■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【電力】東電の電気料金 高めに原価設定し必要以上に利益を上げていた可能性・・・過去10年分を調査
- 1 :ロップイヤーφ ★:2011/09/06(火) 23:42:23.88 ID:???0
- #東電の料金、高めに原価設定か 経営・財務調査委が指摘
東京電力の資産の実態などを調べる政府の経営・財務調査委員会(委員長・下河辺
和彦弁護士)の6日の会合で、同社の電気料金の原価を過去10年分調べた結果、見
積額が実績を常に上回り続けている項目があったことが報告された。調査委は、電気
料金を必要以上に押し上げていた可能性があるとみて詳細を調べる。
調べたのは、家庭向けの電気料金を算定する際の「総括原価方式」。人件費や燃料
費、修繕費など1年間にかかると想定する原価に、必要な利益を上乗せして料金を決
める方法だ。
下河辺委員長は会合後の記者会見で、「見積もったコストより実際はかかっていない
ものが多い。10年間分を累積すれば、(その差は)看過できないものになっている」と指
摘。原価算定が妥当だったかを、さらに検証する考えを示した。
ソース:朝日新聞
http://www.asahi.com/business/update/0906/TKY201109060559.html
- 2 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:43:05.20 ID:SRFztC8A0
- 時効ですwww
- 3 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:43:40.76 ID:wiaMHrVoO
- 1社独占の弊害。
- 4 :42歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/09/06(火) 23:43:41.77 ID:wNeJHHu30
-
これでもまだ東電を許すのか? どんだけお人よしだよ 日本人
- 5 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:43:44.49 ID:8GBh9c1x0
- 単発が湧いてきたなw
- 6 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:43:52.05 ID:RRzSmbgw0
- 高速増殖炉、プルサーマルは廃止せよ
何十年か先、きっとまた政治が乱れたとき日本列島に災いが起こる
ほんの数年の隙間が、永劫続く負の遺産を増やしていく
あと管は死ね
- 7 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:44:01.95 ID:CuBcgEAH0
- なら、その差額で賠償すればいいじゃない。
国から金出す必要ないじゃない。
- 8 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:44:12.77 ID:wCDMpueCO
- 社員も含めて財産没収しろ。そこから補償金払え
- 9 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:44:51.38 ID:ibLsLjVw0
- あーあ
死刑かw
- 10 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:44:55.58 ID:/K0uC8r80
- 結局、地域独占を悪用して、濡れ手に粟のボロ儲けしてたってことだろ
- 11 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:44:59.36 ID:LjeqnTDt0
- 今年になって膨大な修繕費がかかってるから、見積りが足りなかったんじゃないかと思うが。
- 12 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:45:02.86 ID:ETouq0Ai0
- 頼むから全員死刑にしろ。誰でもいい。私刑でいい。
東電擁護する奴も全員氏ね。
- 13 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:45:22.54 ID:fEGNr/gT0
- 東電って、どんだけ糞なんだよ……
マジで電力会社も同一地域において複数で競争させんとダメだな。
こんな会社に金払ってるのが業腹でならんわ。
- 14 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:45:35.62 ID:Lm2iKUWYP
- 石破\(^o^)/オワタ
- 15 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:45:45.21 ID:+kO0pjC80
- 7月に逃げた前社長の退職金5億円だったってのはマジ???
- 16 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:45:46.24 ID:aFPXtS6w0
- 自民党オワッタナ
- 17 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:45:54.01 ID:YdYg8WNX0
- 独占の弊害
- 18 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:46:22.82 ID:bVnoiEAS0
- 法律上問題あるのか?w
- 19 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:46:34.05 ID:yquYZ1Op0
- 清水腹切れって
- 20 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:46:49.27 ID:GDJajOuI0
- 日本22円
韓国 9円
両国間にどうしてこんな差が出来るわけ?
高卒で20年間東電に勤務すると大抵年収は1千万円超えるそうだが、これが原因?
- 21 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:47:10.67 ID:bKHjrMjd0
- コストに比例して儲けを上乗せできる→コストを掛ければ掛けるほど儲かる。
こんな制度じゃ腐るのは当たり前。
- 22 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:47:12.95 ID:6qz3+W3x0
- そもそもなぜ社名が東京電力なのか?
役員首にして関東電力に改名しろ
- 23 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:47:29.20 ID:8jiP3Zaq0
- なら値上げなんて許されないな
- 24 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:47:32.90 ID:yCTO6odX0
-
東京の物価が高いのは必要以上に高く設定されているから
- 25 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:47:59.09 ID:QcGjzehH0
-
>>1
オール電化とかいってムダに電気使わせて、電力生産費を上げ
そのコストを料金に上乗せって究極のマッチポンプですねw
- 26 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:48:13.62 ID:yLMS+klY0
- だって人件費と広報に金かかるんだもん
しかたないじゃないか!!!!
- 27 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:48:19.99 ID:+QSk7H1l0
-
これはもう犯罪じゃん
- 28 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:48:26.55 ID:ppV3tvRT0
- 独占でこんなことやってたのか
東電管区内じゃないが、どうせ自分のところもやってるんだろうな
- 29 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:48:26.73 ID:ghYE67ID0
- NTTは50歳になると退職再雇用で年収500万以下に
一方東電社員は60になった時
これから年収600万になっちゃうよーと…
- 30 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:48:35.26 ID:2FJ1cIif0
-
他の電力会社も至急調査してくれ
- 31 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:48:39.90 ID:13H2OP1w0
- 東電が使っていいのは
設備、維持、人件費のみ
出た利益は猛毒処理と保証に全部回せ
- 32 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:49:20.71 ID:CbznSfzI0
- 一年間全社員最低賃金で働かせてから値上げしろ、クソ盗電
- 33 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:49:27.05 ID:aiIErZtD0
- きちがい会社
もはや犯罪的
- 34 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:49:46.43 ID:5+9Klaz30
-
騒ぐお前ら 一度でも電気料金支払ってないだろwww ついでに通信費やパソコンなどのインフラ代でさえwww
- 35 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:49:58.18 ID:7JluxmPf0
- 東電に勤めてる2ちゃんねらの見解はないんですか?
- 36 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:50:01.90 ID:+skisth70
- 東電前デモってある?
- 37 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:50:02.12 ID:P9e4F8HW0
- あらー。独占企業にあるまじき。
- 38 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:50:17.67 ID:+ERtdjMeO
- 別にCMとかいらんのに、情報統制のために金をまいてたんだろ
お金返して!
- 39 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:50:28.06 ID:m3a1iVUB0
- 電気とガスは使えば3段階方式で使用料が上がっていく方式を何とか汁
- 40 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:50:31.31 ID:D14hzQuK0
- よーし、パパ本気だしちゃうぞ〜
- 41 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:50:33.37 ID:yUTnRiVz0
- テロ企業東電だものぼったくりくらいするだろ
- 42 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:50:35.81 ID:Nh9Ds36Z0
- 今までちゃんと検証して無かったってことだよな。
どこの無能が審査してたんだよ。
- 43 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:50:39.00 ID:VncGj/Lj0
- 清水「ここは私の首一つでどうか穏便におおさめ頂きたく存じ奉り候」
- 44 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:50:39.96 ID:YDEAfa5U0
- 死ね!
氏ねじゃなくて、死ね!
- 45 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:51:09.94 ID:HTdk7AiM0
- 東電マジで死ねよ
死んでくれ
給料貰いすぎなんだよ
犯罪企業が
893もビックリだわ
- 46 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:51:11.84 ID:aga1XD4r0
- こうなると公募増資もいろいろと怪しいな
- 47 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:51:24.79 ID:wiaMHrVoO
- 中電も調査してくれや。
電気代くそ高いぞ。
- 48 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:52:01.57 ID:D2hal29J0
- 日本を汚染し続けている極悪大罪人東電社員様が、
それだけでなく電気料金のぼったくりまでしているとは
その無神経さに恐れ入る
- 49 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:52:02.20 ID:3QD6uw440
- 10年分に年利30%の利子付けて全世帯に返金しろよ
金が足りなかったら、東電倒産防止不当法を廃止して
清算して、役員、社員、OBの私財も全部没収して賠償しろよ
福島県消滅させて、何百万人もガン死させる犯罪者のくせにボーナスとか
貰ってるんじゃねえよ
- 50 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:52:10.48 ID:v5eYuzNE0
- 東電デモを敢行すべき!くさった企業はつぶすべきだ!
- 51 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:53:09.28 ID:/oOKUDmb0
-
あはwww バレちゃいましたかwww
それでもボーナスはこれからも美味しく頂きますよwwwww
by 東電社員
- 52 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:53:09.94 ID:wW3SuB+v0
- 【電力】東京電力、来春から15%値上げ検討「火力発電増やすため」[11/09/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315265041/
- 53 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:53:12.40 ID:+skisth70
- >>42
経産省?
それでも怒れない日本人w
- 54 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:53:14.85 ID:Sh+5+90QO
- おいおい、東電だけじゃないよな
- 55 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:53:22.81 ID:kbPzJ5Ix0
- これやってるのどうせ東電だけじゃないんだろ?
全電力会社調べてくれよ
- 56 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:53:33.87 ID:j2ZXptLO0
- JALみたく一度潰せばイィ
- 57 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:53:37.57 ID:Rs58hZNm0
- 制度が悪い
もっと競争させるべき
- 58 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:53:38.14 ID:HTdk7AiM0
- 金返せよ
詐欺企業東電
泥棒が
- 59 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:53:38.98 ID:sORzTknb0
- ここまでくると清々しいな
- 60 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:53:43.55 ID:3NMwN7Cx0
- そんなの当たり前。
公務員並みの軽い仕事で、夜討ち朝駆けの多忙な銀行員並みの収入、
しかも定年退職しても、子会社、関係会社に天下り、再就職して、
安定した生活を維持。
更に退職後は、一般の社会人が人生で最高額をもらえるかどうかのレベルで、
大枚の年金支給。
東電の役員、元役員、元社員は、
年収が多かった順に福島原発の老人決死隊に強制派遣させろ。
- 61 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:53:44.56 ID:yKgjCsHb0
- これは見逃して黙認してきた経産省にも問題があるだろ。両方給料カットな。
これは15%値上げはムリだな。
世論がゆるさない。どうせ15%も水増ししてるんだろうしな
- 62 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:53:50.85 ID:UNfTl0Sh0
- 見積もりより安くなるよう
コスト削減に励んでいたということでは?
という発想力。
- 63 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:54:20.87 ID:s9kd0pJt0
- 所得トップは再処理工場のある六ケ所村民 1363万円/08年度
県が28日公表した2008年度の「市町村民経済計算」結果によると、1人当たりの市町村民所得が
県内で最も高いのは、日本原燃の再処理工場などが立地する六ケ所六ヶ所村で
1363万6千円(前年度比11.4%)だった。同村のトップは5年連続。
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2011/20110328194833.asp
- 64 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:54:24.68 ID:ZthiuNi40
- >>12
お願いしてどうする
裁くのはお前だよ兄弟
- 65 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:54:35.21 ID:6axJEm2s0
- 今更か独占営業してる時点で気づこうや
外国の電気料金と比べたら1発だし
- 66 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:54:42.35 ID:3ZO84kj10
- 東電本社を囲むように原発設置だ!!
- 67 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:54:44.58 ID:bIoQfwV90
- >>62
見積りより安くしようなんて努力する企業が一体どこにあんだよw
- 68 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:54:52.82 ID:GEUMJgg10
-
もうし本当ならクソ過ぎるな!!(キ´_ゝ`)
- 69 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:55:10.64 ID:U/XO26D/0
- 利子つけて返すんだよな
- 70 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:55:18.95 ID:eJ7VBwxA0
- おいおいこれで値上げしようとか名に考えてんだ。
東電管轄地域の人間全員敵に回したぞ、これ殺されても文句言えないレベル。
- 71 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:55:26.93 ID:B9ntfKge0
- あと1年後で数人逮捕だね。
- 72 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:55:36.78 ID:TPDqWrojO
- さあ企業年金廃止の窯が開きますよ
- 73 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:55:52.72 ID:RRzSmbgw0
- ,. -─=─- 、.
,. ‐' ´ ,、 ,、 `丶、
/ ト、 / \/ ', /| \
/ | ``'' ''´ │ ヽ.
/ 、─‐┘ └─‐ァ ヽ
.l ヽ. 表 示 価 格 よ り , ' l.
.l ,. -' __ __ `丶、 l
l く <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ! / .!
| ヽ _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == | < |
l / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│ \ .!
l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
l. /´ |│ | lニl | _ヶtァt'_ ´、 /
ヽ /__ └' └' ̄ `ー'´`ー′', /
\ | ,、 ,、 「 ̄ ̄ /
\ レ '´ ヽ , へ / \| /
゙丶、 `' ゙‐' ,. ィ
` 'ー-=====-‐'' ´
- 74 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:56:01.67 ID:ETouq0Ai0
- >>64
シェンロンに頼むわ
ギャルのパンティでシコってる場合じゃねぇ
- 75 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:56:05.55 ID:ZCqJXb+S0
- なるほど、だからこの間もボーナスを出せたんだな。
- 76 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:56:12.15 ID:O5loKnHD0
- 国策で電力会社はつぶれないような料金体制にしてるんだろ。
いい加減、国政の責任を電力会社に押し付けるのやめろよ。
- 77 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:56:25.12 ID:HTdk7AiM0
- 東電社員は、ふくいちのプールで泳いでこい。
一人残らず全員な。
家族もガキもだ。
- 78 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:56:39.06 ID:BYU0UYYb0
- ほほう
- 79 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:56:42.02 ID:rWNThtPR0
- それで事故起こしてるんだから、ドラッカー先生に会わせる顔が無いよね。
- 80 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:56:45.21 ID:q16Hb6ou0
- じゃあなんで値上げしてんの?
もしかしてぼったくられてる?
- 81 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:57:16.97 ID:4bzw6ooU0
- こういうの叩けば叩くほど出てくるんじゃね?
だからあれか、今のうちにボーナスとか貰おうとしたんじゃね?
この捜査は東電に限らず全ての電力会社でやったほうがいい。
絶対他でもやってる。
なんら処罰を受けてない原発役人と政治家もろとも死ね。
- 82 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:57:23.09 ID:LXqiOn4K0
- 返還しろ
- 83 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:57:28.71 ID:uLQ7BbBc0
- 隣に東北電力の寮があるけど、飛び降り自殺かまわんよ
気持ち悪いが許してやらぁ 仕事なくなって干されたやつからダイブしてくれ
- 84 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:57:30.57 ID:+C663dv10
- そりゃそうだ
原料調整制度なんて抜け穴ばかり
- 85 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:57:33.09 ID:5ZI8xODt0
- こういうのは経産省がチェックしていたんだろ。
数多くの天下りとコネ入社のために黙認していたのかよ。
- 86 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:57:34.68 ID:0jdjLj5h0
- 深夜は雇われ工作員居ないのか
- 87 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:57:44.20 ID:7bFSmFzP0
- あんなに資産増やしてぼろもうけしてたんだよ
子会社もいっぱい作りやがって。
金返せ
- 88 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:57:46.19 ID:wuPrLBRQ0
- いい加減東電潰せ( ̄^ ̄)
今日昼松屋で東電ヘルメットかぶって飯くってるおっさんいたwwそのうち刺されるぞ
- 89 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:57:51.23 ID:iMe43gKT0
- 詐欺だから警察に電話しよ
- 90 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:58:33.28 ID:GEUMJgg10
- >>80
少なくともこの十年間な・・・
(#`Д´)ノノ┻┻;:'、・゙
- 91 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:58:52.32 ID:9/t8zWpb0
- これは、震災とは関係ないんだから
差額は企業年金潰して払ってね
- 92 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:59:15.08 ID:NQXb0nTd0
- 東電社員の高給と高額な退職金と
退職後の関連会社再雇用時の高給と高額な退職金と
現役会社員よりはるかに高い企業年金を維持するためには仕方ありません
by東電社員
- 93 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:59:19.66 ID:O+KefGUA0
- ほんとにボロボロ出てくるな・・・
東電の社員共は原発作業へ行ってガンガン放射能浴びてこいや
- 94 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:59:37.27 ID:RZb39X1O0
- >>1
柏崎がらみで結構、修繕費を積み上げていたからな。
基本原子力関係は、なんか遭った時用にメーカーの言い値で
見積もってるからな。
今回の事故で、メーカーを値切れるようになったのはいいことだけど
国内メーカーは今後、電力会社から値切りの嵐だろうな。
製品の信頼性が無くなったからな
- 95 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:59:39.93 ID:T/WqXlcYI
- 何をいまごろ。そんなの前から分かっていたじゃない。
東電の発電施設の稼働率が40%という
数字からも意図的に料金を上げていたと
推測できた。
- 96 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:59:50.53 ID:rG5tFFsxP
- 東京地検は早く仕事しないと次のターゲットになるよw
- 97 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:00:11.72 ID:nNPxygdD0
- そういや、清水も東電やめてないよな?顧問とかにいるんだろ?
責任追及できるなまだまだ。
- 98 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:00:14.16 ID:1D4nPer40
- 東北、関東の連中の体内には毎日セシウムが蓄積されてる
哀れ・・・
- 99 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:00:15.31 ID:ys0pG1Fe0
- そりゃ独占企業で監督官庁が天下り条件ででいいなりで、掛かったコストに一定の利益を上乗せして
代金請求出来る企業なんだからねえ。
こんな会社の社長を一度やってみたいと思う。
- 100 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:00:18.79 ID:RIH8VcHb0
- 過払い電気料金の返還マダァー?
- 101 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:00:29.41 ID:+sLHcrwm0
-
どのくらい高めになっていたの?
- 102 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:00:50.10 ID:XC7RMXHL0
- これ、監査法人さんは大丈夫なの?
どこか、知りませんけどw
- 103 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:00:52.22 ID:n/gKcccYO
- 必要以上の利益って意味分からんな、企業にとって必要以上なんてないだろ、利益はいくらあってもいい
- 104 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:01:12.83 ID:jmKSw5kN0
- アクドイ
こういうのは社会からなくなってほしい
- 105 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:01:51.63 ID:Ew+2KpkHO
- つうかさ、おまえらが好き勝手に電気使えるのは
一体誰のおかげだと思ってんだ?
- 106 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:02:01.07 ID:Q4O5GzJr0
- >>76
だけは間違ってるけど、共犯には違いない。
- 107 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:02:01.24 ID:WUuuWj0J0
- 社員なんだが今までおいしい思いしてきたが、潮時かな…
転職先探さねば
- 108 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:02:04.64 ID:VgQOtM8V0
- 当然の話だな
解体が吉かと
- 109 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:02:05.03 ID:ZslZXuuY0
- 東京批判まで飛び火して欲しい。
家賃だの価格設定が異常だよ。
このままじゃ福島の瓦礫を善意とやらで
引き取る可能性あり。
権力にいいなりな田舎もんばっか、
暴走起きてもいいレベルなんだけどね。
- 110 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:02:05.82 ID:x5FklqvK0
- >>101
なんか中身がわからん。「可能性」とか言ってるし。
看過できない差額とやらのソースを早くだしてほしいわ
- 111 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:02:10.81 ID:mG1DQbcm0
- だから一回潰せって
どうせ賠償なんて自前じゃできないんだから
公的管理下においてお天道さまのしたで
まともに再生させないとダメだってば
- 112 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:02:26.40 ID:ys0pG1Fe0
-
因みに、日本が輸入する天然ガスの仕入価格もダントツ世界一ですが、何か?
と言うことは、ガス会社も同罪ですね。
- 113 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:02:29.20 ID:SKs5pQIN0
- >>105
釣れそうですか?
- 114 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:02:31.00 ID:/OwLzNt10
- 不当に上げた利益でも、原発が外部電源を喪失した場合に備えて
非常用発電機を増設しておくとかに使っていればよかったんだが・・・
いったい何に使ったんだろう?
- 115 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:02:34.12 ID:1SCi3upW0
- サラ金みたいに返還で潰れたらいいのに
- 116 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:02:35.03 ID:4bu2LweIO
- これでまだ値上げかよ
本当にクズだな
- 117 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:02:44.34 ID:Dyjb2zEp0
- でもネトウヨは中国資本からインフラを守るために地域独占は必須って言ってたよねw
- 118 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:02:46.90 ID:YATQSl8b0
- >>4
自分の家族だけ四国に逃がしてた奴とかいるのにな。
未だに東電正社員が一人も○されてないとか、これは平和とはいわん
- 119 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:03:14.01 ID:gHnnH+BO0
- 右翼も口ばっかじゃなくてきちんと何かしろよ
- 120 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:03:16.19 ID:leAJqfy40
- 企業年金廃止から始めようか。
- 121 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:03:24.48 ID:2rzQ8uLN0
- その為の高い給料と高い責任の筈
だから事故起こして場合は、その分は自分達で背負うのであって、利用者にタカルのは情けないね
最初から料金を安くすれば「いつも安く使わせてくれてありがとうね、今度は利用者側が応援するよ」
になった人も居たかもしれない
- 122 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:03:28.03 ID:3abzt1pD0
- 国策によっての国政の責任とな
官を天下りさせて自己防衛してるんだよ
- 123 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:03:44.54 ID:jIscAZXD0
- >>8
だな
話しはそれからだ
- 124 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:03:48.29 ID:syfGyK3z0
- これは酷い。
国民はもっと怒るべきだ!!
- 125 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:03:50.02 ID:QCJqtk6I0
- 世界一の人件費にさらにざる経費上乗せで電気料金が世界一にならないわけがない。
- 126 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/09/07(水) 00:03:50.69 ID:5GtrAihq0
- >>113
いやあ、なかなか…w
- 127 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:04:06.50 ID:6re9qNQp0
- 電力会社は生活に直接かかわってくるからな。
フジなんかより、こっちをデモのターゲットにした方がいいんでは?
自分らの儲けのために日本の国力を殺いでる、反日企業みたいなもんだろ。
- 128 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:04:17.82 ID:M0iukMhT0
- >>63
企業所得がぶっちぎりってだけなことで、別に住民が揃って一千万プレーヤーなわけじゃないぞ。
- 129 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:04:28.18 ID:NoMxR3lW0
- 「原価に対して○○%上乗せ」だから原価が高ければ高い程儲かる
負担は消費者にまわるだけ
東電に納品する業者にも同じことやってるから、地元の業者にとっては
東電は大のお得意様なんだよ
送電線を国の管理にして民間発電所いっぱい作って競争させない限り
この手の慣習はなくならないな
- 130 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:04:33.57 ID:Q4O5GzJr0
- >>90
日本国民は、国からぼったくられ通し
ホントお人好しですよね
>>105
釣れないね
- 131 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:04:45.29 ID:1VMidCXu0
- 他の企業だったらフルボッコなのに、
大きすぎるからって許すのか?
おかしいだろ?
