■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【原発問題】 "税金投入"の東電、夏ボーナス40万円に非難轟々…平均年間給与は1000万円超★2
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/09/01(木) 19:38:52.04 ID:???0
- ★東電ふざけるな!KYボーナスに非難ゴウゴウ
・福島第1原発事故による放射能汚染の収束の目途はいまだにたたない。先日、原発被害の
損害賠償の算定基準が公表されたが、満足のいく額にはほど遠い。
そんななか、東電社員の給与の高さが改めて注目されている。賠償資金などを捻出するため
今夏のボーナスは昨夏から半減したようだが、ボーナスだけでも「そこそこもらった社員は多い」(関係者)。
給与の高さではトップクラスで知られる東電社員。2011年3月期の有価証券報告書をみても、
従業員数3万6683人の平均年間給与は、40・9歳(平均勤続年数20年9カ月)で
約761万円にものぼる。
同社関係者によると「社員の約7割は高校卒や高専卒の現業社員で、約3割が大卒社員。
大卒に限定すれば、40歳で軽く1000万円を超える水準」という。
賠償金などの資金にあてるため、今夏のボーナスは昨夏と比べて半額以下の約40万円
(組合員平均38・2歳)となったものの、先の関係者は「あくまで平均値。しかも半減措置は
本給ベースで諸手当は含まれていない。公務員平均(行政職35・6歳、56万4800円)を
上回った社員も多かった」と打ち明ける。
家も土地も失い、避難生活を強いられる被災者にとっては耳を疑いたくなるような好待遇だ。
あまりの高額さにさすがの政府も動いた。補償費捻出を目的に弁護士などで組織する
「東京電力に関する経営・財務調査委員会」(委員長・下河辺和彦弁護士)が8月24日に
開いた会合で、高い人件費や、将来の電力需要を多めに見積もり、過剰に設備投資する姿勢を
問題視。削減へ向けての具体策作りに着手しだしたのだ。
だが、こうした空気を読めないのか、わざと読んでいないのか。原発の代替として火力発電が
稼働する間、燃料費がかさむとして、東電サイドが委員会に電気料金の10%以上の値上げを
打診したと一部で報道された。東電では「そうした事実はありません」(広報部)と否定するが、
火のないところに煙は…とも言う。(抜粋)
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110901/dms1109011125006-n1.htm
※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314858023/
- 2 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:40:08.59 ID:VZmo597GO
- なら以前の銀行とかどうなんだよw
ひがむなよ見苦しいw
- 3 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:40:14.68 ID:sytJaLQn0
- ウゴウゴ
- 4 :ゆきすら ◆5WXwdy27/E :2011/09/01(木) 19:41:22.42 ID:CC8syhnb0
- 独占企業はやり放題だな
この企業に対抗する企業を作るとしたらどういう方法で作ればいいのか考えてしまう
- 5 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:41:26.80 ID:mIRLkBlv0
- 東電をうらむのは、本当に筋違い、嫉妬の構造そのもの。
いいんだよ、東京電力は、何をやっても。
いやなら関西いけよ、名前だけ関西電力になるからさ。
- 6 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:41:36.49 ID:5lSOu1o80
- >>1
従業員の給与はそのままに、社員の給与は原発が平常運転に戻るまで0でいいだろう
- 7 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:42:49.12 ID:BfIJhm9g0
- >>1
1000年に一度の大地震でボーナスまで減らされたらたまったもんじゃないなw
- 8 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:44:13.68 ID:fcvouoevO
- 妬みとかよくないよ…
東電社員より稼げばいいじゃない!
- 9 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:44:14.30 ID:XfaG+Q9M0
- 死んでお詫びするべきだな
- 10 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:45:16.24 ID:hTKWeJMq0
- 電力をはじめライフライン系企業はマジ最強だな
どんなことしても潰れんし国が税金ばら撒いてくれる
- 11 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:45:17.85 ID:E9bUtHLcI
- 東電が、公務員より給料高いのは、当然。
そもそも原発事故は、巨大な天変地変によるもので、免責。
救済スキームとやらも、実は法に基づいておらず、意味ない。
株主の意向、ということで間もなく国家賠償が、始まる。
で、負けるのは国で、負担は国民。
- 12 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:45:24.20 ID:iEEh2WqY0
- 被曝社員は派遣社員または下請け社員なんだろう。
東電大卒社員は何をやって1000万円も稼いでいるんだ。
キッチリ調査して世間に公開してくれよ。でないと値上げなんて認められんぞ。
- 13 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:45:39.06 ID:wzxIInil0
- 【産経新聞】「メルトダウンなんて想定内。別に事態の悪化でもないし落胆する必要も無い」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305323490/
【産経新聞】曖昧「メルトダウン」専門家苦言
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110520/dst11052021240024-n1.htm
【産経新聞】「東電叩きは三次災害を生む!!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306790934/
【産経新聞】政府の責任を一民間企業に押しつけ…東京電力叩きで延命図る菅政権
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1307485119/
【産経新聞】東大准教授「被曝による発がんリスクより、喫煙や飲酒の方がよほど危険だ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307544089/
【産経新聞】主張「伊も脱原発。事故を起こした国として日本から脱原発の流れを変えよう」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308075346/
【産経新聞】主張「東電だけに賠償責任おかしい。天災地変の場合免責。株価急落も招いたし上限を設けるべき」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308075692/
【産経新聞】「冷静に考えろ。宇宙飛行士の古川さんは170msv」も被爆している
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308175955/
【産経新聞】「【安藤慶太が斬る(誰だよw)再び原発は停めるべきではない
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110724/trd11072412010005-n1.htm
【産経新聞】田母神俊雄元航空幕僚長「放射能は安全」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312111750/
【産経新聞】主張「やらせ」問題 保安院たたきでいいのか
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110802/crm11080203420003-n1.htm
【産経新聞】「放射能 それほど危険か?」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110622/dst11062203240004-n1.htm
【産経新聞】「危ない危ないと言われるが、実際そんなに福島の放射線は危なくない」「原発の上を飛ぶカラスが落ちましたか?」
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110815/scn11081507010000-n1.htm
- 14 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:45:45.81 ID:R+aUyUy70
- 東電のゴミムシがわらわら湧いて出てくるなwww
早く潰して殺人電力会社の刑事責任を問えよ
- 15 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:46:19.08 ID:MHKyqDxX0
- いやボーナスとか全額カットに決まってんだろ頭膿んでんじゃねーのかこいつら?
- 16 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:46:41.27 ID:+TPdZB0z0
- コネ入社だらけの独占企業はさすがだな
- 17 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:46:41.80 ID:mIRLkBlv0
- もう、地震の話やめようぜ、関係ねえじゃん、飽きたよ、どうでもいい話。
瓦礫の山とか報道されてるけど、あんなの食事中に映さないで欲しいよね。
東京電力はがんばって全力で対応してきました、わかるでしょう??
なーにが「日本は一つ」だよ(笑)、アホか、勝手に俺達エリートまで一つにしないでくれ。
- 18 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:47:10.91 ID:Zv6HhK6h0
- >>2
りそなとかは数年賞与ゼロだったぞ
- 19 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:47:39.31 ID:wNirtejqO
- そもそも独占禁止法違反でしょ
発送電分離すべき
- 20 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:47:43.16 ID:fHWE4fzZ0
- >>1
普通の会社なら軽く消し飛ぶような損害なのに給料出てるのか。
地球規模で損害出てるのに。
- 21 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:47:43.89 ID:sytJaLQn0
- 東電の踏み込んだ情報あるって聞いたから読みたいのだけど、
裏2ちゃんねるってどうやって入るのだっけ?
- 22 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:48:27.40 ID:14+xszy50
- 民間企業だから、責任は取るべきだよね。
来年はボーナスなしでよろしくです。
福島収束すれば、満額でるよ。
- 23 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:48:36.12 ID:MJrK1Dng0
-
世界で一番悲しい街・福島市に住む小学5年生の女の子の絶望聞いて
わたしは、ふつうの子供を産めますか?
何さいまで生きられますか?
なぜ福島市は、ひなんにならないのですか?
ひなんくいきにしてほしいです。 福島市民の命よりお金のほうが大切なのですか?
毎日長そで、長ズボン、マスク、ぼうしでとても暑い日も学校にいっています。
外でも遊べません。
まども、あけられません。
ふつうの子供を産みたいです。
早く死にたくないです。
- 24 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:48:37.11 ID:IvQKUxff0
- 資金あんじゃん
東電 政府支援は要らないな
- 25 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:48:44.89 ID:EwfqSiAT0
- 嫌なら辞めればいいだけのこと
優秀な東電社員様なら引く手あまたじゃね
- 26 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:48:50.31 ID:RE1suNJ40
- 何やっても叩かれる運命だな
- 27 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:49:30.44 ID:wnhkJPhc0
- 清水君の退職金5億円
- 28 :腹減:2011/09/01(木) 19:49:32.59 ID:0oOquIunP
- 10年以内に解体するわ
- 29 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:49:50.04 ID:DNLNLYNPO
- ボーナスを取り上げろ
おまえらのせいで増税だ
- 30 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:49:53.32 ID:Spj8SEAp0
- そう言えば、給料カットしたら原発テロ起こすって言ってた東電社員って逮捕された?
- 31 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:49:58.67 ID:wNirtejqO
- 保険にも入らず原発運用していたのかよ
- 32 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:50:47.59 ID:fN4fA6DQ0
- ここの社員、そのうち遣られるよね?
- 33 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:51:05.74 ID:EwfqSiAT0
- 民主が税金でカバーするから政権交代する以外どうしようもない
- 34 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:51:19.74 ID:AnWZ51fz0
- 無敵だな
- 35 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:51:30.33 ID:kaMyAN5A0
- 子供が被ばくしようが、住むとこなくなろうが
平均年収は1000万円です
- 36 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:51:37.69 ID:76AGKeEz0
- 東電社員のガキをいびり倒すサイト教えて
- 37 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:51:52.76 ID:bOWgkzog0
- 天災とはいえ東電のノロマな対応は処分されるべきだろう
大体、あんな老人を大量に雇ってるのがおかしい
- 38 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:52:02.63 ID:OzmPVZW/0
- 原発で作業する人たちのコストをカットしてでもボーナスを払います
- 39 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:52:20.98 ID:mIRLkBlv0
- さてと、何回見ても迫力はあるから、津波の映像でも見ながら酒でも飲むか。
バックミュージックはサザンの「TSUNAMI」に決まりだな。
あ、なんだか汚らしい、陸に打ち上げられた船が写ってる…。
しょうがないから、中森明菜の「難破船」に切り替えるか。
今度は原発に突入する作業員が出てきた…。
じゃあ、郷ひろみの「GOLDFINGER '99」に切り替えるか。
「アーチーチー アーチー 燃えてるんだろうかーーー」なんてね。
あははははははははは。
本当に東電に就職できて良かったと思いますわ、私。
- 40 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:52:48.17 ID:yVonNi/w0
- 東電の社員って恥ずかしいよね
- 41 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:52:54.26 ID:r6bfYxh00
- こいつら地獄落ちるな
人間のカスども
- 42 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:52:55.13 ID:OtAOr7PtO
- 社員にも生活があるんだよ
- 43 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:53:11.24 ID:WiQBHdoSO
- 民社党のスポンサーは組合だから
政府は黙認するでしょうね
- 44 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:53:28.18 ID:+702l0E20
- 石破娘「パパ、ありがとう!パパのおかげでこんなにもらっちゃった」
- 45 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:53:49.86 ID:TIj7tzlI0
- 早く解体して全員辞職しろよ
今は高給に見合わない無能は直ぐに解雇される時代なんだよ
能無し連中が何時までも高い料金徴収できるわけないだろうが
完全自由化して早く解体しろよ
- 46 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:53:52.43 ID:zomUijE7P
- そんなに高いか?いや、マジで。
- 47 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:53:52.56 ID:L4J7TH900
- 東電社員の身元とか晒しちゃだめだぞ 絶対だぞ
- 48 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:54:02.61 ID:kaMyAN5A0
- 東電社員のガキなんて、僕は被ばくしなくてよかった
ってなもんさ
自分の部屋を与えられて、年数回の海外旅行
塾に通って大学行って、パパと同じ東電就職さ
それが勝ち組の連鎖
そんな親に育てられた奴は、他人の痛みなど分る訳がない
- 49 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:54:05.34 ID:MHKyqDxX0
- そもそも問答無用で会社倒産レベルの不始末起こしてんだぞ
本来無職(上層部は豚箱)逝きが妥当だ
なのに国にケツ持たせて国民負担でボーナスって話がおかしすぎだろ
- 50 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:54:06.47 ID:dAjkyvyz0
- >>31
一応、事故を起したときのために各電力会社がプールしていた積立金があったはずだが、
とても今回の事故の損失を埋める額には届かない。
黒字1000億も出して株主や役員の給与におさめていたのにね。
- 51 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:54:08.80 ID:58KKSJ9K0
- 人殺しが
- 52 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:54:12.24 ID:UKh8E/nVO
- 僻むなチョッパリ
- 53 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:54:15.28 ID:KFbgZBBb0
- 家も仕事も全部奪われた福島県民に殺されるだろこれ
ある意味ヤクザより恥ずかしい職業だなコイツら
子供も親が東電社員てだけでイジメられそう
- 54 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:54:45.72 ID:eSfJKt2A0
- ___ __
/ \ (fつ)
/ / \\ |j′
/ (●) (●) \ O
| (__人__) | ___________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
__/ `ヽ | | |
| | / ,. i | | |
| | / / i | . | | |
| | | ⌒ ーnnn | | |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
- 55 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:54:48.22 ID:fcvouoevO
- 生活水準は個々に違うんだからね!
- 56 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:55:12.41 ID:azct+p5y0
- >>1
自衛官のレベルに落とせば?
平均450万まで落ちれば公平に見えるぞ
しかし韓国人が湧いているのが気持ち悪いな・・・
なんで日本の掲示板まで出張してくるんだ?
- 57 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:55:20.19 ID:m3N2L5hxO
- 値上げする前に、給料半分にしろよ
- 58 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:55:25.27 ID:eMHmY6BhO
- あれ?配当は?
- 59 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:55:27.31 ID:Unhh6wjf0
- 実質破綻している企業なんだろ
当然、労働者の賃金は最優先で保護されるべきだが
ボーナス賞与はどうなんだ?これ
- 60 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:55:36.54 ID:FeqIe6lU0
-
>平均年間給与は1000万円超
これはダメだろ。
これで税金投入って、とんでもないなんてもんじゃねーよw
- 61 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:55:43.83 ID:sytJaLQn0
- >>54
何がわからないの?
- 62 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:55:46.50 ID:qjsqwIzzO
- 東電の社員って入社した瞬間に脳みそが昆虫並になるの?
東電社員=侮蔑の対象
でしかない。
本当恥ずかしいよ、同じ人間だと思いたくない。
これだけ被害出して税金投入しないと生きていけない生活保護会社。
そしてその認識はない。
ニート、ホームレス以下だろ。
いい死に方できないだろうね・・・
- 63 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:55:48.92 ID:odI4+28e0
- ボーナス40万ポッチで未来永劫国民に恨まれるってどんな気持ち?
- 64 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:55:50.65 ID:j4TsBmR+0
- >>1
東電は俺たちの金を借りてるわけだから
俺たちの言うことに従う義務があるな
- 65 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:55:58.72 ID:QKgu2+iT0
- どうでもいいが、邪魔だけはしない方がいいと思うよ。
自分でなんとかできないなら、応援する。できないのなら
最低限邪魔はするな。
- 66 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:55:58.88 ID:tyfV1Lxs0
- だって自民党議員の子供がたくさん就職してるもの
も ち ろ ん コ ネ で ね
問題なのは講演会の奴らの子供も大量に採用されていること
東電はコネの巣窟だよ
- 67 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:56:02.56 ID:uKQsiUiA0
- 営業不振でボーナスカットは当然なのに・・・
- 68 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:56:06.73 ID:14+xszy50
- たかだか一企業が日本の領土を狭くした。
すごいぜ。
- 69 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:56:26.63 ID:kaMyAN5A0
- 株主の責任は?
- 70 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:56:57.15 ID:OzmPVZW/0
- >>53
つーかヤクザみたいなものだろ
身元不明の人に原発で作業させて、
白血病で作業員死んでも関係ないですだからな
- 71 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:57:04.94 ID:nH+9N1Xm0
- 福島の貧乏人共がどうなろうと知ったことじゃねーって腹だろ。
- 72 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:57:16.01 ID:UKh8E/nVO
- 妬むなら東電に入れてもらえよチョッパリ
- 73 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:57:36.00 ID:O+JeyN02O
- 東電狩りが起きても不思議じゃないなコレは。
女房子供は大丈夫なのか?
- 74 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:57:45.77 ID:KFbgZBBb0
- チョンテレビにはあんな大きいデモが発生したのに
更に巨悪の東電には未だにそういう動きがないのが信じられねえ
本社前めちゃくちゃ厳重に警察使って警備固めてるからか?
あれにもどんだけの税金投入されてんだろうな…
- 75 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:58:10.67 ID:2U/DPvzg0
- これ、リストラで超筋肉質になって
稼ぎまくって、電気料金あげまくって原発問題すべて解決すれば
凄まじい利益を出せる超優良企業になるね
それまで耐えろ、社員さん
- 76 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:58:20.74 ID:vRadho6A0
- おーーーーい!!
原発大好き風評厨安全厨のネトウヨ!!
隠れてないで出てこいや!!
- 77 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:58:31.05 ID:z+heFhQ50
- 犯罪者のみなさん 強盗・強姦するなら東電職員の家を狙ってください
きっと国民は見てみぬフリをしてくれます。
- 78 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:58:35.49 ID:VvnEai/B0
- ボーナスなんて利益がでてこそなんだから
全額カットでしょーよ。
- 79 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:59:25.07 ID:japyR82R0
- >>74
だってあれは東電への非難をかわすために右翼が
- 80 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:59:43.31 ID:zomUijE7P
- >>73
「契約」の概念がわからない土人っていっぱいいるからな。
雇用契約結んでるだけの人間に憎悪を向けるB層もいるだろうな。このスレみたいに。
- 81 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:59:46.58 ID:t3yPMXqL0
- >>5
俺は中国電力だが。
俺の税金がなぜ東京電力の年収を支援することになったのか
詳しい説明を宜しく!
- 82 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:59:46.63 ID:QKgu2+iT0
- 今、事態収拾にあたっているのは、彼ら。
自分で何とかできないのなら、応援する。
少なくとも邪魔をするな。卑怯者。
- 83 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:59:54.07 ID:LfaPL8Sm0
- 賞与前面カットして替わりに福島作業で特別手当にしろよ
- 84 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:00:11.39 ID:/AfyWa/B0
- トンキン電力は人間の屑しかいないな
- 85 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:00:46.74 ID:j4TsBmR+0
- 悪人の集まり東電社員を見かけたら
そく袋叩きにすべきだな
- 86 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:00:58.13 ID:UfAvwGL30
- おい!お前らの出番だぞ!
糞どうでもいい韓流のDEMOしてる場合か?
ここでDEMO起こさなかったらいつ起こすんだよ!
- 87 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:01:09.57 ID:wNirtejqO
- 東電社員や本店に暴動起きても世界中が納得
- 88 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:01:13.00 ID:2U/DPvzg0
- 東電が国民から好かれている理由は
ステータス企業として毅然として媚びないところと思う
- 89 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:01:49.32 ID:fg+dagCx0
- トンキンとか書くやつは在日だな。
- 90 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:01:50.61 ID:ymxRlUgf0
- もう東電社員ってだけで殺されても仕方ないと思う
東電社員の家族、もちろん子供も日本の敵
- 91 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:02:00.80 ID:7XKqSunW0
- 事が治まってないのに、金なんか貰ってんじゃねーよ
- 92 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:02:24.53 ID:nyH9i7S70
- 日本史に残る程の大イベントを興した報酬だよ。おかげで建築業界が大儲け。
やったね東電!
- 93 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:02:27.56 ID:KFbgZBBb0
- 事故で実質経営破綻して国民に寄生してる状態なのに平均年収1000万て…
いくら何でもあまりにもおかしいだろう
事故前はどんだけの金貰ってたんだかコイツら…
無能なクソ社員と役員への給料と政治家へのコネ献金のいくらかでも
地震・津波対策に使ってたら女川原発みたいに事故は防げてたんだろうな…
マジで悔しいし許せない…
- 94 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:02:28.33 ID:pvfo4/z60
- 既得権企業なんてTVもエネルギーもそんなもんでしょ
下請けに辛いのやらせてるせいで態度も悪いらしい
グループ企業経営ボンボンの俺が言ってもしゃあないけど。
- 95 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:02:35.88 ID:IkRR6R+t0
- 非難ゴウゴウなだけで
デモすらおきませんよ、この国は
- 96 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:02:39.24 ID:14+xszy50
- >>90
東北に足踏みいれるの怖いだろうな。
- 97 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:02:42.16 ID:T7g+sRPg0
- 電力料金上げる前にやるべきことが
あるだろう
- 98 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:02:56.01 ID:BpLlgOcC0
- >>1
???? ???? ?????
- 99 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:03:22.03 ID:mIRLkBlv0
- >>81
税金というのはそういう物です、そんなこと言いだしたら、
僕の税金が縁もゆかりもない東北地方で使われるのは我慢できません。
いまだに我慢できません、なんで東北に僕の税金が投入されるわけ…??
関係ないよーーーーーーーー。
- 100 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:03:23.91 ID:FVGt8NNG0
- 東電社員から死人が出ないのが不思議w
日本って、平和すぎ
- 101 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:03:32.01 ID:wNirtejqO
- 原発利益は原発利権でいただきます
事故ったら賠償は税金でw
- 102 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:03:55.76 ID:3EBdDrxp0
- 東京は遠慮せずに電気使いまくればいいんでない
節電努力しても奴らの仕事が減るだけ
100%超えそうになったらTV局の電力使用を制限すれば良い
- 103 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:04:16.04 ID:vLiNU42y0
- 千年に一度ってのは東電が流した方便。
実際は数十年に一度大きな津波が来ている。
- 104 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:04:28.05 ID:Y5ZCNELW0
- 東電デモやると冤罪で逮捕されるので参加しないようにしよう
- 105 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:04:54.88 ID:5KPVHcz+i
- テロ企業 原発事故で 大儲け
- 106 :やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2011/09/01(木) 20:05:01.37 ID:brjGUKkx0
- これはひどい
年収半額でもいいレベル
反韓流デモは東電社員のターゲットそらしの噂有り
- 107 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:05:18.87 ID:V/hnLtU2O
- >>82
現場の下請け孫請け達はこんなに金貰ってねーだろ
東電の頭のおかしさを擁護するやつなんてまだ居たんだなw
- 108 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:05:30.76 ID:IvQKUxff0
- このスレ100スレまで行く勢いだな
- 109 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:05:30.80 ID:FSc8g8fiO
- ボーナス全額カット。
給与25%カット。
役員報酬カット。
余剰施設の処分。
それでも足りなければ銀行からでも借金しろ!
その上で電力料金値上げも第三者機関交え検討するのが筋!
甘えすぎなんだよ!
- 110 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:05:36.34 ID:+f+j2Nm20
- 168万円だからな 年2回
ご用達のマスゴミは少なく見せようと
前期の80万の半分の40万と表記
- 111 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:06:32.72 ID:WlJoWYk90
- 東電様の給料は減らせないので値上げで対応しますよキリッ
- 112 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:06:51.61 ID:aC14791V0
- 東電はエリートなんだからこれくらい当然だろ?
むしろ少ないように感じる。もっとあげてもいいよ
- 113 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:07:08.42 ID:iF9W4wT70
- 東電が原爆事故をおしっこしたって、給料高いの当然でしょう。
ボーナスもらっても、独占企業なんだから。
- 114 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:07:22.42 ID:Sbqsf85E0
- 年収減少は仕方ないと思うけど、急過ぎるんだよ
家のローン抱えてる奴は死活問題だぞ。子供の学費とかもあるのに
- 115 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:07:22.26 ID:j4TsBmR+0
- 少なくとも社員全員100ミリシーベルトまで
現地で雑用なりしてこないと国民は納得しないよな
こんと集金に着たらネチネチ言ってやるわ
みんなで言ってやろうぜ
- 116 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:07:30.99 ID:jHayrvPs0
- アメリカに寄生してるのと大差ないな
- 117 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:07:38.97 ID:TFSE91Ep0
- こんな会社だから事故起こすんだよ
- 118 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:07:59.69 ID:KFbgZBBb0
- 前社長の清水は「責任取って辞めます」の一言で速効トンズラ済というねw
何でも早速東京の豪邸売却して海外の土地買ったとか週刊誌でリークされてたな
放射能バラ撒いた張本人の親玉は刑事罰も財産没収される事もなく
しこたま貯め込んだ金を持って逃げて海外で放射能とも批判とも無縁で優雅な生活だよw
本当にウジムシ未満の連中が巣くってるんだな
- 119 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:08:12.64 ID:wNirtejqO
- とりあえず政党や政治家ホームページに、JALのように東電は破綻させ、
リストラしながら賠償させ発送電分離しろとメールしてみたよ。
みんなもやろう。
- 120 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:08:13.03 ID:OzmPVZW/0
- >>82
彼らって派遣作業員のことだよな?
そう思うならますます東電は非難されるべきだろ
東電社員は毎日5時帰りで土日も休みだぞ?
