■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】領土問題より経済優先すべき…ロシアのシュワロフ第1副首相
- 1 :鉄火巻φ ★:2011/09/09(金) 23:36:24.92 ID:???0
- “領土問題より経済優先すべき”
9月9日 23時21分
ロシア極東の発展計画を担当するシュワロフ第1副首相は、「日本とはまずはビジネスの分野で関係を発展させ、
その後、政治的な問題を解決すべきだ」と述べ、北方領土問題の解決よりも経済交流を優先すべきだとする考えを
改めて示しました。
これは、ロシアのシュワロフ第1副首相が、9日、極東のウラジオストクで開かれた経済フォーラムで、
NHKの取材に対して述べたものです。この中で、シュワロフ副首相は「政治的な困難にもかかわらず、
日本企業にとってロシアはますます魅力的な国になっている」と述べ、日本の大手自動車メーカーによる
相次ぐ工場進出など、日本企業の投資を歓迎しました。そのうえで「日本とは、まずはビジネスの分野で
関係を発展させ、その後、政治的な問題を解決すべきだ」と述べ、日ロの経済交流を深めてから、
北方領土問題の解決に取り組むべきだとする考えを示しました。シュワロフ副首相は、
これに先立って国際会議で演説し、「高い成長を達成するためには、中国や韓国、日本などとの
積極的な経済交流が不可欠だ」として、日本などからの投資を呼び込んで、立ち遅れたロシア極東の
活性化につなげる方針を強調しています。
NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110909/k10015508751000.html
- 2 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:37:25.32 ID:DUvwxdDh0
- 利用するだけでしょ
- 3 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:38:42.16 ID:AIIp539j0
-
領土が先だ
- 4 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:39:22.21 ID:N3r3FQKz0
- サハリン油田の権益返せ
- 5 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:39:39.70 ID:IYceaZKHO
- どういった教育を受ければこんな身勝手な事を平気で言える人間が育つんだろうね。
- 6 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:39:40.82 ID:EIQpa1Rj0
- 経済優先して来た結果が今だろ
- 7 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:39:41.08 ID:fG1z8kUv0
- またガス管でも作らせたいのか?
- 8 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:39:44.78 ID:vP1FoRQg0
- これは領土返してくれるって意味?
- 9 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:40:54.83 ID:BXeXQ3pF0
- >>8
返すわけないっしょ。
何度となく同じ手を使って金と技術を出させているんだから。
それに引っかかる企業と政府も頭悪すぎ。
- 10 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:41:13.67 ID:wa/4lgen0
- マフィアとまともにビジネスなんか出来るわけがない
チューチュー吸い尽くされてポイ
- 11 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:41:35.11 ID:Ic7JOOT1O
- 【日露】 ロシア艦艇20隻、宗谷海峡に向けて進行中―防衛省発表★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315577423/
寝て起きたら北海道が占領されてましたってなってても驚かないレベル。
- 12 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:41:58.05 ID:NbxKSrqR0
- コソ泥が何を言っているのだ。
- 13 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:42:01.86 ID:u8hd9wxl0
- ま、日本を都合のよい財布扱いしたいってのが露骨だね。
- 14 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:42:31.29 ID:mwXXbyzk0
- ロシアの選択種は2つ
・特亜を呼び込んで極東を人口侵略で奪われる
・日本と組んで極東を守る
- 15 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:42:40.78 ID:ymODbgFh0
- 足元見やがって。
- 16 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:42:42.94 ID:7WW9vOGg0
- 日本はアジアのイスラエルを目指すべきだな。
周囲を敵対国に囲まれていても、絶対負けないという
イスラエルの独立の気概と外交政策、軍事力、技術力は
見習わねばならない。今のままだと日本は政治力のまったくない
イギリスみたいな国になってしまう。
- 17 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:42:59.60 ID:JPeKXnWu0
- 中国も、韓国も、ロシアも同じようなことばかり言ってるな
経済優先とか言って領土返さないし
その一方で、実効支配を主張してるし
- 18 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:43:02.37 ID:oaInBt2e0
- だったらさっさと返せよ、この火事場泥棒が
- 19 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:43:19.09 ID:X3gkjer40
- 豊かになったら譲歩する理由は無い
- 20 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:43:40.75 ID:SctFRCcm0
- 経済優先、こいつに騙されるなよ、これをいう奴は必ずなんか企んでる
- 21 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:43:59.75 ID:+zjUzTeA0
- 露助は信用できないんだよ、ばーかw
- 22 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:44:01.46 ID:Ef7HGmdb0
- >>1
おまえに言われる筋合いはねーよ
- 23 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:44:41.48 ID:2AaCMRnL0
- まるで朝鮮人
- 24 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:45:15.22 ID:uMoggl63P
- はいはい
固定資産税はいただきます
- 25 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:45:17.41 ID:PqTcbxEs0
- 領土をエサに金を出させるだけ出させて、結局領土も返さない
クズ人種だなロシア人 まるで朝鮮人だ
- 26 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:45:43.04 ID:HMmiAllL0
-
構ってチャン五月蠅い。
さっさと中国様に沿海州取られろ。
- 27 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:45:55.85 ID:Xt8dW2LA0
- 北方領土返さないなら国交断絶でいいよ
- 28 :やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2011/09/09(金) 23:46:11.11 ID:gTFu/Axd0
- ロシアは排他的過ぎて魅力が無い
まず法律変えて他国のような外国企業優遇政策を作らないと
- 29 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:46:58.30 ID:olTGyMr50
- 民主党員全員とプーチン交換な。
- 30 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:47:53.49 ID:rrG3QxBT0
- > 「日本とは、まずはビジネスの分野で関係を発展させ、その後、政治的な問題を解決すべきだ」
そりゃあ、お前らからすればそうだろうよ。
いつまでも舐めてんじゃ無いぞ、こら。
- 31 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:47:57.20 ID:NyMMVAh60
- こいつの言うビジネスは日本からカツアゲする事だから
- 32 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:48:36.34 ID:UhscWIiF0
- 「北方領土返すから仲良く経済発展していきましょう!分からないことは教えてね!(ハート」てのが常識じゃないの?
- 33 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:48:44.02 ID:5K3XJy+f0
- 領土は麻生案でいいけどな
- 34 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:48:57.16 ID:cv6QEjs70
- 条約破りの人間と商売できるか?極東アジアは日本以外まともなのがいない
- 35 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:48:58.18 ID:tmjtWhQ00
- 共産圏はろくな奴がいねえな
共産圏じゃないのにろくでもないのも一つあるが・・・
- 36 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:49:58.00 ID:bmmMaApF0
- 北方領土返せ!
そしたら花咲ガニが捕れて経済が活性化するんだよ!糞ロシア!
- 37 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:50:39.27 ID:xLKDEbLq0
- つまり、領土を守りたければ金よこせ、ですね
- 38 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:50:57.44 ID:MFrent5F0
- ロシアは手を組む相手ではない
ロシア、中国、韓国のトライアングルで勝手にしろ
いづれも信頼できる民族ではないから日本はこの三国とは関わりません
- 39 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:51:09.20 ID:2aaCmw+T0
- >>16
その文だと政治力がないのがイギリスとも取れるぞ
あんだけ世界で好き放題やってきたイギリスがそれほど敵視されてないって
だけですごい政治力持ってると思うが
- 40 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:51:59.15 ID:t1lPUx1K0
- なんにしろ、政権交代じゃね?
- 41 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:52:04.86 ID:c/TCcB2Y0
- 日本に技術と金は無いつっぱねろ!
はやく人口石油作って、原油を30ドルぐらいにしてしまえ
ロシアはまた貧乏人だらけになるぞ
- 42 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:52:39.35 ID:PTnJSTXW0
- 太平洋戦争の仲介するふりしながら時間稼いで、
日ソ中立条約無視して侵略して火事場泥棒で領土盗み、婦女子レイプしまくり、
その挙句、ダモイ、ダモイ(帰国)と言って日本兵をシベリアに騙して連行して、
強制労働させて大量虐殺したロシア人の言うことなんか信用できるかよ。
歯舞色丹の2島返還すら反故にしてやがるからな。
ロシア人との間では物々交換以上のことはできない。
- 43 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:53:25.66 ID:I9ckIVEX0
- なに調子いいことほざいてんだカスw
- 44 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:53:26.78 ID:v+zl72ge0
- >>38
そうだな。日本には台湾があるw
- 45 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:53:27.23 ID:vhVifX1+0
- ま た 騙まし討ちする気マンマンだろw
おことわりんこと言いたい所だが、鳩の民主じゃ性懲りもなくウェルカムだ。
どんどん騙してやってくれ。
- 46 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:54:18.23 ID:OzG0Gzju0
- いやいや、不法占拠しといて何言ってんだよ
領土あっての国だろ?
- 47 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:54:20.65 ID:Sd9B8TU40
- その手には乗らない
- 48 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:55:13.41 ID:K0n1WikXO
- カップラーメンの恩を忘れたか
- 49 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:55:17.00 ID:OEPaIHI60
- ロシアは飴を先に貰えれば交渉余地あるかもよ?みたいな駆け引きするけど、日本は返せ一点張りの感情論ばかりだからなぁ
余程のお人好しがロシアの大統領にならない限り領土が返ってくることはない
- 50 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:56:31.29 ID:6CrHv2Rv0
- >日本とはまずはビジネスの分野で関係を発展させ
日本にとって、何のメリットもないのになぜ ?