- 132 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:04:47.40 ID:8+ojNY1N0
- >>80
10年間ぼったくった挙句、
自分らの管理、保全不備で起こった原発事故の賠償のために、
さらに料金を釣り上げようとしてる。
かなりキチガイめいてる。
こんな奴らがライフライン握ってると思うとゾッとするわ
- 133 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:04:55.06 ID:Vl+sKhsw0
- これから海外からの賠償請求がたっぷりと待っているからなw
- 134 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:04:58.27 ID:3I+HBWq30
- >>95
夏場用に積み上げてるし、故障した場合のバックアップ出力を分母で
稼働率40%だよ。
- 135 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:05:17.81 ID:EGkUt5Oo0
- >>116
まだまだ値上がるからなw
環境税や消費税で更に値上げw
- 136 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:05:18.10 ID:aX0eMhkI0
- 電気を止めないためとかなんとかいってたが、化けの皮がはがれたようだ
- 137 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:05:48.41 ID:WUuuWj0J0
- あれ、社員と言ってもあんま釣れないな
まあ豚骨ベースみたいなことになる前に静かに去るか
- 138 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:05:48.95 ID:PIGFOMRc0
- どこもこんなもんだろ
- 139 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:05:50.78 ID:K9cVwjP30
- 日本に致命的なダメージ食らわせた上にこれじゃ、テロ企業扱いされても知らん
- 140 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 【東電 64.6 %】 :2011/09/07(水) 00:05:52.52 ID:Ima2FQad0
- サラ金の過払いみたく変換させろよ
- 141 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:05:55.30 ID:7gaaXR0a0
- >>1
こりゃ、国民挙げて東電訴えようぜ。
こりゃ、国民挙げて東電訴えようぜ。
こりゃ、国民挙げて東電訴えようぜ。
- 142 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:06:03.95 ID:Qmdl2lti0
- マジブラック企業だな
- 143 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:06:08.18 ID:5wXirQIm0
- 流石だな、幾らでもでてくるぜ。
- 144 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:06:14.97 ID:bEMG3p7f0
- どこもかばう理由はないね。
さっさと国有化しろ。
- 145 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:06:22.76 ID:axLDEI6q0
- >>105
糞つまらない煽りですね
- 146 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:07:07.73 ID:8+ojNY1N0
- デモしようぜ、
こんなもん誰が見過ごせるって言うんだ。
ふざけんな、ふざけんなよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 147 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:07:12.38 ID:6z/C00hD0
- 10%の値上げも多く見積もってだろうんは
- 148 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:07:14.94 ID:Q4O5GzJr0
- >>131
日本人は大きすぎるものには
思考停止するよう、敗戦以来変わった
餌食として生きるだけに変わった
- 149 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:07:27.03 ID:mAqrIO8/0
- > 人件費
これに対して利益上乗せってことは、給料いくら払っても利益が出る構造。
燃料費もそう。どんな燃費が悪い運転しても利益が出る。
馬鹿じゃねーの。
- 150 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:07:28.13 ID:PWhJkQwE0
- どうあがいても電気料金で取られる
ボロイ商売だな
- 151 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:07:47.43 ID:/t2s567rP
- >>119
自衛隊を暴力装置って言ってた連中は、被災地ほったらかしで反原発オナニーデモやってるんだってね
- 152 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:07:53.66 ID:ys0pG1Fe0
- 政治家
公務員
独占企業社員
日本に巣喰う三大悪だな
- 153 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:08:05.57 ID:zr1KCeJh0
- これは詐欺だろう。
国民に差額返せ。一億集団訴訟すべき事項だな。
- 154 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:08:08.42 ID:Mgg61p/d0
- リストラや給与削減はろくにしないし
賠償は税金頼み。
来春には値上げ狙っているんだから東電最高だな
そういや東電管内既に10%くらい値上げされてたかwww
来春と合わせたら20%近くの値上げか!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110906-00000002-jct-soci
- 155 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:08:17.22 ID:KICNU7m40
- 次いでに問題のあった九電や北電、被災地の東北電力とか調べてくれw
どこが一番屑な電力会社かはっきりさせて欲しいw
予想では東電が最も屑電力会社だと思うww
- 156 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:08:19.12 ID:rNOSo2c00
- TOPから末端まで腐れしか居ない
言い切れるわ
- 157 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:08:24.88 ID:aM4onuSX0
- そりゃ独占企業だもの、やらないほうがおかしい
- 158 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:08:39.47 ID:Xa9OSbj30
- こりゃそこらへんの野良犬が経営しても利益が出るな
- 159 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:08:40.58 ID:JjaOvZ9sO
- >142
ブラックなんてレベルじゃない。世界中を敵に回した。
- 160 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:08:56.08 ID:EGkUt5Oo0
- >>154
だから環境税でも上がるのw
- 161 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:09:07.99 ID:mplGLIHE0
- 電気代の値上げは却下で
- 162 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/07(水) 00:09:11.40 ID:Z/ydMbHe0
- >>5
だったら何?
- 163 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:09:12.59 ID:eI9vDSkL0
- 一万歩譲って返金が無いのはいい
だがコレ+高給取っておきながら値上げはおかしい
と、東電管轄外の俺ですら思う
- 164 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:09:17.60 ID:WUuuWj0J0
- 最後に言っておくけど、当社の国有化も電力完全自由化も原発撤退も、
利権とか関係なく、するメリットよりしないメリットの方が「利用者にとって」大きいからしてないわけで
そこんとこ理解してくださいね
それじゃ
- 165 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:09:28.77 ID:V4wbR/ZqO
- これって東電だけじゃないよな
- 166 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:09:38.45 ID:LUxvAqtd0
- >>127
原発関係はスルーしてフジと花王でデモwwwそれがネトウヨ脳www
- 167 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:09:58.66 ID:/0gWsBrX0
-
ククク・・・
- 168 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:10:06.63 ID:+hh+NZoQ0
- でも監査済みだろ?
- 169 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:10:12.91 ID:8MeJ2E+f0
-
こうして儲けた金で
学者を買収し
政治家を買収し
都合の良い知事を作り上げ
都合の悪い奴をヤクザで始末する
まさにマフィアだなw
- 170 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:10:28.25 ID:z5AkV4tz0
- テロ組織東電・保安員・マスゴミ・利権政治屋・経団連
保安員・東電社員・マスゴミ・利権政治屋・経団連を人間扱いする必要は無い
テロリストである東電社員・保安員・マスゴミ・利権政治屋・経団連が社会から排除されても自業自得
社会の安全のためにテロリストを社会から排除するのが正しい道
- 171 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:10:30.54 ID:kiKNDavD0
- クズ会社!はやく潰れろや!
- 172 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:10:31.82 ID:xbRXlIqB0
- 東電従業員と経営者の報酬のために日本企業が海外に追い出されて失業者が
でるわけですね。
この期に及んで増税なんてボーナス付官僚もおっしゃってますしそりゃ海外の
ほうがコストやすいですよね
- 173 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:10:46.89 ID:7gaaXR0a0
- >>1
虫けら東電!!
虫けら東電!!
虫けら東電!!
>>1
- 174 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:10:49.21 ID:MmSEQJqa0
- 払いすぎじゃ武富士みたくなるの?
でも東電救済法があるからまた税だとか電気料で回収すんだよね
これってまた演出なの?
- 175 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:10:49.24 ID:03W3xmBW0
- 東電がクズってことしかわからんかった
- 176 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:10:49.53 ID:KmK9InyP0
- なんで今になってこんな監査なんだよw原発問題無かったらこの先も放置だったみたいだ
- 177 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:11:10.67 ID:XPOg7gwG0
- 私腹を肥やしてたのか
- 178 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/07(水) 00:11:22.27 ID:Z/ydMbHe0
- >>20
20年でようやく1000万かよ、高卒は地獄だな
- 179 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:11:25.17 ID:kqZ1DLEr0
- / \
l で こ の. も |
l き と. が は. |
ヽ ん は れ や |
/ . ぞ る `../
| ゚ \
\ ___ |
/::::::::::::::\ |
/::::::_:::::__::| _ _/
`ーヽ:::ヽ_|:::|_/:| )ノ
〉::::::::::::::::::|
/:::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
- 180 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:11:44.61 ID:8+ojNY1N0
- 東電社員の知り合いいる奴色々さらせよ
- 181 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:11:58.64 ID:qa7C4TUy0
- ここで何を言っても無駄なわけだが・・
- 182 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:12:02.27 ID:T36pWnmE0
- >>1
東電の社員の皆さんは
必要以上にいい給料もらってんだから
分かりきったことだろw
- 183 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:12:20.57 ID:ikA75MNL0
- 独占廃止にして海外みたいに電力会社を選べるようにした方がいいと思うんだけど。
例えば昔NTTが電話回線を独占してた時って携帯の基本料金が○万円くらいして
高かったけど
独占じゃなくなってから(今現在)電話会社が価格競争して安くなったように
電気代も安くなるのでは?
- 184 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:12:33.16 ID:TBmKb4JE0
- 東電デモやろうぜ
何日がいいだろうか?
- 185 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:13:21.19 ID:hy3o44PnO
- テロリストでもあり詐欺集団でもあるわけか
こりゃもう、東電社員とその家族には近寄っちゃいけないな
- 186 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:13:29.78 ID:3I+HBWq30
- >>127
電力会社は基本的に国内メーカーから仕入れている。
安くすればいいってなると、海外製品を仕入れればいいけど
それじゃ、国力落ちるよ。
必要以上に利益を上げていたって言ってるけど、ここ数年は柏崎がらみで赤字決算!!
矛盾してるな・・
この人達は基本的に安い海外製品を使えって言ってるだけなんだけどな
- 187 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:13:38.46 ID:8MeJ2E+f0
- >>166
> >>127
> 原発関係はスルーしてフジと花王でデモwwwそれがネトウヨ脳www
韓国経済復活の兆し!ネトウヨざまぁw
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1236214561/
ネトウヨが韓国を嫌う理由
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1231136387/
天下り官僚・土建屋バラマキ・東電特権・自民党 ←※ハングル板w
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1312717927/
ネトウヨめ!ネトウヨめ!ネトウヨめ!ネトウヨめ!
∧_∧
<丶`∀´>=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
- 188 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:13:52.88 ID:DcgLJZji0
- 粉飾よりはマシなレベル?
- 189 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:13:59.45 ID:KyIKJtFJ0
- よくわからないけどさ、見積もりには不測の事態に対する
予備みたいなものもあるんじゃない?
つまり、今回の福島の一件考えればむしろ足りなかったとw
- 190 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:14:01.09 ID:YrEAM/520
- 差額すらわからんこの記事の内容で東電叩ける知能を持ってる奴が羨ましい、
さぞかし楽で楽しい人生なんだろうな。
- 191 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:14:04.81 ID:1W4lH2VIP
- 歴史上、最大の詐欺事件になるかもな
- 192 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:14:22.03 ID:HpFXt9zq0
- 東電は皆殺しでいいよ
- 193 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:14:39.68 ID:TT/B/06m0
- >>168
会計監査の事をいっているんだったら、高く設定した原価通りに表示・開示していたんなら
問題はないんじゃないかな
- 194 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:15:10.17 ID:QP/V+tRW0
- 東電だけじゃないだろ。全電力会社対象に徹底的に精査しろよ。
- 195 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:15:11.17 ID:x5FklqvK0
- >>168
認可制だから本来監査済(国のお墨付)なはず。
まあ、一応ガス会社や他の発電会社との競争価格だから、
闇雲に高いって料金でも無いだろうし。(東電は他電力より安い方)
- 196 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:15:13.18 ID:/EAv6zDmO
- 悔しいなあこいつらから電気買い続けなきゃいかんのか
- 197 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:15:38.36 ID:Mgg61p/d0
- >>190
核テロリストは嫌われ者だからな
- 198 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:16:23.29 ID:UoXhcbBz0
- キリキリ動けや共産党
- 199 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:16:27.00 ID:MmSEQJqa0
- >>189
それなら隠すことないだろ 電気料にこれらが含まれますと説明すればいいだけ
- 200 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:16:32.28 ID:txzWFMMD0
- 知ってた(´∀`)
- 201 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:16:46.51 ID:ys0pG1Fe0
- >>186
馬鹿ですか?
じゃあ、発電所一基作るのに100兆円を東芝や日立に代金払えば国力があがるのか?
海外に高く売って国内では安く作るのが良いに決まってるだろ。
- 202 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:17:15.54 ID:O/ZeHiag0
- そうだと思ってました。円高であろうと電気代ガンガン上げてたからなぁ。
- 203 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:17:19.99 ID:KwNRF84r0
- そろそろ逃げ出す奴が出てくるから、退職金用の積立金を国がさしおさえろ
- 204 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:17:56.41 ID:JQLkTOEi0
- 良かった、余っていたお金から賠償金がかなり補えるね
- 205 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:18:07.13 ID:D5AFH+ky0
- >>7-8
天才
- 206 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:18:10.70 ID:5wXirQIm0
- 利権で腐るのはジャップの特徴。
大昔から歴史が証明してる。
平成でも変わらなかっただけのこと。
さぁ袋叩きにしようぜ。
- 207 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:19:11.19 ID:W+JfGGR9O
- 実はこのスレにもいるんですよ、東電から電気を買っているかわいそうな人がw
- 208 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:19:21.04 ID:A6zn9Z+r0
- 東電のクズどもころしちゃえよ
- 209 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:19:25.15 ID:fp1H/2ym0
- 皆で抗議しに行くべき!
- 210 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:19:38.20 ID:MmSEQJqa0
- 献金だとかよけいな金に使ってたのかな
- 211 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:19:52.09 ID:V4wbR/ZqO
- 金額の多い少ないに関わらず、故意にぼったくってたという点で
非難されて然るべきじゃないのか
- 212 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:20:10.94 ID:TSlOvmJL0
- 国有化した後、送電網以外は民間に売却でいいだろ。
- 213 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:20:33.96 ID:jGu/Fh0a0
- >>204
その程度で補えるかよwww
消費税等を大増税して補うだけw
- 214 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:20:44.82 ID:hUgjWqMC0
- 怪しいテロ組織 東電さん
- 215 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:21:05.71 ID:glkRlm+P0
- >>201
売るためには開発しないといけないの、馬鹿ですか?
- 216 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/09/07(水) 00:21:24.35 ID:AMrqkpPS0
- 悔しかったらデモやりゃいいじゃん。
韓流反対デモはできても、東電ボッタクリデモはできないのか?
- 217 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:21:27.62 ID:yxS7byes0
-
_,ィッッッッッ-、_
彡三三三彡彡、
ミミミ7 ─` '丶 コストカッタ〜♪
(6~《‐─(-=)-<=) 儲かった〜www
(ヽ 丶_ . 、ヘ。_)} /)
(((i ) ) 、 〈、ェェr l ( i)))
/ / / ー ´,_⌒) \ \
/ ∠_、‐´ \,____ イ´ _~____ゝ \
( _____ 丶 /又\/|~ ,_____ )
| | 丶/ ノ/´
- 218 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:21:40.63 ID:5wXirQIm0
- 送電発電分社化は必須なんだけど、
何年かかることやら。
- 219 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:21:51.09 ID:N/2wWd9L0
- 石油会社もやってるな
- 220 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:22:06.54 ID:Gg/Tbn7m0
- 公務員はこんなもんよ
NTTしかりNHKしかり道路公団しかり
- 221 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:22:12.36 ID:gs1lpcck0
- テレビ局もスポンサーマネー返してやれよ
- 222 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:22:18.56 ID:dp3UkLHt0
- フジには抗議して東電にはやらない自称「愛国者」ww
たかがドラマのことでデモはできるのにww
- 223 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:22:26.06 ID:m7znrpPS0
- 東電だけじゃなかろ。
関西、四国、九州、東北・・・電力会社全て怪しい。
- 224 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:22:36.32 ID:YrEAM/520
- >>217
コストカットしない方が儲かる仕組みなのに、
なぜコストカットに励んでいたのか未だに理解出来ない。
- 225 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:22:40.22 ID:eZsKes/e0
- これは詐欺だろ
原価を虚偽申告して客から金を騙し取っていた
- 226 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:22:40.39 ID:DTpbdxhy0
- 今更って感じだな
まあインフラヤクザ様のすることには
逆らえないもんね
- 227 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:22:47.17 ID:6oM/FydIO
- 一社独占ならこんなの当たり前。やりたい放題だよ
- 228 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:22:52.54 ID:9XqRBtBl0
- 東電最強企業! 今の所負け知らずだね。
誰かが酔っぱらって吠えてた「東電は国家なり!」
- 229 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:22:54.82 ID:Q2P9oGc+0
- トンキンざまーwww
- 230 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:22:56.50 ID:NNdAI2Rp0
- >>218
まず国営化で良いんじゃないか
給料もカットできるし
それから発送電分離で良いと思う
- 231 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:23:13.23 ID:1qw6xWoQ0
- > 「総括原価方式」
やっと普通にマスコミに出るようになったか
でもおかしいな
TVのニュースで聞かないぞ?
今日どこかの局でやったか?
- 232 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:23:14.94 ID:jw7vPgTu0
- 詐欺だな
- 233 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:23:53.79 ID:4DFEFe9K0
- 今、こんなニュース流すべきなのか?
一刻も早く原発事故を終息させんといけないのに
- 234 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:23:59.59 ID:Hqwp9AF10
- ひでぇ話だよな、
一社独占だから市場原理は働かないのな、
支配層搾取の真の日本の姿が見えてきたな。
- 235 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:24:01.52 ID:i1JUO2TD0
- >>1
東電だけなの?
- 236 :゚Д゚)4回食われた ◆EFvlPnIYE33o :2011/09/07(水) 00:24:23.04 ID:IM3X4Op00
- (; ゚Д゚)言っちゃ悪いけど・・・クズだらけ
ク ズ だ ら け
ク ズ だ ら け
- 237 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:24:25.06 ID:lRvQvJlS0
- >>8
知り合いが東電社員だけど、、
もうそれしかないと思う、日本は民主主義だし。
- 238 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:24:37.95 ID:MmSEQJqa0
- 総括原価方式ってやめさせないとダメだな
燃料だけならまだしも人件費上げるためにも値上げできちゃうんだろ?
- 239 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:24:44.13 ID:MEcrM3O/0
- 他の電力会社も調査してくれ
- 240 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:25:19.21 ID:XeJnelJ3O
- ほう。看過できないレベルとな。
- 241 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:25:26.82 ID:ig7QeqOb0
- だまされる方が悪い
- 242 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:25:38.66 ID:hKo2vHy60
- 独占しているんだから当然ある話
殆ど公務員なんだからコスト高当たり前
電力自由化すれば値段は言うまでもなく下がるが、
それを一番反対していたのはネトウヨだと言う事を忘れるなよ
米国の陰謀で逆に電力価格が高騰するとお前らが主張していたんだぞ?
- 243 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:25:44.91 ID:EgfrOrJG0
- 光市母子殺害事件の夫がテレビで「犯人が出てきたら個ろす」って
言ったけど犯罪にはならなかった。本当は殺人予告罪・脅迫罪なのにね。
アレはなぜかと言うとこの夫がそういうだけの圧倒的な世間の理解同情があったから。
何がいいたいかと言うと、東伝のこの件が明るみになった今、東伝の人間を子炉すやつが出てきても
積みには問われないだろう。
東北の被害者があんなに困っているのにこいつらは高額の退職金むさぼり続けている。
- 244 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:25:52.76 ID:QDWn1TcO0
- タイーホまだー
- 245 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:26:09.18 ID:1qw6xWoQ0
- >>190
> 差額すらわからん
おまえは何を言ってるんだ
論点はそこじゃないぞ志村
- 246 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:26:19.67 ID:L85/oAnb0
- 電気料金は利権側の打出の小槌
- 247 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:26:30.92 ID:4knWZGES0
- 東電社員って電気料割引制度とかあんの?
あと、東電の寮とか電気料無料とか?
- 248 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:26:39.83 ID:DiXc+th80
- 詐欺で刑事事件にならんかな。むかつくわ
- 249 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:27:12.10 ID:5wXirQIm0
- 電力会社の企業年金御破算にならないとおさまらないよね。
- 250 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:27:22.84 ID:vIbjt2HGO
- 東電は一旦潰して国が接収
発送電分離して送電会社は国が管理
- 251 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:27:45.26 ID:MmSEQJqa0
- 総括原価方式が一番悪いんじゃん なんも努力しなくてすむ
競争しなくていい 自分に甘えられる 精神が腐ってくる
- 252 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:28:05.39 ID:9627+fXC0
- トンキン爆死脱糞放尿
- 253 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:28:05.70 ID:TT/B/06m0
- 実績が出た後、見積額との調整はしてないのか
- 254 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:28:18.20 ID:cRCha94m0
- どんだけ腐ってんだよw
自由化しないと絶対無理というか、もはや東電から電気を買う道理がないのだが・・・
ここまで来たら会社として摘発するべきじゃないか?
- 255 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:29:00.45 ID:21WlmSyf0
- 金の亡者w
クズw
- 256 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:29:14.64 ID:fYn7qallO
- >>235
朝日新聞が必要以上に発行部数を高く公表して、広告料を上げているらしいよ。
- 257 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:29:14.70 ID:JveE09fGO
- 憎ったらしい
- 258 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:29:19.25 ID:dLufhSXmO
- とりあえず東電はもっと叩いていいということはわかった
- 259 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:29:19.44 ID:c932YsKr0
- つーか独占されてるものの適正な価格って何を基準に決めるのさ
- 260 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:29:29.47 ID:8+ojNY1N0
- >>184
フジデモの連中も巻き込めるといいのだが。
東電なんて反日企業だろ完全に。
- 261 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:30:00.80 ID:MmSEQJqa0
- テレビで放送しないとテレビ局に抗議のレベルだな
- 262 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:30:09.47 ID:YrEAM/520
- >>245
差額があるのが当たり前なのは理解できてるよな?
見積もった金額よりコストがかかったらヤバイのも理解できるよな?
- 263 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:30:54.81 ID:XelJy6Ln0
- 今までぬくぬくと利益をむさぼってきたけど
その利益は取りすぎだったってことだよなあ
大損害起こしちゃって
1+1+1+1−1000000 くらいだろ
時効になってないのは回収しろ
数年分のボーナスや高額の退職金、年金を
- 264 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:30:59.12 ID:kFeFSAgQ0
- 国賊だろ、この会社。まだ赦すの?
どこまでコケにされたら怒るの?
お人好し通り越してるが…。
- 265 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:31:16.33 ID:A+5JHBLjO
- ホントは利益は更に莫大だが、それでは利用者(国民)から値下げの声が上がる
だから見えない所に利益が回ってる、要は抜群の福利厚生、マリーゼもな
- 266 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:31:40.13 ID:zr1KCeJh0
- 官僚がグルだから、
天下りしないといけないから、
これは氷山の一角、
国民搾取の構造が暴かれ始めたな。
- 267 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:31:58.84 ID:IgxvC+Py0
- 日本中の電力会社も同じってことだろ
- 268 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:32:13.83 ID:iRWaXsXA0
- 原発事故が無ければバレなかったのになwwwww
東電ざまーwwwww
- 269 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:33:15.85 ID:ohQhZPm80
- そんなに理不尽だと思うなら東電に勤めればいいだろ?
誰かこの主張に反論を頼む
- 270 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:34:05.98 ID:MmSEQJqa0
- >>262
民間のくせしていいわけないだろ
余った予算は使い切りますって
- 271 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:34:22.18 ID:P2ze+6rA0
- DQN大国
- 272 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:34:24.31 ID:E/ZaLsaY0
- http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315265041/-100
【電力】東京電力、来春から15%値上げ検討「火力発電増やすため」[11/09/06]
東電「来年から電気代月々7000円にするから。嫌なら電気使う。愚民どもw」
- 273 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:34:36.00 ID:14Sw9kzJ0
- おいおい、今後10年無料にしろ!
- 274 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:34:37.32 ID:5wXirQIm0
- とんでもない利益がないと、保養所やグラウンドとかあんなに増えるわけないよね。
更に高額な給料、年金と、言い出したらキリがないぜ。
- 275 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:34:37.69 ID:zr1KCeJh0
- 値上げのための電力会社の費用見積もりは無能な経産省でなく、第三者機関でこれからは査察するように。
- 276 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:34:45.75 ID:qQwaa3Tq0
- あらゆるところに、対策費というワイロをばら撒いていたんだから
それを上乗せしたボッタクリ価格だろうな。
- 277 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:34:50.53 ID:GHviEbm6O
- 競争企業がいない一社オンリーだからやりたい放題なんだよ。
やりたい放題!!なんでもあり!!
ヤリタイ放題!!
- 278 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:35:02.16 ID:TP8jLI/z0
- 知ってました。 みんながな。
それを見て見ぬふりをしてきたんだろ!!
- 279 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:35:18.53 ID:3ojCB4z+0
- これも民主の責任と言うのが自民盲目源氏の言い草だな。
源氏とっとと死ね。
- 280 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:35:23.65 ID:iOxDqllI0
- http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315265041/
【電力】東電、来春から15%値上げ検討
総括原価方式で承認された原価だから問題ない
民間企業は利益追求が目的で多く見積もるのは当然
これ以上給与を削減すると
優秀な高学歴新卒の確保が困難となり
電力の安定供給に支障をきたすおそれ
- 281 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:35:28.42 ID:Hqwp9AF10
- 電気料金不当に値上げしておいて、
ボロボロのアナログメーター装置で稼動している
ふる〜い原発運転していたなんて、、、、
東電、日本航空と同じく解体だろ
- 282 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:35:33.48 ID:PtdW81+10
- どう考えても東電は潰した方が国民の幸せだろ。
出来ないところが日本の闇。
- 283 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:35:35.42 ID:EshTXDda0
- 独占うめぇwwww
文句言うやつは電気つかうなww
- 284 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:35:37.66 ID:aheWT5aP0
- こいつらの全て、許していいわけないだろ
解体しろや
- 285 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:35:48.06 ID:3JeqliuBO
- 東電勤務の家族出てこい
- 286 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:35:57.22 ID:Y6cTAB440
- たまに下回るぐらいが妥当だよな
- 287 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:35:57.92 ID:XelJy6Ln0
- まあ、これから何十万人の被害国民や法人を養っていくんだから
少しは甘めにみてちょw
- 288 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:35:57.97 ID:n2hA5e6K0
- >>278
してきたんだろって選ぶって言う日本人がおかしいと思わないと
情けなくて情けなくて・・・・
- 289 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:36:10.95 ID:9rYDsR/50
- >>274
利益じゃない。
利用者からだまし取ったもの。
- 290 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:36:18.64 ID:CG6GUyLQ0
- 計画解体
- 291 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:36:26.51 ID:9XqRBtBl0
- 「東京電力に関する経営・財務調査委員会」
の主要論点及び今後の進め方
○8月〜9月
・主要論点について検討し、方向付けを行う。
<第4回:8月18日(木)>
論点1:保有資産の洗い出しと売却資産の特定
<第5回:8月24日(水)>
論点2:設備投資、資材・燃料・サービス調達等の
検証と高コスト構造の改善策
<第6回:9月上旬>
論点3:料金制度あるいはその運用の妥当性の検証
と改善案
<第7回以降:9月中旬>
論点4:卸市場の競争強化の必要性検証と改善案、
スマートメーター等への適切な投資の検証
と改善案
論点5:東京電力の長期的なあり方
○9月中下旬
・委員会報告書のとりまとめ
- 292 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:36:32.10 ID:ARY6JZRgI
- 稼働率40%なんだから、半分以上も遊ばせて節電して
下さいとか言っていたんだから、まともな原価計算
なんかしている訳がない。
何を今更。とうにわかってたろうに。
- 293 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:36:48.69 ID:C/ByprzZO
- 毎年電気代値上げしてたもんなぁ
- 294 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:36:51.31 ID:hKW6mXH70
- 発電すればするほど儲かるんだっけ?