- 121 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:08:38.67 ID:lD+BESBDI
- 東電つぶして、電力自由化をやろうよ。間違いなく電気料金は
安くなる。
- 122 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:08:51.93 ID:FupbUS040
- こんな糞会社一回潰せよ
で、全資産売却しろ。
JALだってそうしてるのになにぬるい事いってるんだよ。
- 123 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:09:21.54 ID:ZOw3/IunP
- リストラ50%&年収300万でも甘いくらいだ
それで仕事ができないというならどうぞどうぞクビにしてやってくれ
年収300でも働く奴はいくらでもいる
- 124 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:09:44.40 ID:QKgu2+iT0
- 客観的に見て、これ以上下がったら、蜂の子を散らすように
いなくなるだろうよ。そうなったら、やるやつが居なくなるのは目に見えてる。
最終収束部隊として特攻しているのは、彼らだよな。
- 125 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:09:45.33 ID:SqTPrFfm0
- 人殺し 自分の家庭は 贅沢に
- 126 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:09:59.23 ID:XIojSX8L0
- >>100
あたりまえじゃん。そんなの下請けの仕事だろw
ホームレス同然の連中に仕事やってるだけありがたいだろw
- 127 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:10:00.38 ID:3F5ouwTtI
- 破綻させるべきだったんだよ、ミンスが票欲しさにわけのわからない措置にしたからじゃん
チョソ校無償問題とか諸々全て元をたどれば政治家どもが無能で金の亡者だから悪い。
景気が悪いから増税に反対じゃなくて、こういう悪政を正さない限り増税に反対なんだよ。
- 128 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:10:06.83 ID:9ilDFgx+0
- 東電だけは許さんよ。俺は。
おかしくないか?人生滅茶苦茶にされた人も多数いるのに。
福島は住めない土地なんだから、隠蔽せずに土地、建物、財産の賠償金払え。
- 129 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:11:16.77 ID:eUv+ceEQ0
- フジとか花王とかサントリーとか、つか韓国なんか
こいつらに比べたら雑魚だよね
- 130 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:11:18.68 ID:JbjYI7100
- 人件費を3割カット、これくらいしろや
東電ぐるみの不祥事、テロの穴埋めな
- 131 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:11:39.02 ID:JveVHbh80
- 別に給料いくらでもいいからさ
財産差し押さえておけよ
- 132 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:11:59.01 ID:mIRLkBlv0
- 東電が人殺しだってさ。
交通遺児からしてみれば、トヨタは人殺しみたいなもんだけど。
もうしょうがない、人生なんかそんなもん、運命だよ運命。
「あきらめよう!東北」なんてね。
- 133 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:12:09.45 ID:CcDXuHW/0
- 競争を 事故で減らして 子が育つ
- 134 :かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2011/09/01(木) 20:12:42.89 ID:nTKcaIi40
- 赤字が確定してるのにボーナス支給する行為は商法違反だろ?
- 135 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:12:52.12 ID:hlQtjxrv0
-
別スレに「ライブハウスでガソリン撒いた」っていうのがあるだろ。
あのバカ、東電で撒けば印象もだいぶ違うのにな。
- 136 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:12:55.98 ID:raWyZht40
- 前社長も退職金もらったとか言ってなかった?
その時点で東電は義務を放棄して権利を主張するっていう宣言だったんかもね。
- 137 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:12:56.45 ID:jHayrvPs0
- >>124
どこに特攻してるって?
- 138 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:13:04.67 ID:GBZFAgMN0
- 健康被害出ても責任認めるのは50年後とかなんだろうなw
今のうちに全東電社員リストアップして永久保存しとけよ。
- 139 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:13:30.38 ID:FjLWwkav0
- なんだ、料金の値上げは東電が私腹を肥やすためだったのか。
もはや東電の分割民営化を希望します。
- 140 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:13:36.10 ID:+f+j2Nm20
- 東電は馬鹿ばかりだぞ
高卒も結構居る
- 141 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:13:37.77 ID:7ZN4h32K0
- >>124 蜘蛛の子じゃなくてハチの子かよw おまえは長野県民かw
- 142 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:14:07.48 ID:6e9pJMLS0
- >>124
蜂の子は散れないぞ
芋虫みたいなやつだし
- 143 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:14:20.56 ID:L46J388x0
- 身銭で保証する必要がなくなって、ホッとしたんだろうな。
さ、ボーナス、ボーナスwって感じなんだろ。
- 144 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:14:27.95 ID:ytQqac7X0
- 公務員と同じで赤字だろうが人が死のうがボーナスが出ると。天国やなあ
- 145 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:14:29.81 ID:sytJaLQn0
- >>134
ところがどっこい!赤字が確定なんてとんでもない。
国が援助する賠償はなんと利益計上になるというのを見た。
きっと詳しい人が解説してくれるはず。
- 146 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:14:48.91 ID:rIOvZmMB0
- まじで東電社員狩りが起きるな
- 147 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:15:00.72 ID:pIhtdrGY0
- この会社の誠意が見えない
ああ誠意も隠蔽かw
- 148 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:15:07.14 ID:V7LaH3eM0
- ボーナスは 事故の手柄か テロリズム
- 149 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:15:31.56 ID:KFbgZBBb0
- >>128
ここまで己らの給料だけは下げたくないって連中が福島県民の事なんか考えると思うか?
まーた今までみたいに国に汚い利権や金でもチラつかせて
暫定基準値とやらを底上げして「"ただちに問題はない"から住めます」の一言で片づけて終わり
実際そこに住んで癌や不妊や白血病の憂き目にあっても「正確な関連性が認められない」の一言で片づけて終わり
責任も何もとる気ないよ結局
公害訴訟みたいに何十年も後に認めて謝罪するかもしれないけど
癌や白血病かかった住民はもうその頃とっくに死滅してるだろうしな
- 150 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:15:44.61 ID:Sbqsf85E0
- 家のローンとかどうするんだよ、
いきなりボーナス減ったら、家を取り上げられてしまうぞ
- 151 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:15:49.31 ID:PLKqKWRj0
- ボーナスなし
基本給減給が基本だろ
- 152 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:15:51.91 ID:er+ph5In0
- これで電気代10%上げるんだろ?
いいねぇボンボンは。
- 153 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:16:19.36 ID:QS1AIaWf0
- 末端の作業員を白血病に追い込んで
正社員はヌクヌクブクブク肥え太ると
- 154 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:16:28.45 ID:rVT62IHVO
- これから福島周辺で多くの人が癌になるのに清水は社長辞めて終わり?
こんな会社に血税使って欲しくないんだが。
- 155 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/01(木) 20:16:46.89 ID:0OsC6etG0
- 非難 GO!GO!ィヤッホー!!
- 156 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:16:48.35 ID:8tjzJNGl0
- これで増税とか
これで増税とか
これで増税とか
- 157 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:17:21.55 ID:Q9o5PfQSO
- >>150簡単やろ。家売ればいいやん。
- 158 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:17:30.10 ID:9+HG4WuG0
- 給料減額もせずこれで電気料金値上げとか舐めすぎ
- 159 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:17:36.50 ID:Reh9Ujlw0
-
ボーナスとは
業績などに応じて与えられる特別手当、賞与のこと。
自分の工場爆発させ、放射能を撒き散らし放題、節電強要し放題、
風評被害の原点。
んで、特別手当www
- 160 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:18:12.30 ID:nypCnzD1O
- CloverDrops0103 親の勤務先の東京電力(株)で丁度、電気工事士の定期講習を受けていました〜 #2011年3月11日14時46分あなたはどこで何をしていましたか
- 161 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:18:12.93 ID:HSNm531s0
- ボーナスなんて悪しき風習はカットしていかないといけないんだよ
現地のナスビと棒を支給するから
それ食って満足しとけって事だよ
給料だけあればボーナスなんて生意気なもんは全く必要なんて無いんだよ
- 162 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:18:13.77 ID:8eK8/FspO
- >>146
ヤフコメにも皆殺しとかコメあって驚いた。
面白いから放置しといたよ。
- 163 :やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2011/09/01(木) 20:18:32.50 ID:brjGUKkx0
- >>150
年収500万の人から
金をもらうんだから1000万の人も500万でやりくりするべきじゃね?
間違ってる?
- 164 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:18:33.62 ID:QKgu2+iT0
- 行間を読め、バカども。蜘蛛でなく蜂と書いたのは、
故あってのこと。バカじゃなければわかるよな。
被爆した奴らが、正社員かそうでないか、お前らは調べたのかよ。
報道で「作業員」として報道されるのは、ほぼプロパー。豆知識な。
- 165 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:18:53.41 ID:Qeb5D6on0
- 納税者 ケツを拭くため 生まれくる
- 166 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:18:53.68 ID:IvQKUxff0
- 東電潰して分割すべき
- 167 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:18:59.95 ID:mIRLkBlv0
- 冷静に見れば、3月から仕事続きで夏休み返上もいるんだ、
もう少し、東電社員の給料を上げても良いと思うんだけどな、うん。
ボーナスはデフォルトだよ、支給されて当たり前。
むしろ今年のボーナスはアップしているくらいが当然じゃないかなあ。
仕事量増えたんだからさあ、うん。
- 168 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:19:52.00 ID:UfAvwGL30
- こういう時にネトウヨは糞の役にも立たんな
早くDEMOしろや
- 169 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:21:01.60 ID:Y3NbqRNB0
- >>167
そのロジックは全国の潰れそうな中小企業で通用するのか?
- 170 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:21:04.66 ID:IvQKUxff0
- >>167 あんた原発逝けよ
- 171 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:21:11.15 ID:GBZFAgMN0
- >>134
赤字で出しちゃいけないのは、役員報酬か配当金かなんかじゃなかったけ…?
日本の従業員のボーナスは所詮月々から積み立ててまとめて貰うみたいな制度だから、
一応すでに発生してる費用なんだよね。
- 172 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:21:18.42 ID:pIhtdrGY0
- >>153
社員は社内規則により非常時に作業出来ませんから(キリッ)
下請けの下請けの下請けの作業員は使い捨て
いい気なもんだよ
- 173 :かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2011/09/01(木) 20:21:40.00 ID:nTKcaIi40
- 血税投入は国民の理解を得られないのは確定だろうに。
デモでもして血税投入は阻止すべきじゃね?
- 174 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:21:42.79 ID:1pKjDmkli
- 関係ない 被災の苦労 関係ない
- 175 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:21:43.53 ID:KFbgZBBb0
- チョン流デモは東電の連中がタゲ逸らしにどっかで火付けたのかね
チョンテレビよりも遥かに邪悪で日本に大被害及ぼしてしかも反省が全く見られない企業がココにあるっつーのに
- 176 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:21:52.62 ID:Reh9Ujlw0
-
>>167
ん〜燃料不足ww
もうちょっと、パンチが欲しいねw
- 177 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:21:52.98 ID:lD+BESBDI
- 国民が負担して東電社員の給料を払っでいることになる。
こういうことに寛容であってはいけない。なぜなら、つけ
あがるから。
- 178 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:22:09.74 ID:aUqbr80T0
- りそなのときとは大違い
- 179 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:22:14.57 ID:rOGJdp4g0
- 東京電力は公社化。原発の賠償だけをする法人にする
管理職は全員クビ。企業年金も最小限まで削って、その分を賠償に充てる
電力以外の資産は全部売却
発電・送電設備は他の電力会社でコンソーシアムに激安で売却
このぐらいが当然のライン
- 180 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:22:17.72 ID:HSNm531s0
- ボーナス、企業年金、退職金のワーストスリーは
全く必要無いんだよ
給料さえあれば十分食っていけるだろうが!!
今は安さを求める時代だよ
商品も給料もどんどん下げていかないとどうするんだよ
お前らそれで今後のビジョンが見えるのかって事だよ
だが安心しろ沢山働けばナスビが沢山貰えるんだよ
泣いて喜べよこの能無し共が! 事故の目処が付いたら
解体してお開きにしてやるからそれまで超薄給で辛抱しとけ
- 181 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:22:57.37 ID:+Hp1pg7+0
-
こりゃその内に社員名簿がネットに流れるな・・・・
- 182 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:23:06.64 ID:tWfUastd0
- まず一回潰して精算しろよ
その上で再雇用だ
もちろん年収300万で原発作業員から始めろや逃電役員ども
- 183 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:23:08.46 ID:pPPeIfcb0
-
売国東京人に利他性と言う言葉は無い
- 184 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:23:36.10 ID:4Acft4AS0
- だが、ボーナスは出ます
- 185 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:24:32.64 ID:FCo+v/1T0
- 東電電気代値上げの実態
5月分の電気料金 70円値上げ
6月分の電気料金 84円値上げ
7月分の電気料金110円値上げ
8月分の電気料金 99円値上げ
9月分の電気料金 93円値上げ
10月分の電気料金 78円値上げ
しかも10%アップを打診中 嫌なら原発認めろと・・・w
- 186 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:24:54.69 ID:VG8eKfBp0
- 被災者の 苦労の報酬 ボーナスか
- 187 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:25:04.08 ID:mIRLkBlv0
- >>169
潰れそうな中小企業は潰した方がいいんじゃないか?
なんで中小企業と、天下の東京電力を一緒に論じるのかね。
>>170
東条英機にむかって「あんた硫黄島行けよ」というようなもの。
昔から、現場は農村の三男坊、指揮官は赤坂の料亭と相場が決まっている。
>>176
そっか、ごめんなさい、もういいかげん飽きてきたんだ(笑)、実は。
- 188 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:25:16.35 ID:+j5gA9/h0
- ボーナスとかよく与えられるな・・・びっくりするわ
どういう考えなんだ?銀行みたいに国が守ってくれるってこと?
今回は銀行とはスケールがちがうぜ
- 189 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:25:41.44 ID:5NRULOMKO
- 関東圏人は何やってんだ!
- 190 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:25:44.83 ID:IvQKUxff0
- >>184
は?東電社員にはボーナス遣らんよ
- 191 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:26:03.97 ID:iK3+nMTm0
- ま、いんじゃね?
補償金は全部東電持ちで、電気料金値上げなしでやらすんだから
- 192 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:26:41.64 ID:9eT440cf0
- 知り合いの高卒東電は45にて1000万だよ。まぢふざけんなだよ。
地域独占ならもっと給料さげろや。
電気代
高過ぎなんだよ!
- 193 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:27:01.62 ID:lD+BESBDI
- ことわっておくが、福島の原発事故は人災だからな。
東電は半分以上責任がある。
- 194 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:27:24.39 ID:S3onHPiM0
- >>162
脅迫は当然あってはならないのだが
脅迫罪を明文化した法の趣旨を鑑みると、形式のみで批判もできない。
sengoku38は形式的には公務員法違反と捉えることができるが
公務員法の趣旨は国民の平和を守ることにあると解すれば
その実態を違法とすることはできるのか?
日本人もそろそろ実態解釈で考えるべきだね。難しいけど。
- 195 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:27:49.40 ID:KFbgZBBb0
- こんだけの大被害齎しておいて
他人にもこの先何十年にもわたる迷惑かけ続ける事になるのに
自分らは日本の平均年収の倍以上の給料貰ってさらに電気量値上げで国民にタカる
ぶっちゃけ只のニートのが何十倍もマシなくらいに恥ずかしい職業だな
- 196 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:27:57.67 ID:YCvXNPzi0
-
東電は会社そのものがなくなる 今のうち金貯めときな。
- 197 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:28:07.48 ID:VcWhgJGL0
- 東電の賃金を減らすって事は下請けの賃金を減らすって事だぞ、東電の社員の賃金を減らせば
東電1000万、末端200万だったのが東電500万、末端100万になる
年収100万でだと働く人がいなくなり原発の復旧が不可能になる
- 198 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:28:09.01 ID:Sbqsf85E0
- 東電の社員を叩いても何も解決しない。
そもそも津波は東電の責任では無い
安全対策は、東大の先生すら太鼓判を押していたんだからな
- 199 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:28:09.84 ID:+j5gA9/h0
- 世の中原発のおかげで職失った人もいるんでしょ
その人たちになんていうつもり??
- 200 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:28:12.88 ID:m7iwm0mG0
- やはり東電は一旦解散させたほうがいいな
ボーナス出したんだ・・・バカじゃね?w
- 201 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:28:16.12 ID:Reh9Ujlw0
-
東電社長「早晩、資金がショートする」と泣き入れる
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110516/plc11051622490020-n1.htm
だが、ボーナスは出すwww
DNA異常だなwww。
- 202 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:28:32.30 ID:Qly6k5Nt0
- 最初の方、工作員の数がすげえなw
- 203 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:28:38.04 ID:sXC2u7Jh0
-
日本を破壊してボーナス ありがとう自民党と民主党
- 204 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:28:40.94 ID:CgKB4PsC0
- 社員の子 今日もメシウマ ボーナスで
- 205 :腹減:2011/09/01(木) 20:29:46.32 ID:0oOquIunP
- 税金投入・・・ここを理解してないんだろうな東電社員
- 206 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:29:48.53 ID:thLkZzEf0
- 東電は独占をいいことに驕り高ぶっている
原発事故現場は下請け、フリータ、わけあり日雇い労務者
東電社員は安全なところで高見の見物
かかった費用は電気料金に上乗せして尻拭いは国民させる
一方アメリカの三倍もの高い電気料金をふっかけ自分一人良い思い
独占を維持するため多額の政治献金、大量のCM、大量の天下り受け入れと
日本の国を悪くばかりしています。
この腐りきった、政治まで口出しする亡国会社を発電と送電に分離解体すべき
アメリカ、ヨーロッパのように発電と送電の分離による自由化で
電気料金の引き下げを
- 207 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:30:30.40 ID:S3onHPiM0
- そもそもボーナスってなんだ?
業績連動給与?
なぜ日本では定額給与と切り離されてるの?
- 208 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:30:47.05 ID:+j5gA9/h0
- >>198
当然原子力安全委員会のアホどもは一生かけて償ってもらう
東電の社員はほとんどの人は関係ないとおもうが会社の立場上ボーナスなんてもらえないだろ
- 209 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:30:53.72 ID:apLeM95E0
- 東電は国民からお金をせしめて
社員らに還元し自らの私腹を肥やすのがお仕事です!
- 210 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:31:38.09 ID:4Kx2DZ2x0
- 東電「文句あるなら電気使うな」
- 211 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:31:49.18 ID:sXC2u7Jh0
-
電気代値上げ 絶対反対
- 212 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:31:52.93 ID:nkq0AM9H0
- まだメルトスルーしたまんま?
- 213 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:32:43.89 ID:mIRLkBlv0
- >>206
>原発事故現場は下請け、フリータ、わけあり日雇い労務者
要するに、死んでも世の中の大勢に影響がない連中を向かわせているんだよ。
さすがエリート東電社員の考えることは頭が良い!!!
よく考えれば、税金税金って言われているけど、
東電社員だって税金払っているんだから、そこまで言われる筋合いないよね。
しかも、高収入に見合った割合で税金を納めているんだから。
貧乏人に発言権はない、これ、世の中の常識。
- 214 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:32:54.81 ID:kjlMOTZB0
- >>69
大株主(上位10名) 2011/3/31現在
1 日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口) 57,963
2 第一生命保険株式会社 55,001
3 日本生命保険相互会社 52,800
4 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 47,949
5 東京都 42,676
6 株式会社三井住友銀行 35,927
7 東京電力従業員持株会 24,793
8 SSBT OD05 OMNIBUS ACCOUNT ? TREATY CLIENTS 24,087
9 株式会社みずほコーポレート銀行 23,791
10 ザ チェース マンハッタン バンク エヌエイ ロンドン エス エル オムニバス アカウント 22,267
ttp://blog.livedoor.jp/pfj_blog/archives/50630236.html
銀行や生保が大株主だから、不問に付すwwww
賠償はおまいらが負担(税金と電気料金値上げ) m9(^Д^)
- 215 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:33:01.40 ID:LeEpJh3l0
- 東電は高笑い
馬鹿な都民は電気料金値上げwww
- 216 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:33:11.21 ID:CDaV7o8g0
- 世の中に“勝ち組”というのが確実に存在する、ってこと
- 217 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:33:24.42 ID:KFbgZBBb0
- これで後になって
今原発で作業してる低賃金の下請の連中の仕事をさも自分達がやってたように
「我々は必死で現場で放射能と戦ってたんです!高給貰うのは当然だったんです!」
とか世論に言い訳する未来が見えるわぁw
まあズブズブだった国がいくらでも守ってくれるから社員達も今でも全く何も心配してないんだろうけど
たかが年収1000万超如きで国民のゴミどもがブーブー騒いでウゼー程度の認識じゃねーの
- 218 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:33:28.43 ID:98HtilaW0
- 日本人の為の反利権政党を作らない限りダメなんだろうな・・・
利権があろうとなかろうと真面目に働く日本人なのに利権って恐ろしい病気だな
- 219 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:33:33.10 ID:A2xXjOyt0
- この状況でボーナス出るとかw
- 220 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:33:44.36 ID:+j5gA9/h0
- ネトウヨはフジにデモするまえに東電にデモしろよwww
- 221 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:34:03.73 ID:kQMtKMP10
- 人の不幸を蜜にする前例をつくった偉大な会社
- 222 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:34:12.68 ID:Reh9Ujlw0
-
自殺した農家、
被災者で生きていた所を戻れなくなって自殺したお婆さん。
報道されていない自殺者の方々。
東電、面倒みろよw
- 223 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:34:36.40 ID:m7iwm0mG0
- >>198
資金が無くて全額賠償なんか出来ない
と言っておきながらボーナスをこの時期に出すのは叩かれても仕方ないな
そのボーナスを原発被害救済に使うのが当たり前だろうと
叩かれて当然だよ
東電は自分達がどういう立場なのかまだわかっていない
- 224 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:35:05.94 ID:4a5Xg/sG0
- これでこそ、実質公務員
- 225 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:35:19.58 ID:HSNm531s0
- ボーナス、企業年金、退職金のワーストスリーは
全く必要無いんだよ
給料さえあれば十分食っていけるだろうが!!
今は安さを求める時代だよ
商品も給料もどんどん下げていかないとどうするんだよ
お前らそれで今後のビジョンが見えるのかって事だよ
だが安心しろ沢山働けばナスビが沢山貰えるんだよ
泣いて喜べよこの能無し共が! 事故の目処が付いたら
解体してお開きにしてやるからそれまで超薄給で辛抱しとけ
- 226 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:35:21.86 ID:5+YUpKgq0
- 糞チョンとかフジとか花王とかサントリーどうでもいいや
- 227 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:36:05.48 ID:iZrNEJW90
- 世界で一番悲しい街・福島市に住む小学5年生の女の子の絶望聞いて
わたしは、ふつうの子供を産めますか?
何さいまで生きられますか?
なぜ福島市は、ひなんにならないのですか?
ひなんくいきにしてほしいです。 福島市民の命よりお金のほうが大切なのですか?
毎日長そで、長ズボン、マスク、ぼうしでとても暑い日も学校にいっています。
外でも遊べません。
まども、あけられません。
ふつうの子供を産みたいです。
早く死にたくないです。
- 228 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:36:12.89 ID:x/b5vFhz0
- 小倉さんじゃないが、東電の話を聞くとマジでムカツクわ
競争原理を持ち込まないと東電はいつまでもこのままやね
- 229 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:36:35.93 ID:yuBgKPli0
- でも東電がなくなったら一番困るのは僕たちだよね?
違う?
- 230 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:36:42.29 ID:aIPlBC3G0
- 出したボーナスの額だけ税金投入カットで
- 231 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:36:46.01 ID:egC123dM0
- >>150
>家のローンとかどうするんだよ、
>いきなりボーナス減ったら、家を取り上げられてしまうぞ
仕方ないじゃん
津波に流されたと思ってあきらめればいい
それどころじゃない人が大勢いるんだから
- 232 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:36:46.05 ID:9OEaxEypO
- >>210自家発電しか使ってねーよカス
ボーナス払える余裕あるのに税金投入www
賠償は適当www
- 233 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:36:59.90 ID:mIRLkBlv0
- >>215
でも、「都民」としては電気料金が値上げされたところで、
3月・4月の計画停電免除の恩があるから、多少のことは許します(*゜▽゜)ノ。
いやあ、あのときは東京電力グッジョブ!って感じでしたよ。
川の向こうの地区が真っ暗だったりしたときは、本当に愉快でした。
東ドイツを眺める西ドイツ国民のような気持ちでしたよ。
ありがとう! 東京電力!
- 234 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:37:06.42 ID:9eT440cf0
- 100%東電が悪い訳ではないが責任はあるな。
族議員とかにも金と票を官僚にはポストを渡して原子力、電気は地域独占してきたんだからそこは認めないとな。
- 235 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:37:34.29 ID:btmItD670
-
大赤字でも倒産しないし
給料もボーナスもガッポリ
公務員サイコー\(^o^)/
税金サイコー\(^o^)/
- 236 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:37:46.17 ID:m7iwm0mG0
- >>229
他が引き継ぐ
安心して成仏してください
- 237 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/09/01(木) 20:38:35.87 ID:OKvVDkd10
- 東電潰せ。
会社では無いからな…
会社擬き。
- 238 :やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2011/09/01(木) 20:38:54.68 ID:brjGUKkx0
- まあ、おまいらに文句が無いなら
俺も文句が無い
ただひたすら搾取されてる、おまいらは哀れだと思う
- 239 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:38:57.39 ID:Reh9Ujlw0
-
東電は、無くても平気ww
そこまで来ると、国歌レベルでの話だからwwww
- 240 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:38:57.92 ID:q22skSw10
- 社員募集!
人を不幸にする簡単なお仕事です!
*東北人ひとり10万円
- 241 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:38:59.61 ID:FRj88NPm0
- やらかしたことを考慮すると
やくざより性質が悪いですね
オウム真理教を思い出しますね
- 242 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:39:00.39 ID:NFD0xfgj0
-
競争のない会社=公務員みたいなもんだ。
高級の必要性など無い。
- 243 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:39:22.60 ID:IvQKUxff0
- 腐り切ってるな東電
- 244 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:39:24.32 ID:hBxrD3I/0
- >>227
最近のユトリ教育は5年生でも『窓』すら漢字で書けないのか。
オソロシア
- 245 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:39:33.94 ID:KFbgZBBb0
- まあ確かに東電だけ叩いても仕方ないんだよ
第三者機関を図々しくも名乗ってた保安院や
地震対策に安全に問題がないと判断した御用学者・ハンコ押した政治家
こいつらが東電からしこたま金貰って「津波来ても安全」て事にしちまったんだからな
こいつらを一匹残らず表に引きずりだして全財産没収して裁きを受けさせないと
また原発爆発は起こる事になる
- 246 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:39:59.06 ID:LCcds0Mv0
- イシバの娘もがっちりボーナスを貰ってるのかな?^^;;;
2ちゃんNEETは馬鹿だから、それでもウジにデモしたり、花王を不買とか訳のわからない事ばかり言ってるけど^^;;;
どうせ365日無職で暇なんだから、ウジ→花王→東電→民主→シナ→チョンと、毎日デモしてれば良いのに^^:::
- 247 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:40:15.31 ID:HSNm531s0
- 家が変えないとか言ってるやつってアホか?
いまどきボーナスなんて生意気なもんを出すような能無しの
経営者は即排除されるだろ?