- 51 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:56:39.27 ID:9fzo/aaV0
-
ウソつきロスケ、おそロシア
- 52 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:56:49.81 ID:5eBJj27L0
- 石油とレアメタル代替作れるようになったら、ロシア終わりだな
日本は藻でバイオ燃料作る道筋は出来た
値上がりする石油より藻のバイオ燃料が競争力ある
日本は未来はエネルギー輸出国になるよ
- 53 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:57:20.72 ID:MC+AEPcc0
- また一方的に契約を破られるぞ
- 54 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:57:51.55 ID:tmjtWhQ00
- >>49
飴やりまくった結果がコレだよ!
いっぺん死ねカスくらいの態度に出とけばいい
- 55 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:58:14.11 ID:HNwG+vJc0
- ロシアの行動が露骨すぎて萎える…
- 56 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:59:13.17 ID:aOCiXXrJ0
- ロシアなど相手にならん。
相変わらず昔の大国きどり。
にもかかわらず男の平均寿命は60歳ほど。
酒、麻薬などなど。
ますます刹那的になるばかり。
ネオナチも増えている。
いずれ中から自滅するか、イスラム勢力にやられるか、
中国にやられるか、いずれかだろう。
ロシア女が不憫だな。
- 57 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:59:47.02 ID:6CrHv2Rv0
- >>49
>ロシアは飴を先に貰えれば交渉余地あるかもよ?みたいな駆け引きするけど、
日本が、何度ロシアに騙されたと思っているんだよwww
サハリン2の事をもう忘れたのかよw
- 58 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:59:53.60 ID:9Kh+v0nN0
- >>1
ビジネスは利用され搾取されるだけだし
こっちとしては領土が先。
- 59 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 23:59:55.92 ID:hiuh73fP0
- よろしい。ならば戦争だ。
- 60 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:00:20.44 ID:aLrR8LOs0
- 最低限の信頼関係・ルールの遵守すらないのに付き合うのは、ビジネスじゃなく博打だ。
だいたいなんで悪意ある敵に儲け話をもっていかなきゃいけないんだ?
日本としては、北方領土の不法占拠を続けるメリットよりデメリットの方が大きい、と思わせなければいけない。
逆にデメリットが何もないと思われたら、
ロシア側から見れば、「その後、政治的な問題を解決」させる理由が何もなくなる。
資源で儲けられなくなれば、ロシアは落ちぶれる。
藻から油を作る技術もあるようだし、あと1回くらいはチャンスはあるかもしれん。
それまでは不法占拠のデメリットの最大化に努めるべきだ。
- 61 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:00:50.25 ID:4yF9h/Q+0
- >>16
大英帝国はアメリカとイスラエルの生みの親やが
- 62 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:00:59.08 ID:ZzJ+I9yg0
- 断る!
先に4島返せ!
経済はそれからだ!
- 63 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:01:02.15 ID:u2xjnZzp0
- ロシアって人口1億人
半分の男の更に半数はアル中
こんな国石油の価値が下がった終わる
- 64 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:01:03.98 ID:0xOXHhC90
- 恫喝にしか聞こえない
- 65 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:02:06.25 ID:9LVDtJ0m0
- どんどんインフラ整備して実効支配すればいいんだよ。
- 66 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:02:15.22 ID:HpcCi0ky0
- ロシアとの国境に汚染水を黙って捨ててやれ
- 67 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:02:22.17 ID:S8HdUk8+0
- うぜぇw
お前らが信用できるならとっくに濃厚な関係結んどるわw
- 68 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:02:53.26 ID:FOTNxIDW0
- >>1
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 領土は返さないけど、経済では協力できる!
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
- 69 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:02:57.83 ID:TbPJcOwf0
- ロシアの辺境なんざ遅れたまま放っておけば良い。
- 70 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:03:03.48 ID:O174jyRH0
- ロシアはヨーロッパから嫌われ、北や韓国中国と馴れ合うしかない国
日本は、ロシアの代わりはいくらでもある
だからおことわりだ
領土をとっとと返せ
- 71 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:03:08.20 ID:FkwKW/bl0
- >>14
ひとつめは呼び込みもしてないのに、すでに進行中だろ
- 72 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:03:30.62 ID:Ndbug9ZD0
- 死に絶えろ露助とチャンコロは。
世界のダニだ。
- 73 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:03:54.99 ID:4yF9h/Q+0
- 人口減りまくりんぐ露助
イスラエルのようにアラブや北カフカースに乗っ取られるぞ
- 74 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:03:55.02 ID:jGfmAy+bO
- >>59
ガチで戦争が始まるかもな
【日露】 ロシア艦艇20隻、宗谷海峡に向けて進行中―防衛省発表★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315577423/
しかも空中にも既に展開している模様。
- 75 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:03:58.27 ID:Ng4eDc/F0
- 今までと一緒じゃんw
- 76 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:04:35.83 ID:Rkixxs/M0
- 新幹線の川重で懲りたろ
- 77 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:04:38.79 ID:BUsH1fAi0
- 中国戦法棚上げはもう聞きあきたよ
- 78 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:04:56.61 ID:GMoVkjbr0
- これは宣戦布告だーーーー!!
- 79 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:05:29.18 ID:LUcG5OLx0
- >>57
ロシアのあきらかな罠に乗る日本が悪い。だってロシアが絶対領土返すことはない
日本もなんか領土返させるような交渉や策を出さないと
まあアメリカがロシアと領土問題の解決なんかさせないと思うけどw
- 80 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:06:18.74 ID:GqAbEodV0
- 災害で混乱してる日本よりも中国が良いよ
自国の発展が欲しいなら他国に迷惑掛けないでくれ
- 81 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:06:25.97 ID:xJrXSA2s0
- >>1
お前が言うな。
- 82 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:07:04.37 ID:TBclaQTZO
- 狙われてる……感じ
- 83 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:07:04.99 ID:WZTA2pbl0
- メドチビとりあえず去年のことごめんなさいしろほれほれ
- 84 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:07:28.62 ID:ATr05J/X0
- 経済を優先するなら、まずサハリン油田権益を返せ!
その後で、北方領土返還の話し合いの席につくという確約ならそれも良し。
- 85 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:07:59.77 ID:UYhm+W230
- チョンとやって法則発動させてろw
- 86 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:08:04.28 ID:ZJgicD+v0
- 返ってくる見込みがない北方領土に何でこれ以上投資しなきゃいけないのよ
- 87 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:08:54.00 ID:O3buW5lc0
- >>1
返す気ないな、全く
- 88 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:09:18.10 ID:4GR3TUy00
- 戦争で火事場泥棒
震災では日本の周囲をちょろちょろ
信用できねーんだよカス
フィギュアで感謝している馬鹿がいるが
メリットもなくやるわけないだろあの露助がよ
- 89 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:09:21.39 ID:Q4UijnbW0
- 土地ぶんどった奴の言うことじゃねーぞ
- 90 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:09:26.69 ID:apNQ61tC0
- 現実論から言えば戦後60年たって帰ってきてないものが明日帰ってくるとは全く思えない。
当然返還へのプロセスは進行すべきだが敢えてロシアとの緊張を今の時期に選ぶ必要はない。
ロシアもそれを見越して大艦隊寄越してるんだろうね。シナが調子コいてる今余計なことすんなよと。
残念ながら我が国はソフトもハードもロシアを迎入れるだけの戦力はない。
- 91 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:10:13.96 ID:eXbfTgZ60
- 自信があるなら やればいいんじゃないの?
- 92 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:10:16.20 ID:m53AVsnV0
- つまり、日本を攻略するには
まず財界をとりこんで
中国よろしく親ロ派をつくって
それから領土問題を有利にもっていきたいわけね
- 93 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:10:52.20 ID:7KH4M9sq0
- ひとりが厳しく追求。
もうひとりが優しく懐柔。
警察の取調べの定番。w
- 94 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:10:56.34 ID:+a2iZ1PK0
- またゾルゲでも送り込んでくるのか
- 95 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:11:08.46 ID:QWGvxNey0
- また騙される日本。
火事場泥棒の言葉を信じるとんま。
核を持てば領土問題などすぐに解決するし。
根室に原発50基くらい新規増設しろよ。
働け鉢呂!
- 96 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:11:11.39 ID:9LVDtJ0m0
- 日本がやらないなら、支那や朝鮮がインフラ整備しちゃうよ。
- 97 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:11:48.74 ID:LUcG5OLx0
- トヨタとか先にロシアに工場作るなんてアホするからだよ
例えばまず島一つ返せばロシア人に日本並の品質で車作るノウハウ上げるけど?みたいに交渉しとけばいいのに
- 98 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:12:09.14 ID:I3E3BUja0
- 鳩山がロシアの手先だから、ブリジストンを強制国有化してロシアにくれてやれ。
音羽御殿はロシア大使公邸の別邸として使え。
鳩山一族は日本から追放しろ。
- 99 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:12:55.00 ID:J6lon2dr0
- >>1
勝手なことばかり言ってんじゃねぇカス!
