■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【原発問題】 東京で大異変…ヨウ素が急上昇!何が起きているのか[09/09]★9
- 1 :春デブリφ ★:2011/09/11(日) 09:39:48.29 ID:???0
- ・福島第1原発から約180キロ離れた岩手県奥州市で、同市が管理する前沢下水浄化センターの汚泥から、
食品の暫定基準値を大きく上回る高濃度の放射性物質「ヨウ素131」が検出されていたことが9日、分かった。
ヨウ素131はウランの核分裂で生まれ、半減期が8日と短いことから、検出日の直前に何かが起きた可能性があり、
動揺が広がっている。
奥州市下水道課によると、7月から8月11日まで汚泥採取を計5回行い、5回ともヨウ素131は「不検出」だった。
だが、8月25日の採取分で、2300ベクレルを検出。31日は590ベクレル、9月6日も480ベクレルを検出した。
厚生労働省が示す食品、飲用水などの暫定規制値は、乳児で1キロ当たり100ベクレル、成人は2000ベクレルで、
それをはるかに超える数値が出たことになる。
同市下水道課では「原発関係とは思いますが、原因は分かりません。いまは数値が下がるのを待つしかない状況です。
市民から不安の声も寄せられ、取り急ぎ、肥料原料の出荷をストップし、最新の調査結果を待っています」と話す。
次回は12日に採取し、14〜15日に結果を公表するという。
実は、同原発から200キロ以上離れた東京都でも数値が急上昇した。8月15日〜16日にかけて、各地の下水
処理施設で採取された汚泥に含まれるヨウ素131の濃度が上がり、東部スラッジプラント(江東区新砂)や
清瀬水再生センター(清瀬市下宿)では150ベクレルを記録した。直近では不検出か微量の検出にとどまっていた。
(>>2-10につづく)
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110909/dms1109091222007-n1.htm
※表:http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/20110909/dms1109091222007-p1.jpg
※前(★1:2011/09/09(金) 14:03:14.56):http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315643620/
- 2 :春デブリφ ★:2011/09/11(日) 09:40:17.15 ID:???0
- (>>1のつづき)
都下水道局では「原因は分からない。2週に1回のペースで調査を続けており、数値の推移を
注視している」(広報サービス課)。
8月下旬に採取した汚泥の調査結果は、9月9日に公表するという。
原発事故から半年近くたったいま、なぜこのような現象が起きたのか。元立正大学長で水環境科学
が専門の高村弘毅氏は「ヨウ素131はウラン235の核分裂反応で生じ、半減期が短い。それが
検出されたということは、その時期に新たに生成されたと考えるのが自然」と説明する。
福島第1原発から排出された放射性物質が、ピンポイントで降り注いだ可能性も「ゼロではない」と
しながらも、「そうした事実が東電から発表されていない以上、明確な説明はつかない」と語る。
夕刊フジの取材に対し、東京電力では「(原発敷地内の)モニタリングポストの値が排出限界値を
超えた記録はなく、新たに放射性物質を排出した事実はありません」(広報部)とコメントしている。
【ヨウ素131】
ウランの核分裂で生成され、半減期は約8日。ヨウ素133(半減期約20時間)とともに原子力発電所の事故で
もっとも注目される放射性物質。甲状腺に集まる特徴があるため、甲状腺がんなどを引き起こしやすい。
チェルノブイリ原子力発電所の爆発事故では大気中に大量に放出され、幼児に甲状腺がんなどの
機能障害を発生させた。(以上)
- 3 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:40:47.11 ID:EBDqFrBx0
- こっそり爆発?
- 4 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:40:53.13 ID:09BSjPzi0
- 3
- 5 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:41:17.55 ID:Xgm4L0Ow0
- 医療用でFA
騒いでるのは偽善者の悪魔ども
- 6 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:41:40.18 ID:v4t3uVC60
- 原因は?
- 7 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:41:58.17 ID:jFUe9mGF0
- また何か隠してやがるな
日本のマスゴミどもはちゃんと仕事しろ!
- 8 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:42:05.36 ID:4RTJBQsq0
- 【経産省】 保安院が「やらせ」依頼 国主催のプルサーマル計画のシンポジウムで
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311976104/
【やらせメール】 エネ庁も九州電力に賛成の投稿要請
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313842996/
原発は核兵器になるということが今回の事故でわかった
事故は必ず起こるものと考えれば確実に輸出国は輸入国へ核攻撃行ってしまうということになる
核攻撃をやめるべきと考えるなら
菅直人首相 「原発輸出継続」閣議決定、国際社会の不信招く「ご都合主義」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312624473/
このようなことは撤回すべき
http://getnews.jp/archives/107384
原発真理教の洗脳ビデオ入手編
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011081800615
「原発、絶対安全ではない」=リスク念頭に規制する意向−就任会見で新保安院長
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB
異なる場所に分散して設置された風車同士は、距離が離れるに従って、
出力変動の相関性が低くなる。→平準化できる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E8%B2%AF%E8%94%B5
エネルギー貯蔵
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC
再生可能エネルギー (風力は太陽光よりずっと安く、他国と比較しても導入量が少なく優先すべき)
http://allabout.co.jp/contents/sp_disaster_c/1062/25602/index/
世界の地震の約20%が日本に集中する理由
- 9 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:42:09.92 ID:ipKHB3hg0
- 地下水だろ。メルトスルーだしな
- 10 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:42:12.28 ID:/dA28nDU0
- ヨウ素だけ?
- 11 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:42:12.13 ID:81ziliicO
- 東日本にさよなライオン!
(⌒)
(⌒)| | /⌒)
| || |/ /
|/ ̄ ̄\/⌒)
(⌒|゚ ○ ゚| /
\|(_人_)|/
(~\_二_//
\ ミ彡 \
| ヘ_)
| ∧ |
(ニフ ヒニ)
- 12 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:42:15.44 ID:oHgTt8hu0
- >>5
ヨウ素(ようそ)んなこと言えるな
- 13 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:42:35.04 ID:1zzESl8O0
- ┌──────────────────┐
│ トンキン │
└──────────────────┘
↑ | ↑
金 | 金・電気
| ┌─────権力─────┐ |
| ↓ ↓ |
┌──────┐ ┌──────┐
│ 神奈川 ←─電気── 関東その他 │
└──────┘ └───┬──┘
↑ │ ↑
金 恐喝 金・電気
│ ↓ │
┌──┴───────────────┐
│ 東 北 │
└──────────────────┘
- 14 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:43:02.64 ID:qnPPlMFg0
- 医療用ヨウ素でヨウ素131が検出されるわけないだろww
アホかw
- 15 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:43:23.15 ID:+oBh4WqS0
- 遷都しかないな!!
場所は日本のへその名古屋でOK
- 16 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:45:02.21 ID:OudlPAJK0
- >>5 ソースは?
- 17 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:45:16.71 ID:1zzESl8O0
- ∩___∩
| ノ ヽ/⌒) オレ トンキン wwww
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/ ∩―−、
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ オレも トンキン www
/ / | (入__,,ノ ミ すでに被曝 www
| / 、 (_/ ノ ギャハハハハハwwww
| /\ \ \___ ノ゙ ─――、
| / ) ) /\ _ ヽ
∪ ( \ (⌒0 /\ ヽ (_ノ
\,,_) `ヽノ / 、 )O
- 18 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:45:39.24 ID:AeAya3RF0
- トンキン死亡w
ざまあw
天罰が下ったんだな。
- 19 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:45:46.43 ID:0BA3JxWg0
- ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ ___/\ __
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡 \/|_| ̄ \/
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡 Л_ /\__| ̄|/\
ミミ彡゙ 三三 ミミ彡彡 //;;;;`-、_  ̄ ̄ \/  ̄ ̄
ミミ彡゙ドS統一詐欺師ミミミ彡 //ー-、;;;;;;;;;ヽ
ミミ彡 '´ ̄ヽ三 '´ ̄` ,|ミミ彡 //_ ;;;;;;;;ヽ、
ミミ彡'-=・=‐' 〈-=・=‐'.|.|ミミ彡 // ゙゙ー-、 ` ;;;;;;ヽ
ミ / | \彡 // `-、 ` ;;;;ヽ
\ \ ´-し`) / /ミ // \ `;;;;|
ゞ| 、,! |ソ // ヽ ゙、;;|
ゞ| トエェェェェエイ |ソ // ヽ ゙、;;|
ヽ |ュココココュ| / // | i;|
,.|\ `ニニU´/|、 . // | l/
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` l/
_人人人人人人人人人人人人人人人人_
> ゆっくり被曝して殲滅されていってね!! <
^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b163072.htm
内閣衆質一六三第七二号 平成十七年十一月十一日 内閣総理大臣 小泉純一郎
衆議院議長 河野洋平 殿
衆議院議員吉井英勝君提出原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対し、別紙答弁書を送付する。
(三)について
…お尋ねのプルサーマル利用の時の炉内安全性については、これまで東京電力株式会社福島第一原子力発電所
三号原子炉…について…原子力安全委員会の審査指針等に基づき、原子炉による災害の防止上支障のないもの
であることを確認した上、許可をしている。
(五)について
いずれの原子力発電所についても、津波により水位が低下した場合においても必要な海水を取水できるよう設計され
又は必要な海水を一時的に取水できない場合においても原子炉を冷却できる対策が講じられている
- 20 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:45:46.58 ID:qJRhavIu0
-
民主党にヨウ素くっつけられたんじゃね?
- 21 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:45:47.20 ID:H7g1Sj7a0
- まーた、一ヶ月以上たってからか
- 22 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:45:59.20 ID:VHMR3gq50
- まだノンキに東京にいる人
情報は自分で集めて適切な行動をとろうね
関東大震災、大東亜戦争のときを教訓に。
- 23 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:46:21.06 ID:I/svQ0eJ0
- 東京がどうなろうが別にどうでもいい
- 24 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:46:32.05 ID:al7bcbUZ0
- 世界で一番悲しい街・福島市に住む小学5年生の女の子の絶望聞いて
わたしは、ふつうの子供を産めますか?
何さいまで生きられますか?
なぜ福島市は、ひなんにならないのですか?
ひなんくいきにしてほしいです。 福島市民の命よりお金のほうが大切なのですか?
毎日長そで、長ズボン、マスク、ぼうしでとても暑い日も学校にいっています。
外でも遊べません。
まども、あけられません。
ふつうの子供を産みたいです。
「福島の子どもたちからの手紙」より
http://www.aera-net.jp/summary/110828_002539.html
- 25 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:47:41.43 ID:1zzESl8O0
-
;;/ ノ( \;
;/ _ノ 三ヽ、_ \;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.;
..;\ u. . |++++| ⌒ /;
..;ノ ⌒⌒ \;
/ ̄/ / ̄/ /'''7 _/ ̄/_ _/ ̄/_ / ̄ ̄ ̄//''7''7
/ ゙ー-;  ̄ / ./ /__ _/ /' 7'7./''7 /__ _/ ____  ̄ .フ ./ ー'ー'
/ /ー--'゙ ____.ノ ./ /__ __/ _'__,'ノ / /__ __/ /____/ __/ (___
/_/ /______./ /_/ /____,./ /_/ /___,.ノゝ_/
- 26 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:47:49.73 ID:84TnR2Px0
- 何が起きてるのかって、放射能漏れじゃん。
日本はもう以前と違うんだから、何事もなかったような
フリして変わらずに生活するな。
チェルノ越えの事故の現実みろや。311前には戻れない。
確実に現在進行形で汚染されてるんだよ。
内部被曝気にせずバカスカ食ってるのはバカ。
- 27 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:48:29.23 ID:Q78qfAJi0
- >>26
馬鹿だな
臨界した可能性すらあるってことだよ
- 28 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:48:30.20 ID:HOfDCmay0
- もう諦めたからどうでもいいやでも民主だけは許さないよ
- 29 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:49:06.59 ID:pRKAorj0P
- ヨウ素131
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%82%A6%E7%B4%A0131
- 30 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:49:46.20 ID:CcEuTdAyO
- なんかどうでもいい
好きで住んでんだろ
情報だけ与えて自己判断で
- 31 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:49:48.29 ID:JmJCiCJ+0
- 再臨界か〜
放射能には終わりはないな
- 32 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:50:02.18 ID:0AOPNSAu0
- トンキンは死の町
- 33 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:50:07.99 ID:Y63mR3SL0
- >>7
マスゴミなんて頼っても無駄
信じられるのは2ちゃんの情報だけ
売国ミンスやソーカの正体を暴いたのもマスゴミではなく2ちゃんのネットレジスタンスだったし
安倍さんや麻生さんとともに日本を守るために戦っているのもマスゴミじゃなく
オレたちねらーのリーダーたちだ
- 34 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:51:22.17 ID:sp60LJqFO
- メルトダウンしてる核燃料を舐めてもらっちゃ困るねw
制御棒がなけりゃ自然の摂理に従ってジワジワ再臨界するだけだ
もう止まらね〜よ
コア・コンクリート現象で放射能を含んだ大量のエアロゾルが吹き上がってるんだから
- 35 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:51:26.45 ID:WKkb0AfY0
-
8/17 RussiaToday 福島第一・地面から水蒸気が噴き出している
http://www.youtube.com/watch?v=4bD7SuXVpc4&feature=related
8月12日の余震で地面に亀裂が生じ、
高濃度放射性物質が水蒸気となって噴出しているとのこと。
8月以降どんどん悪くなっている。
- 36 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:51:41.97 ID:XKrK5O6N0
- ヨウ素131って半減期短いんだろ?
いまさら出てくるのはおかしいじゃないか
- 37 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:52:32.39 ID:k6IN0WagO
- 東京一極集中は駄目だ、石原はインフラコレクターだと何度言っても東京はスタンスを変えなかった。
メタボが貪欲にカロリーを消費するように、無秩序な経済圏の拡大が野放図な電力需要を喚起して安全より供給に関心事が偏った。
もう言っても分からないから天罰が下ったんだよ
- 38 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:53:00.46 ID:Sb2XwuDK0
- 漏れた燃料棒が地下で悪さをしてるんだろ?
地下水脈が関東一帯に広がっているとかいうのはどうなったんだろうな。
- 39 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:53:06.13 ID:oyOu9cr20
- 夕刊フジも毎回こんな感じで本気出してくれるといいのに
つうかさ、都内で暮らす奴らどーすんの今後
名古屋や長野、でなかったら京都や大阪あたりに遷都した方がいいんじゃね
- 40 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:53:47.26 ID:/R8Pf/7/O
- >>1
ミネラルウォーターの在庫を処分したいんですね。
- 41 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:53:53.19 ID:LAW9MrLjO
- 局所的なのが気になります
1、別な物と間違って検出
2、その場所で臨界
- 42 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:53:57.49 ID:SqtWTkK30
- 雨が降ったからに決まってる。
秋雨前線が福島を通過して南下して雨降らせたら
放射能汚染されるのは当たり前。
福島が止まらない限りは定期的に被曝する。
- 43 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:54:39.67 ID:QOaVy8J30
- >>5
あちこちで一斉に出た理由を説明してください
- 44 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:55:53.74 ID:HtsCWXro0
- >8月15日〜16日にかけて、各地の下水処理施設で採取された汚泥に含まれるヨウ素131の濃度が上がり、
>東部スラッジプラント(江東区新砂)や清瀬水再生センター(清瀬市下宿)では150ベクレルを記録した。
東京都の発表を見ると、セシウムは減少してるんだよな。
原発が原因だとしたら矛盾してるんじゃないか。
- 45 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:56:44.81 ID:10nfrJ+60
- 汚泥から見つかったって、それより前に大気中からは?
- 46 :トンキンは死の街:2011/09/11(日) 09:56:53.64 ID:iY8SzHRr0
- 東京は、もう人間が住む所では無い。
10年後、ガン患者が多発し、都市機能はマヒする。
- 47 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:57:22.83 ID:VAltCy5+O
- 在京他県人でトンキンと騒いでる奴⇔在日帰化エベンキ人となんら変わらんな
- 48 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:57:45.55 ID:9KW03+sz0
- 水道水も民間が検査したら全然違う数値だったんで
その会社が逃げ出したらしいね
- 49 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:58:30.67 ID:TA7E2vtTO
- ■■■ 8月19日に空間線量の異常上昇を計測 ■■■ 同時に各地で放射性ヨウ素を検出!!
◆ガイガーカウンター測定★東京都あきる野市
http://www.ustream.tv/channel/radiation-watch
2011.08.19
関東地方は局所的大雨で、どうも北風が吹いたらしく収束しない原発からの放射性物質が大量に地上に落下(水滴とともに)したみたいです。グラフ変化でその現象を把握できます。
◆(警報)2011年8月19日午前11時ごろから放射線量が上昇している!
http://blogs.dion.ne.jp/sampo/archives/10320226.html
http://blogs.dion.ne.jp/sampo/upload/detail/image/2011-08-29-thumbnail2.JPG.html
◆8月19日放射線上昇 chirdrenさん ← 相当やばい情報らしくURLが規制されているのでググってくれ
(ブログ:子どもの未来を考える会 嵐山)
ところ19日の9時から放射線量が急上昇してますよね。
埼玉県のホームページでも1.8倍位急上昇で地上1mで0.125まで行ってます。
3月下旬並みの上昇なので皆さん気をつけてください。
(2011年08月20日 06時40分20秒)
◆【各地の放射線量】(8月19日)岩手、秋田で上昇
http://www.47news.jp/47topics/e/218788.php
- 50 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:59:29.49 ID:y9Rmhbrz0
- >>43
あちこちじゃないから不思議なんだろw
信用に足る知り合いが衛生研@関東の某所で測定してんだけど、空間はすでに定常値で変動なしだし
うちのとこは水道(源水含めて)はすでに検出限界以下で値が出ない
>>1の日付の時も何も問題がなかった
ほんと不思議
- 51 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:00:52.38 ID:ngZI7u6l0
- >>40
w
- 52 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:00:57.38 ID:WKkb0AfY0
-
福島原発制御不能状態!メルトアウトし地下水を放射能水蒸気に!8/18(字幕)
http://www.youtube.com/watch?v=35KzROHZUrA&feature=youtu.be
<概要>
*福島原発作業員の内部告発メールより:
「沢山の亀裂が地面にあり、すごい蒸気がそこから立ち上ってきている。ここは水蒸気の煙がすご過ぎて、周りが見えない!
核燃料の反応現象が地下で起っているみたいだ!今、みんなは退避中です。風向きに気をつけなければ!」
*メルトスルーした核燃料が、コンクリート基礎も溶かして、メルトアウトし地下水に接触し土壌を直に汚染して、"チャイナ・シンドローム"化しているのではないのだろうか!?
Gunter:
・3つの原子炉がメルトダウンしたのは周知の事ですが、格納容器も破損しましたが、現在の状況は、核燃料炉心がメルトダウンし、格納容器から溶け落ちて、
建屋コンクリート基礎部分に到達し、地面まで落ちてきて、地下水に当たり、熱い蒸気を作り出している!
- 53 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:01:20.20 ID:RYmZO9lw0
- 危機的なヨウソう
- 54 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:01:36.27 ID:V8X+M6kr0
- 情報隠蔽してシッカリ浴びせてくれた偽善者モナ男に聞けばいいよ。
原子力にはとても詳しいらしいから。
- 55 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:02:13.86 ID:pRKAorj0P
- >>40
それだ!!
- 56 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:03:00.62 ID:iY8SzHRr0
- トンキン人=ガン遺伝子を子孫に残す欠陥民族
- 57 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:03:12.65 ID:32ExZtws0
- 8月19〜20日に降った雨の時に、ガイガー持ちから放射能数値が上がったとの報告が相次ぐ。
8月20日の拡散予想
http://nekohamiteiru.blog50.fc2.com/blog-entry-308.html
各地のモニタリングポストも上がる
茨城
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/file/20110812-0821ooarai.pdf
関東 19日
http://www.47news.jp/47topics/e/218821.php
愛知 19日
http://mainichi.jp/chubu/archive/news/2011/08/20/20110820ddq041040013000c.html
上空に漂っていた放射能雲が、雨で落ちてきた。
- 58 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:03:46.53 ID:HtsCWXro0
- 2300ベクレルを記録した奥州市の発表を見てもセシウムは殆ど変化はない。
- 59 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:04:04.04 ID:RRwJz3RlO
- この件はニュースで流れないのに安物ガイガーカウンターは叩くテレビ局
もう皆さんお分かりですね、かなり不味い事態が起きてるってことですよ
福岡スケープゴートにして福島野菜販売を認めさせようと必死だし、個人の判断選択は認めないってことだ
まだまだ被曝は続くが政府はこんなんだし自己防衛しかないねこりゃ
- 60 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:04:07.16 ID:+8CawqYb0
- こちらが本家のドS統一詐欺
/ ゙ \
/ _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
|| | |
|/ -― ―- 丶|
( Y -・-) -・- V´)
).| ( 丶 ) |(
(ノ| `ー′ ノ_) 直ちに影響はない
ヽ )〜〜( /
//\_____⌒_//\
`/ > |<二>/ < ∧
埼玉=無秩序な経済圏は民主党王国
- 61 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:04:50.70 ID:sp60LJqFO
- >>46
いま現在、医療の現場ではCT画像にノイズが入ってまともに診断出来ない状況だよw
ノイズの素は放射性物質
- 62 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:05:34.22 ID:LApbl7uA0
- なんだっけ?
医療由来のを誰かが下水に流したんだよな。
- 63 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:05:39.61 ID:hCi3A6h50
- 京大の教授が再臨界繰り返しながら収束していくって関ロでは報道されてる
東京が情報制限されてるだけ
- 64 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:06:40.23 ID:AJGwGZnG0
- * *
* + ようそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
- 65 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:07:41.98 ID:j4K7sne60
- チョン! 岩手県が東京なのか?
- 66 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:07:45.81 ID:HtsCWXro0
- 原発由来だとして、過去スレでセシウムが変化ない事の理由は説明が付いてるのか?
- 67 :欠陥民族トンキン人:2011/09/11(日) 10:08:44.37 ID:iY8SzHRr0
- 欠陥民族トンキン人は、箱根より西に行くな。
日本人の質を高めるためにも、欠陥遺伝子は隔離すべきだ。
- 68 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:08:54.63 ID:hbZy8kN50
- ほんとうは民主党と官僚が悪い、なんだけど、
自民と官僚が結託して、民主だけが悪い、
にしようとしてるよね、そんなに昔に戻りたいのか。
- 69 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:09:04.20 ID:0wO27T8N0
- 半減期って、その倍の時間で0に成るわけじゃないからね。
1/2、1/4、1/8…に成るだけだし、大雨が降れば下水処理場に流れ込んで、
脱水汚泥の焼却灰は当然濃縮される。
- 70 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:09:24.72 ID:SzARP+ci0
- 東京住みですが最近顔に湿疹が出来てきて気になる
- 71 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:09:43.59 ID:y9Rmhbrz0
- >>61
真面目に聞くけど、放射線による影響でCTでノイズ出るなら、X線画像診断は不可能になるけど
そこの病院はX線による診断は今現在してないという事になるよね
CT入れてるくらいの病院ならX線はフィルム使ってないだろうし
嘘なら訂正して、ほんとなら詳しく教えてよ
- 72 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:10:20.06 ID:1/M2Iowki
- テロか?何か朝から喉の調子が悪いのは気のせいだろ?
- 73 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:10:23.50 ID:DtjBlE6n0
- http://www.youtube.com/watch?v=6WGTPeL8QGM&feature=related
- 74 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:10:24.27 ID:WKkb0AfY0
- >>66
地下で核反応が起きているから、セシウムは土壌に吸着する。
- 75 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:10:25.33 ID:SqtWTkK30
- >>57
台風が来たらその地区に薄い放射能が飛散し、
関東が放射能汚染されるのが分かるな。
あと福島上空を前線が通過したら当然放射能を含んだ水蒸気を取り込むので
それが関東に雨を降らせば降った地域は放射能汚染される。
- 76 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:10:29.99 ID:Z7S+xoRv0
- トンキン
- 77 :にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 ):2011/09/11(日) 10:10:36.39 ID:bXh94XOk0
- ★9って おまえらどうした? w
- 78 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:11:22.69 ID:n5KJ5bWE0
- ヨウ素が急上昇
朝鮮民主「しかし健康には問題ない」
- 79 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:11:51.46 ID:ob27XUV60
- 最初に「うんち」に例えた奴、今何してるんすか?
- 80 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:12:20.31 ID:1YhTNGkf0
- 情報が出て来ないから確定とは言えないが
核燃料が地下水に到達し想像出来ないほどの汚染を出してると思われる
地下水の情報を早急に調べ出す必要がある
温泉とか危険人が入るし湯気で遠くへ飛ばされる
福島周辺で海から近い場所の地下水や温泉は危険
- 81 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:12:27.78 ID:J459Of/o0
- 地球のコアにまで達しつつあって地球ごとドッカーン!ってなっちゃったりして!w
- 82 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:12:30.84 ID:89QxIiKy0
- >>70
大阪に戻って2か月。
俺は原因不明の頭痛と鼻血が治ったよ。
- 83 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:13:09.85 ID:trvd9Guj0
- 東日本大震災の原発事故の混乱に乗じた北朝鮮のテロかもしんない。
195 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/09(金) 21:18:29.58 ID:oZaukGj90 [1/2]
8/15 福一、放射能水蒸気モクモク
8/19 関東、降雨と同時に環境放射線急増
114 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/09(金) 21:09:09.31 ID:0Vs8QgDA0
なんか、8月中旬以降の海外報道見ると
地割れが出来て蒸気が噴出してるってのが
デフォになってるんだが。
155 名前:名無しさん@12周年[ ] 投稿日:2011/09/09(金) 21:14:21.72 ID:Ex5y+hpV0 [2/2]
>>142
いまみてるけど↓だと思う
福島原発制御不能状態!メルトアウトし地下水を放射能水蒸気に!8/18(字幕)
http://youtu.be/35KzROHZUrA
8/17 RussiaToday 福島第一・地面から水蒸気が噴き出している
http://youtu.be/4bD7SuXVpc4
- 84 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:13:34.79 ID:dsMSiLqQ0
- >>82
もともと大阪系の人種だったのでは?
あなたは東京系シティー人種じゃなかっただけ
- 85 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:14:05.08 ID:HtsCWXro0
- >>74
地下で核反応なら空中に拡散する量は微量だし(地下核実験と同じ)放射されても近くの方が高い濃度で観測される。
- 86 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:14:05.81 ID:4hcZEPay0
- 何かが起きた、って新たな核反応以外でできないじゃん(笑)
政府も東電も何も言うわけないんだし。
国民から政治家への圧力のかけ方が足らないんじゃないの?
やっぱり自分の地元の政治家を締め上げないといかんとおもうんだが。
- 87 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:14:41.72 ID:sb4Mevkm0
- 医療用が原因ならもうその証拠が示されるだろ。
それがなってことはつまり…
- 88 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:14:44.16 ID:MTpLsFfq0
- よくわからんのだけど、地下水に到着したらそこで冷やされて冷温停止状態とやらにならんの?
- 89 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:15:24.97 ID:trvd9Guj0
- 東日本大震災の原発事故の混乱に乗じた井戸毒のような北朝鮮のテロかもしんない。
地下水脈に象の足が触れたんだと思う。地割れから間欠泉のように水蒸気噴出。
【原発問題】 IAEA 「福島・飯舘村の測定値、200万ベクレルと言ったのは間違いでした」→2000万に修正 [04/01 06:39]★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301657621/
15 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/01(金) 20:38:09.11 ID:BN9MwVDe0 [1/2]
某サイト引用
福島原発については、フランスの要人が1号炉は4日前22日頃
メルトダウンを起こして底が溶融したとの情報、
遠方のライブカメラから(青白い)チェレンコフ光が撮影され、
正門前で中性子が頻繁に計測されていて、
おまけにタービン建屋被爆者の水を検査するとコバルト60が大量に検出、
こうなれば、原子炉で再臨界が起きて、
しかも圧力格納容器が破損していると考えるしかない。
チェレンコフ光は破損箇所から漏れてきたわけだ。
何が起きるかというと、すでに溶融したドロドロの燃料塊が地下に
向かって地盤を溶かしながら進んでゆく。
やがて地下水脈に達し巨大な水蒸気爆発を起こす。
この放射能は通常核爆発が5〜50キロ程度に比べて、
10〜100トンの核燃料飛散という事態になる。
地層を融かすチャイナシンドローム。地割れから水蒸気爆発。臨界は半年以上続いている。
【社会】 福島原発で、作業員が急性白血病により死亡…東電「作業との因果関係はない。これ以上調査する予定はない」★12
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314801147/71
71 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:01:57.77 ID:Vl+BQWVX0
燃料取り出しは難しそうだな http://mog.tank.jp/up/src/mog4350.jpg
3月15日とほぼ同じ数値か超えた波形の放射能雲が8月19日に出ている。
【原発問題】東京で大異変…ヨウ素が急上昇!何が起きているのか★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315563005/609
神奈川県大和市中央林間 8月19日の空間線量グラフ http://up.blogs.dion.ne.jp/sampo/image/2011-08-29.JPG
東京都日野市 3月15日の空間線量グラフ http://www.ishikawa-lab.com/photo/201103152019.png
- 90 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:15:27.96 ID:+oSTHJUe0
- 放射能汚染地図(四訂版) 2011/09/11 発表分
ttp://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201109/09/97/e0171497_183832100.jp
東京でもこの有様だってことはもっと近いところでは・・・
- 91 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:16:03.63 ID:I6eWVo7G0
- パニックを起こさないためにSPEEDIを隠した政府だからなw
もう手遅れだろうwwwwwwwwwwwww
- 92 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:16:29.82 ID:i7e6jzou0
- ■目覚める検索シリーズ
「放射能汚染マップ」「マグナBSP社」「べクテル」「モンサント」「東電筆頭株主」「日銀株主」
「集団ストーカー」「カルト指定」「黒い手帖」「清水由貴子」「産経統一協会」「国際勝共連合」
「CIA秘録」「OSS報告書」 「山本病院事件(行路病院事件)」「エイドリアンギブズ」
「根路銘国昭 」「ワクチン利権」 「携帯電話移動履歴監視」「成田豊」「正力松太郎」
「天皇の金塊」「恫喝殺人」「対日超党派報告書」「ランベール(地下経済)」「人口削減」
「アーロンルッソ」「RFIDチップ移植」「FEMA強制収容所」「衛星サーベイランス」
「ケムトレイル」「1984年」 「サイコトロニクス」「MKウルトラ」「非殺傷兵器」「地震兵器」
「911 CG」「西新井病院・拉致・在日」「テレビ局・外国人株主比率」
「ストーンマーケット 田村淳」「オウム事件の真相」「123便墜落の真相」
- 93 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:17:45.70 ID:qxJJM9Ai0
- 役人も政治家も大企業役員も逃げてないだろ。
ご皇室も京都にお帰りになってないだろ。
大丈夫で無問題な何よりの証拠。
- 94 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:18:09.57 ID:trvd9Guj0
- >>90
見えないぞ
- 95 :欠陥民族トンキン人:2011/09/11(日) 10:18:12.33 ID:iY8SzHRr0
- 放射能汚染は、トンキン人が考えているよりも、深刻である。
そこに気がつかないのが、馬鹿なトンキン人。
おまえら、全員ガンで死にたいのか?
