■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【原発問題】自民党の石破政調会長…「核の潜在的抑止力」維持のため原発続けるべき・世界で一番安全な原発を作っていかなければ★3
- 1 :再チャレンジホテルφ ★:2011/09/24(土) 21:02:11.88 ID:???0
- 原発と核――。この問題に対して沈黙を守る政界において、唯一、持論を展開しているのが、
石破茂政調会長である。防衛庁長官、防衛大臣を歴任した石破氏に「原発と核を
巡る問題点」を聞いた。
* * *
――日本以外の多くの国では、原子力政策と核政策はセットとなっており、本来、切り離す
ことができない問題です。しかし、日本においては、核アレルギーもあり、これまで論争自体が
避けられてきました。その流れの中で、今回の脱原発論争からも核問題は抜け落ちていますが、
石破さんのお考えは?
石破:私は核兵器を持つべきだとは思っていませんが、原発を維持するということは、
核兵器を作ろうと思えば一定期間のうちに作れるという「核の潜在的抑止力」になっていると
思っています。逆に言えば、原発をなくすということはその潜在的抑止力をも放棄することになる、
という点を問いたい。
そもそも、核兵器とはそんなに簡単に持てるものではない。確かに、広島、長崎に原爆が
投下されてから66年が経ち、技術理論自体は賢い学生なら作ることができるくらいまで普遍化
しているそうですが、実際には膨大な設備や技術が必要ですし、兵器としての信頼性を
確認するには実験もしなければいけない。日本の場合、どこでそのような実験をするのか。
実際にやるとなるとかなり難しい問題に突き当たる。
また、国内での議論を経て日本も批准したNPT(核拡散防止条約)は「核のアパルトヘイト」
と言われるように、米国、ロシア、中国、英国、フランスのみに核保有を認める不完全な体制だが、
特に日本やドイツに核を持たせないことを一つの主旨としている。
>>2以降に続く
ソース:http://www.news-postseven.com/archives/20110921_31301.html
前スレ(★1が立った時間:2011/09/21(水) 18:54:51.66)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316757992/
- 2 :再チャレンジホテルφ ★:2011/09/24(土) 21:02:19.72 ID:???0
- >>1の続き
私自身は、安全保障の面から、日本が核兵器を持てることを否定すべきではないと思うし、
憲法の解釈上も禁じられていないというのが政府の立場です。「非核三原則」は憲法ではなく、
あくまで政策的判断として貫かれているものです。
しかし、翻って日本は、核の平和利用を原子力発電の技術によって営々と積み重ねてきた。
なればこそ、テクノロジー面においても、マネジメント面においても、世界で一番安全な原発を
作っていかなければいけない。これは、世界に対する日本の責務だと私は思う。だから、私は
日本の原発が世界に果たすべき役割からも、核の潜在的抑止力を持ち続けるためにも、原発を
やめるべきとは思いません。(終わり)
- 3 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:02:37.87 ID:MhwMdMn90
- そりゃそうだ
- 4 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:03:31.69 ID:oBYXGRgN0
- 潜在的抑止力なんて言ってないで
とっとと実際に核武装しろよ。
- 5 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:03:45.79 ID:ftk1r4dt0
- 当然だ
日本に向けて核ミサイルの照準を合わせている隣国がいるのだから
日本もその国へ向けて核ミサイルの照準を合わせるべきだ
- 6 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:03:50.43 ID:C1BvQ6F90
- 娘を出世させて利権をガッチリキープですね
わかります
- 7 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:05:14.58 ID:+GGqKfjE0
- 自民党いい加減にしろよwww
- 8 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:06:06.78 ID:ny4NVtzZ0
- 娘が東電に居るなら親としては当然の意見だな
娘が東電に居るなら親としては当然の意見だな
娘が東電に居るなら親としては当然の意見だな
娘が東電に居るなら親としては当然の意見だな
娘が東電に居るなら親としては当然の意見だな
政治家としては致命的発言だけどな・・・
- 9 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:06:11.95 ID:fEujvRQK0
- >原子力政策と核政策はセットとなっており
さすがゲルはよくわかってる。
2ちゃんでも「俺は核武装賛成だが原発反対」みたいなアホが大量に湧いてるが
原発反対=お花畑9条信者
という常識ぐらいは認識しておくべきだろう
- 10 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:06:55.65 ID:ftk1r4dt0
- アンチ石破は
「ムスメガトウデンー」
しか言えねぇのな
話の内容や国際情勢については何1つ反論できんわけだ
- 11 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 68.1 %】 :2011/09/24(土) 21:07:14.37 ID:UFVh3p1i0
- 安全な原発が作れるなら最初から作っているだろ。
作れないんだよ。あきらめろ。
どうしてもというなら、なぜ最初から安全な原発を作らなかったのか説明しろ。
- 12 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:07:32.98 ID:vG68xsIfP
- ここで反原発に熱心なみなさん。
野田にまず抗議すべきじゃないんでしょうかwww
- 13 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:08:43.55 ID:ny4NVtzZ0
- >>9
もんじゅの暴走とめたら考え直してやるから早く止めろよボケ!!
- 14 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:08:52.02 ID:swqFD2ij0
- 何か利権でもあるんですかぁ?
- 15 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:09:12.50 ID:Jd+39aNU0
- >>1
このように自民党は福島の事故の後も、強力に原発を推進しています。
脱原発を希望するみなさんは、間違って自民党には投票しないよう注意しましょう。
- 16 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/24(土) 21:09:40.49 ID:sxC2vSob0
- そらそうよ。
- 17 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:09:49.39 ID:ihts2WEa0
- >>1
まぁ経済活動の為に当分は原発保有
だけどさ、自民党も核の潜在的抑止力なんて言わないで
核兵器保有するべきて言うべきだろ。
その上で原発は将来廃止または数基まで減らすて言え。
核の抑止力の基準を原発して有耶無耶にしないではっきりしろ。
- 18 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:09:53.71 ID:fEujvRQK0
- >>13
ニュースみろアホ
- 19 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:09:58.32 ID:S4P9/kXs0
- 議論もなく勝手に福島に核爆弾作るなよ!