- 100 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:12:56.23 ID:ZCx+gJRN0
- その通りだよな。
日本も経済を優先して、独島ぐらいあげてもいいじゃんか。
- 101 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:13:27.69 ID:fQQjbpEZ0
- 返還すれば対ロ関係は一挙に好転するのになぁ・・・
領土問題を解決しないからいつまでたっても一線を引いた関係しか組めない
- 102 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:14:10.80 ID:sfoi/+eb0
- 自国の日本車の中古市場を潰した後は日本車工場は誘致か。
えげつないな。
- 103 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:15:14.44 ID:Gj3b4icy0
- 盗人猛々しいわ
- 104 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:15:15.63 ID:HpjyMa/f0
- SB関係書き込めない…
書き込みましたってメッセージは出るのに
- 105 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:15:25.88 ID:yQH0XxObO
- 馬鹿にするな。
- 106 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:15:31.50 ID:nPDFzykC0
- 20隻の艦隊は今すぐ戦争起こすわけではなさそうだなw
- 107 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:16:07.09 ID:+MO6pxnb0
- >>1
そう言いつつ両方ガチで取りに来るのがロシア
- 108 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:16:36.39 ID:/98iZf+L0
- 投資以前に金がネーヨ。
震災復興のために増税の議論してるし、東北地方に投資せざるを得ないだろ。
貿易黒字も減ってきたし政府の借金はエグイほど膨らんでるしー
- 109 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:17:01.80 ID:gkN1jwjO0
- 企業の進出を許すな
- 110 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:17:09.99 ID:NdjXCpnR0
- >>1
そう解ってるなら、さっさと返すもん返して経済を優先しようやな
- 111 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:17:18.88 ID:ytAKSRcG0
- 信用できんな
先に誠意をみせろ
投資先なら別にロシアじゃなくても、他に幾らでもある訳だからな
- 112 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:17:46.31 ID:FeRgixh/0
- まず領土返還してから助けてくださいってのが常識だろがボケ
ロシアの経済なんて孤立しすぎて終わってんだから
- 113 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:18:20.90 ID:fy7YKGSH0
- 経済の糸が絡みあったらもう領土問題は解決できないだろうという予測の元の発言でしょ
- 114 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:18:53.13 ID:+ervicdZ0
- 寝ぼけたことをぬかすな
- 115 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:18:52.95 ID:I3E3BUja0
- 2007年9月にイスラエル空軍が、北朝鮮がイランの金でシリアに
秘密裏に建設した、ガス冷却黒鉛減速炉を空爆したが、あれの
建設をシナは知ってた、さらに、その建設を支援してたよな。
さらに、モスクワもそれを知ってたよな。2006年に、
カイロのロシア大使館のすぐ近くで、どういうわけだか北朝鮮の
核物理学者がうろちょろしてただろ。
あいつはモスクワからカイロにやってきたんだ。
で、そいつは過去にシナの大学で核物理学を教えてた。
あの空爆の後、シナ外務省の王毅はなんで表に出てこなくなったんだ?
なんか恥ずかしいことでもあったのか?
馬鹿が。
ロシアもあの六カ国協議で日本を騙そうとした、ということだ。
許さねぇよ。すっとぼけてんじゃねーぞ。馬鹿野郎。
- 116 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:18:56.79 ID:gI+kc64X0
- まず領土を返せ
話はそこからだ
- 117 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:19:10.57 ID:ddo6J6NA0
- この図々しさチョンと同じ臭い
余裕で恩を仇で返す民族
- 118 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:19:21.03 ID:SX/6cYqd0
- ロシアに経済的な魅力何てねえよw なに上から言ってんだよ。
- 119 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:19:43.05 ID:0WSl21ee0
- ない
- 120 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:19:57.38 ID:oGD3kjcl0
- 爆撃機で挑発してきたこと、絶対に許さない
- 121 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:20:12.07 ID:NIGcPMWU0
- ロシアねぇ。
人口減少で50年後には存在しているかどうかもアヤシイ国だよな。
- 122 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:21:11.13 ID:TbPJcOwf0
- >>97
経済で対等な立場なんて50年早いのにな。
- 123 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:21:45.60 ID:vflc3pWW0
- ソ連、ロシアを信用したら酷い目に合うということを
そろそろ馬鹿政治家どもは理解したら?
- 124 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:22:05.97 ID:Mc9Rl9wv0
- 返還する気がま〜〜〜〜〜〜ったくないくせに。騙されんぞ!
シベリア抑留について、日本は今更恨みがましいことは言わん。
せめて、火事場泥棒した北方領土をすぐに返せ。さもないと、我慢してきた
シベリア抑留の話を蒸し返すぞ。これだけでも許されざる暴挙だからな。
- 125 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/10(土) 00:22:10.44 ID:FiIdja560
- 領土問題が先
だってロシア人信用できないもん
- 126 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:22:13.14 ID:fQQjbpEZ0
- こうなったら羅臼と納沙布岬にMkT型原子炉を10基くらい作って
四島に電力を送ってあげるってのはどうだろう?
もちろん海面ギリに建設してね・・・
- 127 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:22:48.17 ID:HW2rAO9r0
- 領土が先に決まってるじゃん
何勝手に決めてんのこのハゲ
- 128 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:22:56.38 ID:3qYJhWAe0
- これに何回騙された事かwwwwwwwwwwwwwww
- 129 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:23:18.69 ID:+YkJI7E50
- 日本の周囲の情勢を見渡すのに、直接侵略事態はむしろ可能性が薄く、間接侵略事態がある程度進行した場合に
はじめて直接侵略事態が起こるであらうといふことが常識として考へられる。一例がソビエトはいはゆる熟柿作戦と
いはれてゐるやうに、昔からいつたん相手を安心させてから、例へば一国が両面作戦を恐れてソビエトと手を
握つた時に、ソビエトは一旦これと手を握つて相手を安心させた後に、相手がソビエトに背をむけて敵と戦つて
ゐる留守を狙つて背後から、その条約を破つてこれを打ちのめし、占拠し、あるひは自分の手に収めるといふ時機を
狙ふ戦略に甚だ老練であり、甚だ狡猾である。
三島由紀夫「自衛隊二分論」より
- 130 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:23:32.34 ID:0JT2rC4X0
- 説教強盗め
- 131 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:23:37.35 ID:+Qaue6TM0
- 露助は支那人より信用出来ない。
- 132 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:23:50.29 ID:R8ZgGpzq0
- ロシアと経済優先やっても日本に得があんま無いだろw
そう言う事はニンジン持ってる奴が言う事だぞ。
- 133 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:24:43.50 ID:qoFK4y390
- 領土が先だ
以上
- 134 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:24:50.74 ID:T5AuXrSZ0
- 中国のやり方まねてきてるな。
企業取り入れて、いざというときは人質として利用する。
- 135 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:24:53.68 ID:5HzsJ/KY0
- 日本の隣国は欧州民主主義国でないという現実を無視すべきでない
すべてゴロツキ国家だが、それぞれの国とのバランスをとるという自民党的発想が重要
- 136 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:25:31.14 ID:gvWwri4e0
- おまえらなんか信用できるか
死ねよ露助
相思相愛のチョンやチャンコロとつるんでいろ
- 137 :にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 ):2011/09/10(土) 00:25:49.13 ID:nnA5gWVK0
- サハリン州〜千島列島を全部譲渡してくれたら考えてやる
- 138 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:25:53.84 ID:FZPpn1zF0
- ソ連崩壊のころ2島だけ返すという提案を日本が全部返せとつっぱね
たのは遠い昔のことのようだな。まあその交換条件が何だったのかは
知らんが・・
- 139 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:26:11.14 ID:O3buW5lc0
- >>123
企業人じゃね?
- 140 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:26:13.79 ID:t9aJK94tP
- 中産階級が1年に万単位で出国してるっていうから、必死なんだろな。
- 141 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:26:14.67 ID:n1kWv4DV0
- 30年前と変わらんねえw
ロシアがどっかと戦争したら、絶対、対露包囲網に加わって、失地回復しなきゃだなあ
- 142 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:27:25.85 ID:Dh9gx7Rd0
- またシベリア送りにされるぞ
- 143 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:28:21.63 ID:sqMeUdu30
- 露助のマッチポンプはお家芸。
- 144 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:30:32.27 ID:vbCBkIl20
-
領土問題より経済を優先したい・・・というロシアの希望にすぎない。
経済は領土問題が解決してから・・・4島返還してから・・・
4島の返還なくして平和条約の締結も経済協力もなし・・・当たり前の話。
- 145 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:32:05.90 ID:5+9iLjDf0
- >>5
まずは自分に有利な条件を言っておいて、相手が条件を出して来たところで交渉開始でしょ。
相手の言うことを真に受けたら負け。
- 146 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:32:50.18 ID:kUY6BYbP0
- ロシアほど信用できない国はないな
こんな国にいつも騙され続けているのが 日本
- 147 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:33:43.84 ID:JF1CQ3WuO
- 日本の領土問題って相手国を計るリトマス試験紙みたいなもんだな
- 148 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:36:56.68 ID:gYNH1C760
- 信用が置けない
麻生ですらだまされて、北方領土返すと樺太に出向いたらあっちのマスコミは、
占領地に日本の首相がキター!これは占領OKと
日本が認めたと報道
で、その後メドベがジェノバで2島でOKだろ?
とそれまでの内容を反故にw
事前にプーチンと小泉がモスクワで会談もしてたのにまったく意味なし
自民党が選挙で負けそうで、民主の方が組しやすいから裏切ったのかもしれんけど
こんな奴らに信義もクソも無いよ
- 149 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:37:45.02 ID:G9wgZrmY0
- こっちにとっては領土が重要だ
- 150 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:38:19.07 ID:Tmkmlwgj0
- 日本とロシアで成立してるビジネスなんて、カニ漁と中古車販売ぐらいだろ?
他になんか必要あるのか?