そんな下らないもんを求めてる暇があったら辞職してろよって事なんだよ
ボーナスとか企業年金とか退職金程悪しきもんなんて必要無いんだよ
コーナンで3000円のテントを買えば十分高級マンションなみの生活は
維持できるだろ? 犬でも猫でも野宿なのに、屋根があるだけありがたく
思えってことだよ
- 248 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:40:24.81 ID:lNxrlZ/e0
- 今東電の奴らに他の電力会社以外の転職先なんてあるのか?
無いなら最低賃金まで給料下げろ。
- 249 ::名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:40:59.09 ID:040PieuT0
- 東電は天下りの就職先、税金投入で国に守られてやんの
こんな大きな事故しておいて、高給貰って心痛まんのかねえ
- 250 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:41:22.61 ID:YCvXNPzi0
- 原発に外国人労働者が多数いたらしいけど
どこに消えたんだろうね。
本当ならセキュリティーが大甘だ。
そのうち出てくるかな?
- 251 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:41:22.96 ID:Reh9Ujlw0
-
>>245
一理あるが、それは、政治板でやるべき。
東電のあり方はどうなんだい?
- 252 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:42:03.86 ID:sXC2u7Jh0
-
他国の人がこのこと知ったら日本人はキチガイって思われるな・・・
- 253 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:42:12.34 ID:pRHVQYZQO
- 高い電気代払っても、共産党から補修の指摘があっても原発の保全をしなかった東電だよ?
電気代を跳ね上げた所で被害を受けた被曝者や漁師や農家の人に充分な保証をするはずないよ
ちゃんと保証する気があるならボーナスに使う金を保証や福島第一での作業員に回すだろ
- 254 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:43:17.25 ID:7PrDqWF20
- 非難したところで何にも変わらないし東電に頼らないと電気が使えないのも事実だし
日本じゃ何が出来るか何が得意かとかじゃなくて、自分がどこに所属してるかが重要だからね
- 255 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:43:28.42 ID:sGwhmHDv0
- どの大企業も例がいなく大卒ほど企業の寄生虫だからなw
大卒同志でグルになって会社の利権や利益をむさぼりつく!
部下のアイデアは自分の手柄にするけど、ミスは部下に押し付けるw
とりあえず東京電力の大卒を年収500万円以下にして年収500万円がイヤな大卒は
業務命令違反を名目に東京電力を懲戒解雇にしろ!
つか東京電力社員全員自宅や社宅や寮を原発被災者に譲渡くらいしろよw
なにヌクヌク生きてるんだ?
- 256 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:43:31.95 ID:Sbqsf85E0
- マスゴミの誘導で東電叩きしてるアホは死ね
報道されていない陰の部分に巨悪が隠れているのに。
- 257 : 【凶】 :2011/09/01(木) 20:43:46.70 ID:6606T7070
- ひどすぎ
- 258 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:43:52.32 ID:HSNm531s0
- ボーナス、企業年金、退職金のワーストスリーは
全く必要無いんだよ
給料さえあれば十分食っていけるだろうが!!
今は安さを求める時代だよ
商品も給料もどんどん下げていかないとどうするんだよ
お前らそれで今後のビジョンが見えるのかって事だよ
だが安心しろ沢山働けばナスビが沢山貰えるんだよ
泣いて喜べよこの能無し共が! 事故の目処が付いたら
解体してお開きにしてやるからそれまで超薄給で辛抱しとけ
- 259 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:43:58.98 ID:IvQKUxff0
- >>254 ハイハイ公務員判ったよ
- 260 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:44:12.34 ID:mIRLkBlv0
- 正直、あのレベルの被災地の被害を補償しようなんて、無理なんだよ。
もう、「東日本大震災」とかなんとか、なかったことにしようぜ(笑)。
きりがねえじゃん、あんなのに真剣につきあっちゃってたら。
- 261 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:44:23.48 ID:lgoHeYdN0
- 東電は潰さないと駄目だなもう。
なにもわかってないし今後も変わってない。
- 262 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:44:58.64 ID:yGzeGggI0
- 東電は何時になったら放射性物質の取り扱いを停止するんだ?
検察もさっさと起訴しろよ
やりようは幾らでもあるだろ
- 263 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:45:22.03 ID:NFOlfhi50
- >>23
引っ越せよ
- 264 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:45:33.30 ID:kaMyAN5A0
- これで福島沖に震度7とか来て、またぐちゃぐちゃになっても
冬のボーナス出すのかな
- 265 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:45:52.67 ID:m7iwm0mG0
- だってボーナス出したんだよ?ボーナスw
ばっかじゃねーの?
原発バンバン爆発させて放射能世界中にブン撒いて
ボーナスだしたんだよ?
アホの集まりか東電は
- 266 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:45:54.97 ID:VcWhgJGL0
- 東電に入るような人達は基本的にエリートだから給料が安ければ転職するよ
優秀な人たちが東電から離れたら原発と共に日本が終わる
- 267 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:46:22.30 ID:AgoY5V390
- 課長クラスで650〜750万しか貰えない地方公務員を叩いてたやつはどこいった
- 268 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:46:36.16 ID:sytJaLQn0
- >>256
テレビの東電叩きなんて全然足りないだろ。
他の企業がコレだけのことやらかすとどれだけ叩かれると思ってるんだよ。
バラエティーでは「東電」と「原発」という単語が圧力でNGワードになってて一切出てこないって話だぞ。
- 269 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:46:49.35 ID:mIRLkBlv0
- >>264
いっそのこと、もう復興は不可能です、
と言い切れるくらいグチャグチャになればいいのにな(笑)。
冬のボーナスは年を越すために絶対必要だよ!!!
- 270 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:46:50.97 ID:sGwhmHDv0
- >>254
東京電力を各都県に分社化して
各県単位で一県=一発電所に細分化すればいい!
もちろん運営は各自治体(都県)でね!
- 271 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:46:51.46 ID:/WcB+qYt0
- あのさ、妬みとかじゃなくてさ、
なんで、原発爆発させて、税金を投入している会社の従業員に、
そんなに給料をやらにゃならんのだ?
て話なんだよ。
そんなに儲かるなら税金入れんなよ。全部その会社で賄わせろよ。
だれも羨ましくなんかねえよ、原発を爆発させる会社なんてさ。
- 272 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:47:51.83 ID:BNz+teRF0
-
日本をこんなにめちゃくちゃにして、、死んだら普通に地獄にけよな。
- 273 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:47:55.36 ID:ASBfsLRe0
- 独占企業は害悪の根源だな
- 274 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:48:01.09 ID:DaRY0id/0
- お前ら底辺と一緒にするなよ
東大、東工大そんなのが所長、副所長だぞ。
東電課長級は神様だ、逆らえないことを肝に銘じるべきだ。
で、賞与40万は妥当かなんかなんか議論不要である。
- 275 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:48:01.62 ID:faZjtN51O
- この位は当然だろ
日夜働いて皆の生活に不可欠な電気を供給してあげてるのに、この位で高給と言われるのは心外だぞ。文句あるなら電気つかうなよ。
- 276 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:48:04.35 ID:Sbqsf85E0
- マスゴミが鬼畜米英と煽れば外国を叩くし、
マスゴミが東電の責任と煽れば東電を叩く。
日本人はまったく進歩していないアホ民族だよ。情けないわ
- 277 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:48:06.30 ID:/qUr8Uxpi
- この国はおまいらの不幸で成り立っています
-THE END-
- 278 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:48:26.10 ID:HSNm531s0
- 今時優秀な奴なんて全く必要無いんだよ
質より安さが求められる時代なんだよ
能無しのエリートなんて今時即日解雇だよ
エリートなんて高給で働けるチャンスが1時的に
与えられるだけだよ
高給に見合わないなら翌日には荷物をまとめて会社を去るのが
当たり前なんだよ
エリート解雇は今時常識だろ?
- 279 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:48:29.40 ID:qJ6MIFol0
- もう税金投入なんだから、早く東電を精算しろよ。
従業員は希望者を再雇用でいいだろ。
あくまで、東電は破産が前提で精算だからな!
- 280 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:49:02.04 ID:sGwhmHDv0
- 東京電力は解体!
これからは各自治体運営!
- 281 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:49:03.54 ID:mIRLkBlv0
- >>275
良いこと言うなあ…、その通りだよ。
- 282 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:49:21.32 ID:LRLtwFtn0
- 貧乏人の妬みがすごいね。
- 283 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:49:34.40 ID:/wNw3OAp0
- 税金投入やめれば良い
- 284 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:49:40.62 ID:FCo+v/1T0
- まあ東電だけではなく他の電力会社もひどいけどな
いっそ膿を出し尽くさないと日本は破綻の道を辿るだけのこと
官僚,電力会社,独立行政法人,天下り
もう既に上層部には膿しか残ってないかもしれんが・・・・w
- 285 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:50:13.52 ID:yZSQ1mFi0
- 社員はいいんだよ
経営陣が責任取らない、株主はリスク被らないって事が問題
- 286 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:50:19.54 ID:NcuzG+AZ0
- >>1
東電社員が団体退社してるってのに笑えよ。
支店からまとまって帰ってる。
あれはテロ対策なんですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなに恨まれてるってわかってて、まだしっかりと賞与や給与は受け取るんだな。
- 287 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:50:23.36 ID:BNz+teRF0
- >>282
妬みと言うか憎悪ね。
孫の代まで地獄に落ちろよな。
全身ただれて死ねよな。
- 288 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:50:37.27 ID:mdAaByeA0
- >>266馬鹿云うんじゃねえ
- 289 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:50:39.68 ID:m7iwm0mG0
- >>266
いいんじゃね? そんな人材は優秀でもなんでもない無責任なだけで
- 290 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:51:26.11 ID:FVGt8NNG0
- 福島のみさなーん、仮設住宅快適ですか?ww
東京のみなさーん、5ヶ月連続の料金値上げアザースw
こっちもボーナス少し減ったんだからガマンしろよ
- 291 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:51:26.14 ID:Reh9Ujlw0
-
さあ、自分の働いている会社で考えましょう
自分の工場爆発させ、日本中&世界中に放射能を撒き散らし放題、
節電強要し放題、風評被害の原点。今だに炉心は行方不明w
んで、特別手当出しますww
- 292 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:51:28.78 ID:0k1ae/wFO
- そうそう 余力があるなら税金投入は避けるべき
- 293 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:51:59.41 ID:KFbgZBBb0
- その貧乏人にタカって自分らが払うべき賠償金払わせて
自分達の給料だけは死守してるのが東電なんだけどなw
貧乏人以下というか最早乞食としか言いようが無い
しかも未だに自分らの立場すら自覚できてない高圧的な乞食という最悪の身分
- 294 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:51:59.18 ID:NcuzG+AZ0
- >>7
お前らの管理能力不足で引き起こされた事故だろ。
地球への責任取れよ。
- 295 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:52:04.42 ID:FCo+v/1T0
- >>271
福島原発で未だに作業してる人には年収1000万でも嫉妬しないと思うわw
何もしないで税金食ってる東電がなぜ年収1000万w
嫉妬というより呆れの方が強い(・ω・;)
- 296 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:52:31.11 ID:/wNw3OAp0
- >>126
言ってる意味合いが違うと思うが
- 297 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:52:36.39 ID:mIRLkBlv0
- >>291
素直に嬉しいから、手当もらいますが…なにか??
- 298 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:52:42.34 ID:05QjuJeC0
- 年収400万ぐらいあれば生活出来るだろう
- 299 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:52:45.69 ID:YCvXNPzi0
- >>266
優秀な人たちが放射線量を800分の1
に改ざんするように仕向けるんですねw
- 300 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:52:46.45 ID:RPz24kKP0
-
東 電 じ ゃ な い と で き な い こ と な ん か な に も あ り ま せ ん
- 301 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:52:50.18 ID:AKLdVHPB0
- >>4
独占企業には徹底的な情報公開を義務付けるといい。
ここまでやるのかってぐらいの情報公開が必要。
代替の利かない行政サービスなども同じく。
- 302 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:52:54.40 ID:4a5Xg/sG0
- 東電社員のほとんどを原発近くに移して仕事させろ
- 303 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:53:04.61 ID:thLkZzEf0
- この勉強の出来ないアホどもが
お前らが遊んでいるとき勉強して東電に入社した
高給、ボーナス、退職金、企業年金といたりつくせ
諸君も子供はしっかり勉強させて東電に入社させろ
やかましいこと言っている電気止めるぞ
- 304 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:53:13.46 ID:yvpotHpdO
- >>274
その神様級がゴロゴロいる会社がなんで原発を爆発させてるの?
東北電力にできた事が何で出来なかったの?神様級wwww
- 305 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:53:13.91 ID:NcuzG+AZ0
- >>17
その言葉を、そっくり現地に向かって言ってみろよ。
- 306 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:53:20.55 ID:DhcLkPz70
-
年収1000万円って、地方の従業員50人程度の会社社長と同レベルだな
- 307 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:53:26.85 ID:kaMyAN5A0
- 結局この事も数カ月すれば忘れられて、冬のボーナスも出るんだろうね
騒ぎは一時
不正は永遠
- 308 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:53:40.86 ID:DaRY0id/0
- いっとくけど、東電管理職なら余裕で転職できるんだぞw40代でも課長級でいける。
年収は1000万以上は当然、どこでも出す。
でも辞めないで、責任感でやってる社員を追い込むと、不利益になるぞ
変わりは居ないんだから。。。。
- 309 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:53:43.14 ID:3vWxeKUD0
- >>275
だな。
批判コメント書いてるそのパソコンはどこの電気使ってんだってことだよな。
原発は天災だし、東電叩くのは筋違いだわ。
- 310 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:53:48.99 ID:DmHTJky+0
- http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/garakuta/20110520/20110520132947.jpg
- 311 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:53:56.20 ID:HLn4eMgR0
- 【経産省】 保安院が「やらせ」依頼 国主催のプルサーマル計画のシンポジウムで
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311976104/
【やらせメール】 エネ庁も九州電力に賛成の投稿要請
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313842996/
原発は核兵器になるということが今回の事故でわかった
事故は必ず起こるものと考えれば確実に輸出国は輸入国へ核攻撃行ってしまうということになる
核攻撃をやめるべきと考えるなら
菅直人首相 「原発輸出継続」閣議決定、国際社会の不信招く「ご都合主義」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312624473/
このようなことは撤回すべき
http://getnews.jp/archives/107384
原発真理教の洗脳ビデオ入手編
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011081800615
「原発、絶対安全ではない」=リスク念頭に規制する意向−就任会見で新保安院長
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB
異なる場所に分散して設置された風車同士は、距離が離れるに従って、
出力変動の相関性が低くなる。→平準化できる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E8%B2%AF%E8%94%B5
エネルギー貯蔵
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC
再生可能エネルギー (風力は太陽光よりずっと安く、他国と比較しても導入量が少なく優先すべき)
- 312 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:54:10.26 ID:VETZnWAL0
- まともに補償されず自殺者も出ている被害者
この不景気の中、他社を遥かに凌駕する莫大な借金を背負った直後にボーナスを支給する加害者
しかも財源は税金
- 313 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:54:15.04 ID:Reh9Ujlw0
-
さあ、自分の働いている会社で考えましょう
自分の工場爆発させ、日本中&世界中に放射能を撒き散らし放題、
節電強要し放題、風評被害の原点。今だに炉心は行方不明w
んで、特別手当出しますww
297 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2011/09/01(木) 20:52:36.39 ID:mIRLkBlv0
>>291
素直に嬉しいから、手当もらいますが…なにか??
- 314 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:54:25.71 ID:IAG/yf9WO
- >>222
計画停電のせいで事故に遭われ、亡くなった方々の遺族のことも忘れてはいけない。
- 315 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:54:27.15 ID:GWwpEQKIO
- ありがとう東電
ありがとう民主党
- 316 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:54:31.82 ID:FCo+v/1T0
- >>298
年収400万にすると年間約2000億捻出できるから
電気代10%値上げしなくても済むw
- 317 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:54:32.59 ID:5V4LbxaB0
- >>297
賞与半減されてやんのw ぷw
- 318 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:54:47.15 ID:sx0wYyCVO
- 100万もらってたのに40万になりゃそりゃ怒るっつの!
- 319 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:55:13.97 ID:+TPdZB0z0
- 自然エネルギーも火力も金にならん
原発は儲かるから東電も手放せんわな
- 320 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:55:18.44 ID:0YwB3hW70
- >308
仕事が出来て人脈があるならできるだろうけど、大企業の人って、中小に転職したらアホが多いぞ
- 321 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:55:21.97 ID:bDheVI+A0
- >>309
誰も発電を東電に頼んでねえよボケ
- 322 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:55:37.89 ID:gUxbcBg00
- なんでおまいら東電デモやらないの!?
フジテレビの韓流ゴリ押しなんてカワイイもんじゃねーか
- 323 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:55:59.05 ID:DaRY0id/0
- >>304
福島と女川一緒にするなよww
福島は、古い設備で、一新を拒否されて苦悩してたプラントだ。
- 324 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:55:59.03 ID:JL9TU4pc0
- 金がないのに金を出すってのが根本的におかしい
ひじょーに、おかしい
ここには何万人の工作員が待機してるんだ?
- 325 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:56:08.28 ID:NcuzG+AZ0
- >>303
>やかましいこと言っている電気止めるぞ
脅迫。
通報します。
マジで計画停電は不要だったし、今でも東電に対しては憤っている。
- 326 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:56:34.57 ID:eUv+ceEQ0
- >>276
マスゴミは東電庇いまくりだろ。
フジテレビの態度なんか東電に目が向かないよう
身を挺して守ってるんじゃないかとさえ思えてくる。
- 327 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:56:35.65 ID:RWSnPgAG0
- 中2ペンネームのロッカーは今なにやってんの?
- 328 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:56:35.58 ID:u5aIWOrBO
- >>303
日本語でおk
「いたりつくせ」ってなんだよ、チョンかお前はwww
- 329 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:56:42.01 ID:3vWxeKUD0
- >>321
自分で発電してろよww
- 330 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:56:46.95 ID:DmHTJky+0
- かなり東電工作員が湧いてるなwwww
- 331 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:56:59.39 ID:k44NaUVx0
- 今後どんなに賠償請求されても最終的には電気料金値上げで乗り切れるしな
そりゃシナ人が株買い占めるよ
- 332 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:57:20.63 ID:gnJfGr3e0
- なんか被災者のような立場の弱い人が守られてなくて
東電のような加害者が守られているっておかしくない?
東電は言わば犯罪者なんだから、被害者を真っ先に救うために
ボーナスなんて普通カット。賠償金に当てなきゃおかしい。
これもみんな労働組合が強いからなのかな??
- 333 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:57:23.30 ID:07QAr3XB0
- ほんとに1人か2人でも東電社員が殺されればスカッとするんだけどな
- 334 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:57:43.46 ID:qmBKbUte0
- >>323
原発保険までやめた当時の社長の無策ぶりは、万死に値するよな。
だから社員も同罪だわ。
- 335 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:57:50.25 ID:pweZ4hWUO
- >>266
全くその通りだね。
ただ、電気供給と放射性物質バラマキは関係ないから、
もし俺がガンになったら東電は絶対許さんけどな。
- 336 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:58:03.15 ID:AfG039df0
- 節電を心掛ける
これが一番の対抗策
- 337 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:58:22.27 ID:CS7M9ceh0
- そうか東電管内から引っ越そう、どうせ汚染された土地だしね。
誰もいなくなった管内で気張ってね。 それでも一千万稼げたらすごーい。
- 338 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:58:34.64 ID:9r8xu0XCO
- 基本、擁護してる奴は工作員か頭がイカれた奴しかいないだろ
- 339 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:58:38.26 ID:jeUkxDiz0
-
大卒の東電社員の生涯賃金は10億円。
それを支えているのが,世界一高い電気料金。
- 340 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:58:39.61 ID:OmqcjwyJ0
- >>114
そんなの東電に限った話じゃねえよ
東電の社員だったら貯蓄があって然るべき
- 341 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:58:52.06 ID:RPz24kKP0
- まあ、工作はお得意だよな。逆効果だけどな。
- 342 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:59:12.28 ID:WeWGrjsE0
- 東電社員が優秀なら
原発をメルトダウンなんかさせません
結論=東電社員は無能、高給を貰う価値なし
- 343 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:59:18.55 ID:FVGt8NNG0
- >>330
>かなり東電工作員が湧いてるなwwww
メールで動員かけられてるからだよw
- 344 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:59:19.41 ID:uzHt8VM+0
- >>114
絶対に貯金がある。
- 345 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:00:00.96 ID:IAG/yf9WO
- >>324
東電「金がない?何言ってんの?金ならお前らの財布の中にあんじゃん。とっととよこせ。」
- 346 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:00:01.85 ID:aXqixEl20
- 電力自由化さえしてればなあ・・・
- 347 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:00:45.45 ID:Aj2FVDzd0
- IAEAも政府東電の事故対応を絶賛してたじゃないか
昇給してもボーナスはずんでも文句ないだろ
- 348 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:00:54.42 ID:/CM12Dbe0
- 【原発利権】六ヶ所村住人の所得5年連続県内トップ 1363万6千円
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1301309646/
所得トップは六ケ所村民/08年度
県が28日公表した2008年度の「市町村民経済計算」結果によると、1人当たりの市町村民所得が
県内で最も高いのは、日本原燃の再処理工場などが立地する六ケ所六ヶ所村で
1363万6千円(前年度比11.4%)だった。同村のトップは5年連続。
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2011/20110328194833.asp
- 349 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:01:03.78 ID:sytJaLQn0
- >>145
ソース
「賠償支援金は利益として計上するから債務超過にならない」とする東京電力の論理展開を解き明かしたら実は凄かった」
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65599772.html#
ということで赤字にはなりません
- 350 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:01:18.28 ID:/bduvGbt0
- 従業員数3万6683人の平均年間給与は、40・9歳(平均勤続年数20年9カ月)で
約761万円にものぼる。
これ高卒の現業入れてだからな
大卒は本社の事務職なんて32歳で1000万超え
あれれ?ww
お前らは32歳でいくら貰ってんの?www
教えてよwww
- 351 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:01:19.15 ID:bDheVI+A0
- 東電の関係者って言うだけで恥ずかしいよな
- 352 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:01:24.40 ID:2+j9qwe00
- ボーナス出たんなら、税金投入はなしにしないとな。
- 353 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:01:30.58 ID:RzaWPgleO
- だからこんな電力利権団体はとっとと潰せ、精算しろ
これこそデモの対象にすべき悪の枢軸だろ
- 354 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:01:34.73 ID:Reh9Ujlw0
- 面白い。
清水社長のDNAが生きているなww
- 355 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:01:42.35 ID:HSNm531s0
- ボーナス、企業年金、退職金のワーストスリーは
全く必要無いんだよ
給料さえあれば十分食っていけるだろうが!!
今は安さを求める時代だよ
商品も給料もどんどん下げていかないとどうするんだよ
お前らそれで今後のビジョンが見えるのかって事だよ
だが安心しろ沢山働けばナスビが沢山貰えるんだよ
泣いて喜べよこの能無し共が! 事故の目処が付いたら
解体してお開きにしてやるからそれまで超薄給で辛抱しとけ
- 356 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:01:43.46 ID:ZsYMYj7U0
- 逆に言えば他の電力会社は自社の管轄内に企業を誘致するチャンス
東電が値上げするタイミング見計らって逆に値下げすれば良い
- 357 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:01:58.04 ID:kaMyAN5A0
- >>330
やらせやった会社だもん
火消しに躍起だな
- 358 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:01:58.92 ID:gaDvtQow0
- こうしないとお前らは奴隷として産まれたのがわからないだろ。もっと働けよw
- 359 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:02:02.93 ID:Sbqsf85E0
- 東電社員を叩いてる奴はメクラ
原発を無理矢理推進してきた、政治家や役人や学者が悪いのは明白だろ。
東電社員がかわいそうでならない
- 360 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:02:12.11 ID:+TPdZB0z0
- 原発は儲かるからな、脱原発はできないわな東電よ
- 361 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:02:14.41 ID:mIRLkBlv0
- >>305
いや、もうとっくに言ってますよ、職場でもね、
「もういいかげん、地震の話やめようぜ、どうせボランティアも何もやらないんだから」
ってはっきり言ってる、東北出身の連中もいるけど、「もう、時効ですよね」って理解してるわ。
宮城出身の新人なんかも自己紹介で「怪しい新人・セシウムくんです」とか言って笑いをとってるし。
なんだか、地震以来、国中で悪酔いしているみたいで気持ち悪いよ、
はい、もう地震のことは忘れましょう!!
でも、津波が田畑を飲み込む映像とか、やらせじゃない本物の迫力があって、
本当に見応えがあったよね、あれが見られただけでもこの時代に生きていて良かったと思ったわ。
で、原発の人災がさらに事態を複雑にして、実に面白い、絶妙のスパイスをかけてくれた。
東京電力、グッジョブだぜ!! スパイスの名前が怪しいスパイス・セシウムくんってのは秘密な。
- 362 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:02:30.53 ID:tp5GW97yO
- >>281
下請けに感謝しないとね!
- 363 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:02:31.32 ID:KFbgZBBb0
- 真に優秀な人物が集まっている企業だったら
自民への献金や自分らの給料よりも地震対策を何よりも優先させて
そもそもこんな事故は起こしてなかったし
万が一こんな状況になったとしても自分らで「とてもじゃないがボーナスなんて受け取れない」と辞退するだけの責任感は持ち合わせてる筈
優秀な人物達の代表である前社長も責任全部投げ捨てて今頃速効海外にトンズラなんてしてなかっだろう
つまり優秀でも何でもなくクズの巣窟だったて事が証明されてるわけだね
試験勉強が得意だったりコネ作りが得意だったりなだけの無能で責任感ゼロの連中ばっかて事だ東電は
- 364 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:02:55.64 ID:DaRY0id/0
- 東電でどれだけ下請け孫受けひ孫受け。。。。。
どれだけ食べてるか調べて言えよ。
お前らのお父さんも東電のおかげで、年収600万は確保してるんだろ!
東電プロパーのボーナスに口を挟むな。40万くらいで!!!
下げるとなれば、お前らの親父のボーナスは20万も出ないぞ!!!
