■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【裁判】 「遅刻49回で減給処分受けた…処分取消して慰謝料140万払え」…38歳群馬県職員が提訴
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/09/14(水) 11:46:30.55 ID:???0
- ★遅刻49回で処分の県職員、慰謝料など求め提訴
・約3か月の間に遅刻を49回繰り返したとして、昨年8月、群馬県から減給10%(1か月)の
懲戒処分を受けた東部県民局の男性職員(38)が、処分の取り消しや慰謝料140万円などを
求める訴訟を前橋地裁に起こしていたことが13日、わかった。
提訴は8月16日付。
訴状によると、男性職員は、懲戒処分で9万円以上が減給となったとし、延べ4時間強の
欠勤(遅刻)に対する処分としては相当でなく、違法で無効などと指摘している。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110914-OYT1T00276.htm
- 2 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:46:44.59 ID:65WCyBKd0
- スィネヴァグタ
- 3 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:47:04.86 ID:JfZ3jx8G0
- (´・ω・`)らんらん♪
- 4 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:47:20.09 ID:PmO/feR90
- おいバカ、名前出せよww
- 5 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:47:22.10 ID:kHwESn1MO
- 2
- 6 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:47:32.05 ID:8D/XRk2A0
- 公務員って本当に馬鹿だな。
- 7 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:47:37.84 ID:wRk1Mfci0
- どこの朴秀喜だよw
- 8 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:47:43.17 ID:9eNSd8VX0
- 厳しい会社ならクビになるだろこれ。
- 9 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:47:49.10 ID:HxWKrdBl0
- >>5-15
わざわざ書くことかそれ?平凡なレスだな
- 10 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:47:51.82 ID:7nHOp4JaO
- ギャグで言ってんのか?
- 11 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:47:52.64 ID:3IevC3OT0
- おいおいwww
- 12 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:47:58.83 ID:08L164Rd0
- 通名は?
- 13 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:48:17.79 ID:8leeQGl/0
- 自分の非を認めずにまるで被害者のように振舞うこのあつかましさ… Bか…
- 14 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:48:18.24 ID:+qN9cN4Qi
- すげーな
- 15 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:48:45.06 ID:z+LJuOOo0
- 公務員の頭の中って・・・
- 16 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:48:54.89 ID:Vs3YmT9LO
- 公務員てこんなに馬鹿なの?
- 17 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:48:55.39 ID:e9M5h/Cc0
- 3か月(勤務日数は60日程度)で49回の遅刻って、ほぼ毎朝じゃねぇかw
そんな勤務態度でよくぞここまで居直ることができるな。
- 18 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:48:57.97 ID:QnHeDf31P
- 遅刻すんなよ。
パンをくわえて、いっけなーい!遅刻遅刻〜!って走れよ。
- 19 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:49:01.27 ID:EJRnOX0R0
- 民間なら遅刻49回なんてありえないよな、
その前に絶対クビになるから。
どんだけヌルいんだろう…
- 20 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:49:05.49 ID:sEM20Lwg0
- とっととクビにしろよ
こいつこそ税金の無駄遣いだ
- 21 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:49:13.20 ID:cy3hgY1BO
- まさに輩だな
- 22 :万時:2011/09/14(水) 11:49:28.24 ID:po4pQKtE0
- グンマ県民ってバカなの?
そうでなければグンマ県民自らの手を汚してでもこいつを粛清しろ。
- 23 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:49:31.29 ID:YRgUMtP30
- 遅刻常習なぐうたら者なのに、こういう動きだけはきびきびしているのでつね
- 24 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:49:36.69 ID:Em+e97IbO
- 帰化チョンコか
- 25 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:49:37.07 ID:Vh3gb3Vf0
- 親の介護と子供の送り迎え
どうしても始業にはまにあわなかったのです
- 26 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:49:38.81 ID:2a1e0bDa0
- ……これだから公務員は
- 27 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:49:50.39 ID:dgxHZdfvO
- >>1
えらく身体はったギャグだな。
負けて裁判費用と弁護士費用で金が無くなるだけだろ。
- 28 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:49:58.49 ID:pGRyng0lP
- 公務員規則にあるんじゃないの?>>減給
規則を守れないで権利は主張する38歳
- 29 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:50:03.89 ID:UPzeEKN80
- 民間なら10回目ぐらいで解雇される案件
- 30 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:50:19.43 ID:aO/BtVWc0
- 安心のグンマー
- 31 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:50:23.75 ID:Lf6peMi/0
- 3ヶ月で49回ってほぼ毎日だし
10%で9万なのか
- 32 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:50:23.76 ID:fBugw/S60
- こんなのクビだろ
遅刻を甘く見すぎ
- 33 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:50:24.44 ID:PFt0G/Iw0
- 目立たず、遅れず、働かず
が、公務員の3原則だったっけか
遅刻49回ww
- 34 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:50:27.33 ID:TvIRvADj0
- 公務員は悪いことはしないという
性善説で公務員制度が作られていることがそもそも問題。
公務員だって人であり、社会常識からずれたことをすれば
クビになる制度に変更すべき。
- 35 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:50:28.51 ID:ecJ6KLwT0
- よっぽど面の皮が厚いんだろうな
職場でハブにされてるだろうし
- 36 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:50:28.96 ID:zvINEZiKO
-
B乙
- 37 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:50:32.50 ID:l34poUmd0
- 部落か
- 38 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:50:37.27 ID:66VX+Car0
- 寄生虫のくせにねぇ
- 39 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:50:46.19 ID:LekmjL8r0
- 東部県民局って掘っ立て小屋が5軒並んでるあの界隈か。
昨日は象牙の闇取引グループとドンパチやったらしい。
- 40 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:50:48.34 ID:KlvBsKwD0
- こいつ勤務態度も相当悪そうだな
- 41 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:50:52.59 ID:/B3TBOWb0
- やっぱり公務員か
- 42 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:50:58.15 ID:ml5pZvXKO
- カス
- 43 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:50:58.12 ID:2a1e0bDa0
- まともに仕事もできない公務員に税金から給与払う理由はねぇよ
- 44 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:51:03.53 ID:FQ8fiA2d0
- 当然、裁判にも遅刻してくるよね。
140万円なら、簡裁にでも提訴できるのに
地裁にする理由は何だ。
- 45 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:51:06.09 ID:KlrfPm1V0
- これが在日韓国人か
- 46 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:51:06.30 ID:q2IaL6IT0
- 10%で9万・・・
この人の月給90万なの
- 47 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:51:07.51 ID:9eNSd8VX0
- >>25 …で?
- 48 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:51:12.51 ID:26x8V82W0
- 減給10%一か月が9万円ってどういうこと
- 49 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:51:21.06 ID:hudMy4U40
- 寄生虫公務員死ね!
- 50 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:51:25.46 ID:wab5lC2p0
- 民間なら首
- 51 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:51:30.15 ID:9H91DLrV0
- ん?減給10%で約9万円????
- 52 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:51:34.43 ID:OUBYNKyY0
- まだ在日、、、じゃなかった公務員か。
こういう公務員がいるから全体を悪く言われる。
かといって遅刻じゃ免職に出来ないのも事実。
こまった野郎だ。
- 53 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:51:55.10 ID:9LSljbI1i
- 月3回でクビだろ
- 54 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:51:57.28 ID:f4bz9z1L0
- 時間そのものじゃなくて
定められた時刻に3か月(大体60日ぐらいか)で
49回も遅刻するほどのキチガイだからだろうが
なんでそんなことも理解できないんだ
公務員よ
- 55 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:51:59.65 ID:2X5an40j0
- いやーうちの職場にもこういうオバさんいたw
毎日数分だけ遅刻してくるんだけど、その理由が
「電車がその時間に着くから」。
1本早いのに乗れば解決するのにしないんだよ。
田舎じゃないんだぜ?都内なんだぜ?
- 56 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:52:05.12 ID:nvtZC8hW0
- この人、外の世界では生きていけないな。
業務に支障きたしたとしてこいつにむしろ県が訴えるべき
- 57 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:52:11.69 ID:Em+e97IbO
- 三回遅刻で一日欠勤扱い
- 58 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:52:22.13 ID:hCPqXLGW0
- 帰化チョンだな
- 59 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:52:23.60 ID:7A3SfbFS0
- こういうバカな裁判でも親類やコネといったバックボーン次第で勝てるのが、
日本の司法の腐りきってるところなんだよな……。
つかさ、公務員が関わる裁判って、裁判員を入れてるの?
こんなの裁判員が入れば敗訴確定だろ。
- 60 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:52:29.89 ID:bnAr1nEL0
- 4時間強だからその分ってわけじゃないだろw
お前みたいに何度も遅刻するやつがいると周りにとって不愉快なんだよ
- 61 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:52:30.75 ID:NPJ4FQd90
- 週休二日で出勤日数21日/月で計算すると、
まともに出勤した日数が14日…。
遅刻率77.78%か。
- 62 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:52:31.34 ID:NnknMBxd0
- 標準的な公務員脳
- 63 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:52:32.11 ID:YarUAWmq0
- もう中学生の学級崩壊レベルの話だなw 呆れてものも言えんw
- 64 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:52:37.85 ID:Q3KhU+MX0
- これ、遅刻っていっても10分20分じゃないから
昼とか夕方とかだから
- 65 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:52:37.80 ID:K18zoOLB0
- いやいやいやいや、ギャグで言ってんのか?
- 66 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:52:40.56 ID:fopZc6S0O
- 解雇
- 67 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:52:44.48 ID:ruAOUawM0
- よほどの天才とかでない限り、一般企業では間違いなく解雇される
時間の感覚が緩い南国ならこんなものかもしらんが
- 68 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:52:45.36 ID:Pnil/KPP0
- 無能な公務員を首にする法律を作るべき
- 69 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:52:57.72 ID:tfXJaCQe0
- 1ヶ月10%で9万円以上って月に最低90万貰ってたって事か?
公務員どんだけヌルいんだよ!
- 70 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:53:04.79 ID:nFztmGM9O
- 名前ださないって事は在日かもな
- 71 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:53:05.76 ID:udu2CleeO
- どうせ労組かなんかの活動家だろ
- 72 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:53:09.53 ID:qdR2B53e0
- 裁判するって事は勝てると思える根拠があったのか?
それとも糞弁護士に唆されたのか?
- 73 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:53:13.82 ID:lw/e8AysO
- 3カ月で49回も遅刻して何のペナルティーも無いわけないだろうが、このクズゴミ野郎が
- 74 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:53:14.51 ID:FYEawSHFP
- まさに貴族
- 75 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:53:15.93 ID:MB8SXnTR0
- これ、民間基準に照らしたら首レベルだろ?
- 76 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:53:22.05 ID:DvCA6OSU0
- 自治労wwwwww
ちょwwwwwwおまwwwwww
失笑で爆笑さすなwwwwww
- 77 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:53:25.14 ID:UVf6h18K0
- なぜか>>9が俺の笑いのツボにクリティカルヒット
疲れてるのかな・・・
- 78 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:53:27.07 ID:QCtXkslwI
- グンマーという国のお話です
- 79 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:53:28.54 ID:W6aCyhTS0
- 免職されなかっただけ有難いと思うべきなのに訴訟とか
どんだけアホだよw
- 80 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:53:29.85 ID:XRM0p2eT0
- ウチの会社にもほぼ毎朝遅刻してくる奴がいる
昼休憩から戻ってくるときもほぼ遅刻
まあ4,5分程度なんだが、でもやっぱりそういうやつは仕事できないわ
- 81 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:53:31.33 ID:tADUU8C30
- 俺の職場は2回のまともな理由なしの遅刻でクビだわ
- 82 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:53:32.44 ID:4Kkqu4nF0
- ギロチン
- 83 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:53:32.78 ID:ORu2GbekO
- すごいな公務員ってwww
- 84 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:53:35.03 ID:0FDqW7oT0
- うむ朝鮮人以下の群馬家畜土人を証明する事件やな
- 85 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:53:46.33 ID:tilpSchE0
- 普通はクビwwwwww
- 86 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:53:51.24 ID:pGRyng0lP
- >>25
たとえそれなら時短勤務とか出来るはず
実は寝坊などの怠慢だったら笑える
- 87 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:53:55.88 ID:ktMsiZgV0
- 体を張ったギャグだよ。
群馬県の人気者だな。
- 88 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:54:01.44 ID:q2IaL6IT0
- 10年社会人やってるが事故の交通渋滞で5分遅れた事が1回あるだけだな
まともな大人なら時間の管理ぐらいできるだろ
- 89 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:54:03.22 ID:igyIa82o0
- これ5〜10分くらいの遅刻をほぼ毎日繰り返してたってことよねw
- 90 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:54:13.37 ID:h6eCrqCV0
- 非常識だし枠採用なのかも
- 91 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:54:14.61 ID:QUit3EPF0
-
モンスター公務員
- 92 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:54:15.41 ID:7eFuvVQ70
- どう考えても不当処分だろ。
懲戒免職が当然。
- 93 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:54:18.60 ID:fZdhQA850
- 3ヶ月(週休2日で約70日くらい)で49回遅刻
合理的理由がなければ処分もされるわな
一般企業なら下手すりゃクビだよw
- 94 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:54:22.79 ID:Kt8BGWlz0
- 日教組の臭いがする
- 95 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:54:27.30 ID:zDjc7+/O0
- 49回遅刻してんなら9万円って額に違法性はないような気がするがどうなんだろう
- 96 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:54:46.29 ID:f7aBHgA00
- 3ヶ月で49回遅刻って民間なら首になってもおかしくないよな
人員削減が必要なとこなら間違いなく首だ
懲戒免職でもいいと思うが行政って公務員の腐敗に甘いからな…
- 97 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:54:49.47 ID:7NoOsk9g0
-
群馬=ヤンバダム=ヤバンダム=ダム的発想
- 98 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:54:50.27 ID:Vh3gb3Vf0
- >>47
うふっ、いってみただけ
- 99 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:54:53.01 ID:6ukzsj8cO
- 在日朝鮮ヒトモドキ臭がプンプンだな。帰化+童話枠で入りこんだのか?
- 100 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:54:54.13 ID:L+1NURRlO
- これだけ短期間で遅刻49回もしておいて、減俸10%で済むのは軽すぎる。
法律で最大10%の規定がなければ無給でもいいレベル
- 101 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:54:59.14 ID:TBuTHGk10
- 5分の遅刻を罰する合理的な理由があるのか?
その分残業すれば作業量は同じだろ?
有能なヤツほど自分のペースで仕事するものだ
こういう面で日本人は甘い
- 102 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/14(水) 11:55:02.37 ID:vQyRTsg80
- 天才か
- 103 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:55:10.49 ID:PmO/feR90
- 遅刻して140万払えとか何言ってんだよww
死ねよ
- 104 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:55:13.67 ID:AcsilVgT0
- そして今度はこうして晒し者になったことに対し慰謝料を…
- 105 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:55:17.78 ID:p+X536G90
- 民間企業ならクビですよ。
- 106 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:55:36.15 ID:KWvYE3K80
- 学校にでも行ってる感覚なんだろ、想像できない
- 107 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:55:42.93 ID:tf4tAU7k0
- 死ねよ馬鹿左翼wwwwwwwwwwwwww
- 108 :群馬在住:2011/09/14(水) 11:56:00.72 ID:NcKZdAhI0
- >欠勤(遅刻)に対する処分としては相当でなく、違法で無効などと指摘している
をいこら今の基準だったらクビだろうが、奈に考えてんだバカ
- 109 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:56:00.83 ID:QHpI9A920
- 東京電力がボーナスを半額支給中だがそれを2015年度までに
満額支給に戻すが、その間市民からは電気料金の値上げを課す
ことを言ってるそうだが、もはやこの国は滅びたほうがいいかも
- 110 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:56:05.12 ID:nBg3+NLI0
- 月給の1割で9万円って
遅刻49回もして懲戒免職されないって
公務員って凄いな
恥って言葉を知らないみたいだな、役所側も含めて
- 111 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:56:05.17 ID:VdaLlORz0
- 遅刻する
公僕早く
蹴り殺せ
関8州取締り
注意せぬ
上司も早く
蹴り殺せ
井森美幸
- 112 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:56:08.55 ID:dRDOyhIt0
- >>44
金額的にわざと地裁にしたっぽいよね
なんでかは知らんけど
- 113 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:56:08.54 ID:0bzgCwMoO
- 公務員の俺から一言
クビでいい
- 114 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:56:09.05 ID:oob2xuli0
- もっとイタリア人やギリシア人のように
楽に働くべきだ
30分ぐらいは誤差範囲だし
昼にシエスタがないのもおかしい
- 115 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:56:13.81 ID:hudMy4U40
- おまえら抗議なんてするんじゃないぞ!
↓
http://www.pref.gunma.jp/07/b2110327.html
- 116 :名無しさん@12倍満:2011/09/14(水) 11:56:19.80 ID:iSlHYy1h0
- >>1
何コイツ?
キチガイ?
- 117 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:56:28.92 ID:v/Ba7EB/0
- 5分の遅刻を繰り返したのかな
普通だと電車一本早くしろと思うけど
グンマーだと一本で一時間早くなったりしそうだからなんとも言えないな
- 118 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:56:41.51 ID:nUgUR5hC0
- つまり、月収90万円で毎日遅刻するバカが、群馬にいたということか。
- 119 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:56:43.90 ID:wj8Pt1Og0
- こういう風な性格なら本人は幸せだよね
- 120 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:56:48.95 ID:hNAY/aUV0
- この人、働くのムリでしょ!?
長い公務員生活でスポイルされちゃった典型例だわ
提訴までするってもう素敵やん・・としか言いようがない
- 121 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:56:55.88 ID:rVOYt25cO
- 公務員てでも面接が二重三重にきびしいから単に記憶力だけじゃ入れないんじゃないのか?こんなのが入り込んでるってことは面接がまちがってるってことなんでは
- 122 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:56:56.16 ID:2i+xY/us0
- 群馬て人が通れる道ないの?
- 123 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:56:57.12 ID:155OHc7U0
- >>31
だな こういう腐った奴は解雇すべきだろ?ふさげてるよな
- 124 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:56:59.27 ID:sQv7rEzw0
- >>1 しね
普通の会社なら首だわw
- 125 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:57:01.57 ID:ClH2YoFS0
- 死刑にすればいいのに
- 126 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:57:07.23 ID:6uicMoGI0
- グンマに裁判所なんてあるわけねーだろボケ
- 127 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:57:14.65 ID:QMlmk8390
- 懲戒免職で
- 128 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:57:21.39 ID:iHBXqcih0
- 給料について
ほぼ毎日遅刻ってオレの高校時代じゃねーか
遅刻は悪いことじゃないってこと?
公務員っていらないな。
- 129 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:57:22.26 ID:DHTZanW00
- 半分以上…っていうか休日とか考えると出勤日の2/3くらい遅刻してるじゃねえか。
減給どころか会社によっては解雇も考えるレベルだぞ。
- 130 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:57:22.42 ID:+erGQ/P50
- 民間ならクビだわな
さすが公務員様、死ねや
- 131 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:57:32.79 ID:BqT+SHfE0
- わざわざ地裁にするなんて嫌がらせだなw
弁論2回目は弁護士か市長の出廷が必要なんだっけか
- 132 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:57:33.34 ID:PaURxwO20
- 普通クビだろこれ
- 133 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:57:48.10 ID:imne6QsV0
- グンマー人だからな
グンマー国の環境に慣れたらそんなもんだろ
- 134 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:57:51.45 ID:5OCqlA0i0
- >>94
常に日教組に見張られているような感覚がするのなら精神科へどうぞ
- 135 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:57:54.35 ID:hGPlLw9o0
- カスすぎて笑えねえwwwwwwwwwww
- 136 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:57:55.53 ID:ZMjC+MHg0
- 普通クビだろ。頭大丈夫??
- 137 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:58:00.03 ID:TGFpZYcG0
- 市役所「じゃあ140万出すからクビなw」
- 138 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:58:00.82 ID:IkheTHjq0
- いいご身分だねえ
さすが公務員様は違うわ
- 139 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:58:01.23 ID:JPYumWsS0
- これはひどい
- 140 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:58:01.52 ID:f4bz9z1L0
- >>128
お前は24時間シエスタだろうが
- 141 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:58:04.50 ID:SEVNKxepO
- 笑死wwwwwwwwwwwww
- 142 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:58:05.09 ID:R2QFUs8E0
- こんなカスの月収が90万以上かよw
税金なんてバカらしくて払ってられんなwww
- 143 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:58:09.66 ID:ilgaENGEO
- 3ヶ月の出勤日数って60日ぐらいだろ?
なんだよ。49回遅刻ってw
- 144 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:58:09.74 ID:nIsyYOdu0
-
さすが 群馬県 だわ。 スケールでかすぎw
- 145 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:58:10.73 ID:40OPN13V0
- 恥って感覚が無いのかな?
- 146 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:58:15.24 ID:oPNYDcio0
- >>101
そういう制度のある会社にいけばいいだろうが。
有能ならルールを破っていいと考える頭なんとかしろや。
- 147 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:58:15.45 ID:WZiVpR0/O
- 同じ公務員だが、普通は解雇じゃないのか?
- 148 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:58:18.24 ID:ZgviMUbz0
- 実名はよ
- 149 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:58:23.11 ID:K0Js4THz0
- >>59
裁判員が元公務員だったら…
- 150 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:58:27.94 ID:igjeCvwQ0
- 図々しすぎるwww
- 151 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:58:30.21 ID:gNBMpsdO0
- こんなの採用した奴が悪い。
- 152 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:58:31.10 ID:4a1WbP5F0
- 1回遅刻しただけでもこの世の終わりってぐらい落ち込むのに49回も繰り返して逆切れって
心臓に陰毛生えてんだろうな、うらやまし・・くはないか
- 153 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:58:34.79 ID:tVbMN13si
- >>114
給料もギリシャ並みになるぞ?