- 151 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:40:16.32 ID:/EQ/J+t90
- >>1
,_'"゙"' 、 __ "ミ'''- 、 ,;-- 、 __ ;"ミ''、
〉 彡 __ `ミ` ヾ 、__.} ` , 彡 `ミ"''ヾ、 .}
,ー、__,,,,,;' 《-''´. `ヽ `ー'' ,;' .,;' ヽ_ノ `~
ヾ、 __ ,,-− ''_´_,,,,,,.、 ;'ゝ、_,,,,.;' '-‐-、 .'ミ'- 、
`´ ,;' ,;' ,,-''´_ __', ヽ、_,,.. . ,;'''''ヽ ';, ヽ ヽ、
,;' ,;' 〈-''´ツ, -'"´ ./ ./. l l ヽ ヽ
.,;' .,' _ ´ / ,/ l l ,, , '"_彡 l
,;' ,;' ,' .| / ./ ,' .,' ~´ ヽ,,,ノ
/ ,;' { ゝ、 _ / ;´、゙'- 、;' ;'
{ / ゝ、 `""""´ `ヽ { ,/ ヽ ソ
`'''´ `''''───'''"´ `'´ ゙'''''"
_ !'''''彡 _ , -'"゙. 、 __ __,,,, - 、
.! 彡, !. i .,'~゙ヽ! `';´,,,,...---、! '、`''''""´ _ ,'
.! !} ∨ .!,' ./´! | `ー ''''/ /
. | |.l,_._,. レ /-、 ! | ,.へ、 / /
. | `ニニ, ニ,-..-'| ,ニ''''''",,,,,,,,} / ∠-‐‐- .、
. | | / ''' 、 . ! ! ! ! . / , ‐'''''''' - 、 ヽ
. | | ,;' !,. ノ...| | | | ,'" / ヽ ',
. | ,/゙| | ,>'、,;' ,;' | | ;__/. , - 、 ,' }
. | . '---`="' `' ,;' | | ,' , 'ヽ、 ヽ ノ /
. | l ̄ ̄ ̄`ツ ,.;' .| | ゝ、`'''` ゙'" /
'ー' ,,:;'彡 '" . !___,ノ ` ー---‐''''"
- 152 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:40:45.31 ID:gYNH1C760
- >>150
トヨタ
工場をバルト海方面に作ったと思う
何かあったら接収されて終わりと思うけどw
- 153 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:41:45.58 ID:CebzvpDi0
- 経済を優先しろだと、それはお前の方の都合だろう
ふざけるなスラブ野郎
- 154 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:41:56.47 ID:2+LjbRH/0
- じゃm返せよw
- 155 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:42:20.35 ID:JF1CQ3WuO
- まず北方領土の私有地を国が買い上げたらどうかな
将来返還されたら現在利用してるロシア人に貸すという形式を取れる
- 156 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:42:23.54 ID:2+LjbRH/0
- ロシアって日本と上手くやりたいっていうのが露骨すぎるほど分かるよな
でも信用しないけど
- 157 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:44:26.08 ID:TbPJcOwf0
- >>150
日本のビールなんかも吹っかけおkかも
- 158 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:44:55.17 ID:eEUu+cOW0
- ボディブローのようにじわじわ効いてるようで大いに結構
対ロシア外交は経済的放置プレイが一番ですな
- 159 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:46:08.16 ID:ObDkmVpf0
- >>1
ロシアにとって北方領土ほど使い道の無い場所は無い。
ロシアがいくら投資をしたところで、ロシア極東の経済圏に入って
地域を引っ張って行くことはできない。
ロシア本土から遠すぎるし、有事の際は日本(北海道が邪魔になる。)によって兵站線が切られてしまう。
太平洋側からはアメリカ軍のプレッシャーが掛かるので、
北方領土は完全に孤立する。
北方領土が発展するためには日本の経済圏に組み入れるしかない。
そして、
ロシア極東は「ロシア人の人口↓」に対して「中国人の人口↑」になってる。
このまま行ったらロシア極東は、20年後には人種構成比率が逆転する。
そのうち「ビザ無しで入国を認めろ!」だの「外国人参政権寄越せ!」だのと言い始める用になる。
そして中共は「沿海州は中国の確信的利益」と言い出すであろう。
極東地域でロシアの領土に野心が無い(北方領土のみ)のは日本だけ。
中国と対峙しなくちゃならない段階になった時、安心して日本に背中を向けられる状態にしておかなきゃならない。
だからロシアは、ホントは日本を味方につけたくてしようがない。
焦ることは無い。
「北方領土さえ日本に返せばロシアにとって一番理にかなう」ことを
一番理解しているのがロシアである。
- 160 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:46:37.40 ID:0P1P3zZS0
- >>148
樺太にのこのこ出向いてる時点でもう駄目でしょ
譲歩して勝てるとは思えない
- 161 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:48:04.07 ID:fMGahOir0
- >>150
日本の蟹漁師が、迷って国境越えてきたロシア船員に発砲された事件がなかったっけ?
- 162 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:50:17.15 ID:gDPxRF/C0
- うるせー
さっさと返せよ
- 163 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:52:26.17 ID:JF1CQ3WuO
- 樺太行くのはいいんだよ
日本は樺太は放棄した、求めるのは北方領土のみ、という意思表示になる
樺太も元は日本領だし、領土権を主張しうる場所
- 164 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:54:08.72 ID:JsndNN7D0
- は?ふざけんな
- 165 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:54:58.69 ID:Rdqoyzl80
- プーチンに消されたりして
- 166 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:55:40.68 ID:QWGvxNey0
- >>163
サハリンはいらないが南樺太は日本のものだ。
とかいえばよかったのにな、麻生。
- 167 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:56:39.25 ID:E+eyyDY80
- 北方領土を返還してくれたら、キャッシュ1兆円、
10年毎年1兆円相当の経済協力をしましょうと。
その上で、友好条約を結びましょうと。
このぐらいじゃ、駄目?キャッシュ、裏でもう1兆だそか?
ロシア側をまとめてくれた人中心に山分けしてもらう。
- 168 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:57:22.37 ID:GnuRPUdz0
- ★★人権侵害高岡電脳【動画検索】 ★★外国人参政権日本占領【動画検索】 ★★麻生太郎の心【動画検索】
- 169 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:00:31.52 ID:+c4jsh0A0
- そういや石油かなんか採掘してた会社が頑張って投資していざ採掘できる
段階になると強奪したのは今でも忘れん
- 170 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:05:59.83 ID:WqbMU1rT0
- そもそも、明治維新が失敗だった。
日清・日露戦争で樺太とられた。
やらなきゃよかった戦争だ。
この戦争しなければ、千島列島に樺太も日本の領土だったんだ。
なにが明治の元勲だよ。
明治政府のお偉方は日本の領土減らしたんだ。
大体、樺太は日本が発見した土地だぞ!
みすみすソ連に奪われた。
日露戦争で日本が勝ったといっても土地を奪われたという現実がある以上、やらなきゃ良かった戦争だと思う。
- 171 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:08:50.82 ID:qc+fpISZ0
- は?挑発はしといて、金はよこせって言ってるの?しねよ、恥を知れや。
- 172 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:09:36.27 ID:rrjMJts7O
- ふざけんな熊野郎
- 173 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:10:14.32 ID:n1kWv4DV0
- >>170 やらなきゃよかった戦争だ。
?
日清戦争では台湾
日露戦争では南樺太GETだよ
千島・樺太交換条約は戦争によらない平和的な交渉だったしな
- 174 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:12:47.15 ID:evYXicqR0
- なーに言ってんだこの馬鹿露助は
- 175 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:13:00.40 ID:8HCygNEd0
- 何度もだまされると思ったら大間違いだ露助。
とりあえず黙って北方領土を返せ、火事場泥棒!
話はそこからだ。
それから売国企業ども!
決してそれまで露助に進出するなよ。
- 176 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:16:24.21 ID:0jmtr7vq0
- おーお、ロスケが調子に乗りやがって!
- 177 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:19:52.54 ID:nGAEnkY50
- >>1
領土問題は経済問題に直結してる
- 178 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:20:04.57 ID:V3KZoh2KO
- >>167
超円高だから許されるときだよな。
内的にどうあれ、買って済むんなら安いもの。
中国辺りに流した技術をくれてやってチョンにしとけ。
但し、そこに住んでいるチョンは要らんがな。
とりあえずイオン方式で小売りを全部潰してから店を潰せば簡単だろ。
- 179 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:20:32.43 ID:OzFIEIj/0
- 名無しさん@恐縮です [] 2011/09/09(金) 23:46:19.28 ID:S2ZccLzI0
可愛い奥様:2011/09/09(金) 23:26:39.79 ID:Xhe97/vg0
日本で放送される番組で
わざわざ独島アピールする反日T-ara
ディスコガールズグループT-araです
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/5014.jpg
最近「Roly Poly」が全国で流れています
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/5013.jpg
ソウルから釜山
そして独島(トクド)まで
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/5012.jpg
BSジャパン(テレ東)
これは流石にマズイくないか?余りにも領土問題が希薄すぎる
南朝鮮のテレビで竹島なんて映さないだろ?
いいかげん食い止めないとテレビ局の利益誘導の為に南朝鮮にメチャクチャにされる
- 180 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:25:09.78 ID:WqbMU1rT0
- 元々樺太も千島列島も日本人が先に住み着いていた。
江戸時代に一部の千島列島にロシアが攻めてきたが。
つまり、このままの状態であれば、千島列島(一部除く)と樺太に日本人が住んでいるという状況になっていた。
わざわざ、戦争して千島列島すべてと樺太をロシアに奪われずにすんだのだ。
そもそも、戦争が長引いて、アメリカに交渉してもらうからこのような領土を奪われたのだ。
ロシアが負けを認める代わりに日本は樺太を差し出せという条約でないのか?
ロシアは実を取り、日本は名をとっただけと思う。
戦争するから、この様な取引をせねばならなくなったのだろうが。
名をとって領土を減らしただけだ。
- 181 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:26:03.91 ID:FkwKW/bl0
- >>150
おねえちゃん
- 182 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:30:20.86 ID:8HCygNEd0
- 露助もなけなしの金はたいて勝手に公共工事とかやったんだろうから、
それにかかった費用程度なら日本が出してやっても構わんかな。
(これは決して北方4島を金で買い上げるというわけではない)
金出して買うということはこれまでの間北方4島が露助領であったことを認めたことになるからな。
そうならないようにして返せば経済協力もしてやろう。
- 183 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:31:46.61 ID:Mc9Rl9wv0
- ID:WqbMU1rT0 は一体何を言っておるのだ。
日露戦争の結果、露に事大できなくなって口惜しい国の人か?