- 365 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:03:00.79 ID:zuGn1tYX0
- お前らのようなゴミと違って国家に必須のエリートなんだよ。
解ったら刺身にタンポポを載せる仕事に戻れよ。
- 366 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:03:03.47 ID:H6hs/Q/L0
- 現場で働いてる人だったら、まあ仕方ないけど
関係ないたいした事ない場所で働いてる奴らで
こんだけ貰ってたらムカツクわな
- 367 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:03:20.91 ID:RWSnPgAG0
- >>350
発電産業が独占体制のままだと電気代は高いままで、ウンコ社員の年金を払わされてることになる、まで読んだ
- 368 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:03:27.38 ID:rVpQH+Fq0
- 被災者よりも何の賠償も貰えない東電管内の庶民のほうが怒るべき
- 369 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:03:43.75 ID:BNz+teRF0
- >>359
バカ高い電気料金で、官僚・政治家・マスコミそして学者に金をばらまいているのが、
巨悪の東電だぞ。
目玉をくりぬいて今すぐ死ね。
- 370 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:03:44.62 ID:Jl7kBy6tO
- 東電さん!俺にもボーナスくれれば援護しますよ^^
- 371 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:04:01.47 ID:k9lseMaB0
- これが欧州なら暴動ものだな。現代の日本人は奴隷になってる。
- 372 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:04:28.07 ID:kaMyAN5A0
- >>359
東電社員がかわいそうで福島の人たちはかわいそうじゃないんだ
おまえ人としてどうなの?
- 373 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:04:41.24 ID:yvpotHpdO
- >>323
想定してた津波の高さがそもそも倍くらい違ってただろうが。
アメリカ式の竜巻対策仕様を日本でそのまま使ったりもするし。
あと、新しい炉を作っても、古い炉を廃炉にしなかったのは何で?
- 374 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:04:42.00 ID:PJ1Zuhei0
- そんなことより、清水と勝俣の退職金、なんだよありゃ
臨時全日本国民裁判でも開いて、裁けよ、バ菅とともに
- 375 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:04:49.00 ID:V/hnLtU2O
- 工作員マジ気持ち悪い
東電ではない電力会社選べるなら喜んでそっちにする
電気使うなって…金払ってるお客様はこっちのはずなんだけどね
何様のつもりだよ、独占の上にあぐらかいた能無しの集まりのくせに
- 376 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:05:38.51 ID:3fqSmtwj0
- >371
大丈夫、こいつら何もできないから^^
- 377 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:05:42.19 ID:nCmHG3Eli
- たいして金持ちでもねえんだな
でもそれでもやり過ぎだ
- 378 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/01(木) 21:05:45.95 ID:2H7n4jUB0
- >>365
よう糞ごみやろう(笑)ニヤニヤ
- 379 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:06:16.18 ID:Reh9Ujlw0
-
お前らのような東電と違って、家族に必須のエリートなんだよ。
解ったら下請けに、経費を載せる仕事に戻れよ。
- 380 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:06:21.86 ID:MOfcHmzp0
- おもしろいなwwwスレの最初の方だけ東電擁護が沢山沸いてるwwwっwww
スレの流れを変えようとする業者さんですか?w
確かに最初の30レスでスレの方向性が決まることが多いが、さすがにこれは無理だろwwっwwwwww
- 381 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:06:40.97 ID:xvSRmdVC0
- 俺刺身にたんぽぽ乗せる仕事で年収1千万
- 382 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:06:47.08 ID:J1fOqU8b0
- >>361
東電の社内じゃなくて、
現 地 に 出 向 い て 言 っ て み ろ よ 。
つか。
その書き込みだけでも十分
ID:mIRLkBlv0
貴様がただの煽り厨房でなく、真実に東電関係者だったら。
地球上から「東京電力」という言葉が消えるまで、
絶対に許さないわ。
- 383 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:07:14.73 ID:DaRY0id/0
- >>373
お前ww
こないだの、アメリカの地震程度で一時電源喪失したんだぞ!!!
日本では有りえない。
- 384 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:07:22.04 ID:7PrDqWF20
- >>371
みんな誰かにやってもらいたいとは思うけど自分の生活は大切だから自らは絶対にやらない
- 385 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:08:15.85 ID:pweZ4hWUO
- >>359
推進した国は、
『未曾有の大津波にも対処できるように改善しとけよ』
って言った。
それを保安部会の提言も無視して、なんら対策を講じなかったのは東電。
もう未曾有の大災害とか東電も被害者みたいな、ただ逆撫でするような事を言うの止めとけ。
- 386 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:08:22.29 ID:bDheVI+A0
- 工作員がどう言おうとも
東電は重篤な事故を起こし大損害を起こした組織なんだと言う事を自覚しろ!!
- 387 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:08:47.95 ID:iqEkvOOF0
- ウヨウヨブッヒブヒー
- 388 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:09:11.56 ID:hKUQYKiK0
- 地震後の対応に対しての不満
- 389 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:09:13.20 ID:YZy6e1XxO
- >>359
そんな理屈通るかよ
税金投入してるんだぜ
言う権利はあるわ
シネヨ
- 390 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:09:14.48 ID:Sbqsf85E0
- 原発推進してきた奴らを血祭りに上げろよ
叩きやすい東電社員をイジメて何が楽しいんだ?アホかよ
- 391 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:09:32.84 ID:OHP3T3fa0
- 債務超過で倒産させて会社更生法を適用させるべきだった。
- 392 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:10:23.93 ID:kaMyAN5A0
- 物事には順番があるからね
まずは東電から
- 393 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:10:24.21 ID:BNz+teRF0
- >>390
虐め?
孫の代まで地獄に落ちて苦しめよ。
- 394 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:10:38.24 ID:HSNm531s0
- ボーナス、企業年金、退職金のワーストスリーは
全く必要無いんだよ
給料さえあれば十分食っていけるだろうが!!
今は安さを求める時代だよ
商品も給料もどんどん下げていかないとどうするんだよ
お前らそれで今後のビジョンが見えるのかって事だよ
だが安心しろ沢山働けばナスビが沢山貰えるんだよ
泣いて喜べよこの能無し共が! 事故の目処が付いたら
解体してお開きにしてやるからそれまで超薄給で辛抱しとけ
- 395 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:10:39.25 ID:ONGHo7sq0
- >>390
原発管理のために高給取ってたんだろ?
無能は責任取れよ。
- 396 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:10:57.97 ID:cpfJkbp/0
- 市ね盗電
- 397 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:11:09.83 ID:yvpotHpdO
- >>383
福島だって電源喪失の原因は津波じゃなくて、地震による鉄塔の倒壊だろ?
何が日本では有り得ないだよwww
- 398 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:11:10.62 ID:rCHWVg4x0
- ボーナスもらっておいて電気料金上げろなんておまこがしい
- 399 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:11:42.63 ID:Reh9Ujlw0
-
はい、停電させてみろやww >>東電www
今すぐにwww
- 400 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:12:00.93 ID:DSfnW85f0
- >>392
その前に、まず税金の投入が既に決定したJR北海道、四国、九州の給料やボーナスを下げる
ことから始めないと。これらの会社の方が、何度も投入を受けている分悪質だ。
もっと給料を下げてもらわないと困る。
- 401 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:12:03.48 ID:mIRLkBlv0
- はっきり言って、県側もかなり積極的に原発を誘致してたよな(笑)。
末端の東電社員のその子供までぶっ殺すとか言ってる連中、アホだよね。
じゃあ、自分の知らないところで会社が害になる物質を垂れ流していたと、
で、公害になって問題化した、反省した、ここまではいいだろう。
でもなんでその子供までそんなこと言われるわけ???
どうにも感情論、アホばかり。
- 402 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:12:26.01 ID:nnDoP+aD0
-
厄病神東電はさらなる厄病神を呼び寄せた。
自民党も厄病神だ。原発に群がった役人どもも厄病神だ。幇間もどきの学者・評論家どもも厄病神だ。
まほろばやまとは八百万の厄病神が酒宴傾きおどりをする舞台になってしまった。 口々に ’愚かなる民くさは施死雨霧喰らいてふたばっちめ〜 逆らふものは全ての業界世界より放擲消滅せよ’とおめきつつ乱舞するさまうたてし。身の毛もよだつ光景なり。
かくてクライマックスにいたりて首都直下地震富士山噴火。
もはややまとに夜明けはおとづれず 闇の中に不気味な放射能の火が青くゆらめく。
厄病神の喚声はいつ果てるとも知れず続きネット工作員は烏のごとく跳び狂ひ東電社員はうま酒に酔ひ痴れる。
- 403 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:12:27.50 ID:eOGr3Red0
- 日本を共同体と考えたら
このような不平等 不公正が許されると
子供 国民に筋を通せないというか
嫌気がする
- 404 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:12:30.76 ID:IAG/yf9WO
- >>390
そうだね。東電だね。
あ、あとグローバル茂木とか。
- 405 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:12:48.18 ID:thLkZzEf0
- おまえらグズズ言うとると電気売らんぞ
電気なしで生活できるならしてみろ
君達を生かす殺すも電気次第
東電様と言え
- 406 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:13:01.58 ID:FTH8f+3wO
- >>390
× 叩きやすい東電社員
○ 叩かれるべき東電社員
- 407 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:13:31.73 ID:tp5GW97yO
- >>364
下請け単価を下げる必要ないだろ(笑)
東電社員の給料も無理矢理下げる必要もない
ボーナスを無くすだけで済むんだぜ?
- 408 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:13:35.66 ID:yskOc/WD0
- 子供をぶっ殺しちゃいかんな。
もっとリストラして、残った人員も平均500万円にしないとね。
- 409 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:13:41.62 ID:hKKm0WwRO
- 税金もそうだけど電気料金の値上げまでしてるんだから常識的にありえない
- 410 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:13:42.73 ID:V/hnLtU2O
- ほんと、どうぞ今すぐ停電して下さい
自分の首締めるだけだろうけどね
- 411 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:14:00.39 ID:Reh9Ujlw0
-
停電まだーマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン、
- 412 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:14:00.73 ID:3/W66d0G0
- ていうか東電だけじゃなくて、
民主を支援した連合参加の組合を有している企業や、
マスゴミ、マスゴミに資金提供しているスポンサーの連中もボーナス返上すべきだろ?
菅直人を総理大臣に選んで水素爆発引き起こして東日本を汚染しておいて、
何被害者ぶってるんだよクズども
- 413 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:14:07.81 ID:Sbqsf85E0
- 原因は、原発利権に群がった政治家、国交省幹部、東大教授、東電幹部、地元の補助金乞食にある。
東電社員は安全対策を懸命にやった
- 414 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:14:11.01 ID:Zcxfn9owO
- 破綻させるべきなんだけど、利害関係者が救うから、東電が調子に乗ってる。
- 415 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:14:22.55 ID:19lrBoXuO
- >>405
出来るならやれば?ww
- 416 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:14:29.72 ID:ONGHo7sq0
- >>401
東電は無能の責任を取れば良いだけ。
話を逸らすな。
無責任だから関係者一同、遠戚全てが叩かれるんだわ。
- 417 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:14:31.68 ID:Do/GyYhX0
- 給与の高さトップクラスとか言ってるけど、そもそも40.9歳で761万円って、
そんなに高いのか?
一方で、公務員平均とか言ってるけど、行政職って、いわゆるキャ
リアは入ってないから、いわばフルタイム勤務者の中では最底辺の
給料とか持ち出して公務員全体の平均のように見せかけてない?
あ、俺、東電関係者じゃないよ。公務員が結構もらってると感じてるだけ。
ご近所の公務員、みんな良い暮らししてんだもん。
- 418 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:14:52.20 ID:En737EYt0
- 今時年収1000万じゃ何もできんだろ
- 419 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:14:59.23 ID:NxiPFuoA0
- ボーナス40万でも全然かまわん
ただし値上げは絶対するなよ
- 420 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:15:39.94 ID:YeSZNJFB0
- もはやインフラを握ったテロリストだよな。
- 421 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:15:40.71 ID:0k1ae/wFO
- なんか凄く嫌だなあ…
誰がどう見ても税金投入はおかしいだろ…
- 422 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:15:45.25 ID:RVGis/D/0
- やっぱり債務超過を確定させて倒産させ、日航同様の処理をしとくべきだった東電は (#゚Д゚)
まさかボーナスを出すとは・・・
みんなみんな海江田と経団連と石原慎太郎(←東京都は東電の大株主)の仕組んだシナリオだ
ハメられた (´;ω;`)
お前らフジテレビより先に東電本社前でデモしろ糞 (#^ω^)
- 423 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:16:08.51 ID:xOFmCZSm0
- >>400
うむ。そいつらの給料も現業ですら地方公務員並み、もしくはそれ以上だからな。
民間のトラック、バス、タクシー会社の従業員並みに下げれば、地方とは言え余裕で黒字でしょ。
残せたローカル線もあったかもしれない。
- 424 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:16:14.71 ID:Reh9Ujlw0
-
>>418
確かにwww
停電まだーマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン、
- 425 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:16:26.69 ID:OvmYSye90
- >>407
>>408
甘い。
無支給、無給で、最低10年は働かせるべき。
イヤなら辞めて貰えばいい。
今までの高給で十分貯蓄はあるはず。
- 426 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:16:28.24 ID:mIRLkBlv0
- >>416
社員の無責任と、縁戚が何の関係があるのかを聞きたいのだ(笑)。
一族郎党って、古代中国人みたいなお前の発想の方が気持ち悪い。
- 427 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:16:31.43 ID:DaRY0id/0
- >>397
こら、小僧www
まずは報告書を読め。それで不明点、質問があるなら答えてやる。
まずは読め!!
- 428 :\ 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 【東電 82.5 %】 :2011/09/01(木) 21:16:41.92 ID:uvIgSddQ0
- 別に貰っても構わねーよ
しっかり仕事してるんならよ
- 429 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:16:44.16 ID:+3xR3fEWO
- クズ東電 クズ地方公務員クズ議員 日本から居なくなれww
- 430 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:17:02.65 ID:OvmYSye90
- >>413
>東電社員は安全対策を懸命にやった
は?
- 431 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:17:33.98 ID:aXqixEl20
- ハハワロス
- 432 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:17:38.55 ID:eeQG6wdF0
- 今どき年収1000万円とかいるのか?
お前らクズだ。東電のケツを拭け。それしかできないだろw
- 433 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:18:14.26 ID:V/hnLtU2O
- >>413
笑わせんなよクズが
責任追わない上にリストラ無しボーナスたった半額っつー姿勢が叩かれてるんだろうが
- 434 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:18:29.58 ID:CGaT4/ws0
- 電気は最重要のインフラだ
ある程度の給料をもらわないとまじめに働かないんじゃないか?
優秀な社員がいなくなる事を考えるとある程度の給料は与えないと
全国の電力会社に優秀な人が入社しなくなるよ
- 435 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:18:35.43 ID:5V4LbxaB0
- >>417
逆。派遣や日雇いまで入れて算定してるのが民間の平均給与。
逆に公務員の場合は正職員だけ出してるから、平均は結構高くなる。
- 436 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:18:52.69 ID:XT/yuMAi0
- だから潰せっていってるだろ。
結果責任取らせろよ。
- 437 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:18:55.94 ID:RWSnPgAG0
- >>417
事故を起こして多くの人の生活基盤を滅茶苦茶にして自殺者まで出して
早急に東電が補償をしなきゃいけないのにチンタラやってる時に
ボーナスを出せる余裕あるならとっとと補償しろということなんだよ。
公務員給与と比較する意味がない。
- 438 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:19:18.08 ID:rOGJdp4g0
- 東京電力 平均年収 757万(2010)
357万カットしても平均年収400万、全国平均より少し低い程度
東電社員3万3千人×357万円 = 1100億円
50年ローンぐらいにしたら自力で賠償金払えるね
- 439 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:19:19.07 ID:Sbqsf85E0
- 原発誘致してぜいたくな暮らしできたんだろ
いまさら被害者ヅラしてんじゃねーよアホ
- 440 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:19:38.23 ID:7QyusQ/90
- 知り合いが東電社員だけど・・・・震災以降、何となく仕事の話題は避けてるよ
やっぱ気まずいんだと思う
- 441 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:19:51.08 ID:kaMyAN5A0
- 東電の人間が優秀とは限らない
優秀だとしても、失敗を隠す様な人間ばかりなら、普通の企業は落ちて行く
- 442 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:20:04.47 ID:eUv+ceEQ0
- >>330
協力企業・組織かも知れないジャン!
マスコミとか自民党とか・・・
- 443 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:20:42.91 ID:F3VDODQn0
- むしろ思ったより少ないな
もっと馬鹿みたいにもらってると思ってたけど
東電クラスに勤めてても裕福な生活はできないんだなぁ
- 444 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:20:54.88 ID:n/3gJ0U10
- 気まずいが ボーナスうまい 東電は
- 445 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:21:00.73 ID:2NCW2FORO
- >>434
優秀な人間はこんな事態を起こさない
こいつらには過ぎた金だった
- 446 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:21:11.45 ID:vV0ViA/W0
- >>414
「破綻させるべき」というのは誰の考え?お前の独断だろ?
利害関係者は、東電を救ったほうが自分たちも甘い汁を吸えるから救う。
単にそれだけの事だ。
彼らにとっては「破たんさせてはいけない」。
お前にとっては「破たんさせるべき」。
どちらが一方が正しい訳じゃない。立場が違えば正解も異なる。
- 447 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:21:12.27 ID:RVGis/D/0
- >>413
色々と突っ込みたいが、半分ぐらいは正しい事を言ってるので、難しい (;^ω^)
東大はじめ御用学者どもは地獄に落ちるべきだし、
福島の佐藤知事が被害者ヅラするのも最高に忌々しい
- 448 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:21:14.16 ID:3T0PBLkL0
- 早く被曝して死ねよ東電社員
- 449 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:21:16.57 ID:DSfnW85f0
- >>423
JR四国の営業赤字が約90億円。社員数が3千人。なので、1人あたり約300万円ほど
給料を下げれば黒字化だな。明日にでもやってほしい。
- 450 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:21:20.81 ID:U/x6KQ7gO
- 本当はみんな細かい所まで請求したいだろうに
酷い目に遭った人が沢山いるから
あんまり騒がないだけなのに、
ちょっと酷すぎると思う。
- 451 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:21:31.69 ID:ekyguhZKi
- 社宅や福利厚生も充実してるよ。
給与の額面が全てじゃないからね。
- 452 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:21:33.50 ID:KFbgZBBb0
- >>434
本当に優秀な人材ならな
安全対策怠ってこんな大事故起こしてその上責任感も糞もない連中のどこが優秀なんだ?w
最底辺の人材といっても過言じゃあないわ
高学歴=優秀 という盲目的な発想はそろそろ卒業しとけよ
- 453 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:21:34.66 ID:8eK8/FspO
- また寮にマスキングか?
ご苦労さん。
何度でも剥がしてやるからな。
- 454 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:21:37.79 ID:PZ2HwXID0
- >>434
>ある程度の給料をもらわないとまじめに働かないんじゃないか?
なら辞めれば。
派遣下請けを舐めるなよ。
つか、東電を無くして利益を再分配すれば、解決するわwwww
- 455 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:21:56.29 ID:Reh9Ujlw0
-
停電まだーマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン、
- 456 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:21:58.94 ID:IvQKUxff0
- >>441
もう東電は堕ちてますがww
- 457 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:22:02.42 ID:mIRLkBlv0
- 正直な感想として、独身32歳で年収900万だけど、
お金が足りなくってしかたがない、マジで。
みんな1000万は最低出してくれって言ってるよ。
年収400万が全国平均とか、デマでしょう、生きてけるはずないよ…。
むしろ東電の年収を基本として考えるべきじゃないかなあ。
- 458 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:22:05.27 ID:yvpotHpdO
- >>427
リンクくらい貼れ。
もしくは、どこが間違ってるかを具体的に指摘しろ。
- 459 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:22:25.31 ID:eY/KbNEb0
- 税金投入されてるゾンビ企業がなんでこんな貰ってるの?
- 460 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:22:28.33 ID:thLkZzEf0
- 東電は独占をいいことに驕り高ぶっている
原発事故現場は下請け、フリータ、わけあり日雇い労務者
東電社員は安全なところで高見の見物
かかった費用は電気料金に上乗せして尻拭いは国民させる
一方アメリカの三倍もの高い電気料金をふっかけ自分一人良い思い
独占を維持するため多額の政治献金、大量のCM、大量の天下り受け入れと
日本の国を悪くばかりしています。
この腐りきった、政治まで口出しする亡国会社を発電と送電に分離解体すべき
アメリカ、ヨーロッパのように発電と送電の分離による自由化で
電気料金の引き下げを
- 461 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:22:37.10 ID:f8z+L3ao0
- >>434
よし、東電の給与を歩合制にしよう。これで解決だな。
- 462 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:23:02.73 ID:mfao7nya0
- >405
電気売らなくてもいいけど、そうするとお前の工作バイト代も出ないよ。
- 463 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:23:03.97 ID:ShUelBYcO
- 東大ならフツーでしょ
- 464 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:23:09.79 ID:OCggX9Sa0
- 東電の職員はいい人たちばかり。
これは請け負える。
頭脳明晰で運動能力も抜群。
会社は超一流優良企業だった。
財務安定度はJALと比べ物にならない。
こんな会社を一発の事故で破滅させる原発の恐ろしさ。
それでも、なお原発を推進しようとする愚かさ。
愚かさも超一流かw
- 465 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:23:20.25 ID:BgRMtLYF0
- うわぁ、ヒドい
- 466 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:23:36.48 ID:xrs0TYwrO
- こいつらのせいで国民苦しんでるのに
なめすぎやろ
- 467 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:23:40.45 ID:bDheVI+A0
- >>457
副業すればあと100万は稼げるだろう
- 468 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:23:40.84 ID:zShNjs9i0
- 騒がれてるうちはボーナスゼロにせいや
復興が終わる頃に全額に戻せよ
- 469 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:23:54.23 ID:V/hnLtU2O
- 普通に考えて頭おかしい事やってんのに
それに気付かない東電に優秀なヤツなんていねーよ
優秀だったら即見切りつけるだろあんな会社
- 470 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:24:21.51 ID:/AVxkmDh0
- ちっ、うっせーな。
てめーらは東電様のケツを拭くために産まれてきたんだよ。死ぬ程働け!
- 471 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:24:29.00 ID:PZ2HwXID0
- >>461
なんて素晴らしいアイディアなんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 472 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:24:37.07 ID:4SbQx0f7P
- >>2
そもそも銀行は県一つ壊滅に追い込むような負債抱え込んでねぇけど
- 473 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:24:45.56 ID:GV2dDMexO
- 全電力会社社員及び役員は穢多だな
- 474 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:25:01.39 ID:ceQW+iXpO
- >>457みたいに浪費してくれるやつは良い
貯蓄してるやつはダメだな
- 475 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:25:22.53 ID:Cq4xlSbS0
- はやくこの独占状態をやめにしろよ
そうすればこんなバカバカしいことにはならないだろ
東電がつぶれてもかまわないような構造にかえろや
- 476 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:25:28.89 ID:YQJTw+ox0
- まぁ日本は権力者を咎める方法が無いからな
銃社会にするかアメリカの州に入れてもらわないとダメだよもう
- 477 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:25:41.46 ID:RVGis/D/0
- >>460
__,,,、,、,、_
/´ / ノノリ `ヽ,
/ 〃 / ヽ
i / リ}
| 〉 -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'}
ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. ! 呼んだ?
ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ 橋下くんはもう僕と組むって言ってるよ?
r| ` ー--‐f´ 慎太郎さんも東電の株ぼくにちょうだいよ?
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
- 478 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:26:33.65 ID:zuGn1tYX0
- 日本の中枢である関東一円に電力を供給する責任の重さを考えたら
2000万でも別に驚かんよ。
仮に東京電力が無くなったら日本完全にアウトだろ。
- 479 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:26:53.04 ID:PZ2HwXID0
- >>476
ああ、銃解禁はいいね。
完全に自己責任だし。
小学生でも東電社員に勝てるなwwwwww
- 480 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:26:59.81 ID:DaRY0id/0
- >>458
だから小僧なんだよw
報告書くらい最低限読め。リンクすら知らないなら語る資格は無い。
- 481 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:27:22.47 ID:FCo+v/1T0
- >>471
東電のことだから評価基準が沸け分からんことになると思われる・w・;
原発推進した,2chでの工作に成功で月給アップしそう
- 482 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:27:32.81 ID:fS6pSmQA0
- あの辺りに住んでた人は家を失い仕事を失ったのに。
15%の節電させといて、自分らは10%値上げ要求。
税金投入してるのに、自分らはボーナス。
2011年にボーナスが出ていた事実は
歴史にのこるからな。この事実は後で必ずしっぺがえしをくらう。
後年、あの原発事故の時に東電は賞与を出していた事実は
日本のみならず海外からも糾弾されるだろう。
- 483 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:27:36.90 ID:2ntQsp0t0
- ボーナスは0円が当たり前だろ?
給与は20%カット。
福島に県民が全員戻れるようになるまでそれが当たり前。
- 484 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:27:43.47 ID:u5gwxruB0
- お前等こんなとこでうだうだ言ってないで
東電社員に嫌がらせでもしで来いよ
馬鹿かよ
- 485 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:27:52.40 ID:XvtsSTox0
- YAHOO電力 NTT電力 有線電力 東京ガス電力
早く好きなの選べる世の中にな〜れ
- 486 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:27:58.63 ID:f8z+L3ao0
- >>471
クレーム対応1件1,000円とか、検針1件100円とか、そういう感じでいいんじゃないか。で、クレーム対応の苦情が来たら-2,000円とかね。
- 487 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:28:44.77 ID:7QyusQ/90
- >>478
既に原発を爆発させて、日本をアウトに追い込みましたが・・・・?
盗人に追い金をやれって?
- 488 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:28:46.95 ID:mfao7nya0
- 東電は悪くないというやつら。
わかった。
じゃあ、給料は下げなくていい。
政治家、官僚、マスコミ、天下りへのバラマキ分は電気代を値下げしよう。
バラマキ分は社内の金で出してくれ。
それで、お前等の給料が下がろうがしったこっちゃない。
- 489 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:28:48.11 ID:bExhDSm20
- 東電いいな
まぁ普段の業務に対しての
サラリーは払われてしかるべき
- 490 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:29:02.94 ID:V/hnLtU2O
- >>478
は?
- 491 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:29:04.63 ID:rOGJdp4g0
- >>478
東京電力が無くなっても何も困らない
別の電力会社が引き継ぐだけ
- 492 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:29:23.96 ID:Cq4xlSbS0
- >>478
ならその重い責任を見事に果たしてみろよ
- 493 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:29:38.99 ID:OMLP8vTa0
- 人様のボーナスにケチつけるなんて見苦しいですよ。
ボーナス全額カットしろとでも?