赤字にならない会社だっけ?
- 295 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:36:55.60 ID:zr1KCeJh0
- 日本株式会社の搾取の構造が見えてきた。
シロアリがあらゆるところに巣くっていて日本経済を蝕んでいる。
- 296 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:37:26.53 ID:6TiJ/MWs0
- まぁ、とりあえず東電を叩いとけば、
本当の黒幕の政治家どもと官僚どもは、
安泰。
- 297 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:37:30.77 ID:jGu/Fh0a0
- >>293
まだまだ上がるwww
消費税が上がってからが本番なwww
- 298 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:37:35.48 ID:0lNN+ILf0
- この高い電気料金で東電幹部は高額な給与を貰い、役職に応じた一律の金額を
自民党は献金という形で現在もい徴収しています。
呈のいい自民党の資金源です。
- 299 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:37:40.44 ID:rcthvQwP0
- 腹たったから色んな板にこのスレコピペしてきた。
- 300 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:37:44.01 ID:NyIeBJp9O
- 二十代で結婚、戸建て一軒家モチなんて、ざらざらおるし(´・ω・`)
- 301 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:37:49.44 ID:Qou3jvtz0
- クソ〜電気だと契約解除できないのが腹が立つ!
会社が使用電力の15%削減で重油燃料の自家発電導入したが
コストが東京電力の二倍で削減期間が終わったら速攻で自家発電止めるw
東京電力から電気を買った方が安いなんて情けないorz
どんな抗議が有効なんだろうか?
- 302 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:37:54.67 ID:EcvkdE2N0
- 企業年金も減額させるよう圧力をかけろ
- 303 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:37:59.29 ID:MmSEQJqa0
- 余ったら電気料金下げるのが公共料金だよな
- 304 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:38:24.06 ID:dLufhSXmO
- 値上げ分は社員が美味しくいただきました。
スルー・ザ・ブラック!
- 305 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:38:24.29 ID:+NIfsbrc0
- 地域独占
なのに不必要な過剰広告
高給な人件費及び役員報酬
それゆえに不当な価格釣り上げ
即刻倒産レベルの不祥事及び事故を起こしながら
直後に民間以上のボーナス支給
民間並とか以下とかでなく、ボーナスが出ること自体が有り得ないのに
民間以上のボーナスを支給
なのに国にカネをせびる
税金にたかる
つまりは国民に負担を強いる
不当な価格の上に更に値上げを企む
つまりは国民に負担を強いる
加害者が被害者に被害者の治療費を出してくれとたかる
もはや意味不明
以上の事から、東電を国が助ける事も、電気料金の値上げも有り得ない。
決して有ってはならない。
- 306 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:38:28.40 ID:vEwzCwVb0
- ,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,>
ヽヽ___ノ 東電救済法が成立してから土下座東電がヤクザ東電になったでござる
の巻
- 307 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:38:34.36 ID:7FXZRP3l0
- フジのデモはまたやるだろうが
東電相手のデモは,お前らにできない。
テレビ局相手に,精一杯叫んでろよwww
- 308 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:38:42.24 ID:9rYDsR/50
- >>301
自転車で発電。
- 309 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:38:56.55 ID:YrEAM/520
- >>270
お前なら1年分の原価を誤差なしで弾き出せるんだな?
燃料費なんてガンガン変動するがそれも完璧に予想するってことだぞ?
- 310 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:38:58.62 ID:GHviEbm6O
- 東電は日本のオアシスなんだよ!!!
オアシス!!俺らも東電に入ってオアシスに浸かろう。いい湯だな。
- 311 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:39:18.35 ID:zr1KCeJh0
- 菅の無能さのお陰かもな。
経団連が総スカンするわけだww
- 312 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:39:18.86 ID:3OKkCgpR0
- このやり方じゃあ人件費はどうやって決めるんだよ
- 313 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:39:26.99 ID:yNBLKy4T0
- 痴検は
めんどくさいことは
やりません
- 314 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:40:05.47 ID:M+YquzTp0
- これでも自公民は知らんぷりかww
- 315 : 【東北電 69.3 %】 :2011/09/07(水) 00:40:05.93 ID:g65syutm0
- ワレメシウマ
- 316 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:40:20.34 ID:4FEFYUSd0
- 原発は稼働させるほど資産が増えるから電気料金がどんどん高くなるんだよね
原発で出た燃えカスのゴミも資産扱いになるから総資産に対する電気料金がどんどん高くなる
文殊が稼働すれば儲かる度合いが更にパワーアップ!
そりゃあ原発作りますよ
金かける程、発電所作る程、原発のゴミが出る程大金が転がり込むシステムなんだから
別の電力会社ができて普通の会社レベルの給料になったら劇的に電気代下がるよな
- 317 :゚Д゚)4回食われた ◆EFvlPnIYE33o :2011/09/07(水) 00:40:24.68 ID:IM3X4Op00
- >>299
(; ゚Д゚)つC□~ ご苦労様。コーヒーどうぞ
- 318 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:40:29.74 ID:XelJy6Ln0
- まあ、とりあえず戦犯として10人くらい逮捕しろよ
- 319 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:40:38.02 ID:81x9qewh0
- 東電だけじゃないだろw
OB含めて返金させろ
利息も取れ!
- 320 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:40:41.56 ID:x5FklqvK0
- >>301
会社だったら東電以外の電力会社から電気買えるよ!
自由化されているし。
それが一番効果的な抗議なんじゃない?
- 321 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:40:55.79 ID:MmSEQJqa0
- 余ったら電気料金下げるのが公共料金だよな
余ったら電気料金下げるのが公共料金だよな
余ったら電気料金下げるのが公共料金だよな
- 322 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:40:57.46 ID:jGu/Fh0a0
- >>301
節電して自粛でもしとけw
- 323 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:41:08.94 ID:Hqwp9AF10
- 金ふんだくっておいて、
たいした設備投資もしないで
ボロカスの原発ドカーンって、
もう怒り通り越して、テロリストだよ東電は。
- 324 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:42:42.51 ID:Wz2C7aO90
- >>260
ホントだよね
フジテレビなんかより、こっちの方が余程重大な問題だと思うんだけどな
- 325 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:42:48.44 ID:zr1KCeJh0
- 監督官庁を欺いた罪、
国民から不当に利益収奪した詐欺罪、
地検は仕事しろ
- 326 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:43:01.24 ID:XelJy6Ln0
- まあ、とりあえず過剰請求した額を割り出して
一定期間、正規料金から割り引くキャンペーンでもしたら?
ギリギリの妥協案、みんななんとか呑める
- 327 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:43:26.07 ID:rcthvQwP0
- >>323
だな、東電本社でテロ起こされても文句が言えないレベル
- 328 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:43:30.29 ID:vNcLW2sE0
- これでもまだ値上げする気なんだろ
- 329 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:43:52.09 ID:irnMBFvJ0
- これは、犯罪じゃねーの?自称専門家の方精査よろしく
- 330 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:44:11.14 ID:/ROAvxpcO
- これをキッカケに東電社員狩りが始まるのか?
東電は護身術を身に付けるべきだな
- 331 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:44:34.11 ID:5wXirQIm0
- >>309
失敗したらボーナスカットすりゃいいじゃん。
福利厚生カットすりゃいいじゃん。
民間はみんなやってるよ。
- 332 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:44:35.01 ID:vsWIDbtn0
- 電気代下げろ
- 333 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:44:39.13 ID:n2hA5e6K0
- >>329
じゃねーのって自称なんだからおまえでもなれるぞ
- 334 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:44:43.02 ID:ntJ09Sjw0
- 本来なら過去に遡って返すべきだがコストもかかるので
そのコスト分も上乗せした額を今後は値下げという形で返すしかないな
- 335 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:44:43.84 ID:fb8rWvmi0
- あーあ
社宅住んでる社員は気をつけろよ
何されるかわかったもんじゃないぞwwwwwwwwww
- 336 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:45:04.10 ID:3I+HBWq30
- >>274
もともとは変電所や送電用地だったもの
当時は辺鄙なところだったので安かったしろもの
- 337 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:45:09.03 ID:d4nkqSdH0
- で何年分まで遡って返してくれんの?5年分?
- 338 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:45:28.64 ID:zr1KCeJh0
- これで経産省が認められるのか?
グルを証明するようなものだぞ。
- 339 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:45:38.74 ID:EshTXDda0
- グラフ
http://www.enecho.meti.go.jp/denkihp/shiryo/ryokin-kokusaihikaku.pdf
先進国も高いけど今の円高考えると周りより安いかな?
- 340 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:45:44.08 ID:nC7s9pIXP
- 電電公社はどうなん?国鉄は?
- 341 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:45:48.27 ID:MmSEQJqa0
- >>326
建前だけやって後から経営圧迫するから電気料金、増税します
ってことで意味ねんだよな
- 342 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:45:57.70 ID:9rYDsR/50
- >>336
本気で言ってる?
- 343 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:45:59.19 ID:0ZgCYEBf0
- 犯罪企業を何故のさばらせる?きっちり責任者の刑事処分をしろ。
東電社員の私財を没収して賠償金に当てさせろ。独占を許すな。
- 344 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:46:14.79 ID:rcthvQwP0
- >>325
あと福島県民及び作業員、日本国民を被曝させた重過失についてもだ。
>>326
いや、値上げしようとしてるから逆にw
- 345 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:47:31.11 ID:3I+HBWq30
- >>301
それで、がんばれ!!
普通に自由化すればそれが標準価格だからwww
- 346 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:47:47.20 ID:XelJy6Ln0
- 政府としては
飴・・・東電たたき
鞭・・・消費税アプ
ってことか
- 347 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:47:47.89 ID:7gCi01QF0
- 東電社員だというだけでもう罪人だな
こいつらの全財産を没収して死ぬまで原発作業させろ
- 348 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:48:05.58 ID:nC7s9pIXP
- 早く盛り上げないと菅が逮捕されちゃうぜ
- 349 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:48:07.12 ID:qRoqB9ox0
- 詐欺だな
- 350 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:48:13.38 ID:/B35JLEI0
- 独占企業なんだから普通の事だろ?
独占何だから構造的に絶対こうなる。
何が問題なのかわからん。
問題視するのなら独占制度をやめればいい。
- 351 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:48:37.81 ID:2DMGtz5V0
- 毎日電気起こすだけのルーティンワーク企業の社員のくせに
高給取りとかwwww
- 352 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:48:45.18 ID:MmSEQJqa0
- 他の国も原発やってるのになんで日本だけこんな高いかって
もっと探った方がいいよな
- 353 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:48:49.26 ID:n2hA5e6K0
-
ゆとりゆとりということでこういう状況にするが為のメディア洗脳術だと誰が気がつくのだろうか
- 354 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:49:17.76 ID:jGb4PTt20
- やっぱボッタクリだったか
もう潰せよ。こんなカス企業
- 355 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:49:20.44 ID:NT1W2vpy0
- んで税金を投入させた挙句に高給確保の為に値上げしま〜すwww
- 356 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:49:27.43 ID:NWoNfT+M0
- そんなの他の国より高いんだから分かってたよ。
天下りやら、献金、保養施設に、給与も高い
- 357 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:49:51.95 ID:RikJVotF0
- 昔から足を引っ張りまくってたんだな。
- 358 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:49:53.77 ID:mwDZP6YJ0
- 最低発電と送電は別会社にしないとダメだろ
- 359 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:50:24.60 ID:YrEAM/520
- >>331
お前も誤差なしで見積もりが出せるって馬鹿か?
- 360 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:50:27.79 ID:Hqwp9AF10
- さすがに東電関係者や書き込み工作員も
東電擁護発言出来ないレベルだな。
これは日本始まって以来の大規模詐欺だぞ。
- 361 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:50:46.55 ID:hUgjWqMC0
-
大卒東電社員の生涯賃金・年金は10億円。
それを支えているのは,世界一高い電気料金。
- 362 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:50:50.00 ID:2DMGtz5V0
- 今まで無駄遣いしてきた電気を使わず、その分浮いた電気代を他に投資したり
消費に回したほうがよっぽど日本経済のためになる
東電社員が私服を肥やすために電気代払うとか馬鹿馬鹿しいだろ
- 363 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:51:14.98 ID:HIg5+slp0
- 年金基金1兆円あんだってな
全部は無理としても、半分の5000億円くらいは拠出しないとダメだわな
- 364 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:51:27.70 ID:CUl3Nmcy0
- 嫌なら使わなきゃええやん
嫌なら見なけりゃええやん
嫌なら出て行けばええやん
嫌なら三兄弟
- 365 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:51:28.20 ID:priSQH960
- ここまでされて暴動起こさない日本人はちょっとイカれてると思う
- 366 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:51:30.63 ID:MmSEQJqa0
- >>350
見積もりよりいくらでも高く設定できるだろ
独占すればバレないよっておまえは言ってるようなもんだ
- 367 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:51:36.99 ID:TT/B/06m0
- >>359
誤差が出たら、その分は後で調整しましょうって言ってるんじゃないのかな
- 368 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:52:04.43 ID:UUYOePZB0
- 原発事故ごときでは勝俣会長辞めなかったよね。逃げ切る気だろうね
- 369 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:52:20.47 ID:EshTXDda0
- >>351
発電所のメンテとか電線登ったり毎日深夜まで残業大変だよ
関連会社は
- 370 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:52:38.86 ID:xibLfwIZ0
- まず東電は全員福島に行け
値上げとか寝ぼけたこというなら
誠意を見せてからだ
人殺し企業の分際で悠長にしてんじゃねえよ
クズクズクズ
- 371 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:52:40.96 ID:L9oXr4kL0
- ふむふむ
給料が高かっただけで
津波対策・安全対策にはテキトーだったんだね
ふむふむ
- 372 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:52:50.55 ID:n2hA5e6K0
- >>365
ニートは引きこもっていないでデモするだけの価値を見つけたと思うけどね
- 373 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:53:18.15 ID:ZTjO/QEIO
- 石破さんのコメントまだー?
- 374 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:53:19.59 ID:neen5Jf50
- ああ、それで社員はフェラーリ楽々買えちゃうわけね
- 375 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:53:19.82 ID:8MeJ2E+f0
-
そーいや東電止めたら電力料金が3割安くなったっていうニュースがあったよなwwww
- 376 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:53:34.12 ID:rTC9CGb20
- >>6
今のところは必要ないね。ギリギリの技術で扱うには危険すぎる。
- 377 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:53:39.57 ID:gvJu77Qn0
- 池田信夫なら… きっと何とかしてくれる
- 378 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:53:56.16 ID:0NfhrCFn0
- 叩けば叩くほどほこりが出るなw
ダニみたいな奴らが寄生してるし古い布団みたいだ
- 379 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:54:08.63 ID:rcthvQwP0
- >>365
6日のニュースだし、涼しくなってきたらからヤる奴でてくると思うよ。
- 380 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:54:11.71 ID:DuUyzhaP0
- 原発爆破のボーナス配ったり
7次下請けまでぶら下がれるくらいの金ばらまけるんだから
電気料金なんてほとんどぼったくりだろ
- 381 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/07(水) 00:54:47.26 ID:ZtmvGtf/0
- 東電早く潰せ。
痛い目見ないとわからねーぞ、やつらは。
- 382 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:55:02.79 ID:X2YBT1ln0
- >>18
法的な問題点を組み立てようと思えば可能
- 383 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:55:39.58 ID:NdKOie3fO
- >>365
正しい暴動の方法の取り扱い説明書と、暴れるさくらが1000人必要だ。
- 384 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:55:57.19 ID:i4LELMiM0
- 不買続けるわ
- 385 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:56:09.81 ID:YrEAM/520
- >>367
それはない。
>>331の理論で言えば、
マイナスに誤差が出たらボーナスカットや福利厚生削減で対応しろと主張してる以上、
プラスに誤差が出たらボーナス増額や福利厚生の厚遇化で対応しなければならなくなる。
- 386 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:56:24.08 ID:QucpZWN8O
- 何年か前騒がれたグッドウィルの何千倍も極悪だな!
テロ電は!
- 387 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:56:57.30 ID:fb8rWvmi0
- 親が東電社員のこどもは
自殺するまでいじめられるべき
- 388 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:57:04.78 ID:rfw1Xp4C0
- 独占の弊害ってこれ消防の時教わったろ
国はいつ迄野放しにすんだよ糞東電をよ
- 389 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:57:36.70 ID:YRkx/Igy0
- 金返せよ
詐欺企業東電
泥棒が
- 390 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:58:31.18 ID:6MY3UxMr0
- なんなのこの詐欺企業
さっさと潰せよ
1人暮らし、昼会社なのに電気代月7000とか高すぎなんだよ
- 391 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:58:46.85 ID:MmSEQJqa0
- >>385
多く取りすぎたら電気料に反映させろって言ってるのにまだ言い訳するか!
- 392 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:59:02.45 ID:Hqwp9AF10
- てか
大規模電気料金詐欺は東電だけでなく、
日本全国の電力会社全部じゃ無いのか?
- 393 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:59:14.82 ID:mqQUGpWp0
- 地方一社独占は会社が腐るから駄目だな
発送電分離して、送電は国有、発電は自由化したらいい
- 394 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:59:40.18 ID:5JjPlu7i0
- 東電・・・
何がしたいんだ・・・
- 395 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:00:05.11 ID:rcthvQwP0
- >>390
それは絶対おかしいから調査した方がいいぞ。
なぜなら、俺も一人暮らしだが、
一日中パソコンとエアコンつけっぱで月8000円ぐらいだから。
- 396 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:00:05.75 ID:rQ+rjHCQ0
- もうこれはダメだ
なんだこの企業
- 397 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:00:42.08 ID:Io0wb+x+0
- 頭狂電力倒産しろ
- 398 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:00:55.84 ID:fb8rWvmi0
- フジテレビはスポンサーを叩く
東電社員は子供をはじめとした家族を叩く
コレが一番効果がある
- 399 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:01:05.21 ID:K0JSBMd00
- 完全に泥棒じゃん
- 400 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:01:11.32 ID:x5FklqvK0
- >>393
一社独占とはいうが、熱供給ではガスと競争してるし、
電気も自由化してて、商社や製鉄やガス会社の発電所と
競争しているはずなんだけどなあ。
- 401 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:01:37.27 ID:6MY3UxMr0
- >>395
やっぱおかしいよな
引っ越してから毎月7000円近くとられてて、今月は7200円ぐらい
あほかっつの
- 402 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:01:42.15 ID:05OkCyiM0
- 東電社員が刺されても愛国無罪だな
- 403 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:01:42.61 ID:mmHnYJPJO
- この事実はもちろんだけど本当に問題なのはこの事実が出てきても結局うやむやになってしまう政治と国民
- 404 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:01:54.13 ID:dENNg5er0
- やっぱり一回潰した方がいいよ
組織が腐ってる
- 405 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:02:31.96 ID:MmSEQJqa0
- 俺なんか一日中パソコンとエアコンつけっぱなしで12000円だぞ
6畳のワンルームで
- 406 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:02:49.96 ID:1qw6xWoQ0
- >>385
さっきから火消しに回ってるようだけど
一般企業のコスト算出と総括原価方式を一緒にしちゃいかんよ
そもそも同じなら別の名称で呼ばれたりしない。
- 407 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:03:02.50 ID:3mbGxFcV0
- 何このハリウッド映画並みの犯罪企業w
- 408 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:03:09.45 ID:ZTjO/QEIO
- 自民党政権なら絶対表には出なかった事だな。
- 409 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:03:13.64 ID:5wXirQIm0
- >>401
クーラー古くないか?
あとは契約アンペアとか。
- 410 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:04:00.95 ID:YFAwnYtt0
- これは刑事事件として、立件すべきでは?
- 411 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:04:23.46 ID:EshTXDda0
- 夜エアコンつけっぱでも5000円だぞ
ガスは1万行くけどな
- 412 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:04:27.06 ID:TT/B/06m0
- >>406
この記事では、総括原価方式自体の批判はしていないんじゃない
- 413 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:04:32.84 ID:F/oAANxx0
- ついでに書いとくけど、プロパンガスの基本料金も高いんだよ糞が
- 414 :パチンコ屋は臭くて馬鹿な者が行く悪臭店舗、潰れろボゲ臭いんじょえ:2011/09/07(水) 01:04:55.34 ID:WC9GeNaE0
- 憎い、憎い、憎すぎる東電
- 415 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:05:08.29 ID:xo5KOoWl0
- つぶせよ。マジで。電力会社全部つぶせ。
腐ってんのはわかっとんのや。
電力会社の人間みーんな楽してるで。マジで。働いてる奴からしょっちゅーきくわ。
- 416 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:05:09.05 ID:YrEAM/520
- >>391
可能性の段階で何を馬鹿なことを主張してるんだよ。
妄想膨らませ過ぎだアホ。
- 417 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:05:53.35 ID:fb8rWvmi0
- 裏2chで東電社員の実名だして炎上してるぞww
社員様見に行ったほうがいいんじゃないか
一応入り方かいておくよ
・書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入力します。
・本文に guest と書いて、書込みボタンを押します。
- 418 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:05:54.88 ID:1aey5HC70
- 資産1兆とか明らかにボリすぎ
国営化しろ
んで今までの電気代返還しろ
- 419 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:06:01.33 ID:0PBSHNzi0
- つまり詐欺じゃねーか
とことんまで糞企業だな
- 420 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:06:46.21 ID:wB1LGnLy0
- >>337
法律で10年分の出納簿があるはずだから最低10年分の返還だろう
- 421 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:06:55.80 ID:rcthvQwP0
- >>411
東京ってガス代すげー安いぜ。
田舎にいたころ冬場は一万、夏場は5、6000
ぐらいだったが、
東京だと夏でも冬でも3000円いくかいかないかぐらい
- 422 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:07:38.80 ID:o0C7gHSS0
- 差額のうち幾らかは政治家とか官僚の買収賄賂に支払われたのかね?
- 423 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:07:39.50 ID:R9T+csCP0
- >>1
そんなのバレバレだっつーの。
役員報酬だって高すぎだし、あれだけの大事故があってもボーナス出るし、
保養施設だって200億円以上の資産価値があったんだろ?
尾瀬の土地だって保有してたし、CMバンバン流してたし、
どう見ても過剰に儲かり過ぎ。
しかもまだ補償とかしてないだろ?
金払ってないじゃん。
- 424 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:07:42.23 ID:MmSEQJqa0
- >>416
可能性の段階ならおまえも反論すんな同じだろ バカ
- 425 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:07:44.96 ID:ilpHEBXQ0
- 電気なんて水道と同じく公務員でやれ、今までの人数でやれば褒めてやる
- 426 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:07:46.56 ID:6MY3UxMr0
- 普通の会社ならこの件でも倒産レベル
年に2回も倒産するような事件があってまだ高給を維持しようとする糞盗電
まじで消えてくれ
電気代返せ
- 427 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:07:52.92 ID:T5EVfKWu0
- ほらね。一度つぶしてリストラした方がサービス良くなるって
分割して事業参入しやすくすればなおさら
- 428 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:07:55.70 ID:rxXzzY+M0
- 簡単。自由競争を認めればいい。地域独占がおかしいの。発展途上国じゃないんだ。
原発の償却があるから、電力会社はダンピングなんか出来ない。いましか無いんだ。
- 429 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:08:07.40 ID:n6y6uljP0
- JALは企業年金を5割(50パーセント)削減済み。 東電は企業年金100パーセント削除して厚生年金だけにすべし
東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円
(一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、
これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは企業年金を50パーセント削減した。東電は企業年金全額廃止が妥当)
東電の大卒平均年収が45歳で1450万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで
下げて、東電社員寮等全て売って、補償に当てたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。
ODA減額、子供手当ては日本人限定に変更、高校無料を廃止で全く増税しなくて済む。
- 430 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:08:20.28 ID:Bzw4hH0kO
- さすが放射能テロ企業ですね!