- 184 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:35:33.03 ID:rPrMHeNT0
- 返すつもりはねーから!
黙って金だけ出してろよ!
ってことだよ
舐められたらこうなる
マヌケ民主党
- 185 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:35:45.32 ID:1Pk5LdTi0
- そういうのは自分で言うものじゃないw
相手国に忍ばせた協力者に言わせるアル・・・おっとしまったw
- 186 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:36:23.09 ID:3tzfCtuv0
- >>163
戦争に負けた馬鹿な祖先どもを恨めよww
- 187 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:36:55.92 ID:8E7ydZza0
- ロシアは資源で儲けた実績のある国、北方領土と千島でも発展計画がある
2015年頃までに金や鉱物資源採取やそれに伴う港などインフラの計画もあるが採算がとれるのか?
- 188 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:36:57.96 ID:fvGL/XF00
- この間北朝鮮のキムさんがロシアに金恵んでくれ〜と物乞い旅行したが
結果はどうなった?
- 189 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:37:16.64 ID:+t0SX9iq0
- おいおいw 今まで散々経済協力を裏切ってきたのはてめぇらだろーがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 190 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:39:04.56 ID:9FWJ0/c00
- 今までどんだけ経済協力したか知ってるのか?
だから次はロシアが領土返す番だ。
経済協力だけ日本にやらせて後は知らん顔の半兵衛を決め込む
つもりだろうがもうその口車には乗らんぞ。
- 191 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:39:40.42 ID:I3E3BUja0
- 北朝鮮は、日本の植民地支配から“解放”されて、
ソ連の囚人兵によって統治、支配されたんだ。
あれで、解放だったと言えるのか?
そんで、そのソ連の囚人兵といっしょにやって来たのが自称・金日成という
どこの馬の骨とも知れぬ若造だった。
- 192 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:42:59.33 ID:Al0tkw7m0
- 日本の政治家がアホなのはおまえらがアホなせい。とりあえず英語はなせない奴、海外に2年以上
すんだことない井の中の蛙のアホは、選挙権を停止しよう
- 193 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:43:55.57 ID:93s+HlZz0
- >>1
商売は信用できないところとは出来んよ。
とりあえず返しやがれ。
あと、シベリア抑留の弁償として、サハリンよこせ。
そういえば、核の管理が出来てないそうじゃないか。
責任を持って預かってやる。
これくらいのことは、タンクローリーで地元に利益誘導した、
厚顔無恥な大臣なら言ってくれるはずwww
- 194 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:45:33.43 ID:9rDQrkVa0
-
経済協力、お断りします
- 195 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:46:50.49 ID:zuiFJdsRO
- 誰がロスケなんか信用するかよ馬鹿
- 196 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:48:32.98 ID:+t0SX9iq0
- >>192
政治が糞なのは、マスコミのせいですから。
それもこれから変わる。遅すぎるけどなー。
- 197 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:49:16.52 ID:OzFIEIj/0
- 千島、北方領土の島民8万人を
日ソ不可侵条約を破って、宣戦布告し殺戮したロシア
絶対に許さない
- 198 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:50:03.28 ID:wLVYKLZ70
- 領土返したら話し合ってやるよ
- 199 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:50:20.56 ID:LMbteJhNO
- ロシアなんていずれは中国に浸食されて奴隷のように生きるんだろうな
- 200 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:53:07.36 ID:QgYDJyUQ0
- 気をつけて付き合わないと
お前は用済みだ!
されちゃうよ
- 201 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:55:28.13 ID:8LqR5cVX0
- 今の日本に経済なんてないけど・・。
- 202 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:00:37.10 ID:EPUvA9t1P
- >>1
お断りします。
- 203 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:07:47.19 ID:wHiN44Xu0
- ガスの権益のことなかったことになってるの?
- 204 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 02:57:50.89 ID:7LUTMMh9P
-
>>197
☆極東密約(ヤルタ協定)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%AB%E3%82%BF%E4%BC%9A%E8%AB%87
アメリカにとっては、ドイツ敗戦後も長く続くことが予想された太平洋戦争での
自国の損失を抑えるため、日本と日ソ中立条約を結んでいたソ連に条約破棄・
対日参戦させることに比重を置いた会談であった。
ルーズベルトは千島列島をソ連に引き渡すことを条件に、
日ソ中立条約の一方的破棄、すなわちソ連の対日参戦を促した。
- 205 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 03:00:58.22 ID:7LUTMMh9P
-
米シャトル引退で宇宙を独占するロシア
http://jp.wsj.com/World/node_267683
億万長者の数1位はロシア・モスクワ
http://japanese.ruvr.ru/2011/05/12/50197486.html
世界のオフィスのランキング、2位モスクワ
http://www.observer.com/2008/real-estate/london-moscow-worlds-priciest-office-markets-new-york-not-even-close
OECD:米国、ロシアでトレンドを上回る拡大が続いている
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-20987820110509
米フォーブス誌の世界有力企業ランキング:ロシアのガスプロムが純利益で世界のトップ3
http://japanese.ruvr.ru/2011/04/30/49684393.html
米MIT、ロシアに技術高専を露NPOと共同設立
http://eetimes.jp/ee/articles/1108/03/news039.html
プーチン氏が大統領に返り咲き、そしてルーブル上昇へ: シティグループ予測
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aI5tQTM1q0e4
世界水泳 シンクロナイズドスイミング・ロシア代表 全7種目で金メダルを獲得し、世界選手権史上初の完全制覇達成
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311600070/
- 206 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 03:02:43.70 ID:vKlXqANEO
- 千島列島全島は日本の固有の領土。
北海道侵略を阻止した占守島激戦の勇士らの遺骨問題化しないのもここにある
- 207 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 03:03:49.31 ID:Jt7F8ze20
- ロシアは日本にビビってる
- 208 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 03:04:08.63 ID:7LUTMMh9P
-
ロシアの富豪、日本の美術館の作品一括購入
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110713-OYT1T00162.htm?from=main1
ロシアの富豪に大人気、日本の瓦は最高にゴージャス!
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news/20110705-OYT8T01115.htm
ロシア企業、2016年に「宇宙ホテル」開業
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2762662/6268416
スイス市場にひしめくロシア企業
ttp://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=30855598
ロシアの空母が中国で富裕層用の「海に浮かぶ超豪華ホテル」へ
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0809&f=national_0809_105.shtml
ロシアの富豪、あのレディーガガとの共演に1億円出す
http://news.livedoor.com/article/detail/4840265/
ロシアの富豪、Twitterに“大規模”資金調達
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/17392
ロシア富豪の豪華ヨット、超ゴージャス!(動画付)
http://jp.wsj.com/World/Europe/node_54242
- 209 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 03:30:25.37 ID:BB/h9xl50
- 日本は北方領土と竹島を取られてしまった
これ以上の侵略を防ぐために米中露と同様の核兵器を保有すべきだ
- 210 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 04:00:28.32 ID:75uYKgxC0
- 経済優先って
信用できない国といい関係を築けるわけがない。
- 211 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 04:04:40.13 ID:75uYKgxC0
- 仲良くしたければ
「すみませんでした。
北方領土返しますから許してください」
と土下座しにこい。
まあそれでも許さないけどな。
- 212 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 04:05:28.77 ID:PjFikdxr0
- >>208
なんぼ貼っても、トータルでは北の僻地w
資源だけで人の住む場所じゃない。
- 213 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 04:12:58.25 ID:kY5RTo8e0
- 経済協力しようが火傷を負った子供を手術してあげようが
メドベージェフみたいなのがトップに立ったら意味無くなるからな。
- 214 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 04:24:09.75 ID:jFlKNx2z0
- 断交した方がずっといい。
- 215 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 04:32:43.37 ID:1SAcycj+0
- 領土問題は、日本のデタラメな主張が通用するわけないだろ。
- 216 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 04:36:40.59 ID:7LUTMMh9P
-
プーチン首相、リンクに日の丸投影、被災者に哀悼の意と激励「必ず復興する」
http://youtube.com/watch?v=OR_YsFOTmF0
http://47news.jp/CN/201104/CN2011042801000023.html
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-20862720110428
日本への支援、プーチン首相の機敏なそして強力なリーダーシップ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5659?page=2
プーチン首相、最大級の支援へ「日本は親しい隣国。我々はエネルギー資源の供給支援に全力を尽くす必要がある」
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/archive/news/2011/03/13/20110314k0000m030076000c.html
プーチン首相、LNG・石炭・原子力専門家・医師を含む救助隊、必要なだけ派遣する
http://jiji.com/jc/zc?k=201103/2011031300018
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/21139.html
- 217 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 04:40:45.66 ID:7LUTMMh9P
-
プーチン首相、ヨーロッパ向けの液化天然ガスを日本向けに切り替え、日本優先
http://news24.jp/articles/2011/03/20/10178952.html
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110416-OYT1T00445.htm
↓
更に先月6月も対日支援でLNG追加供給
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE0E3E2E7E28DE0E3E2E4E0E2E3E39494E0E2E2E2;at=ALL
プーチン首相がクジラ狩り「気分を爽快にしてくれる」
http://afpbb.com/article/politics/2751273/6109374
http://desktop2ch.jp/news/1282893633/
プーチン首相「クジラ撃ち讃歌」を露誌コラムに執筆
http://afpbb.com/article/politics/2759001/6228308
プーチン首相の故郷で「日本の春」フェスティバル
http://japanese.ruvr.ru/2011/07/17/53338125.html
- 218 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 07:08:33.21 ID:3nzlCSNg0
- | |l ̄|
| |l大|
| |l韓|
| |l民|
| |l国|
| |l_|
| .|_∧ クックック
| .|`∀´> < 日露 友好ニダー
| .⊂ ノ
| .| ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 219 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 07:34:07.57 ID:qoFK4y390
- >>218
日清戦争のあとよりによってロシアと組もうとしたお前が言うなーー!!!