- 20 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:10:44.14 ID:S9DDaM1t0
- 民主も自民も世界トップクラスの安全性の原発推進で出揃ったな
反対は社民と共産ぐらいか
- 21 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:10:48.35 ID:VtDMlWpY0
- 反原発なんてtwitterでもアホばっかりw
- 22 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:10:56.43 ID:DMObRf+F0
- 娘が社員だからな
- 23 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:11:02.95 ID:gOhhaJoW0
- これが誤魔化しでなく何、自民最後の砦がこれかよ
- 24 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:11:09.41 ID:T3fNZMmv0
- >>1
過剰な原発アレルギーが日本を覆ってる中で、
この正論を述べる石破さんの気骨は感嘆ものだね。
やはりこの人こそ総理に相応しい。
引き続き強く支持します。
- 25 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:11:29.48 ID:JLxCzJESO
-
ようするに 今の日本には 安全な原発は無いって事になるわけだが?
- 26 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:11:35.10 ID:CEtdi58FP
- >1
原発を持てば原爆を作れる、っていうのには決定的な間違いがある。
->原発よりも原爆の完成が先だった。だから原発技術なんてない国も核兵器は持てる。
原発に反対するのは共産主義者、という考えには決定的な間違いがある。
->旧ソ連や北朝鮮など、共産主義諸国は原発を持った。左も右もない。
反原発デモは左翼運動というのは間違い
->右翼団体も参加してる。脱原発は国土と国民を守るんだから当然のこと。
- 27 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:11:42.24 ID:eOVqVluk0
- 【政治】 自民党・石破氏、長女が東京電力に入社 政治記者「昨年、周囲に『娘が東電に受かった』と嬉しそうに漏らしていました」★11
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303698250/
【政治】 自民・石破氏、長女が東電に入社…石破氏「気持ちは複雑」「誰が悪いと言ってみても、どうにもならない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303462558/
- 28 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:11:50.25 ID:zFrDR/ar0
- 馬鹿か。斑目が完全否定していた。
何処で実験するのか教えてもらいたい。
元枢軸国としては持てる見込みが無い。
- 29 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:12:06.80 ID:jFRG9bP00
- この状況でよくそんなことが言えるなwwww
- 30 :キツネのレックス:2011/09/24(土) 21:12:27.78 ID:4BK1L+IOO
- いつから核武装していいことになったんだw
拉致されても黙ってたくせに。ヘタレが
- 31 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:12:31.81 ID:E3xD0OGV0
- 馬鹿だろこいつ
- 32 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:13:09.14 ID:DmkEDsuk0
- >>1
賛成だね
変わるようなものが現れない限り、原発を使い続けるしかないだろう
- 33 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:13:18.70 ID:17GYbP3L0
- そのうち天罰が下ると思う
- 34 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:13:29.21 ID:odk/0DEo0
- 国民の安全より私情優先のキチガイ石破
- 35 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:13:39.67 ID:lqO9OAIq0
- ほんとに親馬鹿ですがかわいい娘をやっと東電に就職させたんですみません。
石破
- 36 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:13:50.16 ID:9LDE/A7H0
- じゃあ、全世界が原発メインになったら
核兵器無くせるわけか?
- 37 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:14:00.39 ID:zOJktt2AO
- まだまだ原発の安全神話続けまーすw
- 38 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:14:01.25 ID:gOhhaJoW0
- 核武装なら核武装とちゃんと言えばいい 奥歯に物が詰まったような言いかたせずに
- 39 : 【東電 68.1 %】 :2011/09/24(土) 21:14:04.62 ID:MQLhN7oi0
- 有権者の人気取りばかり考えている政治家より
こういう発言が出来る人の方が良いなぁ。
言ってる事には納得しかねる部分もあるけど。
- 40 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:14:44.30 ID:jUCdbwVu0
- 潜在的攻撃力が抑止力なのはわかるが
潜在的抑止力までくると、さすがにレトリックもわけわからんな
- 41 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:14:50.91 ID:VtDMlWpY0
- 天罰にすがる反原発派あまりの無力さに可愛そうで涙が・・・
- 42 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:15:06.90 ID:E322kmI20
- 俺も原発存続賛成だな
ただし必ず東京23区内に造って
もしもの際は最悪日本が半壊するとの気概で徹底管理するコト
- 43 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:15:30.67 ID:bRkmwhGY0
- 漏れもテラバイト級のフロッピーディスクが欲しいと思もうとったよ
レガシーコストみたくバカにするのはよくない
- 44 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:15:35.19 ID:17GYbP3L0
- 実際天罰下ったじゃない
- 45 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:15:52.96 ID:CEtdi58FP
- >>20
トップクラスの原発じゃだめだよ。
人口密集地域の活断層の上に原発作ってるのは日本だけなんだから
トップクラスじゃなくて圧倒的にトップ、完全無比じゃないと国を
滅ぼす。
- 46 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:16:40.12 ID:nfDt811bO
- 石破おめーは核保有論はナンセンスだっつーてたろ
原発ありきの議論だろ
ダムなんかと一緒だわ
取り返しのつかないとこまでもってって
だから仕方ないだろと脅す
アホの極み
- 47 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:17:04.34 ID:gOhhaJoW0
- 原発が核の潜在的抑止力になったのかよ 自国民攻撃してどうする
- 48 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:17:25.68 ID:r38vs2z10
- こんな意見を指示するのは、ここではネトウヨしかいないだろう。
- 49 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/09/24(土) 21:17:35.52 ID:MpfoIxt20
- >>1
なら一機だけでいいだろ
日本全国に危険をばら撒くな
- 50 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:17:46.37 ID:lz/3ngPp0
- 「アラブの春」支援に円借款760億円 野田首相 [09/24]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1316831009/
- 51 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:17:49.51 ID:gElkYEd90
- 一理あるな。
- 52 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:17:51.56 ID:uCc/YLVz0
- ロンパが言うべきところじゃない
- 53 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:18:08.56 ID:n+XfP9Xq0
- 開き直ったなキチ害
- 54 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:18:17.08 ID:OQ6wTZl70
- >>30
石破:私は核兵器を持つべきだとは思っていません
- 55 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:18:22.97 ID:jxDpA/xz0
- 本格的な核武装には何十兆円も費用が掛かると思う。そのお金は消費税50%でも足りないのでは?