今すぐ逃げろ。
ただし関西に汚染を広げるな。北海道に行け。
- 96 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:19:04.55 ID:hCi3A6h50
- >>93
役人の家族はどうなんだ?政治家の家族も。皇室は天皇陛下の性格からして自分たちだけ避難とかしないだろw
- 97 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:19:17.57 ID:m+m0gyjk0
- ずら株価っておけばいいのか
- 98 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:19:38.37 ID:TA7E2vtTO
- 現政権(民主)ばかり叩いていられるのも今の内だけだよ。
原発政策を推進するにしてもやるべき事をしてこなかった奴らがいるからな。
数年後に日本人はそれを思い知らされる事になるだろう。
原発事故の賠償条約加盟へ 外国の法外な請求防ぐ
政府、週明けに米と協議開始
2011/8/14付 日本経済新聞 朝刊
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E3E1E2E3908DE3E1E2EAE0E2E3E39F9FEAE2E2E2
原発事故賠償条約、福島事故への遡及は見込めず
福島事故、原発賠償条約の適用外 海外訴訟が相次ぐ恐れ
2011/8/14付 日本経済新聞 朝刊
http://www.nikkei.com/news/latest/related-article/g=96958A9C889DE1E1EBE4E7E5E2E2E3E6E2EAE0E2E3E39797EAE2E2E2
- 99 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:20:04.45 ID:5wDxITLN0
- 面白い
記者ゼロなのに「質問はございませんか?」と問う保安院担当者www
記者ゼロ会見「完全に気が狂ってます」武田邦彦
http://www.youtube.com/watch?v=wGziFlA6qmA&feature=related
- 100 :アスベスト被害もあります。怖いぞ東日本:2011/09/11(日) 10:20:12.86 ID:XR7q2z3X0
- ■MEGMILK特濃 241Bq/L、東京都葛飾区の水道8.12Bq、お茶もひどい
http://du.cx/tn
■手足口病が減らない埼玉県を航空機モニタリング
http://du.cx/tk
■電力施設がショートしたっぽい。
放射能測定か?ロシア爆撃機 日本列島を一周
http://du.cx/ti
■福島で九州の物産展を開いてもらった方が応援になる
http://du.cx/tc
■岩手と長野の下水汚泥からヨウ素131。
8月は臨界し、活発な蒸気モクモクでした。
http://du.cx/sY
■塩(ナトリウム)よりもはるかに結合性の強いセシウム。
除染できない・・ http://du.cx/t8
- 101 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:20:35.15 ID:0tXDNrbt0
- モナチューを辞めさせれば、情報は出てくるぞ。
- 102 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:20:36.31 ID:KUnJwuBk0
- 人間が運んだとかいう可能性さえも考えられる。
隠す・嘘を言う、もうそればっかりだからな。
- 103 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:20:51.84 ID:cgRQDz540
- 昨日の川内での原発事故が影響しているんじゃないの?
だれも真実を報道してないだけで。
- 104 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:21:03.98 ID:ZALq2iTV0
- 安全厨が必死過ぎて泣けてくる
やんごとなき方々が庶民と同じものを食べてると信じてるのだろうか?
- 105 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:21:13.03 ID:EhrAIU2j0
- http://img835.imageshack.us/img835/4163/housyano.jpg
松戸市から町内会へのお知らせ(お触書)の回覧板冊子
植木の剪定ごみ燃やすと規制線量超えるから資源ごみで出せ
- 106 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:21:15.30 ID:SqtWTkK30
- >>88
水のあるところへ高熱を放つ物体が到達すれば
水蒸気が発生する。当然放射能を含む。
上昇して雲になり、前線があれば取り込まれて
南下すれば地面が汚染される。
爆発した原子炉もずっと冷やしてるが放射能が止まる気配はないな。
- 107 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:21:32.91 ID:Yxu+7d3f0
- >>50
小さい汚染雲が所々に来たんじゃないの。
>>59
叩いていたのは国民生活センター。
- 108 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:21:41.90 ID:SnRwadR5P
- 2001年にチェック機関の保安院は経産省の所属になる。さらに東電の副社長の
加納時男を自民党議員にして、小泉はそいつを経産省政務官にすえたわけだよ。
つまりこの時点でもう東電をチェックする者が誰もいなくなったわけ。
自民党内でも東電副社長に意見なんて誰もできない。原発村は完成し、事故のカウントダウンも
始まった。
- 109 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:21:57.52 ID:+5dilBEF0
- >>70
゚Д゚)))))ガクガクブルブル ガクガクガクガク
- 110 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:22:23.78 ID:BRJfgWd+0
- 今だに時おり臨界しているのか、原発事故はしつこいね
- 111 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:22:28.86 ID:bwwGjQqqO
- >>1
再臨界以外のなにが あるのか逆に聞きたいわ
- 112 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:22:43.30 ID:omXCgPDL0
- トンキンのせいで皇室のお子様らが被爆したらどうすんの
まじトンキンから来た客には末代まで冷たく応対するぞ
- 113 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:22:51.83 ID:v4+9uTCd0
- >>93
皇室の皆様は、むしろ逃げていただきたい。
- 114 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:24:09.56 ID:AeAya3RF0
- >>93
役人や政治家や大企業連中に騙されて崩壊してるのが今の日本なんだが。
出来るなら、西日本方面に逃げるんだね。
- 115 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:24:33.32 ID:dd+KCSIC0
- 次回は12日に採取って、こんな異常値が出てるんなら毎日採取しろよ。
- 116 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:25:48.61 ID:YQkoAm/40
- 水脈がやられたのでは?
- 117 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:26:14.32 ID:WcPctAXO0
- >>5
こいつ見てくれ、どう思う?
豊島区の3歳女児からヨウ素検出は何を意味するか
http://media.yucasee.jp/posts/index/8839?la=nr5
東京都内でもスーパーホットスポットと言われる豊島区で、3歳の娘から
放射性ヨウ素が検出されたと、ツイッター上で訴える母親が現れた。
本当であれば、半減期が短い放射性ヨウ素が検出されたということは、いまだ
に新たな放射性物質が飛散しているか、食物が流通していることが考えられる。
この母親は、子供を外で遊ばせることをやめさせたり、食べ物など細心の注意
を払ったそうだ。それでも結果として、セシウム134、137、放射性ヨウ素全て
が微量ながら検出されたという。
- 118 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:26:24.04 ID:trvd9Guj0
- >>90
放射能汚染地図(四訂版) 2011/09/11 発表
これでググると別サーバーの画像が見つかる。
- 119 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:26:35.49 ID:haBLeaQa0
- まだ核反応し続けてるから、大気が雲になって放射能雲として行った先で放射性ヨウ素おとしてくんじゃないのか?
6月に騒がれなかったのが気になるけど。
- 120 :欠陥民族トンキン人:2011/09/11(日) 10:26:54.90 ID:iY8SzHRr0
- >>93の意見でもわかるとおり、危機意識が無い。
欠陥民族トンキン人は、救いようが無い。
- 121 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:28:47.46 ID:qxJJM9Ai0
- >>96、>>113、>>114
ワシの願望をちょろっとつぶやいただけですがな。
もしももしもやで、仮にやで仮に関東でエグゾダスなんぞ始まったら
ワシのマンションにも空きが出て家賃入って来んわ、資産価値下がるわで
何もええことありませんがな。
- 122 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:29:10.85 ID:CDPwUA4V0
- 電気も貰って放射能も貰え それぐらいしょうがないと思へ
- 123 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:29:47.91 ID:y9Rmhbrz0
- >>106
それはおかしいな
空間線量だけでなくフォールアウトの線量も東京都はデータ出してるけどNDがずっと続いてる
落下物がNDという事は経路は空気ではないとしか言えない
そもそも急上昇してるとか言ってスレにコピペしてる人のデータ見たけど
0.1µSvも上昇してないじゃないかw
cpmの値としても100cpmも上昇してない
で、医療機関でCTが使えなくなったと言ってた人は、何も答えないから
やっぱり嘘だったという事でいいよね
- 124 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:30:25.09 ID:iBpryuLb0
- 美智子皇后陛下が
首の痛み再発でご公務取り止め、静養中というのは
東京から避難したからだろ
- 125 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:30:31.45 ID:nl4U4EQc0
- 東京の友達が
最近すぐに体がだるくなると言ってた
- 126 :にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 ):2011/09/11(日) 10:31:37.33 ID:bXh94XOk0
- >>5
医療用と認めることは 既に被害が出始めているということになる
それも全国レベルで・・・
- 127 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:31:50.72 ID:6Hc2qKl+O
- 実際トンキンがやばかったら
コッカイギインとかトンキン大学の偉いさんや研究生、学生は避難するだろ
だから大丈夫
- 128 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:31:56.01 ID:y8R5ymzrP
- 福島県民は民主信じてまだ避難して無い時点で自殺行為。
まあ東京もだけどな。秋からジワジワ始まるよ。
- 129 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:32:49.77 ID:5neqXpTp0
- >>44
セシウムの減少はなんら不思議な現象ではない
元から堆積してるセシウムが下水に流れている
その減少率が今回の増加率を上回れば普通に減少する
ヨウ素が増加したからセシウムも増加するはずだと考えるヤツは考えが足りない
- 130 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:32:56.94 ID:Qz623jVd0
- >>125
ことしは暑かったからだよ
- 131 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:33:01.84 ID:+5dilBEF0
- >>125
゚Д゚)))))ガクガクブルブル ガクガクガクガク
- 132 :はるか:2011/09/11(日) 10:33:22.79 ID:sArIUtI70
- 海藻買いだめしよ
- 133 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:33:31.42 ID:6eQ+woyz0
- 半年も過ぎて何1つ終息に向かう策もデータも出さないんだぞ!
チェルノブイリ以上の世界史上初・未曾有な事が事故にしろテロにしろ起きてんだぞ!
旧ソビエト連邦じゃ計50万人がかりだされたというのに・・・(真偽は別にして)
しかし・・・・この時に偶然カ・・?米国=民主、日本=民主
大体が、米国=共和、日本=自民 だったんだがね。
- 134 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:34:25.74 ID:+JaaOErz0
- ヨウ素ろ〜〜
- 135 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:35:23.05 ID:ACfZ6ZXq0
- テレビで何も言ってないから大丈夫だろ
- 136 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:35:52.37 ID:H2AuQur8O
- 都内在住だが、最近鼻がむず痒くなる。
で、強めに鼻をかんだり、鼻をゴシゴシすると直ぐに鼻血が出る。
以前はこんなことなかったんだけど…
- 137 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:36:03.27 ID:iXpq4WW20
- 8/25っていうと
その前後で何十億ベクレルの蒸気が放出されたとか
屋内でなくて、建屋外で10シーベルト観測されたとかって
一回だけ広報された時期だな
まぁ、普通に考えて放射能未だに駄々漏れだろうな。
トレンチとか廃水処理施設の水の除染とかってのも全く報道されなくなったしな
除染のための機械も稼働してないのだろうし、トレンチも汚水海に垂れ流し状態なんだろうね
海の方もまた隠蔽してたのバレて正しい数値公表するハメになってたみたいだしさ
- 138 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:36:08.25 ID:XlsyJZs90
- 最近太ってきた@東京
- 139 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:36:08.72 ID:U1iClwdz0
- 死のまちトンキン
- 140 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:36:16.46 ID:zsyaJgwI0
- >>123
特定の場所ではわずかな量(上昇)だけど、下水の汚泥はその地域の水が集まっているから不思議じゃない。
- 141 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:36:55.16 ID:QrlZTV48O
- 怪しい首都 東京さん
- 142 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:37:32.31 ID:F29B0+N90
- 医療目的のI131が検出されただけ。
バセドウ病や甲状腺癌の治療には、甲状腺に集まる性質を持つI131を治療に使うことがある。被験者からの放射線強度がある程度下がったら退院するので、一定量のI131は排泄とともに下水へ流れる。
- 143 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:37:42.55 ID:YaOzlGF40
- >>95
トンキン人とか書いてるやつってバカな中国人か朝鮮人なのか?
東電や政府、マスコミに対して批判するならいいけど、なぜ被害者の一般の東京人の批判をするのか。
相手しない方がいいとは思うけど、指摘しないとバカは治らないから言います。
- 144 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:37:47.97 ID:95Q2Rvfb0
- >>117
ツイッターねえ・・・・・。
- 145 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:37:54.09 ID:DShM8FLQ0
- >>106
あ、そう言えば、シャワー状でお水かけして、効率的に冷やす様になったって、
言ってたけど、シャワー状で、湯気の発生も効率的になったよね(w
ま、ヨウ素の話とは、別だけどね(w
- 146 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:37:59.22 ID:prDaDjn40
- どちらにせよ関西以西の人間がドヤ顔で「ざまぁ」とあざ笑っているのだけはわかる
普段、東日本が西日本に何を言っていたのかは知らんが
- 147 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:38:05.58 ID:rVqQKQ3D0
-
建屋をカバーで覆う = 建屋に大部分の放射能が眠っている
- 148 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:38:06.73 ID:iBpryuLb0
- 人間が住めないのは福島・栃木那須・茨城北部ぐらいかと思ってたけど
マジで東京もヤバクなってる
- 149 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:38:36.10 ID:5neqXpTp0
- アイソトープ治療が出来る病院は全国各地にあるのに何故か岩手と東京のみという不思議w
- 150 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:39:05.68 ID:U1iClwdz0
- サンデー毎日見てきたけど
関東やばいぞな
◇関東圏180地点放射能汚染地図 都心に潜むチェルノブイリ級
▼最大は埼玉三郷市「一時移住」レベル
▼千葉は松戸、東京は江戸川区、神奈川は横須賀
▼作業員向け資料独占入手!福島4号機汚染マップ
汚染水かぶるも、白血病死出るもフクシマ下請け労働者使い捨て
◇放射線管理員も逃げ出す汚染地獄
◇完全保存版 放射能と食 第4弾 除染を極める
- 151 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:39:32.97 ID:pYP6HQCJ0
- 放射能を出すのは福島の原発だけだ、と思い込んでいる能天気な奴が多いが、
このデータを見れば、ヤバいものを垂れ流しているの福島以外にもあるということだろ。
- 152 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:39:44.27 ID:HtsCWXro0
- >>129
>元から堆積してるセシウムが下水に流れている
>その減少率が今回の増加率を上回れば普通に減少する
それだと減少率の大きい方が少なくなるので、半減期の短いヨウ素の方が少なくなる。
- 153 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:40:11.09 ID:3cmPLtHW0
-
あれ以来体調が酷く悪い
毎日頭痛がして風邪で微熱があるときみたいな感じが続いてる
熱は出てないんだが
仕事行くのが辛い
- 154 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:40:31.59 ID:SqtWTkK30
- >>123
記者会見で記者数0の会見を平気で開く国の情報をまともに信じる?
その出席しなかった記者の日本の生産物に対する認識は以下。
EU(8月30日時点)
(対象地域)原産地が福島、群馬、茨城、栃木、宮城、長野、
山梨、埼玉、東京、千葉、神奈川、静岡の12の都県
上記12の都県で産出されるすべての食品および飼料
(3月11日より前に収穫、加工された産品を除く)
(措置)日本を出発前に検査を受け、EUが定める基準以下であることを示す
放射線検査分析報告書を輸出証明書に添付する必要がある。またEUに輸入後、
貨物の少なくとも10%が、サンプリング検査の対象となる。
これが他の35道府県になると、
(措置)原産道府県を示す輸出証明書を添付する必要がある。またEUに輸入後、
貨物の少なくとも20%がサンプリング検査の対象となる。
インドはもっと厳しく、アメリカは甘い、が世界各国大体同じような基準だ。
韓国ではこれに山形が加わり、中国では10都県だったりする。
内部被曝はとても危険だが、その元になる放射能降下は
この12都県では特に激しいと言わざるを得ない。
国にしても東京電力にしても隠蔽したり後で情報を大幅訂正したり
信用が全くない。
- 155 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:40:41.38 ID:GFw25lpNO
- そういえば最近、血が止まりづらい…
- 156 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:40:46.65 ID:5neqXpTp0
- >>152
え?既に3月に降ったヨウ素は半減期により検出出来ないまでに下がっているよ
半減期を考えてないでしょw
- 157 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:41:38.19 ID:95Q2Rvfb0
-
長崎でもヨウ素検出。
まあこっちは誰も原発からなんて思ってない。
医療用ってちゃんと明記してある。
http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/water/pdf/sokuteikekka_20110829.pdf
- 158 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:41:39.35 ID:HmS1pgrw0
- >>144
ヨウ素なう
- 159 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:41:43.85 ID:pRKAorj0P
- 体調不良を訴えてる奴が単発な件について・・・
- 160 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:41:59.79 ID:Wsv7BFFC0
- >>143
オレは普通の日本人だが、バカな東京人を見ると、
トンキン人と普通に使うな。
とりわけ政府や盗電の言うことを鵜呑みにして、
子供に毒食わせて平然としてる恥知らずな連中とか。
そんな奴らは、トンキン人で十分だろ?
- 161 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:42:04.85 ID:prDaDjn40
- >>153
甘えんじゃねえよボケwww 歳か過労だろw
会社行きたくない原因を放射能のせいにすんなww
- 162 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:42:46.39 ID:uURV+knx0
- あーあ
- 163 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:43:03.22 ID:6eQ+woyz0
- 世界中がくるってまふ
ttp://rt.com/top-rated-videos/
ttp://rt.com/news/
- 164 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:43:23.35 ID:RO+7oDLK0
- シラバックレテル
- 165 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:43:36.93 ID:Qz623jVd0
- 一番再臨刷る可能性が高いのは原子炉の底だ
福一の古い原子炉は底が丸いから再臨界しやすい
繰り返し再臨界も
しかし底は破れていると思われる
するとコンクリの床にウンコのようにたまって再臨界
再臨界すると燃料は熱膨張で飛び散って臨界終了
それでおしまい
発電所の地下は水浸しだから燃料はコンクリの上に
ちょうど海にでた火山の溶岩のようになって固まっている
これは表面が冷えて固まっているのでコンクリを破って地下に行くとは考えにくい
地下に行ったとして水脈にふれるまで行くだろうか
むしろ冷却にそそぎこんだ大量の水により地下水は当然に汚染され申告な状態だろう
地下の燃料は臨界量集まることができないから再臨界は無い
ちなみにチャイナシンドロームは嘘の映画だ
あんなことにはならない
今再臨界が起きているというのは考えられないことである
- 166 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:43:42.12 ID:EhrAIU2j0
- もうこんな話はようそよ
- 167 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:44:03.90 ID:rVqQKQ3D0
-
外国と日本の認識が違いすぎる
日本では、大部分の放射能が放出されたから、現在は微々たるもので、安全。
外国では、放射能の一部は放出されたが、大分が建屋に残されているので、半年経った現在の状況は3・11直後より悪くなっている
- 168 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:44:14.76 ID:prDaDjn40
- >>160
散々「大阪民国は死ねばいいのに」って言われてきたから鬱憤晴らしてるの?
- 169 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:44:22.59 ID:HooXZvQE0
- 可能性としては、過去数日以内に原子炉建屋から高濃度の放射性物質が
新たに飛散したとか
台風12号で全国に核燃料が飛散したとか
- 170 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:44:28.65 ID:3cmPLtHW0
- >>159
いや、おれはマジだぞ
板橋区在住
- 171 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:44:33.55 ID:OUkxLFED0
- 8月15日じゃ、既に半減期を迎えているな。
東京埋め立ての6価クロムだとか、今回の地震・津波で現れた宮城のヒ素とか
常に予期しないところに毒が漏れ出していて、知らん振りされているんだよ。
たとえば毎日目にする「今日の各地の空間放射線量」
過去の空間放射量の上限となっていた時期は?いつだったの?
核種は?原因は?殆どだれも知らない、話題にもならない。
- 172 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:45:18.18 ID:U1PgUAR60
- 元原子力委員会委員長
谷ゴキ
,..-─''''''''''─、
,'´彡、,.-──''''´ミ-─、
.' ノ . i |;
', .| _/' '\_:::| i | < 児童ポルノ法案万歳!
i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i | <けしからん漫画アニメは全部規制だ!
上、 / || ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ | ,エ
`,ヾ/ `'´i ,, /、,、)ヽ、 : ::i`' 'i、_ノソ´
iキ '. 'トェエエェイヾ / iF
iキ' '. ( ヽェェェソ.ノ / ナf
!キ、._ ミハ、, 、_,_,,ィ /::|ミ _fサヘ.
/ `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´ 'i、
i' ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_ |
| ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi |
| if! |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi |
| ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi |
| ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi |
| iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi |
| iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi |
| iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、 |
,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
,√ ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi `ヾ
´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,キi
;サ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,キi
,;#, |彡彡ノリリリリミミミシ ,キi
;メ'´ !彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、
;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、
;メ ``十≡=十´ `ヘ、
ノ ゞ
- 173 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:45:46.69 ID:MOWqNxSD0
- 半減期8日と言ったって物質そのものはそこに存在してるじゃん
500Bq/kgのヨウ素が見つかったが既に放射線は出してない、ってのはありえないの?
- 174 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:45:58.45 ID:RZkYgqWGO
- 大阪人の嫉妬混じりの煽りをみると、マジで増殖炉どうにかなんないかなーと(略)
- 175 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:46:03.68 ID:O14MtD1a0
- トウキョウー!!
被爆のまち
- 176 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:46:25.81 ID:prDaDjn40
- >>170
福島とか郡山の人間がバタバタと倒れているなら信用もできるんだがな・・・・・
- 177 :欠陥民族トンキン人:2011/09/11(日) 10:46:32.16 ID:iY8SzHRr0
- 欠陥民族トンキン人は、自分達に都合の悪い事を言われると、
大阪人が悪口を言っていると思う、短絡的で馬鹿な民族です。
- 178 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:46:36.74 ID:ocOaSdcq0
- いつも規則正しく来ていた生理が最近無茶苦茶
あと10日後が予定日だったのに今朝なっていてびっくりw(*゜o゜*)w
- 179 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:46:45.58 ID:6eQ+woyz0
- >>167
実際の認識としては・・・・・( ゚Д゚)ポカーン
- 180 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:46:46.98 ID:pRKAorj0P
- >>170
鬱病かもな、病院いってみ
ちなみに俺は港区在住だが変化なし
- 181 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:46:53.47 ID:UKRyndNt0
- 1sあたりのベクレル数(Bq/kg)
0.111 アメリカの法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
10 WHO基準(野菜)★
10 日本の3月16日までの基準値(水)
20 以下は検出しても表記せず(東京都の水)
37 ベラルーシ政府が1999年に定めた「子供がそのまま摂取する食品」の基準値
100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
170 アメリカの法令基準(飲食物)
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
-----------チェルノブイリ事故時の出荷停止基準-------------
600 ドイツの野生のいのしし(25年経った現在)
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 ★餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値★
1,700 イオンのサンチュ
2,000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜) そして魚
4,080 北茨城のコウナゴ
4,300 3月20日、都内で流通していたシュンギク
8,300 千葉旭市の水洗いした春菊
10,000 チェルノブイリのきのこ
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←「食べても直ちに健康に影響があるわけではないby枝野」
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
- 182 :アスベスト被害。また裁判ですよ。:2011/09/11(日) 10:47:47.90 ID:XR7q2z3X0
- http://twitpic.com/6j3gon
環境省はなにもしてない。遊んでいます。
- 183 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:48:11.66 ID:9ml0sIPs0
- >>157
東京より数値高いな
東京でヨウ素検出量が増えた場所には病院が集中している
カッペは知らないんだろうな・・・・・
- 184 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:48:28.01 ID:6ee8Pq4Q0
- 俺の中のウヨ素も急上昇中
- 185 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:48:34.06 ID:6Hc2qKl+O
- トンキン人「盗電許さん!節電なんかせずクーラー全開して無駄遣いしてやる!」
トン電「毎度ありw」
なんで不買しないのか?
- 186 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:48:37.23 ID:prDaDjn40
- 病気自慢スレになりました
- 187 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:48:50.58 ID:2uVeUrcCO
- しかし再度数値が上がるなんて何かあったと考えるのが普通だよな
最近原発の状況にはどのメディアもあまり触れないので
重大な何かが起きてるのではないかと勘繰ってしまうよ
- 188 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:49:14.34 ID:gJ+4A6AU0
- カスゴミが騒ぎ出すまで、あと4年と225日
- 189 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:50:16.28 ID:hj3r6k2t0
- >>130
むしろ冷夏だわ。去年は今年と違って歩いて通勤しようなんて間違っても考えなかった。
まあマスクしないで歩くと喉痛くなるけど。
- 190 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:50:22.22 ID:95Q2Rvfb0
-
まあなんでもいいけど甲状腺治療では
500MBq=5000000000Bq
のヨウ素を体内に投与しますん。
- 191 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:50:51.56 ID:cp7RguJg0
- これ結論でたの?
両論とも確定要素無かったろ?
- 192 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:50:52.26 ID:Qz623jVd0
- >>149
長崎でも
- 193 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:51:02.83 ID:y9Rmhbrz0
- >>154
信用できないなら信用できるデータを出すべきじゃない?
嘘を言っているというなら、その嘘である証拠を出して、それから議論が始まるもんだよ
データを何も出さず、キチガイ民主政府だからと嘘というのはさすがに公平ではないね
それに経路についての考察を俺は言ってるだけだし
もう1つ
おまえの言ってることが正しければカーボンも上昇するはずなんだよ
まあ誰も計測してないと思うけどw
定期的にカーボンも測定すればいいと思うんだけどな
- 194 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:51:27.88 ID:8y2BfgaA0
- >>165
炉心の状態も東電も誰も分かっていない状態で
そんな事だれもわからないだろ どのぐらいで格納容器やその下の
コンクリを溶かして 地面を溶かして地下水脈に接したのか?
誰も分からない
ヨウ素の半減期は8日 既に未検出状態だったものが
何日間にもわたり高濃度で検出されるってのはどういうことだ?
医療用にそんなに沢山のものが下水に流されたのか?何処が流したのか?
そんなヨウ素を配布したってニュースでもあったかい?
しかも岩手だけじゃなく東京でも未検出だったものが検出されてる 何日間も
これは地下で再臨界=核分裂反応をおこしている炉心が
広範囲に広がってる地下水脈と接して それが各地方で検出されている
と考える方が自然な気がするが?
- 195 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:51:55.64 ID:QPz8i71f0
-
トンキンざまあああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 196 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:52:00.93 ID:qxJJM9Ai0
- まぁ、関東の人らにはとにかく踏みとどまってもろて頑張って働いてもらわなアカン。
要らん不安を煽ったり、疎開せえとか余計なこと言うたらアカン。
- 197 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:52:26.00 ID:Xm6ddf940
- >>177
いんや、チョソだと思うぞ
分断工作市〜ねチョソ
- 198 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:52:38.52 ID:6eQ+woyz0
- 今から日本脱出でも遅い?
- 199 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:52:49.64 ID:KcSwGsU50
- >>143
民主党より極悪な共産党政府下で生活する術を持つ中国人の方が頭が良い。
トンキン人じゃなくてトンキン土人にすべき。
- 200 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:53:00.24 ID:jGSACHbL0
- 日本は下論に関して自由のようにみえるが
天下り支配構造から出た情報操作には無防備に近いからな
マスゴミも何の疑問もいだいていないようだし
何があっても不思議ではないのだよ
・・・原発もそうだった
- 201 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:53:25.21 ID:9ml0sIPs0
- ピカの毒よりバカの毒の方が深刻だなw
まぁ、俺よりバカなやつがこんなにいると思うと嬉しいけどなww
- 202 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:53:49.35 ID:OqTf7KKH0
- ま、超能力とか使えるようになったら動画で公開してくれ
- 203 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:54:35.38 ID:prDaDjn40
- >>198
すればいいじゃん 帰ってきてから何言われるかわからんだろうけど
日本人は何だかんだで村社会だからねえ
移住するなら外国に骨うずめる覚悟で行った方がいいんじゃない?
- 204 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:54:37.07 ID:JXazbzaQ0
- 建屋の外に燃料棒が転がり出て絶賛放出中なんだから当たり前よ。
石棺かダムかで覆い隠してしまってからが事後処理スタートだ。
まだ準備段階もいいとこ。
- 205 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:55:10.79 ID:rVqQKQ3D0
- ヨウ素の検出があるってことは他の物質もだろ
半減期の短いヨウ素がなんで今頃検出されてんだよ
- 206 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:55:14.89 ID:HtsCWXro0
- >>156
だからヨウ素の方が少なくなるはずって言ってるだろ。
- 207 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:55:51.56 ID:pl49TRaKP
- >>52
これについて指差ししてた人は何かいってた?
- 208 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:55:56.04 ID:trvd9Guj0
- >>173
放射性ヨウ素は500Bqっていう量の放射線を出しているジャン
- 209 : ◆FUJi18p.mE :2011/09/11(日) 10:56:10.45 ID:jLt3tD2b0
- >>199
民主党が治めてるのが東京だけって思ってるのかw
とりあえず地方民は東京から出て行け。
お国へ帰れよ。
- 210 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:56:41.06 ID:B2KogNjE0
- ゴミ処理場で圧縮されて再臨界
- 211 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:56:42.36 ID:F1Xoc/yNP
- >>198
脱出するなら3/15以前だったね。ご愁傷様。放射性物質の蓄積考えたら、
しばらく日本から離れて生活した方が安全だとは思うけど。
ただ外国は医療費が高いから、それ以前の被ばくで疾患抱えてる場合も
あるので覚悟する様に。
俺は、数年前に脱出してるので問題無し。w
- 212 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:56:45.28 ID:Lrov+fJu0
- ID:iY8SzHRr0
在日なんてそれ以上に臭くて近寄れない存在なのにw
- 213 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 10:59:56.68 ID:3ssdE9yx0
- トンキンは批判許さない、ファシズム差別思考。
父親の代位から出てきた田舎者どもが選民気分で地方を蔑視する。
東北人とかもトンキンは取り澄ます。
無愛想で礼儀知らず。電車で人にカバンをぶつけても、足をこづいても知らん顔。
シナチョンを盲目的にマンセーする享楽的な世間知らずブサが多い。
- 214 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:00:17.44 ID:ZjKyzz4K0
- 氏の街
- 215 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:00:28.50 ID:SqtWTkK30
- >>193
政府・東京電力ののデータが嘘にしか思えないから
とりあえずEUの農産物漁獲物の輸出についての基準を
わざわざ出しているんだが。
世界各国で日本の生産物が警戒されている状況で、
日本国内では放射能「暫定」基準値500ベクレルの物を
感情論で消費させようとしている。
3月11日以前は10ベクレル以下が基準値だった日本。
150ベクレル以上なら放射性廃棄物扱いされるのが普通なのにだ。
- 216 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:01:07.22 ID:8y2BfgaA0
- >>173
医療用であるなら問題無いが そんなに大量に医療用にヨウ素を
流したニュースが岩手でも無いし 東京でも無い
医療用でないヨウ素が出るって事は 再臨界か核分裂により
他の放射性物質各種も当然発生してるって事になる
ヨウ素は半減期が8日だから 初期にしか検出されない
なのに何日間にもわたって継続して検出されてるからおかしいと
- 217 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:01:31.28 ID:AeAya3RF0
- >>209
地方出身者のおかげで成り立ってる東京w
地方民が居なくなったら、あっというまに衰退するな。
- 218 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:01:35.49 ID:Qz623jVd0
- >>194
地下水脈がなんで下水に?