- 431 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:08:20.28 ID:coUhTXk80
- 国営化はまだか?役員は総辞職させろ。
- 432 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:08:40.02 ID:zUiBrieTO
- とりあえず勝俣しょっぴいて任意で聴取を
- 433 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:08:42.29 ID:yvnG6qB40
- 電力会社とか給料上げると非難殺到なので、福利厚生が異常によい
- 434 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:09:21.31 ID:rcthvQwP0
- >>417
今見てきたけどガチで祭りになってるw
東電社員の実名でまくってるwwwwwwwwww
そんな平社員の名前まで打算でもwwww
- 435 :゚Д゚)4回食われた ◆EFvlPnIYE33o :2011/09/07(水) 01:09:29.99 ID:IM3X4Op00
- (; ゚Д゚)マジでなんとかできんもかの〜、この企業
- 436 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:09:30.62 ID:S+yvWyTk0
- テロの原資ですね。
- 437 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:09:49.55 ID:XLejXGNA0
- >>417
ばか、そういうこと書くな。
このスレ東電社員や雇われ工作員がたくさん居るんだから!
- 438 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/09/07(水) 01:10:25.84 ID:GQ19nAzH0
- これって詐欺でしょ・・・。
- 439 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:10:27.57 ID:zRhsP5ni0
-
石破の娘は東電に入っています
- 440 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:10:54.83 ID:PwPtqhc30
- もうこの際に東電は財産を全て吐きだせよ
逆さにしても血が出ないまで
どうせ独占企業なんだからまた儲けられるだろ?
- 441 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:10:59.56 ID:YFAwnYtt0
- 現経営陣にとどまらず、過去の経営陣、社内関係者すべて徹底追及すべき。
刑事責任も含めて。
- 442 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:11:47.26 ID:/0gWsBrX0
-
東京地検とか何で動かないんだ?
福知山線の脱線事故どころの騒ぎじゃないぞ?
- 443 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:11:47.53 ID:rxXzzY+M0
- 質の高い電気と高価格がトレードオフ?
馬鹿言え。どちらも実現するのが当たり前。出来なければ路頭に迷うのが普通の会社。
- 444 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:11:55.65 ID:YrEAM/520
- >>424
頭大丈夫か?
俺はこの記事の内容じゃ東電叩けるだけの材料がないと主張してるだけだろうが。
何も矛盾が無いことが理解出来ないのか?
- 445 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:12:51.96 ID:ocXqkFHf0
- 原発利権がどんだけ甘い汁吸ってたか暴いてくれ
- 446 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:13:01.77 ID:zWLljUbI0
- あれこれは・・・
>政府の経営・財務調査委員会
料金とりすぎだと返金するのかしら、東電が潰れちゃうwww
息しなくなったら原発の事故どうするの?
この話自体を玉虫色で終わらすのかな
- 447 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:13:25.57 ID:u3SHJFWx0
- うちの地域、電気料金の通知を東京電力だけ専門の車で
関連の人間が直接自宅のポストに投函してる。
あんなの郵送で済むだろうに・・
東電は経費削減とは無縁なのか?と前々からおかしいと思ってた。
- 448 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:13:50.01 ID:fb8rWvmi0
- おっと原発テロ企業社員が必死に擁護しておりますwwwwww
- 449 :パチンコ屋は臭くて馬鹿な者が行く悪臭店舗、潰れろボゲ臭いんじょえ:2011/09/07(水) 01:14:17.22 ID:WC9GeNaE0
- くそう、憎い、憎すぎる東電
- 450 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:14:59.62 ID:Wj5G0OHD0
- ほぼ詐欺じゃないか
- 451 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:15:15.99 ID:6MY3UxMr0
- ほんとここまで腹立つ会社ないわ
年金問題の比じゃない
- 452 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:15:28.40 ID:3A149viF0
- ちゃんと調査して結果からなんらかの懲罰を科せるのであれば民主党にしてはいい仕事だな
当然電気代値上げなんて寝言な
- 453 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:15:38.36 ID:66g0BpLVO
- 東電の犬ネトサポそっとスレ閉じる
- 454 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:15:40.20 ID:MmSEQJqa0
- >>444
>下河辺委員長は会合後の記者会見で、「見積もったコストより実際はかかっていない
ものが多い。
かかっていないものが多いって断言してるだろ
火消し工作員うるさいよ
- 455 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:15:48.56 ID:fn7bBJ/L0
- 犯罪じゃん
- 456 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:15:56.46 ID:UgCIF2Rp0
- 簡単に言えば、
詐欺ってことか?
- 457 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:16:00.46 ID:eNHS6ET00
- そりゃ独占企業なんだからいくらでも暴利取ってるだろ。
むしろ取らないほうがおかしい
- 458 :sage:2011/09/07(水) 01:16:19.61 ID:5Wgdh7do0
- 東電はテロ喰らってもしょうがないなこれは。
- 459 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:16:41.46 ID:x7yeKQAi0
- 自民党が妨害するんだろうなw
もちろん信者のネトウヨも
- 460 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:16:45.79 ID:5JjPlu7i0
- 取り敢えず東電だけでも解体してくれ
- 461 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:16:52.12 ID:TF7i9Rzv0
- 競争原理を否定した時点で、暴利OKを是認したと考えろよな。
行政指導で適正が得られるような幻想は蒔くべいでない。
もとより利権network、甘い汁共同体なのだし。
- 462 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:17:24.58 ID:oeB9OvtF0
- やっぱなぁ
うち二人暮しでエアコンも遠慮がちにつけてる程度なのに
毎月二万近く取られてて高いなぁと思ってたんだわ
- 463 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:17:46.30 ID:6MY3UxMr0
- 何回かずれただけなら百歩譲って許すが10年ずっととか計画的すぎだろ
全部返せよ詐欺企業
- 464 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:17:51.00 ID:+DBVSAPI0
- ブチギレ
今週中に倒産しろ
巨悪
ゴミカス
裁かれるべき
死ね
怒り
ふざけんな
- 465 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:17:56.72 ID:CKAxmz5c0
- こんな悪徳企業とっとと潰しちまえ
- 466 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:18:16.55 ID:Wj5G0OHD0
- >>457
認可料金だからな
原価を偽ったなら犯罪
- 467 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:18:59.29 ID:aFiR33BtO
- さらに10%の値上げです
- 468 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:19:14.80 ID:FKrnmS4w0
- 予算余ったら繰り越しとくもんじゃないのか
- 469 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:19:45.11 ID:cO1vgYq+0
- 賠償のために料金を上げていないか、しっかり監視すべき。
料金の上乗せにより発生した利益は、無条件で被災地にまわせよ。
- 470 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:20:04.14 ID:Fx+7oVkW0
- 知ってた。
だって平均年収一千万だし。
- 471 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:20:24.51 ID:/0gWsBrX0
-
円高分すら還元しょうとしないのか?w
- 472 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:20:47.96 ID:Qfvg5NBkO
- 資産10兆ありまふ
まだ売ってまへん
- 473 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:20:58.31 ID:8Rv0zwmgO
- >>439
保安院の西山の娘も東電に入っています。
- 474 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:21:20.42 ID:YrEAM/520
- >>454
>10年間分を累積すれば、(その差は)看過できないものになっている
こっちの内容も考えれば単年度の誤差はかなり小さいのも確実だろ。
仮に1%上回ってる程度なら極めて優秀な見積ですよね。
差額がわからないのに叩ける程度の知能だから、
工作員とか連呼しないと反論できなくなっちゃうんだよね。
- 475 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:22:21.84 ID:eNHS6ET00
- >>462
それ隣の奴に電気盗まれてるんじゃね?
- 476 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:22:37.34 ID:BDAHWqIe0
- 東電よりゴミ糞な会社ってある?
- 477 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:22:56.83 ID:7gaaXR0a0
- >>1
東電の電気料金詐欺。国民みんなで訴えよう。
東電の電気料金詐欺。国民みんなで訴えよう。
- 478 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:23:01.69 ID:fb8rWvmi0
- 工作員の家族も頃されればいいのに
- 479 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:23:11.45 ID:sgncD0kF0
- その上前を貰って豪勢な生活してるよ社員は
- 480 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:23:30.01 ID:8ROl5FOk0
- どこまで腐ってるんだよこの会社
- 481 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:23:32.10 ID:a3gQjlEk0
- >>1
自民党政権下じゃ、絶対に明らかにならなかっただろな、これw
- 482 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:24:08.59 ID:6MY3UxMr0
- ID:YrEAM/520
何この工作員まじうぜえ
- 483 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:25:14.12 ID:BoKx5q7T0
- >>1
悪徳日本大企業の氷山の一角ですね
- 484 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:25:17.07 ID:fb8rWvmi0
- 少なくとも身分が近所にばれてる
社員はおちおち外出もできないよなwwwwwwwww
- 485 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:25:17.73 ID:Hqwp9AF10
- 結局詐欺的電気料金を
東電、広告業界、マスコミ、天下り官僚、献金を受けている国会議員が
貪っていたんだろ。
これ国が放って置いたら、
国に対して日本国民が起こす内戦レベルだぞ、
自衛隊も間違いなく国民に付くだろ。
- 486 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:25:27.94 ID:MmSEQJqa0
- >>476
お金の取りすぎで武富士
毒をバラまいたオウム
毒をバラまいて金まで取りすぎ東電
- 487 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:25:47.52 ID:WMVd6cZB0
- とりあえず誰でもいいから結果責任追わせて処刑してくれ。
- 488 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:26:26.62 ID:BDAHWqIe0
- はよ死ね糞電
- 489 :゚Д゚)4回食われた ◆EFvlPnIYE33o :2011/09/07(水) 01:26:29.93 ID:IM3X4Op00
- (; ゚Д゚)腐った東電にお似合いなのはぐるぽんお節
- 490 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:26:38.23 ID:wWJ+OwFn0
- 東電嫁のtwitterがまじで腹立つ
- 491 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:27:48.28 ID:ggu40Gbg0
- 15%値上げのニュースにうまくぶつけてきたなw
- 492 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:28:40.01 ID:MmSEQJqa0
- ID:YrEAM/520
何この工作員まじうぜえ
- 493 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:28:47.17 ID:tEvwONuK0
- 地域独占だもの
これだけの不始末起こしといても平気
そりゃ何でもやるわ
- 494 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:28:58.76 ID:fb8rWvmi0
- ID:YrEAM/520
何この工作員まじうぜえ
- 495 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:29:07.29 ID:p+iNIGPB0
- >>476
フジ、毎日、朝日、電通などなど。
- 496 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:29:15.59 ID:n43fj4yi0
- 東電は漫画とかで描かれる「悪の企業」としてもあり得ないレベル
現実世界の方がメルトダウン級に超えちゃってる
- 497 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:29:36.60 ID:0kN9njwe0
- これ新しいモラルハザードじゃない?
経済の教科書にも新しい弊害として載るレベルだろ
- 498 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:29:37.38 ID:IXcSxRA00
-
関東の人間は頑張って値上げ阻止してくれよ。
マトモじゃないわ、この腐った企業は。
他の電力会社も便乗値上げしやがるから、関東人頑張ってくれ。
- 499 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:29:48.67 ID:YrEAM/520
- >>482
お前みたいに理由もまともに理解できずに何かを叩ける人間が多数いるから、
民主党が政権をとれたし、原子力発電所の安全対策も疎かになったんだよ。
何が問題で何が問題でないのかを考える努力をしてくれよ。
今のままだと10年後には社民党が単独与党担ってても不思議じゃない。
- 500 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:30:32.04 ID:jvGbqi4s0
- 徹底的にやって頂きたい
- 501 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:30:46.37 ID:KR1Wh0no0
- 東電清水元社長の退職金は5億円です
東電清水元社長の退職金は5億円です
東電清水元社長の退職金は5億円です
東電清水元社長の退職金は5億円です
東電清水元社長の退職金は5億円です
東電清水元社長の退職金は5億円です
東電清水元社長の退職金は5億円です
- 502 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:30:49.85 ID:ei5OJOB40
- 俺たちは犯罪者じゃない。
参政権ほしいなら帰化する。
通名なんていらない。 本当の名前で生きていきたい。
この文化は全部、市民団体と政治家が俺たちに押しつけてきた。
参政権は政治家が組織票がほしいだけ、通名は二級市民をつくりたいだけ。
俺たちはおもちゃじゃない。 誰か助けてくれ。
- 503 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:30:52.50 ID:U0n6MhuE0
- もう頭狂電力は解体したほうがいいな
- 504 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:31:12.68 ID:t/WxlxWC0
- この委員会のメンバーて海江田が大臣の時に選ばれたやつらだよな
東電潰す気あんのか
- 505 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:31:40.68 ID:6MY3UxMr0
- 暴動が起きて盗電つぶれるきっかけになるなら15%値上げを一時的に認めても良いけどな
今後諸外国並みの電気料金になり盗電がつぶれるなら何日か電気使えなくても我慢する
国民もさすがに怒りのピークだろ
- 506 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:31:58.88 ID:um2WM1+c0
- これで東電批判するなら、焼肉弁当の焼肉の下にスパゲティを敷いて
あたかも焼肉が多いように見せてる弁当も批判しろよ!
- 507 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:32:21.79 ID:B29lvJE2O
- 気にくわないなら使わなければ?ってか。
NHKなら絶対同じこと言わんだろうなぁ。
気にいらんとか関係無い!ってか。
あ〜イライラする。
- 508 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:32:27.95 ID:uQYSblqF0
- 競争原理が働かない独占状態じゃやりたい放題だな
しかもチェック機関は本物のザルなんだからいくらでも私服肥やすだろ
社員や役員、OBの財産没収は最低限の生活ができる部分を残すのならやるべきだよ
嫌ならやめればいい
というかそうできるように法整備しろ
- 509 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:32:36.09 ID:MmSEQJqa0
- >>499
政党支持とか関係ない話すんな 他のスレいけ
- 510 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:32:43.16 ID:cNyd4yLv0
- 設備投資にコストをかけるほど、利益が上乗せされる仕組みは
やめさせなければならない。
でもどうせゴネるだろうから、発送電分離の上で1社独占を
解消させる必要がある。
- 511 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:33:37.83 ID:Hqwp9AF10
- これだけの悪徳売国企業だもんな、
近くの高台に全電源喪失用の大型ディーゼルプラント設備さえ用意していなかった
福一原発事故は起きるべくして起きた人災だな。
もっと怒れよ日本人!去勢されたのか?
- 512 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:33:53.70 ID:syfGyK3z0
- インフラ系だから調子に乗りやがって!!
- 513 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:33:57.43 ID:6MY3UxMr0
- ID:YrEAM/520
何この妄想激しいバカ
工作してる暇あったらさっさと福一いって作業してこいカス
- 514 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:34:16.36 ID:wWJ+OwFn0
- >>506
あれは旨いから許す
- 515 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:34:20.93 ID:RbzABd0uO
- やっぱりな〜
あっ!?それと管シネ
- 516 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:34:24.24 ID:um2WM1+c0
- 厚労省の役人が2人殺されたように、今回もちゃんと刺客が送られるから安心しろ
- 517 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:34:26.31 ID:iEMgkeGm0
- >1
もうね、あの第二次大戦ですら財閥や政治家は反省しなかったわけだろ。
原発危機でも反省するわけないな。
- 518 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:34:26.76 ID:LaJnwUjo0
- >>499
エタ東電のくせにもの書くなよ
ケガレが!
- 519 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:34:31.20 ID:Axuz3VJGO
- >>499
大層なご意見だけど
醜い煽り合いしてるだけのやつがそんなこと言ったところで誰が聞く耳持つんだか
- 520 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:34:39.42 ID:G/KTVrkh0
- 前は、電気代 3ヶ月滞納したら
ドアノブに「止まりますよ」の紙くくられてたけど
震災以降 なくなったぞ
- 521 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:34:50.79 ID:6vD/3QAa0
- 解体する方向で構わないが経済に打撃を与えない方向で考えろよ
金融・生保の多額の債務とか電事連とか 原発事故処理 配電事業の肩代わり
賠償は国が一括とか
ただ潰すじゃダメだかんねw
- 522 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:35:29.27 ID:nfCGRqfr0
- 利益出ても一切社員に還元するなよ東電は
賞与とかマジありえない
- 523 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:36:10.15 ID:FlCKi2EM0
- >>506
それはすでに批判されてる気がするw
- 524 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:36:45.75 ID:1aey5HC70
- >>499
いいから金かえせよ
- 525 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:36:59.50 ID:6MY3UxMr0
- とりあえず前のボーナス回収しろや
- 526 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:37:20.59 ID:mnI+nj0s0
- 総括原価方式そのものに欠陥があるんじゃね?よく知らないけど。
- 527 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:37:27.94 ID:iEMgkeGm0
- >>385
ボーナスや給与は、事故前ならまあ仕方ないけど、
事故を起こして日本滅亡寸前まで追い込んだ以上、
国民の平均収入を上回っちゃいけないだろ。
- 528 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:37:53.09 ID:56BTgfAB0
- 自民の食堂?うまみタツプリの
利権のバカめスープだからねw
- 529 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:38:12.82 ID:um2WM1+c0
- デモなんかやんないで、街頭募金してその金で殺し屋雇ったほう手っ取り早いよ!!
- 530 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:38:17.28 ID:0GwlsoXR0
- インフラ系の企業が利益上げる必要ないよね
- 531 :゚Д゚)4回食われた ◆EFvlPnIYE33o :2011/09/07(水) 01:38:24.33 ID:IM3X4Op00
- (; ゚Д゚)今頃、東電の前社長は、エアコンで10度まで冷やした部屋の中で
セーター着て電気ストーブつけながら、2ちゃんやってるんだろうな〜
- 532 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:38:38.93 ID:ukfsQePj0
- >>1
なにぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃっ!!!!!
- 533 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:38:52.42 ID:U0n6MhuE0
- >>513
既に脳が放射能に侵されているんじゃないか
- 534 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:39:41.70 ID:V7irYW5AO
- 電力会社って独占企業だけどNTTみたいに元々は国営だったの?競争相手のいない会社って大体そうだよね
- 535 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:39:50.41 ID:xhB3dnYs0
- いろいろと膿を出さなきゃいけない時期にきたなぁ。
- 536 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:40:20.09 ID:YrEAM/520
- >>509
政党支持の話なんて書いてないが、
まぁ、それも理解出来ないのはわかってるよ。
>>513
君みたいに簡単に扇動される馬鹿がいるから駄目なんだよって書いたんだよ。
けど、それが理解できるならこの記事の内容で東電批判なんてできないよね。
>>518
論外
>>519
耳は持たなくていいから理解する知能を持ってくれ
- 537 :http://softbank220013190129.bbtec.net.2ch.net/:2011/09/07(水) 01:40:38.84 ID:JzWCsdmk0
- guest
- 538 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:40:46.49 ID:0kN9njwe0
- 競争にすると、差別化が難しく、手段として値下げしか存在しないため
コストダウンによる安全面での弊害という話だったのに・・
一社独占のほうが、平均費用がかからず、安定安価な供給が出来るという
話だったのに・・
国営にすると職務怠慢モラルハザードを起こすというからの独占だったのに
これは酷すぎる。経済学って、心理学並みに役に立たない学問じゃないのか?
- 539 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:40:54.79 ID:rcthvQwP0
- >>499
おい!東電批判 = 民主支持者みたいな流れにしようとしてるぞこいつ!
- 540 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:40:58.11 ID:zcc+msYr0
- >>506
は?バカはすっこんでろよ
- 541 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:41:18.70 ID:iEMgkeGm0
- >>536
細かな理屈はもういい。
それより東電正社員の年収を半減にしない理由は何。
- 542 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:41:24.84 ID:QMcrCa4L0
- >>1
次のデモのテーマ決定じゃね?
- 543 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:41:41.17 ID:plkJ4/+r0
- そりゃ競合もなくてサラサラっと見積もればその通りになるんだからやるだろうなw
- 544 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:41:42.12 ID:unhyWuGa0
- 公務員みたいな存在のくせに
公務員より偉そう、かつ金持ちで、身分は公務員より安定とやりたい放題
めちゃくちゃだぜ
- 545 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:41:58.85 ID:6vD/3QAa0
- ミンスのことだから上辺だけ経営者だけ厳しく
大多数の社員に手厚い保護するんだろうなw
一律に貶めて欲しいのが国民感情なんだけど
- 546 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:42:35.85 ID:NNdAI2Rp0
- >>530
売価が市場原理で決まらないなんて
民間企業である必要が無い
- 547 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:42:57.84 ID:XaaAGzYt0
-
自分で払った電気料金で、その金で、東電は「原発は安全です。原子力だけがエネルギー問題を解決します。」と宣伝していた。
その宣伝で、俺は、洗脳され、原子力は安全です。と思っていた。
それで、連続した大爆発で目が覚めた。
原発反対だ。
またあったら、ほんとに日本が駄目になってしまうよ。
いいの
- 548 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:43:27.15 ID:hs1kL2VP0
- 東電に限らず他も皆同じだよ
競争がないんだから 当たり前w
- 549 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:43:32.33 ID:9SlZX7E30
- 高額で仕事発注してくれる東電
おいしい汁を吸っていた企業は数知らず
- 550 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:43:49.23 ID:rcthvQwP0
- >>542
次のデモは
東電
↓
お台場フジテレビ
↓
ネズミーランドで打ち上げ
だな
- 551 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:44:01.13 ID:6MY3UxMr0
- ID:YrEAM/520
自分が捻くれた間違った思考をしていると気づいてないバカ
- 552 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:44:29.49 ID:wgE6GZ8F0
- >>1
東電の社員曰く日本の電気は世界一高品質で
照明は色鮮やかに、テレビは躍動感あふれ、オーディオは臨場感豊からしいが
そんなのどうでもいいし
世界並みの普通でいいから電気代も安くしろ
- 553 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:44:54.55 ID:hdng4Vt20
- >>1
詐欺って事なのか?はっきりとした上乗せが見付かったら、刑事告訴するんだろうな
- 554 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:45:11.87 ID:SnAjYciT0
- マジかよ。今のタイミングとなると洒落にならん可能性高いな。
- 555 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:45:12.52 ID:ADFUTzTi0
- 独占企業なんだし、国の監査とか入らないの?
- 556 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:45:17.33 ID:Kzc2xhf50
- 企業会計にくわしいひとにききたいが、東京電力への監査ってかなりずさんだったということ?
- 557 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:45:25.90 ID:SbRM1tB/0
- 東電さんのおかげで文化的な生活ができる
頼んで電気使ってもらってるわけじゃない
文句あるなら契約やめればってのが東電さんの主張だっけ
- 558 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:45:37.41 ID:2EGn2LV2P
- その計算は関係無く、単にボッタクリ。
- 559 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:45:40.33 ID:KR1Wh0no0
- 東電清水元社長の退職金は5億円です
東電清水元社長の退職金は5億円です
東電清水元社長の退職金は5億円です
東電清水元社長の退職金は5億円です
東電清水元社長の退職金は5億円です
東電清水元社長の退職金は5億円です
東電清水元社長の退職金は5億円です
- 560 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:46:30.19 ID:riYGA68/0
- コストがかかればかかるほど
利用者からぼったくりが出来て利益が伸びる
そんな仕組みになってるから
当然こうなる
- 561 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:46:32.59 ID:6vD/3QAa0
- >>555
監査も国もグルじゃん
- 562 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:46:35.23 ID:YrEAM/520
- >>524
人から金借りたことはないぞ
>>541
知らんがな
>>551
工作員認定はどうした、いまさらブレるなよ。
- 563 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:46:41.94 ID:krRtuUFYO
- 可能性っていうより、事実だろ?
じゃなきゃ、あんな高給の説明つかんだろ。
- 564 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:47:11.90 ID:0/dtnO4ZO
- オール電化で割安とかどう考えてもおかしい
独禁法違反でしょ
温水器は余っている深夜電力だからまだ分かる
コンロは深夜に使う?