通常兵器のほうが安く防衛・抑止効果も高いのでは?
- 56 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:18:23.74 ID:ezTetgsa0
-
自分の子供を東電に入社させてるクズが何を言うw
こんな発言を擁護するのは、 東電擁護のエセウヨ、在特会の国賊だけだ
- 57 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:18:55.46 ID:4ucCMi2p0
- 一回電気止めてみたら良いのよ
そしたら分かる訳よ
日本出て行くか
原発置かないと駄目かって
- 58 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:19:01.03 ID:VnH4h4/+0
- >世界で一番安全な原発を
>作っていかなければいけない
これ、やるならやるで、過去の原発関係者で安全軽視につながる
発言や行動をしたり決定をした奴と子供ぐらいを血祭りにして、
今後、コストや手間を理由に安全対策を常識的にでも省く奴が
でてこないぐらいの恐怖感を関係者に植えつけてからにしてくれ・・・
- 59 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:19:25.31 ID:7MdiLWtd0
- 旧式戦闘機を最新型に取り替える場合古いところ、
故障してるところから取り替えるけど
も、もしかして福島にその安全(自称)なやつを?
- 60 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:19:43.36 ID:DzAQcGvI0
- 安全な原発、造るのと
代替エネルギー造るのと、どっちが早いんだろう。
その決着がつくまでは、危険な原発動き続けるのか?
- 61 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:20:10.10 ID:gOhhaJoW0
- パキスタンとか北とか、何十兆ももってるのかよ 馬鹿らしい
- 62 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:20:45.39 ID:ws/zpP5IO
- >>1
お前はいまから福島行って原発処理手伝ってこい!
- 63 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:21:02.79 ID:57uLVs15O
- この人なんか信用できないおれは
人たらし上手な人間と自身におぼれる
- 64 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:21:32.14 ID:RGphSF6h0
- まぁ別に娘が東電とかなくても
東電に賠償させるなら審議拒否するとかいって先陣きってた事実は無くならんし
- 65 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:21:59.16 ID:H0wj64M/0
- 世界一安全な原発なんて口で言うのは簡単だけど、
福島みたいにあっさり安全神話なんて崩壊するんだろ?
- 66 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:22:04.00 ID:zOJktt2AO
- 所詮、子供が東電の原発利権政治家
期待したが、この人にはがっかり。
- 67 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:23:22.59 ID:pSZ3bM6Y0
- この危ない島国で原発止めてくれるなら、
もう、日本じゃなくなってもいいよ。
- 68 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:23:35.15 ID:/YRkPtUh0
- さすが娘が社員
- 69 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:23:56.34 ID:R0VQJvSC0
- 原発は研究炉として一基だけ残しておけばいい
- 70 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:24:09.75 ID:jUCdbwVu0
- わかりやすく説明すると、米国が世界に導入する原発というのは
植民地民が勝手に核開発できないように、資金・人材・知識・技術・資源・議決権などを
完全掌握・管理するためのトータルパッケージされたスキーム
その一方で、頭が筋肉できているマッチョな方々には
これであなたも核が持てる2週間エクササイズ、とか吹き込んで信じ込ませる
米国は原発があるお陰で植民地民は核を持てない、と合理的に考え行動し
逆に植民地民は、これがあればいつか核を持てる、と股間と妄想を膨らませる
イラク戦争有志連合≒極東・中米・東欧・旧ソ≒自由と繁栄(不安定)の弧≒MD参加国
- 71 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:24:16.07 ID:eYJIhqia0
- いや、さっさと核弾頭つくれよ
- 72 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:24:21.94 ID:VtDMlWpY0
- 大丈夫だよ、原発ヒステリーは時間と共に落ち着くさ
みんなの病気はきっと治るm9(・∀・)
- 73 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:24:40.08 ID:RqJL7PP40
- 主張は正論だろうがそれを担える人材が最早いない
どいつもこいつも巨大利権と秘密主義と責任回避で腐ってしまっている
- 74 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:25:07.23 ID:iK/yix/f0
- あの北朝鮮でさえ持ってるのにな。核。
核保有で発言力一気に高まった。
- 75 : 【東電 68.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/24(土) 21:25:33.76 ID:tKK+50dE0
- ドイツ・イタリアがやめるって言ってるのに。
- 76 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:25:57.35 ID:Y4AuxTKx0
- 石破に賛成するー
- 77 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:26:29.94 ID:eYJIhqia0
- >>9
そこゲルの発言じゃないから
- 78 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:26:34.50 ID:N6lQmCHp0
- ●日本の脱原発が韓国にもたらすこれだけの利益
1 日本の原発メーカーが数十兆円の原発市場から撤退せざるを得なくなれば、
競争力のない韓国メーカーが日本メーカーに代わって世界市場に進出できる。
2 日本の原子力による供給量電力を自然エネルギーで補うことは到底不可能であり、
電力価格が高騰し供給が不安定になれば、日本の産業の競争力が低下し
日本の製品をぱくった上で日本を市場から蹴落とそうとする韓国にとっては非常に好都合である。
3 原発を廃止するドイツやイタリアは周囲の原発保有国から電力を輸入している。
日本も韓国から電力を輸入することになれば、日本は毎年韓国に数千億円を支払い続けることになる。
フランスやチェコはドイツ国境にずらりと原発を建設しており、そこからドイツへ電力を輸出している。
韓国も対馬海峡沿いに原発を建設している。(北海道から本州へのように、間に海があっても送電は可能)
事故が起こると、この地域に常に吹いている北西の風に乗って、放射性物質のほとんどは日本に飛散する。