下水は地上の雨廃水が流れるものなんだぞ
- 219 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:01:42.80 ID:00SYXvx2O
- >>165
>>194
地下水脈なんてのは疑似科学
- 220 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:02:05.03 ID:nl4U4EQc0
- 東京の友達が
最近すぐに体がだるくなると言ってた
- 221 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:02:15.56 ID:Y1f3fHgj0
-
数々の過小評価で疑惑の東電が言うには、今だに1時間に1億ベクレル放出中!
実際は全然収束してないレベルだろ
地下水までメルトスルーで超超高濃度汚染蒸気放出中!
- 222 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:02:35.20 ID:kULLo81E0
- 福一で作業してた人が、岩手、東京にかえってションベンでもしたんじゃないの?
- 223 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:03:06.16 ID:L8qXuWk10
- 東電はなんか隠してるね
未だに警察が動かないのも怪しすぎる完全にグルです
- 224 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:03:21.76 ID:GvbfX91l0
- 毎日臨界してるんだろ
- 225 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:03:37.61 ID:YpnJGHkH0
- すっかり記事関係無いネタスレに
- 226 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:03:51.03 ID:OdQYZx030
- >>24
日本人の大部分が野田政権を支持しているそうじゃないか。
菅ではないというその一点だけで、今すぐにでも公費での疎開が実施されたり
魔法のように放射性物質の放出が止まると思っているのか。
- 227 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:04:07.34 ID:rVqQKQ3D0
-
ガイガーカウンターってヨウ素セシウムしか反応しないんじゃ・・・
他の放射能測定できなかった・。・ら
- 228 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:04:34.80 ID:trvd9Guj0
- >>218
福島第一原発の地割れから間欠泉のように水蒸気が噴出しているらしい。
また、北朝鮮の工作員が検出されない時間やルートで放射性物質を
撒いているのかもしれない。
- 229 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:04:41.64 ID:Qz623jVd0
- >>220
毎年夏の疲れがでるころだよ
- 230 :上田次郎名誉教授:2011/09/11(日) 11:04:52.87 ID:ryfmVcbH0
- 10 000 000 * (0.5^22) = 2.38418579
一千万bqだとして2.3が上限値
22*8=176日
ありえないこと
- 231 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:05:22.88 ID:MQsDitIU0
- >>201
そいつらが選挙権持ってて投票所に行くんだぞ
- 232 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:07:24.07 ID:kQyiaA/J0
- 終の始まり
何やってもダメ
原子力保安院と電力会社及び政府は、
首吊って死ね
- 233 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:07:38.81 ID:HtsCWXro0
- >>194
>しかも岩手だけじゃなく東京でも未検出だったものが検出されてる
記事は恣意的に書かれてるが、東京都はずっと検出され続けてる。
- 234 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:07:55.45 ID:XhWomcfk0
-
東京や近郊でも分かってる人は既に避難し始めている。
http://www.asahi.com/national/update/0910/SEB201109100059.html
「宮崎県に避難してきた母親たちのネットワーク…茨城、埼玉、東京、神奈川など出身地は様々だ。」
子供やこれから子供を生む女性は放射能汚染された土地から一刻も早く避難するべき。
- 235 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:07:56.56 ID:FFa37cX7O
- 「工作員諸君、医療用ヨウ素作戦は早々失敗に終わってしまった…
次の作戦を考えねばならないのだが…何か君達からも新しいアイディアは無いかね…?」
「ホゲラベビラフババァ!£〆〇☆!」
「…うむ…そうだな。もうキチガイの振りをして、意味不明な書き込みでスレを撹乱するしか他に無いという事だな…」
- 236 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:08:00.18 ID:XzccKKti0
- >>160
ID:iY8SzHRr0
東北関東以外へも風に乗って汚染が広がったようなんだが…
それにそっちにも原発あるだろ
人事じゃないんだぜ
>>170
おいらも板橋区だが今平気
春頃頭痛咽喉痛が酷かったが頭痛に関しては春恒例なので気にしてない
- 237 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:08:30.67 ID:8y2BfgaA0
- >>218
>>219
お台場にも大江戸温泉ってあるの知ってるか?
東京でも各地で温泉があるの知ってるか?
少しは調べてみな
東京でも地下10mぐらい掘ったら水脈に当たるんだよ
温泉の基準は温度が何度以上とかだけど
勿論水脈ったって広範囲のものもあれば狭い範囲のものもある
岩手のものと 東京のものは別の水脈の可能性もある
地下水や湧き水は何処に流れるんだ? 井戸だって東京こそ少ないが
栃木や群馬や千葉や埼玉にはまだまだある 使われてないのも含めてね
それぐらい日本には地下水脈があるんだよ
でその水脈は何処に流れるんだ?河川や海だろ 海なら検出されないが
河川と繋がってるなら下水に出てもおかしい話でもなんでもない
- 238 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:08:36.89 ID:eXLZBJVI0
- 関東終了だよ
西日本の時代が来た
- 239 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:08:51.17 ID:UKRyndNt0
- 福島第2が怪しい・・・・
- 240 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:08:54.85 ID:aZgCMblu0
- 半減期なんて、都合のいい言葉使わず。全滅期でやれよ。
威力が半分になるだけだろうが。
- 241 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:09:42.05 ID:D2nVZVRL0
- トンキン言うな。
ドンジンと言え。
- 242 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:09:59.61 ID:iY8SzHRr0
- 「トンキン人」、「トンキン人」、とばかにするな、
放射能浴びてる悲しさを判って欲しい。
- 243 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:11:03.48 ID:A7fohD3f0
- チェルノでも400キロ圏は汚染されてるのに東京が汚染されないわけねーだろ
レベルMAXの原発事故なめんな!
- 244 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:11:37.05 ID:eXLZBJVI0
- 東京産まれ東京育ちで実家も東京の生粋のトンキンは死ぬしかないね
西日本に実家を持つ地方民は生き残れる
帰郷することだな東京に住み続けてると確実に遺伝子やられる
- 245 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:11:37.05 ID:trvd9Guj0
- >>240
全滅期は数百億年だと思うぞ。
- 246 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:12:07.75 ID:8y2BfgaA0
- 8/17 RussiaToday 福島第一・地面から水蒸気が噴き出している
http://www.youtube.com/watch?v=4bD7SuXVpc4
元々、僕に入っていた情報は、8月上旬の話です。夜の九時ごろにおきたこと。
福島第一原発の作業員よりつぎの趣旨でメールで情報が地元関係者に届いたという事です。その内容は、
「敷地内に?ある地割れから水蒸気が噴出。周りが真っ白になり、作業員が一時退避した。
地下で反応しているようだ。風向きでそちらの線量に注意して」?。作業員から自分の知人へ心配して伝えている文脈です。
僕としては、この情報の精査を続けていましたが、ようやく、政府内の情報源より
「構内の?地面から水蒸気が出ているとは聞いていて懸念している」との話があ?りました。
完全な原因は不明ですが、作業員の情報と中身がかぶりましたので、この情報を公にしました。
元々の作業員情報には、格納容器に近い場所で、何箇所か地割れがあって、そこから水蒸気が吹き出てくる状態が、
恒常的ではないのですが、おきているということも伝わってきています。
さらに、10,000ミリシーベルトの箇所も東電の発表と違い、六ヶ所もあるということも伝えてきています
ttp://blog.グー.ne.jp/nagaikenji20070927
- 247 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:12:13.06 ID:k6FNhztr0
- まぁ世界中で観測してるから嘘言えばバレちゃうよ
それとも世界にバラしたら六ヶ所村の電源落とすって脅してるのかな?w
- 248 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:12:19.14 ID:9FtRfpgh0
- 日本オワタ
全員苦しんで死ね
- 249 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:14:05.98 ID:8oWSpTyb0
- さて、そろそろ9/9にも報告といってた内容の話しでも聞かせてもらおうか
- 250 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:14:14.92 ID:rVqQKQ3D0
-
なぜ今頃になってヨウ素が???セシウムじゃないのか???
漏れてるだろ、ぜったい。
- 251 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:14:38.11 ID:6eQ+woyz0
- >>211
そうなんだよね・・・(T_T)
やっぱりそーだよね・・・・・・・馬鹿糞元旦那は大手デベロッパー管理職だった
その後、自営業でよくシンガに行ってた。東電のなんの講義か知らんけど
出ていた?????
調べてみたら・・・言えない様な会社の「外役員」年収3300万・・ココだけで
そいつが3/14頃「避難しよう!」と連絡よこし「メルトダウンしてる」と云うのさ
娘達だけでもと思い、すぐに支度させて出した。
勿論、シンガに行くんだと思っていたら「大阪」でもなく「シンガ」でもない
なんと・・・・「浜松」
以来、旅行気分で帰って来た娘達は、危機感0になり・・・・何を言っても聞き入れない
仕方なく現実を受け入れようと決めたけど、娘達が不憫でならない!
あの人殺し!!!!殺すつもりか?!金の為に!!!
- 252 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:16:24.95 ID:slWZUSOX0
- トンキン系のAAのセンスってなんか傾向的に似てるよね。
ああいうAAよく使う人たちっているよね。
なんでだろう
- 253 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:17:17.07 ID:YaOzlGF40
- 東京人バカにするのでなくて、まず第一に東電や政府やマスコミを批判するのが普通の発想。
それができないのは、心が歪んでる人たちだと思う。日本人に敵対心もつ朝鮮人のような醜さ。
福島の放射線健康アドバイザーの山下教授のような安全デマばかり流したマスコミ、情報隠蔽する政府東電と荷担するマスコミ。
被害者は一般の東北関東の人。
加害者は東電政府マスコミ、そしてトンキンとか言ってる人たちも彼ら加害者の中に入りたいのだろうか。
- 254 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:17:18.08 ID:JmJCiCJ+0
- 原発事故から半年たってもまだヨウ素って…
- 255 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:18:17.11 ID:rVqQKQ3D0
-
お主のコメに触れて余の現状この先も理解した
それを知った上で尚、余が望むものは
残された時間をおまえらと過ごしたい
それだけだ
- 256 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:18:18.20 ID:3iDPVpc90
- 福島由来の天然原子炉の誕生とかありえるんだな。
- 257 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:18:33.11 ID:0cIwC8hf0
- >>240
都合のいい言葉も何も、普通に科学的な用語なんだが。
半減期がわかるってことは、1/4になる時期も、1/8になる時期も、1/16になる時期も
全部わかるってことだ。何もごまかしてない。高校も出てないのか?
- 258 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:18:35.88 ID:95Q2Rvfb0
- >>216
だから大量じゃねえてばw
バカ?
>>190
- 259 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:18:44.28 ID:pYP6HQCJ0
- >>254
つまり、福島の原発以外にも漏らしている奴がいるってこった。
福島だけ注意すれば済むと思っている能天気な人にはわからんかな。
- 260 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:18:45.05 ID:hGl0cIo/O
- 東京電力野放し状態で、東京電力支援の金を全国にたかるトンキン人は死んでわびるのが筋だろ。自業自得
- 261 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:19:00.44 ID:NwKCRfIA0
- 東京から人が出てってるんだってね
人口激減してるって新聞で見たわー
地方民脱出したら東京も終わりだね
- 262 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:19:53.52 ID:bBg+eGXfO
- まあ金ある奴はどんどん海外に逃げなさい
- 263 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:19:57.67 ID:J3T6VHWh0
- 何だ、下水処理施設の汚泥で僅か150ベクレルって話しかよ
案の定騒いでる奴らは頭の悪そうなのばかりw
- 264 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:20:13.81 ID:HooXZvQE0
- >>255
光をもたらして見ろよこんにゃろう
- 265 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:20:44.60 ID:3ssdE9yx0
- 豚菌なんて食うために住んでいるだけ。
魚、食べ物は糞不味いし、人間も冷淡、皮相的、他虐的、非礼、無愛想
上場会社辞めて帰省すっか
- 266 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:20:51.89 ID:SqtWTkK30
- >>250
漏れてるというより絶賛噴出中。全然止まる気配がない。
東京都で大異変でもなんでもない。
前線が福島上空を通過して雲が放射能を取り込み、
南へ南下して関東を放射能汚染させただけ。
むしろ各地域の下水処理場が出してる放射性廃棄物のストックがたまり
倉庫が限界に近づいてるらしいがどこへこれを持っていくんだか。
そもそも廃棄物をずっと蓄えてるのが終わっている。
処分場が未だに決まっていないので溜まる一方。
- 267 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:21:15.68 ID:8y2BfgaA0
- >>246
地下からたくさんの水蒸気がって事は
未だ炉心の温度は下がってないってことであって
それがどの程度地下にもぐりこんでるのか
どの程度で地下に浸透してるのか 誰にも分からない
メルトダウンは人類がかつて経験したことがないことだから
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45744832
●チェルノで最大の被害を受けたのは280k離れた村だ、風が放射能を運び、雨で土壌が汚染されている
チェルノは今なお奇形がでたり、産業が停滞してる
- 268 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:21:32.13 ID:yS52CM9RO
- 汚染バカ共が!ざまあみろ!
- 269 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:21:34.97 ID:n/Z9fkQq0
-
福島で核分裂とその大気への放出が続いていて
雨で各地に落とされただけのことでしょw
- 270 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:22:31.33 ID:95Q2Rvfb0
- >>216
>医療用であるなら問題無いが そんなに大量に医療用にヨウ素を
流したニュースが岩手でも無いし 東京でも無い
患者がウンコやションベンしたらニュースで報道すんのか?
バカだろお前wwww
>>190
- 271 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:22:36.01 ID:0cIwC8hf0
- 要するにもう止まったっていうのがウソね
そんなことだろうと思ってたが
- 272 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:22:41.15 ID:HooXZvQE0
- 下水に医療関係者がヨウ素を廃棄したというオチ?
遠く離れた2箇所で起こったという事は、医療業者は産廃を
下水に流すのが常態化しているということ?
- 273 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:22:46.25 ID:ztz6cMwV0
- 頭痛とか鼻血は放射能の影響ではなくて地震前兆の予知をしているためだと思う
- 274 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:22:53.48 ID:5dbjR+Ur0
- >>263
頭悪いのはお前だろ
放射線が検出されたのが問題じゃねーんだよ
放射性ヨウ素が検出されたのが問題なの
この意味の違いわからないでしょ?
- 275 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:22:58.49 ID:oBqoro+V0
- 福島原発でつくってた電力は東京が消費してたんだから
福島と被害を共有して当然だろ
- 276 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/09/11(日) 11:23:01.44 ID:JG4+NNZc0
- ヨウ素131って半減期が8日だよね。。。
しかも8/25、8/31、9/6で見つかってるって。
再臨界がまだまだ頻発してるんだろうな。
- 277 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:23:08.75 ID:Qz623jVd0
- >>237
河川につながってるなら上水道に出るはず
なぜでないの
ちなみに東京の温泉の元は旧東京湾海底の堆積層の黒湯だな
福島と関係ない
- 278 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:23:23.57 ID:lb6uK2Jl0
- >>9
× 地下水だろ。メルトスルーだしな
○ 地下水だろ。メトロスルーだしな
- 279 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:24:44.75 ID:SgRiEWcQ0
- トンキンはヨウ素よりエイズの心配しろよ
今トンキンは世界のエイズ培養基地みたいになってるぞ
- 280 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:24:48.78 ID:m9eW3DrS0
- 1000年に一度の大災害でホウ酸注入しなかった管と東電トップは首を吊れ
しかも四機も爆発させたテロ政権
- 281 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:24:49.27 ID:fr21jEDG0
- 医療用でも、今の時期だとヒステリー起こしている人間に
放射線検査・治療まで噛み付かれそうだし、
誤魔化したほうがよさそうな予感。差別まで起こりかねん。
- 282 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:25:14.24 ID:20YjdDr20
- >>237
そういえば、渋谷で温泉から出ていたメタンガスが爆発した事件あったな
- 283 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:25:40.53 ID:i/fCo9790
- 7月2日にも水道水でセシウムが出たんだよなあ
ttp://monitoring.tokyo-eiken.go.jp/mon_water_data.html
- 284 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:25:42.72 ID:zTeGCbQC0
- >>272
これが一番あり得る。
- 285 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:25:47.44 ID:8y2BfgaA0
- >>269
ああその可能性もあったね
- 286 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:25:47.68 ID:4KV94pYO0
- >>281
ごまかすのが一番だよな
- 287 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:25:54.71 ID:XGoWo41eO
- 不思議でもなんでもないやん
気象庁は隠してたけど、他国の気象観測所は風向で関東一円に放射能灰が落ちることをシミュレーションしてたし
- 288 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:26:07.41 ID:/4Aaq6/PO
- 東京で、(ネット)ウヨ素上昇中なら解る。
フジデモや花王デモがあるし。
- 289 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:26:12.78 ID:L9YK+GIk0
- 普段は大阪民国とかバ神奈川とか言ってるくせにトンキンって言われるとキレるのか。
- 290 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:26:23.59 ID:J459Of/o0
- じゃあ下水処理施設で溜まってそこで再臨界してるってことか?
- 291 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:26:26.91 ID:95Q2Rvfb0
- >>272
またバカ発見
>>190
- 292 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:26:43.46 ID:Qz623jVd0
- >>237
河川から下水には水は流れないんだよ
逆はあるけど
下水とは雨水や排水を流すもの
地下水は関係ないんだよ
- 293 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:26:53.14 ID:NExxqRnRO
- 病院街の名にかけてはやく原因突き止めろよ清瀬!
- 294 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:26:56.14 ID:Kh6J9WsJ0
- 普段より工作員が必死になってる
こりゃ何かやばい事が起きてるな
- 295 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:27:32.85 ID:JaP1GMD20
- 医療用FAていってるけどさ、
わかってるならニュースになった時点で即答するんじゃないの?
どうしてわからないってコメントがでてくるわけさ。
- 296 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:28:08.62 ID:5dbjR+Ur0
- >>281
それが正解
このスレでも医療用と発言しただけで噛み付かれるw
- 297 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:28:16.87 ID:XzccKKti0
- >>241
今風にはトンチンじゃネーノ?
北京もペイチンだって聞いた
>>240
無学なおいらはA4がA5になりA6になりしても
紙が無くなるわけじゃないと勝手に思ってる
ID:3ssdE9yx0
東京よりいいところの人なら出身を教えてちょうだいな
- 298 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:28:36.34 ID:HtsCWXro0
- >>237
地下水脈というのは面的に広がってるものであり川のように流れてるものじゃないので、福島から東京まで繋がってる事は考えられないが、
仮に繋がってたとしても福島の水が東京まで来るのに何年もかかるだろうw
- 299 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:29:29.45 ID:HooXZvQE0
- >>291
つまり…どういう事です?
- 300 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:29:51.63 ID:OUkxLFED0
- 一応、栃木県宇都宮市のデータだと8月中の降下物のヨウ素、セシウムの
検出はなかったみたい。
ヨウ素も5月ごろでおさまってる。検出限界は小数点以下で出してる。
空を飛んでないと信じたい。
- 301 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:30:25.61 ID:mAxL6L5K0
- 東京は被爆汚染地帯でしょうか
- 302 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:30:49.36 ID:J3T6VHWh0
- >>274
は?
お前が福島が完全に停まったとか勝手に合点してるだけだろ
- 303 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:31:15.10 ID:pYP6HQCJ0
- >>272
ずっと昔からそれが常態っしょ。
今までは下水処理場で放射線測定なんぞしなかったから、バレずに済んでいた。
- 304 :偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2011/09/11(日) 11:32:20.42 ID:iZU50jK80
- 医療用垂れ流し、ってのは釣り認定でおk
静岡、横浜、東京で同時多発垂れ流しってことになるぞ
ガチでカキコしてんのは基地外だな
- 305 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:32:43.96 ID:HooXZvQE0
- >>303
それはそれで、結構な医療ゴシップですなぁ……。
- 306 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:32:48.63 ID:1KZjK7Ex0
- テレビでどっかの先生が東京の一般家庭のベクレルはかってて
雨どいからでた水がたまる庭の汚泥は
数値がたかく出てた。で、汚泥捨てるとましになってた。
自分はベランダの土埃を少し処理したが
暑くてマスクや手袋も取っちゃったから余計すいこんでしまったな
- 307 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:32:55.47 ID:7Qv+6gne0
- 東京都庁の食堂は、福島産の食材使うと言っておきながら
使っていません
- 308 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:32:58.19 ID:8y2BfgaA0
- >>298
なら>>246の関係かな
半年掛かってるってのがおかしな部分だから
地下水の可能性もあると思ってたけど
ちなみに福一カメラでは水蒸気のもくもくが
何度もも目撃されている 霧だなんだって誤魔化しの工作員の書き込みがあったけど
やっぱりあれは水蒸気 地下で炉心が触れた水蒸気だったんだな
- 309 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:33:06.29 ID:tjXy3RO80
- で、仮に溶融した核燃料が再臨界し、地下水脈と触れて大爆発を起こした時
最悪でどの程度の範囲が吹っ飛ぶのか教えてくれないか?
仮定なのだから最悪の想定でいいんだ、教えて?経済産業省
- 310 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:33:10.10 ID:95Q2Rvfb0
- >>299
普段5000000000Bqのヨウ素を日常的に扱っている医療関係者がなんで150Bq
を廃棄するのですか?
- 311 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:33:30.75 ID:DShM8FLQ0
- >>272
きっと廃棄する曜日とかも決まってるんだと思う(w
- 312 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:33:42.68 ID:EUobgdMZ0
- >>301
信じたくないけど、汚染地域だろうね、静岡で高濃度の線量でてるからね。
ドイツ大使も、海外アーティストも日本には来ないこともその証だと思う。
- 313 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:34:18.62 ID:oqKuMa640
- >>301
違うとでも?
- 314 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:34:30.88 ID:UKRyndNt0
- これは関東大震災の前兆だね
もう覚悟した方がいいよ
今日は9.11 東日本大震災から丁度半年だしね
9.11は絶対何かある!
- 315 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:34:38.89 ID:x+Ibb2k10
- 東京都民「検査したら6000ベクレル内部被曝してた」 東京都民の汚染が明らかに
http://alfalfalfa.com/archives/4129002.html
〜 おわり 〜
- 316 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:35:01.07 ID:pYP6HQCJ0
- >>306
なにもしないほうが被曝が少なかったんじゃないのか?w
- 317 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:35:38.48 ID:5dbjR+Ur0
- >>302
お前馬鹿だろ
俺がいつそんな発言したよ?
福一では原発を覆うための作業してるんだぜ
それは今でも放射性物質を出してるから
でも今回は原発から直接流れてきたものではない
だからみんな不思議がってるんだろw
- 318 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:36:55.68 ID:SqtWTkK30
- >>301
被爆汚染地帯は確定ですが
強制退避区域でないのでそこよりましかと。
地震で家も残り家族も無事なのに住処を全て失った人もいるので。
- 319 :名無しさん@12周年::2011/09/11(日) 11:37:29.16 ID:/zlZrpQy0
- トンキンと言って東京の人を貶めるのは
在日韓国人か中国人です
アイツらはバカだからトンキンと言って自己紹介をしてから話すのです
犯罪歴のある外国人は帰化できないからな、日本人になるなよ
- 320 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:37:41.07 ID:AuNWd/IB0
- 都知事が原発推進だもんな・・・
当然、東京にとって都合の悪い情報は隠蔽される・・・
北朝鮮かよ
- 321 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:37:56.80 ID:HooXZvQE0
- >>310
希釈という概念は無視すべきですか?
- 322 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:38:39.55 ID:dNyY13DR0
- 3.11からちょうど半年が9.11か どっちもテロだろ
- 323 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:39:03.05 ID:mMhtsW9p0
- >>318
でも東京と言わず同心円とほんの僅かの例外を除いて避難区域にならないのは大人の事情だからなあ
- 324 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:39:23.78 ID:LH8h5UxzO
- >>216
大量と言っても今まで調べなかったからわからなかっただけ。
大量か少量かなんか毎年調べなきゃ誰もわからん。
この時期医療用は廃棄するからこのくらいは普通にあるんじゃね?
- 325 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:39:43.95 ID:x9aTmI6bP
- >>279
詳しく
- 326 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:40:17.04 ID:CH1+zU4UP
- 現在、象の足がコンクリートを溶かし、めり込みながら
地下へと沈んでいる状態で、核分裂も起こしている事は、
当然、想像できる。
- 327 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:40:31.73 ID:O14MtD1a0
- かあちゃんに東京の人間とは絶対結婚しちゃダメと言われちゃった
孫のためだとさ
- 328 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:40:57.58 ID:rVqQKQ3D0
- >>315
すげぇえええええええええ
ホットスポットって結局なくて全体的に汚染されてたわけか
- 329 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:41:14.61 ID:dP6DkW/v0
- 石原さんになら、オレは掘られてもいい
- 330 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:42:33.59 ID:AeAya3RF0
- こうなったのも都民に天罰が下ったからだな。
ヨウ素や被爆を利用して我欲を洗い落とす必要があるな。
- 331 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:42:57.14 ID:95Q2Rvfb0
- >>299
因に500MBqという数字は通院患者ひとりあたりの最大値。
病院にはもっとあります。
お盆前は旅行に行く人が多く治療が集中します。
今回のヨウ素は患者体内由来とみて間違いないと思います。
- 332 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:43:57.23 ID:HtsCWXro0
- >>308
水蒸気からなら空間や降下物の線量が増えるはずだよ。
水蒸気のモクモクがカメラで映るほどの大量の水蒸気なら3月に2号機が水蒸気を出した時より大幅に放射能の量が増えるはず。
- 333 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:44:12.42 ID:rJ7UZG8l0
- この問題も結局本当のことは分からずに終わってしまうのか。。。
- 334 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:44:26.24 ID:4KV94pYO0
- >>307
一応、リスク管理はしっかりしてるな
- 335 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:45:11.65 ID:SEujDZ+N0
- もう終わったけど電気予報はいいから放射能予報だせよ
- 336 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:45:45.98 ID:WMut3XgJ0
- 医療用ヨウ素って131使ってたっけ?
- 337 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:45:49.18 ID:LdZ27Sk/0
- 医療用って、何百万人が摂取すれば検出されるの?
- 338 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:46:15.40 ID:G5CiKcHM0
- 「今、東京に足りないもの。キムチヨナと
いうヨウ素!」
- 339 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:46:51.13 ID:nwk0IAji0
- ◆ 8月19日 放射性プルームが埼玉に到達し、雨でフォールアウトした証拠 ◆
埼玉県における空間放射線量測定結果(7月)
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/457584.pdf
埼玉県における空間放射線量測定結果(8月)
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/461376.pdf
7月19日と8月19日の両日は、さいたま市では雨
7月19日に測定した地上1mでの線量は0.057μS
で晴天時と同じ値
しかし、8月19日は地上1mでの線量は0.125μS
と異常に上昇
9月に入って台風12号が来たときの降雨時と比較しても異常
8月19日の雨で、大気中のあった放射性物質が雨で
フォールアウトしたことは確実
このような高線量が検出されているにもかかわらず、放射性降下物は検出限界以下とはどういうことだろうか!!!!!!!!!!!!!
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/461850.pdf
- 340 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:47:14.21 ID:YpnJGHkH0
- 武田が原発由来だとか言ってるw
- 341 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:47:26.17 ID:gaXwWmhj0
- 予想外だな
- 342 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:47:26.86 ID:8GXUooCI0
- 田舎者ばかりのスレ
- 343 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:47:30.42 ID:5dbjR+Ur0
- >>326
その理屈だと継続的に放射性ヨウ素が出ていたことになる
なぜ今回突然大量の放射性ヨウ素が検出され、また減りだしたのかの説明には不十分だ
- 344 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:47:40.42 ID:6cw+ly050
- >>117
豊島区ってホットスポットじゃないだろ
葛飾区の間違いじゃ無いの?
- 345 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:48:38.95 ID:k6IN0WagO
-
せめぎ合って我慢比べしながら生きるのが東京だから
この際、限界まで頑張って下さい。
猫の額ぐらいの土地に一生の労働対価を投じて満足する苦力の集まりだからほっとけばいい。
- 346 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:49:10.85 ID:nwk0IAji0
-
【各地の放射線量】(8月19日)岩手、秋田で上昇
http://www.47news.jp/47topics/e/218788.php
↓ 事故後最大の空間線量なのに、降下物が検出されない不思議wwwwwwwwwww
秋田市放射性降下物
http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1300698721800/files/koukabutsu_20110910.pdf
4月下旬までは頻繁にヨウ素とセシウムが検出されているのに、
空間線量が過去最大になった8月18日〜19日かけては、何故か
不検出
しかも、疑惑の期間の8月6日から24日までは、通常の計測場所である
健康環境センターではなく、何故か秋田大学で測定した値を使用している
- 347 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:50:03.80 ID:0cIwC8hf0
- >>331
患者さんのシッコ由来なら、もっと普段からコンスタントに検出されるのでは…
- 348 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:50:05.70 ID:+oBh4WqS0
- / ゙ \
/ _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
|| | |
|/ -― ―- 丶|
( Y -・-) -・- V´) フォーフォー
〃 ̄〃´~`ヾ: ̄ヾヽ
|i::::::::{{、:∵:,}} ::::::!| おまえら心配しすぎw
ゞ._ヾ:三シ___,ノ
//\_____⌒_//\
`/ > |<二>/ < ∧
- 349 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:50:15.44 ID:SqtWTkK30
- >>343
もともと出てたのが隠蔽されてただけだろう。
500ベクレル以下なら基準値内で問題ないと
調べすらしなさそうだ。
薮をつついたら蛇どころかヤマタノオロチが出そう。
- 350 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:50:34.75 ID:bwwGjQqqO
- まだたったの半年
これが数十年間続くんだよ
決断はお早めに
ガンになってからでわ遅いよ
- 351 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:51:36.51 ID:nwk0IAji0
-
■ 8月19日 神奈川県大和市で3月15日に匹敵する高線量を計測 ■
医療用の放射性ヨウ素ではない決定的な証拠
通常の雨天時にありえない高線量
神奈川県大和市中央林間 8月19日の空間線量グラフ
http://up.blogs.dion.ne.jp/sampo/image/2011-08-29.JPG
東京都日野市 3月15日の空間線量グラフ
http://www.ishikawa-lab.com/photo/201103152019.png
●公的機関の計測でも急上昇
横浜市の計測でも異常な上昇
http://cgi.city.yokohama.lg.jp/kankyou/saigai/data/kako_data.html
- 352 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:52:24.67 ID:8GXUooCI0
- 東京に家買う甲斐性の無い奴がいっぱいのスレ
- 353 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:53:05.95 ID:DF4NWhRV0
- 死にたくないよ〜
- 354 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:54:05.10 ID:UKRyndNt0
- 10年後都民の半分は死ぬんだろ?