- 154 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:58:35.13 ID:OUBYNKyY0
- 地方公務員も懲戒処分食らったらボーナスに影響とかあるのかも。
スピード違反で戒告もらった友人が1ヶ月10%減給、ボーナスも何%が引かれたって言ってた。
- 155 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:58:45.78 ID:qwp5cGKwO
- 公務員って規格外のキチガイがちょいちょい混じってるよね
- 156 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:58:46.80 ID:qYZSYaep0
- 流石にこのレベルだと首にしなきゃ話にならんな
公務員がどうとか言う問題じゃない、組織として示しがつかん
- 157 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:58:49.68 ID:WH7I5zci0
- 遅刻が悪い
- 158 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:58:52.78 ID:qDV/wZ/G0
- 公務員がどれだけ楽な仕事か、よく分かったよ
本当に税金泥棒なんだな
- 159 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:58:54.18 ID:DvthiIoH0
- どうせ日の丸君が代嫌いな公務員なんだろ
- 160 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:59:02.89 ID:f4bz9z1L0
- >>146
キチガイにはお手を触れないようにお願いします
- 161 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:59:05.89 ID:375LYexwO
- 60日のうちで49回だろ?
常習犯じゃん
この期間以外でも遅刻しまくりと想像できる
妥当だろ
- 162 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:59:11.19 ID:G1xu67gqO
- てか逆にそんだけ遅刻して処分が無い方が凄いだろ
税金払ってるウチらに慰謝料払ってほしいわ
- 163 :群馬在住:2011/09/14(水) 11:59:22.01 ID:NcKZdAhI0
-
多分コネで入ったんだろうな
- 164 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 【東電 80.8 %】 :2011/09/14(水) 11:59:31.14 ID:5hXiZml90
- 馬鹿か?こいつ
60日出勤として8割以上遅刻じゃんか
普通の企業だったら首だろうが
- 165 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:59:37.28 ID:+tOIvBKW0
- 俺普段は頭下げないけど、遅刻したら全力で土下座するね。ニートだけど。
- 166 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:59:52.70 ID:CZN8RCMf0
- さすが秘境グンマー
- 167 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:59:57.99 ID:HjyxtFoZ0
- 面白いから県は徹底的に争ってくれ。
コイツが業務中に業務以外の事を何かしていた場合は、また減給してやれ。
- 168 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:00:02.18 ID:bj7Mtdg60
- マジで頭おかしい
公務員の奴らってホントに馬鹿ばっかりだからね
権利主張大好き
民間でその能力なら半分も稼げないのに
何を勘違いしたか
働いてやってる目線
ホントに片っ端からダメな奴クビにしないと
日本終わるぞ
- 169 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:00:06.06 ID:p1cd6Slv0
- この屑は間違いなくコネかそれともBや在日枠での雇用だろうな。
違うってのなら採用形態に問題アリだから
一度見なおせや
- 170 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:00:08.79 ID:hNzqChd00
- 遅刻しといて訴えるとか、すごい度胸だな。
俺には出来ない。
普通の人は
遅刻したら申し訳ない気持ちになると思うんだけどね・・・。
- 171 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:00:09.17 ID:oMzzCHMY0
- ○○枠とか優遇されて公務員になるとこういう結果になるのかな?
- 172 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:00:14.82 ID:B07xaT5w0
- これはダメだな
正当な理由もなしに遅刻は
それにしてもどういうやつだ
バカじゃねえの
夜遊びもほどほどにしとけや
- 173 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:00:15.09 ID:ib3Yefhc0
- >>121
変なコネじゃないのかね
おいらが群馬の知事なら、
絶対に首にしてやるけどな、首にできなければ、手違いで名前を公表するか、
どこか変な部署に飛ばしてやる
- 174 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:00:15.62 ID:RlY5Mqkc0
- クビにならないだけ有難いと思えよゆとりが
- 175 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:00:16.23 ID:arEyQ/JKO
- >>101
一昨年まで米企業との取引担当だったけど少なくとも米じゃビジネスにおいての時間厳守は絶対だけどな。
どこの国がそんなに時間に甘いの?
- 176 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:00:31.75 ID:155OHc7U0
- 140万払ってやって懲戒解雇で退職金無しでいいんじゃね?
- 177 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:00:31.79 ID:rj7wPT5h0
- 群馬県職員てシナチョンだけなのか
日本語分かるのか
- 178 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:00:33.79 ID:ZefWIEQ60
- >>1
当然だろ。解雇でもいいぐらいだ。
- 179 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:00:37.43 ID:TGFpZYcG0
- >>137
○県庁
×市役所
だった。
- 180 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:00:40.64 ID:dT3JNTZs0
- 相変わらずの公務員最強っぷりにほっと一安心
- 181 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:00:47.00 ID:igyIa82o0
- >>101
日本以外の先進国はどんな感じなの?
遅刻しても仕事遅らせなきゃ処分されないもんなの?
- 182 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:00:49.12 ID:FNA6lBrZ0
- 同和?
- 183 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:00:49.60 ID:wdXauzTMO
- この公務員は常識はずれもいいとこだと思うんだけど、勝ち目があるから裁判してるんだよね?
この代理人の弁護士の事務所では毎日遅刻でも構わないのか?
- 184 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:01:05.43 ID:t46RgkFd0
- むしろ減給10%でいいなら一年中遅刻したい
- 185 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:01:12.60 ID:YMjeN39B0
- 解雇でおk
- 186 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:01:17.46 ID:ukpm3jFqO
- んじゃ解雇で
- 187 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:01:30.31 ID:lI/R26bi0
- 自動車通勤なんじゃないの? 遅刻の管理を厳しくするのは、社会全体に対しては犯罪行為だと思うが。
電車通勤だと遅延証明とかで遅刻の処分対象とならないんだろ。
おれはこいつの主張を支持する。
- 188 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:01:39.22 ID:IPKQvRTt0
- 佐久間勇一もびっくりの事件だな。
- 189 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:01:49.42 ID:NRAnAaKp0
- マジキチ。
真剣に不幸な死にかたしろと思えるわ。
- 190 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:01:52.76 ID:wj8Pt1Og0
- >>175
欧州もそうだよ
エリートリーマンは遊びもしっかり頑張るが、仕事に対しての
責任感も半端ない
- 191 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:01:58.91 ID:99UrKQQa0
- 何気に高給なのか、こいつ?
- 192 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:02:03.45 ID:3qQJ60k90
- 増税より公務員制度改革が急務だ。
社会がまともに動くようにしてから必要なら増税しろ。
- 193 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:02:04.76 ID:o8Nl8qAb0
- >遅刻を49回繰り返したとして、昨年8月、群馬県から減給10%(1か月)
民間企業なら10回繰り返した時点でクビだが
- 194 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:02:05.07 ID:ZTon/V0L0
- 常識的に考えたら、いくら公務員とはいえ普通クビだろ
でも普通じゃない人だったら・・・
つまりBか!
- 195 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:02:08.97 ID:nXEVHmYS0
- THE公務員
- 196 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:02:11.42 ID:WH7I5zci0
- >>154
あるよ
ボーナスではなく、期末・勤勉手当だからな
勤勉手当が無いとがっつり額が下がるから殆んどの公務員は冒険しない
法的に根拠があることしかしない
- 197 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:02:13.95 ID:Q924awT90
- >>25
絶対に笑ってはいけない〜の、劇団一人思い出したw
- 198 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:02:15.90 ID:oob2xuli0
- 49回で4時間=240分÷49回=4.9分
東経1度の時差15分から考えて、長野県に移住すれば問題ないはず
- 199 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:02:18.94 ID:ueWYIEqJ0
- 群れをなす馬鹿
略して群馬・・・
- 200 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:02:19.40 ID:mk6dbBnk0
- 俺も毎朝遅刻してるけど>>1はクズだなw
- 201 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:02:28.95 ID:CJI/NasQO
-
>訴状によると、男性職員は、懲戒処分で9万円以上が減給となったとし、延べ4時間強の
>欠勤(遅刻)に対する処分としては相当でなく、違法で無効などと指摘している。
おまえらの気持ちはわからんでもないが、
この裁判は原告が勝てる可能性高いよ。
- 202 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:02:32.23 ID:XnkZExgB0
- 解雇でよい。
懲戒処分などするから、こういう馬鹿な対応をする。
- 203 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:02:33.70 ID:f4bz9z1L0
- 社会全体に対しては犯罪行為(キリッ
wwwwwww
- 204 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:02:35.58 ID:x32KZIDF0
- 群馬じゃ公務員は神扱いだからな。
こんなの氷山の一角、もっと酷い奴いるよ
- 205 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:02:36.21 ID:lcBvUotI0
- 9万減っても生活出来るの?
こんな屑やめさせろよ
- 206 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:02:40.00 ID:9EJLY/j50
- 組合は何をしているんだ。
フレックスタイムを導入しない県に責任があるだろ。
- 207 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:02:47.83 ID:NPJ4FQd90
- >>187
まともに出勤した日数が半分超えてないなら明らかに本人の問題だよ。
- 208 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:03:01.59 ID:ueuM60HCO
- アホ過ぎる
解雇でいいよ
むしろ税金泥棒として罰金払わせてもいいくらい
- 209 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:03:08.12 ID:w3wJIjLDO
- これが、
フレックスなのに、上司が
「俺より遅く来るのは、けしからん!」
とか言っての減俸だったら問題だが、
ルールなら仕方がない。
- 210 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:03:09.25 ID:tTTCGIkT0
- 労働強化から異常に保護され過ぎている公務員が、
遅刻常習者で逆切れ訴訟
なめ過ぎだろ。ザイニチ・アファーマティブか
- 211 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:03:11.38 ID:BbsZ0jeK0
- 正当な理由があるならあらかじめ届け出て許可を貰えばよかっただけのこと
ルールを守れない奴が慰謝料って何の冗談だよ
- 212 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:03:14.46 ID:a7WrVL5T0
- >>6
違う
屑なんだよ
- 213 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:03:18.59 ID:nBg3+NLI0
- 群馬県民の方々!
あなたたちの住民税がこのような形で支払われてますよ
それも群馬県では中小企業経営者以上の報酬ですよ
- 214 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:03:20.12 ID:cKrto6yp0
- 群馬県東部県民局に勤務する37歳の男性職員が、ことし3月から6月にかけてあわせて
49回遅刻を繰り返したとして、県はこの職員を減給の懲戒処分にしました。懲戒処分を
受けたのは、太田市にある群馬県東部県民局に勤務する37歳の男性職員です。県によりますと、
この職員は、ことし3月8日から6月14日にかけて、合わせて49回、午前8時半の就業
開始時刻に間に合わず、最大で11分、平均5分の遅刻を繰り返していたということです。
この職員は、上司から再三に渡って注意を受けていたということですが、従わなかったため、
県では、「重大な服務規律違反」にあたるとして、20日付けで▼この男性職員を減給10分の1、
1カ月の懲戒処分にしたほか、▼上司3人を訓告などの処分にしました。
遅刻による職員の懲戒処分は、今回が初めてだということで、群馬県人事課では「今後、
このようなことが起きないよう指導を徹底していきたい」としています。
http://www.nhk.or.jp/lnews/maebashi/1006440231.html
- 215 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:03:26.38 ID:5QEGydH10
- ウン十年勤めた数字かと思えば、
3か月で60日くらいしかないでしょうに、そのうち49日って・・・
これ懲戒っていうか解雇だよね。
- 216 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:03:46.32 ID:VUL8vEi6P
- おそらく、電車が定時から1分でも遅れると遅刻する様なタイミングで
出社してるんじゃねーかな?
遅刻は電車のせいって理屈だったら通用しないと思うけど。
- 217 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:03:50.10 ID:pUiQ7cJ70
- う〜ん常識では考えにくいよね・・・
ナルコレプシーかの病気を抱えてるとか?
きちんと主張を聞くまでわからない。
- 218 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:03:50.34 ID:YD6Aa/slO
- なんだ、労連のアカ左翼に消されたのか?
- 219 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:03:54.13 ID:s4IKV1shi
- Bだな
間違いない
- 220 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:03:57.31 ID:+qdRrinq0
- いいなぁ〜こんなんでお金請求できるなんて
>>1 まじでクズ!
民間に行っても使えないだろうな
- 221 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:04:06.27 ID:eIrjRn650
- >>183
回数と制裁の度合いは適正なので、そこを無視して
「4時間で9万円」 を前面に押し立てると思われ
まあ普通の弁護士なら絶対に受けないっていうか、本人も経費倒れのはず
- 222 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:04:06.98 ID:o1hDnSJPO
- ネズミにビスケットを与えると、次はミルクを欲しがる
バカを甘やかせるな
- 223 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:04:14.49 ID:LwrwYeQF0
- 解雇で良い。向いてないんだろ。
- 224 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:04:21.83 ID:eZTd1g2+0
- 1ヶ月で半分以上遅刻してる公僕が
月給100万って
この国は終わってるね
- 225 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:04:23.02 ID:BNqMjEH80
- 3ヶ月で49回も遅刻じゃ、民間ではクビじゃねーのか?
- 226 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:04:25.21 ID:LtgvFEjk0
- 遅刻は3回で欠席1回なんだよ
- 227 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:04:27.47 ID:FS3yTZbE0
- で、遅刻の理由はなんなのよ?
当然病人の介護とかまともな理由があるんだろうね。
この辺は裁判で明らかになるでしょう。
- 228 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:04:27.85 ID:wj8Pt1Og0
- >>217
診断書がでれば公務員は優遇されますよ
ないからこうなったんでしょ
- 229 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:04:28.82 ID:J6HWveqf0
- しかし「遅刻」としか無いが
どの程度「遅刻」したんだ?
- 230 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:04:32.92 ID:2vE7Wsdb0
- 自分の職場にクレームするクレーマーっているんだな。
初めて見た。
- 231 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:04:35.00 ID:FNA6lBrZ0
- 二日に一回遅刻か。
こういう人は、もっと管理がルーズな職場に移った方がいいよ。
まさか部落の人って事は無いよな?
- 232 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:04:35.83 ID:LTv8cG8rO
- そもそも遅刻するやつが悪いやろ
くずやな
- 233 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:04:37.88 ID:SfX2Mykn0
- なぜ懲戒免職にならないのか不思議なレベル
- 234 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:04:38.41 ID:26x8V82W0
- どんな人なのか顔が見たいなー
- 235 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:04:40.11 ID:p6o3OnlnO
- アホなんコイツ
国は自分が立法サイドだからって都合よくし過ぎ
有給も時間単位とかアホかよ
- 236 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:04:40.67 ID:c1YnRK5N0
- 公務員は勝ち組
- 237 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:04:46.59 ID:hv7lA9vb0
- 県の処分は地方公務員法第29条第3項に基づいて行われた適正なもので問題ない。
遅刻野郎に反論の余地はまったくない。
どのツラ下げて訴訟起こしてんだこいつは。
- 238 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:04:52.78 ID:hNzqChd00
- >>199
ほぅ・・・
- 239 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:04:57.41 ID:VUhzhB9Z0
- でも反省しないんですよね?
減給より反省文書かせて草むしりの刑の方が効果あると思う。
- 240 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:04:58.59 ID:JygASirn0
- >>225
一般企業なら5回でクビだろうな
- 241 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:05:01.72 ID:HjyxtFoZ0
- 50回で延べ4時間の遅刻って…、多分根っからのダメな奴なんだろうな。
こういう奴は沖縄に住むと幸せになれる、あっちから来た奴はかならず時間にルーズで人を待たせる。
- 242 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:05:04.08 ID:gvLMn7FsP
- >>1
解雇だよ、常識なら
- 243 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:05:06.39 ID:QBUOlEeO0
- つか弁護士もよく依頼引き受けたな
- 244 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:05:06.54 ID:egpyolKB0
- >>1
なんだ、このキチガイは?
民間ならクビだろがw
- 245 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:05:09.47 ID:Zd6l6DfY0
- 何これ基地外?
- 246 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:05:17.60 ID:IOJJbZkv0
- 正当な理由が無ければ解雇される企業がほとんどだと思う。
- 247 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:05:18.33 ID:WTG9UAG60
- 月収90万て本当なのか
- 248 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:05:20.46 ID:u2fXiN5k0
- 減給10%で9万円以上って群馬県ってどんだけ高給なくず職員かかえてるんだよw
どぶに捨てるほど金があるなら、東北の復興支援にくれてやれよ。
- 249 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:05:22.55 ID:m9NtvP080
- 遅刻したのに逆に140万支払へ?140万税金だろう。
こんな奴無条件で退職金なしの馘首!。
- 250 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:05:23.91 ID:Qi0hW/Cei
- おそらく10%の減給額が9万ということではなく、
減給処分が影響して勤勉手当が下がったり、
定期昇給しなかったりのトータルが9万だと思う
- 251 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:05:28.31 ID:66Ve26qV0
- 間違いなく組合員だな。
- 252 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:05:28.15 ID:FFPxA09P0
- サイバンチョ: 遅刻49回での処分としては減給では甘く解雇が妥当
とか言ってくれないかな?
- 253 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:05:32.17 ID:kWg2GAeLP
- よくクビにならなかったな
- 254 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:05:32.48 ID:sRlBcXoRO
- 公務員脳ハンパないな
- 255 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:05:46.25 ID:lhG1QoCI0
- 正気の沙汰ではない
- 256 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:05:46.88 ID:RtTcJcgi0
- こいつ‥‥クズだ‥‥‥!
まっこと正真正銘人間のクズっ‥‥‥!
- 257 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:05:50.22 ID:i/PKWu2zO
- すげーな、ここまで開き直れるメンタリティが羨ましいわw
- 258 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:05:57.05 ID:etnpfVfJ0
- 始業時間にはもう客いっぱい来てるべ
公務員て縦割りだから上が居ないと仕事が進まない事もあるし
一人の遅刻がその後の数百人の時間のズレになるだろ
- 259 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:05:57.55 ID:bpQJhy5a0
- >>187
3ヵ月で49回は多すぎる。
- 260 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:05:57.86 ID:+1U+FIgv0
- まちがいなく部落ww
- 261 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:05:59.72 ID:fH9CmUDh0
- 公務員と言うのは事なかれ主義だから、正式な処分がなされるずっと前から
口頭による注意はずっとあったと思う。
でも改善されない、じゃあ正式に処分しようと検討に入ったら、49回という
遅刻の実績が積み上がってて、重い処分出すしかないって状況だったんだろう。
10回くらいで正式な処分してたら、良かったのにね。
まあ、その前に口頭注意の段階で改めてたら、一番誰も傷つかずに良かったのに。
- 262 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:06:06.73 ID:dRDOyhIt0
- >>187
自動車通勤でも3ヶ月で49回遅れるような時間に家を出る時点でアウトだろ…
- 263 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:06:10.56 ID:Z+tHSCI5O
- なぜクビにならないかって?
部落とか在日とかかもしれないけど、それ以前にそんな理由で解雇したら、
その上司も解雇されかねないからでしょ?
つまり上司も遅刻常習犯なのでは?
- 264 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:06:11.19 ID:2qejmVI50
- 田舎底辺高卒地元実力者縁故で採用されるとこういうバカが出てくるんだよな。
- 265 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:06:15.19 ID:lcBvUotI0
- 公務員どうにかしないと
絶対増税なんか認めないから!!!!
- 266 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:06:22.09 ID:nm5PbFan0
- 10%で9万減給
つまり月給90万か?
- 267 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:06:25.34 ID:NPJ4FQd90
- なぜか裁判には遅刻せずってことになったりしてな。
- 268 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:06:31.10 ID:OUBYNKyY0
- >>196
月給28万、10%減給
期末・勤勉手当、5%減給
ってあたりか。
- 269 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:06:33.10 ID:LWPzJ/8O0
- 月16回ってほぼ毎日だな。
どの程度の遅刻だったんだろうか。
- 270 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:06:35.50 ID:NacmdJ6IO
- >>1
特に酌むべき事情が無いのであれば、こんな職員クビにしろ!!
- 271 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:06:38.09 ID:0jPTY4V60
- 確かに海外は遅刻に寛容な国が多い。
その分自己責任率も高いんだけどね。
ブツブツ言うやつは書き込む前にまず
自ら海外に出るべき。
有能なんでしょ?
- 272 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:06:40.82 ID:nndqs0qnO
- この馬鹿の遅刻は意図的だろ。在日か同和?