それをセットにしないと割安にしないと言うのは独禁法違反
- 565 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:47:18.36 ID:BwtbciX+O
- そりゃ民間の営利企業だし……
原価より高く売るな〜とか、
原価安すぎなのは犯罪だとか、
おまえら商売なめとんのかと。
民営化したのが間違いなんだよ。
- 566 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:47:21.41 ID:MmSEQJqa0
- 電気料金値上げが命だから工作員がいるのが当たり前だよな
もうスルーするよ
- 567 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:47:34.16 ID:oHNNRyTx0
-
日本の産業を疲弊させてたのか 許されるのか
- 568 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:47:52.64 ID:E3UhCahJ0
- ある程度は仕方ないと思うけどやりすぎだよコイツら。政経界金で押さえてるでしょ。
従業員への待遇も企業としては途方もない厚遇。まず赦されないよね。
- 569 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:48:15.42 ID:6StszStA0
- 日本の電気料金は欧米と比べて1.5倍〜2倍高いらしいな。
- 570 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:48:15.93 ID:cNyd4yLv0
- NTTが変われたのは、民営化で競争相手ができたから。
それならば東電にもライバルを与えよう。
まずは東京ガスが第一候補だ。
- 571 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:48:18.75 ID:wgE6GZ8F0
- 東電一度清算してゼロから作り直しだな
- 572 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:49:07.88 ID:uMuw6SHL0
- 一度潰して、企業年金カット、従業員リストラする必要がある。
- 573 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:49:24.35 ID:t/WxlxWC0
- >>556
国とベッタリなんだから来ても御用学者だろ
- 574 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:49:28.15 ID:CAlFRwUI0
- おまえらフジテレビより東電に対してデモやれよ。
- 575 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:49:48.21 ID:NNdAI2Rp0
- >>572
まあJALより甘いことはできんわな
- 576 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:49:55.08 ID:hdng4Vt20
- >>552
家電製品がカタログの通りの性能を発揮出来るのは安定した電圧で常に電気を送り続ける必要があるのは確か
電圧が不安定だとパソコンだってマトモに動かなくなるぞ
- 577 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:50:04.46 ID:Sv+8f92G0
- >>570
ネットと携帯の普及だろ?
地域に縛りつけてるうちは無理
- 578 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:50:07.79 ID:JB1FAIzg0
- 今まで自民党がこうして東電をのさばらせて来たんだろ
「お互いによろしく」 ってさ
- 579 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:50:09.29 ID:u7SMvLuZ0
- 「向上心のない奴が就職する会社」(ただし技術畑除く)
って言われるだけのことあるわなぁ。
独占にあぐらかいて好き勝手にやりたい放題してたのは分かってたが、
ここまで腐ってるとはねえ…。
で、不当に徴収した料金って何に化けたんだろうねー(棒読み)
東電ってテレビ局にたっかい広告費払って
・オール電化で快適生活♪
・電気を大切にね♪ by.でんこ
なんてダブスタCMバンバン流すのに必死だったよなー。
それでて安全対策は二の次三の次どころかどんだけ優先順位低かったんだろ。
公的インフラは民間が独占するとこうなるっていい見本だな。
ここまで糞なゼニゲバ企業見たことないわ。
- 580 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:50:12.69 ID:md3qQRme0
- さて、そろそろ動こうか リストはあるよな
- 581 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:50:27.65 ID:0kN9njwe0
- そもそも責任ある仕事だからこそ
給与が高かったんだろ
だが最悪な原発事故を起こした以上、高給の大義名分なんて消し飛んだよな
なのに何で未だに高給、一部上場平均以上なわけ?労働条件を加味したら
上の上だろ。大卒文系の仕事は能力はいらない仕事だし
- 582 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:50:37.43 ID:oHNNRyTx0
- >>565
わざと原価を高く見積もるのは犯罪行為だろ
利益を除外しているんだから
脱税にもなってるんじゃねぇのかよ
- 583 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:51:02.12 ID:xhB3dnYs0
- たしかに。フジは本当にヤバイ事のスケープゴート感がアリアリ。
東電にデモした方がいい。
- 584 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:51:53.52 ID:3QbbgLgmi
- これ10年じゃすまないってことを強く示唆するよね。
それとチェック機構がないことから東電に限らないことも示唆する。
少なくとも東電の中の人にはこれから徹底的に泣いて貰うよ
国民を騙し不安に陥らせ生活をぶち壊し自殺に追いやったるわけだから
- 585 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:51:58.02 ID:NNdAI2Rp0
- >>574
東電を潰すには政府を動かさないといけない
メディア-東電-政府はグルだから
まずはメディアを取り戻して政治を取り戻さないとな
- 586 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:52:38.77 ID:ywRCXEoI0
- マスゴミに金払えなくなったからな。叩いたらホコリがでまくりかもな。
- 587 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:52:58.37 ID:SbRM1tB/0
- >>552
ちょっと待ってくれ 東電の電気は日本で最低品質だぞ
電力会社 長所 短所 お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
- 588 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:53:24.66 ID:zDJM8c+Y0
- そんなの当たり前だろ、独占してんだから何でも思い通り。
その結果原発事故
- 589 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:53:30.86 ID:ME8N5HHm0
- あら。こんなニュースが新聞に載るんだ。
東電解体→電気事業民営化が自然な流れか?
もちろん原発の保障が済んでからですよね?
- 590 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:53:44.46 ID:ADFUTzTi0
- >>561
グルになってどんなうまみがあったんだろうな?
まあ、広義の公共事業と言えないことはないんだが…
- 591 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:53:49.35 ID:5eFMxHfd0
- このままいくと東電は冬のボーナス出すぞ。
でも賠償は出し渋ってる。
なんかおかしくね?
マスコミもこういうこと全然批判しないし。
- 592 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:54:16.15 ID:JapPjlUn0
- 経営・財務調査委は産業再生機構の人間だから花火を打ち上げるために
適当なこと言っているんだろ。具体的な内容は何一つ言っていないし。
東電はこの10年間値下げしかしていないはずだし、その内数の一部で
高い部分があったり低い部分があったりしたところで全体として下がっ
ているんだからいいんでないのかね。 原価の設定が実績より必ず低く
ないといけなかったら費用の取り漏れが発生するわけだから、事業が
成り立たない。
総括原価方式の批判をするのであれば鉄道も電話も水道も公共料金は
押し並べて叩かれることになるはず。
- 593 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:54:59.32 ID:tsNgj6HwO
- カイジの地下チンチロリンの班長状態ににているな
遡っての返済だけは…だな
- 594 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:55:08.81 ID:hZVeEjA00
- >>576
くわしいようなので、お聞きしたいのですが
普通に小さなコンセントと、箱みたいになった肥大したコンセントありますよね
あれは電圧か何かのため?
熱くなってるけど電気代とか変わるんだろか
- 595 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:55:50.10 ID:jt/CAlId0
- 氏ね氏ね氏ね
清水どこいんだ。でてこいや
- 596 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:56:05.11 ID:1OUEFY6S0
- テレビ局、東電、航空・・・
企業があぐらかき出すとロクな事ならないな
- 597 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:56:16.45 ID:erLue9h40
- 放射能関連の補償は全部東電持ちでよろしくね。
先々まで稼いで、ちゃんと補償してね。
そこのところ踏まえて、政府は復興プランよろしくね。
- 598 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:56:38.75 ID:28dfNhqv0
- 東電が出来ない事
事故の報告
計器の計測
ごめんなさい
東電が得意な事
隠蔽
過剰請求
賃金アップ
安全装置のコストカット
- 599 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:57:04.59 ID:sItSl8tA0
-
反社会的悪徳企業東京電力
天下り官僚・政治家との利益共同体
- 600 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:57:04.29 ID:cHPkkJ0c0
- 詐欺師の盗電を守ったのは、民主党政権です。
- 601 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:57:49.72 ID:1aey5HC70
- マジで電気代還して欲しいんだけど
どういう手続きすりゃいいの?
- 602 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:57:58.60 ID:jt/CAlId0
- お前らメータ検診にくるおばちゃんに、文句はいっちゃだめだぞ
その人も被害者、委託のバイトだ
社員氏ねいますぐ氏ね
- 603 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:58:42.24 ID:xhB3dnYs0
- 天下りが無くならないかぎり、のらりくらりと安泰だろ。東電は。
天下りの大元を締めないと別の東電が産まれるだけ。
- 604 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:58:42.65 ID:vpOz5ISY0
- 色々隠蔽すんのに金かかるもんな
なあ東電さんよ
- 605 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:59:00.17 ID:UoTIMjEI0
- さっさと自由化しろよ
それですべて解決だろ
- 606 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:59:03.58 ID:lbJLL5GH0
- ふざけんなあ
- 607 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:59:23.20 ID:aFsKOXXF0
- 日本国破壊汚染電力に名前変えるべきだよ
- 608 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:59:35.51 ID:28dfNhqv0
- どうせ下級市民は馬鹿だからわからない
何でも経費にして豪遊しまひょw
- 609 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 01:59:54.59 ID:0kN9njwe0
- >あなた方は事故後も高額な給料や報酬をもらっているのか
副社長「具体的な金額はご容赦いただきたい」
>土下座しろ清水!
素直に土下座
本当に腐った連中だな。カイジ大嫌いだけど、土下座の話だけは好きだわ
- 610 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:01:16.78 ID:1aey5HC70
- これ自民党議員さん取り上げて国会で追及してくれないかなぁ
他国ならすぐデモ起きてるレベルな事件
- 611 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:02:14.54 ID:oyObEkY+0
- わかったもう潰そう東電は
- 612 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:02:51.27 ID:0/dtnO4ZO
- まあ、電力会社は何も変えずこのままの組織、料金体系で
あらゆる汚い手段や根回しを駆使して押し切るつもりだろう
誰か立ち上がれ
- 613 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:02:56.18 ID:YnPqDlfj0
- >>178
38歳で1千万ならまあまあじゃない?
- 614 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:03:04.59 ID:SVQI/xKr0
-
諸悪の根源 勝俣
- 615 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:03:13.48 ID:mdjrasqH0
- >>596
> テレビ局、東電、航空・・・
>
> 企業があぐらかき出すとロクな事ならないな
同感
既得権益に守られた業界は必ずしっぺ返しがくる
- 616 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:03:32.43 ID:lbJLL5GH0
- >>610
これに関しては自民もだめ
根本理念が賛同しかねるあの政党しかいない悲劇
- 617 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:03:44.73 ID:Kdc5q6Ma0
- こんな犯罪許されるの?
つか国民はしばらく電気料金払わなくていいってことじゃね?
- 618 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:03:44.58 ID:6vD/3QAa0
- >>610
自民は無理だろー こんな時のための共産だろ
- 619 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:03:49.05 ID:vXdepDcG0
- 嘘と欺瞞しかない屑会社
過去にさかのぼって経営陣を訴追しろよ?
キッチリ責任とらせろ。身包み剥がせ。
- 620 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:04:00.43 ID:0kN9njwe0
- 社員が襲○でもされないかな
自分の身に降りかかると思わない限り
あいつら、本気で給与削減なんて考えないだろ
支社に牛乳パックを投げつけられたぐらいで済んでるし・・・
しかもその程度の事で警察に通報してるし
- 621 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:04:18.20 ID:TT/B/06m0
- >>556
実態のない収益をあげていた場合は会計監査上問題になる。
但し、必要以上に利益をあげていたとしても、その後の入金がある(ほぼ確実である)場合は問題ない
原価見積については、よほど異常な計算でもしていない限り、何も言えないと思う。
そもそも会計士は業務や法律のプロではないから…
- 622 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:04:28.97 ID:5bGCbzSj0
- 独占禁止法違反
- 623 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/07(水) 02:04:56.04 ID:/xjGNZgI0
- >>562
人を小馬鹿にした言い方しかしないんですねあなた
- 624 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:05:05.09 ID:IlP/Q2Wa0
- こんなん昔から解ってたじゃん。知らない奴いんの??
- 625 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:05:40.78 ID:MmSEQJqa0
- 武富士でも払いすぎた金返すんだからヨロシクね
- 626 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:06:01.80 ID:QgZmrA4y0
- 電力会社は経費の3.5%まで儲けていいという法律があるのでお金をいっぱい使えば多く儲かるのです。
馬鹿高い原発作って社員に馬鹿高い給料払えばそれだけ儲かる。
今日赤字の会社がほとんどなのに儲けが法律で保証されているなんて他にはありませんよ。
原発賠償で東電が危ないなんていいますがそんなことにはなりませんよ。
何兆円払っても電気料金に上乗せしていいって法律がありますから。
- 627 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:06:19.21 ID:1aey5HC70
- >>616
うーんやっぱなぁ
じゃあ誰か政党挙げてよ
「東電の過剰請求電気代を皆様に返還いたします党」
とか
- 628 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:06:25.09 ID:RkU61iHO0
- さすが独占企業
- 629 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:06:34.00 ID:YTcU/stt0
- これ詐欺だろ!
警察は立件しろ!
- 630 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:07:14.77 ID:y9LEWCF60
- 人件費を上げるために、必要のない一般家庭への個別点検なんてしてるよー。
点検するなら原発の方をしろ。
- 631 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:07:25.81 ID:XAX+clni0
- 誰か頭のいい人、東電を潰す方法を考えて下さい
少なくとも、東電が一番困ること、恐れていることをボクらに教えて下さい
- 632 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:07:27.34 ID:nIjpgF0i0
- やっぱりな
アメリカなんて一般家庭の平均電気料金3500円だからおかしいと思ったんだよな
- 633 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:08:04.08 ID:6MY3UxMr0
- >>623
そいつはただの馬鹿な工作員だからスルー
1年後には盗電の消滅とともにリストラ
- 634 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:09:23.16 ID:kjd5lRul0
- 最低だな東京電力
不買します
- 635 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:09:36.14 ID:IlP/Q2Wa0
- 大体、原発でコスト減て言い張るて事は相対的に電気料金が安くならないとおかしいだろ?現実はどうだ?下がる事は無かっただろ?
先進国基準でみても日本は電気料金高すぎる。倍くらいするわ
- 636 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:09:40.87 ID:1aey5HC70
- >>631
潰すのは無理だから国の管理下に置くしかないかな?
国営化
- 637 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:09:53.54 ID:OkWGRP6H0
- 幸いフジテレビから東電へは20分ぐらいで着くし、
フジ→東電→フジ
とデモ連鎖したらどうか?
- 638 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:10:27.97 ID:YCMzuWme0
- 678 名前:地震雷火事名無し(芋)[sage] 投稿日:2011/09/07(水) 00:22:25.71 ID:YvjHU8UQ0
地元の人しか分からなくたっていいんです。
正直遠くのよその人になんと言われたって気にしません。
関東のホットスポットとか福島じゃ鼻で笑われるくらいなんですから。
福島県民の気持ちなんで他の地域の人では分かりません。
津波被害や台風被害の人の気持ちが分からないのと一緒です。
ぶっちゃけますと
なんの被害もないところのやつうるさい。
助けてくれないんだから黙ってて
- 639 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:10:42.18 ID:9sh+iUgi0
- 何から何までデタラメですか
- 640 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:11:14.14 ID:NFQrU23n0
- ただし、東電だけを下げる必要性はないぞ。
下げるなら、北から南までの電力会社全て下げろ。
特に田舎の地方電力。
地域経済と比較して、給与水準が高すぎなんだよ!
- 641 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:11:30.18 ID:8SwdQ/sP0
- 責任の所在を明らかにすることと
ただのねたみがごちゃ混ぜだ。
レベル落ちたね。
ココがというより、おそらく日本中の。
- 642 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:11:39.08 ID:6R017Ugi0
- そりゃまあ、電力事業の完全自由化が東電にとっちゃ一番堪えるだろう。
ただなあ・・・
電力事業の自由化で、外資が入り込んでくるのはどうかとは思うけど・・・
- 643 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:12:25.07 ID:1aey5HC70
- >>641
じゃあ上げてこーぜっ!
- 644 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:12:42.49 ID:WxFg8Frd0
- で、何でこんなに儲けているのに安全に関わる所のコストを削り続けていたのか
あげた分を利益が何かに吸い取られている可能性が高いんじゃないの?
どこに吸い取られていたか
そこが本丸だ
- 645 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:13:01.45 ID:XAX+clni0
- >>636
ありがとうございます
国有化ということは
ボクら庶民は政治家にお願いする以外、何も出来ないということですか
悔しいです
- 646 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:13:05.14 ID:6vD/3QAa0
- 東電の汁を啜る200以上の特殊法人と学者様
高額な工事請負で潤う関連企業と孫請けたち
ヒエラルキーの上の方なんだね
一度破綻したほうがいいんじゃね この国
- 647 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:13:38.96 ID:0kN9njwe0
- 東電社員
「一番辛いのは、趣味や飲み屋で知り合った人に東電勤務と名乗れない事」
屑社員が多数出たが、こいつだけは我慢ならない
- 648 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:13:54.67 ID:LLMzEeiB0
- 他の電力会社も調査しろ
- 649 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:14:17.68 ID:MpgvChzh0
-
福島原発事故による国民負担の極小化を求める署名
http://www.shomei.tv/project-1764.html
賛同する人どうぞ。
- 650 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:14:41.14 ID:XelJy6Ln0
- ま、みんなも高めに賠償請求しようぜ
- 651 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:14:47.63 ID:D3Bq5SPg0
- こんだけされても、スレは大して伸びないもんだねえ
- 652 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:14:52.81 ID:vYdvlMoV0
- 本社諸共東電のクズ共を焼き払っちゃうのが一番復興とか早いと思うマジで
- 653 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:14:54.28 ID:yq/1Qs2K0
- 何やってんだ〜金返せ〜♪
大体東電って仮にも企業。あれだけの被害出しておいて被害者面してないかい?
金でマスコミ仕切ってるんだから「今日の福島原発」とか状況報告番組のひとつも流すのが筋だろ。
- 654 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:14:56.38 ID:6xI9yP2Q0
- >>640
北から南まで電力会社は金を払って研究してるよ、困ったね
核議論が本音だからな
- 655 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:15:49.79 ID:Hu1YBhJaO
- 東京電力に限らず全国の電力会社を調べろ
- 656 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:16:45.62 ID:NNdAI2Rp0
- >>642
エンロンの件があるからアレルギー反応強そう
まあとりあえず全社国有化が妥当な線か
- 657 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:16:49.46 ID:mnI+nj0s0
- この記事も、東電を批判的に書くのもいいけど
電力業界に適用している料金方式の問題点をもっと記事にしたらいいんじゃね?
同様の料金方式をとっている他業界がとばっちりを食いそうだから、問題提起しないのかな。
- 658 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:16:54.36 ID:0kN9njwe0
- 電力不足で、電車が来ないとき
東電社員に○意が沸いてくる。あれだけでも、かなりの人間が東電に怒りをもってるだろ
- 659 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:17:17.52 ID:1aey5HC70
- >>642
いやそこは国で縛るのよ
- 660 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:17:26.19 ID:gvJu77Qn0
- カンケーない検針のオバちゃんが一番風当り強そうで可哀そう
- 661 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:17:30.49 ID:ZHSBGw3oO
- 大卒平均年収1000万を原価に積んでいただと…
- 662 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:17:51.06 ID:6cbwGuTWI
- アホみたいな役員(笑)がいっぱいだもんな。
- 663 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:18:04.42 ID:qybDFLfu0
- 東電の異常な高給から考えればすでに分かっていた
東電を潰し東電を野放しにしてきた自民を追求すべき
- 664 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:18:19.42 ID:cNyd4yLv0
- エネ庁のネット対策班はここ見てるんだろう?
見解を示してくれよ。
内部告発でも良いよ。
- 665 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:18:50.09 ID:5JjPlu7i0
- >>657
都市ガスも総括原価方式だっけ
- 666 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:19:37.01 ID:jpn6qcptP
- 委員会GJ
- 667 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:19:53.29 ID:vYdvlMoV0
- >>662
保身第一のゴミばっかだしな
この期に及んで年金に手を着けたくありません、ボーナス無くしたくありませんとか
国民を馬鹿にしすぎだよな
こいつ等だけはイギリスの暴動のように徹底的に潰してやるべきだと思ってる
- 668 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:20:34.57 ID:6R017Ugi0
- >>659
国で縛ると、多分間逆の方向に行く予感。
俺たち公務員マンセー状態。
なに、立法を司る議員を数名金で転ばせればいい話だもん。
難しいねえ、実際。
- 669 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:20:51.42 ID:6MY3UxMr0
- 老後が心配で…の発言はまじで許せんかった
- 670 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:21:54.10 ID:ixwz7mOV0
- >>659
この国のバカ役人じゃ無理
- 671 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:22:31.36 ID:MmSEQJqa0
- とりあえず払いすぎが確定したらその分返してもらおうぜ
- 672 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:23:05.63 ID:bcN+4ovn0
- 既得権益企業である親方日の丸企業はみんなこんなもんだよ。
庶民の金玉握っていると思っているから強気。赤字が出そうになったら躊躇なく値上げ。
適当にやってりゃ金が勝手に懐に入ってくる。
強い保護下にもあるにもかかわらず、べらぼうに高い従業員給料。
戦後最大の危機だというのに、こういう悪しき慣習は残り続けるのだろうか。
- 673 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:23:22.97 ID:OkWGRP6H0
- 東電やらフジテレビやら、もはや過激派が必要なレベルになってきたな。
- 674 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:23:26.82 ID:6xI9yP2Q0
- >>659
国としては戦後そういう気持ちはあっただろう
ただ、国が甘やかしたから企業が反対に利用したんだと思うぞ
似非財閥が残ったでしょ
- 675 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:23:57.65 ID:6MY3UxMr0
- 心を落ち着かせるためにブリキのラビリンスでも観るか
- 676 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:24:37.54 ID:AwCzDb4l0
- さすが「盗電」
と言いたいところだが他の電力会社もやってるだろう。
さっさと発送電分離しろ。
- 677 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:25:09.07 ID:mALDXTti0
- 詐欺&人殺し
検察は何してんだ?
- 678 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:25:36.03 ID:BoldY2on0
- いいよ 別に高めに設定して必要以上に利益だしても。
高給でも企業年金でもやることをしっかりやっているなら文句は言わない。
自分らの保身制度はしっかりやってて、地震や津波対策やって無いから文句言われるんだろ。
- 679 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:25:41.01 ID:mn20wTpk0
- >>5
やぁ単発君。
やっぱり東電はやりたい放題だったのか。
金額の算定が出たら公表してほしいな。
そしてどうするのかも。
- 680 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:26:28.47 ID:QWbs1Mh10
- >>610
まだ、こんな池沼がいるんだなw
東電は自民党・官庁・財界。労働組合・ヤクザとズブズブだったんだろ。
今回の件も、民主党政権だから東電の免責が認められなかったわけで、自民党政権なら東電の免責を認め国民が文句を言えば首相の首を挿げ替えて終わりだったんだよ。
ほんと、お前みたいなのがいるから、日本の政治はいつまでたってもダメなんだよ。
もう少し勉強しろw
- 681 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:26:54.75 ID:ZoQvvmPwO
- 調べて裏金でも要求するのか?
- 682 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:26:55.48 ID:b4JtJ6HD0
- こんなゴミ会社解体すべき
東電の社員よく恥ずかしげもなく生きていられるよな
早く死んでくれ
- 683 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:27:03.69 ID:Rf+Z7stM0
- >>102
会計上は原価を大目に見積もるのは問題ないんじゃね?
だって本来粉飾は原価を低く見せたがるもんなんだぜ
評価益は出しづらいが、評価損は出しやすくなっとる
- 684 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:27:21.36 ID:k3OfwfLI0
- この屑どもは賠償金を厚顔無恥にも国民に支払わせようとしてるからな。
- 685 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:28:08.87 ID:MmSEQJqa0
- 今の政権じゃこれっきり音沙汰なしってことも考えられるんだろうか?
- 686 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:28:40.24 ID:1muQlxPkO
- 郵政や国鉄を思い出すな。
さっさと分割か民営化しろよ。
- 687 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:29:06.85 ID:TvqWnWfpP
- 1KWh24円だからな
使えば使うほど料金が高くなる構造だし
発電価格に保守費用含めたって15円位だろ
保守、カスタマーサポートの人件費は良いが
販売営業の人件費、広告費は利益分から出せよ
- 688 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:29:26.29 ID:vYdvlMoV0
- >>684
そうそう
「お前らに賠償金払うから、そのための金をよこせ」なんて流石のヤクザでも言わないぜw
- 689 :゚Д゚)5回食われた ◆EFvlPnIYE33o :2011/09/07(水) 02:29:30.60 ID:IM3X4Op00
- >>684
(; ゚Д゚)あくまでも被害者って立場でいるからねw
- 690 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:29:41.17 ID:KM6//cTb0
- 気に入らないなら電気使うのやめればwww
…とか言ってんだろうな東電の連中は
既得権益にあぐらかいて暴利をむさぼる連中を
あまりにも長く放置しすぎたな
- 691 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:29:45.88 ID:6fRh4PTy0
- 日本の電気代はアメリカの二倍・韓国の三倍。
これはNHK受信料とおなじように「税金」ですな。
- 692 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:29:49.91 ID:1aey5HC70
- >>668
そこはサーベイランス的な第三者機関とかでなんとか・・・
>>670
そこもなぁ・・・
>>674
持ちつ持たれつっすかぁ・・・
- 693 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:29:52.18 ID:58xi/LXm0
- 何っ、二重帳簿か。
- 694 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:30:11.14 ID:mn20wTpk0
- で、余った金額はどういった名目で分類されてるんだろう。
- 695 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:30:21.58 ID:5kC5iHKs0
- 記録上消えた差額はどこに消えた??