そんな事したら生活に影響が出てしまうでしょ。ローンだってあるはずだから。
- 494 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:29:58.69 ID:RVGis/D/0
- >>464
破滅しなかったじゃないか (#゚Д゚)
破滅させなかったじゃないか (´;ω;`)
- 495 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:30:01.36 ID:Reh9Ujlw0
-
清水社長のDNAが生きているなww
停電まだーマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン、
- 496 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:30:08.26 ID:QzJBaMlJ0
- >>435 サラリーマンの平均年収は400万台で、地方公務員の平均年収は700
万以上です。
これは、非正規を含むかどうかどころの差ではないはずです。
また、サラリーマンの平均年収は大企業の正社員がかなりあげています。
また、東電を除く大企業の数兆円の内部留保から出ている高給と、600兆
円の借金のある政府の税金から出ている高給とでは正当性が違うと思います。
- 497 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:30:15.92 ID:mIRLkBlv0
- >>382
>貴様がただの煽り厨房でなく
>真実に東電関係者だったら。
ぶっぶー、残念でした、どっちでもないもんね。
港区在住のサラリーマンでーす (*゜▽゜)ノ
煽る気なんかなくむしろ本気で言ってるし、
東電とは全く関係がありません。
正直、地震の話はもう「流行遅れ」って感じ、貴方もしませんか??
なんか「東日本の震災の…」って話すのが、時代遅れ感がハンパなくて、
もう話題に上げるのが恥ずかしいんですよね。ぷぷぷぷぷ。
- 498 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:30:19.17 ID:/fdv+sxV0
- 別にお前らが何を吼えようが
電気料金の値上げして、下請けをギュウギュウに絞れば
金なんか無限に沸いてくるしw
- 499 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:30:23.13 ID:mFPOlidEP
- 年収2千万のエリートが経営してもこんなお粗末な結果を招いたのに
400万とかのワープアレベルまで落としたら国のインフラどうなると思ってんの?ねえ、ニートのみんな
- 500 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:30:49.46 ID:t6wkcAC9O
- >>483
あんな汚染地帯に戻れる日が来るわけないだろ、それって死ぬまで賞与無しの給与2割搾取ってのと同義じゃないか(´・ω・`)
- 501 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:30:53.70 ID:P3E5jjs3P
- 税金投入している以上、0でいい。いやなら、倒産してもらう。
- 502 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:30:54.20 ID:bDheVI+A0
- >>493
言っている事は解るが
それを世間が絶対に認めないし許さない
- 503 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:31:01.06 ID:XKFH945y0
- いいなぁ。
メルトダウンでボーナス貰えるって
凄くいいお仕事やん
- 504 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:31:05.61 ID:b/t0Z4vn0
- >>493
売って社宅に入ればいいじゃないか
- 505 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:31:09.55 ID:fS6pSmQA0
- 税金を投入されといて賞与はありえない。
一体、何に対しての賞与だ?となるのは当たり前。
原発事故起こしてすぐの賞与って、モラルすら既にない。
- 506 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:31:22.01 ID:Cq4xlSbS0
- >>493
東電のせいで何人の人間が自殺したと思ってんだよ
- 507 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:31:24.12 ID:xZ4C6mAYO
- >>434
地震対策もまともに出来ないのに優秀w
電源回復もまともに出来ないのに優秀w
汚染水垂れ流しで、まともに対策出来ないのに優秀w
原発事故起きて真っ先に逃げ出して優秀w
計器のまともに見れないのに優秀w
数値計算まともに出来ないのに優秀w
- 508 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:32:12.77 ID:V/hnLtU2O
- >>497
だったらここに居ないでもっと楽しい事すれば
- 509 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:32:26.83 ID:Ov01cA350
- 一般の社員は普通に生活のある一般庶民だろ?
経営陣は責任とらなあかんけど
一般社員がもらうものもらって何が悪いんだ?
- 510 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:32:30.29 ID:mIRLkBlv0
- >>506
そんな責任転嫁するなよ、勝手に死んだんだろ、東電が頼んだのか?
- 511 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:32:41.65 ID:PQdi94r20
- なんか〜福島では大変なことになってるみたいだけどぉ
今年もボーナス美味しくいただきましたぁ
東電ウマー
- 512 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:32:43.16 ID:f8z+L3ao0
- >>500
よし、福一20キロ圏を東電社員の住居として、被災者には今の東電社員の住居に住んで貰おう。これで解決だな。
- 513 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:32:50.10 ID:7QyusQ/90
- 東電社員がエリートだって?
ボンクラばっかじゃん
- 514 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:32:59.57 ID:3aAzwyg40
- >>361
>津波が田畑を飲み込む映像とか、やらせじゃない本物の迫力があって、
>本当に見応えがあったよね、あれが見られただけでもこの時代に生きていて良かったと思ったわ。
同感!!
大爆笑だったwwwwwwwwwww
- 515 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:33:36.22 ID:e/Y7UNkzi
- お前らみたいなゴミみたいな仕事と東電様の仕事を一緒にするなよ。
エリートは単価が違うんだよ。ゴミが!
- 516 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:33:40.17 ID:mfao7nya0
- それで福島中央テレビとは凄い仲良しなんだろ?
- 517 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:33:49.65 ID:RVGis/D/0
- >>505
まだ(賠償金には)税金は投入してないから・・・
債務超過にならない限り社員にボーナスを出すことを止められはしないから・・・
でもって、あらゆる手を使って債務超過するのを阻止しちゃったから・・・
- 518 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:33:51.95 ID:RsoG0CIY0
- 「情報泥棒」の日本のゲッペルスNHK9時大越健介
東電もNHKも今度の原発報道では、事実や正しい報道をしなかった典型的なところです。
いわば「情報泥棒」と言っても良いでしょう。それに国民は右往左往させられたのです
http://takedanet.com/2011/08/post_5d54.html
- 519 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:33:52.80 ID:BLNG/ru/0
- >>333
1000人の間違いだろ
電気が世界一安ければ少々の円高でも企業は海外に出てかないしな
- 520 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:34:02.87 ID:gWAKE3x90
- 原発で働いてる人間だけはボーナス付けてもいい
でも、それ以外はボーナスなしで働いても命まで取られないから全く問題ない
- 521 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:34:12.22 ID:kaMyAN5A0
- スレの延び悪いぞぉ〜
- 522 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:34:16.16 ID:Cq4xlSbS0
- >>510
東電の人災のせいで生活を奪われ仕事を奪われ
その代わりの補償だってほとんどしてくれない
自殺したことに対して東電は一切責任がないわけ?
- 523 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:34:16.14 ID:eJHzkxKS0
- やっぱり独占状態は駄目だな
早く電力会社を選択できるようになって欲しい
- 524 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:34:21.69 ID:Sy4peWBf0
- 福島人は誰も東京電力の補償対応に納得しない
東京電力の請求書に記入して、永遠に待って、やっと交渉始めるより
最初から裁判所に損害賠償&慰謝料請求の訴訟を起こした方が
一番早く解決するかもな
万単位の大多数が全国でそれぞれ訴訟起こせば、
東京電力のお抱え弁護士も対応できなくなり
争いを放棄する訴訟も出てくるだろうし
勝訴しても支払われなければ、東京電力の社員寮でも差し押さえるがよろし
そして社員には100倍の賃貸料で住まわせるか嫌なら出て行かせる
- 525 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:34:42.69 ID:b/t0Z4vn0
- >>507
>原発事故起きて真っ先に逃げ出して優秀w
これは優秀だろw
- 526 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:34:52.25 ID:QzJBaMlJ0
- 東電の内部留保は、3兆円と言われていますが、有形固定資産を除くと、
1兆8700億円しかありません。
被災者の賠償に1兆円かかるといわれているので、あまり余裕はありません
評判が落ちたことにより、収益も落ちています。
ボーナスは見送るべきだと思います。
- 527 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:34:52.77 ID:maBy9YNn0
- 会社の資産も売りたがらないのになぜ批判されないんだ
- 528 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:34:54.66 ID:f8z+L3ao0
- >>517
いや、もう債務超過ですから。
- 529 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:35:02.43 ID:fS6pSmQA0
- 莫大な公金が入っている以上
日本国民全てが、こいつらに文句いう権利はある。
賞与はおかしいだろ。これを許したらこの国のモラルは無くなったも同然だよ。
- 530 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:35:08.66 ID:PQdi94r20
- メルトダウンでボーナスGET
- 531 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:35:11.68 ID:NSoTUFka0
- バブル崩壊以降は金融系なんかより こういうインフラ最強会社の方が給料いいからな
学生時代に気づいておくべきだった
まあ今回のことで、この業界は給料下がるんだろうけどw
- 532 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:35:16.05 ID:oJ2At0kH0
- 一人殺せば殺人犯 1000万人殺せば現代の英雄
ビジネスと名の戦争で見事 1000万人殺しの報酬としてだろう
経営者の勝利ですね
- 533 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:35:24.22 ID:P3E5jjs3P
- こういうのは、暴動を起こさないと改まらない。悲しい。
- 534 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:35:26.39 ID:rOGJdp4g0
- >>497
うわぁw
今でもこういう奴いるんだ
- 535 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:35:32.53 ID:hvQouUUy0
- 終わってんな
- 536 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:36:08.18 ID:9DR613I10
- 自民党幹部の子供がいるから大丈夫です。
- 537 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:36:30.05 ID:aZemDkM00
- 事実上のノーペナルティだからこれからも安全性手抜き、だらけた
作業で大事故を起こす可能性が大きいな。
- 538 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:36:32.34 ID:Mc8HQYFX0
- 東京電力の法的整理はできないのか?
JALにできて東電にできないなんてありえない
- 539 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:36:39.76 ID:+yKJd1ox0
- >>510
あのー
分かり易すぎる社員なりすましやめてくれる?
これで東電への反感煽れると思ってるの君だけだよ
- 540 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:37:31.32 ID:4SbQx0f7P
- >>478
要らないけど。
インフラさえありゃどうとでもなる。
- 541 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:37:43.79 ID:IvQKUxff0
- 東電賞与要らんだろ
- 542 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:37:44.61 ID:Fix2A0/FO
- 現場で働いてる作業員は年収1000万
東電本店勤務は時給800円(ボーナス退職金ナシ)
- 543 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:37:48.16 ID:3W2FGHtm0
- >>401
おうおう
イレグイだなニート君ww
- 544 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:37:57.59 ID:oJ2At0kH0
- >>517 保険掛けたら 1Kwで1000円らしいよ 債務超過ではなく破綻
債務の概念を超えてるから。
ビジネスとして破綻してるのですwwww
- 545 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:38:02.57 ID:Cq4xlSbS0
- これじゃあ東電の給与まかなうための電気料金値上げだもんな
- 546 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:38:05.88 ID:knOz0hk60
- 東京電力はあっても良い。
今の社員は要らない。
- 547 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:38:17.76 ID:mIRLkBlv0
- >>522
うん、ないと思うけど。
年間3万人を超す自殺で、いちいちそんなこと言ってたら、きりがないでしょ。
「一切」という言葉はかなり難しい言葉だけどねえ。
たとえばイジメによる自殺がおこった時、
イジメた側の親・親戚・学校・地域…と広がっちゃうジャン。
ましてやいい大人が自殺して、それが企業の責任とか…ぷぷぷぷ。
さっさと引っ越して人生やり直せば良かっただけの話じゃないの??
- 548 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:38:26.80 ID:UVOyxlL5O
- JAL社員が一言↓
- 549 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:38:43.63 ID:1pcYVR60i
- >>527
一般人は東電様のケツを舐める為に産まれてきたんじゃないか?
資産もお前らには渡さないよ^^
- 550 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:38:47.02 ID:82iPCDtm0
- >>539
東電社員乙
- 551 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:38:47.81 ID:gWAKE3x90
-
東電の社員寮前で大規模デモしたい
- 552 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:38:52.76 ID:RVGis/D/0
- >>526
内部留保の中の有形固定資産は、事業用資産ではないでしょ? 何もかも売ってまえ!
それに株主資本が2兆5000億、社債が5兆2000億、さらに企業年金もあるっしょ?
全部吐き出せ! 日航の破綻処理ではこれらを全て切り下げたぞ!
- 553 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:39:07.60 ID:zejDrEVHO
- 東電つぶれちまえ
- 554 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:39:08.72 ID:sytJaLQn0
- >>21
お前らが教えてくれないので、他で聞いてきた。
■書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入力する
普通に書き込むときに一度だけこれをしておくだけでOKみたい。
その際の書き込みでメッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
(注意!)全て半角で入力してください!! とのこと。
これで、伏せられている書き込みも見られるようになります。
- 555 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:39:30.81 ID:nE3o/6Kr0
- 給与が半分になるのが嫌ならとっとと転職すれば?
1000万の価値がある人材ならどこでもやっていけるはずだろ。
- 556 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:39:31.12 ID:fS6pSmQA0
- メルトダウンさせて賞与出して
15%の節電を強いて、10%値上げ。しかも公金を投入。
責任もなにもなく。
これが通ると思うなよ。
- 557 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:39:33.97 ID:2sErDh3S0
- こいつらまじでナンデイきてんの?!あり得なくない?
- 558 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:39:55.81 ID:iVe0FxUV0
- で、料金値上げってかw
ふざけんなセ
- 559 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:40:18.98 ID:1izA227w0
- 税金投入して左団扇な生活おくるとかあかんな。
だが、去年東電に新卒入社した大学同期のこと思うと泣ける。
- 560 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:40:22.99 ID:xK1WYJi+0
- 白血病で亡くなった方へのお香典とかはどうなってるんだね?
- 561 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:40:33.18 ID:XIojSX8L0
- 世界で一番悲しい街・福島市に住む小学5年生の女の子の絶望聞いて
わたしは、ふつうの子供を産めますか?
何さいまで生きられますか?
なぜ福島市は、ひなんにならないのですか?
ひなんくいきにしてほしいです。 福島市民の命よりお金のほうが大切なのですか?
毎日長そで、長ズボン、マスク、ぼうしでとても暑い日も
積算線量計ガラスバッジをつけて学校にいっています。
外でも遊べません。
まども、あけられません。
ふつうの子供を産みたいです。
早く死にたくないです。
- 562 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:40:37.42 ID:ceQW+iXpO
- 東電の財布=関東人
- 563 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:40:51.72 ID:08+3HbPG0
-
実際、福島の子供達は遅かれ早かれ発ガンするの確定なんだろ?
そのころには民主も東電も知らぬ存ぜぬで、因果関係は認められないとか言うんだろうけど。
もう、毎日東電の前でデモが起こっても良いレベルじゃね?
東電社員に高給うらやましいとか言ってる福島県民は、のんきすぎるんじゃね?
- 564 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:40:56.29 ID:V/hnLtU2O
- あー東電社員が知り合いにいなくて良かった
バカが移るわ
- 565 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:41:08.04 ID:rOGJdp4g0
- >>538
みんなでガンガン訴訟を起こして
言い訳のできない債務超過に陥れたら法的整理の対象になると思う
福島の人だけじゃなく、首都圏の人間は訴える権利があると思うけどな。
放射性物質を吸わされた事は明明白白なんだし
首都圏で100万人ぐらいが一斉に小額訴訟を起こしたら、幾ら東電の
法律セクションが優秀でも対応できないと思うよ
デモとかよりこっちの方が効きそう
- 566 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:41:10.09 ID:69Cuq6Z60
- おまえら、フジはもう飽きたのか??
- 567 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:41:13.53 ID:DHWPgnPF0
- ボーナスって業績に応じたものじゃなかったのかい?
兆単位の赤字出しておいて、気前がいいねw
- 568 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:41:15.83 ID:Q9/jTU7G0
- だから前から言ってるじゃん。
ボーナスってのは『ボーナスを貰う能力』に応じて支給されるものだって。
- 569 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:41:21.04 ID:1Dg+HNOT0
- >>509
その、一般社員様とやらが、
どれだけ神経を逆撫でする見解を出してるか。
筆頭は社員寮のオヤジか?www
- 570 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:41:32.65 ID:aZemDkM00
- >>551
、ィッッッッッッッ、
ノ彡/三三三ミミ
'^/゛´─ 7ミミミ
(=>-(=-)─‐》厂) <だからやめてくれっつってんの。駄目!わかる?言葉。?
{(_。ヘ、 . _ノ
l rェェ、〉 . (
(⌒_, `ー \-、
 ̄`ヽ__,, // `ー─‐、
/〉,/ ̄ ̄`ー─‐''´ / \
rr、 ///〉 r─,.─,,.───, | ヽ
\`\〈 ____ | ノ |
/\_` ̄/ ` ̄ ̄\ }
/`ー‐'  ̄|`ー‐、__ /
| |∵∴i / `ー─、 /
| ノ{:::::::::| /:::/ `ー───'、
\___ノ〉 ̄‖__::;;;;;;; l!i }
|\::;;;;;;;; ::;;;; ;; !i |
|: : : : : :::::::::::》 ill |
- 571 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:41:35.83 ID:zuGn1tYX0
- お前らも東電のためにこの夏節電したろうに。
- 572 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:41:47.95 ID:05j/X22w0
- / ̄二ニ=‐- ..__
/ ノー--==ニ二う
i / __ , ヽ| 40 え
| ! rqq |l 万 っ
{ヽ| ゝ |) 貰
`1 フ | っ ボ
ヽ ∧_ た l
∠二ヽ -‐' / >、 わ ナ
/二ヽ}う / / ` . ス
.| っ_}ノVY^ヽ/ `ヽ ?
j __ノ l ハ 値
,′ | l i | __j 上
′ | l ヽ| -‐==〉 げ
| | | | し
| | l_____| た
| |>―-- ―┴―- | け
| |//i i r | ど
- 573 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:41:52.94 ID:bF3Z6FHT0
-
ボーナス返上でしょ、普通。
解体されてもおかしくないのに。
っつか解体でOK
- 574 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:41:55.96 ID:Reh9Ujlw0
-
西電の財布=関西人
- 575 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:42:02.50 ID:C4n5v02z0
- 一律年収300万円でよろ
- 576 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:42:02.56 ID:fS6pSmQA0
- 実質電気料なんか好き勝手に決められるからな。ここの場合。自分らしかいないから
世界でもダカ高い値段設定してる。
おまけに賞与出して、10%値上げ要求ときた。
信じられん企業。
- 577 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:42:10.47 ID:V0zsUNZ2P
- まぁ、こんな企業が潰れないほうがおかしいんだけどな。
県一個マルごと壊滅させてんだし。
その意識ない社員もどうかしてるわ
- 578 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:42:18.24 ID:XvtsSTox0
- 年内にはハローワーク巡りか
がんば〜
- 579 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:42:31.59 ID:vcFGT70k0
- なんか頭悪いから良くわかんないけど、送電網取り上げて
税金で発電所設置→従業員は公務員→電力使用料金は国に支払い
これの方が国にとっていいんじゃないのか?
- 580 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:42:50.12 ID:tAo7d1tgi
- >21
うわー、凄い情報が沢山だ!
- 581 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:43:17.36 ID:sYCSts5B0
- >>538 今度の内閣の匙加減次第だよ。
ただし法的整理は、株主責任は100%とられるけど社員にはけっこう甘いだろうね。
それでもリストラで結構切捨てられると思うけど。
- 582 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:43:27.00 ID:zejDrEVHO
- 北関東に落ちまくる雷を利用して
発電できないものだろうか
東電に頼らず民間で賄えればいいよねー
- 583 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:43:30.57 ID:jHayrvPs0
- >>551
寮に入るような連中に言っても無駄だろうな
- 584 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:43:48.43 ID:2sErDh3S0
- 清水正孝に憑いてる悪魔
http://usokomaker.com/akumabarai/r/清水正孝
- 585 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:43:58.84 ID:oJ2At0kH0
- 東電社員の墓と解ったら10年20年後を考えて墓を移すか
東電社員だけ悪戯されて言いように個別に作るしかないな
2世代先の子孫の為に
- 586 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:44:04.19 ID:bQXCzm+u0
- 1000万に値する仕事してないだろ
頭おかしいと思う。ちゃっちゃっと分離しろ
- 587 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:44:15.20 ID:gWAKE3x90
- 東電は消えろ
- 588 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:44:23.86 ID:P3E5jjs3P
- フジテレビより前に東電の前でもデモがあったんだけど、一切報道されない。
- 589 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:44:27.86 ID:zuW7g6Lw0
- ボーナスでウハウハたまりませんな
一方ではこんな家庭もあるというのに
中部大学武田邦彦教授:「原発のわりと近くに住む2歳の幼児、急性リンパ性白血病に」
http://ex-skf-jp.blogspot.com/2011/08/blog-post_3518.html
- 590 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:44:47.90 ID:OCggX9Sa0
- >>494
事実上破滅だよ。
- 591 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:44:55.30 ID:IMJ3cg/v0
- 東電自体は悪くないからいいんじゃないか?
国の税金ってもこういうときのためのもんだし。
原発事業はつーか、これからっしょ。いろいろと忙しくなるから、士気が下がるようなマネはしないでおこうぜ。
英雄気取りで東電非難するの、もうやめよう。
夫々もっと大事なコトやっていこうぜ節電とか。
- 592 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:45:05.57 ID:FzqJOJR/0
- >>579
送電だけ国で運営して発電を自由化した方がいいんじゃね?
- 593 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:45:11.41 ID:PIIUjfBV0
- 東電はとりあえず民主と自民に寄付するのやめようよ
御用学者大量生産のための大学や医療機関の寄付もやめて!
広告のために電気事業連合会に数百億上納もやめて!
以下転載
東電マスコミ操縦実態。広告宣伝費243億円、電事連や他の電力会社、原子力の天下り法人の広報予算などもあわせると、メディアに流れてる金は2千億!
- 594 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:45:19.05 ID:8ZSbmMGn0
- 東電は何やっても叩かれるんだから、
もう原発爆破したら?
これで原発問題は無くなるなw
- 595 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:45:34.71 ID:bmKzVqQM0
- >>555
プロ野球選手と変わらないな。
彼らは貰ったもん勝ちくらいにしか思ってないよ。
- 596 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:45:55.13 ID:3wQRn1qnO
- 今北
真のENEMYは誰だ?
東電か?政治家か?
- 597 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:46:19.00 ID:Z+1HTxSZ0
- 最近の日本人は奴隷根性がひどい
不遇な対応には戦う姿勢を見せないといけない
- 598 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:46:25.31 ID:fS6pSmQA0
- 4機、原発ふっとばしても
賞与w
世界から見てもおかしい会社だろね。
あと何機ふっとばしたら
賞与無しなんだろうね?
- 599 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:46:33.31 ID:RVGis/D/0
- >>579
そんな公務員メシウマなことをしなくても、発電事業は勃起するほど参入したい企業が
いくらでもあるんだから、そこに東電の事業用資産を売り飛ばすだけでおk
送電事業はちょっとそうもいかないから、一都六県第三セクターでも作って移管だな
- 600 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:46:36.16 ID:OZZtq7r30
- なんだ、東電の料金の値上げは私腹を肥やすためだったのか。
もはや東電の分割民営化を希望します。
- 601 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:47:05.66 ID:V0zsUNZ2P
- >>560
つか、それは別問題だろ
僅か2週間で癌化するくらい放射線浴びてんだったら、そいつの皮膚組織溶けてるだろw
東電は糞だとは思うが、そういうのをゴッチャにするから危険厨房って言われんだ
- 602 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:47:18.22 ID:VdnxBQfq0
- 金貰っても良いが、東電社員は被曝上限撤廃の上で死ぬまでふくいちで作業しろ。
- 603 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:47:23.90 ID:yvpotHpdO
- >>480
この程度のレスに報告書の知識が必要か?
>[274]名無しさん@12周年[sage] 2011/09/01(木) 20:48:01.09 ID:DaRY0id/0
AAS
お前ら底辺と一緒にするなよ
東大、東工大そんなのが所長、副所長だぞ。
東電課長級は神様だ、逆らえないことを肝に銘じるべきだ。
で、賞与40万は妥当かなんかなんか議論不要である。
- 604 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:47:33.51 ID:PIIUjfBV0
- 東電は国民の税金を投入して、広告や寄付でメディアや機関の抱き込みするんだよね
- 605 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:47:35.59 ID:6aqYniN80
- 放射能ばらまいて100万人殺しましたボーナス
清水正孝は600万人虐殺のヒトラーと並んで名を残すだろうな
- 606 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:47:37.23 ID:DHWPgnPF0
- 小泉が郵政を敵にして支持を上げたように
野田には、絶好の敵がころがっているのだがw
- 607 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:47:45.53 ID:kcM+AU4y0
- 東電に限らず
各電力会社は高収入!
- 608 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:47:50.73 ID:ceQW+iXpO
- インフラストラクチャー関連は国営にして安くするべきなんだよ
- 609 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:48:15.19 ID:YhWXxZGc0
- 高級とりたきゃ取ればいい
その代わり一度潰してリセットしろ
独占して蜜をなめていい気になってる
官僚以上に官僚的な組織なんぞ害悪以外のなにものでもない
- 610 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:48:43.01 ID:fS6pSmQA0
- これ納得する国民いるんか?
- 611 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:48:42.99 ID:bcgc+rwK0
- 税金投入される企業って、得てして給料いいよね。
銀行しかり
- 612 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:48:53.07 ID:zkdDV1OK0
- 社員に高給とボーナスを出すために電気代上げたのか???
- 613 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:48:54.30 ID:zejDrEVHO
- ニートあつめて、自転車で発電
ニート健康になって保険料さがり
一石二鳥
- 614 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:49:12.59 ID:IKYH589x0
- 東電なんて潰れちまえ、と言ったところで
何度潰れても原発事故の賠償を完済することはできない。
じゃあ潰れるべきでない、と言うことにもならない。
やっぱり潰れるべきだ。
- 615 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:49:13.28 ID:nkXpCLGq0
- たった1000万じゃ生活出来ない
死んでしまう
- 616 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:49:19.76 ID:HrtcOfVt0
- 汚い顔した 石破をなんとかしろ
出るたびに自民評判落とす
- 617 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:49:28.15 ID:RPz24kKP0
- >>596
経産省、東電、そのおこぼれで食べてる団体
- 618 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:49:58.84 ID:AgjxCtyQi
- >598
やっぱ一般人はわかってないね。
ここで批判するのは貧乏人だけか?