4 日本が高速増殖炉や核燃料の再処理から撤退する一方、韓国の開発しようとしている核燃料サイクルが軌道に乗れば、
韓国は核武装に対して日本よりもはるかに有利な立場に立つことが出来る。
【印韓】インドと韓国が原子力協力協定を締結。今回の協定締結で韓国も原発敷地の配分を受けることが可能に[07/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1311648792/
【韓越】韓国がベトナムに原子力協力で親書 菅首相の「脱原発」迷走につけ込む?[07/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1311723335/
【企業】韓国で「日本は犯罪者」発言のソフトバンクの孫社長…日本では脱原発なのに、韓国では「原発絶賛」のカラクリ★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312530146/
【民主党】脱原発、中国や韓国など海外から電力輸入を行う 海底ケーブル1本引けば全て解決=小沢鋭仁元環境相★10
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314149193/
- 79 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:26:57.27 ID:zFrDR/ar0
- 核開発うんぬんと議論する前に。マークTのブラックボックスの情報
開示の問題なんとかしろや。事故が起こっても拒否られるのだぞ。
なにが友達作戦だ ワラ
- 80 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:27:27.86 ID:/ZLJDyVf0
- 要約すると、
核武装で抑止力がやりたい
- 81 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:27:47.30 ID:Zv6zo0fp0
- >>1 自民党はだめだな。
石原慎太郎や与謝野馨は福島第一の事故直後からそういっていた。
自民党は選挙があるというべきことを言わなくなる。
- 82 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:28:03.89 ID:/tjVGndE0
- >>60
どう考えても地熱発電が効率いい
- 83 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:28:08.32 ID:C1BvQ6F90
- >>80
更にその建前を要約すると、
娘が東電
- 84 :、:2011/09/24(土) 21:28:08.86 ID:144QLS1U0
-
>>世界で一番安全な原発
そんなものはねーんだよ。
俺たちを、なんど騙せば気が済むんだ、このクズが。
- 85 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:28:22.52 ID:oeiNfW+t0
- 正論だな。核平気は持つ必要はないが、作れるぞ言うことを知らしめればいい。娘関係ないだろ。
- 86 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:28:31.16 ID:jrXwjTea0
- 鼻毛にプルトニウムをブラ下げて
『世界で一番安全な原発を』て
日本が発した国際へ通じる
最高級のジョークだよね?
- 87 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:29:42.66 ID:zOJktt2AO
- 核武装したいなら、そう主張して選挙に通る議員増やしてから。
商用原発の陰でコソコソするなよ。
- 88 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:29:46.95 ID:17GYbP3L0
- ゲルってバカボンそっくり
- 89 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:30:34.23 ID:zFrDR/ar0
- つか核開発など不要だろ。有事の際にはHTVにプルトニウム満載して
ニューヨークだろうが北京だろうが、モスクワにでもばら撒いたらいいがな。
- 90 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:30:42.81 ID:/1jp1i4W0
-
やっぱ今の自民党だめだな。
民主がダメダメなのに自民党の支持率が低迷してるだけある。
小泉の発言と較べると人物も器も先見性もスケール小さすぎる小物の集まりだ。
今や 利権ウヨ政党 みたいになっちまって 朝鮮ウヨク とおんなじ。
だめだねコリャ。
- 91 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:30:55.22 ID:BbEhliyk0
- 良いこと 言ってくれるね
早く総理大臣になって欲しいニダ
- 92 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:31:05.75 ID:y49jbTqr0
- GEの軽水炉が日本に多いのはアメリカの国策に加担した結果だろ。
三菱の加圧型とか、東芝の3+世代に立て替えるってならいいけどさ。
費用?東電さん負担でお願いします。税金や電気代には転化せずに。
- 93 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:31:08.53 ID:PcurWZRP0
- 何を言ってるんだこのおっさんw
竹島は実行支配され、尖閣もほったらかし
対馬は韓国に土地奪われ、国内に大量の産業スパイw
「核の潜在的抑止力」w
できもしない、やる気もないくせにほざくなボケw
- 94 : 【東電 68.1 %】 :2011/09/24(土) 21:31:55.06 ID:MQLhN7oi0
- 「原発は安全」という嘘と
「日本が核攻撃を受けるなんて有り得ない」という嘘と
どちらかを選べと言われたら、俺は前者を選ぶね。
- 95 :hanahojibot:2011/09/24(土) 21:31:56.08 ID:tn6jxDf30
- ____
/ \ しつこく「石破の娘がー」とか
/ ─ ─ \ 「東電がー」とコネも学歴もない
/ (●) (●) \ みじめな底辺愚民が嫉妬心むきだしで
| :::::: (__人__) :::::: | 叩くのは勝手だけどいくら叩いても
\. `ー'´ /ヽ お前らのみじめな人生は
(ヽ、 / ̄) | まったく好転しないぜw
| ``ー――‐''| ヽ、. | まあせいぜい民主の悪政に苦しめ
ゝ ノ ヽ ノ | 自己責任だけどなwww
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 96 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:32:12.97 ID:yRU7Nws70
- あ〜、つい本音言っちゃったよ
日本がもんじゅとか無茶なことやってんのも結局は
武力としての核を一切排除することが日本の地政学上かなり無理があるからなんですよ
- 97 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:32:17.62 ID:61epPzMwP
- 娘の為に頑張るのは分かるが、少しは国民の安全も考えてくれ
仮にも政治家だろ?
- 98 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:32:21.18 ID:gOhhaJoW0
- 核武装こそ、デフレ脱却の切り札
- 99 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:32:26.35 ID:WSeWBiJY0
- 核兵器への転用とやらに関係するのはもんじゅだけなんでしょ?