- 696 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:31:06.03 ID:BoldY2on0
- 菅や民主党をお前らは叩くけど、正直に原発事故が民主党政権下で起きて良かったと思うぞ。
自民党政権下だったら速攻で、原発事故の賠償責任を国民に回してたぞ。
- 697 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:31:32.11 ID:f98mP7t10
- とりあえず1年間くらい全社員が人件費ゼロで働けよ。
人間なら、最低でもそのくらいの誠意をみせるべきだろう。
- 698 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:31:38.07 ID:YdXkHu090
- 何があっても日本じゃ暴動なんて起きないよなw
こんだけ不祥事だらけだったら海外なら国が傾いてもおかしくないレベル
- 699 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:31:56.89 ID:zliOqNuD0
- けっきょく株主も不当に儲けていたということだな。
- 700 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:32:05.70 ID:me5jQEFG0
- そもそも民間企業のくせに独占状態なのが異常だよ
- 701 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:32:24.68 ID:dwkwY8KC0
- 東電社員の給料は日本一
福利厚生も、年金も日本一
ふざけんな東電。お前らみんな原子炉に入って死ね
- 702 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:32:27.26 ID:6MY3UxMr0
- >>673
イギリスから優秀そうな暴徒を何人かスカウトしてこよう
- 703 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:32:48.52 ID:2ObtqpMk0
- 2ちゃんの奴らって犬かよ。韓国なんて弱小国叩いてる暇あったらこの腐った既得権益を叩けよな
電気代下げ路や こんな腐った既得権益を守ってるから国外に企業は逃げてくし、経済も衰退すんだ。
政治も支配されてるしな。
電力会社が忠犬の様に飼い慣らしてる議員さんの献金。皆さんの電気料金ですよ?
破格の値段で部品を買って手懐けられてる大手メーカー・経団連さん そのお金は皆様の電気料金です
- 704 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:32:58.23 ID:5kC5iHKs0
- 記録上存在しないはずの差額は?
社員は一生かけて全額利用者に返済しろよw
- 705 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:33:13.11 ID:YTcU/stt0
- 原発大爆発、安全連呼、情報統制、独占独裁、国民を騙して不当にボッタクリ・・・
あれ?
日本って北朝鮮や中国とあまり変わらなくね?
- 706 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:33:16.97 ID:1aey5HC70
- >>680
>東電は自民党・官庁・財界。労働組合・ヤクザとズブズブだったんだろ。
これはその通りだろうね
>自民党政権なら東電の免責を認め国民が文句を言えば首相の首を挿げ替えて終わりだったんだよ。
これは完全に仮定の話だね
あと自分と意見が違うからって人を蔑んだ呼び方はしない方がいいと思うよ
自分に帰ってくるから
- 707 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:33:18.27 ID:MmSEQJqa0
- ほんと差額の金どこいったんだろ
献金とかかな?そもそも公共料金から献金するって酷すぎるだろ
- 708 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:33:25.00 ID:BwvwRS5E0
- >>694
>>695
電力価格を決める際に参考とはしていても、決まってしまった後は
チェックしてないと思うよ。
なので、単なる利益。
- 709 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:33:59.74 ID:nQxIHEmyO
- 大幅に値下げしろよ!東電は日本人の敵
- 710 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:34:02.19 ID:dQzTTLD50
- 政官財ズブズブの独占企業は解体して当然だろう
存在自体が悪だ
- 711 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:34:26.62 ID:TvSJK9hn0
- デモ遣るべきだわいい加減
どうせTVでやらないんだろw
- 712 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:35:03.85 ID:aFC0QvWR0
- 政府が世論の矛先を他にそらすためってのが明らかなのに
ここまでそれにつられて騒ぐバカの多いこと多いこと
- 713 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:35:26.87 ID:iun0MAV30
- じゃあ原発はもっと安価に電気作ることができるってことじゃん
- 714 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:35:36.47 ID:0zrbwhSB0
- 数字を出せや
- 715 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:35:37.80 ID:BoldY2on0
- 独占インフラにはダニが湧くって本当なんだな。この分だと水道局も怪しくないか?
- 716 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:35:42.28 ID:c/nwPk8z0
- ひどいね
やりたい放題だな
- 717 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:35:54.64 ID:NNdAI2Rp0
- >>707
競争相手もいないのにとんでもない額のCM
それも電気代から
- 718 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:35:59.81 ID:ZgIcEK0J0
- この東電の儲けのために、円高でギリギリの日本の生産業を更に圧迫してるんだからなぁ。
マジで今回の事故の件でも、警察でもIAEAでもいいから証拠確保のためにも、
一刻も早く東電に乗り込んで欲しいわ
- 719 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:36:33.43 ID:b+LfTc5kO
- >>696
自民党の原発利権を追求するべきだよな
共産党や社民党が静かすぎる
- 720 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:36:46.59 ID:AwCzDb4l0
- >>701
実は電力会社の中で四国電力の給料が一番高い。
なぜか。
3%経済の四国に原発なんてオーバースペックなのに3基も持ってる。
実は本土に電気を売るためだけに存在する伊方原発。
四国自体が事故前のフクシマ。
ただし事故ったら偏西風で瀬戸内全体が壊滅する。
無論関西も。
- 721 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:37:13.64 ID:5kC5iHKs0
- >>703
何いってんの?ウジテレビや韓国も無視できない大きな問題だよ。
>>717
CM代なら帳簿に残るじゃん。記録上、存在しないはずの差額だから怪しいんだよ。
- 722 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:37:14.22 ID:bidk+WafO
- とことん国民を馬鹿にしてたわけだ。これはさらに許せない。
- 723 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:37:38.29 ID:x88Tpifp0
- バカウヨさん、フジデモなんかよりもっと先にするべきことがあるんじゃないんですか?
東電デモは何でやらないんですか?
- 724 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:37:55.32 ID:SJVdCyon0
- 社員を一回全員死刑にしろよ
- 725 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:37:58.05 ID:7fZHl3oJO
- >>94
電力会社は総括原価方式で単純にコストがかかるほど利益が増える
たからもともと電力会社は値切る気なんてないよ
- 726 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:37:59.03 ID:hAAg5wCX0
- デモしない福島県民は馬鹿なの?
- 727 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:38:11.12 ID:1crW9vBn0
- 大企業によって独占することによって価格制御
大企業が潰れるとインフラが停止するから資金援助
規制などが厳しくなると中小は全部対応できず廃業
大企業は好き勝手できるから中小が潰れて独占
それが日本
- 728 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:38:21.61 ID:1hWRbZGSI
- こいつらのために税金が投入されるなんてもってのほか
これもデモせんにゃならん
- 729 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:38:32.92 ID:zliOqNuD0
- >>720笑った
- 730 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:39:23.12 ID:0kN9njwe0
- 原価を高くすればするほど、報酬が高くなるって
すげーインチキだな。原価×報酬率じゃ
原価が高ければ高いほど儲かる仕組みじゃないか。
項目に、人件費・広告営業費・為替リスクまで含まれてるのがまた何とも・・・
特に高額な人件費が、もろ電気料金に直結してるとは
為替の失敗も、電気料金で直結カバー。JALは為替の失敗でどれだけ被害を受けたか
- 731 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:40:39.79 ID:nibgA5eJ0
- 独占の時点で
- 732 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:40:45.49 ID:a3gQjlEk0
- >>723
同感。ほかにも雇用、社会保障、いくらでも喫緊の問題はある。
にもかかわらず、テレビドラマが好みじゃなくてデモとか、頭おかしいのか。
- 733 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:40:45.93 ID:NNdAI2Rp0
- >>726
昨日あたりデモがあったという噂
真偽は定かではない
- 734 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:41:00.61 ID:44vTYAWq0
- 嫌なら電気使うなってか。
- 735 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:41:38.88 ID:BoldY2on0
- セシウム牛肉と言い、怪しいお米と言い、日本人は食い物の事じゃないと怒らないってマジなんだな。
まー、全世界で起きた革命はほぼ食い物の恨みから始まってるから当然なんだろうけど。
- 736 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:41:46.87 ID:0zrbwhSB0
- 総括原価方式が認められてるなら
利益出たら返すべきだろ
- 737 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:42:01.58 ID:h8vXdvuX0
- >>732
やりたいのなら他人に頼らず自分でやれよ
- 738 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:43:18.08 ID:6MY3UxMr0
- >>726
それほんと思う
特に復興作業手伝わずに寝っころがってるだけのおばはんとかばあさん
実はこういった生涯働かずに食っちゃ寝してる専業主婦が年取って年金搾取ってのも大きな日本の癌だよな…
さっきテレビ観てて映ってた昼間っから韓国にうつつを抜かしてるバカな主婦とか
スレチすまそ
- 739 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:43:31.02 ID:7fZHl3oJO
- 震災後夏場の電力供給量を予測する会議で東電の幹部は
「使用者に電気の重要性を教育する必要があるから低めに出すべきだ」って発言してたそうだな
「教育する」って何様だよ
- 740 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:44:12.45 ID:0kN9njwe0
- 総括原価方式って初めて聞いた
まあ当たり前だよな。こんなの民間と
利潤追求じゃない公務員じゃ絶対目にかからない方式
民間も利益対順だが、こんな方式にしたんじゃ、即潰れる
こんなのが許される企業に企業努力なんて存在するのか?
- 741 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:44:41.82 ID:4MtOqshs0
- 世界的環境汚染テロ企業は除染作業を無給で社員がやれよw
- 742 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:44:54.94 ID:eSbNqcPR0
- >>1年間にかかると想定する原価に、必要な利益を上乗せして料金を決める方法だ。
そもそもこれが異常
- 743 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:45:46.11 ID:IlP/Q2Wa0
- >>739
本当にクズだよな。独占インフラにはダニが湧くってやっぱマジなんだな
- 744 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:45:50.15 ID:jiMuA1Ke0
- 最低の「悪」だな、こりゃ。
過去+現在の経営陣は全員死刑でいいな。
- 745 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:46:11.99 ID:x88Tpifp0
- >>737
何でやろうとも思わないの?
国民生活にもろ直結するこの問題より
どーでもいいフジのほうが重要なのか
- 746 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:46:18.40 ID:kCHyYVZK0
- お前らがたいして騒がなかったから東電救済法が成立し
東電はどれだけ批判されても痛くも痒くもないんだぞ。
あれは結局総括原価方式と東電の存続を大前提にしている。
民自公が東電の後見人なんだからどうにもならん。
東電救済法だけは通さないようにもっと騒ぐべきだったんだよ。
マスコミもだんまりだしな。
- 747 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:46:21.79 ID:5kC5iHKs0
- 東電社員の脳みそに電線差し込んで、体内電気で電力供給すればいいよ
- 748 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:46:40.35 ID:Xtn1e5To0
- >>732
精神病んでるんだろ
ありゃただのモンスター・クレーマーの集団
情けねぇ民度だわ
ドラマでデモとか聞いたことねーわ
- 749 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:46:41.80 ID:XpHfhmNJ0
- 独占事業なのに、子会社持ってる時点で気づけよ。
- 750 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:47:10.37 ID:154+PFKq0
- 刑事罰
- 751 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:47:28.17 ID:/1uRmktH0
- 国の財政もちゃんとチェックしろ
- 752 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:47:48.80 ID:pwZD465p0
- これで値上げとか言ってるのかw
怒り通り越して笑えてくるwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwww
- 753 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:48:18.71 ID:5JjPlu7i0
- >>746
馬淵が見直すとか言ってたから
馬淵が総理になれば見直されるんじゃない?
- 754 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:48:23.05 ID:K6EDW2cMO
- >>732
右翼がフジをゆするのにネトウヨを利用したという構図なんじゃないの。
- 755 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:48:57.14 ID:5kC5iHKs0
- ウジテレビ社員と韓流おばはんのほうがよっぽど情けないわ。
- 756 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:49:06.62 ID:NNdAI2Rp0
- なんかワラワラ湧いてきたな
- 757 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:49:07.96 ID:O/6EgG3W0
- 経営・財務調査委の怠慢か?
それとも調査する機関がないのが原因か?
なんでいままで見逃されてきたんだ?
これで最高クラスの給料支払われてるとか冗談じゃないぞ。
ほぼ独占企業なのに。
- 758 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:49:32.22 ID:x88Tpifp0
- >>754
違う見解を持ってる
右派がイデオロギー闘争するために
フジの韓流を利用したというだけじゃないの
ゴリ押し反対ならAKBに対してやってもいい
なのに感情的に対立する韓国だけを槍玉にあげちまった
これをイデオロギー闘争と言わず何になるんだ
- 759 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:50:07.27 ID:ixpl+pm/0
-
だから菅が、東電を潰そうと頑張ったのに
だから菅は、与野党の売国政治家・官僚・マスゴミ・財界に潰された
一番ありえないのは、国内マスゴミの菅バッシングを鵜呑みにして菅を叩いていた国民
- 760 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:50:36.68 ID:0Xqtuyd40
- 第三者の監査を受けるというのは非常に大切なことだな。
身内なら無意識に見逃すことも、習慣的にやってたことも、
総ざらえできる。
やはりこうではなくてな。
- 761 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:51:03.81 ID:eSbNqcPR0
- ウジが沸いてきてるな
フジの韓国偏向サブリミナル報道も問題だしこの東電のも問題だ
東電のは国民の財布に直撃してくるし、フジ問題は将来の日本を蝕む礎・土台なんだからな
- 762 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:51:15.29 ID:5kC5iHKs0
- >>756
どさくさにまぎれてなw
変な分断はかってる怪しいっての
- 763 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:51:19.36 ID:DFM9blbnO
- 公取は何やってんの
独占の弊害で国民が困ってるのに
- 764 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:51:40.12 ID:IlP/Q2Wa0
- フジテレビの話は別でやれよ
- 765 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:52:12.20 ID:iYHDIv3U0
- 知ってた
- 766 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:52:35.50 ID:5QS6l6xD0
- 認可した内閣の責任だろうがw
- 767 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:52:43.64 ID:BscXh/hJP
- だから 電気会社をユーザーが自由に選択できるようにしてくれよ
もちろん送電分離してさ
- 768 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:53:37.68 ID:0kN9njwe0
- フジテレビに関して言えば
君が代合唱、花王不買と明らかにおかしな方向にベクトルが向いている
花王に関しては、真偽不明の書き込みから起こってるし
わずか一夜で売国企業呼ばわりされてることに2chの恐ろしさを見た
- 769 :名無しさん@十一周年:2011/09/07(水) 02:54:08.55 ID:377pjbgM0
- 潰さないとだめ
あと、徹底的に調査しないとだめ
- 770 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:54:36.68 ID:E+0n0jd90
- 自分が稼いだ金や親が稼いだ金を無駄に毟り取られてたのにこのスレの伸びなさ
関東民はもうダメだな
官僚や政治家、東電に一生たかられてろよ
- 771 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:55:12.61 ID:5kC5iHKs0
- >>768
君があまり知らないだけだろ。知る気があるなら専用スレで話せよ。
そこでそんな発言したらいろいろ突っ込まれるので嫌でも知ることになるだろうよw
- 772 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:55:19.22 ID:mA6EUtQU0
- 家庭の電気料25円、一般工場16円、大口工場10円
産業政策で工場の電気料金料金を下げるために家庭がその分負担してます、
いつの時代の政策だよ
- 773 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:55:25.19 ID:x88Tpifp0
- >>761
問題って言うならデモしてみろよ
あんなくだらねー問題より、こっちのほうが遥かに実生活に影響あるっての
来春の電気代値上げだぜ?何とも思わないのか
黙ってへーこらして料金値上げを指咥えて見てるだけか
ホント、バカウヨは猿以下の思考力しかねぇな
- 774 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:56:14.06 ID:6xI9yP2Q0
- >>713
俺は核は日本に必要だと思ってるん。
原発については”もんじゅ”から20年考えてるんだが、お抱え自称XX達がない言ってもね?
都合よくね〜か。
- 775 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:56:41.98 ID:XiE1Efqj0
- やっと大手が東電を叩きはじめたね
税金使って、補償するって話はスルーしてたけど
日本国民って、ほんとおひとよしすぎだよ
- 776 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:57:04.75 ID:kCHyYVZK0
- この手の話はとっくに共産党が追及しているよ。
ま、東電も経産省もまともに答えないが。
- 777 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:57:11.74 ID:2ObtqpMk0
- >>696
こんな大事故起こっても、コソコソと自民党は東電賠償救済法案を提出・可決しました
あと、枝野がステークホルダーに言及した時は、焦った経団連の意向を聞きつけ・迅速に不信任を提出し、死に体内閣にしてやりました
見事な忠犬っぷりですね自民党の皆さん。 国民より国土より、日本経済よりも利権が大事 自民党です
数千億円の献金が効いてますね
- 778 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:57:49.74 ID:0kN9njwe0
- >>771
知ってるよ、何度も工作員扱いされた
RPGだの、スポンサーを全てなくすだの
頭の悪いテンプレに俄然した。売国とか、ナショナリズムにベクトルが向いてたし
- 779 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:57:53.60 ID:5kC5iHKs0
- >>773
ここで文句いってるだけのお前よりはデモしてるほうが数段マシだよ。
- 780 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:59:11.84 ID:K6EDW2cMO
- >>758
まあ、ネトウヨが誰かさんに踊らされてるのは間違いないだろね。
今まではモラトリアムを満喫してた大学生がターゲットだったけど
これからはネトウヨを勧誘していくのが主流になるんだろね。
- 781 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:59:28.17 ID:1yuJ2MpA0
- 東電様まじかっけー
必要以上に利益を上げて原発が事故ったら国に金を要求するんだもんなw
自社へのダメージを最小限に抑える。まさに企業の鏡や
- 782 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:59:29.96 ID:vYdvlMoV0
- >>752
東電社員が目の前に現れたら小学校卒業以来
他人に手を上げてない俺でも穏やかに済ます自信ないわw
- 783 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:59:53.95 ID:XiE1Efqj0
- 最悪の企業だね
歴史にのこる黒企業だよ東電
- 784 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 02:59:54.80 ID:2ObtqpMk0
- >>761
北チョンの砲撃に脅える弱小国南朝鮮をスケープゴートにして楽しいですね。
中国やおそロシアを警戒して下さいな。
- 785 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:00:44.71 ID:x88Tpifp0
- >>779
デモしてるだけって、全くベクトルが違うフジデモに参加したほうが
2ちゃんで東電叩いてる俺よりマシってこと?バカじゃね?
東電デモにお前が参加してて、俺がネットだけで文句垂れてるならその理屈は通る
- 786 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:00:47.60 ID:h8vXdvuX0
- >>745
だから自分で企画してやれよ
- 787 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:00:57.03 ID:5kC5iHKs0
- >>778
すごすご逃げてスレ違いな話して息巻いても惨めなだけだよ。
- 788 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:01:04.06 ID:kCHyYVZK0
- >>753
馬淵には少しは期待していたんだが…厳しかったな。
- 789 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:02:01.17 ID:KqVKEehE0
- 民主党の2年で
ここまで自民党がなーんにもやってない
無駄飯食い集団だというのが浮き彫りになってくるとは
おもわなんだわ
- 790 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:02:10.09 ID:pZCHX1Zj0
- 絶対許すな!
清水を逮捕しろ!
- 791 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:02:10.18 ID:EiHk242H0
- 思い切って発送電分離して、送電線は国有化して発電は完全自由化しちまえよ。
- 792 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:02:12.54 ID:ssINJPrQ0
- あれだけの事故を、起こしといて一人も逮捕者が出て居ないって
凄い事だよね・・・
- 793 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:02:51.24 ID:SZZR0aZCO
- >>1
やっとかいw一度全国から『監査のエキスパートの希望者募って散らして当たらせるべし』
東京だけだと買収怖いからな!
『総括原価方式で経費の3%が儲け』これが守られてるか全くもって疑わしいw
協賛企業や取引先に言い値で仕事回してるのみならず
キックバック受けて不正に儲けていないか国は調べて報告する義務が有る
古賀みたいに真面目にやろうとしたら更迭とかないよう注視すべきだ
- 794 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:03:18.34 ID:5kC5iHKs0
- >>785
いや、お前が馬鹿に見える。
おまえがデモすべきとおもうならお前が発起すればいいだけだろ。
あっちでデモしてる人がこっちもすべきじゃないかって話するならまだしも
何もしてないおまえがとやかくいう資格ねえよ。悪行の度合いでするしないわけんじゃねえよ。
- 795 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:03:58.85 ID:K6EDW2cMO
- >>779
ヒキコモって部屋の外に出ない生活よりは、お外に出てデモでもやってる方が健康だよなw
ご両親も涙を流して喜んでくれることでしょう。
- 796 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:04:00.31 ID:NNdAI2Rp0
- ポピュリズム政党だから不本意なんだけど
「みんなの党」は東電の法的整理を言及してるね
あんまり自民も不甲斐ないと次どうなるかわからないよ
- 797 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:04:01.75 ID:eSbNqcPR0
- >>773
どこがくだらねー問題なんだ?
ネトウヨバカウヨ言いたいだけのヤツが「あの問題もデモしろ」「これもデモしろ」って言ってたところで
自分とこだけデモしやがってと声高に叫んでるようにしか聞こえんな
- 798 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:04:06.92 ID:41b0ALwj0
- 検針のおばさん来たらレイプ
- 799 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:04:10.48 ID:KqVKEehE0
- >>792
退職金満額優雅年金生活だしね・・・
監督官庁は退職金に色までついちゃうし
海江田は総理に立候補するしw
- 800 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:04:20.22 ID:6xI9yP2Q0
- >>778
いずれ君も親になる、タカ的に成るのは好かんが、家族は守らねば
あまり、気にするな、あくまで意見の一つだ
- 801 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:04:22.58 ID:0kN9njwe0
- >>787
お前東亜板在住の屑だろ
紋切り型の回答で本当にわかりやすい
- 802 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:04:36.90 ID:0Qn61ZSI0
- 東電ってほんと凄い企業だなと。
こんなんが通用してたんだぜ。
公務員もこんななんだろうな。
国有化したって意味なさそうだから潰しちゃえよ。
- 803 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:05:02.54 ID:oRJKud+HO
- 恥
- 804 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:05:14.87 ID:XiE1Efqj0
- 日本はこれから先、放射能汚染国土と国民として生きて行かなきゃいけない
農作物も、海産物も、何もかも汚染され続ける
東電も、その甘い汁に群がった金の亡者どもも絶対許されない
- 805 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:05:45.76 ID:x88Tpifp0
- >>786
うん、だから何で俺はネットでそういう取り組みが広がらないのか
すごーく疑問に思うのよね
どうでもいい事には素早く、必要なことには手を付けず、過去の自民党や今の政府と一緒じゃん
俺が企画するだのどうだの以前の問題
>>794
デモした人しか発言権が無いみたいな言い草だな
特権階級か何かですか?何でどうでもいいデモには素早いんでしょうかね
韓国がどうだの騒ぐ前にこっちを真っ先に潰しておくべきだったのにな
半年も前から騒がれてんのに
- 806 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:06:06.97 ID:5kC5iHKs0
- >>795
はw 所詮その程度だよなあ。そうやって煽ってるだけのやつが偉そうに批判かよ。
754 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/07(水) 02:48:23.05 ID:K6EDW2cMO [1/3]
>>732
右翼がフジをゆするのにネトウヨを利用したという構図なんじゃないの。
780 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/07(水) 02:59:11.84 ID:K6EDW2cMO [2/3]
>>758
まあ、ネトウヨが誰かさんに踊らされてるのは間違いないだろね。
今まではモラトリアムを満喫してた大学生がターゲットだったけど
これからはネトウヨを勧誘していくのが主流になるんだろね。
おまえがこんなこという資格ないってのw
- 807 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:06:19.74 ID:KqVKEehE0
- >>802
さて、ここでどうでてくるか・・・だよね
実は原発のコストが安いというのが嘘で
最終廃棄ブンのコストを除外してました〜
とか開き直ったら、どーするw?
- 808 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:06:47.54 ID:SyEuFgRn0
- >>785
自分でやれよ!