心の貧しいやつらだなw
- 619 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:50:01.23 ID:UsQP0rSJ0
- >>605 そういえば、清水さんは社長を退任して顧問にでも?やっぱり高給なんでしょうね、顧問もw
- 620 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:50:02.77 ID:89SHrHFh0
- 賠償満額払ってるなら誰も文句言わない。
ナス払う余裕があるなら賠償に回せ。
- 621 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:50:09.56 ID:uEKQZ3cU0
- 今さらかよw何ヵ月も前から出てたろw
解体できないからしゃーないよなwwクーデターとかテロでも起きんとなんも変わらんやろなwww
- 622 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:50:20.74 ID:nwGavu630
- 東電社員をテロリストが皆殺しにしても何も驚かないし同情もしないと思う
この人たち頭おかしいわ
- 623 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:50:51.78 ID:2sErDh3S0
- 会社の外での人間関係なんて崩壊して社会的制裁されてるだろし、
どう考えてもこんな待遇つづかんでしょ
- 624 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:50:59.17 ID:POgkXqT/0
- 日本の電気料は世界でいちばん高い。
地域独占企業だからな。
- 625 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:51:41.65 ID:Cq4xlSbS0
- >>614
賠償関係は国が面倒を見ればいい
どうせ原発の監督とかやってんのは行政なんだから賠償責任は当然ある
電気事業に新規参入できれば東電が潰れても困る人間はいないな
- 626 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:51:59.71 ID:oJ2At0kH0
- >>594
youtubu 福島原発制御不能状態!メルトアウトし地下水を放射能水蒸気に!8/18(字幕)
もう遅いよ 原発問題は海外では別の道を歩き始めてるwww
終息と工程と語ってるのは 日本の原発マフィアの連中
日本の政治家経済団体経済産業省文部科学省マスコミ厚生労働省....
日本人が何人死ぬかも海外では計算され始めてるから...未来は最悪な方向で散らリ始めてる
- 627 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:52:13.20 ID:O9P09mzNO
- 東電正社員の俺らはエリートなのよ
おまいらクズと一緒にすんなよな
バーカ
- 628 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:52:54.47 ID:d5/bpLzSO
- >>434
中小企業舐めんな
盗電社員の半分以下の給料でも仕事できる奴はいくらでもいんぞ
- 629 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:52:57.17 ID:FCo+v/1T0
- >>554
うわーすごい情報いっぱいあるじゃん・w・;
これみた東電社員焦るんじゃね
- 630 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:52:58.81 ID:Reh9Ujlw0
-
今時、発電会社が、送電してるってww
一民間会社が?wwww
ネット企業やプロバイダー、沢山あった頃は働きがいや夢もあった人も多いかな?
独占はいかんよww、独裁モネ〜ww
- 631 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:53:08.96 ID:EaST3AVRO
- 東電から電気買ってる人間だが…
電気料金は下げられそうだな〉社員の給料1000万
- 632 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:53:22.47 ID:H3pV93P60
- >>19
日本国に電力会社が1社ではなく、東電 中電 etcと複数あるので、法律には触れないんだと。
触れなくするために民営化時にわけたらしい。
あほらしいね、まったく。
- 633 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:53:23.98 ID:/hHSIveE0
- オレは何も痛くないけど
下っ端で処理作業させられてるおじさん達、すずめの涙なんだろ?(´;ω;`)ブワッ
- 634 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:53:26.47 ID:0G53+OPS0
- 東電社員って本当に一般人とは感覚が違うんだな
歴史的大事故を引き起こした会社だって自覚してるのか?
人類が滅びるまで汚名として残るレベルだぞ
- 635 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:53:30.24 ID:ceQW+iXpO
- 東電「お金が無いなら関東人から徴収すれば良いじゃない」
- 636 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:53:40.27 ID:RVGis/D/0
- >>606
小泉は郵政を敵にして銀行と事業会社(経団連)をメシウマらせた
野田が東電を敵に回すと、銀行も経団連も敵に回す
そんなことは無理だ、できっこない (´・ω・`)
>>608
国営にしたらますます高くなるだろ日本の場合は (´・ω・`)
社会主義国じゃねえんだぞ
- 637 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:53:57.93 ID:IKYH589x0
- 日本ってすごい危ない国だなって思った。
だって日本列島至る所に原発が散在してんだもの。
100年ごとに巨大地震と津波と原発事故が3点セットで付いてくる。
- 638 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:53:59.62 ID:OZZtq7r30
- 各地区の民間電力会社は独占業務なのに値上げするのは、独占禁止法に違反するんじゃないのか?
公正取引委員会は東電が料金私腹をしないかしっかり監視せよ。
- 639 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:54:23.51 ID:Q+CWMXJW0
- 役員とその親族の資産すべて没収
東電OBの年金50%カット
社員のボーナスなし、給料30%カット(原発内で作業する者を除く)
- 640 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:54:37.75 ID:gWAKE3x90
- これだけの大事故起しといて、ボーナスでるのかw
- 641 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:54:45.08 ID:XvtsSTox0
- マジで知りたい
東電社員って普段どんな仕事してんだ?
やることなんて何もないだろ?
- 642 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:55:13.31 ID:08+3HbPG0
- >>631
これで料金値上げ言うなら、一度も停電なんて許されないレベルだよな。
一回でも瞬停あったら、1万円くらいキャッシュバックがあっていい。
ちなみにうちはこの夏月1万3千くらい払ってる。
- 643 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:55:15.30 ID:O9P09mzNO
- 東電様に文句がある奴は電気買うなよな
自転車発電でもしてろや
- 644 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:55:18.78 ID:znZGDuT10
- さて、では、電気代値上げ反対デモだな。
出来るところから始めよう
- 645 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:55:43.04 ID:/mAvET+00
- お前等よりよっぽど働いてるし別にいいんじゃねw
- 646 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:55:43.30 ID:2sErDh3S0
- 自殺した方々もいるというのに・・・悪魔みたいなものかな東電社員て
- 647 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:56:31.51 ID:OZZtq7r30
- 黒い巨塔
- 648 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:56:38.78 ID:/lPlGRcH0
- 江戸時代だったら、全員市中引き回しの上、打ち首獄門だろ。
- 649 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:56:44.70 ID:IKYH589x0
- >>645
おまえ、相手にされないって辛くないか?
- 650 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:57:15.71 ID:lb/uFTaR0
- 人の生活を滅茶苦茶にして、
国土の一部を使い物にならない汚染された土地にして、
事故の収束も、除染も賠償も終わっていないのに
なんでボーナスが支給されるわけ??????????
- 651 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:57:32.44 ID:NjmnpbEAO
- 馬鹿者が。
東電でもほとんどの社員には罪はないんだよ。
それに東電入るのでどれだけみんな苦労したと思ってるんだ。
おまいらみたいに努力もせずにパソコンに向かってしか物言えないようなガキたれどもに云われたくねぇよ!
- 652 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:57:37.37 ID:IvQKUxff0
- >>636
バカじゃないの?
本来責任を取るべきステークホルダーの
銀行や経団連がケツをまくって
代わりに国民に負担させるって
全くもって意味不明はクズなシナリオだ
東電と共に責苦を負うべきだわ
銀行や経団連
- 653 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:57:42.80 ID:e1k7XNag0
- この会社に入社できるのは少数エリートの我々だけ。
その辺のアリどもが自殺しても関係ないわ!
- 654 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:58:05.61 ID:oJ2At0kH0
- >>606
強いアメリカがあったから出来たのに。
政府の趣旨と違う発言をしたから CIAのスパイを名指してばらした...そんなくにが
今は アメリカ国に情報を教えた人間の情報がタダもれ...
人脈一から作りなおさないと10年間はやばいでしょ
時代は変わったんだよ 小泉が強かったのはスネオがジャイアンのゴマすりだったからwww
諦めろ前提が違うんだよ
- 655 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:58:12.11 ID:gWAKE3x90
- 世も末だなw
- 656 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:59:06.49 ID:ceQW+iXpO
- >>636
そこが隘路だよな
インフラ関連で利益を出すのが間違いなんだよ
- 657 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:59:39.12 ID:hDoMhV090
- 東京の家と土地
東電で買いあげてくれ
避難先の家賃がきついよ
- 658 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:00:12.75 ID:jG4Yq4Wz0
- あんだけの事故おこしといて
なんでボーナスでるんだよ
- 659 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:00:38.82 ID:IvQKUxff0
- >>653 作業員しろよエリートww
国民からおこぼれ頂戴する身分のクセに
- 660 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:00:39.42 ID:fS6pSmQA0
- つまり税金がこいつらのボーナスになってるってことか。
赤字の企業が、本来ボーナスだせるわけがないんだよ。
これは、国民が怒っていいぞ。
リーマンの時は、アメリカ中が怒ってたろ。
- 661 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:00:40.05 ID:motEeZfG0
- ボーナスなんて40万円でも400万円でもいいけど
その代り福島のアレをなんとかしろよ
4月一杯て安定させられてたら
まじで1000万円あげてても文句いわれない
ことはないけどしゃあねえかって気分にはなる
- 662 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:00:44.24 ID:O9P09mzNO
- 誰か切腹して詫びれよな
- 663 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:01:10.59 ID:XIojSX8L0
- 東電は超一流企業だ!エリートだ!
そのエリートが日々検査をして社会に貢献している。
一般人とは違うんだよ。特別扱いするのは当然だろうが。
- 664 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:01:19.24 ID:ptU1jW400
- 別に高給でいいから現場行って除染作業してこいよ
- 665 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:01:25.24 ID:9r8xu0XCO
- 東電も原発を誘致した奴も悪い
罪のない子供達が不憫だと思わないのか
- 666 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:01:25.89 ID:9n9HOSkiP
- 税金でボーナス支給とはさすが国賊企業のやることはすごいね
今度は東電前で大規模デモしてやれ
- 667 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:02:06.45 ID:ptZ+xQ6UO
- 放射能まいたご褒美ですか
- 668 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:02:11.60 ID:fsQpkYCA0
- 早く電力の自由化を!
既得権が何時までも有ると思うな。
お前らは鬼
鬼は駆除されて当たり前!
- 669 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:02:20.86 ID:08+3HbPG0
- >>653
東電は政治家子息とかマスコミ子息を引き取ることで口封じして利権を強化している。
そういう大企業の既得権益との癒着が、今の日本を希望の無い国に変えている。
そういう意味では、民主に変わってちょっとは良かったのかも。
まあ、経団連一押しの野田がどれほどのものかだがな・・・
- 670 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:02:55.53 ID:IvQKUxff0
- >>663
寝呆けた事言ってないで
福一で作業員しなさいね
- 671 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:03:05.78 ID:wNirtejqO
- 原発の利益は俺のもの
事故ったら賠償は税金でねw
- 672 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:03:06.15 ID:6q4Ytifyi
- 自殺した?税金がきつい?値上げすんな?
関係ないね。お金が無いならもっと働けばいいさ。世の中舐めんなよ。
- 673 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:03:06.00 ID:6IqBcsgo0
- 潰れた企業も
汚染で物が売れない企業もボーナスでないとこもあるのに
税金でボーナスとか・・・
- 674 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:03:10.72 ID:b+IS+oyPO
- >>639
企業年金は全カットだろ・・・
東日本全域を高濃度汚染、そして被曝者は数千万人だぞ? しかも進行中
安全デマ、検査放置、隠蔽につぐ隠蔽、事故後も非道な隠蔽の数々、責任逃れ
英国予測で死者100万人超、神経障害や遺伝的障害、ガン発症など
被害者は数世代(一説には7世代以上)、数千万人になるのが確実
絶対に何があっても許してはいけない悪魔
- 675 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:03:17.67 ID:/FQCiK8k0
- >>651
ほとんど身内の推薦じゃん。
何言ってるんだか。
- 676 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:03:21.35 ID:XvtsSTox0
- >>663
えーと、なに? 仕事って毎日検査?w
- 677 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:03:26.44 ID:b1RzSeRLO
- リストラしないと。
- 678 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:03:34.94 ID:ceQW+iXpO
- で、東電の資金源の関東は?
補給拠点は徹底的に潰さないとダメだよ
- 679 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:03:49.18 ID:gWAKE3x90
- こういうの許すから、日本がダメになっていくんだよ
- 680 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:03:50.21 ID:KY+tm2eR0
- >>1
これ叩くマスコミいないな
- 681 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:03:51.80 ID:9b77DRrg0
- この程度の給与削減で被災地でも値上げですか
電機業界の常識は、世界の非常識だな、インフラ奴隷にしてやろうか!
- 682 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:04:08.51 ID:fS6pSmQA0
- 体質がまさに日本の官僚といった感じだな。
腐ってる。根性が。
頭がいいとかなんだか知らんが、体質が根性が腐ってるよ。
国土を汚染したんだぞ?おまえら。
よく賞与なんか出せるな。
被災者の目の前で。
- 683 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:04:32.50 ID:fN4fA6DQ0
- なんでおまえら盗電の前でデモやらないの?
- 684 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:04:49.42 ID:vcFGT70k0
- >>599
そやな
送電網だけ回線使用料って感じで国に徴収させて発電だけ競争させて電気代下げさせれば国も国民もメリットあるのにな
配電が不安定になるとかもどこまで本当かわからんし、それが単純で一番納得いくのにな
- 685 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:04:56.55 ID:IKYH589x0
- >>663
なにそれ?ベジータの物真似かw
youtubeでR藤田でも見て和んでろ。
- 686 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:05:14.16 ID:d5/bpLzSO
- エリートとかほざいてる奴いるけど盗電社員って半分は高卒だろ?
- 687 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:05:18.89 ID:uogzG+sv0
- 第一線で戦ってる関連企業の人に分けてあげて
- 688 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:05:27.66 ID:oJ2At0kH0
- 日本版スラブチチを作りに
東電社員の家族と共に避難民と共に住まわせろ。東電退職者も強制移住で
- 689 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:05:36.28 ID:rMGBgid20
- 巨額損失なのに賞与が出るってそもそもおかしいね
- 690 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:05:42.04 ID:RVGis/D/0
- >>669
/ ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
/ ________人 \
ノ::/━━ ヽ ヽ
|/-=・=- ━━ \/ i
/::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ i
|○/ 。 /::::::::: /⌒)
|::::人__人:::::○ ヽ )
ヽ __ \ / 石破茂もシュッ! シュッ! シュッ!
\ | .::::/.| /
\ ヽ::::ノ丿 /
_____-イ
- 691 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:05:42.12 ID:O9P09mzNO
- 原発は日本経済にとって必要不可欠なんだよ
うぜえ愚民ども市ね
byウラン利権の中のフランス人金融業者
- 692 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:05:43.48 ID:yvpotHpdO
- >>651
叩かれてる理由は高給貰ってるからだけじゃないんだよ。
自社の不始末で社会にこれだけの損害を与えておきながら
その事に責任の一端を感じている(と発言した)東京電力社員がただの一人も現れなかったからな。
- 693 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:05:47.59 ID:thc67dY+0
- あれー?
日本中の電気料金値上げして、お金が無い東電の代わりに
それを使って賠償金に充てるんじゃなかったの?
あれー?
- 694 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:06:11.54 ID:ptZ+xQ6UO
- >>663
電力を提供するためだけの奴隷が勘違いしてやがるな
- 695 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:06:17.02 ID:ptU1jW400
- >>663
釣りだろうけどエリートがこのザマだよw
- 696 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:06:17.38 ID:ELIDd3Mo0
- mIRLkBlv0が大暴れし過ぎw
- 697 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:06:23.18 ID:M1+niPtA0
-
言うなれば民間企業に国費でボーナスを払ったようなもの。
国有化して株式紙切れにしてからやれって話だろ。
早く潰せよ犯罪会社。
- 698 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:06:23.76 ID:mIRLkBlv0
- 日本では、平安時代の古来より、第一線の現場で闘うのは、
下司のやることと相場が決まっておりまする…。
だから、貴族って基本、色白でしょ。
とにかく震災以来、毎日が楽しくて仕方がない。
もう、申し訳ないけど、この次どうなるの? っていうワクワク感!
東電万歳!!
- 699 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:06:28.45 ID:uEKQZ3cU0
- 選挙で東電潰すと公言するとこに一票投じるしか庶民には手がない(´・ω・`)
- 700 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:06:51.99 ID:AD5QRC8i0
- 貧困ネトウヨwwwwwwwwwwwwww困惑脱糞wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 701 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:06:57.56 ID:/FQCiK8k0
- >>686
半分×
高卒は7割。
- 702 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:07:03.80 ID:f+BXCGj6i
- >>683
カスだから。優等人種の我々エリートには何もできない。
バーカ^^
- 703 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:07:19.75 ID:U8YaFNXf0
- ボーナス40万に年収1000万!!!ハローワークで募集してる原発の仕事は
月収20万前後多いよ、それに原発で清掃業の仕事も募集してたけど月収は
14万(ん?生活保護以下の金額?)から18万だって。
- 704 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:07:41.07 ID:vEnMOsJt0
- >>686
高卒でも40歳で年収700万超
放射能ばら撒いて国そのものが傾いているつーのに
足りない分は税金で補填。
- 705 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:08:03.77 ID:kk1W1+iD0
- 巨額損失なのに賞与
経営責任あるのに電気料値上げ
- 706 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:08:06.26 ID:S91zJDJJO
- よくものうのうと。ふざけるな!責任感がないのか?日本を奈落に落としておいて、こいつら人間じゃないな。
- 707 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:08:06.58 ID:Fwq6AOAu0
- 電力を周波数ごとに、会社を分けろ
- 708 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:08:14.69 ID:xJYpuRzd0
- これさ
何に対するボーナスなん?
メルトダウンボーナスかなんかなの?
どーすんのよ?
このテロリスト集団よ・・・
- 709 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:08:20.91 ID:abSfzdpc0
- 東北電力は値上げするとはっきり言ってるよ
やつらが横並びで無かったことは無いからな
- 710 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:08:23.06 ID:gWAKE3x90
- 許さんよ
- 711 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:08:32.18 ID:fS6pSmQA0
- 神経が図太いなって思うのは
建前的には賞与カットして、その他でお手盛りとか
見えないように隠してやるのが日本の官僚だとしたら
こいつらは隠そうともしない。
そういう感覚が、すごいわ。
- 712 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:08:48.17 ID:oJ2At0kH0
- >>663「格納容器は壊れないしプルトニウムは飲んでも大丈夫」が日本の知性ですか
海外から今で 日本人は黄色いバナナと馬鹿にされてきたけど
無能だったとは日本の超一流企業のエリ−トってwwww
- 713 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:08:55.09 ID:sylQ9/x70
- 原発利権から一円もおこぼれ貰えないのに、
自民党万歳や原発賛成の馬鹿って何なのよ?
死んだらお終いだよ?
放射能をあがめる変な宗教でもやっているのか?
自民党とサンケイは電力屋からたんまり金をうけとっているぞ
【追跡 原発利益共同体】
毎年税金60億円
電通・博報堂・産経新聞社など事業請け負い
「安全神話」刷り込み
原子力発電を推進するために税金から出されている原子力広報・教育予算は毎年、60億円規模にのぼります。
シンポジウムの開催や説明会、新聞や雑誌の広告など多種多様な取り組みを行っています。
事業を請け負っているのは、日本原子力文化振興財団などに加え、大手広告代理店の電通、博報堂や産経新聞社などです。
税金を使った原発「安全神話」の刷り込みです。(清水渡)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-16/2011071603_02_1.html
- 714 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:09:16.45 ID:d6isQ6dc0
- 現代の貴族だな
- 715 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:09:21.04 ID:CblXy0qE0
-
>平均年間給与は1000万円超
ふざけんな!!!!
それで税金投入はありえねー!
企業年金も全部吐き出せよ!!!!
くたばれ!【東電】
- 716 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:09:33.34 ID:XIojSX8L0
- お前らみたいな最下層の人間に教えてやる。東電のような一流企業はその重要性から警察・官僚・政治家から特別に保護されてる。
そこに入ることを許された人間はエリート。スーパーエリートだ。
人間とサルが同じか?人間と豚が同じか? 違うだろうが。
そこのところをよく考えて、自分たちの卑しさを自覚したまえ。
- 717 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:09:46.84 ID:Reh9Ujlw0
-
まあ、今までの意見は嫁の言葉だ(古い嫁だがw)。俺のID参照
これからの子供、女性に対しての意見、見たみたいwww
- 718 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:09:51.18 ID:xcS/lyuZ0
- ライブハウスでガソリン捲いて火をつけようとーーーーーーと
した奴いたなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
誰でもいいから殺したいとーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
馬鹿と阿呆は視点をかえれんのかなーーーーーーーーーーーーーーーー!!
- 719 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:09:55.69 ID:wNirtejqO
- JALだって潰したんだし東電潰せ、発送電分離しろと、政党や地元政治家ホームページにメールしたよ
みんなもやろう。何か行動しないと。
- 720 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:09:57.35 ID:lb/uFTaR0
- 例えば、瀕死の国民新党とか、どこぞの泡沫政党が
東電を解体する。ボーナスなんて絶対に許さないと表明したら、
支持率で第三位くらいには行きそうな。。。
- 721 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:10:10.48 ID:RZ88XAap0
- 東電に税金を投入する必要はないわな。
- 722 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:10:26.52 ID:s1feyZyJ0
- >>714
東電社員にひぐちカッターをくらわしてやりたい
- 723 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:10:39.72 ID:qQg1oqOC0
- これ本当に民間なの?
ボーナスなしにしないでなんで値上げとかすんの?
独占禁止法で罰せられるべき。
- 724 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:10:54.87 ID:sGwhmHDv0
-
汚染水浴びる・・・
http://worldrankingup.blog41.fc2.com/blog-entry-1302.html
DNAが損傷し皮膚の再生ができない。
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/w/o/r/worldrankingup/toukaimura_hibaku_osan.jpg
東電糞市ね。
- 725 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:10:58.05 ID:oJ2At0kH0
- >>716
ナチスも同じ事を言ってたな ベルリンが落ちる寸前まで
- 726 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:11:26.62 ID:yvpotHpdO
- >>702
その優等人種サマがなんで競争を怖がってるの?
ねえ、何で?
- 727 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:11:54.63 ID:ceQW+iXpO
- >>716
火遊びする猿=エリート
こうですか?わかります
- 728 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:12:42.37 ID:+rJn9kkl0
- これで料金値上げとか誰も納得できねーよ
さっさと国有化すべき
- 729 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:12:45.48 ID:a69oZVqL0
- >>663
バカか、これだけの重大過失起こしといて
まだ「一流企業様」のつもりか
自社の社員まで「東電神話」の洗脳にドップリとは笑わせる
お前たちの信じてた「東電一流企業神話」は崩壊したんだよ
ニート並に現実を見られない奴がよく言うよ
- 730 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:12:58.17 ID:gWAKE3x90
- 金貰っても東電社員にはなりたくないわなw
お金で買えない価値は守りたいわw
- 731 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:13:06.57 ID:OgW2StDm0
- 東電てほんと酷いな
まじで潰れてほしい
- 732 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:13:28.61 ID:mxuvFnxU0
-
家も土地も失い、避難生活を強いられる被災者にとっては
耳を疑いたくなるような好待遇だ。
- 733 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:13:36.34 ID:NwOdUP+/0
- 企業に跪けチンカスどもよ!
下等に産まれてきた不幸を呪うがいい。
ふはははは、我々入社した選ばれし者の前にはゴミに見えるわ。
値上げを甘んじて受けろ。クズは24時間働けばよい!
- 734 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:13:40.77 ID:uEKQZ3cU0
- なんか自分がスーパーエリートってほざいてる糞無職が多数いるなwww
- 735 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:13:49.72 ID:wNirtejqO
- 国土を失うという企業犯罪なのに、警察、検察は何で東電の捜査しないの
- 736 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:13:57.03 ID:nkXpCLGq0
- ネトウヨファビョーン
- 737 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:14:00.55 ID:N57A7g+bO
- >>17
日本出てけ。糞野郎w
- 738 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:14:20.71 ID:RVGis/D/0
- >>699
東電法的整理してツブセ派 →枝野、仙谷、河野太郎
日本中の電力会社と国税で尻ふいて東電守れ派 →海江田、石破、石原慎太郎
困ったことにどっちの陣営も政党の枠組みを超えている (´・ω・`)
神さま海江田と河野太郎を交換してください (´;ω;`)
- 739 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:15:03.38 ID:OVbxhU7W0
- >>699
>>選挙で東電潰すと公言するとこに一票投じるしか庶民には手がない
子供手当めあてに民主党に投票したバカ庶民3000万人のことをいってるのならオオバカだぞ
庶民と同和と在日は日本人の敵
文化大革命をおこして日本に住む3割のクズどもを抹殺しちまえばいい
- 740 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:15:27.44 ID:DfHm+KHQO
- お前らの給料安いからってひがむなよw
悔しかったら東電入れば良いだろ
あっお前らの脳みそじゃ無理だなスマンスマンw
- 741 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:15:34.12 ID:SzMTYmIq0
- 給与体系変えるにはやっぱり一回潰さないとだめだね
合わせて歴代役員の資産没収くらいやらないと国民は納得しないよ
- 742 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:15:38.42 ID:WdYVh61kO
- ボーナス出るんや
ナメとるな
- 743 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:16:05.75 ID:NcMyt73RO
- 政府公認テロ企業の本気はこれからだw
- 744 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:16:25.70 ID:08+3HbPG0
-
東電は、一回社員の親に何人政治家がいて、何人マスコミ関係が居るとか、
そういう数字を明らかにしたほうが良いよ。
デモやるならその数字を要求しても良いかもね。
- 745 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:16:33.62 ID:yvpotHpdO
- >>736
ネトウヨ=東京電力擁護派
と思われたくないから、そのレッテル貼りは大歓迎だww
- 746 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:16:48.42 ID:94z2WTa/0
- ボーナスゼロで賃金カットだったびょーんww
でも、会社は黒字なんだってw
ブラックすぎるぜ、印刷業界
- 747 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:16:57.36 ID:7PrDqWF20
- >>301
そうだ 情報公開だな。
- 748 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:17:14.24 ID:vEnMOsJt0
- >>742
夏はボーナス落ちたけど冬からは満額に戻りますですよwwww
3桁以下のボーナスとか何年ぶりだろうwwwww
- 749 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:17:14.54 ID:ceQW+iXpO
- エリートなのにケアレスミスが多いよね
なんのエリートなん?