- 355 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:54:05.33 ID:F1Xoc/yNP
- >>351
そういう資料まとめて政府や東電に突き出せるマスゴミが皆無なのが
日本の悲劇だな。w
- 356 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:54:56.78 ID:L9YK+GIk0
- 東京人をいじめるのはやめようよ。かわいそうだよ。
- 357 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:55:05.49 ID:nwk0IAji0
- ●●● 8月19日 各地で空間線量が異常上昇 ●●●
● 医療用放射性ヨウ素などという言い逃れはできない ●
◆神奈川県大和市中央林間 8月19日の空間線量グラフ (3月に匹敵する線量上昇)
http://up.blogs.dion.ne.jp/sampo/image/2011-08-29.JPG
◆ガイガーカウンター測定★東京都あきる野市 (雨で高濃度のフォールアウトか!)
http://www.ustream.tv/channel/radiation-watch
◆(警報)2011年8月19日午前11時ごろから放射線量が上昇している!
http://blogs.dion.ne.jp/sampo/archives/10320226.html
http://blogs.dion.ne.jp/sampo/upload/detail/image/2011-08-29-thumbnail2.JPG.html
◆【各地の放射線量】(8月19日)岩手、秋田で上昇 (原発事故後最大)
http://www.47news.jp/47topics/e/218788.php
◆自治体(横浜市)の計測でも異常な上昇 (15時前後に異常な上昇)
http://cgi.city.yokohama.lg.jp/kankyou/saigai/data/kako_data.html
- 358 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:55:43.80 ID:8H/vsJao0
-
>>352
ばかやろうw
誰が暴落予定の土地を買うんだよwww
- 359 :にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 ):2011/09/11(日) 11:55:54.55 ID:5MM6smBa0
- 東京に家買うって・・・ 不動産業者お仕事ガンバッテね♪
- 360 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:56:42.25 ID:5dbjR+Ur0
- >>339
雨で落ちてくる放射性物質のはヨウ素でもセシウムでもない
だからヨウ素もセシウムも検出限界以下なら自然界に存在する放射性物質が落ちてきただけで、原発由来の放射性物質ではないということ
仮にセシウムが落ちてきたら地上の放射線量は、原発後に関東東北各地で放射線が上がり高止まりしたように上昇したままとなる
短期間に数日前の放射線量に戻るなら半減期の短い自然由来の放射性物質が原因となる
- 361 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:56:57.89 ID:DF4NWhRV0
- 鼻血が止まらないよ〜
- 362 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:57:02.26 ID:6eQ+woyz0
- まだ半年か・・・今後、何十年も続く事を考えたら決断の時でも遅くないね。
- 363 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:57:29.13 ID:/Ev1aNxT0
- 首都機能移転するのか?
大変だねぇ予定候補地はw
- 364 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:57:35.04 ID:SEujDZ+N0
- 理研のモニタリングには出てないな
- 365 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:57:56.19 ID:B0Ru2WjR0
- >>331
すくなくとも汲み取り主体の長野は違うじゃん
- 366 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:57:59.12 ID:OdMj+usuO
- 家族持ちなら仕事をやめて西日本あたりに避難するな。正直、そのくらいヤバイのが事実らしい
- 367 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:58:00.28 ID:rhimX+vC0
- >>356
この期に及んで東京に留まっているのは情報弱者や孤立人間、あとは東北出身者とか外国人のみ。
- 368 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:58:08.09 ID:DXEWH1br0
- 関東はゆっくりと死んでいく
- 369 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:58:50.40 ID:I+YVaF1S0
- で これはいつ迄原因不明のまま放置ですかね
- 370 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:59:12.23 ID:nwk0IAji0
- >>360
それは説明にならんね
8月19日が特異的に線量が高いことは、
他の複数の雨天の日と比較して明らか
- 371 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:59:21.11 ID:tuLXJGRO0
- 完全に福一だろw
ヨウ素131は自然界には
無いんだから。
核分裂が止まってないって事。
- 372 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:59:34.23 ID:5dbjR+Ur0
- >>349
調べてるから今回発見されたのだろ
そして突然数値が上がってその後下がってる
どちらにしろ継続的に放射性物質を出していたなら、今回の説明には不十分だ
- 373 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:59:35.52 ID:rVqQKQ3D0
-
3・15
3・21
8・19
になにがあったか知りたい。そして本当の数値をしりたい
- 374 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:59:51.76 ID:CLWnlUpM0
- 秋篠宮家だけでも避難すべき
- 375 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:00:35.74 ID:6eQ+woyz0
- ただ・・・西日本が安全だろうか?それこそ「日本沈没」で終了。な希ガス
- 376 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:00:52.36 ID:3iDPVpc90
- 医療用はデマですよ。
デマが流れる状態って事は事態は相当ヤバイ状態だ。
線量的にも爆破時以上のフォールアウトしたっぽいな。
8月の1週目前後に作業員が白血病で亡くなった事になってる。
5月前後の作業員の短時間での熱中症の後に排気塔から4シーベル越えの超線量を計測してる。
つまり、事態は全部後だしってわけ流れ的に2割遅延がデフォルトだから
この問題の公表と問題化は10月に入ってからだからね。
- 377 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:01:16.38 ID:SqtWTkK30
- >>352
今買う奴は相当な変人だな。
目か耳を賭けて2000万くらい稼いでそうだw
- 378 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:01:32.61 ID:/uQ17cfn0
- 医療用だろに、アホらしー
放射脳はストレスで癌になるでー
- 379 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:01:32.46 ID:SEujDZ+N0
- まあ爆発後数日間線量高くてユーストの土壌計測してたので
都内で凄い数値出ちゃってたのあったな
夏のフォールアウト以前の問題だと思うけど
- 380 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:01:58.54 ID:PrBMNPsv0
- 東京人は我欲を洗い落とせwwwwwww
- 381 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:02:04.85 ID:OdMj+usuO
- 今度、隠蔽がバレたら確実に国民一揆だね
- 382 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:02:21.28 ID:rVqQKQ3D0
- 副首都計画に膨大な金がかかるのはわかっていたのに
爆発後、それを政府が検討していたということは、関東もヤバイということだろ
- 383 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:02:49.93 ID:5dbjR+Ur0
- >>370
同じ雨天でも放射線の上昇値は異なる
高いというだけでは判断はできない
雨降った数日前と数日後で比較し判断するべきで、どれだけ上昇したかで判断するべきではない
- 384 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:03:05.16 ID:7BdFiXJx0
- 大陸からドバッと来てたなんて話じゃないよな?
- 385 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:03:07.11 ID:DF4NWhRV0
- >>381
永久に先送りされ続ける一揆だからなぁ・・・。
「今度」はいつ訪れるのやら
- 386 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:03:23.23 ID:s+zoN3ch0
- 横浜市の下水処理場の汚泥からも
放射能が検出されているが
6月以降低下していた値が8月ごろから増えだした。
一時は不検出だったヨウ素も検出している。
ただし値はかなり低い。
それ以外の大気中放射線量は減少を続けている。
また上水道も不検出が続いている。
ヨウ素が出たので新たな核反応が続いているのは確かだろう。
今後もこのようなことが続くと思われる。
日本政府は原子炉を水没させる等の放射性物質閉じ込め策を
検討すべきだ。
- 387 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:03:24.31 ID:nwk0IAji0
-
▲ 8月19日 埼玉県での異常な放射線量上昇に対してツイートで、降下物測定に疑惑 ▲
「埼玉県 ”シンチレーション式サーベイメータの測定値” ”8月19日”」でググってみたら。。。
Suckjuice RT @tk_kv551: さいたま市発表の今日10時時点での地上1mの値、0.125μSv/h。これは前日の倍以上。
さいたま市発表数値でこんな値見たことないので、やはり注意。
RCN2725 原発事故に関する本県での放射線量等について シンチレーション式サーベイメータの測定値(8月19日10時)
モニタリングポスト地点:0.077μSv/h 地上1m:0.125μSv/h
BenzGoon 昨日数値が上がったのって雨の影響かと思ってたけど、雨からは身検出。why(´・_・`) ← ▲▲ここに注目▲▲
18時以降の結果がないのは係りのおじさんが帰っちゃったからでしょうか(´・_・`)
take_97 19日は、9時から上がり始めて11時にピークで0.92。17時まで経過を見ても下がり切ってない。0.92なんて、
まさに3月のモニタリングポストの数値に迫る。何があったのかしら!? γ線のみですよね。こわ
fujikawa_osamu RT @tk_kv551: さいたま市発表の今日10時時点での地上1mの値、0.125μSv/h。これは前日の倍以上。
さいたま市発表数値でこんな値見たことないので、やはり注意。
●雨が降って、3月並の高線量を計測しているのに降下物が検出されないとはどういうことか!!
- 388 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:03:55.06 ID:J459Of/o0
- なんでヨウ素だけなの?セシウムは?
- 389 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:04:16.28 ID:pUHRQZ/m0
- 何ヶ月も前から判ってたはずだろw
なんで今更、大事件のように扱うんだよ。
- 390 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:04:24.42 ID:VJSFs/Ek0
- >>344
新宿、練馬付近までホットスポットだ
- 391 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:05:24.02 ID:CWn188js0
- 西日本も同じ。名古屋大阪も東京とドングリの背比べ。
どうしても日本列島にこだわるなら、那覇に遷都しかないだろ。
日本オワテルヨ。
- 392 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:06:17.87 ID:k6FNhztr0
- ヨウソパワーの
TOP!
- 393 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:06:23.56 ID:nwk0IAji0
-
秋田と岩手で、これまでの降雨日にも観測されなかったような、
事故後最高の空間線量を計測!!
【各地の放射線量】(8月19日)岩手、秋田で上昇
http://www.47news.jp/47topics/e/218788.php
東北、関東各都県で18日午前9時から19日午前9時に観測された最大放射線量は、17〜18日に比べ岩手、
秋田の上昇が目立った。文部科学省によると岩手が毎時0・060マイクロシーベルトと、福島第1原発事故後の
最高値0・052マイクロシーベルトを上回った。秋田も0・064マイクロシーベルトと事故後最高値を超えた。
- 394 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:06:53.02 ID:Sto4l1eA0
- 原潜説はないの?
- 395 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:07:29.46 ID:6eQ+woyz0
- >>384
それおもた。過去に多くの国が、何十回もの核実験やら水爆実験してきた訳だし
で廃棄物を海へ捨ててきたからな!
- 396 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:07:52.52 ID:F1Xoc/yNP
- >>331
雨でヨウ素が検出されてるみたいだが、それも患者が
垂れ流してるの?(笑)具体的に説明して。
- 397 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:08:11.60 ID:nl4U4EQc0
- 東京へ行っても普段と何も変わらなかったけどな、
節電してるけどみんな楽しくやってるし、
放射能は少しくらいなら体にいいって
福島はともかく、あとは騒ぎだな
- 398 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:08:58.56 ID:5dbjR+Ur0
- >>394
原潜は関係ない
原潜なんて核燃料を数キログラムしか積んでない
潜水艦一艘の電力供給できれば十分だから
- 399 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:09:32.75 ID:J459Of/o0
- >>351
この公的機関の横浜の情報見ると確かに8月19日になんかあったな。
こわひ。
- 400 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:09:32.90 ID:rhimX+vC0
- >>397
さいたまのユリやどこかのひまわりの画像があったろう。
種なしには関係ないだろうが。
- 401 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:09:52.98 ID:3QdhGo0k0
- 福島じゃ無かったら、他の原発のがいかれてるんだろ。でも福島だろな。東電の奴らまだ隠し続けるつもりだな
- 402 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:10:38.15 ID:8H/vsJao0
-
>>351
そのとき、おれも線量計の推移を見てたんだが、数分間は普段の10倍にもなった。
ところが、そのときは前線の通過があった。
ttp://tenki.jp/past/detail/?day=19&month=8&year=2011
↑この動画を動かして、午前9時〜12時を見てくれ。
それ以前は、何日間も晴れてた。
だから、空間のラドン濃度が高まってた可能性がある。
それが前線通過時の降雨に混じって、降り注いだ。
放射線の核種がわかれば話は別だが、線量だけだとラドンかもしれない。
- 403 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:11:53.45 ID:9Q+QhuPKO
- >>397
目に見えないってのは本当に恐ろしいねえ
チェルノブイリでも別に放射能が体感できるわけじゃないし
- 404 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:13:12.20 ID:2SPkV7XI0
- >>391
意味わからねー
- 405 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:13:35.21 ID:+mfwMg/50
- 東京住みですが最近咳が治りません
喉に違和感を感じます
単なる咳ぜんそくかもしれませんがw
- 406 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:13:45.03 ID:l+oKaAFm0
- >>331
だから、ヨウ素131は自然界には無いんだってw
- 407 :にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 ):2011/09/11(日) 12:13:51.85 ID:5MM6smBa0
- こんなんがあと300年つづくの?
- 408 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:14:11.70 ID:e2Mo9SlC0
- >>52
今までもずっと水で冷やしてきたはずなのに、
いまさら地下水に接触して水蒸気が出てくるってのがどういうことなん?
大体、穴があいた核燃料の真上が、一番蒸気が噴出するべき場所で、
いたるところから噴出するってのが、意味わからんが。
- 409 :名無しさん@十一周年:2011/09/11(日) 12:14:42.12 ID:pu3a3x8b0
- 全国的にこんなに8・19で異変が見られた。
東電や政府はまた隠蔽してんだろ。
ええかげんにせえや!
- 410 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:15:00.29 ID:Wio9qq3T0
- 再臨界して放射性ヨウソをばら蒔いているのに、福島県の除染とか言ってる
バカ政治家は出てこいよ。
原発が撤去されるまで数百年かかろうと、その間は復旧だの復興だの
あり得んのだよ。 バカ経済大臣が「死の街」と言ったのは、全く正しい。
無駄な復旧や復興のために増税したり国債発行したりするのはバカ。
- 411 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:15:26.75 ID:KvzmImLE0
- もう関東以北は終わってんだからジタバタするな
絶賛吐き出し中
- 412 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:15:34.76 ID:QMO8195r0
- 東京で花粉症持ちの人たちは気付いてるはず。
もう花粉の季節は終わってるはずなのに、鼻がむずむずするし、変な咳も止まらない。
みんなの周りにもいるでしょ? 変な咳ばかりしてる人。
- 413 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:16:38.58 ID:94JnG6Ty0
- メルトダウン隠してたぐらいだから何があっても不思議でもない。
知らぬは一般国民だけ。
関東圏から子供だけでも疎開させた方がいいと思う。
- 414 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:17:49.60 ID:CLWnlUpM0
- >>409
また数か月後に過去形で発表されるんだろうな
- 415 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:17:59.85 ID:F1Xoc/yNP
- >>331
雨中にヨウ素検出された事は説明できないんだね?必死に医療のせいに
してるけど、結局説明できないんじゃ、お前が必死になるのと反比例して
不信と不安は増すんだよ。つまり、かなりヤバい事があったんだねぇ。
現時点でも何とか抑えてる状態って作業員が言ってたけど、まさしく
その通り。何かあった場合、事態急変もあり得るって事でしょ?
- 416 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:18:00.74 ID:gG/0dS+YO
- >>397
さすが東京
のんきだねぇ
東京に原発作れば良かったのに
- 417 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:18:12.38 ID:cGmgeifS0
-
本当に厳密に言うよ
関東、東京23区は避難レベル!
- 418 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:18:20.00 ID:rVqQKQ3D0
- また8月19日のことで東電政府に問い合わせする奴でてきそうだなw
フジ韓国デモしてるときに異常事態だったんだろ?
- 419 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:18:55.99 ID:DF4NWhRV0
- 種なしブドウになりたくないよ〜
- 420 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:19:41.17 ID:no/1m8OpO
- 今までが測定不可能レベルの異常値だったんじゃね?
体重101キロの奴が痩せた場合、
1キロ→95キロ表示になるじゃん
- 421 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:19:51.05 ID:5dbjR+Ur0
- >>412
花粉症は春だけのものじゃないんだぜ
まあ春のスギ花粉が一番有名だけど
- 422 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:20:49.24 ID:x+THOPgM0
- ただ、ベクレてるだけだろう
分かってた事じゃないかwww
- 423 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:21:13.47 ID:SEujDZ+N0
- >>413
けど凄いこと隠蔽したよね 国民もどうかしてると思うけど
健康害されて暴動すら起きないんだから
どこかの市長や県知事は戻ってきてくれとか言ってるしw
- 424 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:21:28.33 ID:95Q2Rvfb0
- >>376
ふーん。じゃあなんでいきなり長崎でも検出されるんだ?
こっちははっきり医療用って分析してるが?
http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/water/pdf/sokuteikekka_20110829.pdf
>>396
>でヨウ素が検出されてるみたいだが、
どこで?
- 425 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:21:30.78 ID:9Ov8NmTF0
- 茨城のつくばで配送の仕事やってるんだけど
この季節に咳き込む人を何人か見かけるよ。。。
- 426 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:21:38.64 ID:/4gnSr310
- 前沢下水浄化センターは、旧前沢町人口約1万5千人の処理施設なので
前沢区だけに放射能が落ちてきたんだべか?
http://www.iwanichi.co.jp/tankoh/item_25084.html
基準値超えたセシウム焼却灰を薄めて、前沢区の最終処分場に
埋めるらしいので、ものすげー不安だべよ〜
- 427 :名無しさん@十一周年:2011/09/11(日) 12:22:05.09 ID:pu3a3x8b0
- これも謎にしてないでちゃんと調べる必要があるんだけどな。
http://savechild.net/archives/4525.html
- 428 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:22:20.38 ID:wX79f9Js0
- ヨウ素は水と親和性が高いから地下水に溶けている分が地表に出てきたんだよ。
ちなみにヨウ素はI,I(3)-,ヨウ化水素酸イオンとして水に溶ける。(理化学辞典に書いてあるよ)
山間部の地下浅深部を流れる自由地下水が、
この間の雨で押されて低地の表層に出たんだな。
3月に降着したヨウ素が地表に出たとすると時期的にちょうど出てくる頃合いだろ。
- 429 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:22:50.24 ID:HtsCWXro0
- >>415
雨中にヨウ素が検出されたのは何時だっけ。
- 430 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:23:04.39 ID:5dbjR+Ur0
- >>415
雨中に放射性ヨウ素は検出されてない
- 431 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:23:11.46 ID:9zNZN6eF0
- >>428
一番怖い説です
- 432 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:23:54.77 ID:95Q2Rvfb0
- >>415
いつどこで雨中からヨウ素が検出したの?
- 433 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:23:59.76 ID:u+A2TxK+0
- 日本人ジャーナリストが驚くべき推測告白 福島原発で核兵器開発
福島原発は核爆弾製造の秘密工場?
福島原発の地下に秘密の施設がある?
共用プール地下に何らかの施設がある
施設内の円柱状の物体は核弾頭や核ミサイルを連想させる
4号機の原子炉で核燃料が燃焼中!
4号機に原子炉爆発の疑い、しかもプラントパラメーターは非公開
http://phnetwork.blogspot.com/
- 434 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:24:23.25 ID:F0foWVhI0
- >>410
鼻息荒いなー
キムチでも食って落ち着けよ・・・
- 435 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:24:31.27 ID:mJLhdxcB0
- >>411
同意。
- 436 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:24:36.80 ID:3QdhGo0k0
- 半年ぐらいしたら、再臨界してました。て発表されるから心配しなくていいよ
- 437 :名無しさん@十一周年:2011/09/11(日) 12:26:20.93 ID:pu3a3x8b0
- >>433
これを知ったアメリカ様を本気で怒らせたらしいな。
それでいて米との外交政策で失態を繰り広げる民主党に
完全に頭にきたアメリカ様が人工地震を食らわした形となる。
なおも怒りが収まらず自然人工兵器を使った台風で日本を攻撃し続けている。
- 438 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/11(日) 12:26:38.69 ID:urtQiW7q0
- 放射線は体に良いから被曝ぐらい気にすんな
- 439 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:27:35.90 ID:7BdFiXJx0
- >>431
むしろ一番恐く無いだろ
- 440 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:28:37.17 ID:DO3Axs/eO
- >>425 君はまだ大丈夫なのかい?
早く逃げて生保でももらって生活したほうがいいぞ
俺ならそうするけど埼玉だからなあ
- 441 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:29:24.37 ID:SjaYdGL30
- ロシア爆撃機の日本一周なんかもやられているし、ケムトレイルや
生物兵器による影響が日本で発現してくることもありうる。
- 442 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:29:37.32 ID:7Yq2f2Nf0
- 昨日今日明日と強い太陽放射線が届いているから、なるべく直射日光は避けて
熱中症じゃないからね
- 443 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:29:51.95 ID:GmnKkdLP0
- まあ、再臨界はしているだろうな
もうさ、原発の作業員を英雄扱いをするのをやめろよ
うまく行ってない現実を表に出せなくなるだろうから
あの所長もクビにしたほうがいい
何一つうまく行ってない
- 444 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:30:19.35 ID:6tOVCyylO
- はいはい、半減期が短いから安心安全
- 445 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:31:05.54 ID:Exc+9koDO
- 原発推進の保守派はフジテレビデモでネット住民の目も原発から逸らしてたんだな
この巧妙なやり口はアメリカの情報機関だね
- 446 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:31:06.89 ID:ec3qDJ4Y0
- >>378
ここで、原発がーと騒いでるの意外と医療関係者の工作だったりして。
廃棄管理が悪いなら一斉点検とかなって、そうなると都合が悪いからとか。
まぁ、医療による患者以外の公衆の間接被ばくの問題、昔から
言われてて、放射線検出器持ってバスに乗って街中の空間線量
測ってたら放射能投与で検査してる大病院そばのバス停で急に
値変わったなんてのはよく言われてたし。
値自体は「健康に影響はない」値だけど、今の神経質な放射能狩りの
なかでは大問題になりそうな感じだし。
- 447 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:32:40.59 ID:EIXfoTJdO
- 地獄の釜から水蒸気噴いてるんだし
たまには雨や風に乗って当然降り注ぐよなw
遺伝子より目先の金を選んだトンキンおちつけw
- 448 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:33:59.30 ID:U8B5gBfa0
- 福島農林水産物 放射線状況
http://www.new-fukushima.jp/result.php?start_year=2011&start_month=6&end_year=2011&end_month=9&search_area=&hyoji=over&x=42&y=20
首都圏民は外部被爆はそれほど恐れてないよ。
ヤバイのは食料品による内部被爆。
老人以外が、鮮魚コーナーに並ぶようなマネだけは避けましょう。
しかしなに買えばいいのかほんと迷うなあ。
- 449 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:35:23.04 ID:Qz623jVd0
- >>428
半減期は8日
もうなくなってる
これは最近のものだよ
- 450 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:35:28.32 ID:8H/vsJao0
-
たぶん、熔けた核燃料が地面を溶かし・地中に潜り込んでるんだろう。
そうして、地下水脈に触れ地下水を沸騰させる。
放射性物質を含んだ水蒸気は、地震で生じた亀裂などから大気中に噴出する。
東電敷地外であれば、誰も気付かない。
なにしろ、一帯は「死の町」で報告する者がいない。
ここでヨウ素の半減期を考えれば、大量に放出されてるんだろうな。
- 451 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:35:46.97 ID:ubdxgcVt0
- 死人に口なし
- 452 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:36:15.40 ID:CviSWsed0
- そういや福島第二原発の格納容器開けるとか報道なかった?あれいつ
だっけ?
あとは福島第一の5号6号はどうなった?
ポポポーンの四基以外にもあるだろ
- 453 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:36:42.22 ID:Ffebff4M0
- かってにビビってろw
- 454 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:37:00.27 ID:EVrIiREi0
- 地下水脈の中でドンドコ核反応起こしてるのか
- 455 :名無しさん@十一周年:2011/09/11(日) 12:37:22.30 ID:pu3a3x8b0
- 東電や政府の隠蔽工作はええかげんにせえや〜!!!!!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=yk3lIFxxaxo&feature=player_embedded
英国専門家クリストファー・バスビー
「日本政府の無責任ぶりは犯罪的。
子供に平気で高い被爆をさせている。
都合がいいというだけで短期間で
これほど規準を変えてしまうとは。
この判断は間違いなく子供達を死に至らせるだろう。
文明国のやることとはおもえない。」
- 456 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:39:05.42 ID:iJvOeJLM0
- >>396
雨からヨウ素ってどこ?
- 457 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:39:34.97 ID:0SpA/qC80
- >>397
さすが戦時体制70年維持してる大元なだけあるなー
右にならえが浸透してる
- 458 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:40:37.37 ID:Qz623jVd0
- 最近再臨界したんなら他の放射性物質も同時に検出されなければおかしいし
大気中にまず検出されるはずだ
地下水は関東までつながってる根拠がないし
そもそも地下水は下水に入らない
下水は地上の雨水排水を流すもの
第一長崎でなぜ検出されるのか
- 459 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:40:52.22 ID:95Q2Rvfb0
- >>454
地下水脈ってのは長崎まで行くのか?
http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/water/pdf/sokuteikekka_20110829.pdf
- 460 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:41:26.73 ID:8H/vsJao0
-
>>455
そのとおり。
現在、福島市・郡山市などに人が住んでることや、
福島県産の農産物が普通に売られていることは、
「事故前と変わっていない」ことを示したいのだろう。
なぜなら、「官僚の責任」が浮上するからだ。
鉢呂が、発言でマスコミに追い込まれ辞めさせられたのも、
おそらく官僚が仕組んだこと。
これには、「本当のことを言うな!」というメッセージが込められてると
理解すべきだろう。
- 461 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:42:30.70 ID:SEujDZ+N0
- http://www.youtube.com/watch?v=4bD7SuXVpc4&feature=related
これか?
- 462 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:42:48.66 ID:EVrIiREi0
- ドサクサにまぎれて下劣な民族にテロられてたりして
どこの国とは言わんけどwww
- 463 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:42:49.78 ID:8oWSpTyb0
- >>459
長崎はヨウ素8/4が高いんだね・・・関東は10日前後・・・・西から??
- 464 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:42:55.61 ID:0SpA/qC80
- >>448
首都(笑)圏民って息せず過ごしてるのか?進化速いな
- 465 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:43:56.38 ID:jJq9jA5v0
- 食品工場で働いてたんだが思いっ切り使ってるからな wwwwwww
しかも何故かライン広げて増産体制
九州の嫁の実家にひっこしまーす
- 466 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:44:15.64 ID:Sd0Iv9Qv0
- 毎晩、こっそり放出させてるって
みんな知ってるのにね。
- 467 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:44:31.55 ID:dFHvmWXp0
- 業深き人たちが招いた結果ですね!
- 468 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:45:45.88 ID:Qz623jVd0
- 医療用でないならテロしか考えられない
- 469 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:47:03.12 ID:YdTYKsjG0
- 俺は半オッサンのノーフューチャーな貧乏人だからどうでも良いんだが、
勝ち組のみなさんは何で騒がないの?
とくに若い親は。
- 470 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:47:20.40 ID:0m1aKWu90
- >>355
主張はめちゃくちゃではあるけど、
韓国や中国のマスコミのほうが
ある面ではよっぽど頼れるなぁ・・・・
日本のマスコミは弱いもののは突撃取材
強いものには記者クラブで、なぁなぁだもんなー・・・
- 471 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:47:20.63 ID:FKMz4CkCO
- 7月終わりころの、中国・大連港に停泊している中国海軍の原子力潜水艦で大量の放射能漏れ事故が発生したって話は、本当にデマだったのだろうか?
- 472 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:47:22.70 ID:yEcpEy7XO
- >>400
埼玉も余裕でアウトな訳だが。
- 473 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:47:29.07 ID:EVrIiREi0
- じゃあ全国でいっせいに医療用ヨウ素流して何したいんだ
テロっすか
- 474 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:47:32.93 ID:xmsxGbOu0
- >>468
東電のw
- 475 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:47:46.09 ID:wX79f9Js0
- >>449
まだ0.000015%残ってるよ。(崩壊定数入れて計算した)
最初に放出された量がn×京ベクレルのオーダーだもん。余裕でまだ残っているでしょ?
- 476 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:47:53.25 ID:95Q2Rvfb0
- >>463
いや・・・だから・・・・その
3ページに医療用って明記してますよね?
- 477 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:48:39.59 ID:8H/vsJao0
-
たぶん、降雨だろうな。
8月中旬には、前線が北海道から南下して南関東沖合いまで移動した。
前線と言うのは、暖かい空気と冷たい空気の衝突した場所だが、
前線に向って一定方向に風が流れ込む。
前線が福島より北にあれば北へ向って流れ、南にあれば南に向って流れる。
その流れは拡散するようになるだろうから、広範囲を同時に汚染することになる。
前線は、何日も存在しつづけたから、この間に拡散したのだろうと思う。
- 478 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:49:08.32 ID:BI4VAGO+0
- ごめんな
- 479 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:49:55.29 ID:ey9t2xuPO
- お前ら
福島応援キャンペーンとかで福島産の野菜や魚や肉を食べてないか?
汚染された物を食べた人がウンコをすると下水に流れるんだぞ
核燃料が野ざらし状態なのに放射性ヨウ素が
もう出てないとでも思ってるのか
- 480 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:50:24.49 ID:3QdhGo0k0
- >>449
半減期は半分になるだけ。まだあるよ
- 481 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:50:54.23 ID:MdCMJVeK0
- 人体実験・・・
いつまで 続くのでしょうか?
- 482 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:51:25.28 ID:Qz623jVd0
- >>461
情報源はどこから
なぜロバート・ジェイコブズ(広島市立大学歴史学准教授)という歴史学の先生が?
信憑性はどうなのかしら
- 483 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:51:58.90 ID:8H/vsJao0
-
北海道や青森なんかの「放射能汚染情報」が少ないと感じる。
汚染されてて不思議は無いのだが、意図的に隠してるのかな?