- 100 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:32:27.79 ID:ZSaCGUai0
- 石破は政治家として致命的な発言をしてしまったな。
- 101 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:33:02.74 ID:GrgPgbuW0
- 憲法解釈はどうとでもできる
- 102 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:34:00.19 ID:s0epDGSM0
- 何言ってんだコイツwww
- 103 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:34:11.11 ID:On8V4GYr0
- 元々日本の原発は(自称)世界一安全な原発だったでしょw
- 104 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:34:25.10 ID:jxDpA/xz0
- >>61 まさか北朝鮮のように1発か2発持って核武装したと世界に高らかに宣言するのですか?近代国家日本として?恥ずかしい。
- 105 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:34:25.34 ID:n/v/ycbS0
- 自爆用w
- 106 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:34:50.35 ID:2K9ESppc0
- 同じことを民主議員が言ったら袋叩きにするくせに
- 107 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:34:59.44 ID:zOJktt2AO
- 原発が軍事的に有用なら、なんで泊原発整備を韓国企業に外注してんの
領土問題抱えているのにさ
自民党は二枚舌だな
- 108 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:35:10.32 ID:Akb/hzcI0
- やはり石破こそ日本を背負って立つ人間だな。
原発は核武装のバサロなんだよ。
福島とか元々過疎地域だし騒ぐほうがバカだろw
- 109 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:35:21.10 ID:/1jp1i4W0
-
原発推進と東電擁護やってるのは今や在特会と統一教会だけだからなあ。
2ちゃんの原発推進厨は在特会ばっかりだし。
右翼でさえ原発推進なんて言ってないぞ?w
- 110 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:35:52.78 ID:VtDMlWpY0
- 残念だけどバカサヨクなんてほっておいても選挙に全く影響ないからね
- 111 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:35:56.00 ID:NvsZt1Dl0
- これはないわ。今まで自民にしかいれたことないがもう見切った
民主もないから共産辺りかな‥
いや、選挙もういかんわ
- 112 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:36:13.09 ID:gOhhaJoW0
- 1発か2発と何故わかる これが核の抑止力
- 113 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:36:57.03 ID:jUCdbwVu0
- 日本「原発を持てばいつか核兵器が持てる!」
インド・パキ・イスラエル・北朝鮮・イラン「だから持てねーんだよww」
- 114 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:37:56.82 ID:xDTKXGj80
- 安全な原発ができればいいね(笑)
- 115 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:38:08.45 ID:CMqZesO+0
-
地下資源のない日本、食糧も自給できない日本。
昨年の石油輸入費用20兆円、食糧自給可能人口は4千万人。
食料、石油を輸入する莫大なお金は自動車・機械の輸出が必須になる。
自動車・機械を作るには、産業の米といわれる安定した電源が必要。
安全性を高め、原発運転再開しか日本の経済復興はありません。
先進国火力発電(LNG除く)の新設は国連が禁止。
温暖化ガス 25%削減はルーピー鳩山の国際公約。
水力ダムは嘘つき民主党が禁止。
ソーラーは夜間熟睡するため稼働率は12%の鼻くそ。
風力発電は風まかせで稼働率20%のおもちゃ。帆船復活。
原発を廃止して、危機管理能力のない左翼政治家に政治を託すの?
自然再生エネルギーは耳障りがいいが、アドバルーンのみの。
稼働率12%のソーラー鼻くそ電源では小規模工場さえも操業できません。
脱原発のドイツは隣のフランスから安定した原発電気をもらえるから可能。
日本は不可能、また民主党の詐欺フェストと左翼評論家に騙されます。
先の総選挙では、嘘つき民主党とアカヒ新聞の反日報道に騙されました。
- 116 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:38:28.66 ID:zOJktt2AO
- >>109
あと原発推進は幸福の科学
ある意味、原発信仰という宗教なんだな。
- 117 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:38:40.29 ID:/tjVGndE0
- >>85
なるほど、核保有国は日本が核を作るまで核ミサイル発射するのを待っててくれるんですね
んな訳ねーだろ馬鹿、現実を直視しろ
放射能入りの米が飲食店で使われて子供達が体内被曝値してくんだぞ
放射能の除染と言っても土をほじくり返したり水で流すだけだぞ
洗剤みたいなものがあって消え去るんじゃないんだぞ
それなのに除染作業だけで80兆円掛かるんだぞ、ふざけんなボケ
- 118 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:39:59.62 ID:jxDpA/xz0
- オウムや統一協会の連中が核によるハルマゲドンをしたくてしょうがないのかね?何が目的なんだろうな?
- 119 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:40:07.23 ID:/ZLJDyVf0
- >>111
お前も同類だぞ?
原発推進をしてきたのは、どこの党だ?w
- 120 : 【東電 68.1 %】 :2011/09/24(土) 21:40:26.08 ID:MQLhN7oi0
- >>117
でも大都市が核攻撃受けるよりはずっと良いよねw
- 121 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:40:29.24 ID:VtDMlWpY0
- >>117
アホかw
80兆も除染にかけるわけねぇだろw
- 122 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:40:38.12 ID:A4HZr9Chi
- 核ミサイルって発射したら撃ち落とすなどの止める手段なし?
途中で撃ち落とすと上空で舞い散る分余計に始末悪いのか?
- 123 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:41:03.88 ID:QHbWcmVJ0
- 正論だな
日本がやめたところで途上国は作るんだから
安全基準で主導権握ることを考えるべきだ
- 124 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:41:14.14 ID:pjPiRlEA0
- 誰か石破を福島原発に連れて行け
- 125 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:41:27.98 ID:+jC01Zhx0
- 馬鹿すぎる
やっぱり自民はこういう連中って事だ
一切反省してないよこいつら
- 126 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:41:30.38 ID:dviYyVR70
- 娘の職業を維持のため原発続けるべき
- 127 : 【東電 68.1 %】 :2011/09/24(土) 21:41:35.20 ID:MQLhN7oi0
- >>124
よろしく。
- 128 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:41:47.66 ID:zFrDR/ar0
- 本気でやる気ならば、原潜2隻とトライデントをレンタルしてもらって来い
北米に絶対攻撃出来ない仕様でもよいから。韓国限定でも可だな。
- 129 :、:2011/09/24(土) 21:42:17.15 ID:144QLS1U0
-
しかし、東電の社員だという石波の娘、
一度見てみたいというか、見るのが怖いというか・・・・・・。
- 130 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:42:38.79 ID:/ZLJDyVf0
- 今まで気づき上げた、政治家と企業とのパイプラインが切られようとしているからな、
自民党が必死になるのも理解できるよw
- 131 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:42:46.15 ID:qU1FNn8z0
- >>1
もう目糞は物言うな!!