- 750 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:17:20.32 ID:4I78jW1e0
- お前らそんなに文句があるならデモでもすりゃあ良いじゃないか。
でも何もしないって事は東電よりもフジの偏向がどうとかの方がよっぽど大事なんだろお前らにとっては。
- 751 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:17:38.19 ID:wNirtejqO
- 石破の娘は東電だよね
だから東電、原発擁護
化けの皮が剥がれたね
- 752 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:17:45.07 ID:lb/uFTaR0
- もはや東電に自浄作用が無いのだから
彼らを解体する政治勢力の伸長に期待するしかない。
- 753 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:17:57.16 ID:dLqo/6Rm0
- ボーナス払う余裕があるなら電気料金を値上げすんなよ、東電。
- 754 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:18:07.90 ID:bk/EWo5uO
- 子供が学校で苛められる、とか
絡まれるから飲みに行けない、とか
の同情をひく為のインチキ報道(?)もあったよなあw
マスコミも完成グルw
ホントに世間の目にビビってたら、絶対にこうはならない
- 755 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:18:13.20 ID:51Pjh/Tf0
-
何のボーナス?
- 756 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:18:15.22 ID:PF1UG8s80
- 1回潰すしかないだろ。
- 757 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:18:34.66 ID:OzmPVZW/0
- >>749
お笑いのエリートだろ
本当たまにドリフのコント見てるような気分になる
- 758 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:18:48.78 ID:C9fC7hLM0
- こんな状態で東電職員がヘラヘラやっていると、東電の職員住宅を
回っている幼稚園バスが放火されて、園児・乗員全員焼死みたいな
事件がそのうち起きてくるぞ、きっと。
- 759 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:18:56.54 ID:7cADoXaY0
- ぶっちゃけ700万程度の年収が高いようには思えないが、
これだけ周りに被害撒き散らしておいて、貰う数字ではないのは自明。
実際てめえのとこの電気代値上げのおかげで、
こっちはやらなくてもいい仕事が増えた。俺の時間を賠償してもらいたい。
- 760 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:18:59.81 ID:uEKQZ3cU0
- >>738
みんなは?てか小沢暴走でぐちゃぐちゃになればいいw
- 761 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:19:06.12 ID:gWAKE3x90
- >>753
正論キタコレ
- 762 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:19:07.52 ID:SXnTmwX4O
- いまどきネトウヨとかいって騒ぐバカは朝鮮人か中国人だけだぞ。
恥ずかしいからやめた方がいいよ、ウンコサヨは。
- 763 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:19:08.64 ID:OVbxhU7W0
- >>752
>>もはや東電に自浄作用が無いのだから 彼らを解体する政治勢力の伸長に期待するしかない
おまえが東電にテロを仕掛けて物理的につぶせばいいだけの話
- 764 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:19:14.87 ID:TsQCPMa10
- 避難所の経費だってかかってる
仮設住宅の建設費用だって・・
仕事も無くなって
それで追い出された人達に
一人当たり120万て
ふざけてんのかよ
- 765 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:19:45.70 ID:bk88nir70
- 火力になった分は自動的にあがるじゃんか。
ということは統括原価方式にふくまれるなにかを水増ししようとしているんではないか、この糞企業は
- 766 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:20:01.80 ID:W94CzqW/O
- ID:ceQW+iXpOさんはどうしちゃったの?
- 767 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:20:18.73 ID:9J+79TkI0
- 東電の社員名簿とか出回ってないのか
2ちゃんもたいしたことないな
- 768 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:20:34.81 ID:Reh9Ujlw0
-
ガンバ!!
- 769 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:20:37.87 ID:y44DBYcT0
- 柏崎の教訓を生かして安全対策すれば良かったのに
自称優秀企業が同じ失敗を2度、しかも2度目は国内外に大迷惑
運が悪かったのは女川が爆発しなかった事かな
女川もイッてたら仕方無いで済んでたけど、福島はコストカットやら色々浮き彫りになったもんな
- 770 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:21:18.54 ID:ub7DVvlB0
- 2kで家族8人(大人7人)で他県に暮らしてる被災者を知ってる
初めは親戚の家や知り合いの家を転々としていたらしいが、
未だ何も決まってないからこうやって暮らすしかないんだってさ
狭くて眠れないって言ってたな
その一家は父親の転勤がきっかけでたまたまその地にこに根付いただけなんだよ
でも父親はとっくに定年を迎えていて余生で自分達の食べる野菜を作って暮らしてた
恩恵に授かってない人達なんだ
東電社員は体を伸ばして今日も寝てるんだろうな
- 771 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:21:25.78 ID:mIRLkBlv0
- >>737
残念ながら出て行きません、生まれも育ちも東京なので。
「日本は一つ」だってさ、アホーーーーーーーーーーーーー。
こういうこと、まじで言うヤツの足を引っ張るのが僕の趣味なんだ。
- 772 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:21:41.27 ID:lb/uFTaR0
- >>763 そういう発想はテロリスト的であり、日本では相容れません。
国民は示威行動とか投票行動で合法的に動くべきです。
- 773 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:21:55.96 ID:f4UY1fzm0
- え
ボーナス?? 40万×支給人数=いくら??
それだけ賠償金に回さなくて大丈夫なん??
東電の経理って
引き算出来ないの?
バカなの?w
- 774 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:21:55.65 ID:/zg1Jzgd0
- 前線で頑張って、汚染水被ったりしている人たちの年収も一千万なら何も言わない。
普通の会社で20後半〜30代前半で一千万稼ぐって過労死寸前になるくらい働く。
過労死しなくても心を病んだりする。
東電の方はどうなのかな。
私は金と命と考えて命を取った。
収入減ったけどこうして2chして遊べるし幸せ。
- 775 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:22:03.85 ID:3/bXDX4y0
- ↑しね
- 776 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:22:16.51 ID:1mWStXCW0
- 安全の確保
安定供給
それが出来ないのに
利益だけは確保したがる
ゴミ資本主義
- 777 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:22:31.19 ID:uEKQZ3cU0
- >>739
子ども手当てだけで3000万も入れたのかwあんなの普通の脳ミソなら無理とわかるだろうw
- 778 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:22:43.19 ID:shqDlM0u0
- 被害者は殴っていいと思うぜ
- 779 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:22:50.10 ID:DlrxwTLK0
- あんまり給料落とすと、かえって人材の質が悪くなる
かと言って高給を与えれば、世間から叩かれる
難しいところ
- 780 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:22:51.21 ID:wNirtejqO
- こんな事故起こしても大した罰も無く政治家も守ってくれボーナスも出るとわかったから
電力会社は原発事故を甘く見てまた何度でも事故を起こすことになる。
- 781 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:23:18.39 ID:ceQW+iXpO
- >>766
なんか用か?
- 782 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:23:26.72 ID:OgW2StDm0
- 東電の給料が高いとか安いの問題じゃなくて
テロリストみたいなことしといてそれで企業が存続してることがおかしいし
税金投入決定により東電の存続は国民に委ねるべきじゃない?
今までで通りのやり方で通用すると思ってたら大間違いやぞ東電
- 783 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:23:27.99 ID:mPqVw1cp0
- >>2
ありゃ、あとで返すはず。
- 784 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:24:41.84 ID:vEnMOsJt0
- >>773
40万×3万計算してみな。たいした額じゃねーから。
100年ボーナスなしても10兆円と言われる賠償金払えないwwwww
- 785 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:25:27.75 ID:7cADoXaY0
- アイムなんとかって何時よ?
- 786 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:25:54.17 ID:Fkz8nzpG0
- >>779
大卒は国家一種の公務員と同じ金額にすればよい
ほとんど東大卒だしな
ま、給与半額になるけどな
- 787 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:25:58.25 ID:YHe9JuXj0
- >>770
あぁ?負け犬共と一瞬にすんじゃねーよ。ボケが。悔しかったら東電に入社してみろよw
- 788 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:26:10.02 ID:oJ2At0kH0
- >>782
やるだろう 故に世界の知識人が
彼らを 日本原発マフィアと言いきるゆえんだろ
- 789 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:26:11.31 ID:UceknNHR0
- 一時国営化で国家公務員水準にあわせればいいんじゃね?
- 790 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:26:11.52 ID:T3heKlwf0
- 生活レベル下げるの無理だっつーの
冬茄子も、夏茄子以下になるとかありえないwww
- 791 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:26:13.93 ID:gWAKE3x90
- ボーナス出して年金もらって、電気料金値上げするんでしょ?死ねばいいのに
- 792 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:26:30.56 ID:yZxfO32H0
- でもフジのおかげでそんなに叩かれなくて済むから冬もボーナス出してラッキーだなw
- 793 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:26:42.29 ID:RVGis/D/0
- >>784
そういう問題ではない (#゚Д゚)
東電を外形的に債務超過にさせなかったことが大問題なんだ
- 794 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:27:04.85 ID:sVppAg3/0
- もうマスゴミは東電叩かないよな、朝カツラなんて偉そうな事言ってるクセーにヤクザ擁護とかさ、
一部のジャーナリストがネット経由で頑張ってるだけが救い、
- 795 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:27:09.27 ID:p+sFQyvp0
- そりゃフジの方がはるかに高給だからなw
僻み根性って本当にみっともねえ
- 796 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:27:38.31 ID:wNirtejqO
- 経産省次官の子も東電だよね。 腐ってるな。
癒着し、原発の安全チェックも甘く杜撰にやり事故る
東電、経産にデモすべき
- 797 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:29:43.89 ID:y44DBYcT0
- 金と人の管理しか出来ず
両方とも無理なら既に優秀じゃない結果が出たから潰していいよ
3月の高濃度汚染水に作業員3人の足が浸かった時だって、現場管理者は関電工だったじゃん
東電が管理しなくても、東芝や関電工に全部の権利を渡して東電を潰した方が良いよ
東電じゃなく現場も下請け管理なら、東電が管理する必要は無いんだからw
- 798 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:29:45.61 ID:/zg1Jzgd0
- >>775
何が気に触ったのか一言。
- 799 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:30:06.54 ID:V0krtmyE0
- ボーナスって、こんな状況でも出るものなの?
放射能のせいで農家や漁師が人生詰もうとしてるというのにね。
すごいや。
- 800 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:30:19.00 ID:+tZ0ieea0
- 野田よ、お前もか!
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
- 801 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:30:24.52 ID:VFoREXox0
- キチガイ老害はもう社会から強制隠居させるか、
屠殺するしかないだろ。
団塊のキチガイどもなんて特に、人の意見聞く耳ないし
ほんのちょっと先の将来を見通す目もないからな。
そして日本の将来って資産まで借金して食いつぶす、意地汚い食い意地だけは
無駄に大きい。日本の癌。存在自体不要。
将来見据えて、下の世代を育成するってことすら放棄してきたしな。
キチガイ日教組は教育せずに洗脳してきたし、
雇用面でも、自分たちの椅子と給与守るために下の世代の枠や給与
ガンガン削ってるからな、そのくせ無能な自分たちの給与は据え置きと。
- 802 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:30:39.45 ID:rOOQsbP3O
- たかだか40万ごときのボーナスがそんなに目くじらたてるほどのことか?ボーナスなんか夏冬貰えて当たり前なんだが。
- 803 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:30:40.73 ID:yvpotHpdO
- >>787
1000万円積まれてもお断りします。
人間として大事なものを失いたくはないので。
- 804 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:30:42.30 ID:mto8H5/Z0
- >>788
東電は破産、発送電事業は国有化し、従業員は現東電社員を含め
新規採用(給与は大幅見直し)、っていうのが常識的はやり方だと
思うが、政府はなぜしないんだろう?
- 805 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:30:54.96 ID:oJ2At0kH0
- >>784
法律違反してるの知らないの?
監査が入って問題なしと..株主総会をした..wwwww違法なのに。
マジでヤバインダよ今の流れって 海外が将来賠償請求してきたら...潰すに潰せなくなる。
最初の小さな嘘が...今日本丸を沈めるぐらい巨大な鎖となって日本丸を暗黒の地獄へと引きずり込み始めてる
- 806 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:31:11.31 ID:afLK0sil0
- >>763
東電はテロし掛けたって潰れないだろ。
本社をまるごと爆破したところで潰れない。
潰れたらみんな困るから何があっても潰さないよ。
- 807 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:31:25.82 ID:f4UY1fzm0
- >>779
もともと学歴だけで採ってるから
使えないのばっかだよ。
上の年金待ちの腰かけジジィを全部リストラして
総人件費を必要人数で割った額を給料として
募集かければ今より全然マシな人材集まるよ。
下請けに優秀な人材はいくらでもいるし、
その給料で喜んでやるだろうw
- 808 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:31:37.57 ID:mIRLkBlv0
- 「デモをすべき」って意見が多い割には、デモがおきない国だよな。
実際のところ、しっかりした仕事があったらデモどころじゃないし、
子供のなんかいれば、子供の将来を考えると…なんてね。
大塩平八郎とか、そういう意見を鵜呑みにしちゃった人なんだろうな、
「よし、みんなついてくるはず!」なんて決起しちゃってさ。
いざとなれば、日本国民なんてほとんど日和見を決め込むに決まってる。
東電社員はそのあたりは頭が良いから、ちゃんと見抜いているのだ。
- 809 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:31:47.40 ID:uEKQZ3cU0
- もうカス無職は東電社員のフリすんのヤメろよw痛々しくて見てらんねぇぞwww
- 810 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:32:17.25 ID:Reh9Ujlw0
-
たかだか40万ごときのボーナスの影で自殺者が出ている
- 811 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:32:17.85 ID:TsQCPMa10
- 前から資産凍結しろと
しないと
この馬鹿ども何しでかすか
- 812 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:32:18.70 ID:ub7DVvlB0
- >>787>>793
二回も煽られたw
東電に入社するだけが人生なのか?w
お前さん若いんだろうな
虚しいな
- 813 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:33:04.94 ID:/lekuEnoP
- >>787
やだよ東電なんて恥ずかしい
- 814 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:33:21.13 ID:Br71CADy0
- 農家、漁師の人生なんて知ったこっちゃねーよ。
我々を誰だと思ってるんだ?東電だぞ東電!
- 815 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:33:29.39 ID:3kozTgFB0
- 超エリートの東電社員様がたったボーナス40万円で我慢している。
えらい。
- 816 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:33:47.40 ID:nkXpCLGq0
- おまえらがデモしても東電は平気さ
慣れてるから
- 817 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:33:56.51 ID:mIRLkBlv0
- >>814
>>815
良いこと言った!!!!!(o^∇^o)ノ
- 818 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/01(木) 22:34:07.01 ID:hjP6uOq/0
- さっさと糞東電潰して送電分離しようぜ
こんなカスどもに電気管理させとくのは先進国の恥
- 819 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:34:17.24 ID:2wc4xNoe0
- 妬むなとか言う書き込みも散見されるけどそういう問題じゃないだろ。
通常なら倒産する状況の会社がなんでボーナス出してるんだって話だろ。
投入した税金の何%かが東電社員のボーナスになるってどういうことだよ。
- 820 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:34:41.02 ID:RVGis/D/0
- >>804
5兆円を超える社債が踏み倒されて金融界が氏ぬからです (´・ω・`)
だがそれでもやれ! 特措法で東電債を全徳政令しる!!
- 821 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:35:06.82 ID:afLK0sil0
- >>808
東京でせいぜい1万人ぐらいじゃ、やらない方がマシだよ。
100万人ぐらい動員出来れば効果もあるが。メディアだって無視できない。
- 822 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:35:08.14 ID:Fkz8nzpG0
- >>804
株主見ればだいたい分かる
東京都から保険会社、年金に至るまで
潰されたら国が傾くくらい影響ありまくり
東電社員も困るが、日本全体が困ることになる
給与を下げさせたかったら、
官僚 vs 東電
の構図を作らないとダメ
- 823 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:35:09.97 ID:XvtsSTox0
- デモやってるじゃん 毎週
- 824 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:35:10.65 ID:gWAKE3x90
- 東電www
- 825 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:35:14.35 ID:mbNBpHwp0
- 東電は潰れるべき。
ボーナスなんてもってのほか。
あと清水元社長は退職金もらったって本当か?
信じられんわ。
- 826 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:35:20.23 ID:sytJaLQn0
- 実際は反原発デモと絡めて東電も批判してるんだよ
でも、テレビではデモがあったことをほとんど報道しない
- 827 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:35:23.89 ID:tp8fH2Dq0
- 国が制裁をしないなら国民がすればいいだけの話。
- 828 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:35:53.42 ID:g9yIZ+uE0
- これだけ出せるなら、保証にもっと当ててやれ。人件費削減をぎりぎりまでやってもいないくせに
電気代上げるとかアホか。
- 829 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:36:04.04 ID:3VdbzNt10
- 俺の親戚の東電OBは企業年金でリッチな生活エンジョイしてるよ。
GMと同じでこんなところにもメスを入れなくてどうする。
「生まれた〜年が悪いから〜」じゃ済まんだろう。
- 830 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:36:19.66 ID:Z+1HTxSZ0
- 今の福島を東電に一任してるところがすごく不安なんだが
- 831 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:36:52.04 ID:LzigKEIh0
- ま、名目上は、いくら減給しても、、
手当てや、何か他の手段で見えないように、補填されるから、
東電の社員は、大丈夫っしょ。
なんたって、東電労組のケツ持ちを民主がやってるんだから。
- 832 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:37:10.29 ID:LAhgGqzF0
- なんで日本はこんな事が許されてるんだ?
カースト制度でもあるのか?
- 833 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:37:39.61 ID:zioeRBb0O
- デモだな
なめすぎだよコイツら
- 834 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:37:47.34 ID:p+sFQyvp0
- 原発マフィアが恐いから
東電社員をネットでしか叩けないお前らw
別にフジテモみたいなことしてもいいんだよ
東電社員は痛くも痒くもねえんだからさ
- 835 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:37:51.63 ID:JQj6GqDr0
- こいつら日本だけじゃなく世界に放射能ばらまいておいて
よく恥ずかしげもなく生きてられるな
- 836 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:37:58.63 ID:yaoHGPxE0
- 電力自由化したら一気に年収下がるな。
たいしたことやってないし。
独占事業のうまみだな。
- 837 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:38:13.83 ID:rOOQsbP3O
- >>827
なにをどうやってだ?不買運動でもするのか?とりあえずブレーカーでも落としたら?
- 838 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:38:17.61 ID:Reh9Ujlw0
-
ねむい・
肝心の炉心の説明すらできない、ボケカス、www
だ、wwww
- 839 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:38:28.75 ID:f4UY1fzm0
- >>784
何いいたいんだかさっぱりわかりませんがw
焼け石に水だから
ヤケクソになってボーナス出してるってことですか?
ってことは東電の経理から全社員
とうとう基地外になっちまったってことですね。
わかりましたw
- 840 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:38:30.31 ID:TEISjYB90
- 年収1080万円って事?
たっけーな、放射能浴びせて、、、あん。
なんかの予行か!!!!
- 841 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:38:44.58 ID:Qn4bHI1UO
- 東電「自社株の売却益から出してます
だったりして株主w
- 842 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:38:55.16 ID:gmamebk6O
- ほえ〜\(^O^)/
- 843 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:39:01.43 ID:afLK0sil0
- >>822
東電が官僚の手先なのにそんなの作れるわけない
>>826
規模が小さ過ぎ。
海外では10万人以下はデモとも見做さない。
日本のは微笑ましいハイキングw
- 844 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:39:13.59 ID:D5yjiInOP
- >>831
ボーナスなしにしてそのへんうまいことやりゃいいだろうに
それすら出来んのだからなあ。呆れるほど無能だわ。
- 845 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:39:14.02 ID:O3DgzQ050
- >>1
ん、いつ税金投入されたん?
- 846 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:39:45.15 ID:nkXpCLGq0
- デモするより天然ガス値上げした方が嫌がるぞ
- 847 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:39:59.92 ID:xFgGNSGRO
- こんな時に運動を起こせない俺と国民はヘタレだわ。悔しいけど怖くて起こせないんだ。2ちゃんで書く事しかできない。
でも、日本の現実から逃げてばかりも嫌になってきた。どうしたらいいんだってばよ(´・ω・`)
- 848 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:40:02.79 ID:vwdN2paM0
- 今までの貯金もあるだろうし一年や二年ボーナスがなくても大丈夫だろう
甘やかすなよ
- 849 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:40:09.76 ID:UceknNHR0
- >>836
中途半端な保護産業になっているからいけないんだろうな。
市場は、「完全自由化」と「国営化」のどちらかでいいのかもしれない。
競争が成立する市場は競争原理に任せ、競争が成立しない市場は公的機関が責任を持つ。
- 850 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:40:16.81 ID:jheDXsNm0
- この国に正義はないよ
一部の奴らに都合のいい政治やってるだけ
- 851 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:40:20.85 ID:AcafRVdvO
- 全日本みたいに限界まで削らないと誰も納得しないだろ
- 852 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:40:27.49 ID:YUfh3GIk0
- 近所の東電家族は変わらず豊かで落ち着いた生活をされています。
奥様もお洋服や習い事やスイーツなお話ばかりされています。
ニュースで避難所生活を続けている方々の近況を見ると、
やはりどうしても腑に落ちません。東電は間違っています。
- 853 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:40:31.29 ID:tvFagA6Bi
- >812
我々の会社に入社するのは、バカ共の上に立つプロセスの上でとても重要だ。我が会社は優等人種として、家畜を纏め上げ締め上げる役割を担わなければならない。
- 854 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:40:53.32 ID:jKaN99Mh0
- 決められたことには黙って従う日本人の心理をよく理解してるwwwww
- 855 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:41:04.35 ID:vEnMOsJt0
- >>839
1000兆円の負債があるこの国の公務員でもちゃんとボーナスが出てんだから同じこったwww
そのうちデタラメやっていたツケが来ると思うがなwwww
- 856 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:41:19.35 ID:n5YKF5Tf0
- >>817
燃料切れたらさっさと消えろよ
つまんねーから
- 857 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:41:31.07 ID:RVGis/D/0
- >>822
だが東電債は日本の社債の総発行額の約20パーセントだ
これがそっくり吹っ飛べば金融界は確かに涙目だが、大恐慌が起きるほどの割合ではない
「そんなことをしたらリーマンショック以上の惨事が来る」と言ってる奴がいるが、
ただの脅しだ、ステークホルダーのポジショントークなど無視無視wwwwwwww
- 858 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:41:46.00 ID:Ph7tHBCS0
- NRC(米原子力規制委員会)
http://pbadupws.nrc.gov/docs/ML1115/ML111530339.pdf
TEPCO’s response to the Fukushima accident revealed a poor understanding of the risk
of a spent-fuel-pool fire.
東電の福島原発事故への対応は、東電の「お粗末な」使用済み核燃料プール火災
の理解をさらけ出した
- 859 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:42:24.12 ID:nkXpCLGq0
- 公務員平均(行政職35・6歳、56万4800円)
こんなんじゃ生活出来ないだろ
- 860 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:42:48.58 ID:UceknNHR0
- >>857
国有化すれば丸く収まるんじゃね?
従業員の給料は国家公務員の水準まで下げられ、社債に関しては
国がバックにつくことで信用を維持できる。
- 861 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:43:05.06 ID:Fkz8nzpG0
- >>843
いやいや、何度でも言うが
官僚の給与は東電の約半分だ
ここを煽らないでどうするよ
第一儲けを出してはいけない電力会社が
資産としてKDDIやら尾瀬やら保有できてるなんて
ツッコミどころがありすぎる
喧嘩させればいいんだよ
- 862 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:43:22.64 ID:xFgGNSGRO
- 俺らは国からむしり取られるだけのズダボロ家畜なのか。どうしたらいいんだってばよ。仙人がいたら教えて欲しいってばよ(´・ω・`)
- 863 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:43:26.56 ID:mIRLkBlv0
- >>856
はじめまして、どうぞよろしく (v^ー゜)。
貴方もがんばってくださいね。
- 864 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:43:32.24 ID:VdnxBQfq0
- >>720
共産、みんなは言ってるけどな
- 865 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:43:35.82 ID:sytJaLQn0
- >>843
6.11のデモは日本全国一斉だったので合計すれば10万超えてたのじゃないかな
- 866 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:43:54.20 ID:motEeZfG0
- 今の時期にこんな記事でるってことは
冬はボーナス凍結なんだろうな
春を迎える頃には大リストラ計画の発表だろうし
東電の人も大変だな
心からざまあみろと言いたいよ
- 867 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:44:00.37 ID:lrjc5Ewu0
-
あと三ヶ月もしたら冬棒もらえる!
実質60日勤務で40万なら悪く無いわ
- 868 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:44:48.11 ID:BDFkpDNN0
- 自分の無能を東電のせいにしようとしても無駄だよ
おまえらが1000万稼げないのは、東電のせいじゃない
- 869 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:45:55.80 ID:V3u9Flo90
- ふざけるな。
ボーナスカットが当たり前。
出る方がおかしい。
不祥事があったら全社一丸となって対応するのが本当。
税金でボーナスを払う様なもの。
狂ってる。
- 870 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:46:03.34 ID:oJ2At0kH0
- >>868
しかし1000万円の借金は東電から貴方に強制的に寄贈されるwww
- 871 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:46:16.53 ID:afLK0sil0
- >>720
無理無理。
多くの国民はなんだかんだで原発も東電も必要なんだと納得してしまっている。
要らないなんて言っても普通、白い目で見られるだけだから。
- 872 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:46:45.39 ID:Ph7tHBCS0
- NRC(米原子力規制委員会)
http://pbadupws.nrc.gov/docs/ML1115/ML111530339.pdf
TEPCO’s response to the Fukushima accident revealed a poor understanding of the risk
of a spent-fuel-pool fire.
東電の福島原発事故への対応は、東電の「お粗末な」使用済み核燃料プール火災
の理解をさらけ出した
- 873 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:46:49.56 ID:QiAll4k2O
- 9時5時でのんびり働いて1000万円、寮もあるし、こんな楽でおいしい会社はない、
と友人が仰ってました。
- 874 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:46:56.50 ID:R5pG0HKKi
- >>847
あぁ?貴様は残業が足りんな。もっと値上げするからな。
- 875 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:47:45.64 ID:yvpotHpdO
- >>855
東京電力が日本銀行券を発行できるとは初耳だなwww
- 876 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:47:58.11 ID:vEnMOsJt0
- >>871
東電様のおかげで蒸し暑い夜もエアコンで快適にすごせておりますですよwwww
おら!!1111おまえら東電社員にひざまづけ!命ごいをしろ!!