- 484 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:52:14.67 ID:mA4X7hjG0
- 原発は必要と言いながら原発の放射能で氏んで行くトンキン
自業自得
- 485 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:53:14.63 ID:I+YVaF1S0
- じゃどの医療機関が捨てたのか
分かればスッキリするね
何処?(´・_・`)
- 486 :名無しさん@十一周年:2011/09/11(日) 12:53:15.76 ID:pu3a3x8b0
- チェルノも今回も境界となるのは原発から300km。
この範囲にいるものは、情報を気にした方がいい。
風向きによりまちまちだから、情報を得て自分で判断した方がいい。
- 487 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:53:17.77 ID:nlWUJtDfO
- もう半減期の8日過ぎてるから大丈夫
いまから逃げるとかバカ?
- 488 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:53:21.95 ID:UEohIeep0
- >>475 数値は大幅に減ってるけど核分裂自体は続いているから
なんかの不手際で、施設から外気に漏れる事もある
- 489 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:53:22.87 ID:NxsXDl+80
- 私は原発から40キロの地点に住んでますが、
線量が上昇した値は観測されてません(0.18前後)
事実なら怖いことです
助けてください。
- 490 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:53:45.33 ID:Qz623jVd0
- >>475
なら除染がすすんでいるという安心なニュースか
- 491 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:55:07.25 ID:FWoaye380
- 関東は情報規制されているから駄目だよ
関西は、お笑い番組に自称専門家が登場して、ボロボロ本音言う。
- 492 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:56:22.01 ID:MTpLsFfq0
- >>315
実効線量は、将来50年間にあびる放射線量で評価しています。
- 493 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:56:38.21 ID:6ZN3PlOZ0
-
東京メディアを信じている奴らに同情はいらない。
東京メディアを信じて、壮大な人体実験をやるなんて、もう笑うしかない。
この人類最高のシュールなコントを笑ってあげるのが、筋だと思う。
- 494 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:57:17.25 ID:HeO1WCoM0
- まだかなり福一から漏れまくってるのかもな
- 495 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:58:35.39 ID:C1iTNlY10
- >>315
その検査結果でもヨウ素は0になってるね。
- 496 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:59:17.74 ID:Rxr/2JAyP
- 鼻血はないけど、
まあ書かないほうがいいな。不安を煽るのもよくない。
- 497 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:59:21.53 ID:95Q2Rvfb0
- >>489
大丈夫ですよ。
ただ線量のチェックはこまめに。
- 498 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:59:47.81 ID:0tKms9ajO
- >>483
正直に数値を発表なんてそんな事したら復興に水を射す事になるからな。
宮城岩手青森はかなり高濃度の場所があると思うけど。
- 499 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:00:29.99 ID:wX79f9Js0
- >>490
ううん。半減期短いから大丈夫と言われてた核種も
思ったより長期の監視がいるというニュースだから、
むしろ逆かな。
- 500 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:01:03.83 ID:3ssdE9yx0
- 変な頭痛と喉の痛みが続くのだが
- 501 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:01:46.17 ID:cGmgeifS0
-
問題は、関係調査機関の全くの信頼性が無い事。
民間の大規模検査機関、大学病院研究所、製薬会社機関、自治体の研究所
とにかくだ全て、政府の管理下にあり日本全国の放射線量、食品残留放射線量
これらの正確な数値は出せない出さない報告させないのだ!!
これらの事実は口が裂けても報道されないのだ!!
目を覚ませ日本人!!
- 502 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:01:54.86 ID:SEujDZ+N0
- >>482
ソースがわからんから何とも
一体何処から噴出してるのかもわからんし
- 503 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:02:52.11 ID:rhimX+vC0
- >>472
俺が関東に住んでいるとでも?
- 504 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:03:10.65 ID:3QdhGo0k0
- >>481
30年だよ
- 505 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:03:12.06 ID:ZinaxGyW0
- スレ伸びてるな
東京人バカだよな
東京人乗せられれば簡単だな
- 506 :名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 13:03:20.55 ID:f/gflQ800
- 見事にテレビ番組でも放射能の話題を出さないのは、逆に凄いと思えてきた。ここまで統制しているかと。
- 507 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:03:27.24 ID:v5yY1uR30
- 本当のこと(死の町とか)言うと責められるのですね
- 508 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:03:29.62 ID:wX79f9Js0
- >>500
夏カゼかい?
涼しくなったから裸で寝ちゃダメだよ。
- 509 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:04:24.57 ID:Qz623jVd0
- >>499
大気中も地上も検出されてないんだから
順調に下水にながれてるんじゃん
- 510 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:06:37.95 ID:nwk0IAji0
-
●●● 8月19日 自治体の計測でも空間線量の異常な上昇 ●●●
● 測定の誤差などと言い逃れんはできません ●
自治体(横浜市)の計測でも異常な上昇
http://cgi.city.yokohama.lg.jp/kankyou/saigai/data/kako_data.html
↓午前1時 ↓24時
27 27 27 28 28 28 28 28 28 28 28 27 31 48 51 50 43 42 43 38 34 31 29 28
↑ 15時頃にピーク
◆【各地の放射線量】(8月19日)岩手、秋田で上昇 (文科省の測定でも原発事故後最大)
http://www.47news.jp/47topics/e/218788.php
- 511 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:06:46.20 ID:xK4voI6lO
- >>500
俺はここのところ目眩が半端ない
- 512 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:08:01.31 ID:wX79f9Js0
- >>509
そして汚泥焼却でまた大気中にコニャニャチワと出て来るのです (・_・。)ノ
- 513 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:09:26.06 ID:QFr77pCY0
- 震災前
ハッハッハッ 人がごみのようだ ハッハッハッ
震災後
へぁ〜 放射能が 放射能がぁ〜
まー富裕層の自業自得ですなぁ〜
- 514 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:11:40.31 ID:5JTZElbg0
- 1号機では何らかの核分裂が行われています。
とは言え、小規模なものです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/863031/blog/23757124/
- 515 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:13:40.55 ID:h85RiwF00
- そういえば同時期に体にぽつぽつと 腕や手 お腹にオデキのような?湿疹がでた
皮膚科にいったら湿疹の薬もらって今はおさまった
暑さにやられて汗疹のせいかな?とおもったがこれだったのかよ
- 516 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:16:12.82 ID:Qz623jVd0
- >>515
発疹がでるほど放射線をあびたなら
数か月以内に発がんだ
ナム〜
- 517 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:17:35.92 ID:hmmVPxtw0
-
まだまだ好評してない事がたくさんありそうな予感
- 518 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:22:09.77 ID:gkt97/yF0
- で、この東京の被爆を、日本全国民で保障していかなければいけない事態になるのか。
東京都民は他府県に土下座するしかなかろう。被爆者にお金払ってくださいと。
- 519 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:22:47.50 ID:hmmVPxtw0
-
中国製の測定器は全滅だったらしいよ、通販で買える奴。
全部不良品というか正確に測れないらしい
- 520 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:29:23.48 ID:Ea7B4mqSO
- >>1
【原発問題】1.5京ベクレルの放射性物質が海に流出 年間規定量の6万倍 3〜4月★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315665307/
- 521 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:30:08.05 ID:k6FNhztr0
- >>519
http://www.st-c.co.jp/topics/2011/000387.html
こんなのが一般的に(こんな低価格で)出回る時点でもうおしまいってことだ
- 522 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:30:07.96 ID:rdUvbi4M0
- 東京でネトウヨ素が急上昇
- 523 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:30:12.45 ID:9hTJ6HXSO
- >>471
俺もそれが怪しいとにらんでる
- 524 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:31:19.14 ID:nwk0IAji0
-
●●● 8月19日 自治体や文科省の計測でも空間線量の異常な上昇 ●●●
● 測定の誤差などと言い逃れんはできません ●
自治体(横浜市)の計測でも異常な上昇
http://cgi.city.yokohama.lg.jp/kankyou/saigai/data/kako_data.html
↓午前1時 ↓24時
27 27 27 28 28 28 28 28 28 28 28 27 31 48 51 50 43 42 43 38 34 31 29 28
↑ 15時頃にピーク
◆【各地の放射線量】(8月19日)岩手、秋田で上昇 (文科省の測定でも原発事故後最大)
http://www.47news.jp/47topics/e/218788.php
◆8月19日 埼玉県が行った地上1mの空間線量計測でも異常な値(0.125μ)を検出
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/461376.pdf
- 525 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:31:52.23 ID:6+j+Qryz0
- >>125
それは鬱の前触れだよ
- 526 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:32:32.60 ID:OH+ACaH+0
- >>523
5月の事件だが、何か?
- 527 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:33:27.22 ID:856Ya8HS0
- >>117
>食べ物など細心の注意
注意払ったところで食材を吟味してすべて手料理してなければ意味ないし
おそらく乳飲料とかジュースとかお菓子じゃね?
被爆原料薄めても食べる方で全部蓄積してれば意味ないよね
現政府は人殺し集団
- 528 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:33:32.21 ID:CtaT8CBo0
- http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315643280/166
これがまともに説明できないなら、このスレは解散。
- 529 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:35:22.22 ID:Y+pvcO3LO
- チェルノブイリでヨーロッパ中に放射能飛んだらしいが福島はチェルノブイリ以上で日本はヨーロッパより小さいのに関西や九州に引っ越すってお笑い?
- 530 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:37:15.89 ID:nwk0IAji0
-
■■■ 東京の水道水検査はデタラメなのか?! ■■■
http://geiger.grupo.jp/bbs/
KH-ML20測定テスト(試料=水) cdcreation 投稿日:2011年09月03日 23:56 [返信]
東京都葛飾区の水道水、400mlの測定を行いました。
1)BG測定時間:900秒
2)試料測定時間:900秒
測定値は8.12Bq/Lでした。
【参考】
http://2chnull.info/r/newsplus/1303784554/701-800
世界大手のドイツ系バルブ会社日本支社(新横浜)の外国人スタッフ20名
が今月18日に全員一時帰国しました。理由;日本の公的・私的放射能物質
計測サイトの数字が自社計測値と余りにもかけ離れているのだそうです。
因みに数値は10倍以上で水道水に至っては100倍だそうです。 ←4月の段階
- 531 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:38:17.68 ID:CtaT8CBo0
- まあ、日本は北海道の北から沖縄までなら
スペインの端からモスクワくらいまでの距離はあるけどな。
以外に大きいんだよ。
- 532 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:39:10.75 ID:GmB7EZ4f0
- ちょっとヨウ素の様子見に行ってくる
- 533 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:39:52.55 ID:nwk0IAji0
-
◆◆ 8月19日 埼玉県での異常な放射線量上昇に対するツイートで、降下物測定に対する疑惑が浮上 ◆◆
「埼玉県 ”シンチレーション式サーベイメータの測定値” ”8月19日”」でググってみたら。。。
Suckjuice RT @tk_kv551: さいたま市発表の今日10時時点での地上1mの値、0.125μSv/h。これは前日の倍以上。
さいたま市発表数値でこんな値見たことないので、やはり注意。
RCN2725 原発事故に関する本県での放射線量等について シンチレーション式サーベイメータの測定値(8月19日10時)
モニタリングポスト地点:0.077μSv/h 地上1m:0.125μSv/h
BenzGoon 昨日数値が上がったのって雨の影響かと思ってたけど、雨からは身検出。why(´・_・`) ← ▲▲ここに注目▲▲
18時以降の結果がないのは係りのおじさんが帰っちゃったからでしょうか(´・_・`)
take_97 19日は、9時から上がり始めて11時にピークで0.92。17時まで経過を見ても下がり切ってない。0.92なんて、
まさに3月のモニタリングポストの数値に迫る。何があったのかしら!? γ線のみですよね。こわ
fujikawa_osamu RT @tk_kv551: さいたま市発表の今日10時時点での地上1mの値、0.125μSv/h。これは前日の倍以上。
さいたま市発表数値でこんな値見たことないので、やはり注意。
●雨が降って、3月並の高線量を計測しているのに降下物が検出されないとはどういうことか!!
- 534 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:40:00.67 ID:I9qvmghA0
- ほんとトンキンは地獄だぜ
あんな汚染されてるところに、日本一高い家賃払って住んでるとか
バカす
- 535 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:40:58.42 ID:YsgRB3zs0
-
ちなみに10シーベルト(1万ミリシーベルト)浴びるとこうなる
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki/imgs/0/3/0372602a.jpg
(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
ノー・モア「被曝星人」
http://pulog1.exblog.jp/2674058/
- 536 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:41:27.76 ID:UKRyndNt0
- 東日本にさよなライオン!
(⌒)
(⌒)| | /⌒)
| || |/ /
|/ ̄ ̄\/⌒)
(⌒|゚ ○ ゚| /
\|(_人_)|/
(~\_二_//
\ ミ彡 \
| ヘ_)
| ∧ |
(ニフ ヒニ)
- 537 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:42:39.39 ID:nwk0IAji0
- ◆ 8月19日 異常な空間線量上昇にもかかわらず、降下物が検出されない不思議!! ◆
埼玉県における空間放射線量測定結果(7月)
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/457584.pdf
埼玉県における空間放射線量測定結果(8月)
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/461376.pdf
7月19日と8月19日の両日は、さいたま市では雨
7月19日に測定した地上1mでの線量は0.057μS
で晴天時と同じ値
しかし、8月19日は地上1mでの線量は0.125μS
と異常に上昇
9月に入って台風12号が来たときの降雨時と比較しても異常
8月19日の雨で、大気中のあった放射性物質が雨で
降下したことは確実
このような高線量が検出されているにもかかわらず、放射性降下物は検出限界以下とはどういうことだろうか!!!!!!!!!!!!!
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/461850.pdf
- 538 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:42:57.01 ID:8lCDTZSr0
-
チェリノブイリ事故ベラルーシブレスト医療実績
⇒ http://www.youtube.com/watch?v=bEbKoA_32FA
5年後 小児甲状腺癌 ヨウ素
20年後 大人の急性白血病 セシウム(低線量被爆)
直ちに影響ないは5年後子供に20年後大人に影響が出る恐れありらしい。
- 539 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:43:14.89 ID:fLo2A9CZO
- >>579
それどころか、秋冬は北風で運ばれる
- 540 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:44:11.23 ID:U8B5gBfa0
- >>530
むしろ3月中の値と比べたら8.12ベクレルの値って
如何に日本の浄化能力が優れてるか自慢になるよ・・・・w
- 541 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:44:22.97 ID:5dbjR+Ur0
- >>537
>>360読め
- 542 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:47:27.56 ID:6mucG1i20
- お前らみんな癌で苦しみながら死ぬんだから、そうなる前に首吊ってひと思いに
死んだ方がいいぞ。バカは死ななきゃ治らないっていうからな。
- 543 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:47:28.08 ID:HiQ5YiSKO
- ちょっと畑のヨウ素を見てくる
- 544 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:47:55.45 ID:CtaT8CBo0
- >>528を結局説明できないんだな。
- 545 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:48:59.00 ID:nwk0IAji0
- >>541
自然の放射線wwwww
それはないですね
それなら、他の降雨日に高い放射線量が計測されていないのは何故か?
逆に、自然の放射線でここまで線量が上がるようでは、福島原発事故が
なくても、危なくて関東には住めませんね
- 546 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:50:22.81 ID:/2L9cLEu0
- 東京が安全だと思うなら住み続ければいい。
ただ汚染が更に進行してから西日本に逃げてくるのはやめてくれ。
- 547 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:50:25.21 ID:Y3PcXK2h0
- >>360
原発発生のテルルやらランタンって事だろ
- 548 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:50:57.47 ID:njxONYyM0
- 災難だと思って諦めな
- 549 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:52:44.89 ID:5dbjR+Ur0
- >>545
>>383読め
- 550 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:52:48.05 ID:QrmjTFDS0
- 空が哭いてる 煤け汚されて
ひとはやさしさを どこに棄ててきたの
だけどわたしは 好きよこの都会が
肩を寄せあえる あなた……あなたがいる
あなたの傍で ああ 暮らせるならば
つらくはないわ この東京被爆
あなたがいれば ああ うつむかないで
歩いて行ける この東京被爆
- 551 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:53:54.31 ID:DogGhpu70
- 答えは出てるよ。
甲状腺治療にI-131を飲ませるというのがある。
それも5億ベクレルまでなら外来日帰りOKという事になっている。
外来でもOKになったのは1998年なので、年々輸入量が増えている(100%輸入&空輸)
これらは数日のうちに大部分が尿などで排出される。
以前なら隔離できる設備の病院で行われていて、下水に流すのも時間をあけていたが
今は違う。おうちでジャジャー。
半減期が8日だからおk、ということになってるだけ。
そして放射能は超微量でも検出できる。ただただそれだけ。
- 552 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:54:17.09 ID:yS52CM9RO
- オイコラ!トンキン土人共が!汚染バカ共が!放射能ハゲ野郎クズ共が!
どんどん師ね!
- 553 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:54:17.29 ID:nwk0IAji0
-
雨、そして3月並の空間線量の異常上昇が測定されているのに、
3月のように降下物の測定データに何もでてこないとは不思議ですよねw
でも、汚泥の方に出ちゃいましたねww
隠蔽の根回しに失敗したんですかねwwwwwww
- 554 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:55:34.87 ID:/2L9cLEu0
- 東京に何が起きても逃げたりせずに東京で生涯を終えるのが東京人の使命。
心配しなくても俺達が「昔、日本に東京という大都市があったんだよ」と後世に語り継いでやるよ。
- 555 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:55:52.14 ID:F1Xoc/yNP
- 間違いなく何かあったろ。w
http://blog.goo.ne.jp/ueda01/e/c304c31f3fba4b6cbdcb58d22cbb473d
- 556 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:55:52.86 ID:glJEpgksO
- まだ助かると思ってるトンキン人がいるのが不思議
- 557 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:56:24.70 ID:DogGhpu70
- 医療用とのヨウ素131の年間供給量は以下
I131 in vivo供給量
2006 10.7兆Bq
2007 11.7兆Bq
2008 12.3兆Bq
2009 12.9兆Bq
2010 13.3兆Bq
おそらく全国に数千人の規模で患者がいて、
特に厳重な設備じゃなくても投与しているはず。
ただ記録は取らないといけない。
なぜお盆近辺に急に増えたか
ヒントになる数字を日本核医学会が調べてくれれば、より安心なんだが。
- 558 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:57:04.62 ID:5dbjR+Ur0
- >>553
測定してるのは放射性ヨウ素と放射性セシウムだけだろ
未検出でも不思議ではない
原発由来の放射性物質ではなく、自然界の放射性物質だってだけの話だ
- 559 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:57:22.38 ID:nwk0IAji0
-
安全厨は、8月19日だけ異常に空間線量が上昇して
その他の降雨日に空間線量が上昇しなかった理由を説明してくださいね
前スレで、医療用放射性ヨウ素で空間線量が上がると
書いてた無能工作員もいましたねww
- 560 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:57:51.74 ID:856Ya8HS0
- >>360
誰にもまったく説得力がないのはなぜ?
- 561 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:58:14.06 ID:rhimX+vC0
- 心配な人は
福島 奇形植物 でぐぐれば分かるし一目瞭然。
草植物なんかライフサイクルが短いから影響を受けやすいんだろう。
- 562 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:58:20.61 ID:8aOFe10pO
- >>405
同じく。千葉県民ですが。
- 563 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:59:35.44 ID:QrmjTFDS0
- 空が哭いてる 煤け汚されて
ひとはやさしさを どこに棄ててきたの
だけどわたしは 好きよこの都会が
肩を寄せあえる あなた……あなたがいる
あなたの傍で ああ 暮らせるならば
つらくはないわ この東京被爆
あなたがいれば ああ うつむかないで
歩いて行ける この東京被爆
- 564 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:59:54.99 ID:DShM8FLQ0
- >>553
医療用ってのがありなら、地下水汚染ってのも可能性としては、ありだな(w
- 565 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:00:19.80 ID:DogGhpu70
- 雨天の時の線量上昇はビスマスと呼ばれる核種。Bi214。
半減期は19分。土中のウラン(ラドン)系の娘核種で
気温が高い日照りが続くと、空気中に放出されて溜まっていく。
それが降雨だと一気に地上にブチおちて線量を記録し、
そして消えていく(次の娘核種になる)というだけのこと。
雨が上がれば線量が下がる、これは自然放射能。
あがっても下がらないのがセシウムだ。
- 566 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:00:34.65 ID:5dbjR+Ur0
- >>559
だから雨天でも降下する放射性物質の量は異なる
過去の雨天のデータ見てこいよ
>>560
それはお前が馬鹿だから理解できないだけだ
- 567 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:01:10.13 ID:cvdLDI680
- >>537
そうそう、雨だったとはいえ東京でもこの日だけ突出して高かったんだよな
http://monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/graph.html
やっぱり引き続き何か起こってるよな。でもなにが?
まさか地下水にまで達してる燃料が再臨界ですか?
あのドイツで報道された地下から噴き出す蒸気が東京にまで到達したとか?
- 568 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:01:09.96 ID:dfwwfV5k0
- チョンキン大丈夫なのか???
- 569 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:01:50.61 ID:nwk0IAji0
- >>558
自然界の放射性物質だけで、原発事故発生時に匹敵する空間線量や
超えてしまうような空間線量が各地で計測されてしまう日本は、原発
が無くても危険な土地なんですねwwwwwwww
自然の放射性物質が何かを説明してもらおうか
ラドンにするのかな〜
ラジウムにするのかな〜
それとも安全厨お得意のカリウム40か〜
- 570 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:02:12.09 ID:DogGhpu70
- >>567
大雨の直前に日照りが何日間か続いてれば
普通にビスマスで説明が付くかなー
- 571 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:03:10.20 ID:K6eX4hkH0
- 政府・マスコミが報道しないということは、大変な自体ということだ
- 572 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:03:32.54 ID:DogGhpu70
- >>569
Bi214がガンマ線出しますのでそれです。
- 573 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:03:35.19 ID:/2L9cLEu0
- 本当に髪や歯が抜け落ちたりするまで気付かないんだろうな
- 574 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:03:40.25 ID:5dbjR+Ur0
- >>569
ビスマスや鉛
- 575 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:03:46.93 ID:iPpcJNoT0
- 東京で子供つくろうとか考えてる奴らは大丈夫か
- 576 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:03:52.82 ID:856Ya8HS0
- >>566
誰も納得してないのが理解もできないから
すぐ必死に「ばか」が出る
終了
- 577 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:05:02.11 ID:cvdLDI680
- >>570
説明つく範囲だったらいいんだがな。
すれ違いだが、他にも東京で心配してるのは地下鉄なんだよな。
雨では除染されないけど、当時の大気は入りまくりだったわけで、
当時の汚染物質が今も列車の出入りする風に乗って舞い散り続けてるんじゃないかと。
- 578 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:05:10.60 ID://b3wswX0
-
剪定枝・落ち葉及び草の収集の変更について
http://www.city.matsudo.chiba.jp/index/kurashi/seikatsukankyou/gomi_shinyou/oshirase/syusyuhenkou.html
http://blog-imgs-15.fc2.com/t/o/k/tokihakita/housyano.jpg
千葉県松戸市から出たお触れ。
市の公式ページにも情報出てる。
要約すると、
枯れ枝、枯れ葉等を燃えるゴミの日に捨てられると、焼却所からの線量がやばいことになったから
おまえらそういうのは燃えるゴミとして出すなというお達し。
- 579 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:06:02.72 ID:DogGhpu70
- >>577
面白い視点だな
でも換気や排水設備がかなりしっかりしていないと
そもそもあれだけの体積の地下掘って中を走ろうなんて
とうてい難しいと思うけどねえ。
- 580 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:07:53.25 ID:5dbjR+Ur0
- >>576
原発事故由来のセシウムは地表に残ったままなのに
雨由来の放射線は一時的に上昇してもすぐに数日前の値に戻るのは何故かな
馬鹿だから説明できないでしょw
- 581 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:10:07.90 ID:yS52CM9RO
- 糞トンキン土人共が!汚染糞野郎!
ざまあみろ!
- 582 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:10:47.72 ID:FxTL5WCF0
- 東京で大異変ネトウヨ素が急上昇!
- 583 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:10:54.65 ID:8lCDTZSr0
- 東北、関東各都県で19日午前9時から20日午前9時に観測された
最大放射線量は、18〜19日に比べ関東全域で上昇した。文部科学省に
よると、茨城が毎時0・111マイクロシーベルト、埼玉が0・092
マイクロシーベルトに上がった。東北は低下が目立ち、福島は1・230
マイクロシーベルトとやや上昇した。福島第1原発の北西約30キロの
福島県浪江町で19日午前9時56分に14・8マイクロシーベルトを
観測した。(共同通信)
これ↑3月でなく8月のニュースです。
>>537の埼玉県の8月の地表1mのデータも19日だけ倍くらいになってますね。
短時間の間に関東全域で空間線量が高くなったんですよ。
それともこの日に医療用ヨウ素飲んだ人が関東全域で一斉にオシッコジャー
したのかしら?? 笑))))))
- 584 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:11:06.04 ID:6+j+Qryz0
- >>508
当方、女25才ですが、マッパで寝てます。毎晩。
- 585 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:11:36.26 ID:yJZI+k9+0
-
やっぱ線量計は、核種同定が必要だな。
ヨウ素やセシウムを検知したら、アラームがなるといいんだけど。
あ、福島だと鳴りっぱなしかw
ま、一応「東京用」ってことで。
- 586 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:12:08.86 ID:856Ya8HS0
- >>580
低脳はID真っ赤にして黙ってろ
しゃべるほど頭悪いの路程してだせぇ
バカ連呼厨=必死な小学生
- 587 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:12:51.20 ID:DogGhpu70
- >>580
ところでウラン系列の娘核種で
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E7%B3%BB%E5%88%97
明確にガンマ線出すのってBi214と鉛214だけなんだっけ…?
- 588 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:13:13.50 ID:wV4QaTC/0
- 福島人を汚い、放射能来んなと散々バカにしてきた東京人も一緒に死ねばいいんだ・・・
- 589 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:13:21.96 ID:5dbjR+Ur0
- >>586
その必死な小学生に反論できないオッサン乙ですwww
- 590 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:15:21.80 ID:U8B5gBfa0
-
福島、茨城、宮城、栃木、群馬、千葉、埼玉の原発被災農家の皆様へ
放射線による汚染農地に対しての注意
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/sesium.jpg
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/nouchiosen.jpg
画像のような
本来、野菜収穫後の茎や葉は、家畜の飼料や堆肥もしくは焼却し灰にして肥料など再利用していたと思いますが
自分の農地を早く除染したい場合は、迷わず家庭ごみとして自治体に焼却処分として出すことをお勧めします。
収穫後の茎や葉を再利用しますと一向に除染効果が上がらないどころか放射線濃縮を起こし前年度よりも更に高濃度に汚染された野菜が収穫される可能性さえあるので注意してください。
(ひまわりは土の除染効果があると言われてますがあくまでも収穫後の茎や葉を再利用しないことが前提であります。
>>578
さすが部落都市 千葉・・・・・
日本全国でこれから行われる除染活動方針と真逆のスタンスを示したの千葉が初めてじゃね?w
- 591 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:15:55.68 ID:nwk0IAji0
-
セシウムやヨウ素が雨で大量に降ってきても、アスファルトなどの路上では空間線量がすぐに下がる傾向がある
セシウムやヨウ素が雨で降下したときの、空間線量の動きもしらない安全厨が笑えるw
東京都狛江市の放射線量
http://takuya.tv/hosu/index.php?option=com_content&view=article&id=31&Itemid=54
- 592 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:16:33.99 ID:cvdLDI680
- >>583
ヨウ素ならやっぱり再臨界だなー
3機分の燃料が地下で合流して再臨界したらそりゃ東京にも届くよな
何度も消されてるみたいだからみんなも早めに保存してくれよ
Die Folgen von Fukushima 福島原発事故、その後 ZDF-Frontal21
http://www.youtube.com/watch?v=lJBr34iGEzM
- 593 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:17:09.46 ID:sRy6226g0
- >>208
放射線の量が・・・Bq??
- 594 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:18:34.24 ID:DogGhpu70
- >>591
3月じゃなくて4月なの?セシウム雨が降ったのは。
- 595 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:19:08.34 ID:+Igu3+af0
- こんな数字事故後ずーっと出ている。
なにを今更って感じなんだけど?まぁ医療用じゃないか。
http://www.gesui.metro.tokyo.jp/oshi/infn0520.htm
- 596 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:19:22.91 ID:zV0lituU0
- 何がも何も放射能が漏れてんですよ
その漏れた放射能が東京まで届いてるんですよ
何で今更、そんなことで驚く必要がある?
在京のマスコミが何も危険性を訴えないから
東京だけは安全だとでも思ってたか?
- 597 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:20:52.95 ID:CtaT8CBo0
- 結局誰も、>>528が答えられないみたいだから
この話は眉唾てことだな。
てか、トンキンとか安全厨とか
どうみても、こいつら喜んでるとしか
思えない。悪化することを望んでるのか?
- 598 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:21:18.21 ID:gxghhICjO
- 今なら日本中何処で放射能ばら蒔かれてもテロとは気付かれないな
まぁ既に政権テロってるが
- 599 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:23:17.59 ID:nwk0IAji0
- >>594
4月はヨウ素もセシウムも検出されてるよ
あの東京都の計測でさえもw
都内の水道水中の放射能調査結果
http://monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/w-past_data.html
7月にも1回出てるし
- 600 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:23:20.81 ID:HPmPQEWW0
-
御用学者の弟子とか院生とかが必死みたいだけど
もう君らの就職先は無いと思ったほうがいいよ。
いまのうちに人生コースを変えなきゃ!w
- 601 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:24:49.31 ID://b3wswX0
-
絶 賛 再 臨 界 中 ! w
- 602 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:25:53.20 ID:mlpVzUam0
- 再臨界とかだと福島原発の周辺データに異変が真っ先に現れるだろw
危険厨は騒ぎたいだけ
- 603 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:26:02.88 ID:J7fIQGkzO
- もうこんな国はいらないってロシアや中国が攻めてきても世界はシカトするんだろうな。
- 604 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:27:15.62 ID:+Igu3+af0
- スレタイ見るとお?とおもうけど所詮zakuzakuが元ネタだからなぁw
- 605 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:27:19.46 ID:ONCtBhQ70
- まあ東京のせいで福島は死んだんだから
当然の報いだよね
- 606 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:28:09.29 ID:nwk0IAji0
- >>602
広域で周辺データに異変が出てるんだから、騒ぎになるだろ
それも、事故直後に匹敵または事故後最大の空間線量を計測している場所も複数あるし
- 607 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:29:53.45 ID:DogGhpu70
- >>599
いや水道じゃなくてw
セシウム雨でもあがれば「空気線量」が下がることはある、って話の派生でしょ。
グラフは4月以降だったからさ。
水道は3月に沈着したものがじわじわ流れ込んでくるから
そりゃ時間差はある。
- 608 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:30:07.04 ID:+OVeVADS0
- 医療用だろ、甲状腺癌の治療だと37億ベクレル分の放射性ヨウ素を1回分として投与するし。
150ベクレルとかで騒ぐのがアホらしくなるレベル。
- 609 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:30:44.78 ID:KPLE/737O
- あの指さしの作業員はこの事を言いたかったんかな?