- 220 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 07:35:36.60 ID:dAaS+yp+0
- 今までの分、ロシア領少しよこせってくらい言わないとダメだろ。
- 221 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 07:41:35.07 ID:g37BoUrq0
- >>2で終わってるw
- 222 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 07:43:11.54 ID:lw0iCbXDO
- >>216古いコピペをしつこく貼るプーチン美化オナニストは死ね。
プーチンが北方領土インフラに31億投入した事も知らないのか?!
あのハゲは 返 す 気 は さ ら さ ら な い ん だ よ。
しかも韓国にすっかり取り込まれてるバカw
家族にも見捨てられて終わってるチビハゲwww
- 223 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 07:53:22.88 ID:UVG31u5d0
- 火事場泥棒乞食のくせに偉そうに
経済力が付いたらますます北方領土返さないだろ
中韓のパクリ技術でも使ってろ
- 224 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 07:58:48.10 ID:O3buW5lc0
- >>186
中立条約破った露助が偉そうにほざくな
- 225 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/10(土) 08:02:45.19 ID:6Roz8N5f0
- 開戦だ!!
こんな屈辱的な発言は許すな!!
- 226 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 08:03:47.04 ID:PPNXVZK20
- ロシアって馬鹿なの?
前もそんなこと言って、油田ぱくったろ
何度も通用するかよw
- 227 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 08:08:47.75 ID:SGUv0Nx60
- じゃぁ、領土を返してくれれば経済優先になるのじゃないの?
- 228 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 08:11:20.81 ID:912+bx2S0
- >>1
北方領土は諦めますから樺太を返してください!
- 229 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 08:12:17.91 ID:BSKWGqnf0
- だったら早く返せよ
経済支援してやるから
- 230 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 08:14:41.00 ID:h5Q4bRMm0
- ロシアとは、経済問題、話すな
ということだな。
- 231 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 08:15:20.04 ID:UsoZqDsT0
- >>1
ロシア意訳「北方領土は返す気がないから、いいかげん経済交流を優先しろ」
米国側日本の本音「経済交流したくないから、北方領土問題を利用するよ」
ぶっちゃけ、網走刑務所よりさらに北側の領土なんて、資源を取るために仕方なく住むところであって、人が好んで住む場所じゃない。
- 232 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 08:33:54.22 ID:EPUvA9t1P
- >>1
一つ間違ってるのは日本がロシア相手に領土問題棚上げにしてまで
経済優先する理由がまるでないんだよね。スルーしとくのが吉。
但し外務省の層化関係者がロシア利権握ってるから要注意。
中韓に売国する外務省員がいるのも、層化汚染が関係してる。
日本人なら基地外層化は社会で差別しまくるべき。異常な人から正常な人
を守るには差別を恐れちゃだめだ。
- 233 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 09:19:04.36 ID:NurhasmL0
- >“領土問題より経済優先すべき”
って言っていきなり北方領土を日本に無条件返還すれば話を聞く価値はあるんだけどね
それ以外ならスルーだ
- 234 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 09:38:42.81 ID:7LUTMMh9P
-
>>224
☆極東密約(ヤルタ協定)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%AB%E3%82%BF%E4%BC%9A%E8%AB%87
アメリカにとっては、ドイツ敗戦後も長く続くことが予想された太平洋戦争での
自国の損失を抑えるため、日本と日ソ中立条約を結んでいたソ連に条約破棄・
対日参戦させることに比重を置いた会談であった。
ルーズベルトは千島列島をソ連に引き渡すことを条件に、
日ソ中立条約の一方的破棄、すなわちソ連の対日参戦を促した。
- 235 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 09:41:40.39 ID:7LUTMMh9P
-
ロシアから日本へのメッセージ
http://yaar.jpn.org/がんばれ、ヤポーニア!/
「モスクワではなくて東京に行くのが夢。ロシア人は多くがヨーロッパロシアより日本に愛着を持っている。」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5659?page=4
「日本よ頑張って。わたしたちがついているから」「ただただ、私は日本人が好き」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5659?page=5
ロシア副首相「日本は真の友人」
http://47news.jp/CN/201104/CN2011042001000170.html
ロシア全土で日本ブーム
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3198
http://www.fsight.jp/article/3409
- 236 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 09:44:17.18 ID:7LUTMMh9P
-
ロシア人は日本製品を世界で一番愛してる
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/16488
メドベージェフ大統領夫人、被災者招き交流
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110718/erp11071818060005-n1.htm
ロシア大統領「日本は重要なパートナー」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4776526.html
日本の宇宙飛行士3人にロシアから勲章が贈られる
http://47news.jp/CN/201104/CN2011041201001286.html
露富豪カスペルスキーCEO「福島第一原発の事故が起きても日本の科学技術への信頼は揺るがない」日本への投資強化&日本赤十字社に義援金寄付&日本語化済み放射線測定器寄贈
http://asahi.com/special/10005/TKY201104290143.html
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110412_439033.html
露富豪カスペルスキーCEO「日本は震災・原発の危機を乗り越えられる」
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1104/18/news013.html
- 237 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 09:47:18.50 ID:7LUTMMh9P
-
復興祈り奏で続ける
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110718/tky11071821130010-n1.htm
ロシアのサッカークラブ 東日本大震災で被災したサッカー少年たちを招待し2週間の休暇を過ごす
http://japanese.ruvr.ru/2011/07/20/53475531.html
日本の、若田、秋山両氏にロシアがメダル、宇宙開発の貢献で
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011080200737
- 238 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 10:41:08.80 ID:4jXq+CNd0
- プーチン死んだら滅びる国なんか相手するか
- 239 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 11:40:33.33 ID:drwSkeB+0
- 竹島って言う先例があるからな。
ロシアにあまり反論できないんだよな。
先ず初めに、韓国を破綻させた上で、もう一度交渉するのがベストだな。
- 240 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:53:32.09 ID:PeqJUgnk0
- 60年前、平和的に結ばれた樺太千島交換条約を無視して日本の領土へ侵入し、
住民に銃を突きつけ民族浄化を行い、現在も居座っている国と経済協力ですか。
ずうずうしいとはこのことだよね。
まず北方領土を返還してから話は聞いてやる。
- 241 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 12:55:26.55 ID:HTEAHBIM0
- >>2
はい
- 242 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:39:21.16 ID:FkwKW/bl0
- >>240
それをやらせたアメリカと日本はつるんでるわけですが
- 243 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 13:48:18.56 ID:wtpxMNa20
- >>239
自民党政権時代にクラスター爆弾の廃棄が決まった時に言ったんだがねぇ。
竹島を最終処分場にしてしまえと。
不法占拠者にも一応、韓国語のチラシを空から配布し、退去しなきゃそのまま
日本にあるクラスター爆弾を全弾撃ち込んで皆殺しにしてやればよかったのに。
これをあの時やっておけば、今度は北方四島を福島原発の廃棄物処分場に検討中と
脅しを掛けれることも可能だったんだがね。
取りあえず、相互自滅の核武装なんかは考えず、いい標的になる原発も無くして
代替に太陽光発電を促進し技術インフラを積み上げ、いずれは極東全地域に安価で
エコなエネルギー供給を行うための
大規模太陽光発電衛星を打ち上げ、極東地域を
経済的に支配しつつ、ロシアなんかに高圧的に領土返還を迫ればいい。
突っぱねれば、太陽光発電衛星のマイクロ波を利用し、ミサイル防衛と敵領土を
直接、ICチップが壊れるぐらいの出力で掃射してしまえば、文明国としては
終わりになる。
- 244 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 15:05:47.54 ID:Q0Nt3/dC0
- 領土より経済?
なら問題解決だな。領土返せよ。
- 245 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 15:27:33.43 ID:lw0iCbXDO
- 極東は独立すべき。
- 246 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 15:47:04.43 ID:qow9o8+s0
- 【満国際】領土問題より経済優先すべきだから早急に日本へ横取りしてしまった北方四島の一括返還をすべきだ…ロシアのシュワロフ第1副首相
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315578984/
- 247 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 15:50:08.01 ID:6MT57IRgO
- 経済交流は不均衡こそあるものの世界平和を生むんだよな
- 248 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 15:53:23.71 ID:aLrR8LOs0
- 経済重視なら、なんで日本の領土を諦めてから企業誘致しないんだ?
領土重視だから、経済交流が滞ってでも不法占拠続けてんだろう。
- 249 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 16:08:47.63 ID:GKBH8UNMO
- 第二次大戦の敗戦国の日本がゴチャゴチャ言ったところで、
お前ら講和条約で放棄しただろで終わりだろ。
講和条約で放棄した中に四島は含まれてませんでしたなんて、
講和条約から5年も経ってから日本が言い出した戯言に過ぎないんだから。
- 250 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 16:46:59.56 ID:c7l/MI/D0
- そうだねチェチェンだね
- 251 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 17:26:16.77 ID:BFpIllom0
- ロシアとは手を切ればいい
今まで、何のメリットが有った?
泥棒に追い銭を渡す必要は無い
- 252 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 17:40:07.53 ID:FkwKW/bl0
- >>249
ロシア調印してたっけ
講和条約盾にとりたいなら竹島の放置はだめだな
- 253 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 19:03:12.43 ID:GKBH8UNMO
- >>252
旧ソ連、ロシアが調印しようがしまいが日本が放棄した事にはかわりがない。
日本の主張は
「講和条約で放棄したクリル列島に四島は含まれていない」だからな。
- 254 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 19:54:44.29 ID:c8DSlb5B0
- >>253
平気で嘘つく工作員
- 255 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 20:00:31.79 ID:jBMzJ7s/0
- >>253
うーん、残念!