ウジウジ言ってんじゃねーよw
- 809 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:08:00.56 ID:x88Tpifp0
- >>797
うん、だからデモするほど元気があって
下らない問題にも反応するほど敏感なら
これほど大きな問題が目の前にあるんだから、反応しないほうがおかしいだろw
ああそうか、国民生活なんてどうでもいいと思ってる左翼の連中かあ
それなら仕方ないな、目眩ましに韓国利用しちゃったんだね
- 810 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:08:28.50 ID:0Qn61ZSI0
- >>807
どうくるか?
こんな話はなかったことになるよ。
日本は封建的な時代が長かったし、市民革命が起きたこともないからね。
長いものにまかれたがる国民性、東電は長いもの。
- 811 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:09:13.02 ID:5kC5iHKs0
- >>805
>デモした人しか発言権が無いみたいな言い草だな
当り前だろ。デモしないやつが他人に対してこっちをしろとか馬鹿呼ばわり勘違いも甚だしいわ。
それからさっきもいったろ。すべきと思っててしないお前とすべきと思って行動した人。お前より数段マシだよ。
- 812 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:09:14.34 ID:KBEswCBYP
- >>772
大口は他社(PPS)と競争しなきゃいけないんで値下げします。
そのかわり、一般家庭からボリまくって利益を確保します。
ってことだろ。
発送電分離して競争させるべき。
- 813 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:10:03.18 ID:0kN9njwe0
- >>800
それこそ公共性もなく、嫌なら買わなければいいものなのに
カスタマーサービス・レビューに嫌がらせか
嫌がらせをしている以上、意見の一つでも何でもない
それを諫めないんだから、大多数の2chの住民には驚かせられる
- 814 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:10:55.82 ID:s1QyqbMQ0
- >>20
韓国は逆に原価割れの赤字。
ウォン安誘導のせいで輸入品の価格が高くて、原油なんてとても高く付く。
そして輸出偏向政策のお陰で収入格差が大きくて、原油価格をそのまま電気料金に反映すると庶民の生活を大きく圧迫する。
だから原価割れさせてでも電気代は低く抑えさせている。
- 815 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:11:15.18 ID:SZZR0aZCO
- この際、国が庇護の下、独占・寡占企業を認可されてる会社も『監査役にお互いの元重役を就かせ合ってる禁止すべきだ』
その上で監査体制を見直した方が良い。お互いの暗部を握り合って甘い汁を吸ってるのでは?
となると健全に頑張ってる企業もマトモに成長目指さず国の税金当てにする悪影響を及ぼし国全体の体力を失する
- 816 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:11:40.47 ID:eSbNqcPR0
- >>809
だからどっちも問題だって言ってんだろ
今日本にある「これは許せん!」と思える問題全てについてデモなんてしてたら毎日デモデモになって
国民のデモに対する関心が薄れるのわかりきったことじゃねーか
ああそうか、民間に対して唯一行われたデモの関心を薄れさせたいウジ工作部隊の連中かあ
それなら仕方ないな、目くらましに東電利用しちゃうんだね
- 817 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:11:52.91 ID:5kC5iHKs0
- >>801
いや、逃げ丸出しだろ。無関係なスレでいきまいちゃって。痛い真実ズバリ指摘されてファビョンなよ。
- 818 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:11:57.01 ID:XtDzalWWO
- お〜なかなかお仕事してるジャンw
叩けばもっと埃は出るし、社員の給与やハーフタックスの物を含む資産の問題もある。
楽しみだなw
- 819 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:12:22.66 ID:eBbqUua30
- 多分、強いものに優しい自公政権だったら、まだ隠されていた事だよ。
日本人の家が給与のわりに小さいのは、
公務員のせいってのは世界の常識だから東電などいろんな巨大な所と公務員は同じ体質。
- 820 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:13:27.62 ID:x88Tpifp0
- >>811
デモのベクトルが違うのに?
単純に参加したということだけで区別するのか
これが反原発、反自衛隊デモに参加してる奴だったら、お前の見解は全く変わっただろうな
お前が言ってることは、運動会出ました、けど、合唱コン休んで、同じく合唱コン休んだ人間をバカにしました
俺は片方出たのでいう権利はある!なんてな
社会じゃ通用しないわけだ、こういうバカウヨの考えは
デモと言っても中身のベクトルは全く違う
一括りにするって単なるアホだろ
- 821 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:13:30.38 ID:NNdAI2Rp0
- >>815
ほんとは市場原理主義の中に放り込むのが一番手っ取り早いんだけどねえ
- 822 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:14:22.01 ID:1hWRbZGSI
- 税金ドロボー幇助案なんかいらねーよ
- 823 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:14:34.60 ID:5JjPlu7i0
- >>821
正直今の政治だとかなり難しいよね
- 824 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:15:31.68 ID:pwZD465p0
- >>782
mjkやめとけw そんな小物を殴っても何にもならん。人なんて牛や馬と一緒でいくらでも代わりが利く。
東電の存在を許してる日本の構造自体を叩き潰すしかないんだよ。
- 825 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:15:36.62 ID:+kCtZacK0
- 日本は大手企業に対してぬる過ぎ。
日興コーディアルもそうだし、JALも。
- 826 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:15:40.94 ID:5kC5iHKs0
- >>816
少し知恵の周る東電社員の分断作戦かもなw 結果的に東電から話それてる
発言レベル見る限りそうでもなさそうだが。
>>820
中身違うならあっちやるならこっちやれもおかしいだろ。
お前自分に都合よく分けたり一緒にしたりすな。
- 827 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:15:42.19 ID:28dfNhqv0
- アメリカの4倍も払ってる日本人ワロスww
- 828 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:16:12.33 ID:x88Tpifp0
- >>816
どっちも問題だと思うなら、抗議行動の一つくらいしたら?
俺はメールくらいは送ったけどね
>今日本にある「これは許せん!」と思える問題全てについてデモなんてしてたら毎日デモデモになって
韓国ドラマ許せないと、東電許せない・電気代値上げ反対など、国民生活に直結する問題を同じレベルで考えてる
普通、どっちが重要か、考えなくても分かるだろ?大人なら
そら韓国ドラマのゴリ押しも問題かもしれん、だけど、普通に考えて実生活にもろ直撃するのはどっちの方だよと
ガキでも2秒考えれば答えが出る
お前はどういう部位で思考してんの
- 829 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:16:39.54 ID:K6EDW2cMO
- >>811
そうそうw
頑張ってお外に出たヒキコモリの方が一日中部屋のなかでウダウダやってる奴よりは偉いよな。
でもね、現実にコミットしたかったら東電デモぐらいはできなきゃダメだぞ(笑)
- 830 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:18:54.67 ID:iJXwqiNR0
- >>820
よく判らん例えだな
お前さんの言ってることは、俺はやらんがお前はやれ、やらんのは馬鹿だ。って感じだろ
- 831 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:19:11.27 ID:6xI9yP2Q0
- >>800
君の意見をもう少し理解できるように説明でいないか
- 832 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:20:03.56 ID:5kC5iHKs0
- >>828
お前が人避難する資格ないよ。もうただの煽りになってるし。
よくまあ恥ずかしげもなくまともな振りしてこんな書き込み>>754>>780できたもんだ。
お前のような人間の存在がお前の立場の間違い証明してるねw
- 833 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:21:33.63 ID:eAoGFlOH0
- 考え方が公務員と同じの東京電力。
予算書水増し当然。
どちらも独占だから
- 834 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:21:49.34 ID:56pqQp480
- 首都圏3000万人?からの電気代返還訴訟か?
- 835 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:21:55.03 ID:x88Tpifp0
- >>830
全くベクトルが異なるのに、とりあえず参加したから偉い!みたいな事言っちゃう子がいるのでね
公務員給与反対デモと、東電に賠償を求めるデモは全くベクトルが異なって接点が無いのに
デモに参加して歩いたから偉いって言っちゃうから
東電に賠償を求めるデモに参加しつつ、この前の反原発・東電抗議デモに参加したというならまだ分かるw
- 836 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:22:02.43 ID:s1QyqbMQ0
- >>828
東電の問題は日本全体が認識して経緯に注視している。
フジの問題は長い間燻っていただけでしょ。
だからデモをして問題として突きつける必要があったと言う点で違う。
- 837 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:22:16.29 ID:K6EDW2cMO
- 日本は本当に面白い国だよな。
某テレビ局の韓流ドラマがどうこう言ってる奴が、国士きどりで日本の将来なんて語っちゃったりしてさ(笑)
まあ、バカがもっとバカになるぐらい平和な国ということなんだろうけどさ。
後から振り返ると、ただの笑い話にしかならんよ。
- 838 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:22:24.80 ID:eSbNqcPR0
- >>828
いやいやどっちも大きな問題だとわかるだろ?大人なら
韓国ドラマごり押しだけがフジデモへの原動力じゃないことすらわかってないのか?
前にフジが出したデモに対する公式見解が何について述べられてるかくらい理解してからレスしろよ
- 839 :800:2011/09/07(水) 03:22:46.48 ID:6xI9yP2Q0
- すまん自爆です 申し訳ない
- 840 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:23:45.63 ID:7aWOkLaF0
- >>820
ざっと流れを読んできたが
何もしてないのにフジデモ批判してるお前が一番アホ
東電デモやりたいならお前が企画しろよ
デモやってもらいたいなら頼み方ってもんがあるだろ
何もしたくない無気力なら黙ってろ
- 841 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:23:59.45 ID:uqVOM7iy0
- ぼったくりけぇ。腹立つわ、盗電をいてまえ打線
- 842 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:25:13.97 ID:5kC5iHKs0
- デモ批判してるやつは東電の問題も逸らして迷惑だな
- 843 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:25:32.61 ID:x88Tpifp0
- >>832
お前がその煽りに自ら乗ってきてるんじゃん
ネトウヨというワードにピンポイントに反応するとか、自覚意識持ってるんだね
>>838
両方問題だと思ってても、優先順位をつけるのが大人の行動だと思う
俺は優先度が低い問題に対して、抗議をしたのだから、更に優先度の高い問題に抗議をしたらどうかと言ってる
ゴリ押しデモが原動力か、どういう接点があるの?デモの流れや勢いに乗ろうという意味なの?
デモへの公式見解は知らない
総務省のこの前の返事なら知ってる
- 844 :800:2011/09/07(水) 03:26:10.91 ID:6xI9yP2Q0
- >>831
国防に対して教えてもらえますか?スパイじゃないけどな
日本全国で自衛隊を甘く見てたつけが来てるかもな
- 845 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:26:51.78 ID:K6EDW2cMO
- >>832
いや、別に非難なんてしてないよw
単に、バカをバカにしてるだけだから。
道のど真ん中で野グソしてる奴がいたら
「こいつはバカだ!」
と言ってゲラゲラ笑うでしょ。
それと同じ。
フジデモに参加したのを誇りに思っている奴がいるというのがおもろいわ。
マジで笑える。
- 846 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:28:36.95 ID:7aWOkLaF0
- >>843
だからw
優先度なんて価値観によって変わるだろw
自分の価値観が絶対的に正しいと思ってるのか?
- 847 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:28:56.79 ID:OPLWW0K/O
- 東電が悪いと言うより電気料を何にも精査しないで許可した政府が悪いよね
- 848 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:28:57.00 ID:KqVKEehE0
- >>810
ただ今更、円山町のOL立ちんぼの件といい
かなり形勢はひっくりかえってきてるけどな
あれも原発絡んでたような話も・・・
- 849 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:28:57.46 ID:SyEuFgRn0
- >>835
>この前の反原発・東電抗議デモ
この前じゃわからんよ。
どのデモだい?
- 850 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:30:14.97 ID:E2CYW1kgO
- >>837
何故マスコミが真実を隠す様な行動を取るのか。
偏向するのか。
問題の本質は同じだからな。
1つの成功例が生まれれば、その波及効果は大きいよ。
- 851 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:30:32.39 ID:5kC5iHKs0
- >>843
ん?自作自演か?携帯と使い分けてんのかな。違うにしても煽ってるだけだし。
乗ってるって、お前とお前の側に立つ方の問題はスルーかよ。
デモ批判してるやつはやっぱりどうしようもない側の人間だなw
>>845
ファビョって誤魔化しても無駄です。
おまえみたいな人間がいってる発言だから
これらの見解>>754>>780も間違ってるな、って物差しになるね。
その後続いてる発言がこれ>>795>>829>>845なんだからね。
馬鹿晒してるのはお前だよw
- 852 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:30:59.32 ID:CuWmTA3I0
- 東京電力役員の
自民党(国民政治協会)への個人献金(平成21年)
勝俣 恒久 300,000 新宿区
清水 正孝 300,000 横浜市
皷 紀男 240,000 板橋区
藤本 孝 240,000 川崎市
山崎 雅男 120,000 世田谷区
武井 優 120,000 調布氏
藤原万喜夫 120,000 中野区
武藤 栄 120,000 東村山市
ソース:http://www.kokuseikyo.or.jp/index.html
平成21年収支報告書
↑↑↑↑ ほんの一部のようです ↑↑↑↑
★電力役員横並び献金 自民に9社で3500万円 業界献金の疑い濃厚
tp://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-13/09_1501.html
★負の遺産。自民党の原発推進議員に渡った東電からの“隠れ献金”
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20110409/Weeklyjn_598.html
★1700万円を自民側に献金=東電役員、07年から3年間−「組織ぐるみ」の指摘も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110409-00000011-jij-pol
- 853 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:31:33.89 ID:PSiMyzdk0
- あれ?
業務上過失致死のほかに、詐欺でも立件?
- 854 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:31:49.43 ID:x88Tpifp0
- >>846
感性の問題で変わると思うよ
だけどさ、世間的、常識的に考えてみろよ
来春電気代が1000円値上げされて、東電は責任を取らず税金を貰った
しかも半年前にはピカをばら撒いて国土を汚したわけだよ
最悪の原発事故を引き起こしたし
当然東電に対する非難の声や責任は大きい、そうだろ?そこは理解してくれてると思う
その21世紀を代表するような大事故に俺たちは遭遇したわけだ
その社会的、国際的、国民的に大きな関心事である問題と、殆どの国民が大して気にもとめない韓流デモと比較して
後者のほうが仮に感性の違いであっても優先度が高いと思うほうが俺は変だと思う
世間知らずも度が過ぎてる
- 855 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:33:23.97 ID:uMuw6SHL0
- なんかもう民衆暴動で叩き潰されてもいいと思う。
- 856 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:33:30.29 ID:eRyM5elS0
- 政府とズブズブだからな
どうにもならん
- 857 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:33:31.60 ID:TrcUCQnwO
- 現代の日本で行われてるおとなしいデモもどきなんてデモとは言わない。
海外みたく火炎瓶投げ込んだり鉄パイプ振り回して窓叩き割ったり車壊したりするのが真のデモ。
- 858 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:34:25.31 ID:x88Tpifp0
- >>851
俺はPCだけだよ
iPhoneは規制で書き込めないからね(イモバだし)
3G使うと電池食うし、高いんだよなあれは
>>857
それは暴徒といいます
俺もやってみたいけどねえ、でもいいや
みんなで燃える車引っくり返すとか
一生この国で起こらないと思うけど
- 859 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:35:02.39 ID:NNdAI2Rp0
- >>852
次あたりで電力総連から民主党への献金も貼ってくれるんだよね
- 860 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:35:05.84 ID:5kC5iHKs0
- >>854
誰かも言ってたが、して欲しいなら頼み方間違ってるね。頼まれてすることじゃないがな。
デモして欲しいのにデモ批判して思った通りになると思ってんの?
あっちで苛められたからか東電が腹立ってのことかしらんがやり方が幼稚臭いよ
- 861 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:35:17.65 ID:nfM3+8yf0
- それを承認してきたのは官僚を始めとする役人どもだろ。
何、スケープゴートにしようとしてんの。
- 862 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:37:20.07 ID:KqVKEehE0
- あのOL事件は不思議だと当時も思ったな
おれは代々木から代官山に行くのに昔、良く通ってたけど
むかしからのお姉さま(おばさま)軍団がたむろしてて
唐突にその中に、素人女が入り込める世界じゃなかったぜ
- 863 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:38:57.81 ID:eSbNqcPR0
- >>843
お前が勝手に優先度が低いと設定するのは勝手だが、その認識を万人に受け入れられるだけの
知識をためてからこいっつの
単に嫌韓が「寒流ごりおしうぜーからやめろー」とデモしてたって認識で優先度決めてるんならバカすぎる
せめて公式見解読んで、デモがどういう意図で行われたのかくらい理解してからこい
- 864 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:39:28.85 ID:7aWOkLaF0
- 如何せん、フジデモだけじゃなく東電デモもすべきなのは確かだよな
ヤンキーとか親父狩するなら東電狩やってくれよ
金いっぱい持ってんだからさ
- 865 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:40:14.37 ID:0kN9njwe0
- >>861
悪用したほうが遥かに責任あるだろ
これって東電だけじゃないだろ。ガスも含めたインフラ企業が
この方式なんだろ。芋づるだろ。
ってか、会計って凄いよな。数字が出てるのに
その数字を信用できないんだから。会計方式の違いが世界が変えるんだからさ
- 866 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:40:28.45 ID:0Qn61ZSI0
- 電気代は言われただけ払うしかないからな。
せめて2社はいるよな。
- 867 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:41:15.47 ID:5kC5iHKs0
- >>866
何でも知らないと損するな。医者の治療費とかさ、言われるままだからな
- 868 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:41:24.14 ID:E2CYW1kgO
- >>854
もっと大局的な見方をして欲しいね。
基本的には嫌韓が大多数の人間が人間が集まってるのに、何故在日の問題を取り上げないのか、何故竹島の問題を取り上げないのか。
それは、マスコミが公正中立な真実の情報を世間に提供する様になって欲しいからだろ。
そうなれば、東電の問題だって変わってくると思わないか?
- 869 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:42:35.88 ID:SZZR0aZCO
- 現在の力関係は
電事連(10企業で断トツな存在が東電)>経団連>>官僚>政治家>資本家の飼い犬>奴隷
政治家には国を治める権限が付託されてるのにコレ何?w
拝金主義で国民の代表者足る権限も責任と共に売っ払うよなやつは国にたかるダニですよw
やれるのにやらないで国会議員続けられる思うなよ〜東電は国の方針に従ってただけ?
震災後の東電の動向だけ見ても事実と異なるとしか思えないw『天上がり』で大量に霞ヶ関に人員送り込んで政治家も与野党問わず何人抱え込んでるか把握出来ない巨大な影響力が顕在化したしw
- 870 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:42:37.50 ID:x88Tpifp0
- >>863
普通に考えて、報道もされてない、1.27億人のうち数%も気にもとめてない韓流問題より
明らかに震災直後から問題視されて報道されまくった東電問題のほうが優先度は高いよ
だって、電気代値上げじゃん、誰だって値上げされたくねぇよ
俺だって払ってんだ、職場の連中も文句を言いまくるしな
常識で考えられないの?ミクロな視点じゃダメだよ
デモがどういう意図であるにせよ、総務省の見解ではフジには何ら落ち度は無いとしてる
事実無根のでっち上げ主張を繰り広げた主催側のほうが問題じゃないかな
って脱線してきたぞおい
- 871 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:42:54.86 ID:ZTjO/QEIO
- 「暴動のイギリス、アマゾンでの金属バットの売れ行きが6541%アップ」
日本も島国の先輩見習って早くこんな国になろうぜ〜♪
- 872 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:44:13.20 ID:RMdoHX+o0
- 東電って本当にもう反社会的な組織だな。
公安のリストに乗せないといけによこんな糞団体は。
- 873 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:44:33.27 ID:5kC5iHKs0
- >>871
ある意味アマゾンは武器承認
- 874 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:44:57.52 ID:x88Tpifp0
- >>864
時間の都合ができたら、デモに行きたいもんだね
その時にデモが開くという予定があればだけど
さすがに東電許したくないし
- 875 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:46:12.50 ID:D+YYv7z8O
- わかりました
全部小宮山(笑)
- 876 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:47:55.24 ID:0vWO7lHm0
- スイス中銀は6日、対ユーロでの最低為替レートを設定した。1ユーロ=1.20フランを最低レートとしている。
声明では「通貨高はデフレをもたらす」、「現在のフランの大幅な過大評価はリスクをもたらす」といった見解を示した。
- 877 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:48:16.86 ID:G9Szp78G0
- この案件、みんなの党あたりに徹底的に追及してもらおうぜ!!!
あそこは、発送電分離や電力自由化促進だ
共産党と違って外国人参政権にも反対だし
ま、この案件を厳しく追及してくれるなら共産でも良いかもしらんが・・・
自民は絶対にこの案件を無視するぞw
あそこは親族を東電にコネ入社させまくってきた党だからな
- 878 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:48:25.32 ID:0kN9njwe0
- これだけの事故を起こしても
誰も責任とらない、社長は逃げて退職金貰って
OB役職貰って顧問料
誰も責任負わない所が凄いわ
- 879 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:48:56.09 ID:0Qn61ZSI0
- >>867
電気代は知ってたって文句言って払わないでいたら停められて生活できないじゃんw
医者は治療後に払うし、文句の言いようもあるじゃん。
- 880 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:49:02.47 ID:lh8i/UHL0
- こうやって浮いた金を自民党に献金してきたわけだが
自民党さん、今までの献金返さなくていいのかい?住民への補償に回すべきだろ。道義的に考えて
- 881 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:50:09.65 ID:neen5Jf50
- コイツ等の家に夜中のピンポンダッシュしたくなるな
- 882 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:50:13.92 ID:D8u3qmlr0
- 公共必要品を・・・
しねばいいのに
- 883 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:50:51.26 ID:x88Tpifp0
- >>877
東電、原発追求なら共産党
官僚主導、政治主導批判ならみんなの党
使い分けをしなきゃな
得意分野が異なるし
- 884 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:52:18.58 ID:z5yFvm850
- >>24
おまえの中で買い物する場所は大丸ピーコック限定なのかどうか。
- 885 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:52:34.82 ID:0kfdqTHF0
- これだけのことをしでかしておきながら刑事捜査もなしとはどんだけ甘いんだよ。
仮に東電社長が堀江だったら、市中引き回しの上、公開絞首刑になってるレベルだよ。
- 886 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:53:12.11 ID:5kC5iHKs0
- >>879
うんそうだけど。
- 887 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:53:38.76 ID:8yuAjjNl0
- もう潰れてくれよ
なんなんだよ、このクソ会社
- 888 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:54:03.96 ID:6MY3UxMr0
- まじでこの糞みたいな体制を崩してくれるなら共産でもみんなの党でもなんでもいいよ
いま変えれなかったらこの先も絶対無理だ
地震は不幸な出来事だったけどこれをほんとにきっかけにしてくれよ…
このままじゃ単なる大災害じゃないか…
- 889 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:54:14.39 ID:8q3rCDuDO
- >>1
【提言】東電破綻処理を急げ--このままでは日本は中国やロシアからの巨額賠償請求の餌食になる (岸 博幸) [09/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314958131/
- 890 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:55:31.12 ID:eUoNVKfp0
- >見積額が実績を常に上回り続けている項目があったことが報告された
で、項目と金額は?
- 891 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:55:55.21 ID:CJJneXp80
- 過払い電気料金の返還ってどうやってやってくれるんだろう。
今関西だけど以前、関東に住んでいたんだ。そのときの分返してほしい
- 892 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:56:03.26 ID:TgE5ybSf0
- 歴代経営者を死刑にしろ
- 893 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:56:19.53 ID:5JjPlu7i0
- 野田になってから脱原発だのは話題になっても
自由化や東電処理についてはパタリと話題がなくなったからな
- 894 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:56:21.75 ID:8q3rCDuDO
- >>1
東京電力、電気料金を必要以上に押し上げていた可能性あり
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1315322902/
- 895 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:56:47.94 ID:TgE5ybSf0
- 全社員を刑務所にぶち込め
- 896 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:57:01.77 ID:eSbNqcPR0
- >>870
「報道もされていない」、そうだよ、その通りだよ
じゃあ何であれだけの規模で行われたデモが報道されずに国民に周知されていないんだ?
報道するしないの決定権をもってるのはどこだ?
国民の関心は今んとこメディアの露出度合いでその重要性や認識度を高めてるんだぞ?
事実無根のデッチ上げなら、それをちゃんと論理だてた説明と共にデモも一緒に取り挙げろって話だろ?
もう一度言うが、この東電の問題もとても重要な問題だ
そして当たり前のごとく、フジの問題も看過できない重要な問題だ
- 897 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:57:04.99 ID:j6qe3Ly00
- 国民の意見は「東京電力は潰せ」だと思うんだが、
なんで3.11以降半年経ってこの状態なのか不思議でたまらない。
- 898 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:57:07.33 ID:CBhIdDFK0
- 解体まだ?