- 610 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:31:28.90 ID:DO3Axs/eO
- >>605 だからなに?
てめぇ東京に知り合いいないの?
いるならそいつに言えお
ばーか
- 611 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:31:35.43 ID:5dbjR+Ur0
- >>591
βとγを分けて測定してるころにはもう雨に放射性セシウムもヨウ素も含まれてないだろ
6月の雨にセシウムもヨウ素が含まれていたという狛江市のデータ出せよ
- 612 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:31:43.88 ID:itW4vulo0
- 東電のカスは影でコソコソやってねえで原発事故の経過を随時発表しろ
また後から修正して隠蔽か
テロ企業はどうせ電気料金の値上げとか賠償負担を減らすことばっかり考えてるんだろうな
- 613 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:32:23.79 ID:OH+ACaH+0
- 小さいヨウ素カプセル剤で、処理場汚染とか馬鹿過ぎる
- 614 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:33:30.06 ID:/4gnSr310
- 医療用なのかなあ?
なんで、ド田舎の前沢だけ桁違いの2300ベクレルなんじゃ?
誰か教えてくれ
- 615 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:36:18.50 ID:8lCDTZSr0
-
8月19日、20日あたりの天気見ると関東は雨上がりで比較的気温が低く
湿度は高めだが降雨はあまりなかったような。放射性物質が飛んできても
地表には固定されず、そのまま風に流されるような天気か?
空気吸わんで生きられないし、諦め。
- 616 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:38:22.05 ID:DVb3J+A/0
- >>613
小さいといってもメガベクレルなんてレベルで飲むんだけど
- 617 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:39:02.75 ID:DogGhpu70
- >>614
っていうかヨウ素131の2300Bqって0.5ピコグラムなんよ。
下水汚泥の中に均質に広がってるとは到底思えんよ。
これだけ超微量だと誤差があって当然だと思うんだけどどうかねー。
桁的には1997年の最大値より1桁多いけど…
3月はどうだっけ。
- 618 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:40:24.36 ID:C1iTNlY10
- >>613
でも長崎の下水道局汚泥からもヨウ素131が500ベクレル/kg 出てるしね
- 619 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:42:21.16 ID:OH+ACaH+0
- >>616
で、処理場に行って、そのまま全量が汚泥にされるの?
馬鹿らしい
- 620 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:43:54.14 ID:+OVeVADS0
- >>613
小さいカプセルでも中の原子数は兆とか京を超える10の26乗個とかある。
1ベクレルは、そのうちの1個が崩壊する現象だから。
- 621 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:43:58.10 ID:DogGhpu70
- とある病院のアイソトープ治療Q&Aみつけた
http://www.j-tajiri.or.jp/source/patient/031/03.html
カプセルの大きさは、よこ1.7cm、たて0.6cmで、
外来治療に使用するのは3種類の色です。
1mCi(ミリキューリー:1mCiは37メガベクレル【MBq】ともいいます)が
青/白色、3mCi(111MBq)が緑/白色、5mCi(185MBq)が淡橙赤/白色です。
http://www.j-tajiri.or.jp/source/patient/031/03a.html
青いカプセルは37メガベクレルか…ごくり…
ちなみに500メガまでは入院不要ですw
- 622 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:44:27.75 ID:DF4NWhRV0
- ギギギ・・・
- 623 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:46:34.98 ID:Ea7B4mqSO
- >>1
明日の「9.11 新宿・原発やめろデモ!!!!!」 直前に警察がコース変更&石原知事の圧力でアルタ前封鎖!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315655219/
- 624 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:47:12.05 ID:OH+ACaH+0
- 小さいヨウ素カプセル数個で、何億トンもの200Bq超えの水が造れるのか?
単位はBq/lだから不思議だな〜
- 625 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:47:56.59 ID:PEe/UqLZ0
- どうせ逃げられないんだったら、医療用のヨウ素だという嘘も
ある意味思いやりかもしれんな
しかし、子供だけでも何とかしてやれんものかね
まあ、西の方にはあまり関係ないけど、産地偽装は気になるね
出来るだけ、亀岡の産地直送の農産物を買っているし、魚もこっちでとれる種類の魚を食べてるんだが
こういうこと書くと、もんじゅ、もんじゅと鳴く変な虫が湧いてくるんだけどね
- 626 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:47:57.59 ID:/NaLxx3m0
- メガベクレル=百万ベクレル
- 627 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:48:18.68 ID:P0jQcqQU0
- チャイナで何かあったな。
- 628 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:48:44.75 ID:8lCDTZSr0
- >>618
そりゃ長崎まで放射能が跳んだからだよ。
- 629 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:49:16.37 ID:DogGhpu70
- >>619
1997年の記録もあるよ。
最大700Bq/kgくらいだけど、以前から普通に検出できる現象のようですよ。
極めて大量に投与でき、ごく微量でも発見できる。
そういうものなのかと。
- 630 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:50:02.78 ID:rg9QQvoY0
- 岩手、宮城、福島、茨城のみなさん。地震から半年経ちましたが、まだまだ色々大変だと思います。頑張ってください。
トンキン土人は死ね
- 631 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:50:57.06 ID:RYmZO9lw0
- 舵を取れ!ようそろー!
- 632 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:50:58.66 ID:DogGhpu70
- >>624
1000万倍くらいの希釈程度なら可能って話になりますなあ。
- 633 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:51:31.06 ID:m+9DsJ830
- >>1
____
. / \
/ _ノ '' ⌒\
/ (● ) (● ) \
| :::::⌒, ゝ ⌒::::| だから今更どうしろと?
\ `ー=-' /
⊂⌒ヽ/ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
- 634 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:53:47.55 ID:OH+ACaH+0
- >>632
生活排水が何万トン流入してるんだよ・・・
身体からも、一気に物質交換で排出されないだろうし
カプセルの話は、矛盾が大き過ぎるな
- 635 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:55:09.27 ID:+OVeVADS0
- そもそも、メガベクレル単位でも1回の投与じゃ、たいして効果無い物なんだろ、
放射線治療って。
- 636 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:57:30.84 ID:C1iTNlY10
- >>628
長崎まで飛んできたなら、もう日本中どこにいってもだめだね
- 637 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:57:49.46 ID:8lCDTZSr0
- 医療用だとか大陸からだとかほっといてもドンドン書き込む奴ら
が後たたぬことが、これが深刻である証拠みたいなもんだ。
保安院が外国人記者会見で記者が一人も来てないのに記者発表を
やっておまけに質問はありませんか? とやったあれに近い。
完全に気が狂っとるよ。
- 638 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:57:55.96 ID:X8VFAxwg0
- >>635
甲状腺はたいてい1回じゃなかったっけ?
- 639 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:58:03.41 ID:HPmPQEWW0
-
実害を実害と正確に認めない限りその対策が進むはずもない。
だからいつまでたっても真の復興は進まない・・・
日本オワタ
- 640 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:58:37.67 ID:N17Qy43P0
- 見えるだろ?
あれが、死兆星だ!
- 641 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:59:24.77 ID:DogGhpu70
- >>634
年間13.3兆Bqという輸入量の、投与時期が偏ればまた違ってくる。
あと甲状腺に吸収され損なったヨウ素は
数日のうち殆ど尿で出るらしいがね。
ただその間は家族の側で寝るな、セックルするな、風呂は最後に入れ
って感じになるらしいよ。
- 642 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 14:59:53.40 ID:+Igu3+af0
- 前沢市下水道課、原因わからずとしながらも、原発由来だと思いますがとか・・・
調査もせずに、取材に答えていいのかね?
- 643 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:00:13.95 ID:rhimX+vC0
- 全国から水を買い占めしていた頃が遠い過去のように思える。
- 644 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:04:51.22 ID:WJ+LkpDM0
- あきらめるのと逃げるのとどっちが正しいの?
- 645 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:05:08.07 ID:ZdxJ/XQy0
- >>638
それはバセドウ病の治療じゃないかな
甲状腺ガンは摘出した人しか知らないからわからないけど
- 646 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:05:34.60 ID:miE9Y6zX0
- >>644
あきらめつつ逃げる
- 647 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:07:13.42 ID:DogGhpu70
- >>643
友達やブックマークやフォロー先を選ぶ、が正解。
- 648 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:07:46.78 ID:TObLmQ7B0
- 完全に沈黙しているマスコミと、逆に工作員が大暴れしてるネットの状況から、
間違いなく、重大な何かを隠蔽してるな政府は。なにやらかしたんだ福一。
- 649 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:08:20.34 ID:tF7S9aXv0
- >>644
これが日本人の個人主義の弱さだな。自分を守るのは自分しかいない、という基本的認識がない。
国とか社会とか、「村」が助けてくれると思ってるんだよな
- 650 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:10:55.19 ID:3d1NrqPV0
- これから被爆した子達が出産時期になって大変な事に気づくんだが
まあどうしようもないな
- 651 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:13:00.49 ID:hTP326Mg0
- 水道はタイムラグが1〜2日あるから
前々日に降った異様な量の雨で説明が付くだろ
猛烈な雨が午後中降るという
ここ数年でもちょっとない降り方だった
アメッシュが真っ赤でワロタよね
- 652 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:14:03.86 ID:I/a6NCrT0
- まあ今までの行いの報いだな
甘んじて受け入れろトンキン
- 653 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:15:02.58 ID:Y+pvcO3LO
- マスコミは中国製メーターはイカれてるって報道してるな
けどな上がったか下がったかはわかるんだよ
- 654 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:15:46.19 ID:kQa34STE0
- 東大の御用達学者が逃げていないんだからまだ大丈夫でしょう
- 655 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:16:17.44 ID:VWvhNYHw0
- で、結局何が起きてるの?
★9にもなってまだ判明してないのかよガカリ
- 656 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:18:54.16 ID:U8B5gBfa0
- 隠すというか水棺では予定外の燃料が原発から漏洩し続けることが分かったけど
今からその方針を変えるという行動ができず舵取りとれなくなって目茶苦茶になってるんだと思う。
今原発を鉄骨で覆って表への拡散を防ごうとしてたんだけど原発建物外から蒸気が出るなんて事態が起こってるらしい・・・・
チェルノブイリの学者にちゃんと意見を聞いておけばこんな事態にならなかったと思うんだけどねえ。
- 657 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:20:33.71 ID:qNYg7CZf0
- ヒント:急上昇する直前に原発作業員が急性白血病で急死
- 658 :もっこす:2011/09/11(日) 15:22:29.47 ID:Th5kIHLB0
- >>654
皇室報道に注意して。
彼らの命が危なくなったら、さすがに動くから。
- 659 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:24:57.40 ID:VWvhNYHw0
- >>658
自民党政権だったらとっくに移動されてるレベル。
民主党政権下では皇族方は一番最後かも(´・ω・`)
- 660 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:26:10.97 ID:9KW03+sz0
- 役人の動きを注視する必要があるな
本当に、ヤバイのなら真っ先に逃げ出すはず
嫁と子供は逃がしてるという話はよく聞くが
- 661 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:26:27.84 ID:HvjHFLyJ0
- これって、ひょっとしてこの間、ライブカメラで指差したりしてる作業員が映ってた時期?
- 662 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:26:41.97 ID:4rqzed1IP
- >>653
常に同じように測定できているなら、な
中の回路とかプログラムが不安定なんて普通にあるだろ、中国製なら
- 663 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:27:40.09 ID:/4gnSr310
- >>617
探したけど、これしか見つからなかった
8月25日にヨウ素だけ増えてるみたい
http://www.city.oshu.iwate.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1311126441606&SiteID=0
- 664 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:27:47.19 ID:xER2KemM0
- これから先も国が何かしてくれたりはしない
東京から逃げるのも留まるのも自己責任
- 665 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:28:06.49 ID:oepdedmt0
- 中華の測定器が本物より平均的に下回る値を出しているとして
都道府県発表の値<中国製<本物
という亊になっているという亊は日本にまともな測定器が1つも無いのか
- 666 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:28:06.52 ID:t3Xi3XdK0
- http://www.youtube.com/watch?v=35KzROHZUrA&feature=youtu.be
彼らは、この原発事故を封じ込めようと原発建家をおおう
鉄骨製テントを建設予定です。これは桁外れの寸法のものです。
しかし今は、原発建家周辺の地割れから放射性水蒸気が
立ち上がってきているのです。
ですから、福島原発事故は制御不能で、明らかに想像した以上に
さらに深刻になっています。
だってさ
- 667 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:28:17.20 ID:Yla6TOou0
- 着々と蓄積される放射性ヨウ素
- 668 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:29:42.83 ID:g6P9TcGL0
- 東京バカップル☆ビール残暑
「つーか あちい」
「と、くればビール☆」
「と、思ったら黒雲がw」
「晴れたり降ったり気持ち悪い!♪」
「女々しい奴は嫌われるんだよなw」
「女は女々しくて結構♪女々しいオッサンのみ社会悪。ハゲw」
バカップル「パンチ力のない雨雲だなっ!!♪ オマイの嵐好きは異常w」
- 669 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:30:26.01 ID:xosZXwK2O
- 降雨時の線量上昇については雨が上がったあと速やかに下がるなら放射性ビスマス由来
上がったままならば放射性ヨウ素&セシウム由来
で8/19はどうだった?
- 670 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:32:22.64 ID:CqHJS4Xt0
- 光速でサマヨッていたんですな!
- 671 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:33:03.59 ID:+OVeVADS0
- そもそも、アイソトープ治療の臨床例なんて国内でも100万件以上有るが、
毎回、50億ベクレル以上投薬しても、副作用なんて数十件しか無い。
奇形児の発生率も一般と変わらない。
こんだけ実証されてて今更100ベクレル程度で騒ぐとかあり得んだろ。
- 672 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:33:36.70 ID:BIASORWs0
- >>665
中国製に「通常より高く出てしまう欠陥品」という濡れ衣を着せることにより
「実際に高くなってきている」のを隠そうとしているのではないかとも取れる
- 673 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:33:50.29 ID:z0lO9cvf0
- トンキン=三国人訛りで東京を意味するらしいね。
このスレみていて、うっすら理解した。
- 674 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:35:00.87 ID:g6P9TcGL0
- 東京バカップル☆ビール残暑
「楽器やろうぜ楽器!♪イライラする」
「ネットだからって男言葉ヤメレw」
「いいじゃん。ネットなんだからさー♪」
バカップル「オレタチ♪ 甘えんじゃねえよw」
- 675 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:35:12.76 ID:OIf9LMZCO
- >>661
あの日爆発したんだろうな
報道されないから空を見ろってことだよ
- 676 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:36:16.47 ID:uAy8CapX0
- 核燃料は地下深くへ潜って時々条件が良くなると
瞬間的に再臨界してヨウ素を生成してるんだよ。
それが蒸気と一緒に地下からたまに噴出する。
それが風向きによって広範囲に拡散してる。
量自体は大した事ないから被害はないだろうけど、
収束には程遠いね。
てか地下深くに潜った核燃料はもう取り出しようがないし。
あの辺の地下は半永久的に汚染された。
- 677 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:36:19.72 ID:sC0DU5AZ0
- >>655
再臨界を認めたくないだけ
- 678 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:36:53.47 ID:pNjeMnuQ0
- 死ぬ前に朝鮮人100人ぐらい殺して天国へいきたい
- 679 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:37:34.64 ID:x4vJCkYf0
- >>655
◎:医療用のヨウ素投与が一斉に行なわれ、尿でジャージャー出た
○:医療用のヨウ素の管理設備がずさんだった
穴:地下再臨界
- 680 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:37:34.89 ID:LFxKsMv70
- なんで上水道の値には異常が出ないの?
- 681 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:39:50.97 ID:wRVhu3hr0
- >>584
うぷしようや
- 682 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:40:19.47 ID:HvjHFLyJ0
- >>680
調べてないんじゃない?
- 683 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:41:07.52 ID:KWnFCoPI0
- 放射性物質の塊が地下水を流れて東京の方まで運ばれてきたとか
- 684 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:41:42.82 ID:9hTJ6HXSO
- 原発あるの日本だけじゃないけど
- 685 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:41:46.56 ID:0E6iCuVzO
- 雨が降れば放射能が流れるとかコンクリートには溜まらないから安全とか言ってるが
降り注いでる間に体にも降りかぶってりし吸い込んでもいる
なのに何で安全とか嘘ばかり言って暮らしてるんだ?
放射能の話はタブーとか
アホとしか言いようがない
- 686 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:42:05.60 ID:aekNexlm0
- ひたちなか市堀口の8月19日11:30から19:30までの130 --> 165の上昇は雨にしても少し大きすぎるようなきがする。
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/file/20110812-0821hitachinaka.pdf (PDF)
- 687 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:42:06.50 ID:6XCLngw30
- 「9.11 新宿・原発やめろデモ!!!!!」都庁周辺に数千人が集結!“いとうせいこう”さんにも会えるよ!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315722671/
- 688 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:42:09.58 ID:uAy8CapX0
- >>680
浄水処理した後は検出限界以下になるからでしょ。
- 689 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:42:40.70 ID:b3IO070B0
- 西日本大勝利
- 690 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:43:48.36 ID:KyJ32jRKI
- スレ9まで来たけど、結局原因はなに?
再臨界、医療用、中国、その他。
- 691 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:43:52.35 ID:OfVmpMc60
- >>687
線量の高い新宿でデモだなんて
命懸けだな
- 692 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:44:45.04 ID:+OVeVADS0
- >>680
上水道に尿は流れんだろ。
- 693 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:44:49.19 ID:b3IO070B0
- >>690
政府と東電が情報を隠してるから本当のことは誰にも分からない
- 694 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:46:02.42 ID:x4vJCkYf0
- >>682
調べてないな。お前が。
http://monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/w-past_data.html
- 695 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:46:32.87 ID:uAy8CapX0
- >>690
瞬間的な再臨界だよ。
5月から6月ごろの核種分析で半減期がやたら短い核種がでてて
専門スレではその頃既に再臨界って話になってた。
でも安定的な再臨界はそう簡単には起きないから
爆発とかはまずないけどね。
- 696 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/11(日) 15:46:45.25 ID:ibn0OyPM0
- 怖いな
- 697 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:47:12.04 ID:g6P9TcGL0
- 東京バカップル☆ビール残暑
「俺がせっかくスクリプト組んでプログラミングからAI構築して最新のドラを投入してやったのに引きこもってんじゃねえバカ女♪」
「シナリオはオレサマが組んだんだろがw 粋がるなw」
「なんだと!馬鹿やろう♪」
「飲み過ぎだよオマイ。まだ3時だっつーのw」
バカップル「リアルじゃヒゲのない碇ゲンドウだよなアンタ♪ 暴走するなw」
- 698 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:48:33.93 ID:+OVeVADS0
- そもそも、原発が関係してるなら濃淡は別としても
原発を中心に放射線上に検出されとる。
放射線治療用の1cm程度の大きさのカプセル1個でも、
福一が1日で放出している量以上の放射線量を持ってるのを皆が知らなかっただけ。
- 699 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:49:03.73 ID:4Pj0f7jl0
- 埼玉県8/8・15浄水場原水からセシウム2種類検出されてる
ヨウ素限度検出以下。改ざんの可能性もゼロじゃない。
- 700 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:50:54.56 ID:Ea7B4mqSO
- >>1
東京で放射性ヨウ素が急上昇 再臨界の可能性が現実の物へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315643280/
- 701 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:52:32.32 ID:ZCjfmASY0
-
ずばり聞きます
これから3年、東京で暮らしていいの? 悪いの?
- 702 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:54:15.83 ID:7FPU0PnX0
- http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/k/i/p/kipuka/09_sep_2011_gmap06.jpg
このマップだと、太平洋の方には全然放射能が広がってないようだけど、
本当にこうなの?
- 703 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:55:19.24 ID:b44cLzam0
- >>701
2ちゃんのスレでそんなこと聞くくらいなら
引っ越したほうが精神的に良いと思うw
- 704 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:55:36.02 ID:wRVhu3hr0
- >>701
石やんに聞け
- 705 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:55:43.03 ID:8yE2e+NYO
-
まあ、瞬間的な再臨界を何回も起こしてるんだろう。
そんなに慌てることじゃないわな。
- 706 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:56:01.40 ID:6h4uV3pv0
- 3号機の燃料が地下水を沸騰させているらしい
無限量の放射性水蒸気による汚染が半永久に続き、地球上の生命の歴史が終わる‥
- 707 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:56:08.09 ID:uAy8CapX0
- >>701
食べ物に気を使って内部被曝を防げば、
暮らす分には全く問題ないよ。
線量少し高い葛飾方面に住むなら鉄筋コンクリートの
マンションにするのが良いとは思う。
てか、線量高い場所は自分で線量計って避けるべきだね。
- 708 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:56:22.95 ID:N4Zaem3P0
- >>701
日本は狭いし。
- 709 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:57:13.17 ID:x4vJCkYf0
- >>702
そのマップは相当おおざっぱで今はあまり信頼されていない。
- 710 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:57:42.63 ID:ODtFJYlo0
- >>669
実際各地でヨウ素が検出されているのだから、この日の上昇の原因はヨウ素の可能性があるんじゃないの?
このデータを見るに、この日だけ不自然に上昇している
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/file/20110812-0821hitachi.pdf
- 711 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:58:10.57 ID:xER2KemM0
- >>702
http://cerea.enpc.fr/HomePages/bocquet/Doc/cumulated_total_deposition_ground_fukushima.png
これ見てどう思う?
俺がアメ公ならブチ切れだね
- 712 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:00:23.34 ID:Czroapgs0
- >>711
アメ公ざまぁwwwwww
ってやじってる場合じゃないな。ミサイル攻撃されても文句言えんわ
- 713 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:00:39.13 ID:uAy8CapX0
- >>702
太平洋には陸上よりもっと多い量が落ちたと推測されるけど
実際の所は計り様がないからそうなってるだけだよ。
- 714 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:01:02.85 ID:ODtFJYlo0
- >>702
それは地面に降下した放射能のマップだから、実際には季節風の関係で殆どが海に流れた、運悪く陸地に流れた放射能だけで
これだけの汚染をひき起こしたんだ。
- 715 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:01:10.09 ID:W/iOzpsN0
- 東京バカップル☆ビール残暑
「ちまちま漏らしてるんじゃねえよ政治無能!爆弾落とされて元を絶たれたらどうすんだよ。外国が迷惑がっている!♪」
「ビシッ☆」
「殴ったな!(涙)♪」
バカップル「ゴメン♪ わかればいい」
- 716 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:02:38.80 ID:Czroapgs0
- 646 :地震雷火事名無し(東京都):2011/09/11(日) 15:31:46.60 ID:AcNFLVdk0
デモ中継
【アルタ前】
http://www.ustream.tv/channel/iwj-tokyo1
【経産省囲むデモ】
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi4
【場所不明】
http://www.ustream.tv/channel/iwj-tokyo2
神奈川デモ http://www.ustream.tv/channel/iwj-kanagawa3
すべての原発をなくそう!9・11八戸アクション http://www.ustream.tv/channel/iwj-aomori1
さよなら原発1000万人アクションin岡山設立総会 http://www.ustream.tv/channel/iwj-okayama1
とめよう原発柏崎刈羽 新潟 http://www.ustream.tv/channel/iwj-niigata1
国際専門家会議「放射線と健康リスク」 福島 http://www.ustream.tv/channel/iwj-fukushima1
- 717 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:02:57.20 ID:rhimX+vC0
- >>701
男は3年どころかそのまま東京へ定住。
女性は独身に限り親子と共に移住することを勧めます。
- 718 :702:2011/09/11(日) 16:04:29.83 ID:7FPU0PnX0
- だよね、ただ計ってないだけだよね。
そういう風に書いてくれないと、全部が陸に落ちたように
思われるよな。
- 719 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:05:34.86 ID:P0jQcqQU0
- 5 years later...
- 720 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:06:30.04 ID:Y+pvcO3LO
- 今計測はセシウムヨウ素からのせんりょうでしょ
関西でウランやプルトニウムハカったらどうかな?
中国の核実験の影響は関西のほうがうけてるはずだし
- 721 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:06:59.15 ID:xER2KemM0
- カムチャツカやアラスカ
アメリカ西海岸を通り越して中央部まで汚染してるからな
- 722 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:08:36.55 ID:U8B5gBfa0
- これが真実か定かかはわからないけど
海水汚染図出たぞwwww
刮目して見よ!
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/kaisuiosen.jpg
- 723 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:08:52.13 ID:+Igu3+af0
- >>701
食べ物に気をつければ平気
- 724 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:09:13.08 ID:Y+pvcO3LO
- チェルノブイリのときは北半球を放射能がおおったらしいからチェルノブイリ以上の福島なら関西も放射能だろwww
- 725 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:10:00.77 ID:0gAsOCRV0
- やたらと医療用を連呼する工作員が湧いてるな
- 726 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:11:24.96 ID://b3wswX0
-
絶 賛 再 臨 界 中 ! w
- 727 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:11:44.16 ID:H/Yl9L3d0
- ていうか誰も死んでないじゃん
みんな普通に暮らしてるし
なにが危険だっていうの
- 728 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:12:26.09 ID:FqZlouw00
- 首相官邸が東京にあるのに健康に影響が出るほどの放射能が
ダダ漏れているはずがないだろ
情弱の馬鹿どもがwwwwwwwwwww
- 729 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:12:45.49 ID:32XQHFmH0
- 放出された放射能は一部で、大分の放射能があの建屋で眠ってるから
建屋を覆うカーバーを作ったわけだ。
逆に、あのカーバーが壊れたら、すべてが放出・・・
- 730 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:13:23.50 ID:vg5zpE650
- トンキンって言葉が日本で広まってるのが中国ネットユーザーの間で高評価
あちらでもはやらせる動きw
本望だろ?
- 731 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:14:07.71 ID:MTpLsFfq0
- トンキントンキン言ってたやつらはチョンと同レベルってことか。
胸熱だな
- 732 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:14:35.33 ID:skKBMBxC0
- >>730
全然はやってはいないけど?
中国語自体が耳障り悪いから、東京在住じゃない人から見ても気持ち悪いんだけど
- 733 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:15:14.92 ID:+Igu3+af0
- 皇太子ご夫妻が子連れで那須でご静養されるくらい安全
- 734 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:15:17.51 ID:7aHlI2MV0
- >>711
やっと広島長崎の敵討ちが出来たな。
- 735 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:16:21.48 ID:HPmPQEWW0
- いまTBSで検証番組
- 736 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:16:32.90 ID:uAy8CapX0
- >>727
そう思う人は、人助けだと思って福島産の農産物や
千葉以北の太平洋産の魚介類を
毎日積極的に買って食べてあげると良いよw
- 737 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:17:03.44 ID:fdX/MTdw0
- セシウムまみれの干し草を牛に与えて、
放射能汚染毒牛をつくる行為も、
セシウムまみれの水田で稲を育てて放射汚染毒米つくる行為も、
汚染野菜をつくる行為も、
サリンつくってばら撒いて、
無差別殺人事件を起こしたオウム信者がした事とほとんど同じにしか思えない。
化学兵器による無差別殺りくとほとんど同じだ。
汚染区域の農家は今、
自分たちが生きるために日本社会に向けて、
サリンよりも強力な銃弾を自国民に打っている。
いよいよだ! いよいよだ! いよいよだ!
http://www.youtube.com/watch?v=AjVMW1BwPAU
- 738 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:17:53.22 ID:+Igu3+af0
- ナレーションがセラムン
- 739 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:18:12.48 ID:9+xF3XvU0
- 2,3日前に総理や閣僚が防護服着て福島視察してるんだから
放射能が漏れているとしても、ほんのちょっとってことだろ?
- 740 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:18:26.71 ID:XUaBdX19O
- ヒャッハッハッ移してやる〜
- 741 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:20:18.38 ID:fF5vxVmQO
- >>727
直ぐに死ぬわけないだろ。
まあ、前回のインフルエンザと同じで、何かあっても隠蔽してるだけだろ。
- 742 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:21:29.14 ID:fdX/MTdw0
- セシウムまみれの干し草を牛に与えて、
放射能汚染毒牛をつくる行為も、
セシウムまみれの水田で稲を育てて放射汚染毒米つくる行為も、
汚染野菜をつくる行為も、
サリンつくってばら撒いて、
無差別殺人事件を起こしたオウム信者がした事とほとんど同じにしか思えない。
化学兵器による無差別殺りくとほとんど同じだ。
汚染区域の農家は今、
自分たちが生きるために日本社会に向けて、
サリンよりも強力な銃弾を自国民に打っている。
いよいよだ! いよいよだ! いよいよ決戦だ!
http://www.youtube.com/watch?v=AjVMW1BwPAU
汚染食品の拡散を食い止めるんだ!! 子供たちを守れ!!
- 743 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:21:57.54 ID:xMKYc4Qr0
- 単に瓦礫もやしただけでしょ
- 744 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:22:02.80 ID:ViOFgwKM0
- この頃、監視カメラスレで煙出てるぞオイ言ってたな
自分も喉が痛くなった311の頃と同じ現象
- 745 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:22:22.15 ID:GWh/V2Hl0
- また出たなw
- 746 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:22:28.52 ID:qPqp76VI0
- 8/18の時点でメルトダウンした燃料が施設のコンクリートと地面を突き破って
地下水に接触し、ものすごい量の放射性水蒸気が放出されてるので現場作業員
が退避した、というのは本当か?(アメリカ?のTV放送で言ってた)
まさか、放射能の上昇はこれが原因じゃないだろな?
マスコミも一切報道しないが、パニックを恐れて報道管制を強いて
いるのか?
- 747 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:22:40.14 ID:MrVZMRVX0
- 爆弾(被爆)ではないから即死はしないんだよ、でも2〜3週間以内に亡くなっている人は
いますよ、政府・東電は必死に隠蔽しているけど海外メディアではしっかり報道されてる。
はずかしいから書込まない方が言いと思う>727
- 748 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:24:59.34 ID:fdX/MTdw0
- いよいよだ! いよいよだ! いよいよ決戦だ!
http://www.youtube.com/watch?v=AjVMW1BwPAU
汚染食品の拡散を食い止めるんだ!! 子供たち魔の手から守れ!!
- 749 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:26:19.86 ID:7aHlI2MV0
- >>747
> 海外メディアではしっかり報道されてる。
何人死んだって報道されたの?