- 273 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:06:42.09 ID:G30RLXZt0
- あのー民間ならこんなのクビになるんですがw
- 274 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:06:42.16 ID:2+Zm85MD0
- やることがヤクザと同じだな。www
基地外か。
- 275 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:06:45.57 ID:CPOsq3k5O
- こんなこと言ったら
普通、周りの同僚にヤキ入れられそうだけどな
- 276 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:06:46.12 ID:155OHc7U0
- ああそうか
やんばダムも群馬か
こんな連中が維持費で永久的にお飯食べれるかどうかの瀬戸際で食うに困って裁判か
ダム中止で、こいつは解雇でいいよ
無駄な金は1円だってねーよ今
- 277 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:06:47.17 ID:gi8j0nq2O
- 同族争いか。BtoBだな。
- 278 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:06:57.84 ID:eZTd1g2+0
- 公務員天国の日本は
もうすぐギリシャのお仲間入り
- 279 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:07:02.88 ID:rv68aZ0m0
- 異常だろどう考えても
- 280 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:07:04.30 ID:JOZpfVJt0
- 俺も公務員だけどこいつクビにしろよw
- 281 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:07:06.69 ID:/FC3HfTb0
- 公務員って楽しいね
- 282 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:07:12.45 ID:4gloFW+20
- 3ヶ月ということは約90日
出勤日は週休1なら75日くらい、週休2なら65日くらい・・・で、遅刻49回
おいおい2日に一度どころじゃねーぞw
定刻通りに出勤するのが3日に一度あるかどうかじゃねーか。
クビにならなかっただけでも御の字だろ。
- 283 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:07:21.07 ID:VZS0oRzj0
- すげぇ馬鹿…
群馬県民はこの馬鹿訴えたらどうかw
- 284 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:07:25.92 ID:BZv1RxwD0
- すごい
これ日本人なの?w
- 285 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:07:25.83 ID:rcooaAUz0
- また朝鮮人枠雇用か
- 286 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:07:27.01 ID:Vn7QNl+BO
- こういう輩を解雇できない体質が問題なんだよ
- 287 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:07:27.44 ID:l3JDayRz0
- 遅刻したら払わないけどで残業した1分でも請求するんですねわかりますwww
どうみてもチョンですwww
死ね
- 288 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:07:32.79 ID:sXoNPR3EO
- こういうメンタリティの奴は犯罪犯して逮捕されたら被害者を逆恨みするタイプ
犯罪者予備軍乙
- 289 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:07:33.92 ID:mQ27wycMO
- 久々にワロタ
- 290 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:07:34.05 ID:2a1e0bDa0
- ちなみに公務員は病気で何年休職していてもクビになりません
- 291 :07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/09/14(水) 12:07:36.78 ID:XNdUtpUy0
- さっさと実名報道しろよ。
- 292 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:07:42.97 ID:MCiIBGGvO
- 遅刻にも相当の理由があったら減給されないだろ。
どう考えても寝坊などの怠慢によるもの。
いやー、公務員様はいつも斜め上の考えでいらっしゃる。
それともあれですか?自虐ネタとかですか?w
こんな屑な方に俺らの税金もぎとられるんですね。
日本は平和だなー\(^o^)/
- 293 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:07:49.08 ID:nECugJkK0
- なんで法律を改定しないの?
- 294 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:07:50.05 ID:sJrlE3oQ0
- ある意味モンスター
- 295 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:07:54.04 ID:SDCIzI1C0
- 公務員云々というより、こいつ個人の人間性の問題だろ
- 296 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:07:55.73 ID:zD2LVYv40
- 懲戒処分の根拠になる部分が正当な理由なら無駄な裁判になりそうだな
遅刻が常習で注意を受けても改善されなかったと判断されたなら勤務態度的に懲戒処分は正当
- 297 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:08:04.41 ID:0+36eQwP0
- >群馬県から減給10%(1か月)の懲戒処分を受けた東部県民局の男性職員(38)
>懲戒処分で9万円以上が減給となったとし
どういうこと? ほぼ毎日遅刻をして月給90万円の県職員って。
ひょっとして県知事?
- 298 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:08:15.63 ID:quXzWtkq0
- >>99
禿げ同
- 299 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:08:24.27 ID:dT3JNTZs0
- こういう訴訟とか事件の経過を全て最後まで報道してるメディアってないの?
裁判関係は根気さえあれば一般人でも調べられるけど、それでも手間だし、
ちょっとした事件とかって最初報道されるだけで続報はないじゃん
そういうの載せてるサイトとかってない?あればけっこう繁盛するんじゃないかね
この件もどうなるのか最後まで知りたいよ
- 300 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:08:26.84 ID:C18+2zX80
- ある意味じゃなくてモンスターそのもの
- 301 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:08:34.65 ID:2a1e0bDa0
- >>296
遅刻49回とあるから改善されてないのは明白
これでこのバカ側が勝ったら裁判長がキチガイだわ
- 302 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:08:35.12 ID:oZI4irr60
- 免職されなかったのが奇跡だと思え
- 303 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:08:46.36 ID:eIrjRn650
- >>201
ノーワークノーペイの原則からは外れるが、規定に基づく制裁として給与の1/10は合法だよ
- 304 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:08:52.31 ID:fIver+aJO
- 確たる理由があろうと零細企業ならクビにになってるよ。
- 305 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:08:53.38 ID:JamKJeWLO
- 3ヶ月で遅刻49回とは、まともに来れたのは11回くらいか
- 306 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:09:03.62 ID:dxwQ47GWO
- 減給10%を1ヵ月で9万以上の損失って、この人いくら貰ってんの?
月給100万近いじゃねぇか、38歳で100万はないんじゃね?
給与にも公務員特別枠とかあんの?
- 307 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:09:04.84 ID:TCKRxfiL0
- 公務員の周りは公務員しかいない。
わからないんだろうなー。
自分がどんだけクズみたいなこといってるか。
南アフリカなら焼き討ちにあっててもおかしくないわw
- 308 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:09:06.40 ID:WTG9UAG60
- 貴重な税金からこんなクズ相手の裁判費用を支払う群馬県民はアホ
抗議行動でも起こしてとっととくびにさせろよ
- 309 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:09:06.05 ID:oF8q0+rY0
- 毎日5分の遅刻か…始業時間にタバコ吸ってる公務員も同じようなもんだよ
- 310 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:09:08.79 ID:gkJ4pcnG0
- 日本人なの?
- 311 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:09:10.16 ID:2vE7Wsdb0
- こんなキチガイでも高給もらって生きていけるんだから
公務員っていいよな。
- 312 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:09:11.96 ID:3pxidTrv0
- まてまて、過酷な通勤状況だったのかもしれん。
ここは群馬県庁の画像がないと判断できないな・・・
- 313 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:09:15.14 ID:8ajnllo40
- 三ヶ月でそれって、ほぼ毎日じゃんw
- 314 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:09:15.46 ID:MXaKdm/v0
- >>201
だね
- 315 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:09:17.07 ID:Btk40A7F0
- ゴミクズすぎる
- 316 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:09:18.88 ID:qj92y+2dO
- >>263
すいません、詳しく教えてくださいよ。ねぇ
- 317 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:09:22.43 ID:6IxeCeL1O
- こいつ頭大丈夫か?
- 318 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:09:30.47 ID:tQYrPvmL0
- 懲戒解雇しないの?
- 319 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:09:32.94 ID:Qjigy1+k0
- 残りの時間もサボりまくりだろうな
義務を果たさないわりに権利は振りかざすとか腐り過ぎ
- 320 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:09:36.19 ID:yaVGKbNm0
- 遅刻三回でクビと考えた場合、
こいつは18回もクビになるのか…
アホだなw
- 321 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:09:36.31 ID:4BPEtLSdO
- どうせB枠の現業だろ
こういう輩をどうにかしないから
いつまでも地方公務員が
バカ呼ばわりされる
- 322 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:09:37.69 ID:Ae0lx4AI0
- >>44
行政訴訟って地裁じゃなかったっけ?
自信ないけど
- 323 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:09:45.51 ID:o1hDnSJPO
- ヤクザ以下だなwww
まだヤクザの方が賢いストーリー描いて金儲けするだろwww
これはキチガイですわ
- 324 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:09:49.94 ID:ZpiMnDsh0
- なんでこう、民間人と考えがかけ離れているのか、
- 325 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:09:58.06 ID:d4aHLBWD0
- モンスター職員
どこまで腐ってるんだ?
公務員はこんな奴ばっかだな
- 326 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:09:59.53 ID:RnvKyZTBO
- 3か月と言っても勤務日なら精々70日、うち49日遅刻。
これでも恥なのによく裁判とか起こせるな頭がどうかしてる。
- 327 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:10:01.90 ID:d/aJsLA60
- すごい高給とりだなw
同年齢のリーマンの3倍近いな・・・
働きっぷりは3分の1かよw
- 328 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:10:03.24 ID:GD43m6Ba0
- 公務員は世界が違うな。
これ日本の話か?絶句すぎる・・・
- 329 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:10:08.35 ID:V8BsDgoXP
- 公務員は土日祝休みだからだいたい3ヶ月で66出勤くらいか?49/66遅刻って・・・
こんなカスすらクビに出来ないのかよ公務員
- 330 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:10:39.73 ID:x2lXSFD2O
-
税金で遊んでんじゃねえぞ
- 331 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:10:39.50 ID:chSZ87X00
- 群馬県民って、木で出来てて石が車輪の車で通勤してるってホント?
- 332 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:10:44.72 ID:xNC401UuO
- うちの会社にも居るぜ
3ヶ月で60日以上遅刻してくる51歳の人が
自宅から会社までチャリで20分位の距離なのにな
しかも冬場は魔法瓶に温かいコーヒー入れてくるんだぜ
- 333 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:10:49.41 ID:Ow+hYVTv0
- ウェイ?
- 334 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:10:54.47 ID:u2fXiN5k0
- >>327
だがクズっぷりは3倍だ
- 335 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:11:01.97 ID:1PQm/2VjO
- ひょっとして、この職員の主張が通ったりして。
しかし、労基法とかの労働関連法は誰を守ってるんだろうな。
不良社員を守るためにあるのか?
- 336 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:11:02.64 ID:2F2x+8OdO
- こいつの半分の給料で良いから雇ってもらいたいわ
- 337 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:11:09.22 ID:ysYThS1/0
- こんな屑に温情なんか要らないから、敗訴確定だ!
- 338 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:11:12.10 ID:rHg38Cfc0
- 以前に勤めていた東証一部上場企業では
月に3回遅刻すると1日欠勤にされたもんだが。
- 339 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:11:16.46 ID:TJVW07gp0
- 遅刻は9回もすればクビだろ
- 340 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:11:19.29 ID:NDszasQD0
- B
- 341 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:11:21.09 ID:hNAY/aUV0
- これがまかり通ったら、いまでも低いといわれる日本の行政能力は、さらに墜ちそう。
個人はたった10分とかの遅刻でも、多数がやれば、全体に影響でてくる
さて、ど〜なることやら
- 342 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:11:21.84 ID:Gt7YsJTO0
- >>101
何勝手に自分で
フレックスタイム制導入してんの
- 343 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:11:23.54 ID:fH9CmUDh0
- 普通は恥ずかしくて提訴なんてできないわな
- 344 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:11:25.42 ID:MXaKdm/v0
- >>266
皆勤手当てとかあるんじゃないかな
- 345 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:11:25.82 ID:asGGgG46O
- こんなのが社会人とはな………
- 346 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:11:35.51 ID:bcHLa99y0
- どうでもいいけど増税してまで公務員のボーナスっておかしくないかい
- 347 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:11:38.31 ID:PyxcsF3N0
- アジアの売上高ランキングから日本企業が消えたというのに…まだ公務員支えなきゃならないのか…?
- 348 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:11:44.13 ID:MMJZTWOJO
- こんなガイキチは即刻首にしておk
法が許さなくても、このバカ以外の全日本国民が許す
- 349 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:11:46.15 ID:6QUNDIbGi
- 多分、減給10%って総支給額じゃなくて基本給だと思うよ。
- 350 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:11:48.06 ID:bKPccp+20
- こんな訴訟への対応に税金が使われるのか…
納税者涙目だな
- 351 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:11:54.09 ID:lybQ7eDX0
- 世の中の常識からすれば、こいつクビだろw
- 352 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:11:56.77 ID:Hi7eBBrRO
- すげえクズ職員wwwwwwwww
しねよ
- 353 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:11:57.76 ID:rl57/w4G0
- 多分自治労組合員だろ
- 354 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:12:04.46 ID:C18+2zX80
- 更にどうでも良いけれど、
「減給10%で9万円の減給」って、この人の額面900万?
3ヶ月間、実働22日として49回/66日の遅刻な人が900万、
公務員システムって素敵だ。素敵すぎるー。
- 355 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:12:06.47 ID:0YuBE6BRO
- 1ヶ月減給10%で9万円のマイナス…
貰ってますなあ
- 356 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:12:12.01 ID:T9SUDxoA0
- これはビックリニュース?
- 357 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:12:22.49 ID:eK7JwW6KO
- 減給10%(1ヶ月)の損害が9万円?
38歳で月給90万円?
いくら公務員様でもおかしいでしょ?
- 358 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:12:33.00 ID:b1PVQJ7b0
- 誰か止める奴いなかったのか?
それとも労組の神輿に乗っかってる?
まぁ梯子を外されんように・・
- 359 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:12:37.29 ID:/b54OJur0
- >>1
>減給10%(1か月)
>懲戒処分で9万円以上が減給となったとし
月収の10%でも9万円以上あるってこと?
こんなドアホが90万円
- 360 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:12:40.07 ID:8kTMIp9H0
- 自覚不足
- 361 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:12:48.93 ID:nj+zU0dQ0
- >>101
ノーワークノーペイの原則により不就労部分の賃金カットは可能。
服務規律違反により懲戒処分は可能。
少なくとも上の2つは法的にも判例法理(判例)においても有効。
ただし就業規則の定めに照らして処分を決めなければならん。
おそらく争点は以下の事項。
・49回分の遅刻で減給制裁10%とする処分が、過去の同様な事例、
社会通念上相当と言えるか否か
・職場の上司の指導はその都度行われていたか(黙認してなかったか)
個人的には、随分軽い処分だと思う。
- 362 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:12:53.41 ID:AOUTTQrF0
- 38歳で月収90万円以上ってこと?
- 363 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:12:54.17 ID:0wEqDxm20
- 普通じゃない人なんだろう
Bとか在とかでもなく、単に発症したキチガイかもしれん
- 364 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:12:57.89 ID:rvjixVru0
- 何で首にならないの?
- 365 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:13:04.03 ID:rrpGj7Xz0
- 死ねよこいつ
- 366 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:13:05.83 ID:cKrto6yp0
- ソースを合わせるとこう言うことらしい
・男性職員は3月上旬から6月中旬にかけ約65日勤務
・このうち49日で、午前8時半の始業時間に1〜11分、遅刻
・確認されている遅刻回数は3月が15回▽4月が19回▽5月が11回▽6月が4回
・遅刻した時間は計4時間23分
・上司が再三注意しても「遅れた分、就業時間後も残って仕事をしていて勤務時間は満たしている」と言い、
態度を改めなかった。
・遅刻した理由については述べていない
- 367 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:13:06.93 ID:aOBlM5ve0
- 社会人としての反省の色がないので、請求金額の倍返しで、おk
- 368 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:13:11.97 ID:goQuD15B0
- バックにいる自治労とかがこの馬鹿をそそのかしてこんな事言わせてるの?
- 369 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:13:11.97 ID:iXBIEOgr0
- ん?49回で合計が4時間強…?
仮に5時間として1回当たり6分か、回数はともかく1回あたりの時間は確かに微妙だな
何でこんな微妙な遅刻を繰り返していたのかは気になるが
まあ、世の中電車で事故があって遅れても、遅延証明もらう時間があるなら何で早く会社に来なかったとか言うところばかりだがなl
- 370 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:13:21.51 ID:wRdazZ9I0
- 移動拒否して居座り続けた横須賀市の職員 は、今はちゃんと仕事してるのか?
- 371 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:13:29.59 ID:u2fXiN5k0
- 群馬県民は怒ってもいいと思う。
- 372 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:13:32.47 ID:AjHsx2iVP
- 安心のグンマ〜
安心のグンマ〜
- 373 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:13:32.61 ID:Hma1nnEE0
- 普通の会社だとそんだけ遅刻したら減給どころかクビです。
ホント、公務員って常識がないんですねww
こんなバカを税金で養うとかイヤすぎるwww
- 374 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:13:41.91 ID:e8k1FPeG0
- 群馬の誇り!!
- 375 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:13:43.40 ID:eZTd1g2+0
- 16日欠勤扱いで減俸25%以上が妥当じゃないのか
民間だともちろん解雇
- 376 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:13:50.03 ID:LjabM2MN0
- そんなに遅刻しても頚にならないのが凄いな
- 377 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:13:51.49 ID:u0LoHxLR0
-
以前、大阪で、同和枠で入り(こんなのがあるのが凄いが)、
本来の仕事をせずに、部落解放運動しかしていなかった奴がいたな。
- 378 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:13:53.02 ID:s6jzp+cY0
- B枠か
- 379 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:13:55.03 ID:0pq0al240
- 公務員はこんな主張がまかりとおるのか。
学生アルバイトでも即クビレベル。
こいつ辞めさせて派遣アルバイト雇ってあげた方が
はるかに県民のためになる。天罰下ればいいのに…
- 380 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:13:56.24 ID:q0DsJIR50
- 子供の頃、36回ファウルでアウトになるって野球の伝説信じていたよ
- 381 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:14:08.15 ID:JygASirn0
- >>366
なんで数分っていう微妙な遅刻だけなんだ
こいつだけだまして10分早めにつたえておけや
- 382 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:14:19.95 ID:IoI/YvtM0
- こういう奴等(たぶん自治労)の民意が反映されたのが民主党
- 383 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:14:22.78 ID:cOhMoS+e0
- 正気ですか?wwwwwwwwwwwwwwww
- 384 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:14:37.57 ID:rlE3hK2DO
- こんな馬鹿雇うなら俺雇ってよ
月給二割低くていいから
- 385 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:14:37.82 ID:MMJZTWOJO
- >>306
ゆとり乙
- 386 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:14:43.09 ID:ocVRWd0c0
- 居直り強盗
- 387 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:14:47.01 ID:nBg3+NLI0
- やっぱり大阪で橋下が主張している事は正しいんだな
公務員って過剰に庇護されてるって勘違いしてるバカが多すぎる
これこそ裁判員裁判で扱ってほしい案件だな
- 388 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:15:02.38 ID:roxoeAw50
- 訴額から考えて多分弁護士付いてない本人訴訟なんだろな
- 389 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:15:05.08 ID:yHjjYP7z0
- 公務員の大前提にある公僕としての自覚が無いので、懲戒免職の規定に概当しますが。
- 390 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:15:05.49 ID:KmMQmxvS0
- これは。。。
http://sns.myteacher.jp
- 391 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:15:06.26 ID:BNqMjEH80
- >>366
だったら、定時で動くとこじゃなくて、フレックスのとこに勤めろよ。
うちの会社にもこういう馬鹿いたけど、めちゃくちゃ怒られて
ちゃんと朝には来るようになったぞ。
- 392 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:15:07.81 ID:KpjWldDT0
- よろしい
ならば戦争だ
- 393 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:15:13.36 ID:eIrjRn650
- >>299
最後までやらずに途中で手打ちパターンがほとんどなので
>>301
被告側弁護士がアホな主張をしなければまず負けないが、
唯一可能性があるとしたら、同様の事案、もしくはこれより重い非行を見逃していた場合くらい
たとえばの話極論だが、横領やら無断欠勤を戒告程度で済ませていれば、
平等原則に反するってことで減給が撤回される可能性も無くはない
まあどうやっても140万とか無理だし、誰も得はしないけどw
>>306
たぶん30万の三ヶ月の話、一回あたりの給与に課せる制裁には限度があるので、
制裁も複数月にわたって課されると思われ
- 394 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:15:13.82 ID:AAB+7S7t0
- 単純計算で1回5分の遅刻か
まぁたしかにたった5分だもんな…
だから5分早く起きろよwww
- 395 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:15:15.01 ID:fH9CmUDh0
- 昔は、残業だらけの公務員の下っ端って、遅刻は黙認されたよ。
その感覚が残っているのか、ひも付きなのか分からんけど
- 396 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:15:21.05 ID:ilq3mhkE0
- 一般的な地方公務員のレベルがコレです
- 397 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:15:30.11 ID:GD43m6Ba0
- >>354
ギリシャが公務員のおかげで国家破綻(デフォルト)寸前。日本も同じ道に真っ直ぐ進んでる。
- 398 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:15:30.63 ID:G1JdkzUi0
- 毎日遅刻してもおとがめ無しなうちの会社は天国なのか
まあ毎日残業2〜3時間だし遅刻とか誤差レベルだからだろうけど
- 399 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:15:35.57 ID:pNG/8AMX0
- 群馬県東部県民局
http://www.pref.gunma.jp/07/n00110001.html
- 400 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:15:41.10 ID:Gc2mFGWJO
- こういうのをクビに出来ないのは間違ってる
- 401 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:15:41.05 ID:zuQfJ6dM0
- >訴状によると、男性職員は、懲戒処分で9万円以上が減給となったとし、
>延べ4時間強の欠勤(遅刻)に対する処分としては相当でなく、違法で
>無効などと指摘している。
こいつが時給いくらの給与体系ならこの理屈は通らんでもないけどなw
固定給を単純に労働時間で割り算するのは無理無理www
バカサヨ弁護士にでも焚きつけられたんだろw
- 402 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:15:43.99 ID:d7WhyiT90
- 東芝に勤めていたんだが だいたい 1年間に3回遅刻したら
3回目には課長から ”お前は もう来なくていい”って言われた。
- 403 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:15:44.23 ID:ih6hWqnF0
- つーか、よくこんだけの遅刻許したな
どういう管理してんだよ?
- 404 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:15:50.70 ID:XdoMDrZj0
- おい、10%9万だと…?
- 405 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:15:56.38 ID:/7/Mpcpd0
- 減給10%で9万円???
月給90万円???