- 899 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:57:49.81 ID:G9Szp78G0
- >>880
そう。正にその通り。こうやって東京の住民を詐欺で騙して不正蓄財してきた莫大な資本金から
東電そのものは自民党に、労組は民主党に献金してきた。
自民、民主、両方を操り人形にする為にな。あと、新聞、テレビ、週刊誌などのマスゴミにもだ。
だが、過去からの献金額は突出して自民党が沢山貰ってきた。そしてその見返りに東電に対して
原発の監査基準をユルユルにゆるめてやったり検査そのものを何度も見送らせたりさせてきた。
原発ってのは、部品の1個1個が超特注品だからパーツ1個変えるだけでもハンパない金がかかるからだ。
一箇所の配管まるまる変えるとなるとすぐに100億くらい飛んで行く。数箇所ともなると1000億以上飛ぶ。
毎年これでは東電の高い給料や退職金、企業年金が維持できないから、各電力会社は自民に献金しまくり
監査基準を何度も何度もゆるめさせてきた。その繰り返しの結果が、この世界最悪の放射能汚染大惨事だ。
- 900 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:58:24.24 ID:OsBPpizQO
- 一世帯あたりは大した金額じゃないんだろうけど
まとまるとすごい金額になるだろ。
それに+αで年率6%だから
場合によってはヤバいだろw
- 901 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:58:25.65 ID:0kN9njwe0
- ほとぼりが冷めた頃には、給与全額に戻すんだろ
数年以内にはもとの水準になってそう
現在でさえ2割だからな
- 902 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:59:15.37 ID:tsjH4MuTO
- >>870
じゃあ自分が[東電問題]の主催者になって、デモしたら?
[マスコミの偏向]に疑問を感じた人達が主催者になって、動いたからデモになった訳でしょう。
あなたも主催者になればいいじゃない?
難癖つけて人の考えを否定してるだけじゃ全く説得力ないよね。
- 903 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:59:30.70 ID:JnNvP3W50
- 正に詐欺組織。
- 904 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 03:59:43.11 ID:+h/GnCPHP
- >>896
細かい考えは違えど
大まかな問題意識、危機意識は同じの持ってるんだから
もうそこらへんにしとけ
スレが汚れてる
- 905 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:00:00.26 ID:QfzkaWVp0
- 東電は頭にくるが潰れない。
東京都を筆頭に自治体や厚生年金組合等、固い組織が株を多数持っている。
あぼ〜んしたら経済激ヤバw
- 906 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:00:09.70 ID:b4JtJ6HD0
- おいおい、スゲーニュースだな・・・・
マスゴミ・・・特に最近何かと話題のフジテレビはなんも報道しないのか?
また、赤めがねでもつれて来て力説させるか?w
- 907 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:00:20.05 ID:CMOSvcSL0
- 資産凍結して没収しろ
- 908 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:00:22.65 ID:tThMv2FnP
- >>896
そいつのレス見てるけどネトウヨ連呼厨だったよ
相手にしなくていいんじゃないの?
そもそも一辺倒に考える必要ないんだし
デモの日程だって重なってないなら並行で参加すればいいだけだし
- 909 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:00:28.98 ID:bpe2pGrQ0
- 衆人監視下にない組織ってのは全部こうだよ
政治も宗教もマスコミも自衛隊でさえ怪しいと思う
チェックが入らなければ自浄能力も働かないし
全部内部は腐ってるとみて違いない
戦争で一度壊れたから日本は一度やり直し出来たけど、
50年以上放置したら結果が今の日本だわ
原発で壊れればよかったけどびくともしなかったね
マスコミも政治も電力会社も現状維持
- 910 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:00:48.99 ID:qHauhZzbO
- >>878
マジ許せない
- 911 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:00:48.88 ID:8q3rCDuDO
- どなたか次スレよろ
- 912 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:01:25.40 ID:eUoNVKfp0
- だから項目と金額を言えよ
数字出さない罵り合いしてるだけだから2ちゃんねるは馬鹿にされるんだよw
- 913 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:02:39.28 ID:5kC5iHKs0
- 復興財源に公務員の給料を2年間月5千円減給するだけらしいからな。それで税金投入ってか。
国の危機に何で公務員の給料は安泰なんだ。
- 914 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:02:48.41 ID:70bSHR960
- ズルするやつが得する国になっちまったなぁ。東電以外もやってるだろ。全員死ねばいいのにズルイから死なないんだよな。
- 915 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:04:05.60 ID:T4WFzYanO
- こんなことばかりやってるんだもんな東電は
- 916 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:04:23.51 ID:sRZ22NOA0
- , -―z /`、
_i:::::::::(,, -‐''7( ヽ⌒ヽ.
, '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
!::::::/、 i::/ -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::i
ヽi |.' 、,,_.,!ィ:::::::::::::::::::::| )::::::::;1:|
|、__ ` / ,,ヽ'l:::::::::::::::::::ノ、 /::::::::/ リ
/ 、.._ i ;l||リ !:; -‐、,-<`、:::::::/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i `、~7 `'' リ ';// j/ < お金は戻さないわよっ♪
`ヽ、_ V ,,イ') ' .<. \__________
 ̄ ̄ ̄ ! )彡ノ
- 917 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:06:04.45 ID:93G/BGfT0
- >>12
おまえがやれ。
- 918 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:06:06.27 ID:0kN9njwe0
- そういえば、常習的に行われた
公務員試験の不正が大分で発覚したけど
結局、大分のみという事で処理されたよな
全国で行われてるであろう事なのに
うまくいっても東電のみの問題だろう
- 919 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:06:12.83 ID:41b0ALwj0
- そんな守銭奴みたいなマネしてた割りに金ないんだな
- 920 :800:2011/09/07(水) 04:06:18.90 ID:6xI9yP2Q0
- 東京の駐車料金ドレくらいか 教えて
車庫と時間
- 921 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:07:12.51 ID:7xEcg+JP0
- たったいま、怪しい会社東京電力は、空前の額の発注をし続けてますよね。
東京電力に関する経営・財務調査委員会様。
裏金の王道プール金、しっかりチェックしてくださいね。
受注会社:100億円で出来ます。
東京電力:じゃあ発注しますから120億円で見積書を出してください。
受注会社:えっ?
東京電力:20億円はプールしておいてください。
受注会社:プール?
東京電力:バカですか、預け金ですよ。
- 922 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:07:38.25 ID:5kC5iHKs0
- >>914
東電も所詮はトカゲの尻尾だからな
この国人の上に立ってる爺多すぎ。能力より根回しだし
- 923 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:07:50.66 ID:R8MhMf4b0
- このスレのテーマソングだな
東電に入ろう
http://www.youtube.com/watch?v=z9AlurAWSiM
- 924 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:08:54.86 ID:duXsVQlm0
- 東電だけではない。
全電力会社の原価計算が過大に違いない。
政府は総括原価方式を見直せ。
- 925 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:09:51.19 ID:nux6L+Gp0
- 東電も政府も真剣に責任なんか考えてないんだろうな
それより国民が早くこのことを忘れますようにとかまじで思ってそうだな
寒気がするわ
- 926 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:10:30.74 ID:7ND5OYTz0
- なんかうれしいねこういう調査が入る事自体がさ
- 927 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:10:36.62 ID:tThMv2FnP
- >>925
国民が早く死にますようにじゃないの
- 928 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:11:47.78 ID:E2CYW1kgO
- >>924
あああ
言われて気付いた
- 929 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:11:54.54 ID:P1yhDieR0
- >>925
ちっ、うっせーな
- 930 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:13:17.33 ID:SZZR0aZCO
- 経済人が『政治力』で高報酬認められる社会は改められるべき
『経団連は政策集団である』は経団連が政治に深く関わり舵取りしてきたことの意だろうが
高度成長から転げ落ちて何十年経っても経済回復出来ないのだから政治的能力など持ち合わせていないということw
- 931 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:13:24.22 ID:wRuvkMye0
- 東電社員や東電関係者ってどんな顔して生活してんの?
生きていて恥ずかしくないの?
- 932 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:14:04.67 ID:R8MhMf4b0
- 公務員の給料も同じですがな。
はじめに高い給料入れてから予算組んで、お金が足りないって
毎年国債残高増やしてるんだぜ。
- 933 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:14:43.42 ID:ssINJPrQ0
- 不服があっても電気料金を言い値で払わなきゃ
電気止められる現行法はおかしい。
- 934 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:15:07.63 ID:/1uRmktH0
- インセンティブが働かないんだから当然でしょ
- 935 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:16:19.29 ID:mR00+fS/0
- 貧困ネトウヨww詐欺られてパニックwwwwww
- 936 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:16:43.55 ID:5kC5iHKs0
- >>932
働きすぎな日本が借金まみれっておかしいよな。
そういうやつらが借金作ってんだろうなw
- 937 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:17:14.40 ID:P1yhDieR0
- もうどうにもならない
自由競争しないとどうにもならない
- 938 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:17:32.75 ID:eUoNVKfp0
- 再生エネ法を「全量買取」にしたの推進してたのってどこの党だ?
電力会社に再エネでの発電割合を○0%と義務付けてその枠を民間に競争させなきゃ料金下がるわけないのに
全量買取とか国民の電気料金に転嫁ありき
あれ酷いわ
- 939 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:18:12.54 ID:NNdAI2Rp0
- >>931
東電救済法が成立した時点で
リアルに>>925状態だと思う
- 940 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:19:38.46 ID:SZZR0aZCO
- 経済人は世界と戦える企業戦略を創造出来る人を選んで今のトップと据げ代えては如何か?
日本の内需に期待するよりアジアンマーケットを開拓する社の方針に是を唱えておきながら『トップに国内限定の政治力の有る人』って果たして適任なのか?
経済人が政治力で国内で庇護求めるベクトル向かずに世界企業と戦えるよう官僚・政治家に力添え求めてたら円高以前に海外市場に食い込めたんじゃないの?
経済詳しくないけどタカり体質が国際競争力の伸長阻んだ面有ると感じる
インフラ企業は外資依存は危険で保護すべきではあるが『外資制限を設けた上で電力自由化はすべき』だろう
- 941 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:20:10.93 ID:QXteMyuI0
- こいつ等のやりたい放題やらせていたら
日本から真実が一つも無くなって嘘しか無くなる
- 942 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:20:33.08 ID:tj32EdyZO
-
N H K も 調 べ ろ
- 943 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:20:43.01 ID:srvxPhl40
- 政府から原子力広報予算を2億5千万以上もらっていた産経からニュースです
【産経新聞】「メルトダウンなんて想定内。別に事態の悪化でもないし落胆する必要も無い」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305323490/
【産経新聞】曖昧「メルトダウン」専門家苦言
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110520/dst11052021240024-n1.htm
【産経新聞】「東電叩きは三次災害を生む!!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306790934/
【産経新聞】政府の責任を一民間企業に押しつけ…東京電力叩きで延命図る菅政権
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1307485119/
【産経新聞】東大准教授「被曝による発がんリスクより、喫煙や飲酒の方がよほど危険だ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307544089/
【産経新聞】主張「伊も脱原発。事故を起こした国として日本から脱原発の流れを変えよう」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308075346/
【産経新聞】主張「東電だけに賠償責任おかしい。天災地変の場合免責。株価急落も招いたし上限を設けるべき」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308075692/
【産経新聞】「冷静に考えろ。宇宙飛行士の古川さんは170msv」も被爆している
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308175955/
【産経新聞】「【安藤慶太が斬る(誰だよw)再び原発は停めるべきではない
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110724/trd11072412010005-n1.htm
【産経新聞】田母神俊雄元航空幕僚長「放射能は安全」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312111750/
【産経新聞】主張「やらせ」問題 保安院たたきでいいのか
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110802/crm11080203420003-n1.htm
【産経新聞】「放射能 それほど危険か?」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110622/dst11062203240004-n1.htm
【産経新聞】「危ない危ないと言われるが、実際そんなに福島の放射線は危なくない」「原発の上を飛ぶカラスが落ちましたか?」
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110815/scn11081507010000-n1.htm
- 944 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:20:57.83 ID:ZTjO/QEIO
- フジテレビのスレはもう30スレ目か・・・
さてこの記事は何スレ目まで伸びるかな。
- 945 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:23:57.81 ID:m8GYylFv0
- 原価を低めに見積もる企業がどこにあるよ
- 946 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:24:53.46 ID:duXsVQlm0
- >>942
NHKは総括原価方式ではない。
受信料は上がらないが、電力料金は6ヶ月連続で上がっている。
- 947 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:26:10.22 ID:vFmFBDDE0
- 暴動が起きないのは生活に余裕があるからだろう
- 948 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:27:46.24 ID:hz0tDv300
- 菅が見るも無残におとしめた民主を1万分の1位は挽回できそうだ。
きっちり甘い汁の源を断ち、経産省の役人が手心を加え続けた原価計算にくさびを打ち込めれば評価する。
- 949 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:28:21.97 ID:qHauhZzbO
- 電気代の過払い分とか、たとえ返してくれるとしても現金なワケない。
せいぜい月々の電気量から分割して値引きして行くかだろ。
- 950 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:30:04.60 ID:rijaJryc0
- >想定する原価に
えええ前年実績とか使わないのか・・・・適当な算出し放題じゃないか。
だいたい総括原価方式をいい事に危険な上にコストパフォーマンスが悪い原発なんてやってる事自体
おかしいわ。
自浄作用がない会社に独占事業まかせて総括現方式なんて泥棒にピストル与えるような物。
送発電分離と電力事業自由化が必要だと思う。ただし電力は重要なインフラなので
参入企業には外資規制などを効かせる事が絶対条件。
- 951 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:32:29.94 ID:ATQtN/nJ0
- これもう訴訟起こしていいレベルだろ
- 952 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:33:24.10 ID:Y9Lh45LOO
- >>945
程度問題だろうよ
具体的な額が示されてないからなんとも言えないが値上げし続けてる現実や原発事故を受けて、
世論が取りすぎだと感じる額ならばそれはアウトだろう
まぁー、一度痛い目見なきゃダメだろうなこの企業は
- 953 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:33:27.72 ID:qHauhZzbO
-
ここまで酷いのはもしや…東電利権に絡んでる帰化人が多数いたりしてな。
- 954 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:33:27.66 ID:ALmzKb4P0
- 公務員の待遇も同じ発想だろうなー
公務員、半官半民系は、すべて
給与半額でいいよw
税金の無駄!!
- 955 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:34:06.07 ID:DzCWyi7p0
- まあそれでも何も変わらないだろうな
日本人は家畜だからなw
- 956 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:36:33.95 ID:A8rgo1gq0
- 自殺志願者は東電社員をみちずれにしてくれ
- 957 :アニ‐:2011/09/07(水) 04:37:03.24 ID:0wttaACe0
- >必要な利益を上乗せして
要は報酬・給料
これが4.4%だってな、それであの莫大な報酬
いかに電気代が高い国かわかる
- 958 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:40:48.73 ID:KqVKEehE0
- タイトーに
東電でGO!ってゲームを作って欲しいな
- 959 :にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=9,xxxP】 ):2011/09/07(水) 04:41:48.21 ID:PyAVs8iU0
- てか、東電とグルになって
東電に納入している業者も相当ぼってるだろがw
- 960 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:43:15.73 ID:QXteMyuI0
- >>958
失敗してもゲームオーバーしてもゴールド増えるんじゃね?
- 961 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:43:18.38 ID:BfeS7F5F0
-
/  ̄ ̄ ̄\
/ ノ) .ヽ
| ━ . ━ !
| -o- -o- !
| `ー´ `ー´|
| ヽ_ノ (,, _)ヽ_イ
ヽ .i ― i.,!
ヽ_ヽ___.!._ノ'
/´`''" '"´``Y'""``'j ヽ
{ ,ノ' i| ,. ,、 ,,|,,. 、_/´ ,-,,.;;l
'、 ヾ ,`''-‐‐'''" ̄_{ ,ノi,、;;;ノ
ヽ、, ,.- ,.,'/`''`,,_ ,,/
`''ゞ-‐'" `'ヽ、,,、,、,,r'
,ノ ヾ ,, ''";l
./ ;ヽ
.l ヽ,, ,/ ;;;l
| ,ヽ,, / ;;;|
| ,' ;;;l l ;;'i, ;|
li / / l `'ヽ, 、;|
l jヾノ ,ノ ヽ l ,i|
l`'''" ヽ `l: `''"`i
.l ,. i,' } li '、 ;;' |
l ; j / _, -― ' ̄ ̄`ー‐-、_
, .--、,,__,,-' ̄;;"`´ ;; __ __, -―- 、;; ̄ ̄`l
;; ,__ ;;' r ' ´;;; ヽ_ゝ_;;| lヽ, / .|
;, Y´| l __ /`'| | | l l;| l ヽ l .
| |.;;l_,-'l | V | |.l .| .| l i i | ;lヽ|
|.| ''.|/ l |;;;| | | | ;| | | ;l l| i ;;;; l | l
;; i / .il /| |.| | | i | | l i '`i l /
- 962 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:43:52.52 ID:ZTjO/QEIO
- >>958
ゲームの内容はGTAになりそうだがなw
- 963 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:44:51.46 ID:ePwfgMH80
- __
/.:::::::::::. ̄`ー‐‐-.、
」:::::::::::::::::::::::::::.\::::.\
. ハ;;;;;;_:::::;;;;;;_::::::::::::.ヽ:::::::i
|ミ゙ `´ `ヽ.::::::::ミ:::::|
|| i:::::::::::ゝj
. |!,___ _ ____ ¨`Y:::::}
. i ,;r;ァ、 ,.r:ゥ;、` レ,.^j
. |  ̄ i :  ̄ !ri }
! j ; i⌒:
. ', ,.'` ^` 、... |ー'
. ヽ t、‐__ッ‐' ,.' / |
. ヽ.  ̄´ ,/ ト、
_ー‐‐''´ /.:::\
__,......--―イ::| /.:::::::::::| ̄`ー--
:::::::::::::::/.::::::::| /.::::::::::::::|:::::::::::::::::
ソンナ・コッタロート [Songa Cottarote]
(1968〜2006 オランダ)
- 964 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:46:18.06 ID:qHauhZzbO
-
在日のチョンと中国人が日本に寄生してガンガン吸い取ってるから
日本の借金は莫大な雪だるま状態。まだまだ膨れ上がり中。
- 965 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:46:37.36 ID:5MsUWXMZ0
- 金を奪い
仕事を奪い
健康を奪い
日本の未来を奪って儲けました!
東京電力
- 966 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:46:37.94 ID:MmSEQJqa0
- テレビでやれよ テレビで。朝ズバとかやらないかな
- 967 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:47:45.36 ID:msAK3QYy0
- 東電維持させるってのなら最低でも今いる無能屑老害役員だけは
全部排除しろ。
アホがそのまま経営(笑みたいなことやってても体質やらなんやらなんて変わる訳がないのだから
あと給与半減しちまえ、ソレで辞めるってのなら辞めされりゃいいし
それでもやりたいってやつを雇用すりゃいいしな
- 968 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:49:23.93 ID:6ZNAfdCt0
- 大爆笑燃料だなw
- 969 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:49:30.41 ID:BnkOOXZ00
- 東電はやはり解体すべき悪質な点が多々あるな。
腐りきった組織は再生より解体すべき。ついでに関係者は
告発されるべきだな。酷すぎる。
- 970 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:51:04.70 ID:QiqTCofF0
- アメリカなら東電と患部はもう存在してないレベル
- 971 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:51:23.24 ID:8q3rCDuDO
- 次スレよろ
- 972 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:51:25.95 ID:MmSEQJqa0
- 1年とか2年とかならまだしも10年じゃ言い訳ならねーな
- 973 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:52:43.20 ID:slmn6WoU0
- もうみんな「そうだろうな…」みたいな感じで分かってたろw
- 974 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:53:59.37 ID:a6lTeXkn0
- 送電分離しろよ
東電つぶれて税金投入されるだろうが将来的に国民に大きなプラスだよ
- 975 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:54:18.65 ID:QXteMyuI0
- レッドカードが出ても平然とプレーし続けます
- 976 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:54:35.46 ID:eUoNVKfp0
- まぁ十中八九多く見積もってたのが修繕費で過小評価して暫時値上げ申請してた燃料費ってところだろうな
- 977 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:55:22.55 ID:3o9PJwBZ0
- マジで原発はいらねぇ
胸くそ悪いわ 近所に原発あるやつどうしてる?
- 978 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 04:59:01.01 ID:F0evnDFA0
- 今まで相手にもされなかった東電にタカリネタができてよかったですねえ民主議員様
カス同士潰し合ってね
- 979 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 05:02:07.97 ID:msAK3QYy0
- これで今回の値上げも
こういういい加減で自分たちの給与維持の為に
でっち上げてた。ってなったら
ウジみたいな状態になるだろうな
あっちと違って実害出まくりだから
一時東電社員とわからないようにしろwww
みたいな時よりも本気で危険が危ないだろうなw
マジで東電社員ってバレたらボコられるって状態になってもおかしくないね
原発すらも自分たちで尻拭いしてないからな
自民なら東電の社則とかしらねーよ、お前らが自分たちで始末しろ
ってちゃんとやってただろうにな。
- 980 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 05:03:05.83 ID:Ut3ikip50
- 電力が独占だとこれだからな。
原発事故起こしたり計画停電やったり、挙句の果てに15%値上げとか無茶苦茶だよ
- 981 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 05:03:43.33 ID:+HCSeolH0
- >>959
ボラずとも高値で取引してくれるんだよ
コストがかかればかかる程儲かるのが電力会社
- 982 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 05:05:42.99 ID:eUoNVKfp0
- 全量買取とかいう再エネ法通したやつらもあれの成立にマンセーしてたやつらも殺意がわくほど間抜けだったな
- 983 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 05:06:13.84 ID:M5Ipo/hJ0
- 時効ですまねぇーだろwww東電役員OB財産没収!!!
あと時効は、犯罪を知った時からだから、時効起源はこれからカウントされる
ま、財務省が「知ってた」つーなら、時効と言い張る事も出来るが、
財務省OBは死刑だな。電力業界に天下りしてたりしてなw
- 984 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 05:08:37.40 ID:aTBL3yR40
- 自民党
- 985 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 05:09:40.42 ID:MmSEQJqa0
- パソコンとエアコン、冷蔵庫24時間つけっぱなしの4畳半で契約40アンペア
で8月分が13000円なんだが バイトした2日分持ってかれるって
もはや公共料金といえない
- 986 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 05:12:04.80 ID:eUoNVKfp0
- 金額でいったら保険が一番ぼったくってるけどなw
- 987 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 05:13:22.75 ID:t1wHoBk80
- あー・・・死ね
- 988 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 05:13:59.14 ID:Hcl7tRdk0
- oh....
fuck off touden
- 989 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 05:14:32.47 ID:QXteMyuI0
- >>983
今でも出来の悪いご子息の受け皿です
保安院は何名かそれがバレて担当を交代してます
- 990 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 05:14:45.29 ID:G9Szp78G0
- >>979
ハァ!???
今も、政党の中で一番、東電を擁護してるのが 自民党 だろうが!!!!!
おい!!!自民ネットサポーターズクラブ!!!
いい加減にしろ!!!!!!!!!!
- 991 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 05:15:00.23 ID:UgO8eQKc0
- まー、被災地救えなかったのは民主の責任がかなり大きいけどな。
まともな予算すら組めないとは・・・
東電も逝ってよし
- 992 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 05:15:06.86 ID:BVTqimHzO
- 死ねゴミ
- 993 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 05:15:25.52 ID:2cF8jEZK0
- 金返せゴミ
- 994 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 05:17:17.65 ID:q4AeafAS0
- 金返せ
たった一ヶ月払い忘れただけで速効で電気止める癖によ
- 995 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 05:17:28.92 ID:UgO8eQKc0
- 朝鮮工作員が息を吹き返したように東電叩いてるな
送電分離等はいいけど、孫のソーラーはねぇな()
- 996 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 05:17:37.36 ID:sRZ22NOA0
- これは近々デモありそう
- 997 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 05:18:54.23 ID:ABOOZA9j0
- これだと、東電を潰したりしたら
・過去十年分の不正請求分を踏み倒して逃げることを許す事にや
・フクイチの放射線汚染に対する損害賠償金の支払いを見逃す事や
・事故原発の廃炉に掛かるあらゆる費用、被爆させられた作業員への損害賠償や
・被爆している瓦礫の処理費用の支払いや、
・事故によって避難を余儀なくされた人たちへの損害賠償を見逃す事にも
繋がるから潰しちゃまずいよな
- 998 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 05:18:59.03 ID:hDfOnrcG0
- 逝けよ東電!
- 999 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 05:19:08.10 ID:EIDIUcmW0
- ちょおおおおおおおおおお
- 1000 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 05:19:27.39 ID:q4AeafAS0
- デモより集団で電気量払わないが一番だな
払わなくたって今まで無駄に過剰に払わされてたんだから
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
210 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)