- 877 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:48:23.79 ID:qksIuPa80
- どーせ発送電分離すらできねんだろ?
- 878 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:49:01.89 ID:IvQKUxff0
- >>867 それは無いから。残念
- 879 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:49:05.30 ID:fM3Hvkr70
- これはさすがにヒドイ
- 880 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:49:05.45 ID:9IqRUuJ/0
- こりゃ死人でそうだね 被災地の死体はまだ片付いてないらしいな
- 881 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:49:17.65 ID:wJ1ciWam0
- アメリカでもサブプライムの件で大騒ぎしている中で、
ウオール街の連中のボーナスに対して非難があったけど
臭い国日本に万歳
- 882 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:49:40.75 ID:UceknNHR0
- とはいえ、民主も自民も東電を擁護する立場なわけで、
「公的資金を入れるのならJAL並のリストラをしてからだ!」
と主張している政党ってある?
- 883 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:49:50.84 ID:RPz24kKP0
- >>898
うん、確かにそうだ。
しかし、原発を爆発させたのは国民じゃない。東電。
社一丸となって、責任は取らないといけない。
- 884 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:49:54.35 ID:dBCUoUsR0
- >>871
電力会社は必要だが、東電が必要という事では無い
全資産を売却、全社員解雇、発電送電施設を買った企業が経営で構わんよ
補償金は結局税金から出すんだし
- 885 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:49:55.73 ID:pVx2Fh2EO
- 公務員にしろ、東電にしろ、
根底にあるのは、妬み僻みだよね。
- 886 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:50:05.14 ID:Ph7tHBCS0
- NRC(米原子力規制委員会)
http://pbadupws.nrc.gov/docs/ML1115/ML111530339.pdf
TEPCO’s response to the Fukushima accident revealed a poor understanding of the risk
of a spent-fuel-pool fire.
東電の福島原発事故への対応は、東電の「お粗末な」使用済み核燃料プール火災
の理解をさらけ出した
by アメリカ原子力規制委員会 アメリカ政府の独立監査の一機関
- 887 :皆さんこんな理不尽を許せますか?:2011/09/01(木) 22:50:04.78 ID:BCSR2ENE0
- ◆東電責任者の業務上過失傷害罪は、著名な作家から★刑事告発状★も出ているのに東京地検はなぜ逮捕しないのか?ホリエモンは、★鼻息荒くして逮捕したのに、何万人も被爆させ避難させた東電責任者の罪ってホリエモンより軽いのか★?
- 888 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:50:36.15 ID:/5xfvfTk0
- >>882
みんなの党は?
- 889 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:50:41.45 ID:afLK0sil0
- >>877
賠償機構法の成立で出来ない事は確定。
- 890 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:50:52.65 ID:6CHjfrJx0
- 税金は東電に
放射線廃棄物は下請けに
白血病も下請けに
- 891 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:50:56.64 ID:XvtsSTox0
- 俺は出版だけどきついね 外注切りまくり
今の形のままじゃあと5年もたんだろう
でもTV局のツレはもっと切羽詰まってるらしい
スポンサーが 輸出企業総崩れ、サラ金は規制、東電アウチ、
あとはパチンコ屋だけだとw
- 892 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:51:18.55 ID:xFgGNSGRO
- 日本人の我慢が海外で話題になったけどただの家畜状態の牛みたいなもんだべや。ぞろぞろ処刑場に向かうのが日本人だっぺ。
- 893 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:51:35.58 ID:Reh9Ujlw0
-
起こされたんで、書きこむよ。
日本、東電、民主、え〜っと世界の笑いものだ。
メディアもね。考えろ、韓国スターが日本語で話す、歌う。
日本に帰化したいのか?媚売ってどうする?母国語で喋れよwww
- 894 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:51:56.22 ID:VEWoRYMr0
- >>885
うんにゃ、頭狂電力の場合は迷惑をかけたうえに怒りを増幅させるような
ことばっかりやってるから
- 895 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:52:07.33 ID:p+sFQyvp0
- >>891
それは本当かな?
テレビ局の知り合いは多いけど、給料自体は下がってないぞ。
地方局の話してんのか?
- 896 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:52:24.78 ID:VdnxBQfq0
- >>882
少し調べろや。
共産、みんな、社民は東電救済法に反対していた。
共産は幹部の身ぐるみ剥がせとまで言ってるわ。
- 897 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:52:36.54 ID:CfFzVZ5Z0
- お前ら誰のおかげで電気使えると思ってるんだ?ボケが。
- 898 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:52:39.55 ID:Fkz8nzpG0
- >>881
おいおい、ウォール街と一緒にすんなよ
ボーナス貰った奴らはボーナス以上に損金圧縮させてんだぞ
奴らがいたからこそ、税金投入額が減ったんだぞ
- 899 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:52:40.15 ID:S/4W0HHo0
- 今回は天災による事故だからなー
国策として原発推進しておいて、何かあったら全部電力会社ってんじゃおかしいでしょ
まあ今月中には政府の調査委員会の報告もまとめられて給与等にも言及されるはずだから、
こんなところでおまえらが嫉妬してぎゃーぎゃー騒ぐ必要もないよw
- 900 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:52:41.79 ID:NV1ynwlK0
- 給料減らして電気代安くしろ。
詐欺師の東電野郎
- 901 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:52:58.63 ID:QFvgQcC70
- >>1
東電をいったん潰して、中小企業並みの給与で再出発させるべきだな。
企業年金も厚生年金分を差し引いて支給すべきだ。
他の民間企業なら確実に倒産してるぞ。東電社員は恥を知れ。
- 902 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:53:10.41 ID:d+IihIGF0
-
いやマイッタよ。
68万って去年と同じ。
少しはあがると思ってたんだけどな。
何買おうかな。
中途半端だから貯金しとくか。
税金も上がるし。
- 903 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:53:13.98 ID:VM1O0D2p0
- NHK受信料支払い拒否のように支払い拒否できないトンキン
だって電気止められるからw
- 904 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:53:29.79 ID:afLK0sil0
- >>892
一億総玉砕の精神だな。
- 905 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:53:33.43 ID:/zg1Jzgd0
- 叔母が双葉南小か北か忘れたけど教師やってて、東電社員の子はいい子が多いといっていた。
こういう子供たちのお父さんの年収は一千万に届かない。
- 906 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:53:38.32 ID:9IqRUuJ/0
- 嫉妬とか言ってる奴はスレタイも読めないのか
- 907 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:53:41.92 ID:oJ2At0kH0
- >>855
あまいな 今で1000兆円で海外の放射能賠償最低金額300兆円国内で強制的に減額させて100兆円
1400兆円最低金額支払うものは 若者だが
海外は1000万人放射能で死ぬと試算し 現在進行形で年間3万人自殺で十年後実際に働ける人数は?
合わせて今現在量的緩和の負のスパイラルで市場に金が回らず投棄へと物価が急上昇
言えば言うほど 日本の未来は地獄だよ今のキャリアのトップさえ退職できればOKの政策
2015年問題で 付け? 拷問が始まるんだよ〜
- 908 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:53:52.63 ID:RVGis/D/0
- >>837
逆だな
今の東電は、おまいらが電気を使えば使うほど逆ザヤとなり損失が増大する
東電を潰したければ、直ちに一切の節電をやめ、電気を使いまくれ
あえて計画停電を引き起こし、東電を生き延びさせる理由を、根本から消し去ってしまうべきだったのだ
4月にそれを主張してた奴がこの板にはけっこういたが、「停電テロ野郎は氏ね」と叩かれていた
今思えば奴らは正しかった (´・ω・`)
- 909 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:54:10.33 ID:VEWoRYMr0
- >>899
津波は天災だが原発事故は人災だろが
大前提を間違えるなヴォケ
- 910 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:54:31.78 ID:2wc4xNoe0
- >>885
そうかねえ
単純に怒りなんだが
このままじゃ賠償ができないって名目で税金突っ込んだはずだぞ
子供手当てをパチ代にされるのと同種の怒りを感じる
- 911 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:54:34.95 ID:y44DBYcT0
- >>899
柏崎という前科があるので二度も同じ失敗するのが変なのよ
あれが原因で当時勝俣さんが社長を辞めたんだから、今は会長だけど
- 912 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:55:36.03 ID:0RY0f6CIO
- ボーナス(口止め料)を減額されたら怒るのも無理ない。
- 913 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:55:37.22 ID:F6QEoMHa0
- 世界的に見ればもはや日本は放射能テロ国家
東電や政府はもちろんそれらを何もしないで野放しにしている国民すら叩きの対象になっちゃってる
- 914 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:55:47.72 ID:Reh9Ujlw0
-
節電なんてww
停電まだーマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン、
- 915 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:57:02.51 ID:Prz4K75n0
- 景気悪くてボーナス出ない会社もある中で
- 916 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:57:03.90 ID:Tnoa3abs0
- いやー東電は大事な時に海江田が大臣で本当に助かったと思うわw
あいつのお陰で東電は生き延びる事が出来たと言ってもいい
あんな何も出来ないヤツが居たからこそ
官僚の「東電を潰すと賠償主体がなくなる」という理論を受入れてくれたと思ってるw
- 917 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:57:23.58 ID:/5xfvfTk0
- みんなの党、電力再生アジェンダ(案)を発表
http://www.your-party.jp/file/11ag_denryoku_110414.pdf
東電一時国有化
電力自由化
自然エネルギー推進
3.原発ムラの大解体と電力自由化
電力事業の地域独占廃止・電力自由化(送電線を新規参入者に開放する発送電事業分離、
電力の小売自由化等)、電力体制の再編
- 918 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:57:54.28 ID:oJ2At0kH0
- >>899
あほ 監査法人の意味知らないの株主総会の意味解ってないの?
世界がそんなことで許すわけ無いだろう
日本がそう出たんなら 幾ら幾らと算盤を弾きます
すでに海外は動いてるんだよ 幾ら日本のボケキャリアからフンダクルカと
キャリアは自分の財布じゃないからジャブジャブと支払うだろうケドね
- 919 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:58:08.05 ID:D4TsA+5gO
- 停電しねーじゃねえか
- 920 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:58:19.82 ID:Reh9Ujlw0
-
そう言えば、海江田は安愚楽牧場の…ww
- 921 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:58:36.57 ID:mIRLkBlv0
- >>909
たいして変わらないでしょ、ぜんぶひっくるめて天災でいいよ天災で。
そもそも天災がおこるまでは原発止めろって言わなかった人が今になって騒ぐなって感じ。
だいたい、潰れたのが福島を中心とする東北なんだから、ある意味神様もよく選んでくれたよね。
一番日本にとってダメージの少ないところを選んでくれたんだからさ。
これが東京や大阪だったら…と思うとぞっとするよね、
そういう意味では東電も立派! 一番どうでも良い地域をちゃんと選んでいた。
ありがとう 東北! ありがとう 東電!
- 922 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:58:41.56 ID:vEnMOsJt0
- >>908
原発や火力は供給する電力をコントロールなんで出来ないから使えば使ってもらうほど東電はもうかる。
電力需要が減る夜間なんて節電で街灯消すとか滑稽な話だ。生み出される電力をわざわざ捨てているんだから。
- 923 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:58:44.16 ID:0GBm8ShA0
- ボーナス出す余裕あるなら税金にたからないでね
- 924 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:58:54.66 ID:GMlyCR9f0
- うすらバカはケツの毛まで毟り取られるんだよ。悔しかったら入社してみろや貧乏人^^
- 925 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:58:59.45 ID:XvtsSTox0
- >>895
正社員の給料下げるのは最後だろう
経費節減からだから外注、関連、下請けが切られまくり
ツレは報道だがそこも経費節減だってさ
時代劇なんかとても作れないから全ての番組がバラエティーばかり
あとはテレビショッピングかw
- 926 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:59:00.28 ID:OCggX9Sa0
- 東電が原発推進を反省して、再生可能エネルギーとLNG火力に発電を転換すれば、
現在の年収は当然であると考える。
- 927 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:59:00.58 ID:WlJoWYk90
- 巨額賠償はあるが給料は減らさないので値上げします。
それでも足りなければ税金プリーズ
- 928 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:59:02.55 ID:TEISjYB90
-
小さな政府
- 929 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:59:11.36 ID:p4TT1Hql0
- 電気代値上げって自分達の所得を維持するためなんだな
- 930 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:59:12.49 ID:8HeqWmzL0
- JALの破綻を思いだせ。
あれで、株式は紙くずになったんだぞ。
東電の社員と株は、大株主の銀行、自民連合が守っている。
実際、株は大暴落したからな。
それで、大株主の石破、銀行連合が動いたんだ。
退官したら、東電の顧問弁護士になりたい検察もうごかねー・・
既得権ホルダーは、日本破綻するまで利権を手放さないよ。
破綻したときには資産を海外に移して逃げてるよ。。
- 931 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:59:21.20 ID:osd2tgV50
- 時給5000円こえてるな。
いっぽう、原発のために体育館出の寝泊りを
強いられた人への慰謝料は一日4000円・・・。
- 932 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:59:40.73 ID:7MZvPyG50
- こいつらに心の底から反省させて、現場作業させたい
どうしたらいい?
- 933 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:59:51.05 ID:8/4gzl/D0
- もちろん被害に遭われた方々に寄付するんだろ?
- 934 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:00:22.47 ID:d+IihIGF0
- 何度見ても笑える言葉
「アジェンダ」
韓流を 「ハンリュウ」と当然のように発音し、
「カンリュウ」と普通に読んでいるヤツをあたかもアホ?
というような捏造をするフジテレビと、
最初からハンリュウって読んでましたよ?
というフリをするTV大好き人間たち。
あー笑えてきた。
- 935 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:00:28.77 ID:VLi9rSsQ0
- チェルノブイリの1.87倍
- 936 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:00:36.71 ID:Tnoa3abs0
- >>932
そんな事は無理ですが何か?
- 937 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:00:42.49 ID:EAkPX9C00
- >>919
最初の計画停電は東電の脅しだからね
元々停電するほど電気は使われない
- 938 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:00:46.09 ID:y44DBYcT0
- >>926
食料自給率落として関税問題の為にわざと長引かせてるのか
身内擁護ご苦労さん
- 939 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:00:58.59 ID:0GBm8ShA0
- ボーナス出すことに反対はしないが
やるからには絶対税金使うなよ
お前ら民間の皮をかぶった企業なんだから
- 940 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:01:12.37 ID:sytJaLQn0
- >>930
そういえば、公共の独占事業が上場してることがそもそもおかしくね?
- 941 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:01:23.01 ID:D/AqnOHh0
- 子供手当ても廃止したし。
東電のボーナスの財源は
鉄板だね、
- 942 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:01:25.12 ID:/AfyWa/B0
- 潰せよ
糞会社
- 943 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:01:25.99 ID:RVGis/D/0
- >>916
いや海江田が東電潰さず、他の電力会社の奉加帳マネーと国税で生き延びさせるシナリオ作ったのは、
奴が東京選出だからだろwwwwwww
何にしても海江田の糞野郎が首相になってしまわなくてヨカタ (`;ω;´)
- 944 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:01:28.72 ID:EnABaTTq0
- >>929
当然だろ
- 945 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:01:37.40 ID:Reh9Ujlw0
- 東京三菱モルガン・スタンレー銀行。
この名前にどれだけの怨念が詰まってるんだろうww
- 946 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:01:38.33 ID:VEWoRYMr0
- >>932
会長と社長の部屋へ殴り込め
一人じゃ無理だ
1000人ぐらいで行け
- 947 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:01:46.31 ID:Fkz8nzpG0
- 東電の給与体系が知られていなかったころよりは
一歩前進だな
- 948 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:02:03.26 ID:vEnMOsJt0
- >>926
原発やめたらすぐに再生可能エネルギーでまかなえると考えている馬鹿発見。
そんなの半世紀スケールの話だぞ。これから少しすつ原発は減らしてくのだろうが。
- 949 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:02:16.78 ID:7/fDshtd0
- >>929
当然だろ
- 950 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:02:25.60 ID:xFgGNSGRO
- 出る杭は打たれ、座して死を待つのが日本人の美徳。日本というタイタニック号から脱出する術はないべ。俺はタイで日本料理屋するから、みんな家畜にならないようがんばってくれたまへ(´・ω・`)/~~
- 951 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:02:31.57 ID:oJ2At0kH0
- >>930
だから海外は安心して放射能汚染賠償金を日本政府からふんだくれる。
海外ってアザトいから嫌い...不愉快でも正しい突込みをしてくる
- 952 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:02:32.39 ID:VFoREXox0
- >>932
エジプトやリビアみたいにキチガイの温床、元凶から帰るしかないと。
キチガイ団塊筆頭に無能老害が仕切ってる気になってるこの国のそのものだな。
ま、早ければ来年位にゃエジプトみたいになるだろうて。
今のままアホ政府がアホな事やり続ければね
原発の情報隠蔽しまくりだしね、福島の人たちも自分たちのガキが癌になって死ぬとかって
現実つきつけられりゃいやでも行動起こすだろうて。
今のままだと例の急性でなくなったのみたいに因果関係なし、自分たちわるくぬぇwwwwww
って隠蔽されるだけだろうしね、老害の保身の為に。
- 953 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:02:50.06 ID:ctBywRvv0
- 「東京電力に関する経営・財務調査委員会」様
協力会社に水増し発注、プール金てのは、破たん直前企業の常套手段だからしっかりチェックしてください。
- 954 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:03:11.87 ID:y44DBYcT0
- 失礼アンカーミス
>>938は>>921へ
- 955 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:03:31.74 ID:UceknNHR0
- >>946
それ新聞の一面に載るわ
- 956 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:03:51.39 ID:Ph7tHBCS0
- NRC(米原子力規制委員会)アメリカ政府の独立監査の一機関
http://pbadupws.nrc.gov/docs/ML1115/ML111530339.pdf
TEPCO’s response to the Fukushima accident revealed a poor understanding of the risk
of a spent-fuel-pool fire.
東電の福島原発事故への対応は、東電の「お粗末な」使用済み核燃料プール火災
の危機への理解をさらけ出した
- 957 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:04:41.22 ID:c5WkTd120
- 火のないところに水素爆発!
火のないところに放射能!
- 958 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:05:03.30 ID:q2zPnHBxO
- そろそろ東電の社員が何人かミセシメにされないとダメみたいだな。
たのんだぞ。
- 959 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:05:26.32 ID:+tgZkYuY0
- たかだかボーナス40万くらいで、ねらーのカス共は何を騒いでんだ?
ってか、どんだけ底辺ねらーが多いかってこったなw
よぉ底辺、地団駄クソざまぁwwww
- 960 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:05:28.35 ID:LZFkFNb+0
- 東電さんか解体されろ
- 961 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:05:33.90 ID:I2VsVw3W0
- またクソ左翼による東電叩きか
東電も悪くないとは言わないが、どう見ても民主党への責任追及からのタゲ逸らし
原発事故の被害拡大の責任は民主党にある
- 962 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:05:34.60 ID:v8rIVY5m0
- GM思い出すな
国営にしようぜ
- 963 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:05:45.40 ID:mfg2d1CU0
- 誰か、東京電力の社長の映像を最近マスゴミで見た人いますか?
- 964 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:05:45.83 ID:gkcxbJfh0
- 真面目に働いてると腹立つけどニートなら笑って許せる
- 965 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:06:03.51 ID:HmbqT98O0
- >>943
そのかわり、増税推進派の野田になったがな。
大恐慌は覚悟しろよ。
どっちにしろ日本終了。
- 966 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:06:14.02 ID:yJzzbGaK0
-
東電の社員やフジの社員はいつか粛正にあうんじゃないかなぁ。心配。
うそ心配してないですw
- 967 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:06:16.57 ID:RobfLxXi0
- 渋谷のクラブ燃やそうとした奴
他に燃やすところあっただろうに。
- 968 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:06:19.80 ID:GxZ6vWA30
- とうでんの株価0にしちゃえばいいやん?おれっち天才
- 969 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:06:27.70 ID:zvXMFwcz0
- その分野では世界シェア1位のメーカーに勤めてる俺でも今年19万しか貰えなかったのに
羨ましい
- 970 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:06:59.87 ID:/5xfvfTk0
- >>961
東電社員ですか?
- 971 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:07:15.05 ID:Wl5A2IWQ0
- >>963
東電の社長って始末されたのかな
消えたよね
- 972 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:07:19.17 ID:OqjF+piL0
- 原発を推進してきたのは電力会社と政府なんだから
公務員のボーナスもカットして補償に充てるべきだろ
東電に全部押し付けて涼しい顔してんじゃねえよ
- 973 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:07:35.49 ID:Ph7tHBCS0
- NRC(米原子力規制委員会)アメリカ政府の独立監査の一機関
http://pbadupws.nrc.gov/docs/ML1115/ML111530339.pdf
TEPCO’s response to the Fukushima accident revealed a poor understanding of the risk
of a spent-fuel-pool fire.
東電の福島原発事故への対応は、東電の「お粗末な」使用済み核燃料プール火災
の危機への理解をさらけ出した
>>961
原発事故隠ぺいの責任を、社長をやめて会長に昇進することだといったのは
東電の勝俣会長だが、こういうのは北朝鮮の将軍様でしかありえないぞw
- 974 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:07:45.95 ID:y44DBYcT0
- >>951
実際ハワイの牛乳からも汚染ストロンチウムが出たから
向こうが動けば怖いね
>>959
たかだかなら、貰わなくて良いだろw
- 975 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:07:57.83 ID:R0r1Xz8E0
- 転職するスキルもないからなー
- 976 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:08:01.02 ID:mfg2d1CU0
- マスゴミw
- 977 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:08:13.41 ID:Reh9Ujlw0
-
エネルギーは消費のみです。
再生はありませんw
>>961
誤爆?www
政治板へどうぞww
- 978 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:08:17.90 ID:bjemHDzv0
- 東電や保安院にとっては国民がネットでこうやって不平不満を言っている内が
幸せかもしれないな。放射能の影響がこれからどういう風に現れるかで国民の
対応が変わってくるし。今のうちに真摯に反省しといた方がいいと思う。
- 979 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:08:25.56 ID:hYe9ej540
- たった40万くらいでなんなの?
お前らどんだけ底辺なんだwwwwww
- 980 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:08:31.66 ID:vEnMOsJt0
- >>959
ボーナスなんて出ない退職金?なにそれ?みたいな非正規」雇用の派遣のゴミがほとんどなんだからしょうがないだろう。
- 981 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:08:47.76 ID:PF1UG8s80
- 暴動起こるな…
- 982 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:08:47.88 ID:yvpotHpdO
- >>961
東京電力の社員から一度も「申し訳ない」って言葉を聞いた事がないんだもの。
- 983 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:09:12.54 ID:oJ2At0kH0
- >>958
非科学的だけど最近東電の会社のビルにヘンな空気が立ち混んでる。
だから私は東電バッシングに回ってる...
まじでやばいよあれ 東電と心中したくないからね。
未来が過去に影響するって理論が本当にあるのなら東電を取り囲んでるあの空気に
巻き込まれたらヤバイからね
- 984 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:09:26.04 ID:d+IihIGF0
-
明らかに893と密接に絡んでるTV業界をどうにもできないのに
原発ムラを解体なんてできるわけねーだろ
とタカをくくってますよ。はい。
やれるもんならやってみろ 低所得者層。
これ本音な。
- 985 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:09:35.75 ID:Wl5A2IWQ0
- まあ東電社員なんか世界中から一生侮蔑の対象なんだけどな
日本にいても外国へ逃げても
無能、犯罪者、責任投げ出した駄目人間
一生つきまとう
そして,多分,それだけではない
法で捌かれるか因果応報で捌かれるか
末路は惨めだろうな
- 986 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:09:43.91 ID:IvQKUxff0
- >>968
実にそれが正解なんだが
銀行や経団連が必死に抵抗して
阻止してるのが現状
- 987 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:10:09.81 ID:jIej3vhy0
- >>971
シンガポール マリーナベイサンズホテルで、嫁と毎日くつろいでいるよ
↓
ttp://www.snk.co.jp/overseas/img/img_oversea01b.jpg
- 988 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:10:09.85 ID:AgbPUu+I0
- 社員一人づつ5000万ぐらい借金させればおk
- 989 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:10:24.09 ID:CKs+9BS70
- >>979
20人分のボーナスで被災者のために家買えるだろ
全員のボーナスをカットすれば数年で30キロ圏内の人のために家が買えるだろ
- 990 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:10:46.60 ID:xFgGNSGRO
- 東電社長はCIAに拉致されてんじゃないの?
色々と闇を知ってるだろうし。生きてたらいいけどね(^-^)
- 991 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:10:57.75 ID:Reh9Ujlw0
-
ボーナス40マン>自殺者
- 992 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:11:06.49 ID:bkwkh2q60
- 東電株価0円にしても儲かる人は誰もいないじゃん。
- 993 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:11:11.91 ID:GlQTIeiu0
- 40万円で済むわけないだろ
本来潰れるべき企業が偉そうな会見しやがって
ゴミが
- 994 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:11:44.59 ID:L5FFhD160
- このタイミングでボーナス貰う、ボーナス払うという神経そのものがおこがましい。
- 995 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:12:09.30 ID:y44DBYcT0
- >>971
顧問として残ってるらしいよ
一応は無給らしい
- 996 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:12:13.05 ID:XQif0z7Z0
- >>197
むしろ逆にしろよ。東電200万円、末端1000万円
- 997 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:12:18.86 ID:x+7VdSr40
- なんで放射能をばらまくとボーナスが出るの?
ねぇ東電さん?
- 998 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:12:25.01 ID:jIej3vhy0
- >>993
だよな。
冬のボーナスは 120万だよ
- 999 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:12:44.74 ID:IvQKUxff0
- >>992
本来損を被るべき株主や銀行に
きっちり責任を取らせるのが筋
- 1000 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:13:17.54 ID:C8TvUJX10
-
_| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|_| ̄|
|_ _|| | ̄ | | | | ̄ | |  ̄|
r┘└へ| |二コ ┌'| |二コ ┌| |二コ ┌'| |二コ ┌┘
〈 〈] ゚,、〈| | o ヽ| | o ヽ| | o ヽ| | o └「 ̄\
ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
225 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)