- 406 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:15:57.50 ID:NX0efsJk0
- これはまたなんと香ばしい公務員だこと
- 407 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:15:58.12 ID:2Wm9tpmH0
- bの可能性が高い
- 408 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:16:06.23 ID:yjAJ1jrE0
- 俺は遅刻常習者は遅刻が悪い事だと思ってないんだと判断していたが
それは正しいようだな。この男の代わりに俺を雇ってくれないだろうか。
おれはめったに遅刻しない方だ。群馬に引っ越してもいい。
- 409 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:16:11.66 ID:s8jEEXGHO
- 気持ちはわかるが会社組織だし示しつかなくなんだろ
嫌なら転職しかないな
- 410 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:16:15.91 ID:vg/K2cx00
- 腐れ労組サヨだろ
- 411 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:16:17.44 ID:1PtjEWOE0
- ポルシェで通勤すれば遅刻しないだろ
- 412 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:16:19.58 ID:T3XG5Q4o0
- これが公務員の実態。
さっさと首にしろ!
- 413 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:16:20.16 ID:XPA+SPJN0
- クビで
- 414 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:16:25.97 ID:IQ/dFOqY0
- 民間だったら1ヶ月15回の遅刻でクビなのに
やっぱ公務員の人件費は8割カットでいいな
- 415 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:16:28.82 ID:155OHc7U0
- 県議会も市民オンブスマンとかもまったく機能してないんだろうな
ダム利権のゴタゴタで手一杯か?w
- 416 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:16:35.51 ID:MXaKdm/v0
- >>392
栃木県民乙
- 417 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:16:43.91 ID:p7ZeUAaq0
- こんなヤツが月給90万ももらってるのか!?
どうなってんだ公務員
- 418 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:16:43.96 ID:ysYThS1/0
- 民主党の支持母体が国家の官公労、地方の自治労だから、与党の圧力で勝訴するかもなwwww
なんせ最高裁でも敗訴した国労バカどもに、民主党は一人2000万円のお見舞い金をあげたんだしなwwww
- 419 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:16:50.96 ID:KWGm1Fuh0
- >>381
本来上司と話し合って再発防止のお説教をくらって、家を出るのを20分とか早めりゃいいだけなのに
「遅刻の理由は話さない」だからなぁ・・・クビにしたほうがいいんじゃねw
- 420 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:16:52.90 ID:zIGOE9B80
- こいつに対する抗議を県庁にしたら?
- 421 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:17:02.10 ID:74i8Jkwb0
- 東部県民局の男性職員(38)
なにこのクズ
- 422 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:17:11.66 ID:woCrLEv10
- 約3か月の間に遅刻を49回
社会人失格通り越して人間失格だろ
- 423 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:17:16.50 ID:+WewNPDG0
- 減給でラッキーだろww
ばかなのかよwwww
- 424 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:17:22.06 ID:dRAw5Upn0
- なぬっ?
遅刻しておいて、9万払うこと渋り、更に140万だと?
それ全部、税金なんだが?
おいおい、どこまでも盗っ人乙
- 425 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:17:24.69 ID:etnpfVfJ0
- >>366
自己中過ぎる
- 426 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:17:27.18 ID:sMR28KG70
- 公務員てとにかく「休まない」、「遅れない」のだけは取り得だと思ったが
そうでもなくなってきたのか?
- 427 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:17:38.79 ID:C18+2zX80
- 「公務員」って存在が信頼回復する余地って、
ほんとに少ないなー。
- 428 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:17:39.08 ID:taX3oEKQO
- 上司管理能力問われてるだろうからかわいそう
- 429 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:17:39.40 ID:2zoz8JIOO
- 大学生の頃はこんな感じだったなぁ
厳しい講義以外は危機感ないからギリギリまで家でダラダラしてるんだよね
走れば間に合うけどそれもめんどいから5分くらい遅刻しちゃう
社会人になってまでするこっちゃないだろ
- 430 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:17:41.41 ID:WjHb6teWO
- こんなのに税金が使われてるのか
- 431 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:17:50.97 ID:0wEqDxm20
- >>422
むしろ職場や上司を挑発しているとしか思えないなw
- 432 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:17:58.12 ID:ucum5dwpO
- おーい鬼女こいつ特定して殺してくれー
- 433 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:18:02.08 ID:AMZw8kDf0
- 49回の遅刻で延べ4時間強ということは、毎回5分程度の遅刻か。
公務員特有の「大目に見ろ症候群」だな。
- 434 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:18:04.32 ID:6duEXVYH0
- ギリシャみたいになってきたな
- 435 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:18:13.43 ID:VUcd4DfB0
- 結局日本人のDNAを受け継いでいなければ
こんな虫けらみたいなやつにはならない
- 436 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:18:14.46 ID:nndqs0qnO
- この非常識で傲慢な恥知らずな人間性は、間違いなく在日か同和だ!
- 437 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:18:17.22 ID:NRAnAaKp0
- 確かに数分遅れて誰かが実害被るか? つーと、そういうこともそうないだろうけど、
そういうルーズな奴は、まず仕事出来なさそうだよな。
規則守れないなら、そういう規則のない職に就けよっての。
余談だけど、待ち合わせ時間よりあまりに早く来るやつも無能と思われるからやめろよ。
15分も前に来んなぼけ。何が「早く着いちゃいましたw」だ。外で時間調整しろ。
- 438 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:18:17.43 ID:Hp7qOb160
-
どうせ公務員労組のドップリ浸かってて
裁判費用も組合が出してくれるんだろ
しかし、こういう労組に支持されてるのが民主党なんだよ
- 439 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:18:22.87 ID:0eyoVfNiO
- ふざけんな
- 440 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:18:31.78 ID:dasR98mj0
- 在日採用枠の日教組教員か
- 441 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:18:45.90 ID:oMzzCHMY0
- 公務員の高給ップリがまた
40歳以上は0.1%減給とかあったけど、この場合40未満で人事院勧告の減給対象になってないってことなのだろうか・・・・
- 442 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:18:48.16 ID:10sty5N90
- 意外とこの手の裁判は処分が厳しすぎるとかの理由がまかり通るからな
飲酒運転で懲戒免職とか禁止になったしさ・・・民間ならクビになってもおかしくない
- 443 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:18:50.24 ID:pCYx/uTbO
- 民間ならクビだ
- 444 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:18:50.51 ID:kxhgtBFL0
- 何を言ってんだこの男
- 445 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:18:51.99 ID:h4K6fc2d0
- 普通クビだろ
- 446 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:18:52.18 ID:fKSaWorY0
- 普通の会社ならとっくに解雇・・・
人事院という国民から見れば悪の組織に守られて公務員は幸せだな・・・(,,゚Д゚)†
- 447 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:18:53.03 ID:/EUQDNYfO
- 確かに減給は適切ではない
クビが相当だもんな
- 448 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:18:58.80 ID:Thmcvv2+0
- 38歳か、何歳で採用されたんだろ?
高卒採用なら、20年だな。
ここ3ヶ月だけで49回ってだけで、いままでもそのペースで遅刻してたとしたら
通算で何回になるんだよ
- 449 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:19:05.27 ID:MZU2dsOe0
- 在日だろ
在日と帰化人を公務員にすんな
- 450 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:19:07.71 ID:QGvDjk1P0
- バイトだと問答無用ですでにクビになってるレベル
- 451 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:19:13.33 ID:i4KHtp880
- はあ?キチガイですか。
- 452 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:19:16.82 ID:JfJdEIMvO
- 3ヶ月だと稼働日は60日前後だから、そのうちの49日ってのは80%超え。
クビにならないだけ感謝しろレベル。
- 453 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:19:32.22 ID:/5mqETY9O
- 公務員も職、場所によっちゃ忙しいのにこんな一部のバカのせいでまた叩かれんのか…
- 454 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:19:36.28 ID:2WDgzFX5O
- ふざけた公務員だな
- 455 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:19:36.72 ID:GVtfCiEo0
- >減給10%(1か月)
>懲戒処分で9万円以上が減給
こんな勤務態度最悪な奴の月給が90万なのか?
すげぇな公務員w
- 456 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:19:37.75 ID:eIrjRn650
- あと、遅刻がここまで重なるまでに上司がどういう注意をしていたか、
それを記録しているかも争われるかもな
なあなあにしてたのをいきなり制裁だと、「裁判レベル」では怪しくなってくる
- 457 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:19:41.82 ID:Qw4A+XNP0
- ゆとりの弊害だな
- 458 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:19:48.75 ID:Qjigy1+k0
- 読めば読むほど基地外すぎる頭痛くなってくる
まるで一般人を不快にするためだけに起こされた訴訟ではないかとさえ妄想しはじめてしまう
- 459 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:19:50.49 ID:155OHc7U0
- 特定まだか?
- 460 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:19:51.47 ID:Hkvi7Ko40
- ビーチクか?
- 461 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:19:57.81 ID:GD43m6Ba0
- 今の日本で何が一番問題かといえば公務員。
国を破綻に追い込む。
- 462 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:19:59.64 ID:Gt7YsJTO0
- >>402
昔だけどパナソニックでは30分前で大体人揃ってた
- 463 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:20:01.60 ID:yjAJ1jrE0
- >>411
なるほど。
だからあの童話枠の人はポルシェに乗ってたのか。
- 464 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:20:04.89 ID:SPqYV8Oh0
- 遅刻しなきゃいじゃん
- 465 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:20:11.49 ID:uEcWcpLj0
- 定時で帰る気マンマンなんだからせめて定時にやって来いよ
- 466 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:20:14.89 ID:AjHsx2iVP
- >>411
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6bXOBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYv73OBAw.jpg
- 467 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:20:21.92 ID:sMR28KG70
- そういや新入社員の頃、先輩から「遅刻するくらいならいっそ仮病で休め」、って言われたなぁ
それくらい遅刻は査定に響くんだと
会社にもよるのかも知れないけど
- 468 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:20:30.00 ID:l9qj7BOV0
- クビにしろよ
- 469 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:20:29.44 ID:GDuA+XdU0
- 出勤日60日中で遅刻49回なら俺と同じくらいだな
公務員て大変だね
- 470 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:20:34.06 ID:J52VZrUx0
- バリ島で仕事してたけど、お昼待ち合わせの打ち合わせ
が夕方とかザラだったんだけど・・・
- 471 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:20:35.81 ID:Eil5zPS7O
- 公務員脳はキチガイ過ぎて全く理解できん
- 472 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:20:37.34 ID:DioWV6D+0
- 処分取り消して解雇にしてやれよ
- 473 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:20:41.93 ID:TYSWegm20
- 本名、住所、顔写真マダ〜?
- 474 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:20:42.30 ID:Q0wtZ1bu0
- 3ヶ月だとだいたい出勤日は20×3の60日だよね。
そのうち49日が遅刻って、どんだけ舐めてるんだよ。
上司も注意しないの? 怖くて出来ないのかな?
これは間違いなくBだね
- 475 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:20:44.10 ID:3nHVb2Df0
- なるほど、確かに給料を下げられない優秀な公務員だこと。
- 476 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:20:44.73 ID:NX0efsJk0
- まあ遅刻といっても色々と事情があるだろうけど
>約3か月の間に遅刻を49回繰り返した
ちょっと、ねえ……w
- 477 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:20:44.86 ID:Ev4uSwBVO
- 1ヶ月10%の減給で9万円以上の損失って、元の給料いくらなんだよ。
- 478 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:20:44.68 ID:1CUj8lKy0
- 仕事請けた弁護士もどうなんだ
- 479 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:20:47.75 ID:c7hSPpCd0
- 裁判起こす気力があるなら遅刻スンナよ。
死ねよ。
- 480 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:21:04.11 ID:92JZKy6y0
- 減給10%(一か月)ってのは
減給10%(一か月あたり)ってことか?
それが3カ月続いたから9万、てならわかる。
- 481 ::名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:21:11.68 ID:bwe+c+qL0
- こんな人、氷山の一角ですよ。
- 482 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:21:15.46 ID:jG80nf8O0
- こんなクズを養う為に税金払っているんじゃないんだけど・・・・
このご時世、代わりに必死に働いてくれる人はいくらでもいるだろ。
- 483 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:21:23.14 ID:2zoz8JIOO
- >>402
部署によるだろうけどNだとぬるいw
- 484 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:21:27.27 ID:ZefWIEQ60
- >>457
ゆとりの年代じゃねーしw
- 485 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:22:12.93 ID:lvZXzJvzO
- 民間なら遅刻10数回でマジでクビなるぞ
大事な打ち合わせとか遅刻して損害出たら最悪会社傾く可能性もあるからな
頭が中学校のノリなんだろうな
- 486 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:22:17.01 ID:kx1iBWKQO
- 時間にだらしない奴なら、社会人になった時から頻繁に遅刻してそうなもんだけど、
38にもなって?
理由はなんだろう
- 487 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:22:17.06 ID:11jOBAvn0
- 普通は勤怠による解雇に相当するだろ。
- 488 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:22:41.52 ID:155OHc7U0
- こんな公務員を守るような司法だとしたら
既に公務員が国民で民間=奴隷という事になるな
公の力は公務員が支配しているという事になり、選挙など無意味
民間人が人間らしく生きるなら海外逃亡するか革命を起こすしかなくなる
- 489 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:22:43.98 ID:/Y5q1DlZ0
- 孔子の話で自分は絶対に安全だとタカをくくってなめた態度を取ることをなんて言うんだっけ?
おうなんとかだったと思うんだけど
- 490 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:22:56.87 ID:mxk9WkcwO
- 5分前集合は社会人の常識ですよ!!沖縄なら仕方ないから許してやれ
- 491 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:23:14.01 ID:DioWV6D+0
- >>478
金蔓なんだから引き受けない方がどうかしてるだろw
- 492 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:23:30.31 ID:lQ08I9ZbO
- 平然とした顔で出廷当日も遅刻したら許してやるw
- 493 :産業廃棄物:2011/09/14(水) 12:23:33.01 ID:6/5SAwxg0
-
もしかしたら片親で、毎日子供を保育園に送り迎え
してるから遅刻してるかもしれんぞ
んなわけないか(´・ω・`)
- 494 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:23:36.60 ID:TpH7OkWB0
- 公務員にはよくあること。
- 495 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:23:36.48 ID:ohAeSTvH0
- 毎日5分くらい遅刻してたってことか
うーん、職種にもよるだろうが、再三注意されてたんだろうから
訴訟起こすくらいだったら遅刻すんなってことだな
- 496 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:23:36.70 ID:Eil5zPS7O
- どうなってんだ公務員の頭は
- 497 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:23:40.25 ID:G1JdkzUi0
- で、残業時間どれくらいなの?
- 498 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:23:43.93 ID:N+Ty/OvN0
- 遅刻って普通に働いてたらありえなくね?
1回2回ならまだしも
- 499 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:23:44.74 ID:qwp5cGKwO
- どんなゆとりと蓋を開けたら38歳wwwww
- 500 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:23:46.51 ID:eIrjRn650
- >>467
上司や先輩的にも面倒がないしなw
馬鹿正直すぎる部下も時には面倒なんだろ
>>478
ねじこまれたのを拒否して弁護士会に苦情がきたらどーすんだw
テキトーに書類書いて、テキトーに訴えて、手付けと経費貰って終わりだろこんなん
- 501 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:23:48.90 ID:7qZVs7wb0
- >>1
通名と本名と国籍を出しなさい
- 502 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:23:50.76 ID:K6TTjICJ0
- >遅刻49回
なんでクビにならないの
この国、大量殺人でもしないと公務員ってクビにならないのか?
もうホント、モラル関係なくやったもん勝ちだなぁ
- 503 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:23:56.98 ID:FZVCAZ/40
- こんだけ堂々と恥さらせるんだから
普段から、会社でも鼻つまみ者で周りからも完全に嫌われてるんだろうな
仕事なんかまともにやってないんだろう
危険な奴だから周りも何も言えないんだろうな
- 504 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:24:00.06 ID:2BvJ/5Kc0
- 3ヶ月ってことは、稼働日で60日くらい
祝祭日や年休あるから、49日って毎日遅刻だね
これも「減給するほどではない」とかの判決になるんだろうな
公務員うらやましいぜ
- 505 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:24:00.90 ID:hcNatAMj0
- クビだろ普通。3ヶ月にこんだけ遅刻とかありえん。
- 506 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:24:04.32 ID:dRAw5Upn0
- この男は危険だ…黙って140万払ってやれ
これを切っ掛けにクビにでもなったら、おそらく銃を乱射するぞw
- 507 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:24:07.32 ID:/ilcyuwx0
- >>44
140万越えたら簡易裁判所じゃなく地裁案件だな
なんでわざわざ140万ぴったりなのか…騒動にしたかったんだろうな
- 508 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:24:09.57 ID:KUf91Rg20
- うん。この職員は懲戒解雇決定だね。
こんな公務員しておくのは問題がある。
にしても・・・・・弁護士もよく引き受けたもんだわ。
- 509 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:24:16.89 ID:ysYThS1/0
- 最高裁判決でも敗訴が決定した国鉄労組の連中に民主党は「お見舞い金」=解決金などとして、
1世帯当たり平均2950万円、総額約287億円を税金から支払いました。
最高裁判決で敗訴「負けた連中」どもに民主党は税金から総額287億円を払った。
払う必要も無い連中に総額287億円を払ったんだぜ!
いかに労組と民主党の繋がりが深いか、異様に判るだろ!
- 510 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:24:19.95 ID:fk2rawPJP
- バカヤロー、まだ、まだ職場来るだけエライじゃん
知り合いの公務員なんか病欠で数年休んでるぞ
- 511 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:24:22.77 ID:0cuIvk+xP
- いるんだよねw 地元有力議員の紹介とか
- 512 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:24:22.95 ID:uEcWcpLj0
- 提訴するのも休みたいからじゃないの
で、公判にも遅刻して裁判官の心証を悪くするんだろう
- 513 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:24:27.26 ID:/1KSkpTsi
- >>59
>こういうバカな裁判でも親類やコネといったバックボーン次第で勝てるのが、
>日本の司法の腐りきってるところなんだよな……。
>
>つかさ、公務員が関わる裁判って、裁判員を入れてるの?
>こんなの裁判員が入れば敗訴確定だろ。
民事訴訟で裁判員とか…。新聞くらい読みなさい。
- 514 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:24:33.47 ID:qa8Eu2xyO
- >>480
まぁ、それにしたってこのクズを月給30万で雇ってる事になるわな。
税金の無駄以外何物でもないわな。
- 515 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:24:34.67 ID:ut4ZUn/4O
- 在日公務員か? 部落関係者か?
厚かましいにも程がある。
民間企業なら間違いなくクビだよ。クビ。
- 516 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:24:37.06 ID:PN6lPMe00
- 偉そうに叩いてるヤツは一度も遅刻したことない聖人君主様なのか?
はいはい凄いね皆勤賞だねw
- 517 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:24:37.96 ID:bdAA20LV0
- 屋上にプレハブを置いて、そこで寝泊まりさせれば良いのでは?
- 518 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:24:48.85 ID:nBg3+NLI0
- 役所側も業務が遅れた分の損害賠償を請求してやれ
そのチーム全体の業務が遅れてるんだから
住民訴訟でもいいんじゃないか?
- 519 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:24:48.73 ID:GOIfCy6oO
- 訓戒なのに
全く反省してないから
懲戒免職でOK
- 520 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:24:49.41 ID:69pPSxyv0
- え?何このチンピラみたいな自分勝手な人???
- 521 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:24:50.46 ID:Gls6X1ti0
- 普通にクビだろ
大甘い処分やってるからこうなる
舐められてるんだよ
- 522 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:25:08.26 ID:QlzOfLIu0
- また部落枠のエタ・ヒニンが吠えてるのか
もうころせよ
- 523 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:25:08.44 ID:B790MDH7O
- 群馬じゃこれが通じるのか?
- 524 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:25:09.64 ID:GD43m6Ba0
- こりゃ特定して顔さらすべきだな
- 525 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:25:11.40 ID:lTakZrvl0
- >>1
>約3か月の間に遅刻を49回
クビにできないのか・・・?
- 526 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:25:13.84 ID:Qi0hW/Cei
- >>480
文字通り、基本給の10%を1ヶ月減らす。
ただ、処分を受けるとその後の勤勉手当(いわゆるボーナス)や
昇給の査定にも影響するからそれらも含めて9万だと思われる
30代で月90万はありえない。
- 527 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:25:23.51 ID:6Z3OBP0NI
- 地方公務員って…
- 528 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:25:31.57 ID:cQpVzDntO
- 無能な公務員を雇う事で、税金を無駄に消費し
かつ県民に対して精神的な苦痛をもたらした。
その公務員への損害賠償訴訟と解雇を要望する
たしか高崎前橋あたりは外国人参政権推進派なんだっけ?
- 529 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:25:31.93 ID:Q0wtZ1bu0
- 5、10分の遅刻じゃないんだろうな。
普通の神経してたら、裁判なんて起こさないし退職するだろ。
完全なB落特権
- 530 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:25:41.28 ID:h6LpCkd10
- 死刑で
- 531 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:25:43.48 ID:aZujioZV0
- 10%で9万って90万も貰ってんのか?
クビにしろ
- 532 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:25:47.41 ID:Z2G3unt90
- まじでクビにできる制度を作るべき
- 533 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:25:48.29 ID:vC4c9oAW0
- >>398
業務によるんじゃね?
客を相手にする受付や窓口の類は時間にうるさいよ。
- 534 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:25:49.08 ID:gOWptW480
- 減給はやりすぎだろ。
クビにすべき。
- 535 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:25:50.96 ID:h6FdZ5Fj0
- 名前を出せ!
早く出せ!
どうなってんだ?