- 132 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:42:46.42 ID:kE+tZ6ZW0
- 原発は必要だが
核は要らない
核持ったら日中間で簡単に核戦争を引き起こせる
中国が一発日本に核ぶち込めばいいだけ、その意志とは無関係に
ダメが工作すれば1発ぐらいなら簡単に日本へ打ち込ませられる
- 133 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:42:46.77 ID:3nKm/bPX0
- まあ、核はアメリカの脅しが効いてるだろう。
ただ、いきなり原発止めるっていっても、莫大な予算いるから、作ってしまったものは当面維持しないと、日本がもたん。
- 134 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:42:46.83 ID:qFIAkZKM0
- そんなのみんな分かってるよ。
そういう事は官僚に任せた上で、政治家は暗に了解をしておけばいいんだ。
政治家の役割はそれを口に出して言う事ではないよ。
- 135 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:43:07.62 ID:8nooDKgA0
-
今までも 日本の原発は絶対安全 だったはずですが?w
何か違うんですか?w
- 136 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:43:13.12 ID:Hk/nZuK70
- これで騙されるのがアホ自民信者。
原発関連の技術や資材では核兵器は作れない。
あと、完成させるには実験も必要だけど、その時点でバレて終わりだろ。
核兵器を持ちたいのなら正々堂々とテレビで生中継するくらいの覚悟で発表しなきゃ駄目なんだよ。
日本は他の国のように誰も住んでない広大な大地で実験なんて出来ないんだから。
- 137 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:43:33.20 ID:On8V4GYr0
- 日本は既に自爆用核兵器の保有国です
周辺国に脅威を齎しますが、国民の命も削ります
- 138 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:43:33.68 ID:GMdFkqph0
- ってか長距離ミサイルの精度上げた方が絶対良いって。
原発事故で分かったでしょ?
核なんかなくても敵国の原子力施設狙い撃ちするだけで
核兵器より効果上がるんだぜ。
逆に日本は50個以上の致命的な弱点を抱えてる。
敵国のミサイル全部打ち落とせるくらいの技術開発できれば
状況は一変するよ。
原発も核もいらね。
- 139 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:44:09.61 ID:71YA6T+q0
- 誰が作るんだい?石破?
- 140 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:44:26.31 ID:jOQblGVp0
- ぜひ世界で一番安全な原発を作ってください。
東京に。
- 141 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:44:39.27 ID:2n04HFVg0
- 石破氏は正しい
禿しく同意する
- 142 : 【東電 65.6 %】 :2011/09/24(土) 21:45:07.97 ID:MQLhN7oi0
- >>135
それ、「憲法9条があれば日本は平和」をずっと信じてた国民が言える皮肉じゃねーなw
- 143 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:45:25.02 ID:raDgCgXD0
- 今が安全な状態でないってことだよな。
- 144 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:45:27.17 ID:v/BEvpgK0
- >>石破
まだ懲りねぇか バカやろう
おまえがまっ先に癌になれ
- 145 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:45:34.11 ID:bR26awbl0
- 東電にコネ採用の娘がいる時点でもう説得力なし。
お前らのゲルも終わったな。
- 146 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:45:59.04 ID:5TTUuOB00
- スレタイしか見てないけどこれ思い出した
(前略)お前の中ではな
- 147 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:46:02.39 ID:iH/zp4PT0
- 正論と書き捨てる奴はどう正論なのか説明してるのが一人もいない
- 148 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:46:21.89 ID:2vpEciyj0
- ゲルの娘はゲルにソックリ。
そんなのが来たら断われねーよ
- 149 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:46:25.58 ID:zOJktt2AO
- 核の平和利用と言いつつ実は軍事利用だったわけだね。
正々堂々と選挙で国民に訴えろや。
- 150 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:47:14.55 ID:VtDMlWpY0
- >>1
正論
- 151 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:47:23.27 ID:VV3cgLja0
- 原発東電とズブズブ石破
- 152 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:47:35.15 ID:jrXwjTea0
- >侵略への抑止力
核施設を3〜4個も蒸発させた日本が最強で誰からも侵略されません
いまさら誰が侵略するんだ?
自国民でも国を捨てざる得ない状況で
バカを通り越してキチガイですね。
懐古趣味な人専用スレですか?
- 153 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:48:07.28 ID:AIek+eaSO
- いま日本に必要なのはセシウムの出ない農地と牧場だけ。
兵器に頼りたい武闘派政治家ばかり台頭しているが、極東戦争で儲けたい死の商人でも暗躍してるのかね。
さしずめ朝鮮批判デモもそいつらの傀儡だろう。
戦争することで国民の目から原発事故をそらそうなんて原発マフィアは本当に利己主義だな。
- 154 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:48:10.25 ID:raDgCgXD0
- >>124
頼んだぞ。
- 155 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:48:10.65 ID:fYwNpmrC0
- まず通常弾頭を搭載した弾道ミサイルを造ろう
弾頭は取り替えられる
その前に通常弾頭でも敵国の原発を狙えば効果があるというのが今回の教訓だ
- 156 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:48:13.46 ID:/tjVGndE0
- >>120
大都市が核攻撃喰らってから関係各国に核開発のお伺いをかけて
核爆弾作るまで、何発核ミサイルを日本は打ち込まれるんだろうな
どう考えてもその前に他の国が仲裁に入るわ
それとも日本単体で戦争でもする気か?
そもそも日本が核はいつでも作れるんだと脅して
緊張感高めたら国際世論すらついてこないぞ
- 157 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:48:24.49 ID:JLxCzJESO
-
原発を 維持 管理している官僚や 電力会社か 事故から 逃げ回っているのに 何を言っているんだ?