- 750 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:26:25.77 ID:dlndIaXC0
- もう半年も経ったっていうのにトンキンはまだ煽り耐性身につけてないのかよw
まるでチョンだな いやチョンそのものなのか
- 751 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:27:22.08 ID:siU/TjUB0
- >>701
まだ妊娠可能な女性なら止めた方がいい。
男性も同じく。
子どものいる家庭も暮らさないほうがいい。
- 752 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:27:51.81 ID:32XQHFmH0
- TBSで4割の放射能が3月15日に放出されたって。
じゃあ残りの6割は?
- 753 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:27:58.90 ID:F6FenMhr0
- >> 747
海外メディアで放送できる程情報漏れてるなら日本国内でも流れるはすだが
治療できる病院も限られてるから病院特定も簡単たろ
- 754 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:28:21.25 ID:1y+dwkaLO
- 夜中に弁当
- 755 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:29:00.35 ID:9nOzXKeU0
- セシウム、ヨウ素しか発表されないけど、ほんとにストロンチウムは心配ないんだろうか・・・
セシウムがあれば必ず、少量はストロンチウムもあるんでしょ?
なんかこっちのが人体にヤバそう・・・
計測するのに、セシウムとは比較にならない時間、手間がかかるから調べてない・・のか?
- 756 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:29:11.81 ID:T5DTWfQb0
- 再 臨 界
- 757 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:30:09.02 ID:/jelyc7F0
- もう何も信用できない
どこの野菜でも魚でも気にせず食べてやる
- 758 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:33:04.72 ID:HPmPQEWW0
-
いったいなにが始まるんです?
- 759 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:33:19.48 ID:5+w4QtI0O
- 政府は放射能の危険性を十分認識してると思う。
細野が廃棄物の件で日本人で痛みを分かち合うとか言ったみたいだけど、それか総てじゃないかな。
放射能の影響は出る人と出ない人がいる。耐性のない子供や若者は仕方ないとしてるんだろう。100%になる訳はないと思ってる。
福島周辺ばかり被害にならないよう、産物を日本中に分散してる。
自分は東京だが、スーパーの福島産、東北産の多さに関東は、人口が多いから意図的に流通させている気がする。
自分は福島出身だから、野菜の産地は事故前から良く見てた。東北産を好んで買ってたから、しかし昔は、こんなに東北産が身近に出回っては無かったな。
- 760 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:34:22.72 ID:xZaXcMrG0
- 半減期が長い放射性物質スルー?
- 761 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:35:17.38 ID:HPmPQEWW0
- >>759
家族をやられて平然としてる者がいると思うのか?w
- 762 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:35:26.77 ID:9nOzXKeU0
- >>735
愛知だから、いまやきゅうやってるお・・・
今日もネルソン打線援護ないのだろうか・・・防御率いいのに、10敗以上してて泣ける。
関東でもし、地面から放射性物質含む蒸気とか出る羽目になったらどーすんの?
- 763 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:35:46.27 ID:2Xn6RQSx0
- >>605
その東京がなかったらお前ん所のインフラも整ってないしそもそも人間的な生活さえ出来てなかったでしょ
- 764 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:35:51.24 ID:p9JXNLvT0
- 421 :在日3世(普段は通名) :2011/09/11(日) 00:18:09.64 (p)ID:YehcSkfH0(2)
倭猿にひとつ顔真っ赤にしてやろうかなwwwwwwwwwwwwwwww
人権擁護法な、あれもうすぐ通るんだけどなwwwwwww
これお前らJAPがチョンとかキムチとか書き込んだら逮捕だからwwwwwwwww
受けるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネトウヨからどんだけ逮捕者でるんだよwwwwwwwwwwwwwウケルww
あとなあれな韓国人にとったらレイプし放題wwwwwwwwwwwwww
ウケルwwwwwwwwwww韓国人がJAPをレイプしても現行犯じゃなかったら
無罪放免wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
警官がなんか言おうものなら「人権侵害」で逆に逮捕wwwwwwwwwwww
ウケルwwww
韓国人の日本レイプパスポートキタ――――――――!!!!!!!!!!
- 765 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:36:09.30 ID:Ea7B4mqSO
- >>1
「9.11 新宿・原発やめろデモ!!!!!」都庁周辺に数千人が集結!“いとうせいこう”さんにも会えるよ!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315722671/
- 766 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:37:27.60 ID:ERUniYHG0
- 細野がTVで語っていたが政府は原発から300キロ以内が危険区域になる可能性を想定していたらしな。
4号機のプールにある使用済み核燃料が拡散したら終わりだったそうな
- 767 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:37:31.83 ID:cVdsK2CG0
- 経済産業省包囲デモ
周囲1キロくらいを完全包囲wwwwww
プルトニウム拡散の情報が広がればこんなものじゃ済まないよなwwwww
http://iwakamiyasumi.com/ustream-schedule/ustream2
- 768 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:37:44.84 ID:sJ+ok8r30
- 無職で人生積んでる俺からしたらどうって事ないわwwwww
- 769 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:37:50.12 ID:S5wSLU340
- 福島、東北、関東圏はヤバいな
- 770 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:38:02.68 ID:siU/TjUB0
- >>747
入院してる人も結構いるみたいだけど、隠してるしね。
身元不明の作業員達もその後どうなったのやら。
- 771 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:38:03.83 ID:+OVeVADS0
- >>761
交通事故や排ガスでガンになったりする奴の方が多いんだから、まず車から叩こうよ。
この40年で車の台数が5倍に増えたせいで、ガンの発症率も5倍になっちゃったよ。
- 772 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:38:20.53 ID:ym0GF/W20
- >>746
それが原因だったら、ヨウ素だけじゃなくてセシウムも急上昇してるはずだが
セシウムは増えてない。
そもそもそんなに蒸気が噴出してる状況で
大臣が視察に訪れたり、ライブカメラの前で作業員がパフォーマンスしたり
一号機に骨組み建てたり出来るはずがないだろ
- 773 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:40:20.18 ID:+Igu3+af0
- テレビでやってるけど、
20キロ地点のおまわりさんのマスク、普通のサージカルマスクで、
防護服も着てない。長時間働くのにひでぇーな。
- 774 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:40:26.37 ID:HPmPQEWW0
- >>767
休日で人のいない経済産業省を囲むってのも
少しむなしいものがあるねw
- 775 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:40:43.66 ID:NwXuQJHEO
- >>763
東京のおかげ、ではない。
官僚の権限で日本全国の富を東京に集中させ、他の地を疲弊させたのだ。
- 776 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:42:06.35 ID:vqSdaaqb0
-
来月頭から東京なんだけど、なんか暮らす上での注意点ある?
東京で今暮らしている人、実感として
水道水とか空気は、もう大体安全になっていますか?
編入就学とかの理由があったとしても、絶対行くべきでないとかのアドバイスがあったら
そういうのでもなんでも、アドバイス聞くのは聞きます。
- 777 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/11(日) 16:42:07.12 ID:VYrKvUO70
- 【東京/秋葉原】買い物客「丸見えだった」…ミニスカートにノーパンでコスプレ無職女(25)逮捕
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1312455887/l50
- 778 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:42:10.72 ID:cyBXDSIb0
- >>761
日本人は家畜だから何もしないだろw
ここまで平然として、何もしなかった連中が
何かするはずがない
- 779 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:42:55.58 ID:i527Qeij0
- 福一はスカシっ屁みたいなのを
間隔置いてやってるんだろ
絶賛再臨海中だもんな
- 780 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:43:05.38 ID:ym0GF/W20
- >>773
20km地点でも南側は風向きの関係であんまり汚染されてない
北西方向がヤヴァいだっけか。汚染マップで真っ赤赤
- 781 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:43:41.02 ID:HPmPQEWW0
- >>771
まだ原発事故を交通事故と同列に語る馬鹿がいたのかw
この期に及んで無様なレトリックに頼る低脳ぶりが恥ずかしくないのか?
- 782 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:44:28.35 ID:MrVZMRVX0
- >>749
英インディペンデンス/仏ル・モンド/米ワシントンポスト・ウォールストリートJ他
EU諸国紙で、後程ソースうpしますが即削除されると思う。
現場作業員で行方不明とされている人たちの半数以上だそうです(遺体の処理に苦慮しているとか・・)
いずれ日本でも露呈してくると思われ。
- 783 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:45:01.14 ID:zgEVsHCi0
- 燃料棒は鉛筆くらいの太さでないと制御棒が効かないのに、全部溶けてひとまとめになってる
もうケンシロウがいない北斗の拳状態だよなw
モヒカン絶好調でヒャッハーしまくり
- 784 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:45:23.56 ID:ycHKsnwP0
- もうね、これからの政治って、「1億2千万総被爆」を大前提としてを考えたほうがいいと思うの。
誰もこの先いつどんな影響が出るかわかんないわけでしょう。
計測数値がいくらだったとか、どこにどんだけの期間住んでたとかそれで線引きなんて実質できない、意味がない。
気流海流、物流だってあるんだから、事故原発から何キロ離れてたとか、当時西日本に住んでたとかもう関係ないし。
数年先、十数年先になって体に異変を覚えても、
「当時の事故による放射能汚染との因果関係は不明」で切り捨てられた日にゃ、たまりませんよ。
国民すべて誰もがいくばくかの放射能障害のリスクを負ってるんだということを前提にして、
病気になったとき誰でもわけへだてなく、安くて質のいい医療や療養、介護が受けられるような、
そういう医療福祉体制を国家として目指すしか道がないと思う。
- 785 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:46:44.70 ID:32XQHFmH0
- 南相馬は数値が低いから大丈夫って言ってたけど
その数値がもう俺は信じられないよ
- 786 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:46:51.74 ID:+Igu3+af0
- >>780
といわれても、俺ならフルアーマーでいくわ。
あんたは平気か?
- 787 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:47:14.11 ID:GWSRNxY60
- 医療用の131って入院治療で排泄物も雑排水もピットに集められるから下水には入らないよねぇ。
放射線の影響を避けるために飲む錠剤は安定ヨウ素だから何万人が飲んでも131出ないしねぇ。
下水に混入する医療用の131って何なの?
- 788 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:47:40.70 ID:F6FenMhr0
- >>782
そんな大事件なら、ネット版で公開されてるはず
URL書いて
- 789 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:48:31.50 ID:boGwKg3Q0
- >>782
昨夜 池上彰の番組で日本政府の会話がアメリカから傍聴されてる話があったが、
東電も外国から傍聴されてそうだねw
海外の方が情報掴むの早すぎるしw
- 790 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:48:44.84 ID:8B7WN9Ra0
- ヨウ素がウヨに見えた
だいぶ2ちゃんに毒されてるな俺。。
- 791 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:49:14.86 ID:Jf6vXZ/Z0
- 東大まで行って関村直人の下で研究とかしていた奴、今どうしてるのかな。
- 792 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:49:28.60 ID:l88TdYeo0
- 今月に入ってから腹の調子が悪いんだがw@東京
- 793 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:49:43.05 ID:+Igu3+af0
- >>787
しょんべん
- 794 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:49:48.68 ID:KEY+H/qq0
- >>737
オウムも民主もバックは同じだと思う
だからこそ警察のオウムのバックの捜査は途中で止まったようになってる。
多分今は次の道具を探している最中だろうが。
- 795 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:50:01.43 ID:GBs41u9/0
- >>792
病院池
- 796 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:50:06.99 ID:F6FenMhr0
- >>787
入院しなきゃならないのはギガベクレル単位の投与
投与量500MBq(500000000Bq)未満なら入院しなくてもいいし、入院しても30μSv未満になれば退院
- 797 :偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2011/09/11(日) 16:50:07.93 ID:iZU50jK80
- >>792
おれもだw
- 798 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:50:32.61 ID:9sxa4yGW0
- >>785
信じろよ
- 799 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:50:46.11 ID:siU/TjUB0
- >>776
あちこちで同じこと聞いてね?
- 800 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:51:14.59 ID:QqY7C/0/O
- >>747
えー!?まじ!?
- 801 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:51:34.34 ID:NlDO/keM0
- 東京は危ないから僕の家においで
ただし可愛くてスタイル良しの若い美人だけ
そうだね、都会っぽいイケイケギャルがいいな
家賃いらないよ
関西@
- 802 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:51:37.34 ID:+hBxrpKe0
- 久しぶりにこのCMみると懐かしさを感じる。
震災がまるで昨日起きたことのようだ。
哀愁の秋といったところか
http://www.youtube.com/watch?v=dXD-KzMzcQI
- 803 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:52:07.71 ID:JZeBE5GG0
- 海外メディアで放送されている。でも何処の局かわかんねえみたいの
いい加減やめてくんねえかな。
書くなら正確に書け。
- 804 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:52:50.73 ID:x4vJCkYf0
- >>781
別にかわりゃしないよ。
- 805 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:52:52.01 ID:ipKHB3hg0
- >>727
フラグ乙
- 806 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:53:44.26 ID:I+YVaF1S0
- >>771
原子力発電が国内で増えて行った時期と重なってるね
管理放射の影響じゃない?
- 807 :偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2011/09/11(日) 16:53:49.83 ID:iZU50jK80
- 政府・東電はすべての情報を公開していて、どこの病院だかは知らんが
>>1の原因は病院だ、とかカキコしている情強のおまいらは↓この人らの続報をヨロ
http://www.inaco.co.jp/isaac/shiryo/pdf/201103122050.pdf
↑5/36
(未確認情報含む)『急病人2名 脳梗塞(左胸を押さえて立てない)』
(未確認情報含む)『ベント操作に伴い作業員1名が放射線大量被曝
(線量106.30mSv) 17:30分にオフサイトセンターに搬送』
- 808 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:54:30.43 ID:xMKYc4Qr0
- まあ東北北関東が総体的に被曝したのは事実。
その地域内の濃淡をいっても虚しい話。
その人たちは早かれ遅かれ発症する。
全て国家補償したら
残った地域の負担激増で共倒れになるだけ。
東北北関東以外は食べ物さえ気にすれば
慌てるレベルではない。
- 809 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:55:08.67 ID:OH+ACaH+0
- >>806
寿命が延びたからだろJk
- 810 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:57:27.19 ID:I+YVaF1S0
- >>809
年寄りだけが肺癌になる訳じゃ無いからな(www
- 811 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:57:28.48 ID:HCBDaye40
- さようなら東京
- 812 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:57:28.69 ID:ym0GF/W20
- >>786
仕事内容と仕事する場所の汚染状況による。
この季節にフルアーマーで長時間の肉体労働は無理。
一年いても10mSV程度の場所ならフルアーマーは不要
というか熱中症で死のキケンも・・・・
- 813 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:57:41.78 ID:m4Ty0fshO
- >>803
ドイツ第2国営放送
他人に聞く前に自分で調べような。
- 814 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:58:03.47 ID:NHi8UUPb0
- >>808
それは東京含まれてないの?
だったら東京は安全だよね。
- 815 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:58:10.39 ID:xMKYc4Qr0
- >>801
でもまじで震災直後の災害掲示板で
「被災者受け入れます。35歳までの独身女性」
というのがあったなあ。
「こんな時になんですが、これも縁と思いますので」
とあってワロタ
- 816 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:59:05.41 ID:s7WSu+YP0
- 俺、東京住まいだから、危険なことは十分分かっているし、
関東産の食材はほとんど食べていない
外部被ばく、内部被ばくをなるべくしないよう周囲の怪訝な目にも耐えながら
毎日を過ごしてきた
しかし、もう、またヨウ素上昇なんて、どうしていいか
大阪とかに転勤したい マジに・・・
- 817 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:59:28.49 ID:+Igu3+af0
- >>812
仕事の内容は20Km地点の屋外で長時間の道路検問
- 818 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:00:21.10 ID:KIuJ8+u50
- また臨界か
- 819 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:01:16.61 ID:s7WSu+YP0
- >>727
児童は数年後、大人は10年後から20年後にガンなどでバタバタ死んで行くよ
そのときになって、官僚も政治家も責任取るつもりないよ
きっと、そのとき大騒ぎになるけど、後の祭りだよ _| ̄|○
- 820 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:01:40.29 ID:ym0GF/W20
- >>817
その場所の汚染状況がわからないと何とも言えないな。
炎天下のフルアーマーだと交代交代しながらじゃないとちょっと難しそう
- 821 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:01:44.54 ID:wfDkt40R0
- 煽動してんじゃないよ畜生め
煽動 人をあおってある行動をするように仕向けること
- 822 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:01:44.96 ID:TJ76GOr20
- とっくの昔から1から3号機まで
再臨界してるって情報は出てたじゃない
今更だよ
- 823 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:01:54.53 ID:Y+pvcO3LO
- >>780
なぜ東京は汚染すげーの?
- 824 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:02:00.14 ID:KEY+H/qq0
- >>808
民潭や民主も当然被曝させられているだろうが。
本国に棄てられたのに気付く能力すらないらしいな。
- 825 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:02:20.46 ID:NU7naOsZ0
- 日本のマスコミw
- 826 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:02:32.86 ID:9rC+uK3mO
- 何かが起こっているのだろうな
- 827 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:03:14.01 ID:x4vJCkYf0
- >>823
病院が多い
- 828 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:03:27.87 ID:32XQHFmH0
- 真のホットスポットは柏ではなく、東京だったのか?
- 829 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:03:31.67 ID:JmJCiCJ+0
- 東電は説明しないで逃げる気か?
- 830 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:03:45.65 ID:YoKGTY2W0
- 市販されているメグミルク 特濃4.5牛乳から高濃度 241 ベクレルの放射性物質を検出!!!
241Bq/L
http://geiger.grupo.jp/bbs/
福島県内の大型ホームセンターでは、栃木県の農協の検印が押された米の空き袋が堂々と売られている。
http://img.ly/87M4
ホームセンターの写真
http://s3.amazonaws.com/imgly_production/1936512/large.jpg
>>821
真実が報道されてお前にとって何か困ることでもあるのか?
保守ヒステリーのクズwww
- 831 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:03:52.84 ID:+Igu3+af0
- >>820
すくなくともサージカルマスクじゃなくてN95くらい支給してあげても
いいのではないかと・・・
- 832 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:04:11.36 ID:uJkiY8h60
- 未だに原因分からないの?
- 833 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:04:46.68 ID:GWSRNxY60
- >796
通院加療が可能なんだね、知らんかったよ。ありがと。
それにしても、相当人数分を相当に濃縮しないと検出値に届かない感じだね。
- 834 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:06:33.56 ID:bpgVy8RF0
- 冬が近づくにつれて風向きが変わるから
東京の雨はまた放射能雨に戻るな。
- 835 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:06:54.23 ID:rYoLQ8pm0
- >>822
そう言う発想がなにも解決してない問題をまるで解決したかのように見せちゃう訳だ。
いやいや、今更な話なら尚更騒ぐべきだろ。
むしろ新しい問題以上に騒ぐべきだろ。
- 836 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:07:08.39 ID:NnCmHeLA0
- 甲状腺癌の治療法の一つが放射性ヨウ素の服用であり、
それに使用するのがヨウ素131であることは、次のページに解説されている。
http://harecoco.net/graves_disease/03.html
- 837 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:07:08.86 ID:7aHlI2MV0
- >>782
> 現場作業員で行方不明とされている人たち
現場作業員で行方不明の人いるのか?事故当日二人行方不明で、死体発見されたけど。
- 838 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:09:08.91 ID:s7WSu+YP0
- >>829
この各地の放射性ヨウ素の検出値上昇について、東電は何もコメントしてないの?
もし、原因が福島第一の原発なら、そこが一番、モニタリングの数値が急上昇して
いるはずだから、当然、記者会見開いて公表するよね?
それとも、まずいことと判断して、隠ぺいしているのか・・ _| ̄|○
- 839 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:09:57.85 ID:+Igu3+af0
- >>837
みんな孫受けとかで作業しているから、契約終了後の所在地が分からないって事。
- 840 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:10:16.94 ID:Y+pvcO3LO
- 同級生の知人は小さいガキのころ病院でCT何回もやってる
彼らは治って二十歳になっても健康なんだぜ
スポーツもやってる
- 841 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:10:46.09 ID:7aHlI2MV0
- >>816
関西の方が自然放射線高いよ。地質が花崗岩だから。
- 842 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:12:05.99 ID:YN1SEZIg0
- 福島の萌子チャソ
http://uproda11.2ch-library.com/11313879.flv.shtml
- 843 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:13:14.59 ID:Y+pvcO3LO
- 自然のもセシウムも放射線なのになんでセンリョウ高い関西が安全なんだ?
関西は中国の核実験の影響かもしれんし
- 844 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:13:33.47 ID:LH8h5UxzO
- >>832
ほぼ医療用で間違いないと確定されているが?
放射能厨が駄々をこねて認めていないから不毛な議論が続いてるだけ。
- 845 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:14:12.76 ID:I+YVaF1S0
- >>843
地質の問題
- 846 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:14:49.89 ID:7aHlI2MV0
- >>839
> みんな孫受けとかで作業しているから、契約終了後の所在地が分からないって事。
そんな所在が分からない作業員の半数が死んでるって、海外メディアはどうやって
所在不明の作業員の全員の所在を突き止めたんだよ?w
- 847 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:14:57.68 ID:x4vJCkYf0
- >>838
>>829
東電に放射能の管理責任がある領域じゃないだろそれ。
原発より遙か離れた場所を調査するのは行政とか、その設備の管理者の仕事だ。
新規の放出があったかどうかは聞いてもいいだろうけど、当然出てないわけだからな。
まあ一番期待できるのは日本核医学会の声明。http://www.jsnm.org/ もうすこし待ってみ。
- 848 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:15:39.25 ID:Y+pvcO3LO
- 広島、長崎や中国核実験の影響をうけた県は安全なの?
- 849 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:16:03.01 ID:+Igu3+af0
- >>846
しらねーよ。デマだろ。
- 850 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:18:54.37 ID:aFUveH3CP
- 何で東京ばっかりこんな目にあわないといけないんだ?なんか悪い事したの?納得いかないね。
- 851 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:20:47.14 ID:Y+pvcO3LO
- 犬などの動物の一年は人間の8年?ぐらいらしいが犬も健康だから大丈夫だろ
- 852 :偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2011/09/11(日) 17:20:53.11 ID:iZU50jK80
- >>844
医療用で空間線量まで上がるか?っての
基地外
- 853 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:22:00.21 ID:UhHk/yIK0
- これからどうなるの?
- 854 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:22:07.15 ID:hkDGW51K0
- 前にも書いたけど
急性白血病の作業員が作業した時期がお盆前
汚泥が検出された日から逆算するとお盆前後
この一致は因果関係なしと見るよりも
福一でなにか起きたと見るほうが妥当じゃないか?
報道関係者はなぜ追求しない?
お盆ころからまたACのCMやり始めたのと関係有か?
買収されてるのか?
- 855 :偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2011/09/11(日) 17:23:09.27 ID:iZU50jK80
-
神奈川県大和市中央林間 8月19日の空間線量グラフ
http://up.blogs.dion.ne.jp/sampo/image/2011-08-29.JPG
横浜市の計測
http://cgi.city.yokohama.lg.jp/kankyou/saigai/data/kako_data.html
- 856 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:24:19.65 ID:vXT77Hiy0
- そりゃ人が集まれば放射能も運ばれてくるからでしょ
遷都すれば人集まらないんじゃない?まぁ遷都し切るまで駄目だけどw
- 857 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:24:35.65 ID:0wO27T8N0
- >>852
空間線量が上がったのは雨によるもので、汚泥はそれによって表土から流れ込んだと考えるのが自然だろう。
医療用云々は釣りだろ。相手にすんなw
- 858 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:24:53.44 ID:Y+pvcO3LO
- フクイチでゴリラでも飼育してみれば良いのに
あのセンリョウで、どうなるか?
- 859 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:24:55.43 ID:zJbsdeRX0
- 取り引き先から白人消えたぞ!
本当に何あったん?
- 860 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:25:17.72 ID:pYP6HQCJ0
- >>854
「急性白血病だと東電が発表した作業員」な。
ほんとに白血病なら一カ月で死ぬことはありえない。
もっとヤバい、別の何かかもしれん。
- 861 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:26:07.06 ID:YN1SEZIg0
- >>857
それまでの降雨時の上昇とはレベルが違うんだが。
だからみんな不思議に思ってる。
- 862 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:26:33.63 ID:UKRyndNt0
- ∩___∩
| ノ ヽ/⌒) オレ トンキン wwww
/⌒) (゜) (゜) | .|
/ / ( _●_) ミ/ ∩―−、
.( ヽ |∪| / / (゜) 、_ `ヽ
\ ヽノ / / ( ● (゜) |つ オレも トンキン www
/ / | (入__,,ノ ミ すでに被曝 www
| / 、 (_/ ノ ギャハハハハハwwww
| /\ \ \___ ノ゛ ─――、
| / ) ) /\ _ ヽ
∪ ( \ (⌒0 /\ ヽ (_ノ
\,,_) `ヽノ / 、 )O
ヽ/⌒ヘ~
., 't,_,ノ丶 , - ─- △ 、
/ ! '` 巛(リノ))ヽ\ヽ▽ ヽ 被曝気持ちいい!!
,/ ● L_/ 'i, i ちょ〜〜〜きもちいい〜〜〜トンキン!!
/ ″ l ,/ ● i川
ノ从 し ii ″ 丿从 〜 △v
|`:、\ ii __,/__ノi 厦
'i、 ̄~)) ij((____,ノ
^- i' ' ヽ| `i ∧∧∧
i_____ 'l_|、 ( )
ノ ,ゝ ~ T ~
~^''!, ̄ T T ̄ ,!_ <ヽ | //
\ l, ~''‐--::,,⊃ ) ) \| ノ
- 863 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:26:35.35 ID:+Igu3+af0
- >>854
奥州市の場合はわからないけど、東京の汚泥におけるヨウ素検出は
検査開始した5月からずーっと続いている。
そして上水からは検出されていない。
それを元に各自が自分の好みのシナリオかけばいいんでない?
俺は東京は医療由来だと結論。奥州市は正直わからん。
- 864 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:26:41.22 ID:P2Yg7AMy0
- >>859
kwsk
- 865 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:26:48.09 ID:jRHefXVs0
- つか、汚染食材は関西に行ってるからw
危険だというなら日本全国が危険地帯
あんま気にしても仕方ねーだろ
まあ20年後に癌を退治する薬に期待するわ
- 866 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:27:36.51 ID:hXlA9gLnP
- もっと上流域で調査やってりゃ出所も判ったんだろうけどね
民主党はなにもしてない、
東京都とか千葉県の調査でやっとわかっただけ
- 867 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:27:58.79 ID:X8VFAxwg0
- >>862
ゲッターロボで、γ線を浴びせる敵と戦う話を思い出したw
浴びたらこうなるという想像図が、>>862だったw
- 868 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:28:38.53 ID:x4vJCkYf0
- >>855
8/19って激しい雨だな。
http://goo.gl/kIqT6
ビスマスでしょ?
- 869 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:29:11.49 ID:UhHk/yIK0
- >>865
マジで?よかった・・・ちょっと安心したwでも東京で売られている食材はどこで生産されたものなんだろう?誰か知ってる人いますか?
- 870 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:30:03.20 ID:gBYyMrmF0
- ふざけんじゃねええええええええええええええ!!
昨日暑くて水ガブ飲みしちまっただろうがあああああああああああ!!
甲状腺ガンになったらぜってー許さないからな!!
覚えておけ、カスども!!
おれ愛知県民だった(´・ω・`)
- 871 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:30:14.12 ID:JtOmz6XI0
- 【風評被害】 「福島応援ショップ」出店に反対の電話かけた女性「関東から九州まで逃げてきたのに、追いかけられるような気がする」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315719200/
- 872 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:30:42.46 ID:x4vJCkYf0
- >>861
ずーっと高気温で晴れが続くと
ラドン系の核種が地面からガンガン揮発して上空まで満たされていく。
http://www.weather-eye.com/weatherchart/src/1108_47670.htm
それが突如の豪雨で一括払いだっただけ。
線量が完全に元に戻ってるんだから
19分の超短命核種だよ。
もしヨウ素なら数日は下がらんぜ。
- 873 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:30:55.59 ID:0wO27T8N0
- >>861
確か、あの時の降雨もレベルが違うものだった筈。
関東のあちこちで、時間雨量の新記録じゃなかったかな?
- 874 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:31:18.31 ID:ey9t2xuPO
- 隠し続けることに罪悪感を持った人が
たまたま正確な数字を公表しただけだろ
- 875 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:31:40.34 ID:aFUveH3CP
- 東京人に対する差別を禁止する法律を作って欲しい。ひどすぎるよ。
- 876 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:31:48.36 ID:7aHlI2MV0
- >>869
安心の中国産だから心配するな。
- 877 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:32:20.70 ID:fRp2fs6B0
- ヨウ素がここへ、来っくるし、また死の青光(あおびかり)
- 878 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:32:37.31 ID:K+QRu3xy0
- 8月に白血病でなくなった作業員がいたな・・・
関係はないと言い張ってたが・・・
- 879 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:32:38.27 ID:gBYyMrmF0
- 福島人死んでしまうん(´・ω・`) ?
はやく逃げなよ
- 880 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:32:44.83 ID:2SPkV7XI0
- >>865
汚染食材はトンキン猿が消費してるよw
おまえら、もう3月に大量被爆してるし気にする必要ないだろww
- 881 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:33:22.93 ID:jRHefXVs0
- トンキン言ってるバカはチョンw
朝鮮語なら、「トンギョン=東京=憧れ」
だからトンキンと言い換えてる
- 882 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:33:51.93 ID:X8VFAxwg0
- >8月25日の採取分で、2300ベクレルを検出。31日は590ベクレル、9月6日も480ベクレルを検出した
だからな。医療用の希釈されない混入をたまたま拾って検出が都合良く何度も起こるかっての。
- 883 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:34:01.70 ID:QBl7RMVBO
- >>850
ふぐすま県民の中には、まだ『福島は東京の犠牲になってる!』
『福島では原発の電気、一切使ってないのに!』
『好きで原発建てた訳じゃない!』とわめいてる奴もいる。
『東京ザマミロw』とか今ごろ思ってんじゃねーの?