- 536 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:25:51.86 ID:iwxXyF0y0
- 3ヶ月で49回www
いいねぇ、お気楽でw
- 537 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:25:59.61 ID:TwNzc4di0
- 公務員ってこんなんばっかりw 人間のクズ=公務員
- 538 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:26:06.13 ID:ZefWIEQ60
- >>493
時間を早くにして送り迎えすれば良いw
もしくはその時間何かの要因でその時間しかないなら、
正当な理由だから申告すりゃ遅刻扱いにならないでしょ。
- 539 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/14(水) 12:26:10.15 ID:1cVUGHPv0
- >>1
コイツを免職して、もっと真面目なのを雇えよ。
- 540 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:26:12.95 ID:ddJULJSQ0
- 公務員の給料異常に高すぎだろ民主党なんとかしておくれ、公務員のために税金搾取されているのが本当に腹がたつ
- 541 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:26:13.86 ID:4xO1KlSJ0
- またB枠か
- 542 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/14(水) 12:26:16.10 ID:lXCN/6FM0
- 会社に一時間前には出社している。
遅刻なんて考えられん。
因みに退社は早いな…
- 543 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:26:19.25 ID:8jdC2TIc0
- さすが群馬wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 544 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:26:19.69 ID:OCLJkyQs0
- これの裁判結果が知りたい。
- 545 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:26:26.18 ID:GdXS6mGtO
- ははは
どこの特権階級(童話)のひとですか?
- 546 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:26:31.54 ID:3HQ6MW510
- 基本給の10%かな
- 547 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:26:42.64 ID:2zoz8JIOO
- >>480
「遅刻を多目に見てくれてれば今頃昇給してたはず!
減給分含めて9万くらい増えてたはず!」
ってことかも!
- 548 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:26:42.81 ID:/mJ4FK6J0
- 税金の無駄。即刻クビにしろ
- 549 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:26:44.08 ID:66Ve26qV0
- 公務員が叩かれてるが悪いのはほとんどが組合員とかだから。
- 550 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:26:48.79 ID:SgAgjot40 ?2BP(0)
- 完全に自業自得なのに訴えるとか世間知らずの正真正銘のクズだな。
- 551 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:26:49.05 ID:DxVOmWEg0
- もう首にしろよ
- 552 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:26:53.02 ID:bKPccp+20
- >>480
いや、それなら減給10%(3ヶ月)と書く。
図らずも群馬県職員の高給を明らかにしたニュース。
いや、図ったのか…
- 553 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:26:54.56 ID:eojH1ygo0
- 遅刻+早退だったらおもしろい しかも昼飯時間付w
就業規則っていうのがあってだな・・・w
フレックス出社?電車の人身事故か?
- 554 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:26:56.46 ID:mFepy5rTO
- 三ヶ月は13週。週5日で65日。
65日のうち、49日遅刻w馬鹿らしいな
- 555 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:26:56.51 ID:zfb6FBDCO
- 公務員の脳ミソなんてこんなもんだろ、別に驚きもしない
- 556 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:26:58.78 ID:yjAJ1jrE0
- >>469
重役出勤ですか
- 557 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:27:05.24 ID:AJ9fFk2N0
- 法廷で傍聴席から何まで開廷中2828され続けるのか、すごい神経してるわ。
- 558 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:27:12.72 ID:OxKaiNu+0
- なんでこんなのが高給もらってんだ・・・
クビにしてくれ
- 559 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:27:24.60 ID:NbC6CQlS0
-
49回も遅刻しておいて
このザマすげえwwwwwww
部落民死ねよバカ
- 560 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:27:33.62 ID:o2txEImS0
- 弁護士も仕事が無いからって
まあ、公務員相手なら訴訟費用のとりっぱぐれは無さそうだしな
- 561 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:27:35.68 ID:Y3FUy7+b0
- 俺を裁判員に選べよ
死刑にしてやる
- 562 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:27:36.40 ID:u/mYjZde0
- さすがに減給はないわ
死刑にしてやれよ
- 563 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:27:36.25 ID:/SC0QHnG0
- クビにしろよ
- 564 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:27:40.99 ID:QteBp8DxO
- マンガやw
マンガ!
- 565 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:27:46.53 ID:79IlSJgC0
- 3ヶ月で49回ってことは、ほぼ毎日遅刻してたってことだな。
- 566 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:27:49.51 ID:Q924awT90
- >>201
これ原告側が勝訴したら、もう群馬役場はカオスだろーなwwww
誰も時間守らなくなるwwww
- 567 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:27:53.13 ID:a6NuJnYu0
- 民間だと三回の遅刻でクビにしても合法だというのに…
公務員様はすごいですね
- 568 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:27:55.82 ID:QbggQzbh0
- クビにしたらいい
- 569 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:27:58.64 ID:rHg38Cfc0
- 反省してないのは確かね。
- 570 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:28:01.78 ID:Eil5zPS7O
- また日教組か
- 571 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:28:02.34 ID:UPzeEKN80
- >>516
無いけど?
起きたらそこが職場で、就業時間も無いけどなw
- 572 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:28:03.45 ID:tuthzlNXP
- >>1
>約3か月の間に遅刻を49回繰り返したとして、昨年8月、群馬県から
>減給10%(1か月)の懲戒処分
>処分の取り消しや慰謝料140万円などを
>求める訴訟を前橋地裁に起こしていた
処分を取り消して、懲戒解雇で良いよ。
- 573 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:28:03.61 ID:jczwjyQK0
- ゴールデンウィークや春分の日などの祝日があって、さらに4月と6月は30日までしかないのに遅刻49回
本人の為にもクビにしてやれよ
- 574 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:28:08.49 ID:fa4PVspv0
- 職業 群馬県職員
年齢 38歳
収入 月額90万円以上
遅刻 3か月に49回(平均16.3333・・・日)
処分 減俸10%(9万円以上)
何?この公務員貴族・・・・
- 575 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:28:08.52 ID:4p/0vhhE0
- さすがにこれは恫喝とかゆすりの類だろ。
よほどのことがない限りクビにするべき勤態だ。
- 576 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:28:09.14 ID:0YuBE6BRO
- 公務員最強
- 577 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:28:10.10 ID:xUBLzCK10
- >>517
遅刻するやつはそれでも遅刻する
- 578 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:28:22.74 ID:3rkyv1zDO
- 童話か街道の採用枠か?
- 579 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:28:23.53 ID:DsSXZkBb0
- 三ヶ月で50回って遅刻しなかった日のほうが少ないじゃねぇか
さっさと死ね
クソ税金泥棒が
- 580 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:28:25.17 ID:GD43m6Ba0
- 群馬のネラーの方、分かり次第名前だけでも・・・・
- 581 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:28:32.96 ID:DLSPoRWq0
- 死んでくれ
- 582 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:28:34.72 ID:yq/cVOCHO
- 親のコネか?
- 583 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:28:39.04 ID:LgOrqIv20
- もういやや・・・
- 584 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:28:40.94 ID:RtTcJcgi0
- 38ってーと氷河期世代か?
日本人のメンタリティとは思えん
- 585 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:28:43.58 ID:ZefWIEQ60
- >>516
38歳群馬県職員乙
そりゃ少なからずはあるけど3ヶ月に49日は多すぎだし、
それを開き直って提訴するなんてありえんわ。
- 586 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:28:50.11 ID:6FOJz5ykO
- なんだ。社長か。
- 587 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:28:52.65 ID:NX0efsJk0
- 税金で飯を食わせてもらっているという意識が完全に欠如してるだろ
このクズ公務員は。
- 588 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:28:52.91 ID:ysYThS1/0
- >>540
509を読め、無知バカ!
- 589 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:29:03.26 ID:CUsFzqfR0
- つまり、3ヶ月のうち土日を除く出勤日数は約60日だから、そのうちの8割を遅刻してる訳だ。一週間の出勤日数5日のうち4日は遅刻と。ほぼ毎日遅刻だな。
- 590 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:29:06.42 ID:H7aUu6Un0
- いつものグンマーの写真がここまでないのはなぜ?
その未開ぶりをみれば、この職員の行動はグンマーではあり得ることだって分かるのに。
- 591 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:29:11.63 ID:vvGaaMtp0
- ナニ!と思ったがグンマーか
通勤も戦いだぜ!ヒャッハー!とかなのかな
- 592 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:29:11.90 ID:qa8Eu2xyO
- >>516
聖人君子な、普通は。
- 593 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:29:13.22 ID:z8cVYCuZ0
- 東部県民局って太田市じゃねーかw
仕事柄度々行ってるわ、で誰なんだ?
- 594 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:29:16.71 ID:FuexetItO
- 頭おかしいだろコイツ
ウチの職場なんて
- 595 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:29:19.99 ID:jDW6qi7Q0
- 減給せずに100回でクビでいいよ
- 596 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:29:24.45 ID:SGvlY8QiO
- >>516
アホか?3ヶ月で49回だぞ?
遅刻一回とか二回とかのレベルじゃねーよw
- 597 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:29:32.16 ID:C18+2zX80
- こんなの出てくる度に公務員は叩かれ続けるし、
締め付けは厳しくなる一方だし、そろそろ組合、
「国民に敵対する」ようなことを内部的に制御する方向に舵切ったら?
とか思う
- 598 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:29:32.22 ID:wBQE2OiO0
- …馬鹿ばっかり
- 599 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:29:45.53 ID:eIrjRn650
- 懲戒解雇すら出来んのがきついな
一番怖いのはこの馬鹿の上司が遅刻を黙認してないかっていう事だ……
日常的に注意してたのに改まらなかったのか、放任してたのかは結構デカイ
- 600 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:29:48.43 ID:L/+a+GadO
- >>552
38歳で月100万近い公務員かw
専門職だろうな
医者か士(サムライ)職か。
- 601 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:29:51.20 ID:ajAkWO5EO
- このバカを辞めさせろという電凸は群馬県庁で良いの?
- 602 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:29:57.26 ID:l6cu+1qb0
- 3か月で49回はさすがにクビになるレベル
- 603 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:30:16.46 ID:i6oSK59g0
- どんだけ優秀な公務員だよwww
- 604 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:30:19.52 ID:mRkg6usE0
- これさ、裁判受ける側に税金使われるんだろ?
懲戒免職でいいだろ
- 605 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:30:23.81 ID:q1PqipMoO
- クビじゃないことがビックリ!!
- 606 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:30:33.49 ID:2zoz8JIOO
- >>516
遅刻回数が数十回未満の人しか叩いちゃダメだよな
- 607 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:30:36.68 ID:DXLuXnjk0
- 言う通り処分相当ではない。遅刻常習犯は免職させなさい。
- 608 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:30:38.06 ID:HXb7FO9n0
- マジ基地www
- 609 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:30:55.23 ID:RtTcJcgi0
- >>516
28年間、交通機関遅延以外で遅刻したことなんかないわ。当たり前だろ
- 610 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:31:01.00 ID:Ir0w9/AU0
- ごねたら勝ち
- 611 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:31:25.74 ID:d/aJsLA60
- この記事は、どちらを伝えたかったのか?www
この公務員の民間への再就職は絶望だろ?
- 612 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:31:26.52 ID:6Z3OBP0NI
- これが部落特権で採用された連中だ。
- 613 :彼岸の悲願‥‥‥:2011/09/14(水) 12:31:27.71 ID:axRfzhqI0
- 群馬の県民さん。怒ってもいいと思いますヨ。こんなヤカラに税金で食わして、いるなんて。!
盗人、猛々しいとはこのことか。「上州女に空っ風。」は、働き者の群馬女性の褒め言葉。です。
‥‥‥こいつは、じゃなくて、(遅刻)「常習男にから手当て」。というところか。
とにかく、おぞましき限りダッ! 原告に、追徴金徴収の判決を願うのみ。
- 614 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:31:38.17 ID:8sFCebUy0
- さすが公務員、働いてやってるんだ感はんぱねえw
民間じゃ5分遅刻で有給半日消化とかザラだぞ
しかも慰謝料ってなんだよアホか部落民
- 615 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/14(水) 12:31:39.46 ID:1cVUGHPv0
- >>529
49回で4時間強だから、大体5分前後でしょ。
- 616 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:31:40.53 ID:wmDPIhPZO
- 世界の中心に自分がいると思ってやがる、メンヘラ職員
- 617 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:31:40.41 ID:LSR4RAZx0
- 普通にクビだろ
- 618 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:31:09.48 ID:8EvjqUGk0
- りあるハマサキ。
漫画や映画の世界と公務員の世界が同期しているとは。。。。
- 619 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:31:45.40 ID:mD+tom8n0
- バカの代表
- 620 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:31:48.25 ID:Ne2y/XXFO
- >>516
3か月で49回は異常。
まともに来る気がないとしか思えんだろ。
遅刻なんか普通年に5・6回もせんだろ?
家におるだけやから解らんのか?
- 621 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:31:50.07 ID:JSeZnmfzO
- まさにキチガイだな
- 622 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:31:54.13 ID:Q0wtZ1bu0
- こういうアホに味方する弁護士もつくづくクズだと思う。
おそらく何かの利権持ってる奴だろうから、市の上役とかに脅し掛けてるはず。
- 623 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:31:54.26 ID:eIrjRn650
- >>602
公務員って、余程のことがない限り解雇できんのよ……飲酒運転で捕まった馬鹿ですらできんし、
賠償次第では人跳ねて死なせた人間が復職してたりする世界なんだぜ
- 624 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:31:59.22 ID:acxhILjPO
- 橋下知事が怒るわけだわ
- 625 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:32:01.91 ID:8LYsvK9u0
- 仕事もろくにせず税金から給料を貰い、今度は税金から慰謝料まで
せしめる算段とはさすが天下の公務員様だ。
一般的な民間企業で同様の失態をした場合、どうなるかなんて全く
考え及ばないところが正に生まれついての公務員様だ。
- 626 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:32:09.70 ID:KefU3kZMO
- 公務員不要説を提唱
- 627 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:32:10.72 ID:QBUOlEeO0
- 本来なら基本給から10%の減給であるはずなのに、
懲戒処分による影響で基本給以外の部分に影響が出て実際は10%を超えたと。
それで9万も減ったのはおかしいと。その可能性は?
- 628 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:32:11.09 ID:GD43m6Ba0
- 参考画像
↓
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYv73OBAw.jpg
- 629 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:32:11.20 ID:xl6AiOzZ0
- 49回wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クビだろクビwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>366
生真面目なやつだな
20分早く起きて早く家出て職場でゆっくりすりゃ遅刻にはならんのに
- 630 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:32:13.57 ID:vvGaaMtp0
- >>516
無い、当然だろ
もし遅れそうになったら半休とかにするだろ、普通
- 631 :日本共産党員:2011/09/14(水) 12:32:16.06 ID:lkAKAsKz0
- >>242
民間のほうかおかしい。
- 632 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:32:19.65 ID:NZdcPmjfO
- >>602
だよなぁ。つか上司も注意しろよなぁ…
- 633 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:32:20.65 ID:OgTqB/c50
- 東京の満員電車が飛び込みで止まっても遅刻しないんだから群馬の山奥で遅刻してる
やつなんかとっととクビにしろよ、どうせ車通勤かなんかだろ?田舎の奴に限って数十メートル
車が並んだだけであそこは渋滞するから嫌だとか抜かすんだよ。
- 634 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:32:23.48 ID:eZTd1g2+0
- 群馬県は逆に訴えて免職しろよ
- 635 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:32:23.63 ID:2GYRd2KAO
- 遅刻しても開き直る馬鹿死ね!社会人の心得も守れない癖に逆ギレするクズは死ね死んでしまえ!
- 636 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:32:31.01 ID:rkpM4WGZ0
- 身分保障という制度を悪用し、遅刻を繰り返したこいつこそ裁かれるべき。懲戒免職でok
- 637 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:32:32.12 ID:tF0glmy50
- 一般企業なら減給どころか月3回も遅刻したらクビだ。
- 638 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:32:36.01 ID:2a1e0bDa0
- >>623
一月出て一年病気で休職、また1週間くらい出て数年休職を
繰り返してる公務員を知ってる
ホントにクズだ
- 639 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:33:00.29 ID:PUXXXnJWO
- 処分撤回でクビにしろや
- 640 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:33:04.75 ID:G4tOZq2J0
- 遅刻って車の事故とか電車遅延ぐらいだろ
風邪で休むのも社会人的には甘いよ
38.5度ぐらいなら知らん顔して出勤するだろ
- 641 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:33:09.07 ID:G1JdkzUi0
- >>533
その辺の違いなんだろうね
公務員だし窓口業務なら時間にはうるさいだろうし
俺は開発職かつ社内作業なんで一日数分の遅刻とか気にかける奴はほとんど居ないな
打ち合わせでもありゃ話は別だが
ま、残業多いからって事での見て見ぬふりんだろうけどさ
- 642 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:33:13.76 ID:ROxvUGQkO
- >>516
馬鹿か、お前。
3ヶ月で出勤日は70日ぐらいで、
そのうち49回遅刻って、そんなの普通の会社なら許さんわ。
- 643 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:33:13.70 ID:ZNXDg6t+O
- これが民主党!未来の子に1千兆借金膨ませ続け若者を重税貧困一生独身自殺させる世界1高い年収週休3連休連続9日間に3日か働かナイ毎日5時帰リの年収1200万退職金4千万公務員年金毎月40万の全国公務員!税金ト云ぅ名で強奪年10万自殺させる殺人公務員組織民主党党!
- 644 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:33:31.81 ID:CZsedjvH0
- 遅刻して提訴とかバカすぎて何も言えないな
- 645 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:33:48.45 ID:7ADCvJ7A0
- 3か月で49回遅刻って、、ほぼ毎日かよ
- 646 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:33:50.76 ID:+B17h/GP0
- 三ヶ月ってことは約65勤務中の49?
5分くらいずつ遅刻するアホの子なのか
しかも減給10%で9万?
即刻吊るせ
- 647 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:33:51.41 ID:iGZSGXFC0
- このクズ、名前とか調べられないの?
- 648 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:33:51.77 ID:56XDax0Y0
- >>1
遅刻49回
減給10%(1か月)の
懲戒処分で9万円以上が減給となったとし
すげーこんな遅刻男が月給90万かよw
- 649 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:34:00.54 ID:jxBbvZvp0
- 部落民を公務員として雇うからこうなる
職を得ても金を得ても部落民は部落民
根が腐ってるんだよ
- 650 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:34:11.88 ID:92JZKy6y0
- 5分前後の遅刻 -> それ以上残業してるから問題ない
総計4時間の遅刻で9万減給 -> 妥当な額じゃない
どっちも「時給換算したらおれも役所も損してなけりゃいいじゃん」
ってことに見受けられる。
ある意味首尾一貫してる・・・
って馬鹿すぎるw
- 651 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:34:32.68 ID:s+FV1bom0
- 訴えたのなら、前橋地裁に行けば、名前わかるだろうな。
この職員、鬼女の恐ろしさを味わうかもな。
- 652 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:34:34.35 ID:WjlzpYMQ0
- どうして、こんな馬鹿を雇っちゃうんだろう
縁故か?
- 653 :日本共産党員:2011/09/14(水) 12:34:50.61 ID:lkAKAsKz0
- >>81
それ不当解雇じゃんか。
- 654 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:34:54.94 ID:MTj7Xph6O
- 乞う務員
- 655 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:35:11.90 ID:xjEZz4ee0
- どういう背景がある人なの?
- 656 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:35:12.66 ID:LILXeJQf0
- 90日 × 5日 ÷ 7日 ≒ 64日
(約3ケ月) (月〜金曜日) (1週間) (出勤日)
49日 ÷ 64日 × 100 ≒ 76%
(遅刻回数) (出勤日) (遅刻確率)
こんな奴が減給10%で、首にできない制度の方がおかしい。
- 657 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:35:25.24 ID:IMcLEvZa0
- 突き返せよ
- 658 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:35:37.27 ID:jHc7vYr8O
- 団塊ジュニアかな…
- 659 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:35:38.65 ID:vi1TBsSj0
- クビにしろ。名前さらせ!
- 660 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:35:41.32 ID:ndpDHzcl0
- クビだわw
- 661 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:35:44.48 ID:1XlOULvF0
- 公務員って基地外でもなれるんだな。
(´・ω・`)
- 662 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:35:52.29 ID:LgOrqIv20
- こんな謎の公務員いていいのか?
- 663 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:36:03.10 ID:ohAeSTvH0
- まあでもこれ当人はまさかニュースで全国に知れ渡るとは
思ってなかっただろうなw
- 664 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:36:12.50 ID:G1JdkzUi0
- まあ一日平均3時間くらい残業してれば許してやっても良いんじゃねえの?
- 665 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:36:32.67 ID:/7/Mpcpd0
- これって、この裁判を請け負った、プロの弁護士がいるってことだろ。
そいつが一番の元凶なんじゃ?
- 666 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:36:35.13 ID:7cgKIin40
- こう言う馬鹿に公務員の資格無し
- 667 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:36:38.40 ID:V0tuzE0w0
- 地方公務員の人件費を民間と同等にするだけで消費税は4%に
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は、 人件費>>>>税収
地方公務員人件費が赤字国債800兆の原因なのに、国家公務員に話をそらす政権は詐欺集団
最大のムダは、地方公務員の人件費だ。 800兆円返せ!