政治家なら まず 原発の 管理 運営責任を明確にしろよ。
- 158 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:48:53.02 ID:zOJktt2AO
- もう原発はテロの標的なのに…
- 159 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:49:29.59 ID:jZ3F72q70
- さすがに娘の会社は潰せませんてか
- 160 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:49:36.64 ID:VtDMlWpY0
- 全然盛り上がらんなヘタレども、もっと頑張れやw
- 161 : 【東電 65.6 %】 :2011/09/24(土) 21:49:40.05 ID:MQLhN7oi0
- >>149
「平和利用」もクソも無い気がするけど。
「うちゅうのへいわりよう」とかさw
この辺の技術に軍事用や民生の明確な線引きなんか存在しないって
本来は国民がちゃんと理解しておくべきじゃねーの?
- 162 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:49:46.46 ID:ImdHHLy7O
- 安全な原発なら問題ないだろう。
- 163 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:49:47.39 ID:qcLCmhjr0
- >>55
じゃあなんでインド・パキスタンが核武装出来たの?
通常兵器で核報復力の代替は不可能。
- 164 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:50:12.05 ID:+24J65Nz0
-
核兵器持ちゃいじゃんw
大体、日本が今持ってる放射性廃棄物だけで何百発もの原爆つくれるのに原発続ける理由はないわなw
しかも原発程度であんな惨状なのに核兵器保有なんてできるわけもないわなw
本気で国の安全保障を考える奴なら核以外の兵器開発に全力を注ぐわなあ
- 165 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:51:00.88 ID:5TTUuOB00
- でさ、核兵器詳しい人に聞きたいんだけど
原爆や水爆やらの核燃料ってずっと制御棒ぶっ刺して水掛けて冷やしてるの?
つまり電源喪失したら爆発すんの?イラネ
- 166 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:51:31.73 ID:pjPiRlEA0
- 日本国民の最大の敵は、中国でも北朝鮮でもない。
東電だろ
- 167 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:51:41.60 ID:46+3bZHP0
- そのための原発だったんだから
簡単に諦めてもらっちゃ困る。
それと固体燃料ロケットの研究開発は
絶対に続けてもらわないと困る。
日本国民としてはそこんとこ絶対に譲れない。
どっちもやめると誰か喜ぶ奴がいる
日本の敵だ
- 168 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:51:44.40 ID:Ph82b33A0
- >>157
それとこれとは話が別。
すりかえにも程があるし、核オプション前提の原発なんて一基もねーじゃん。
つかね、東電のノリで核保有されたらたまらんわw
- 169 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:51:44.65 ID:On8V4GYr0
- 世界で一番安全な原発を、世界で一番無能な人間が管理します
- 170 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:51:53.01 ID:VV3cgLja0
- 娘の事持ち出されて叩かれまくるだろうにw
- 171 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:52:03.22 ID:raDgCgXD0
- 一番安全でも、壊れる時は壊れる。
- 172 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:52:13.58 ID:xZQyOdv50
- >>1
wwwwwwwwww
何もかもが酷すぎる。
- 173 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:52:28.83 ID:pzS/jes50
- >>156
インド、イスラエル、北朝鮮はむしろ発言力高まってるけどね
- 174 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:52:40.78 ID:Z20qBNul0
- 今でも十分に抑止力だろ
六ケ所ともんじゅ
あんなもん爆発したら全部終わるだろ
優秀な自爆抑止力だが
- 175 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:52:50.28 ID:VtDMlWpY0
- >>165
、ミ川川川彡 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
ミ 彡 ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
三 ギ そ 三 ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
三. ャ れ 三 ,. -‐==- 、, /!li/'/ l'' l', ',ヾ,ヽ;
三 グ は 三 ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
三 で 三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
三. 言 ひ 三 .,,__/ . ,' ン′  ̄
三 っ ょ 三 / i l,
三. て っ 三 ノ ..::.:... ,_ i ! `´' J
三 る と 三 iェァメ`'7rェ、,ー' i }エ=、
三 の し 三 ノ "'  ̄ ! '';;;;;;;
三 か て 三. iヽ,_ン J l
三 !? 三 !し=、 ヽ i ,.
彡 ミ ! "'' `'′ ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
彡川川川ミ. l _, , | ` ー、≡=,ン _,,,
ヽ、 _,,,,,ィニ三"'" ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
`, i'''ニ'" ,. -‐'" `/
ヽ ! i´ /
ノレ'ー'! / O
- 176 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:53:11.43 ID:Nc6w/YMx0
- もういい。
おまえは
だまってろ。
- 177 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:53:28.89 ID:kSsXLFuW0
- 核兵器持って原発全部廃止すればいいじゃん
現状だとやられる前に核自爆で自滅するわ
- 178 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:53:43.39 ID:/tjVGndE0
- >>163
通常兵器でも無理だろうけど
作ってもいない核兵器なんて核報復力の代替は不可能だろ
核は一発撃ち込まれたら負け
撃ち込まれてから核作っても遅いわ
- 179 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:54:12.32 ID:qcLCmhjr0
- >>155
相手が日本みたいな国には通常兵器での原発狙いは効果がある。近くに着弾させるだけで核汚染の恫喝ができるだろう。
しかし日本が中国に対して行なおうとしても「原発への攻撃は核攻撃とみなし報復する」とされ効果が無い。
結局核武装が前提になる。
- 180 : 【東電 65.6 %】 :2011/09/24(土) 21:54:41.91 ID:MQLhN7oi0
- >>156
何で核戦争が「何の前触れも無しに急に始まる」という前提限定で話をしてるの?