- 884 :偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2011/09/11(日) 17:35:13.42 ID:iZU50jK80
- >>868
横浜は雨だとして、>>868のサイトだと大和市は説明がつかんね
海老名と相模原みても雨が降ったのは15時、線量の上昇は11時。
- 885 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:35:14.88 ID:YN1SEZIg0
- >>873
秋田も上がってるんだけど。
http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1300698721800/files/kuukan_20111009-1700.pdf
この最後のページとか。
- 886 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:35:48.26 ID:s7WSu+YP0
- ここのスレ住民の皆さんは賢明だけどさ
俺の職場の周りの人間とか福島原発の放射能汚染に鈍感すぎる
核物理の学者さんが言うとおり、放射線が人間の細胞を傷つけるエネルギーは
日光の紫外線によるエネルギーより桁違いに大きいから、
日焼けを気にするぐらいな、それ以上に食品による内部被ばくを気にするべきなのに
何も気にせず、福島、茨城、栃木、千葉の野菜、卵、乳製品をバカバカ食っている
もう、みんな諦めているのか・・・
- 887 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:36:00.51 ID:F6FenMhr0
- >>878
白血病細胞の増殖は数ヶ月から数年かかるので、あの短期間ではあり得ない
- 888 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:36:53.78 ID:+Igu3+af0
- 加護ちゃんきたか
- 889 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:38:15.23 ID:uJkiY8h60
- ここまでの仮説だと
・医療用→ 空中線量が上がるほどそんなに医療現場で使用されるわけが無いでウソ
・原発から→ それが本当なら福島の原発の敷地ではもっと大変だろうからこれもウソ
・地中から揮発→ いまさらヨウ素が滲み出てきてもこんなに高くなるはずは無いからこれもウソ
まだ原因が分からん。不思議やね。
- 890 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:39:29.95 ID:nxKpQBcZ0
-
経済産業省の利権優先の無鉄砲な原発推進政策の野放しが大きな原因
だな
政官財の利権癒着で国民の安全性はまったく無視された
現在の国民生活無視のデフレ劣化経済の放置も利権優先の結果だろう
これじゃ最後はエネルギー安定も経済も潰れる
- 891 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:39:44.33 ID:9rC+uK3mO
- 関東の農作物もしっかり検査する必要がある
- 892 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:40:16.49 ID:UKRyndNt0
- トンキンの悲劇は寧ろこれからだよ
季節が冬に向かうと言う事は北風が吹くと言う事
つまり福一周辺に積もった放射性物質が北風に乗って運ばれるって事
冬場はマスクしてても相当量のセシウム吸い込むんじゃないか?トンキン諸君
- 893 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:40:25.74 ID:0wO27T8N0
- >>889
高いって言ってる時間帯の前後に雨降ってる事例が多いから、
その辺に因果関係がありそうっていうのはある。
- 894 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:41:56.30 ID:QPz8i71f0
-
トンキン逝ったあああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 895 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:43:06.40 ID:x4vJCkYf0
- 横浜の2011年8月間の天候データhttp://goo.gl/7hyaF
6〜18まで全く降雨がなく、気温も連日34度級
そこに突如19日は77ミリの大雨。
上空のビスマスが一気に地上に落ち、ガンマ線を出しますが、すぐ別の娘核種になるので
数時間後には完全に元に戻ってるというだけのこと。
これがセシウムやヨウ素なら崩壊時間の桁が違うから針も粘るはず。
>>884
海老名の10分単位の降水だけど
http://goo.gl/prpvv
もう11:40にかなりでかい雨降ってるな。
- 896 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:43:21.90 ID:+Igu3+af0
- >>891
検査しても漏れはあるからアップルペクチン毎食ごとと、たまにストロンチウム摂取してる。
- 897 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:44:14.70 ID:fizdaiHo0
- 東電社員をボコってSATSUGAIしても、「放射能の影響で凶暴になった!よって無罪!!」って
言い逃れできるかな?w
- 898 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:44:18.83 ID:9nOzXKeU0
- ・原発から→ それが本当なら福島の原発の敷地ではもっと大変だろうからこれもウソ
これは政府が隠ぺいしてたら俺たちは知る術がなくない?
- 899 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:44:32.61 ID:tRtbmj6G0
- >>893
雨が降ったって臨界してなきゃ、雨にヨウ素はまじらないけどな
- 900 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:44:44.64 ID:vXT77Hiy0
- まあ、成層圏あたりには細かーい放射線物質がウヨウヨしてるってことか
- 901 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:44:52.83 ID:x4vJCkYf0
- >>889
空気線量はビスマス214で説明が付く。
10日以上の日照りと、突如の豪雨で
たまりにたまっていたウラン系列娘核種が大噴出カタルシス。
すっきりして19分後には半分に。3時間もすれば消えてなくなるってわけ。
- 902 : 【東電 75.4 %】 :2011/09/11(日) 17:45:35.04 ID:OEp3fSyt0
- >>304
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315643280/387
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1311506116/ から抜粋
>307
セシウムは変化ないから、近くに放射線科のある大病院があるんじゃね?
甲状腺の放射性ヨード治療だよ、たぶん。
『下水の中の I 131』 http://togetter.com/li/156686
>315
退院して下水に出るわけだから、どこでも出るんじゃね?
東京なんてそこら中で出まくってるみたいだしw
>319
I131を1,110MBqとか飲むんだぜ。
一人に1GBqとか正気じゃないとも思えるが、これは治療なんだから。
500Mbq以下なら日帰りだそうで。
仮に500MBq/60kgとして、その人は8,333,333Bq/kg。800万Bq/kg越えですよ。
I-131が甲状腺に集まって組織を殺すワケだからそれくらい必要なワケだ。
GWと夏休みは入院が増えることも在るワケで、あちこちで検出されるという…
>320
あ〜、別のPDF見ながら書いてたら、甲状腺ガン患者には3,700MBqとか書いてあるぅw
http://oncology.jsnm.org/files/pdf/thyroid-guideline09.pdf
あははは、37億ベクレルぅ。笑うしかない。
500MBq以下になれば退院できるが、当然糞尿は放射性廃棄物(爆)
曰く「トイレは2度流せ」だそうで。
>334
まとめより
0) そもそもなぜ下水だけ?
1) ある地域の処理場では出ているのにすぐとなりでは出ていない
2) 大気エアフィルターにヨウ素はとっくに出なくなっている (例:高崎の不拡散センター http://www.cpdnp.jp/)
3) そもそも半減期が8日なので逆算すると量が巨大
4) しかもセシウムが出ていない
- 903 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:45:43.42 ID:UkvW+dch0
- 日本国民全被爆
- 904 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:47:04.61 ID:LPf7u5pJ0
- >>654
家族は既に逃がしてると思うぜ
- 905 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:47:12.98 ID:+Igu3+af0
- つーか上水から出てない時点で雨とヨウ素は無関係でしょ。
- 906 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:47:41.37 ID:UjNOgUkd0
- >新たに放射性物質を排出した事実はありません
じゃあどっから出てきたんだよ
自然発生はありえねーから福島しかないじゃん
それとも他に発生源があるの?
- 907 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:48:06.89 ID:8lCDTZSr0
-
医療用カプセルの中の放射性物質の量とメルトダウンした原子炉から出てくる
放射性物質の量を同列に論じて不思議に思わない感覚。
日本はもっと論理思考を重んずる科学教育に力を入れないダメでないか!
なんて、まじめに考えちゃうくらい馬鹿な議論をしているように見えますが。
なにか?
- 908 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:48:27.42 ID:trvd9Guj0
- Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<=( ´∀`) < 私は生粋の関西人ニダ
( ) │ 東京人はザマーミロニダ
| | | \__________
〈_フ__フ
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<=( ´∀`) < 私は生粋の関西人ニダ
( ) │ 東京人は搾取しているニダ
| | | \__________
〈_フ__フ
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<=( ´∀`) < 私は生粋の日本人ニダ
( ) │ 右傾化は恥ずかしいニダ
| | | \__________
〈_フ__フ
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<=( ´∀`) < 私は生粋の日本人ニダ
( ) │ これではアジアから孤立ニダ
| | | \__________
〈_フ__フ
Λ_Λ / ̄ ̄
< ;`Д´> < あ…
( )ポロ \__
| | | ヽヽ
(__フ_フ =( ´∀`)
- 909 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:48:56.94 ID:LByD+wFp0
- 全国の浄水センターで調べたら
わりとでてきそうだなwww
医療用だとしたらだけど
- 910 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:49:03.69 ID:JtOmz6XI0
- 福島県民が汚染瓦礫の処理場は東京のお台場に作れって言ってる記事あったな
東京のせいでこんな目にあってると思ってる福島県民は多いだろうな
- 911 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:49:04.00 ID:xMKYc4Qr0
- そう言えば、事故直後あれだけ出てた
御用学者ってまったくメディアでないね。
とっくに海外避難してんの?
- 912 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:49:29.71 ID:4h94N2xr0
- 正解はどれなんだぜ?
- 913 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:49:48.38 ID:ODtFJYlo0
- >>901
雨は他の日にも降っている、この日だけ異常に高い事をその仮説じゃ説明できないな。
- 914 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:49:57.39 ID:+Igu3+af0
- >>906
伊藤病院とか金地病院とかに通う患者さんの排泄物から。
- 915 :かわぶたテレビ 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/11(日) 17:50:35.39 ID:y4VielCi0
- 日本人が、核について異様に詳しくなってゆく。
そのうち、台所用品で核融合実験とか始めそうな勢い。
- 916 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:51:22.84 ID:xMKYc4Qr0
- >>914
どれだけウンコすんのよw
- 917 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:51:37.12 ID:jIeHSFDz0
- よう そここへ、クッククック
私の青い チェレン…
- 918 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:51:45.56 ID:Jd5AQukX0
- おはようそwwwww
- 919 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:51:53.30 ID:x4vJCkYf0
- >>913
だから日照り(というか高気温)がどれくらい長く続いていたかによるんだよー
- 920 :fushianasan:2011/09/11(日) 17:52:09.95 ID:nwk0IAji0
- ◆狛江市の路上で4月11日に測定されたデータに注目◆
http://takuya.tv/hosu/index.php?option=com_content&view=article&id=31&Itemid=54
雨粒によって放射性物質がアスファルトの路上に降下して、空間線量が上昇している。
この日に東京で計測されたヨウ素131とセシウム137の降下物は100ベクレルおよび169ベクレル/平米である。
この値は、一般的なラドンの濃度100ベクレル(当日の気温が低いのでラドンやその崩壊物のビスマスの濃度が
極端に上がることは考えにくい)よりも多く、さらにここにはセシウム134が含まれていない。
この日の雨は、17時〜24時まで続いている(気象庁データ)。このサイトでは、計測を20時ごろに行っているので、
ちょうど空間線量のピークを捉えている。計測後も雨が降り続いたため、路面のヨウ素とセシウムは側溝に
ながれたためか、その後線量は急速に下がっている。
ちなみに、このころは浄水や下水の汚泥からヨウ素とセシウムが多量に検出されている。
空間線量が急激に下がるから、ラドンやビスマスが降下しただけと考えるのは頭が悪すぎるようだww
8月19日に埼玉県が午前10時に地上1mで0.125μSを計測した時間は、やはり雨のピーク時で、
その後も1〜20ミリの雨が9時間ほど降り続いているので、空間線量が減少し、地面(アスファルト?)
の線量も低下している。なお、同じ計測で、やはり強い雨だった5月29日に、地上1mでの線量がほとんど
上昇していないのは何故だろうか。また、8月19日に、それほど強くない雨の中で、秋田で事故後最高の
線量が観測されたのは何故だろうか(最高気温は24℃程度)。 ラドン・ビスマス厨の説では説明ができないww
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/461376.pdf
- 921 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:52:34.19 ID:vXT77Hiy0
- >>912
複合的な理由だろうけど元は全部原発っていうw
- 922 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:52:34.24 ID:0wO27T8N0
- >>918
ようこそヨウ素
- 923 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:52:49.00 ID:aw7hLl4I0
- >>907
医療用カプセル1個37億ベクレル
福島原発からの流出量、1時間当たり2億ベクレル
医療用の勝ちだな。
- 924 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:52:56.86 ID:fizdaiHo0
- のちのトンキン大虐殺である。
- 925 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:53:33.23 ID:P25OAN2q0
- >>12
ニュー速こい
- 926 :偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2011/09/11(日) 17:53:34.63 ID:iZU50jK80
- >>895
もっかい>>855みてみ
11:40だと線量は下がりはじめてる
大和市のデータがないからアレだが、病院同時多発たれながし説よりは
ずっといいw
- 927 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:53:56.19 ID:ODtFJYlo0
- >>919
残されているデータを見るに、その日だけが異常に高い、同じような条件の日は今年の夏に何回もあったはずだよ。
- 928 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:53:58.38 ID:LYA04Feo0
- 売れ残ったミネラル水が売れるようになるな
- 929 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:54:04.98 ID:9rC+uK3mO
- 台風の大雨が関係してるのかな
- 930 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:54:34.22 ID:p/iQUJQs0
- トンギョン新宿界隈に住んでる在日涙目だな
泣きながら笑ってそうで哀れ
- 931 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:54:39.24 ID:xMKYc4Qr0
- >>923
必死の工作には敬意を表するが
医療関係者からクレームくるぞ。
まあそんなの捻り潰せる力と思ってるんだろうが。
- 932 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:54:57.59 ID:lzRb7CtY0
- >>24
残念だね。
あなたのお父さんお母さんは、あなたや将来のあなたの子供の命よりも、お金を選んだんだね。
支援金が出るとか出ないとかそんな事は関係なく、とにかく子供の命が何より大切だから、直ぐに避難した家庭もあるのにね。
借金しようがお金で損をしようが、そんな事より自分達の子供の命が大切。そういうお父さんお母さんの子供に生まれれば良かった。
子供は親を選べないからね。残念で悲しい事だけど。
- 933 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:55:07.56 ID:nfwjeZOE0
- >>920
4/11はまだ結構出てたろ。
秋田は雨だろうが
- 934 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:55:29.41 ID:AkMW3WwN0
- 「ヨウ素」が「ウヨ」に見えてウヨ連呼したくなるニダ・・・
東電は謝罪と賠償汁!
- 935 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:55:36.07 ID:pxPN9fwz0
- トンキンてどこだ?日本にはないだろw
在日が混じってるな。
- 936 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:55:47.52 ID:x4vJCkYf0
- >>927
その日、じゃなくて
長く何日間も続く、って条件だってばよ。
ラドンガスは空気より重いんで、上昇気流が居るんだよ。
それが「溜まる」ってなると連続してる必要がある。
- 937 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:56:10.62 ID:0wO27T8N0
- >>921
まあ、そこははっきりしてるなw
>>926
大和市は海老名市と横浜市の間にあるので、
雨量データはその中間と推定される。
- 938 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:56:46.59 ID:nwk0IAji0
- >>933
おまえ日本語読めないのか?
「それほど強くない雨」と書いてあるんだが
- 939 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:56:47.70 ID:lrkxyAxOi
- 早く天皇陛下だけでも疎開させなきゃな。
他はどうでもいいや。
- 940 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:57:16.45 ID:x3Bpl2QPO
- 韓国産のミネラルウォーターが余ってるからだろ?
- 941 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:58:11.92 ID:Ap8d2Nnt0
- 甲状腺治療に使われるヨウ素131の量
日本放射線医学学会
「甲状腺細胞がヨードを取り込む性質を利用して,バセドウ病と甲状腺癌に対してβ線放出核種
I-131による核医学的治療が行なわれる.前者が過剰機能の正常細胞を対象とするのに対して
後者は正常細胞よりはヨード摂取能のはるかに低い癌細胞が標的であり,
使用されるアイソトープの平均線量には10倍以上の差がある.
バセドウ病への投与量はほとんどの場合,退出基準の500MBq(13.5 mCi)であるので外来治療も可能であるのに対して,
癌には1.85 - 7.4 GBq (50 - 200 mCi)程度の大線量が必要となり専用の治療病室のある施設でのみ実施できる.」
ヨウ素131の実効線量係数は 2*10^-5 mSv/Bqである
バセドウ病用の500MBqの場合の内部被ばく線量は
500*10^6*2*10^-5=1000*10 mSv=10Sv
である。
こんだけ被曝しても大丈夫なのであった。治療の範囲内。
※7.4GBq=74億Bq
- 942 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:58:55.12 ID:x4vJCkYf0
- >>938
空中のビスマスとかは
降り始めで結構洗われるらしい。
単純な雨量より、どれだけ空気に溜まってるかだとか。
だから雨のあと、また雨、ではもうビスマスすっからかんで
線量うpせんのよ。
- 943 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:59:15.73 ID:aw7hLl4I0
- >>931
何だ、アイソトープ治療のカプセルの線量がもっと低いと思ってんの?
- 944 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:59:15.96 ID:UKRyndNt0
-
;;/ ノ( \;
;/ _ノ 三ヽ、_ \;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.;
..;\ u. . |++++| ⌒ /;
..;ノ ⌒⌒ \;
/ ̄/ / ̄/ /'''7 _/ ̄/_ _/ ̄/_ / ̄ ̄ ̄//''7''7
/ ゙ー-;  ̄ / ./ /__ _/ /' 7'7./''7 /__ _/ ____  ̄ .フ ./ ー'ー'
/ /ー--'゙ ____.ノ ./ /__ __/ _'__,'ノ / /__ __/ /____/ __/ (___
/_/ /______./ /_/ /____,./ /_/ /___,.ノゝ_/
- 945 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:59:44.48 ID:JtOmz6XI0
- キエフ病院の子供たち 2011 - 原発事故のもたらしたもの
http://www.youtube.com/watch?v=kFP-xx68q6Q
- 946 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 18:00:02.41 ID:ODtFJYlo0
- >>936
だから、19日以外にも同じようなデータが出るなら、あなたの仮説も説得力が出ると言っている、条件が似ていても他の日には
そのような現象が観測されないのだから、説得力が無い。
- 947 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 18:00:05.80 ID:xMKYc4Qr0
- >>941
うーん、工作臭がプンプン
- 948 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 18:00:42.93 ID:x4vJCkYf0
- >>946
じゃあユーがその気象データまず引っ張ってきてよー。
- 949 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 18:00:49.66 ID:p9INyY7K0
- 東電はちゃんと公表しろよ
- 950 :偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2011/09/11(日) 18:01:01.59 ID:iZU50jK80
- いろいろググってたら、数年ぶりに阿修羅に辿り着いた記念に貼っとく
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/359.html
22. ポリーテイアー 2011年9月09日 20:34:24: trv0OrkwFmReI : Dd8WvxyCYM
>21
工作員お疲れ様。
奥州市―東京―長野市という互いに遠距離なエリアでほぼ同時期にヨウ素131が
検出されたのだから、大規模な再臨界が起きたと推測するしかないだろう。
8月中旬には北〜北東の風が吹いていたので、放射能の雲は南下したが、8月下旬から
台風などの影響があって南風になったので奥州市の方へ放射能の雲が北上したと考えられよう。
医療用の施設に責任転嫁するのは稚拙な情報操作だ(医療用の施設がこれだけの
ヨウ素131の汚染源になりうるはずがない)。
- 951 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 18:01:02.58 ID:nwk0IAji0
- >>942
まあ、とにかく気象庁の過去データで、秋田市の
天気を見てくるといいw
- 952 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 18:01:02.93 ID:8lCDTZSr0
- 医療用説の震源地はここみたい↓
東大の早野先生は、これは甲状腺治療に使われている医療用のヨウ素131
であるとして、togetterというツイッターのまとめを紹介しています。
→http://togetter.com/li/156686。
そして、そういう質問が多くてうんざりしたのか、
昨日は「(もうヨウ素の話はおしまい. )」、
そして今日になってもツイッターでのヨウ素の話題が止まらないので
「(あ〜,もう ヨウ素はよそうよ )
・・・だそうですが。
3月に東大の先生がNHKで安全、安全と繰り返し言ってたのを真に受けて
あの時一番ひどい放射能雨を被ったからな。オレは信じないわ。
- 953 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 18:01:46.16 ID:aw7hLl4I0
- >>947
アイソトープ治療でくぐれ
- 954 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 18:01:52.47 ID:hkDGW51K0
- >>872
ラドンは放射線出してる岩盤じゃないのか?
放射性物質放出してるなら問題ありだと思うがw
- 955 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 18:02:16.25 ID:dxg5J9xO0
- >>941
待ってましたとばかりに
異常に詳細なデータw
IP抜いたら、茨城のその筋の機関だったりしてw
- 956 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 18:02:23.36 ID:dFf9gIYj0
- キエフ病院の子供たち 2011 - 原発事故のもたらしたもの
http://www.youtube.com/watch?v=kFP-xx68q6Q
25年後の日本といわれています。
どーすんの?
- 957 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 18:02:46.63 ID:+Igu3+af0
- たとえば札幌なんかでもヨウ素でているんだけど、
http://www.city.sapporo.jp/gesui/new/houshaseibussitsu.html
見解は
>放射性よう素については、平成18年度の国の全国的な調査で、医療目的に使用した放射性よう素が
>患者さんから排出されることによると報告されております。原因を特定することは難しいですが、
>このことが原因の一つとして考えております。
第44回環境放射能調査研究(平成18年度)
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/08/ers_lib/ers_abs49.pdf
これで解散でいいかな?
- 958 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 18:02:47.01 ID:s7WSu+YP0
- 一番、恐ろしく、また哀しいのは本当に東京都23区が避難レベルでも
日本の行政と経済が機能しなくなるからって、すべて隠ぺいし、
住民を被ばくさせたままに放置することだよ
10年後、バタバタ、ガンで都民が死に始めても、仕方がないと思っているんだろう
- 959 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 18:02:51.05 ID:8PKIJ8yj0
- 東京は安全だよ。
- 960 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 18:03:31.08 ID:nwk0IAji0
-
安全厨が涙目になる詳細な気象データベース
過去の気象データ検索(気象庁提供)
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php
ビスマス厨の矛盾がすぐにわかりますww
- 961 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 18:03:36.59 ID:uPOSrSxQO
- 一応がん保険入っといたよ。
しかし原発問題よりフジテレビのスレッドのほうが伸びるんだな。
こっちのほうが日本の国土、経済、ひいては自分の人生に直撃する事件だと思うんだが…
- 962 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 18:03:43.31 ID:a4ebGYKI0
- なんでこんなスレ伸びてんの?
- 963 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 18:04:02.20 ID:UKRyndNt0
- 東日本にさよなライオン!
(⌒)
(⌒)| | /⌒)
| || |/ /
|/ ̄ ̄\/⌒)
(⌒|゚ ○ ゚| /
\|(_人_)|/
(~\_二_//
\ ミ彡 \
| ヘ_)
| ∧ |
(ニフ ヒニ)
- 964 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 18:04:57.81 ID:aw7hLl4I0
- >>955
つうか、100とか1000ベクレルごときで騒ぎすぎなんだよ。
福島では粛々と作業中じゃんか。
- 965 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 18:06:14.47 ID:Ea7B4mqSO
- 次スレよろ
- 966 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 18:06:16.57 ID:x4vJCkYf0
- >>954
普通に関東の土中にあるよ。
- 967 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 18:06:30.63 ID:xMKYc4Qr0
- >>964
なんで作業実態知ってんの?
関係者様?
- 968 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 18:07:35.62 ID:0S1gfhvw0
- 一人の力では限界があります
コピペ拡散お願いします
【外国人参政権】・【人権侵害救済法案】に断固反対します http://www.shomei.tv/project-1300.html
に署名お願いします
- 969 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 18:08:15.95 ID:hkDGW51K0
- 汚泥から検出されるのは雨だという奴いるが
泥汚れと勘違いしていないか?
放射性物質が雨で流れてくれるなら
校庭の土砂何Cmも削らないで大量の水で洗い流せるじゃないか
土ごと除去しなくてはならないのに雨だと流れるっていう考え無理があるだろ
上司にいってもっとまともな言い訳考えてもらってこい
- 970 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 18:08:40.69 ID:dxg5J9xO0
- >>957
いいわけないだろ
- 971 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 18:08:45.46 ID:8PKIJ8yj0
- トンキン人が地方都市に押し寄せたらうっとおしいから
とりあえず安全て言っとけw
- 972 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 18:09:47.26 ID:fl6qB6d10
- 関東は東京電力と自民党のせいで絶滅します
- 973 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 18:10:26.02 ID:hkDGW51K0
- >>966
それは解るんだけどね
放射線と放射性物質の違い勉強しましょうね
俺もまだまだ勉強不足だけど
- 974 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 18:11:50.73 ID:1ZQU9w15O
- 海洋汚染1.5京ベクレル超=東電推定の3倍―原子力機構が試算・福島第1原発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110908-00000070-jij-soci
東京電力福島第1原発事故で、日本原子力研究開発機構は8日までに、汚染水の流出に加え、
大気中からの降下分などを合わせた海洋への放射能放出総量が1.5京(1京は1兆の1万倍)
ベクレルを超えるとの試算をまとめた。東電は4〜5月に海に流出した汚染水の放射能量を
約4720兆ベクレルと推定しているが、試算はこの3倍以上に達する。(時事通信)
- 975 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 18:11:58.38 ID:8lCDTZSr0
- >>941 こんだけ被曝しても大丈夫なのであった。治療の範囲内。
癌細胞を殺す放射能を入れて”””大丈夫です”””が許されるのは、
既に癌に侵されているからで、癌がない状態なら、単なる被爆に過ぎない。
つまり正常細胞が癌化する危険があるということだよ。
先週か? どっかの病院で放射性物質造影剤をやたらに多量に子供に飲ませて
平気ですよ〜♪ ってな放射線技師がいたな。
放射能危なくない 健康によい プルトニウム食べても安全
未だに伝説を信じてる技術者は多い
みんなきおつけようね。
- 976 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 18:12:09.76 ID:Bxi45hCn0
- >>969
地面に塩をまいたと思え。
大量の水で洗い流す事はできるが薄まるだけでかなり残る。
土ごと取り替えたほうが安上がり。
- 977 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 18:12:51.87 ID:ZinaxGyW0
- >>956
う、今うまれた子たちが大人になって子どもをつくって、こうなるってか
- 978 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 18:12:52.59 ID:R5VaB1pR0
- >>881
すげーためになった
前から「トンキン」書かれてるの見たらいらいらしてしょうがなかったんだ
- 979 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 18:12:58.16 ID:pxPN9fwz0
- 在日くん、もしかしてトウキョウといいたいのかw
- 980 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 18:13:24.74 ID:xMKYc4Qr0
- >>976
放射性物質を塩に例えるなんて
どこの中国人よw
- 981 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 18:13:41.47 ID:eoP3lDgV0
- >>973
ラドンは放射性物質そのものだよ。しかも気体だから、
ガンガン空中に出てくる。
アメリカでは結構問題になってるのに、日本では調査すら
まだまともにやってないからなあ。
- 982 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 18:13:43.89 ID:x4vJCkYf0
- このPDF、時系列で降雨と各種別のグラフがシンクロ表示されていて
わかりやすい。Bi214は極めて雨に敏感だ。
http://www.jcac.or.jp/lib/senryo_lib/nodo.pdf
firefoxだとエラーでるかもご注意
- 983 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 18:14:34.62 ID:U8B5gBfa0
- トンキン煽ってる奴は
3月程度の被災でビビッて地方に逃げ帰ったただの恥ずかしい人w
実質、首都圏の人口は震災以降の方が増えてるしな。
- 984 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 18:15:10.87 ID:8PKIJ8yj0
- 俺は優しいからトンキン人にせめて甘き死が訪れますように^^
と祈っておく
嘘だけどwwwwwwwww
- 985 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 18:15:16.37 ID:iY8SzHRr0
- >>983
だからトンキン人は馬鹿なんだ。
- 986 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 18:15:49.65 ID:JtOmz6XI0
- まぁ、原発推進派の石原を何度も当選させるぐらいだから、東京人も本望だろ
- 987 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 18:16:00.19 ID:QBl7RMVBO
- >>958
10年単位なら【直ちに】じゃないからなw
- 988 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 18:16:01.85 ID:iISNGYdj0
- >>958 だーかーらー、放射能あびたらみんなバタバタと
癌などの病気になって死ぬって思い込みがおかしいんだよ。
その危険性がほんの少し増えるってだけだろ。
まったく、アホは黙ってろ。
- 989 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 18:16:03.82 ID:pxPN9fwz0
- 在日多過ぎワロタw
- 990 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 18:16:34.95 ID:OdQYZx030
- >>980
は?
- 991 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 18:16:53.05 ID:hCi3A6h50
- ■首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている 2011年8月9日 日刊ゲンダイ
http://gendai.net/articles/view/syakai/131974
■首都圏土壌調査結果 茨城21万Bq/u 東京24万Bq/u 千葉45万Bq/u 埼玉92万Bq/u
http://doc.radiationdefense.jp/dojyou1.pdf
http://doc.radiationdefense.jp/dojyou_map.pdf
■セシウム汚染 製茶から基準超を検出 埼玉と千葉県産 毎日新聞 9月3日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110903-00000005-mai-soci
■東京で大異変…ヨウ素が急上昇!何が起きているのか?! 2011.09.09
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110909/dms1109091222007-n1.htm
- 992 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/09/11(日) 18:17:03.11 ID:pUu8CLdOO
- 誰だよヨウ素なんか撒いてるのは・・・
(´・ω・`)
オレ東京人じゃないからいいけど♪
- 993 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 18:17:37.00 ID:hkDGW51K0
- >>981
そうなんだ気体だったのか
それじゃすごく危険だな
ラドンについては他のスレ作ってそっちで議論しようね
- 994 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 18:17:45.51 ID:aw7hLl4I0
- >>975
臨床例が腐るほど有るし、バセドー氏病は癌では無い。
- 995 :竹島は日本の領土です:2011/09/11(日) 18:18:04.05 ID:ASE4f8Uk0
- >>984
お前違うスレにも湧いてたろ? 名前欄に↑これ書いて見せろよ
日本人として叩くべきか、在日糞キムチとして無視すべきかわかりにくいからさ・・・
鬼女板で始まったんだが、工作員対策のために名前欄に日本人は「竹島は日本の領土です」と入れようって話がある
なりすましで入ってこようとするチョンも、この名前を書かなきゃならんくする作戦w
なかなかいいアイディアじゃないか? 広めようぜ
- 996 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 18:18:11.05 ID:xMKYc4Qr0
- >>988
だから何を焦ってるのw
原爆じゃないのに
すぐにバタバタ死ぬわけねえだろ。
「ほんの少し」w
- 997 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 18:18:13.74 ID:p0xJKTg30
- ヨウ素以外の核種は出てないのはなぜか誰か説明して。
長崎や北海道で検出されてるのは、なぜかってことも。
- 998 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 18:18:47.63 ID:ABuHy3UiO
- >>987
もうただちに…の期限切れ。
福島産農産物を食べていた柳美里(芥川賞作家)氏が「原爆ぶらぶら病」に似た病状
http://ameblo.jp/dukeearl/entry-11009519863.html
岐阜で原因不明の症状 2100人
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315413130/
「無脳症の赤ちゃん、子どもの腸疾患、愛犬が心臓死」宮城県北部から主婦の報告
- 999 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 18:19:09.08 ID:8lCDTZSr0
-
1000ならトンキンベラルーシ
- 1000 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 18:19:13.38 ID:Bxi45hCn0
- >>980
何で塩といったか、石灰じゃないのかがわからんようでは話にならんなw
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
267 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)