地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知 824万(513)<1.61> 滋賀 727万(478)<1.52>
東京 821万(601)<1.37> 岩手 725万(365)<1.99>
神奈川 818万(543)<1.51> 三重 722万(471)<1.53>
大阪 799万(529)<1.51> 福島 721万(413)<1.74>
兵庫 797万(498)<1.60> 群馬 721万(461)<1.56>
京都 787万(485)<1.62> 富山 721万(421)<1.71>
埼玉 774万(478)<1.62> 青森 721万(335)<2.15>
静岡 761万(476)<1.60> 秋田 719万(361)<1.99>
福岡 754万(439)<1.72> 栃木 719万(471)<1.53>
和歌山 750万(442)<1.70> 岐阜 718万(444)<1.63>
千葉 747万(513)<1.46> 愛媛 714万(419)<1.70>
石川 744万(434)<1.71> 熊本 714万(388)<1.84>
茨城 737万(494)<1.49> 鹿児島 713万(382)<1.87>
奈良 737万(463)<1.60> 宮崎 710万(368)<1.93>
山口 735万(423)<1.74> 佐賀 709万(381)<1.86>
山形 735万(373)<1.97> 高知 709万(388)<1.83>
徳島 734万(427)<1.72> 岡山 706万(425)<1.66>
大分 732万(386)<1.90> 山梨 701万(472)<1.49>
宮城 731万(435)<1.68> 長野 697万(445)<1.57>
長崎 729万(402)<1.81> 島根 692万(394)<1.76>
広島 729万(471)<1.55> 香川 691万(438)<1.58>
北海道 728万(410)<1.78> 沖縄 690万(343)<2.01>
福井 728万(415)<1.75> 鳥取 668万(373)<1.80>
新潟 727万(401)<1.81>
- 668 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:36:40.51 ID:Qjigy1+k0
- このクソカスが間違って勝訴したに日には、最強の地方公務員特権に加え遅刻しまくればボーナスが出る謎特権が追加されるのか…
仲間うちで膿を出せない公務員は本気消えてほしい
- 669 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:36:44.94 ID:yy8bfp1i0
-
50%カットしていいから俺を雇ってくれよ
- 670 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:36:48.53 ID:nOz9LS7CO
- 普通首だろアホか
- 671 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:36:58.34 ID:TvIRvADj0
- 遅刻理由がわからんので、9万が妥当かどうかはわからないけど
3ヶ月で49回は、民間基準では解雇理由として了承されるレベル。
痴呆公務員のお花畑脳では、逆ギレ理由なのかもしれんが。
- 672 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:37:05.69 ID:00zcxIDk0
- 懲戒の額が日給の半分を越えてはならない
懲戒の額が月給の1/10を越えてはならない
ってことらしい。
大抵の会社は3回遅刻すると1日休んだ事になるらしいから。
懲戒処分で、自動計算的に日給1万の1/3分(3000円)を引いてたんだろうね。
- 673 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:37:11.58 ID:97Zb3tZFO
- はぁ?
- 674 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:37:15.58 ID:ezJNcy4w0
- とにかく公務員のムチャクチャぶり、税金貪ってるクソの為に増税?理屈は東電も同じ。
国家を貪り利権を貪り既得権に胡坐、かつてのキリングフィールドに何の疑問も感じない。
一刻も早くコイツラを根こそぎ始末してくれる庶民のジャイアント願望は増大するだろうな。
- 675 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:37:15.61 ID:RuwxWHF50
- 彼の全体の勤務実態はもっとひどいんじゃないのかな
他の既得部分を守るためにあえて攻めているとみる。
- 676 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:37:27.54 ID:sXoNPR3EO
- こういうの見ると公務員減らせ、給料減らせと批判されても仕方ないな
- 677 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:37:28.07 ID:kBkqMqUb0
- 公務員は優遇されすぎだろ民間なら直ぐにクビ
- 678 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:37:28.80 ID:Qo6bNDu80
- ん?9万円ってのは3ヶ月間トータルの減俸金額だろ?
でも49回で3ヶ月に陳べ時間ってのは毎日3分遅刻してるって事か?
- 679 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:37:36.36 ID:Q0wtZ1bu0
- 3ヶ月で49回のSEXなら妻に褒められるけど、遅刻じゃな。。
- 680 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:37:40.01 ID:UETAJwB/O
- なにこいつwwww
- 681 :日本共産党員:2011/09/14(水) 12:37:42.50 ID:lkAKAsKz0
- >>101
そうだそうだ。
>>146>>160
規則が気に入らないなら平和的に変えればいいだけ。マンションや自衛隊官舎でのビラ配りや、公務員の政治活動は表現の自由だ。法律のほうがおかしい。
- 682 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:37:46.95 ID:qyBc5Low0
- 友達の父ちゃんは
週5回遅刻したら翌週から無職になってたぞ
- 683 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:37:49.13 ID:6alfQCHUO
- そのうち万引きで捕まっても腕を強くつかまれたとか言って訴えるやつ出るぞ。
- 684 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:37:58.89 ID:z+FWoADH0
- 基地外か
クビにしろよ
- 685 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:38:18.56 ID:nBg3+NLI0
- 群馬県庁の方
ここを眺めてたら、我々の希望の星の名前を教えてください
激励したいと思います
- 686 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:38:28.02 ID:8DU4fx2oO
- >>664
こんな奴がまともに仕事するとは思えないんだが
- 687 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:38:31.03 ID:+rVYoZXzO
- ユウメイトは一回遅刻しただけで時給百円下がるらしい
- 688 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:38:41.20 ID:qX6InPQF0
- 群馬県民は抗議しろよ
- 689 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:38:50.62 ID:MoKhOHSY0
- 勝てると思ってんだろうな、この馬鹿は。
- 690 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:38:52.71 ID:WeeD8NcZ0
- すげーwwwwwwwwww
- 691 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:38:58.53 ID:QyPQgvyK0
- 氏名(通名)はわかんないの?
- 692 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:39:00.20 ID:XUj0pvJu0
- このスレは伸びそうで伸びない
- 693 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:39:00.80 ID:DioWV6D+0
- >>580
鬼女に頼めw
- 694 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:39:01.40 ID:RDpeLOtT0
- いやいや、あんた、月の半分遅刻してて
よく恥ずかしげもなくそんな事いえるね。
- 695 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:39:14.57 ID:daST93qr0
- 減給10%を1ヶ月の処分に対し、9万円の損失を主張てのはどういう計算だろう?
賞与の査定とか?
- 696 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:39:18.29 ID:vg/K2cx00
- >>486
今までずっと黙認されていたのが、上司が代わって初めて「厳しく」査定されました、ってところかなあ
- 697 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:39:19.80 ID:OgTqB/c50
- 日立系で週4日は遅刻する奴知ってるよ。出征できないだけでクビにはならない。
だいたい1時間、酷いときには2時間遅れてくる。目覚ましが聞こえないというのが理由。
別の部署にはもっと酷いのがいて、ほとんど必ず遅刻、夕方来ることもある。そいつも
病的に起きられなく、会社の近くにわざわざ引っ越してきたが遅刻するのは変わらなかった。
- 698 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:39:25.57 ID:YhaZw6Vz0
- >>687
そんなもん辞めた方がマシ
- 699 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:39:25.81 ID:NUEtXCF50
- なにこのカス
とっとと切れよ
顔氏名晒せ
- 700 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/14(水) 12:39:37.30 ID:MeZAsbyZO
- 衛星写真で見れば分かるけど職場までの道のりがジャングル同然だぜ?
そりゃ遅刻もするわ
- 701 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:39:38.15 ID:wtYud5uMO
- >>1
そうだよ、減給処分を取り消せ
代わりにクビにしろ
- 702 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:39:40.26 ID:QBm1JxUvO
- ここで出てくる民間企業の話が全部ブラックな件
- 703 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:39:40.20 ID:LgOrqIv20
- >>685
教えないんだよねこれが
絶対見てるやついるのにさ
組織が腐ってんだよ
- 704 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:39:42.91 ID:4BPEtLSdO
- 親は生保+公営住宅
↓
成人して市役所勤務
↓
退職後は高額年金+公営住宅を承継
↓
無限ループ
- 705 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:39:43.70 ID:CJjhwOol0
- 群馬県民は本気で怒ったほうが良い
- 706 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:39:45.61 ID:92JZKy6y0
- 現行ルールに不満があるからといって、
破っていいわけがない。
- 707 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:39:53.04 ID:aALIcIQm0
- 部落枠で入庁したエタだろ
- 708 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:40:02.90 ID:55GZMfv5O
- こんな奴はクビにしろよ!!
- 709 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:40:04.12 ID:hoEJapTG0
-
首にしろよ、馬鹿
国民なめるな、労組公務員
- 710 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:40:04.42 ID:Em3iHRXm0
- こう言う常識外れがまかり通る今の社会は完全に狂っている。
公務員のみならず一般の日本人も膿を出す努力をすべきだ。
この閉塞感の裏には正義を貫けない蟠りが溜まっている。
この馬鹿公務員は晒して自己反省させギロチンに掛けるべし!
- 711 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:40:04.44 ID:ME4secXo0
- 減給10%1カ月の処分で、9万円の減収って、一体どんだけ給料もらってたんだよ。
時間も守れないくせに偉そうに訴えるなよ。
こんなんがいるから、公務員みんなが同じように見られて、甚だ迷惑だ…
- 712 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:40:04.32 ID:V0tuzE0w0
- /\
\ |
∩∩ 現 業 の 春 は こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒ ⌒ /
|浄 水 場 |ー、 学 校 / | 運転士 //`i 給食の /
|職 員 | |用務員 / (ミ ミ) |お ば |
| | | | / \ |ちゃん |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
・年収1200万
・年収1100万 ・年収900万
・年収850万
・俺達、中卒・高卒・高専卒のトップエリートですが、何か?
・実質 1日4時間 の 超長時間労働 ですが、何か?
・風呂・サウナ・仮眠室つきの 劣悪な 労働環境で耐えてますが、何か?
・業務内容は、フリーアルバイターでも習得に1ヶ月はかかる程の
超高度専門技術職 ですが、何か?
・便所そうじは当然民間委託。俺たちみたいなトップエリートは
便所そうじなんてしませんが、何か?
・現業は影の最強勝ち組ですが何か?
・負債は国民が払ってくれますが何か?
- 713 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:40:07.47 ID:4FQBgPWw0
- こんな案件を引き受けた弁護士がすごいわ
- 714 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:40:08.30 ID:m7AieE4sO
- >>664
そしたら、こういう奴はキッチリ超過勤務手当を請求するだろ
遅くきといて、残業したからオケーなんて、許されない
- 715 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:40:08.85 ID:5ZecRrhQO
- 公務員調子乗りすぎ
- 716 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:40:23.52 ID:kPPP+Dqe0
- どうせ部落職員だろ
- 717 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:40:29.68 ID:c+OzrWB50
- 減給10%(1か月)で9万というともともと貰ってる金額いくらなのよ
- 718 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:40:30.00 ID:qN2DYD3y0
- 遅刻3回で1欠勤
- 719 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:40:32.29 ID:Q+3IOz4h0
- モンスター公務員すげぇ
- 720 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:40:32.86 ID:kBkqMqUb0
- どうせ残業も無いのになんで遅刻するんだ
- 721 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:40:48.28 ID:04iHVs6F0
- 普通クビだろ
- 722 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:40:56.94 ID:mcjQ86tZ0
- 頼むから日本在住韓国人の通名(偽名)の使用を禁止してくれよ
新聞の投稿欄でも何人の発言かさっぱり分からないじゃないか
- 723 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:41:01.89 ID:K6tf84wp0
- 三ヶ月の労働日数ってだいたい66日ぐらいだろ?そのうち49回遅刻って、普通ならクビだ
ほんと教師ってクズばっかだな
- 724 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:41:10.01 ID:94c9mQxT0
- 役所の人間なんてバイト並みの給料で十分
- 725 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:41:12.37 ID:sfV+twBK0
- 10%が9万ってどんだけ無駄な給料払ってたんだよ?
腹立つなぁ。
- 726 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:41:13.49 ID:m28sl08W0
- 普通クビだがw
このバカの名前出せよ
- 727 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:41:13.59 ID:G1JdkzUi0
- >>686
そうか?
実際毎日のように10分程度遅刻して22時くらいまで残業してる奴とか居るからそうとも限らないと思うんだが
職によりけりってのは分かるがこいつの勤務実態分からんとなんとも
- 728 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:41:14.06 ID:7l+VasI10
- こう言うのってADHDとかの発達障害でしょ
出発の3時間前に完璧に準備済ませても何故か10分位遅刻しちゃうって奴
- 729 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:41:14.77 ID:2I6PS/3z0
- こういうアホみたいな訴えでも弁護士ついてんのかな。
- 730 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:41:14.88 ID:lzja7hrLO
- 賞与に関係するから九万円なんでは?
さすがに月給九十万円はないだろ。
- 731 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:41:15.22 ID:LYscGfGX0
- 群馬だが正直すまんかった
こんなクズに税金払ってると思うと壁殴りたくなってくる
- 732 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:41:26.81 ID:QG946UAe0
- またチョンかよ
- 733 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:41:29.37 ID:qrOYq/O00
- 38才でこれはないな。
恥ずかしい大人。東電社員なみに屑。
- 734 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:41:32.01 ID:AqXSKZ2D0
- マジキチw
首にしろよ
- 735 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:41:32.03 ID:Qjigy1+k0
- >>703
群馬の群馬らしいところだな
グンマーには正義感など無い
- 736 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:41:44.59 ID:QBhiCDYE0
- あ
- 737 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:41:51.96 ID:2oOFg3MK0
- 始業の少し前に到着してないと、
その日の業務の確認とか、身支度とかできないよね?
5分の遅刻でも、それ以上の時間がムダになってるよね?
- 738 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:41:57.82 ID:Z6EdSgDR0
- 騒ぎ大きくなって、懲戒解雇なら
給料どころか退職金パーなんだが。
- 739 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:42:06.26 ID:+rFO7iaW0
- 妥当じゃないな
解雇でいいよ
- 740 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:42:10.67 ID:h1vhMVgk0
- グンマーにはまだ時計とかの文明の利器が
一般家庭にまで普及しきってないから
どうしても時間を正確に守れないからね
だから減給は厳しすぎるよ
- 741 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:42:14.50 ID:is+rUtG2O
- >1
相変わらず常識無いね公務員。
普通の会社ならクビだよ。
- 742 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:42:24.22 ID:hoEJapTG0
-
氏名を公表しろ
逃がさないぞ、公務員労組の傲慢
群馬県東部県民局ってどこだ?
38才で90万以上の給料なんかはらってるから、財政破綻するんだよ
こんなの雇うために税金払わないからな
- 743 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:42:31.87 ID:ypYRba3L0
- 一般企業だとクビになるレベル
- 744 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:42:54.45 ID:C0J2rnlJ0
- >>687
俺リアルゆうめいとだけど結局上司次第だな
ウチは遅刻1回くらいならもっと早めに来いで済むけど
ノルマは無いと声高にいいながら
営業目標()に達しないと大幅に時給下げてくるがな!
郵政もかなーり無駄なところに無駄な金使ってるよ
- 745 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:42:56.48 ID:yaVGKbNm0
- >>686
「仕事してるフリ」に関してはプロフェッショナルだったりするからたち悪い。
バイト先の店長がそうだった
可愛い娘雇って口説くだけのクズだったよ。
- 746 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:42:57.20 ID:GD43m6Ba0
- これだけ遅刻してて裁判持ち込める人は
切り札がある人、例えば「差別だ!」とか言ったら一転しかねない。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYv73OBAw.jpg
- 747 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:43:01.11 ID:V0tuzE0w0
- 【話題】 いいよな、地方公務員は 総務省によると、都道府県の60歳での退職金は、なんと平均2716万円!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298942495/
やっぱり公務員は恵まれている。懲戒免職された岐阜県の職員が、処分の取り消しと
受け取れなかった退職金の支払いを求めた訴訟で、岐阜地裁は24日、退職金の支払いを県に命じた。
驚いたのは、退職金の額だ。なんと3516万円だという。訴えたのは、63歳の元振興局長。
局長だったとはいえ、地方公務員が3500万円もの退職金がもらえるとは驚きだ。
58歳で懲戒免職された元局長には、定年まで働いていれば受け取れるはずだった
1年半分の給料1767万円も支払われる。
地方なら物価も安いし、自宅でコメや野菜を作っている家も多い。年収1000万円以上、退職金3500万円は破格だろう。
総務省によると、都道府県の60歳での退職金は、平均2716万円だそうだ。
公務員の給与制度に詳しいジャーナリストの堤和馬氏がこう言う。
「都道府県の職員の退職金は、国家公務員や大企業の退職金を基準に計算される。
だから、どうしても賃金の安い地方では、民間と比べて割高になってしまう。
ただ、それでも地方財政が逼迫しているため、5年前、10年前に比べれば、かなり安くなっています」
岐阜県も国の許可がなければ借金ができないほど危機的な財政状態に陥り、「行財政改革アクションプラン」を進めている真っ最中だという。
安い給料でアクセク働く都心のサラリーマンはやっていられない。
- 748 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:43:03.04 ID:bKPccp+20
- >訴状によると、男性職員は、懲戒処分で9万円以上が減給となったとし、延べ4時間強の
>欠勤(遅刻)に対する処分としては相当でなく、違法で無効などと指摘している。
大胆な遅刻常習者の割には言ってることがセコイなw
こんなにも性格が一致しないのはおかしいだろ。
牽制のための自治労のゴリ押し提訴か?
- 749 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:43:11.88 ID:Qo6bNDu80
- さぁ盛り上がってまいりましたw
- 750 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:43:22.19 ID:Gt7YsJTO0
- >>638
TV局の報道に情報提供すれば?
喜びそうなネタだと思うけど
- 751 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:43:48.52 ID:AKfTC/he0
- B枠か?在日枠か?極左弁護士か?ただの群馬県か?
- 752 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:43:53.13 ID:G1JdkzUi0
- >>714
単純に時間差分で給料計算だろうし遅刻分は超過から引かれるだろ
それ以外の懲戒処分としての減給への告訴だろうし
- 753 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:44:11.15 ID:UgEGmy+3O
- こいつの主張は認められるべき
たかだか遅刻だろ
- 754 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:44:12.70 ID:rkpM4WGZ0
- >>722
在日制度自体いらんよ。一体何年経っていると思っているんだか。
5年後までに日本人になるか朝鮮に帰るかを強制的に決めさせればいい。
- 755 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:44:22.88 ID:1lNTlMz10
- 誰か「49回も遅刻するような無能を解雇せずに給料を支払って県に損害を与えた」ってグンマー県を訴えればいいのにw
そういうのってグンマー県民じゃなくても訴えられるのかな?
- 756 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:44:29.65 ID:ptPX1Vhf0
- 予想通りのキチガイ連呼スレ まぁ当然だわなw
- 757 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:44:40.06 ID:XYzabWu60
- こういうアホな公務員をクビにしないから
公務員全体が白い目で見られ、叩かれるんだよ
いい加減そこんとこをわかれや
- 758 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:44:52.23 ID:7A3SfbFS0
- >>750
その手の公務員は山ほどいるよ。
つか、マスコミは日教組と公務員労組は敵に回したがらない。
- 759 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:45:03.57 ID:86Gp+l210
- 痔血漏はうんこだな
- 760 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:45:05.79 ID:Thmcvv2+0
- このクズ公務員の精神構造だと、
今までも同じようなペースで遅刻してきたのに処分されなかった
今回だけなんで処分するんだって感じなんだろうな
- 761 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:45:20.82 ID:FS3yTZbE0
- 懲戒処分は罰金と同じなので、延べ4時間強の欠勤(遅刻)
にしては重いのは当然と思うが。
公務員に常識を求めても無理か。
- 762 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:45:23.96 ID:1FzzFNgH0
- 民間なら5回クビになってるレベル
- 763 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:45:26.47 ID:OgTqB/c50
- 田舎の役所なんて固定資産税で食ってるんだからな。固定資産税なんか払えるかよ。放射能で地価も下がってるし
路線価10分の一にしろ。
- 764 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:45:44.65 ID:V0tuzE0w0
- ちなみに公務員年収の各国平均
フランス 310万
アメリカ 340万
ドイツ 355万
日本の地方公務員平均年収 728万
このデータ見たら何が財政赤字の原因か自明でしょ。日本の公務員の年収も
フランスとはいかないまでもドイツ並みにまで下げれば15兆円の予算が浮く。
民主の言う無駄削減で15兆って公約もこれで達成じゃまいか。
公務員給与の改革をしないから、公務員でない他の国民の人生までもが
何十年先まで担保にされて不幸な人生を政治家から押し付けられている。
さっさと 国家・地方公務員の給与を半分にしろや
話はそれからだ 、あ、共済年金、公務員の手当て、退職金の優遇も
一切廃止ね 。15兆は余裕でできるわな。
しかしこんな状態でも公務員は高給+ボーナスだからなw
この国危機感なさ過ぎていやになるw
逆。危機感を感じるほど公務員は自分たちの給料・ボーナスを増やす。”いずれ貰え
なくなるなら、今のうちに少しでも多く貰っとかないと損”と考えるからね。
夕張でも破綻が確実になった時、市職員は逆にボーナスを上げた。
だいたい、安定している上に消費性向の低い保守的な公務員に金やるなんて
愚策もいいところなんだよな
公務員は国民の平均以下の待遇でいいはずなのに
地方じゃもっとも恵まれているのが公務員
これじゃあ、誰も働く気なんておきねーっての
まず公務員の待遇を今の半分にしろ
増税話はそれからだ
- 765 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:45:47.58 ID:ZPJ83ghQi
- 公務員の鏡のような奴だな。
- 766 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:45:52.14 ID:zGGh3V7j0
- >>754
全くその通りだと思う。
- 767 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:46:02.48 ID:Qo6bNDu80
- >>750
親父が入院してた時、そんなのいたなぁ。
入院してるんだけど夜になると車運転して自宅へ帰っちゃう
んで翌日の朝には病室でメシ喰ってた
- 768 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:46:06.90 ID:y1OCnjsB0
- 最早、提訴した時点で、信用失墜行為である!