ロシアが平和条約に調印していない以上、日本は千島や南樺太に対しても
旧所有国としての権利が残っているのよ。
台湾や朝鮮半島の取り扱いを見ても明らか。
台湾は日華平和条約で朝鮮半島は日韓基本条約で改めて放棄を明記した事で
初めて日本は台湾、朝鮮に関する権利を完全に放棄した訳
- 256 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 20:03:33.56 ID:rOFQIIvO0
- うぜえな
- 257 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 20:54:26.48 ID:MR3idFlv0
- 追い詰められてんのは露助ってことだろw
十年くらい放置しとけ
- 258 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 22:16:00.93 ID:GKBH8UNMO
- >>255
それならなぜ、日本は四島に限り返還を主張するんだ?
あくまで日本の主張は、講和条約でサハリンとクリル列島を放棄したうえで
「放棄したクリル列島に四島は含まれていない」だからな。
なお、日本は1951年〜1956年までは歯舞、色丹の2島のみが含まれていないという主張をしていた。
- 259 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 02:40:54.16 ID:QxUCCXZgO
- >>258
南樺太と千島列島は ロシアも日本管轄でない未解決の領有権で日本政府は認識している
例えば、全ての日本地図では、北方4島を除くそれらの地域は 白色にされたり国境は明確にしていない
これは日本政府の方針で出版されている。
- 260 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 02:59:49.12 ID:p9wC2wEl0
- 日本のご近所国家は乞食が多いな。
- 261 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 03:01:28.23 ID:9KW03+sz0
- もう、返す気ないだろ
- 262 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 03:04:41.38 ID:LmI90qEoO
- 活発な軍事行動を日本領海近辺でやるなよ
- 263 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 03:05:34.19 ID:an2lOl5X0
- オモチャが先だ!
- 264 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 03:07:24.72 ID:S7mPqrVc0
- 翻訳すると
ザイセイキキカネオクレ
ってことか?
- 265 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 03:17:08.15 ID:bkGOup750
- 質的に劣悪きわまりない韓国製電化製品が一般家庭にまで浸透してるんだよ?
重工業はともかく、身の回りの電化製品を造るシステムをもたない国なんで
フィロソフィーから支配できるチャンスだってあったのに、
あきらかに日本企業はこの国の巨大なマーケットを獲得しそこねた。
そのうえ最近まであったクレムリン近くのニコンの看板がなくなってたりする。
領土について100%勝ちに行くか否かかは時の政権の判断に任せるが、
こういう国に出ていけない日本ってほんとに終わってる気がする。
- 266 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 03:19:35.76 ID:5yKhf9VQ0
- 嫌わてる国ベスト3のロシアを信用するバカは鳩山くらいだろ
信用を勝ち得ないのに経済とかアホとしかいえんわ
- 267 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 03:20:45.94 ID:q2tBwo4o0
-
ロシア人が「優先」とか言ってても誰も信じないw
- 268 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 03:23:09.98 ID:Yh9nrQ/V0
- 領土変換しないロシアなんて何の存在価値もないゴミ
消え去れ
- 269 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 03:24:38.65 ID:QS4z6Zpd0
- ゆさぶってきやがったロシア なめられまくりの民主党と一川
- 270 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 03:30:23.51 ID:5yKhf9VQ0
- まあこの先経済優先とかありえへん
いずれ極東ロシアにロシア人なんかいなくなるだろ
代わりに中国人・朝鮮人に奪われていくだけだわ
くそ寒いとこに住みたい奴とかいてへんし
- 271 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 03:33:39.50 ID:q2tBwo4o0
- >>269
>ゆさぶってきやがったロシア なめられまくりの民主党と一川
違うよ。
日本の中に、>>1と同じ主張をする経済団体がいるから、ロシアがこういうこと言ってるんだよ。
その団体は 「経済同友会」。
メドベージェフが北方領土に来て日本が抗議したとき、経済同友会は、「事を荒立てないように」みたいな
ことを言っていて、「ロシアとはビジネスパートナー」みたいなことも言ってたわけ。
そういう経済団体を炊きつけてやれば、たとえ自民党だろうが民主党だろうが、
抵抗のしようがないだろう・・・という魂胆だよ
- 272 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 03:39:24.60 ID:qAWiLeQX0
- え?これってどうしても日本に経済交流をして頂きたいから
千島列島をお返し致しますって言ってるの?
- 273 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 03:44:14.15 ID:CpAZxU6Q0
- >>1
おお、話の分かる奴もいるじゃん。領土問題なんかどうでもいいんだよ。
だからまず、そのどうでもいい北方領土をさっさと日本に返還して、
経済で協力し合うのが両国のためだ。
だから、さっさと返還しる。
- 274 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 03:46:08.06 ID:q2tBwo4o0
-
>>271 に追加すると、当時外相だった前原は、
メドベージェフの北方領土訪問に激しく抗議して、大使も召還した。
これに対して、経済同友会が、そういうコメントをしたわけ。
すると、大使は突如としてロシアに戻され、
前原は「ロシアへの経済援助」とか言い始めた。
これを見て、ロシアは「日本政府というものは、経済団体をたきつければ、いくらでも操縦できる」と
わかり、
>>1のような発言を繰り返してる、というわけだな。
たぶん、自民党でも同じ結果になっただろう
- 275 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 03:47:31.37 ID:zYFc5GAl0
- ろすけだけはぜったい信用しちゃダメだよ-
- 276 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 03:52:24.14 ID:Pv+QpeazP
-
日本は、核武装する。いつまでも舐めた態度で日本に接してるんじゃねえよ露助
北方領土近海で、自衛隊が演習するから首洗って待っとけ
日本に手を出すなら、ロシア国家が滅びる覚悟で来い。
- 277 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 03:53:48.73 ID:qOgCH1LH0
- ネット上の反米さんたちも同じ主張なんだよな。
まあ、そういうこと。
- 278 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 03:54:10.41 ID:/FKfs5ve0
- >日本などからの投資を呼び込んで、立ち遅れたロシア極東の活性化につなげる方針を強調しています。
極東が豊かになればなるほど、領土を返すわけがないだろう。
干しあげてやればいいんだが
埋蔵資源はあるから、日本が放置してると外国が参入してくる。
ロシア内紛とか第三次大戦でもないと穏便に返還は有り得ん。
- 279 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 03:55:23.92 ID:8f3GHLLM0
- もう戦争でしか取り返せねーよ。
このまま国交結ばないでいいよ。いつか戦争になったとき取り返すまで我慢だ。
- 280 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 03:55:34.75 ID:H5KXshq70
- あれぇ、以前パイプラインで経済の分野でも裏切られた気が・・・
取るだけ取ったら契約破棄っていう伝家の宝刀
- 281 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 04:07:36.82 ID:CX13Kl790
- 毎回毎回同じ詐欺
- 282 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 04:09:23.72 ID:ehBfd8rt0
- 露助のご都合主義なんざ知るかよ
- 283 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 04:24:37.11 ID:3o7JnxSDO
- 日本とロシアが仲良くなりそうな時は必ずアメリカの邪魔が入る
- 284 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 04:48:27.13 ID:RmSYNzBz0
- また、政府がほいほい金出したり推進しないことを祈るよ。
議員が、てめえの実績作りのためだけに、ほいほい進めて何の見返りもないことの多いことよw
国境を越えての医療受け入れ、ムネオハウス。。。
- 285 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 06:07:31.37 ID:yRmEMFnHO
- 糞ロシア死ね
- 286 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 06:20:01.68 ID:04RMhtrM0
- >>1
知るか馬鹿
- 287 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 06:40:53.09 ID:XYkEzUkGP
-
2次を超越した美しさ
スラブ系美女ナターシャグジー(絶世の美女、美声)
http://nicovideo.jp/watch/sm3530304
http://youtube.com/watch?v=6JiOQ1UBkzU
ロシアの超絶美声 ヴィタス
http://youtube.com/watch?v=r3yfFOq_CFQ
ロシアの美貌の才媛ピアニスト ヴァレンティーナ・リシッツァ
http://youtube.com/watch?v=ZTjJjda31rc
ロシアの天才ピアニスト ブーニン(嫌いだが一応)
http://youtube.com/watch?v=Mk1JQk90UbY
2次を超越した美しさ
ロシア人バレエダンサー ラリッサ・レジュニナ
http://youtube.com/watch?v=EQBFhaRFPIk
スラヴ系美女ユリヤ・ティモシェンコ元首相
http://prognosis.ru/upimg/m_7049.jpg
http://club.osinka.ru/files/03_537.jpg
http://image.newsru.ua/pict/id/large/26609_20070816153529.jpg
http://image.rus.newsru.ua/pict/id/large/71491_20080328144651.jpg
http://rosconcert.com/ic/pix.lenta.ru/news/2006/12/04/paper/picture.jpg
http://newyork.ru/ic/img.lenta.ru/news/2006/09/12/tima/picture.jpg
- 288 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 06:53:51.75 ID:+oBh4WqS0
- _, r '" ⌒ヽ-、
/ / どぜう´\ヽ
{ / ⌒ ⌒ l )
レ゙ /・\ /・\!/
|  ̄ー' 'ー ̄ヽ 原発を廃止したら
.| ::::⌒(__人_)⌒::`、 火力発電を増やすから
. { トェェェイ } ロシアから天然ガス買うよ
ゝ `ー'´ /
` ‐‐――ー '' ´
- 289 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:36:05.48 ID:dZoiWivp0
- シベリア抑留の労働賃金未払いとか、率先ししてロシア側がやれよ。エリツィンは言及してたんだし
- 290 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:01:33.57 ID:Tu3yFlLD0
- >>242 >それをやらせたアメリカと日本はつるんでるわけですが
ヤルタ秘密協定の話かな。
それに乗せられて火事場泥棒を働いた国の責任はないと思うわけかな。
泥棒実行犯(ロシア)に大半の責任があるよね。
- 291 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:19:47.45 ID:RPd/1iBS0
- >>290
責任って何の責任?