更なる懲戒処分に値する。
余りの馬鹿馬鹿しさに目眩がする。
- 769 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:46:27.05 ID:8iMV0JSMO
- こんな奴は死んでもらいたい
- 770 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:46:52.65 ID:naOzwphI0
- 金?朴?李?それとも部落?
- 771 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:47:22.07 ID:n8HW7T2U0
- 消費もする無職ニートの方が、害がないことがお分かりいただけたと思う
- 772 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:47:22.23 ID:ZcjKu7EK0
- 遅刻3回で首になる。普通は。連絡無しの遅刻は1回で首。
- 773 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:47:25.55 ID:T20F2kM9O
- クズクビ
- 774 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:47:46.95 ID:trCUJT8tO
- 作られた自由に誰も気づかずにあがいた日々もお〜わる〜♪この支配からの卒業♪戦いからの卒業♪by尾崎豊
- 775 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:48:07.21 ID:V0tuzE0w0
- __ -─ーー一‐- __
,-‐´:: \
./::::::::: 公務員 ,/⌒\ \
/:::: , -──---‐‐^ ,ノ `ヽl
l::: /´:::::::: -─--‐' ,-‐ |
. |:: /:::::::::::: _ / .|
|::: l_::::::::::::::  ̄  ̄ _ .|
. |::::: `‐、::::: -─- :::: <´:::: |
|::: i⌒l |:::::: :::::/::: \:: |
. | |∩| |:::::: ::/::::: ヽi | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. |:::|| l.| |::::: | (;:::: _,八_. | ハハハ、悪いな市民諸君!
|: |6|| |::::: _ノ `‐-― '′,__ノヘ. | < 小さな労力、大きな厚遇で組合活動ばかりして
. | ゝ.人|:::::: 「ミ==-ー^~==-‐‖ | .| 諸手当も十分に有るのに子供手当まで貰って
|:: λ::::: ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'" | | エンジョイさせてもらってますわw
. |: |: l::::::::: `‐=ニニ二='" | .\__________
. |: |::::丶::::::::::::::: ,___,,-‐ 丿
.. /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
/ ||:: ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
/ . |: :::::::::::::::::::::::::|\ \
- 776 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:48:58.08 ID:Bc28OPAU0
- とりあえずこう言いたい
\ U /
\ U /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < バーカ! >
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
−−− ‐ ノ |
/ ノ −−−−
/ ∠_
−− | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ ) − _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/_ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
ヽ._> \__)
- 777 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:49:10.80 ID:5oqcOuR90
- 遅刻3回でボーナスから何らかの金引かれるのは
超大企業では知らないけど普通にあんぞ
民間ならそういうの
殺したいよぉ、こいつ
- 778 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:49:16.32 ID:dIdqwTZ+0
- 建築業ならリンチされ殺されるレベル
- 779 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:49:28.12 ID:ajAkWO5EO
- 群馬県民誰一人として声を上げなかったら群馬県民は日本中からバカにされるレベル
- 780 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:49:30.29 ID:MDM1E1zc0
- >>588
お前が無知だろうが、クソボケが公務員制度は自民がつくったたんだよバカが
- 781 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:49:41.83 ID:eIrjRn650
- >>713
キチガイの依頼を瞬殺で蹴ると、上に文句言われかねん
- 782 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:49:43.64 ID:hNK9ECh/0
- いきなり遅刻が増え出すってことはまずないから
こいつは問題になってる3ヶ月以前もず〜〜っと遅刻常習者だったはず
- 783 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:50:11.12 ID:x3wleYhq0
- 痴呆公務員ってこんなんばっか
だから地方じゃなくて痴呆って揶揄されるんだよw
- 784 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:50:19.25 ID:gaz1t0iI0
- >>25
バイトに来てたオッサンがその言い訳で月の半分は遅刻してたっけ
・・・が
オッサン独身の1人暮らしで子供も居なけりゃ介護するような親もいないことが
近所に住んでたパートのオバサンにバラされた
速攻クビになったんだが弁護士の息子が怒ってて訴えてやるから覚悟しろとの電話を
してきたそうだが・・・
マジキチだったんだろうか?
- 785 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:50:20.85 ID:i3B75dm30
-
Q. 公務員=馬鹿 の方程式が正しい事を証明しなさい
A.>>1
- 786 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:50:31.96 ID:bt7PI34N0
- 普通クビじゃね?
- 787 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:50:38.91 ID:V0tuzE0w0
- 日本は、国会議員・官僚から地方自冶体の首長や地方議会議員、役人に至るまで世界で
一番高い報酬を得る公職天国国家≠セ。先進国、アメリカの上・下両院議員でさえ、
年間報酬は平均1800万円、州議会議員は千葉県で一番少ない長柄町職員の530万円
よりも少ない。イギリスの国会議員の年収は890万円で千葉県の一般職員の報酬とほぼ
同じである。
次に、県内の中小企業に働く民間労働者の年間平均報酬をみてみよう。これは千葉県
商工労働部の統計によるものだが、平成14年7月の調査では年間報酬はボーナスを含め
437万円余りである。この調査は30人から千人以上就労している県内の中堅企業を対象
にしたもので、小さな商店や小規模事業所の従業員は除外され、タクシー運転手、市場や
飲食店で働く従業員、年金生活者、理・美容院、フリーターなど年間所得が300万円に
も満たない低所得者は含まれていない。
千葉県の財政支出は年間一兆5千940億円、このうち税収が約6千億円、不足分は
交付金や補助金、借金している。このうち一般行政職、教員、警察官、議員などの人件費が
5900億円で税収の大部分が人件費に消えている。
破産寸前社長の県知事や議員、行政職員などの従業員が、どうして一般納税者より何倍
もの年収を取る資格があるのか。こんな経営者は首吊りものである。
さらに、千葉市の一般行政職員の年間平均報酬は一人当り832万円で県内80市町村で
一番高い。最低の長柄町職員は534万円同じ公務員で仕事内容が特別違うわけでも
ないのに、なぜこんなに格差があるのか不思議だ。公務員は民間と比較し、休日や有給休暇
もボーナスも税収に関係ない。おまけに退職の際には何千万円、退職時には本給を引き上げた
ベースで年金が計算され、民間企業に働く以上の年金が終身保障される。中小零細企業の
中には給料も貰えず、いつ倒産するか不安を抱え自殺したりする社長もいるのに、政治家や
役人だけは別世界≠ニいう考えは、国民を愚弄する以外の何者でもない。
http://www.chiba-shinbun.co.jp/0311_01.html
- 788 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:50:43.93 ID:WjlzpYMQ0
- 約3ヶ月だと、実働60日強だろ
それで49回遅刻は、極めて異常。
公務員がどういう規則か知らないが、普通働いていて遅刻すると30分か
1時間分単位で減給に成るはず。
遅刻したのが1分だから、1分相当額だけ差し引くって事はしない。
0.5H単位で計算する規則だとして、毎回1分程度の遅刻だったとしても、
24.5H分差し引く筈なので、それでも遅刻が直らない処分としては、甘い方
の処分だと思う。
最高裁まで争って、「停職1ヶ月でもおかしくない」って判決を貰うべきかも。
- 789 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:50:44.96 ID:0+KFQYPU0
- 民間なら解雇だろうね。普通に。
さすが公務員様は頭のネジが緩んでいる。
大阪市役所とかこんな奴ばかりだろうな。
この手のクズが作る自治労の支援を受けるのが民主党。納得だな。。
- 790 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:50:52.61 ID:WA5lLKZsO
- これ減給ですむのかよ
普通なら49回も遅刻する前に解雇だろ
- 791 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:50:56.89 ID:nncmf0Dk0
- 遅刻49回のバカより、その上司が気の毒だな
管理能力なしで責任取らされるだろ
- 792 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:51:05.13 ID:tSO4TSUO0
- 38歳にもなって遅刻って何よ?
どうせ遅刻してない日も30秒前に滑り込んで「セーフ!」とか言ってるんだろ!
- 793 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:51:16.83 ID:mmoYMZQc0
- こいつを解雇できない事の方が問題
- 794 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:51:24.05 ID:2a1e0bDa0
- >>790
公務員を解雇すると組合がうるさい
ぶっちゃけ、無断欠勤何度しても簡単にクビにできんのよ
- 795 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:51:30.27 ID:DioWV6D+0
- >>764
その比較っていつの頃の円レート?
公務員の給料は円レートで増減すればいいかもねw
- 796 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:51:32.88 ID:h67ujT9J0
- これからの公務員叩きのお手本となるように!
もっと公務員は地位保全を訴えろ!
- 797 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:51:33.52 ID:0gMxz0cE0
- さすが世界最強と言われる日本の公務員の身分保障制度
犯罪以外は絶対にクビにならない異常性
- 798 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:51:34.99 ID:q2AeWApi0
- 慰謝料まで取ろうとするからなかなか凄いw
- 799 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:51:43.34 ID:Ol4+13RQ0
- でもさ、こんな場所にあるんじゃ遅刻しても仕方ないと思うよ
http://images.uncyc.org/ja/8/84/%E7%BE%A4%E9%A6%AC%E7%9C%8C1.jpg
- 800 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:51:46.22 ID:ABBhsQv1O
- 普通の企業なら3回目以降は何かしら給料などから天引きされますけどね。
ふざけんな、お前のだらしなさが招いたことだろが。
- 801 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:51:53.95 ID:kPPP+Dqe0
- 90万だな
部落以外でこの金額を貰えるのは課長クラスぐらいだ
こいつは課長のわけがないから部落職員確定だな
部落職員は通常の3倍の額を貰えるという暗黙の了解が。
朝鮮人と同じで、過去に差別された歴史があるから賠償でこれだけ金貰って当然だと言って好き放題してる。
- 802 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:52:03.26 ID:ajAkWO5EO
- >>702
一度でいいから外に出てアルバイトでもしてみな
- 803 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:52:15.43 ID:Sa9AJQzU0
- >>774
「仕組まれた」自由だぞ
- 804 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:52:16.61 ID:SKJT58Gb0
-
遅刻をする奴は何度でも遅刻する
- 805 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:52:18.69 ID:yNm1qPqCO
- >>761
延べ時間で比較して主張してる時点で悪質
3ヶ月に49回の遅刻(出勤の八割遅刻)に対する処分として妥当か否かでしょ
- 806 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:52:19.51 ID:xuAFLlfS0
- 氏名は?
- 807 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:52:21.61 ID:6F8jzDMN0
- 俺の友達、霞に勤めてる国家公務員だけど毎日朝8時から24時まで働いて手取り20万だってさ。
地方公務員皆殺ししたいとか言ってたよ。怖い怖い。
- 808 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:52:28.30 ID:scHEyde10
- 南三陸の死ぬまで避難放送してた女性職員も
休職しまくってたなあ
- 809 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:52:35.93 ID:UhEYvqv30
- 49回の遅刻で延べ4時間強だと5時間として
5X60÷49=6.122・・か。
毎日6分の遅刻って、ただ一本早い電車に乗ればいいだけじゃん。何か2時間に一本しか
電車が走ってない程の田舎なのか?でもその他の連中は間に合ってるんだから、こいつが
だらしないだけだな。
- 810 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:52:39.59 ID:eIrjRn650
- >>782
上司が面倒くさがって放置してて、その上が見るに見かねてっていうパターンだと色々怪しくなってくる
- 811 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/14(水) 12:52:40.27 ID:kJupa6+I0
- KではなくBだろ
- 812 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:52:41.65 ID:U+Xy/lY/0
- 職務怠慢で首になってもいいレベル
- 813 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:52:50.52 ID:5XWJB+4J0
- あ タ 利 前 だ 野 鞍 課 だ 炉
- 814 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:52:54.82 ID:PYQh+9O7O
- 橋下越権行為だろうがなんだろうが構わん
口出ししろ
- 815 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:52:54.88 ID:nBg3+NLI0
- >>797
犯罪でも関西は首長によって自主退職が認められますが…
- 816 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:52:56.47 ID:V0tuzE0w0
- ★日本では500万人を超えるみなし公務員(準公務員)いて、合計すると1000万人以上になる。
日本の公務員数が少ないというのは、全くの嘘。
日本の1000兆円を超す莫大な累積赤字は、高すぎる公務員の人件費が原因。
☆ やっぱり公務員天国だった国、ニッポン ☆
(待遇2倍!)
国民平均年収 公務員平均年収 倍率(公務員/国民)
フランス 350万円 310万円 0.89
アメリカ 495万円 340万円 0.69
イギリス 410万円 410万円 1.0
日本 430万円 743万円(地方) 1.73
663万円(国家) 1.54
人口1000人当公務員数 年収倍率に乗じたもの
フランス 88人 78.3
アメリカ 73人 50.4
イギリス 68人 68
日本 78人(見なし公務員含む) 135(地方)
120(国家)
※日本以外は2003年以前のデータ
日本では莫大な数のみなし公務員が問題となっている。
(その多さは国会でも指摘されており、情報操作だとの批判の対象。)
国家公務員 約250万人. 地方公務員 約300万人. 準公務員. 非営利団体職員 約450万人. 合計 約1000万人
- 817 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:52:59.06 ID:NtfgGIhoi
- >>784
?んん
独身で子供いないのに
息子が弁護士なの?んん?
- 818 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:53:04.37 ID:i3B75dm30
- 働いて税金納めるのがいかに馬鹿らしいかが分かるなwww
俺もそろそろ仕事辞めてニートになるわwww
- 819 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:53:21.68 ID:cB5KmZj70
- 帰化朝鮮人のコネや在日枠で入れてるからこういうバカ公務員が出てくる。
けっこう田舎のほうにも多いよ、バカチョン公務員や消防士。
- 820 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:53:28.59 ID:lKVPp8oZ0
- 愛人知事のグンマ―
- 821 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:53:37.65 ID:ARgbHwWc0
- >>1
こいつ首でもいいだろw
- 822 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:53:41.76 ID:Om8xnkOW0
- 殺処分が相当
- 823 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:53:44.80 ID:x32KZIDF0
- 在日、部落枠と推測されてるけど群馬は意外とそういう優遇は少ない。
どちらかというと農村特有の血縁コネ枠が圧倒的。
特に市役所レベルだと血縁の縦コネと同じ村出身という横コネがある奴ばかり。
この件も田舎のなあなあ気質でうやむやになるんだろうね。
- 824 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:53:46.69 ID:7ay2S6sj0
- こんなやつ懲戒免職でいいと思います
- 825 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:53:48.59 ID:nuAhI8f50
- 90×17で年収1530万か、しかも38歳、俺の3倍以上って金使い切れないだろ?
- 826 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:53:54.84 ID:gaz1t0iI0
- >>817
そう
怖いだろ
エア息子
- 827 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:54:03.47 ID:83x6OBWq0
- ふつう
民間なら遅刻10回の時点で即クビだろ?
- 828 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:54:06.13 ID:bBXvEIra0
- これだ!
こういう裁判こそ裁判員使えよ
裁判員もテンション上がるだろw
殺人事件とかヘビー過ぎるわ
- 829 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:54:19.70 ID:n+1qVie40
- だからキムチを公務員にさせるなとあれほど(ry
- 830 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:54:20.10 ID:G1JdkzUi0
- つーかお前らえらい厳しい職場に勤めてるんだな
最終的な納期には厳しくても日々の勤怠はぬるま湯な生活を送ってるからちょっと信じられんわ
- 831 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:54:26.41 ID:4FQBgPWw0
- 38で90万って公務員は当たり前なのか?
- 832 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:54:27.10 ID:ofmQcbDB0
- 地裁じゃどうなるかわからん
- 833 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:54:29.15 ID:YTVq12vAO
- 欠勤時間分減らすんじゃなく、「懲戒処分」
だってのが理解できないのかw
- 834 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:54:37.02 ID:EEU1AeBy0
- 原告の訴訟費用、
被告の訴訟費用
原告勝訴の賠償費用
>1に乗っている記事から派生する全てのカネの出所は、おまえらの子孫への借金。
- 835 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:54:42.34 ID:GdQv75W6O
- はぁ?むしろクビだろ
- 836 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:54:48.56 ID:8RsUGKSa0
- 民間ならクビだ
- 837 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:55:07.29 ID:ZGqObzDL0
- 万引きばれたら金払えばいいんだろに通ずるなwww
- 838 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:55:09.59 ID:xbRryChL0
- 納税者としてムカつくから群馬県庁を相手取って遅刻してきた県職員を懲戒免職処分すべきと訴訟を起こしたいです
- 839 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:55:12.39 ID:wtYud5uM0
- 1割が9万円?
月給90万円?
38歳で?
ギリシャじゃねーぞぼけ
- 840 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:55:16.39 ID:+rIy5zGt0
- >>1
普通だろ。首で普通w
さすが公務員脳w
- 841 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:55:20.76 ID:NtfgGIhoi
- >>790
うちの会社の馬鹿婿は毎日遅刻だよ
行く末が恐ろしいよ
- 842 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:55:24.73 ID:0+KFQYPU0
- こんなゴミでも納税者の税金でカネを貰ってるんだよな。。
納税仕様とする意欲が0になるような奴だな
- 843 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:55:29.09 ID:aTaRiCQ60
- クビにしろ
- 844 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:55:29.11 ID:Hu4ETjPF0
- ロスタイム(サービス残業)には寛容な日本人
- 845 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:55:41.10 ID:QBBtEdiU0
- よし、懲戒免職だ。
- 846 :行政は日本国憲法を守れ:2011/09/14(水) 12:55:42.51 ID:27DQtWFl0
- 日本国憲法第15条1項
公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である
- 847 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:55:52.24 ID:CXIgQJnJO
- クビではない死刑でいい
- 848 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:55:59.86 ID:x3wleYhq0
- 痴呆最強だな
- 849 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:56:07.47 ID:sonpmb7cO
- こんなクズ首にしろ
- 850 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:56:11.30 ID:FjLU/JDv0
- こんなアホを公務員にしてはいけません。
公務員は建前上でも人々の為に働くのが建前ですw
- 851 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:56:19.18 ID:jfIfi5kl0
- > 延べ4時間強の欠勤(遅刻)に対する処分としては相当でなく、違法で無効
懲罰の意味があるんだから、「相当」どころかまだ甘いと思うけどな。
こんなやつ免職くらいで良い。
- 852 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:56:28.84 ID:5fj/SJG40
- 「DQN公務員」現れる
最高裁まで争えwww
- 853 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:56:32.03 ID:bhP6s3S60
- これはw
- 854 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:56:33.64 ID:z8Kc7An20
- 雇う側もこんなに生温い処分しか出来ないから常識はずれの訴訟まで起こすバカが育つんだ…
- 855 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:56:34.88 ID:u+gSexFg0
- クズすぎる…
- 856 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:56:36.54 ID:scHEyde10
- 人事異動ゴネてた神奈川県職員はどうなったんだろ
- 857 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:56:39.19 ID:i3B75dm30
- >>837
ちげぇよwww
この場合は万引きで捕まって心身ともにショックを受けたから慰謝料よこせって
言ってんだよwww
- 858 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:56:42.51 ID:OYdGdx0J0
-
やはり地方公務員は穀潰しのゴキブリだなw
- 859 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:56:53.86 ID:0gMxz0cE0
- 公務員の言い分としては
「むしろ民間が厳しすぎる」
- 860 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:56:59.35 ID:pKuRiXBt0
- こんなくだらない雑魚の裁判で時間を費やす
その事自体が無駄
- 861 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:57:04.53 ID:Qo6bNDu80
- そっか、、、罷免請求出来ないかな、これ
- 862 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:57:04.80 ID:T7iwPugG0
- 一般職の公務員に対しても住民による直接リコール請求をできるようにすればいい。
こいつら選挙は関係ないし、市場原理による抑制も働いていない。
このような処分を不当として争う自由を認めるなら、住民からこのような争訟を起こす公務員を不適格と
判断する機会も与えなければ、バランスが取れないのは当たり前なのだ。
- 863 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:57:14.53 ID:yog5elYm0
- チョンなのか?
- 864 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:57:24.67 ID:9hOfV4x00
- >>827
そんな訳ねえよ。
早く就職したらいいのに。
- 865 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:57:24.55 ID:UFmZ+JoX0
- 死ねばいいのに
- 866 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:57:26.39 ID:825uksbb0
- クビ以外考えられないんだが
- 867 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:57:37.37 ID:HgwFlB650
- 分かったから帰れw
濫訴だろうw
- 868 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:57:40.20 ID:GtZtC+mn0
- >>1
バカか死ね
- 869 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:57:46.55 ID:DeYYysen0
- > 約3か月の間に遅刻を49回
地味にすごいぞw
- 870 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:57:48.38 ID:uVzdmIU00
- 額面40万として、
減給10分の1 1ケ月で、4万。
冬のボーナス2.5ケ月分の勤勉手当(ほぼ半分),それの10%カットとして、
40万×2.5×0.5×0.1で、5万、といったところか。
- 871 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:57:49.74 ID:SvR/zJ/n0
- 【社会】4月1日付で異動発令 従わずに居座り読書の日々 横須賀市職員を停職1カ月
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292945030/
【社会】 市職員、人事異動拒否し元の職場に居座る→停職→復帰しても居座る
→説得の課長突き飛ばし病院送りに…横須賀
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295837374/
【横須賀】異動拒否市職員 異動命令から11カ月ぶりに初めて新職場に出勤
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298276503/
【神奈川】異動拒否し続けた横須賀市職員が“初出勤”…拒否している間も給与やボーナス
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1298300449/
- 872 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:57:53.23 ID:Ae7DPW3c0
- なにこの馬鹿www
38にもなって一ヶ月以上遅刻とかアホ過ぎるwww
- 873 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:57:54.65 ID:NtfgGIhoi
- >>826
wwwそりゃ怖いwww
いやー俺がアホになったのかと思ったよwww
昼休みのいい寝起きになったよwww
- 874 :吉田 杏子:2011/09/14(水) 12:57:58.53 ID:SyFe++410
- 吉田 杏子
各種の国際ブランドを売り出します
買えないあなたがない
ただあなたの思いもよらない商品
予約購入しに来ることを歓迎します
ご愛顧することにお礼を言います
http://all.to/0013
- 875 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:58:02.31 ID:Shp4T+RA0
- 組合員はみんな死んだほうがいい
- 876 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:58:04.55 ID:DUzCD4Rk0
- 4時間遅刻って半休とどうちがうんぞ(´・ω・`)
- 877 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:58:13.90 ID:Ud/34RzT0
- 5分遅刻でも最低でも0.5Hで計算する
4時間ではない25時間の遅刻ですね
ボーナス査定とかを考えれば9万円は妥当な額ですね
- 878 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:58:20.96 ID:u5abQJWC0
- 公務員の肩持つワケではないが、俺も突然職場異動になって、アパート借り直す暇も無く
生活リズム狂うわ、微妙に遠いわ、不眠症っぽくなるわで、毎日数分遅れてた。
最後はもう遅刻できないと思って、近くの漫画喫茶から出勤してたわw
上司に訴えて有給もらって引っ越したから何とかなったけどな。
まぁ、この公務員の場合、そんな理由じゃないんだろうけどな。
- 879 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:58:24.61 ID:94shBqMG0
- ざっと計算しても3日に2日は遅刻してるわけだろ。
こんなの減給なんてレベルじゃなくて首だろ、ふつう。
- 880 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:58:32.61 ID:5ba4tKqO0
- この手のバカは
空残業率100%
- 881 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:58:52.32 ID:BMm4GyTs0
- すごいwww
こんなバカがいるなんて予想できなかった、俺もまだまだ修行が足りない
- 882 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:58:56.16 ID:MDji0k9CO
- ゴミクズは辞めさせろ
- 883 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:58:56.80 ID:mnTGBPhHO
- 群馬県内の市役所職員とかは本当にゴミクズだよ
提出した書類なくして3回も書かされた事あるけど、
「提出した証拠ないでしょ」とか逆ギレされたり
全員クビにして役所はセルフサービスにしても群馬県民は困らないレベル。
- 884 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:59:05.67 ID:TSiRTGEW0
- 20代〜30代前半の公務員の質は上がってると思うが、それより上が完全な癌だな
若手は宮廷地方国立、早計MARCH揃いで礼儀もそこそこなってる
マジでおっさん世代全部切っていいだろ
橋本知事に喧嘩売ってるのもベテラン世代の労組連中
- 885 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:59:31.10 ID:5BnC+CQL0
- どうせ組合案件だろ
こういうの本当に多いよ
ほかの職員の足を引っ張る組合員
- 886 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:00:07.68 ID:bBXvEIra0
-
慰 謝 料 ?
- 887 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:00:19.08 ID:BfKB3QgiP
- >>664
公務員は残業代完全支給だから、むしろ残業代泥棒だろ
- 888 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:00:24.93 ID:i3B75dm30
- さすがはグンマーwww
チョン並みの原始人の集まりだなwww
- 889 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:00:26.14 ID:L15JR0TXO
- 普通だったら訴える手間かける前に遅刻しない様にするよね
普通じゃないんだな
どっかの圧力団体所属か?
- 890 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 83.1 %】 株価【E】 【19.5m】 :2011/09/14(水) 13:00:48.82 ID:6HT3Kai10
- 給料の10%減給は妥当なライン
- 891 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:01:07.37 ID:OYdGdx0J0
-
人事異動拒否10カ月以上 職員、停職6カ月 横須賀市
http://www.asahi.com/politics/update/0307/TKY201103070502.html
こいつもまだクビになってないしwwwwww
居座り強盗みたいなもんだw
- 892 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:01:09.31 ID:NZK4V2ai0
- こんなくだらないことで裁判する必要があるのか?
- 893 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:01:36.63 ID:pp/RfwUz0
- 公務員っていいなと思った
- 894 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:01:42.79 ID:3rUwLSKqO
- これでも首にならない
やっぱ役人イランな
- 895 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:01:46.98 ID:s6T8TpoS0
- ブラクラ枠かニダ枠かさてさてチンピラですな
- 896 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:01:59.58 ID:JprY0ASk0
- 会社ならクビなんだけど
- 897 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:02:08.55 ID:2lUO2FyZO
- 3ヶ月で遅刻49回って 平均して1ヶ月につき半分は遅刻してたってことでしょ?ありえないわ。
裁判したら凄く恥ずかしい自分を晒されたあげく、負ける確率も高そうな気がする。年齢的に再就職先を見つけるのも大変だろう。
- 898 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:02:21.63 ID:ggXPrKQl0
- どうせ勤務時間も何もすることがないような職場なんだろ
人手があまりまくりなんだからさっさと解雇して生活保護受けさせろよこんな馬鹿
- 899 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:02:24.51 ID:kPPP+Dqe0
- 地方公務員制度っているか?
日本程度の小さい国ならいらないよな
- 900 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:02:32.29 ID:r1Ri8eD60
- 遅刻49回
↑
一般の会社ですと………解雇です。
- 901 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:03:08.92 ID:w0wrC6RtO
- >>863
群馬人のゴネ気質はチョンも裸足で逃げ出すレベル。
県庁のある前橋でも外れだと役場の人間が世襲制。
コネがあれば犯罪も不思議な力で無かったことに。
中国人並みですわ
- 902 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:03:14.71 ID:ATM7hU7C0
- 職務規定どおりに処分すればいいじゃん上司の注意を完全無視してたんだろ
あと提訴してるなら氏名を記事に載せろよこいつの年収もな
- 903 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:03:22.61 ID:tRokF9CE0
- これが公務員脳です
- 904 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:03:28.90 ID:gVB1z2jT0
- 公務員って素敵。
- 905 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:03:31.98 ID:qp2EK/KSO
- 民主党の資格あり
- 906 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:03:35.28 ID:65pdvo0IO
- 恥知らず
- 907 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:03:48.97 ID:5BnC+CQL0
- >>891
【航空】30年異動なし…管制官ルール違反の写真撮影、職場黙認か
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315648720/
これも不自然に異動拒否がまかり通った挙句の事件
- 908 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:03:50.60 ID:ufDTbbE+0
- また群馬か
群馬最低だな。
- 909 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:03:51.07 ID:gRp0sU0+0
- 公務員は次官級で無く月給
計4時間で9万はやりすぎ って事だろう
公務員の規定からすると、訴えられても仕方が無い
規定を変えないとダメだろ
それよりも。。。。
10%減で9万
さすが、B公務員
- 910 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:04:12.43 ID:2vE7Wsdb0
- 計画的訴訟のにおいがする。
わざと遅刻して処分を受けて、慰謝料を要求してんじゃないの?
このクズに知恵を授けた黒幕がいるだろ。
- 911 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:04:15.96 ID:hudMy4U40
- >>731
抗議はコチラ
↓
http://www.pref.gunma.jp/07/b2110327.html
- 912 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:04:17.32 ID:rftQHN8m0
- そうです。これが群馬の民力です。
未開地群馬って・・・文明人には近づけないな。
- 913 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:04:33.80 ID:5fj/SJG40
- 全国の皆様
アホな県庁職員がいてお恥ずかしい限りです
by 群馬県民
- 914 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:04:35.29 ID:cDqXqnUG0
- 3ヶ月で49回の遅刻
それを不服として訴える
もしかしたら脳に何らかの欠陥があるのではなかろうか
- 915 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:04:36.57 ID:XcyViHGz0
- なんでこんなクズが受かって、真っ当に働く気満々且つ筆記試験通った俺が受かんないの?
面接官仕事しろ
- 916 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:05:03.41 ID:M+hL9nquO
- 俺が学生の時は、薄給な公務員(役所勤務)なんてなるもんじゃないと噂されてたよ。
適当抜かしてた当時の大人ども、俺の人生返せ!
- 917 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:05:17.82 ID:Wb3+49fXO
- そこまでひどいと普通はクビになる。
減給処分取り消して解雇処分に変えろってことならわかる。
- 918 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:05:18.73 ID:ZY2zR89N0
- 5分早く家を出るなり一本早い電車やバスに乗ればこんなことにならなかったろうに
- 919 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:05:23.11 ID:9vHE0NKu0
- 子供を保育園に送ってるって言ってた派遣のおじさんが夏前に更新切られてクビになってたな・・・
- 920 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:05:24.53 ID:NwjSEaht0
- 公務員はどうしようもないな
- 921 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:05:46.46 ID:3wbfRtmQ0
- バブルの時代に育った、アラフォーの特色がよく出ている。
- 922 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:05:52.28 ID:1x3ty2+eO
- 月22日出勤とすると3ヶ月で66日
そのうち49日遅刻かよ
- 923 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:05:52.87 ID:q4hR2PBd0
- 3カ月って60日ちょっとだろ。
そのうち49回とか8割遅刻かよ。あり得ない。
- 924 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:05:58.23 ID:nuAhI8f50
- 公務員を処分などすると、些細な事でも裁判起こすよって組合の脅しだな
本件で負けても、次回処分理由が生じた時裁判がチラつく
- 925 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:06:08.96 ID:/9s5KY650
- >延べ4時間強の欠勤(遅刻)
全部足すなwww
- 926 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:06:10.75 ID:5JbjPYuT0
- マジキチだな
- 927 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:06:22.97 ID:7/5yiBLh0
- この公務員は、裁判中だからと業務も放棄しているだけ公務員になるだろうな
というか、元々そんな奴だろうけど
遅刻した事実を争う形ではないので、県の言いがかりではない
被差別枠だろうね 3000%くらいの確率で
- 928 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:06:41.82 ID:ffwYnu0n0
- 何様なんだこいつ。
公務員は法律で守られてるからって何してもいいと思ってるのか。
- 929 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:06:42.56 ID:ZTu4o8k50
- 3ヶ月で遅刻49回もして減給処分で済んでる所が凄いなw
普段社員を辞めさせたがらないブラック企業でも間違いなくクビになるレベル
- 930 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:06:51.41 ID:qSLlGP330
- 減給10%で一ヶ月。
なのに、9万円以上の減給って、
90万も月給貰ってんのか。
- 931 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:07:14.86 ID:5BnC+CQL0
- >>924
まあ、間違いなく組合だね
こういう異常な勤務態様の事件はたいてい特別枠か組合
- 932 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:07:15.67 ID:o4PZjojp0
- 寄生虫の在日と公務員は氏ね
- 933 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:07:16.97 ID:5fj/SJG40
- 群馬♪
群馬♪
群馬♪
群馬♪
群馬♪
群馬♪
- 934 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:07:17.18 ID:pPKUjUs3i
- 49回もさせるなよ
10回で首だろ
- 935 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:07:26.23 ID:x32KZIDF0
- >>883
前橋市役所で申請書類出したら半年後に書類を無くしたので再提出との連絡。
文句言ったら「担当職員は異動したので」の一点張り。
結局、申請通らない間に100万円くらい損失出したよ。
訴えたところで村八分に合うだけだから泣き寝入りしたけどな。
ほんと腐ってる。
- 936 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:07:42.89 ID:cNrbuypuO
- >>921
バブルの恩恵を直接受けたのはアラフィフ世代だお。
- 937 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:07:57.31 ID:xxoXLCEv0
- 一日中仕事しないでお酒飲んでいて給料を貰っていたのがいて
クビにしようと上が動いたらとたんにそいつが裁判を起こした。
その後上の団体から天下りして理事長・部長等をやる場合
数年我慢すればよいことだから
仕事をしない奴がいようが黙っていることにしよう・・・
裁判なんか起こされると面倒だし。
これがほとんどの公務員・財団のありかた。
- 938 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:08:00.84 ID:aADFFHno0
- 公務員規則次第だな。
ちなみに民間のコアタイムのない裁量労働は遅刻なんてない
- 939 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:08:08.59 ID:rXb5H8zoO
- >>1
減給されて当たり前。
味噌汁で顔洗って出直して来い。
- 940 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:08:27.97 ID:VqKcqnZu0
- >>1
減給10%(1ヶ月)=9万円以上?
なんで??? 手取り90万以上だったってこと?
- 941 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:08:39.13 ID:3uYWmhj70
- おおさすが上州の反っ歯は筋金入りだな
何から何までイカレテル関東地方においてもさらに一味も二味も違うぜ
まさに生粋の筋者ってやつ
- 942 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:08:54.99 ID:/HBOif3q0
- 公務員って給料100万近くあるのか。
そりゃぁ財政も破綻するわ
- 943 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:08:57.70 ID:/2W3N+CF0
- 普通の会社なら49回も遅刻する前にくびになるよw
- 944 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:08:58.80 ID:rftQHN8m0
- いっそのこと解雇しちゃえば。
- 945 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:08:59.03 ID:MYoOAMez0
- 給料が90万なのか
3か月分として30万x3*10%なのか
どちらにしても美味しいな
- 946 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:09:04.03 ID:S8R0p5uZ0
- こいつは国民の税金でメシ食わせて貰ってるって事を分かってないの
- 947 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:09:35.51 ID:O2E848b/0
-
こ れ が 公 務 員 と い う も の で す
- 948 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:09:38.64 ID:eDONPJya0
- モンスター職員
懲戒免職にしろ
- 949 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:09:49.11 ID:U1wPrFBL0
- 農家脳もすごいけど公務員脳も結構すごいなw
- 950 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:10:13.58 ID:f1b7C56EO
- これ処分無しなら公務員は遅刻しても満額給料がもらえますと言ってるようなもん。
ますます公務員バッシング加熱する。
- 951 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:10:18.56 ID:7cfo2otkO
- なんなんだこいつ
- 952 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:10:44.03 ID:jGE0FwlR0
- 東部県民局ってなんのお仕事だよ
- 953 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:10:45.28 ID:kPPP+Dqe0
- 4時間程度の欠勤だから許されるとか
そしたら毎日3分の遅刻を365日続けても1日欠勤程度だから良いんだとてことか
さすが中卒職員が多い地方公務員、考えてるおつむが小学生レベル。
- 954 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:11:16.79 ID:An+SlHYPO
- 駆除すべき
- 955 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:11:16.99 ID:rftQHN8m0
- 職務専念義務違反、業務成績不良で懲戒免職案件だが、
なぜ、減給で済んだ。
- 956 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:11:16.94 ID:5qNGY+U20
- 49回まで処分が無かった事にも驚くわ
- 957 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:11:36.60 ID:ZUt1odbh0
- 遅刻49回もしてクビにならない事が不思議だよ
- 958 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:11:50.85 ID:dd7phs6w0
- 働く気があるのかよ。
遅刻の理由があるとは思うが、許される範囲のものではないと思う。
- 959 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:11:51.05 ID:zUh5XSGh0
- 懲戒減給受けると賞与にも響くから9万円ていうのはそれ含めた値段だろ。
いくらなんでも38歳で月給90万もあるわけない。
- 960 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:11:56.02 ID:ct9uk0C20
- 3ヶ月で49回?よんじゅうきゅうかい?
クビだクビ。ク・ビ。
二度と顔出すな。コレはやさしさだ。分かれ。二度と顔出すな。分かったな?
- 961 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:12:24.76 ID:7/5yiBLh0
- ってか、徹底的に裁判で争って
組合先導の証拠掴んで、組合相手に些少な裁判起こして脅迫してくるって
逆に裁判起こしちまえばいいんじゃね?
最終的に県の利益になるわ
- 962 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:12:26.31 ID:TQlTAQXP0
- 第二のギリシャくるな
- 963 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:12:31.25 ID:Qo6bNDu80
- 伸びるなぁ、このスレ
- 964 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:12:42.80 ID:00zcxIDk0
- >>949
田舎じゃほとんどの議員が農民だよ
たまに都会派の教授崩れが当選するけど
農民派に、あること無い事言いふらされて、汚職容疑で逮捕される始末
- 965 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:12:49.09 ID:a3Bw5k760
- さて 内部からの名前流出を期待しております
きっと朝起きられない病気の診断書出してくるんだろうな
- 966 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:12:58.69 ID:BMYXDLVM0
- なんで遅刻すんの?
20時間くらい労働してんの?
んなわけないよな
- 967 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:13:07.84 ID:w0wrC6RtO
- >>949
農家脳=公務員脳
明治に農家の次男三男が役場に勤めてその後は世襲制だから基本は農家気質。
ちなみに群馬で一番権力あるのは農協。
公金横領も一番。
- 968 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:13:30.63 ID:m7mLDTQTO
- なぜこいつに仕事があって俺にないのか
- 969 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:13:32.64 ID:8n2vHrpWO
- 公務員でなければクビです
- 970 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:13:34.90 ID:24G38aCj0
- 弁護士はただでこのバカの面倒を見ているのかな?
- 971 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:13:36.18 ID:d2LXNpax0
- 裁判見に行きたいwwww
- 972 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:13:36.41 ID:9/VECEjo0
- 38才でいい給料だな
- 973 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:13:46.50 ID:6py2nzx50
- 普通なら解雇だろう、群馬県にこんなアホがいるとはな!
- 974 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:13:46.90 ID:rq26+KPR0
- 1日5分の遅刻か。
訴訟にするくらい憤っているなら、サービス残業が遅刻以上に長かったとかなのかな
- 975 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:13:47.24 ID:WlyxQPBh0
- クズでお馴染みの部落か
差別は儲かりますなぁw
- 976 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:13:59.74 ID:Wb3+49fXO
- 一ヶ月の出勤が25日とすると、三ヶ月で75日。
そのうち49日遅刻て、半分以上ってことに・・・
- 977 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:14:25.41 ID:y6pokdXqO
- 38歳群馬鹿職員に見えた
- 978 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:14:26.74 ID:kHbmOtXy0
- とりあえず、分限免職の手続きしろよ、群馬県。
- 979 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:14:42.73 ID:y4HTngf70
- また清掃局員か?
- 980 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:14:44.87 ID:zI6PBEAYO
- 働く意欲はないけど金は払えでござる
- 981 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:14:48.58 ID:iOIYZDFv0
- 小学生でも職員室に呼び出されるレベルなのにこの人は何言ってるんだろうな
- 982 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:14:52.33 ID:BjQBdc/n0
-
群馬の痴呆公務員は「 遅れる 休まず 仕事せず 」
相当額の諸手当付くのも就職して半年後。
他所の都道府県の三倍です(キリ
- 983 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:14:54.06 ID:5fj/SJG40
- 裁判官、どんな顔して、判決文書くのだろうw
- 984 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:14:59.50 ID:ggXPrKQl0
- >>937
仕事が無いんだからしょうがない。
デスクワークの公務員の8割は1日中何も仕事してない。
- 985 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:15:12.22 ID:JXWUFi240
- 49回の遅刻で4時間強、ということは、1回平均約5分の遅刻、か。
どういう理由で、その5分×49回の遅刻を繰り返したのか。
興味があるな。
- 986 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:15:18.70 ID:i9+J2py8O
- 実名求む
- 987 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:15:46.85 ID:obUhOVLn0
- こんなバカ死刑だろ
- 988 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:15:48.54 ID:4OeLiSBO0
- >>31
ほんとだな。 90万円もこんなやる気の無い人間に払ってるのか。
- 989 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:15:56.91 ID:rftQHN8m0
- >>973
なぜ、群馬にではなく、群馬だからこんなのだ。
- 990 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:15:58.67 ID:iQNdLAZd0
- 逆転の発想
- 991 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:15:59.61 ID:TS55WQjjO
- クビにして代わりに俺を雇ってくれ。
- 992 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:16:24.57 ID:hoMAO6rS0
- その公務員はつり目の細目でエラが張った奴だろう。
- 993 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:16:31.63 ID:Q+3IOz4h0
- 奈良県の同和枠の公務員なみの勤務態度だな
- 994 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:16:47.52 ID:V2NLrY/h0
- 自分が不利益をこうむった裁判にかけるエネルギーは十分あるようだ。
このエネルギーを仕事に傾ければ遅刻などしないはずなんだが。
まあ、仕事はやる気がないんだろうな。
- 995 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:17:02.41 ID:LW7q92/00
- >>18
それかわいい娘限定
てか民間だったら三回でクビだよ
- 996 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:17:04.61 ID:bjO2IC/W0
- しかたない 今回は許すか
- 997 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:17:10.79 ID:Xaaz11Qj0
- >>39
ドンパチって銃撃戦の事なんだけど、わかってて使ってるんだよね?
- 998 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:17:25.69 ID:lGdKPl5Z0
- 言っている意味がわからない
- 999 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:17:32.72 ID:Z7BRY3GP0
- 同じ年代として恥かしい。こんなのはバブルの頃の連中だけだと
思っていたが、それは改めなければならないな。
- 1000 :名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:17:33.48 ID:AtUEiIBX0
-
死刑でいい
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
175 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)