講和条約で、日本政府は連合国側の行為はすべて不問にしたでしょ。
戦争に負けるというのはそういうこと。
- 292 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:24:43.22 ID:CpAZxU6Q0
- >>291
不問にしようがなんだろうが、北方領土を明け渡すとは言ってない。
北方領土は、戦争という手続きを経て奪われたわけじゃないよ。
だからロシアは、毎年これみよがしに戦勝記念日をアピールしてるわけだ。
日本がロシアの言い分を鵜呑みにする必要はない。
- 293 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:05:13.70 ID:NmK7FpH10
- >276
もう核燃料の野焼きやってるから、核兵器の出番ないw
- 294 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:51:55.63 ID:L61Uyf1W0
- >>292
> 北方領土を明け渡すとは言ってない。
ヤルタ知ってるんだったら
日本の発言なんか意味ないことわかるだろ
- 295 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:52:49.26 ID:CpAZxU6Q0
- >>294
お前が諦め良すぎなだけ。
- 296 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:12:36.89 ID:Pv+QpeazP
- >>294
ヤルタ協定は当事国が関与しない領土の移転は無効という国際法に違反してい
るため、ソ連(ロシア)による南樺太及び千島列島の侵略・占領は法的根拠が無
いとする多くの主張が日本以外にも強い。更に、連合国自らが領土拡張の意図
を否定したカイロ宣言と矛盾することも批判を招いている。
- 297 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 20:17:19.28 ID:9ouymoYm0
- もう戦争しないと取り返せないのはわかっている
しかし次は勝てるかわからないからなぁ
だが金だけは絶対出すべきではない
100%騙される
発展させたければロシアの金で好きなようにすればいい
- 298 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 21:55:06.18 ID:L61Uyf1W0
- >>295
あきらめてるわけではない米ソにとっての根拠だから日本が何言ってもかわらんてこと
>>296
のように後から穴つつけばいいわけだし
自分も
> 日本がロシアの言い分を鵜呑みにする必要はない。
といってっるでしょ
ヤルタの無効性を出し無調印なSFの有効性を引き出すためには
竹島の現状はじゃまだろう
いっそのこと共産党みたいに全島返還といえば、そこはおいといてもいいんだろうけどね
- 299 :名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 07:11:26.99 ID:1C/3PyHY0
- またロスケ工作員が来てたのかw
- 300 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/13(火) 02:29:44.37 ID:uOeOCXNl0
- test
- 301 :名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:26:38.46 ID:14cxl3my0
- 横浜ゴムがロシアに工場建てたな
- 302 :名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:51:53.53 ID:lgncIxrB0
- 日本人が先ずは安心できる、核に対抗できる兵器が最優先だ。
そのための消費税5%は国民は容認するが
この国は、在日の圧力が日増しに強くなる現状
純粋の日本人は、在日に負けない意思を強く持たないと。
- 303 :名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:53:09.95 ID:fS9noCBm0
- 財布代わりです。
- 304 :名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:55:04.07 ID:zGYMWoNW0
- ビジネスで必要なのは信頼。
信頼を築くためのベースとして領土問題の解決と平和友好条約が必要という話。
- 305 :名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 08:56:23.31 ID:lmKd+/ZJ0
- 北方領土かえしてくれるんだ、ありがとうロシア
- 306 :名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 09:01:55.77 ID:r1w1hoIv0
- ロシアには農奴か地主の2つしか存在したことがないんだよ
帝政ロシアから共産ソビエトになっても、党員かそれ以外の奴隷である図式に変化は無いし
ソビエトが消滅してロシアに戻っても、マフィア系資本家かその奴隷であることに変わりは無い
あと常に暴君の皇帝がいる国であることも知識として持っておくといい
- 307 :名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:02:23.58 ID:xaAp+ad80
- >>298 いくら理屈をつけてもロシアが国後・択捉で行ったのは民族浄化。
それを日本が認めると言うことは21世紀に世界で起こる民族浄化を
認めなければならなくなるのだがね。
もちろんチベット・ウィグルで現在進行形で行われているものもね。
- 308 :名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:03:42.57 ID:CB65Lb3n0
- 低次元ゴミ国家
- 309 :名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:44:23.28 ID:IUbb1vlN0
- >>302
最近ようやく、日本の裏社会に蔓延ってた朝鮮進駐軍の残党とも言える893の一掃に警察も本気で乗り出したからな。
10月からは893と口を利いたり会食しただけでも法に触れる条例が施行されるからな。
これを機に朝鮮人たちは愛おしい祖国に帰れば良いのに。
- 310 :名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:57:36.05 ID:o580YsQy0
-
おもちゃと飴を貰ったら、即食い逃げ〜!
わかりやす過ぎだろ・・・・
- 311 :名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:02:17.04 ID:CNaK/we/0
- 円高だし、日本にとっても良いお話です
有難うございます。宜しくお願い致します
- 312 :ぽっ!:2011/09/13(火) 11:09:42.57 ID:lg7GRBSFO
- 経済の話しは、領土問題解決してからな。
領土問題以外は、大きな問題そんなに無いだろ。
今思い切って、領土問題解決しといた方が、良いぞ。そのままなら、中国に飲み込まれるぞ。
プーチン涙目www
- 313 :名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:15:46.50 ID:BFSTuJnk0
- 領土問題の解決なくしてロシアへの経済協力なし。
日米安保の強化こそ重要。三沢基地を拡大させなければならない。
- 314 :名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:18:40.29 ID:xacRzD7m0
- ぶっちゃけマジで日本は腹をくくるべき
ロシアと中国の二正面作戦なんて出来ないんだから
どちらかに譲歩するしかない
そして地政学的に中国に譲歩する事は
中国の衛星国に成り下がるのと同じなので
必然的にロシアと組むしかない
ロシアも極東で中国の影響力大きくなるの嫌ってるし
それに東シナ海のシーレーンを中国に押えられたとしても
ロシアと組んでベーリング海から北西航路使えばアメリカの東海岸に
北東航路使えばヨーロッパにに出る事が出来るし。
日本が極東で組むとすればロシア以外にない
- 315 :名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:53:42.37 ID:ubtn8E6J0
- ロシアとなんか組めるかよ。
どうせ中国もロシアも、戦争好きで利権に目がないユダヤ商人が、バックで後押ししているだろう。
- 316 :名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:05:46.20 ID:xaAp+ad80
- >>314だからアメリカと同盟を結んでいるだけどね、忘れたの。
- 317 :名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:26:46.73 ID:g+cGJ5XKO
- 文化交流でいいよ。商売やる人は自己責任で程々に。
- 318 :名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 13:07:14.69 ID:LNo9teTB0
- >>316
アメリカとの同盟なんてそもそも大前提に決まってるだろ
アメリカの影響力のない日本なんかにどれほどの価値あるんだよ
何で中国が事あるごとにアメリカは東アジアに口出すな
と言ってると思ってるんだ
その上で中国包囲網にはロシアが必要だと言ってるんだよ
- 319 :名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 13:13:27.40 ID:fLkI39Oc0
- ロシアと経済交流とか片腹痛いわ、メリットねーだろ
- 320 :名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 13:26:38.94 ID:4MhLZGfv0
-
大国のお偉いさんが「経済危機が来そうなので助けてください」
って豪語して大丈夫なの?w
恥知らずって国民から叩かれないか?w
- 321 :名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:08:43.95 ID:ubtn8E6J0
- 続瑞能神歌
シベリア狐は死にたれど 魂の邪霊は様々に
妖霊呼んで東天は 北から攻め入る非道さよ
オーツク海や千島舟 樺太島とゆさぶりて
雪割草の間より 暗雲低く仇鳥の
舞ひ降り上る恐ろしさ
北海道から三陸へ なだれの如く押し寄する
ここをセンドと聯合の 獣の庭や神の国
花のお江戸は原爆や 水爆の音草もなく
一望千里大利根の 月の光ぞ憐れぞかし
残るは三千五百万 赤き自在天主の旗のもと
どっと攻め入る雨利加の アラスカ浴びる人も無く
非義非道の場所せまく 自棄と破壊に轟きて
哀れくずるや星条旗
血潮に赤き統一も 一年余年の殺りくも
ここに終わりて神の子は 再び原始に返るぞかし
- 322 :名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 18:17:51.29 ID:wHd85JPX0
- じゃあなおのこと領土問題を主張しまくってロシアを困らせる必要がるな
- 323 :名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 20:26:33.86 ID:+CbnLMei0
- >>5
誰しも優先順位は身の回りの大事な人
次いで知り合いの大事な人となっていく
他国の人なんて正直八つ裂きにされようが
目の前で見るわけでもなしどうとも思わないもの
そんことにまで気を払って生きていることをやさしいと評価する動きもあるが
俺に言わせりゃ臆病なだけ
自国民の権益のために無茶もいう政治家なら
いっそ日本国民になって日本のためにその手腕を発揮してほしい
民主党の体たらくみてみろよ
あんなのよりよほど頼もしいじゃないか
ロシアが羨ましい
- 324 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 10:33:40.13 ID:vMQSNMCa0
- 結局、ズルしようが強奪した方が有利になるとか…
- 325 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:08:51.27 ID:IKUPkryH0
- >>324
そんなの当たり前だろ‥いつまで平和ボケしてる気だよ。
78 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)