>そもそも日本が核はいつでも作れるんだと脅して
>緊張感高めたら国際世論すらついてこないぞ
中川(酒)が核武装に言及した後のアメリカ政府の動揺振りを憶えてるので
ちょっと俺には説得力が無いなぁ。
- 181 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:54:42.64 ID:gbTW7Uzw0
-
テロや小さなミサイル攻撃で 日本終了 なのに 抑止力とはこれいかにw
- 182 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:55:08.72 ID:9KVX7YyY0
- 日本人に原子力は扱えないんじゃないかなあ、、
東海村に今年の311と正直ナメてんのか?って思うような扱いしてるところみると(´・ω・`)
- 183 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:55:11.23 ID:VV3cgLja0
- 移民の抑止力にはなるかもしれん、危険すぎるから。
- 184 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:55:17.36 ID:pjPiRlEA0
- 娘のために核武装とは、世界一の親バカだねぇ
娘さんも幸せだわ
- 185 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:56:34.95 ID:Hk/nZuK70
- 原発では核兵器は作れません。
原発の無い国でも核兵器は作れます。
つまり原発だけじゃ核兵器なんて潜在的抑止力になんてならない。
電力会社には政治家や公務員の子供が大量にいて、
石破が口を滑らせたせいで娘が東電にいることがバレて、他の議員や公務員に責められて、
それで子供をコネで就職させた親代表として東電を必死に擁護してるんでしょ。
- 186 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:56:40.76 ID:5TTUuOB00
- >>175
マジでわからないですググってもウィキっても燃料がどうなってるのかわからない
- 187 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:57:06.61 ID:xZQyOdv50
- >>170
娘はともかくとしても、「基準値以上でも出荷すべき」の一言で完全に信用を失ったよな。
- 188 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:57:08.32 ID:OQ6wTZl70
- とっても普通な石破。
何も問題ない。
ギャーギャー言う奴がいるの不思議。
核の潜在的抑止力なんて昔から言われてたし
- 189 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:58:53.46 ID:ZFQKNXAO0
- >>186
核燃料ってのは、一箇所に一定量以上集まると連鎖的に反応が起きる
核兵器ってのは、一定量の核燃料を、爆弾内に隔離して配置しておいて
起爆すると、一箇所に収束して一気に爆発する様な仕組みになってる
- 190 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:58:55.64 ID:qcLCmhjr0
- もう核武装迂回のゴマカシはいいから
- 191 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:01:01.09 ID:5TTUuOB00
- >>189
そっか数グラムだから隔離してれば臨海しないのね
ありがとん
- 192 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:01:58.49 ID:lE1k1J5f0
-
テロや小さなミサイル攻撃で 日本終了 なのに 抑止力とはこれいかにw
原発が抑止力だとかトンデモなこと言ってるのは、東電の犬、在特会くらいのもんだw
在特会って面白いんだぜ、核抑止力ってことなら東電にこだわる必要なくて国が管理すりゃいいはずなんだが
なぜか東電存続が重要なんだぜw
自民党も同じなんだよなw
- 193 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:02:00.18 ID:pjPiRlEA0
- 正直、石破がこんなに一気に過激にぶっ壊れるとは考えてもいなかった。
親バカも盲目になるとすごいことになるもんだ。
- 194 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:02:04.34 ID:J5QbCWYd0
- 日本が原発やめれば安全なんてのは、日本が非武装になれば世界平和
なんつう馬鹿サヨの論議と一緒。風上の中国は500基作ると言ってる。
あの高速鉄道クオリティのな。なんだかんだ言って、日本の原発は非常
停止が世界一少ない。間違いなく原発の技術については世界でも有数。
そんな日本が開発をやめて、今のままのレベルにとどまれば、中国や
他の途上国の原発になんの関与もできなくなる。どう考えてもそっち
の方が何十倍も危ない。日本は、世界の原発の安全のためこそこれから
もちゃんと開発研究を続ける義務がある。東日本全体が震度5〜7に
襲われたのに、建物の倒壊による死者はほぼ皆無。原発も津波に襲われた
副1以外はそれなりに耐えた。日本は絶対原発の開発を続け、技術者と
技術を保ち、発展させないといけない。
- 195 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:02:07.05 ID:0Nzah5Oi0
- 石破嫌いじゃなかったけど、がっかりした。
もう放射能に脅えるのはうんざりだ。
数年以内に日本ではガン患者や奇形児が増えるだろう。
5〜10年すればこんなバカな発言できなくなるよ。
最高に安全な原発を作っても危険性はゼロじゃない。
ほんの0.0001%でも事故の可能性があるなら、原発なんてなくていい。
数万年後の人類(?)にまで悪い影響を与え続けるものなんて存在自体ありえないわ。
制御しきれないものを作るのは愚かな人間の傲慢としか言いようがない。
- 196 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:02:46.86 ID:ZFjl5k/W0
- >>188
今日飛んでくるかも知れない核に、来週に出来上がるかも知れない核にどんな抑止力があるんだ?
- 197 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:04:19.79 ID:VtDMlWpY0
- 意外とすぐでてくる
「臨界質量以下」ってのがポイントかな
まあ俺も今調べたんだけどねw
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/6734/sikumi/gennsibakudan.html
- 198 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:05:05.41 ID:/tjVGndE0
- >>180
どこと核戦争する気だよ
一番現実的な北朝鮮が前触れ全開じゃねーかw
これから核兵器作って北に備えるにして国際社会が認めてくれるかね?
下手をすれば中国を刺激して余計に日本はアメリカとかに
力を借りなきゃいけなくなって経済的にも立場悪くなるだけだわ
- 199 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:05:54.21 ID:/I2+bcij0
- 実験炉1基あればいいな。
後は廃炉でOK
- 200 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:06:03.95 ID:63v5e9bH0
- 蛆産経や政治家や評論家で原発推進厨は
ほぼ例外なく東電擁護
分かりやすいなw
- 201 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:06:07.02 ID:lE1k1J5f0
- >>189
バカなw
純度99.99%のプルトニウム239とかが崩壊しないとでも思ってるのかw
どんな風に配置しても熱は出るよ
- 202 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:06:25.94 ID:zOJktt2AO
- 事故ったら社長が凹んで入院するような民間会社に核管理させるんだあ
子供の会社だから信用してんの?
- 203 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:06:36.07 ID:dWheTVrJ0
- :: :: (( ⌒ )
( ( )),i||i,(( ヽ ( )
クリーン・エネルギーと称して :: ,:' ,' ':, :: ( )
日本中に原発作った気分は? ,:' ;' ': ':, ::
どうだ?国民のお灸は? 、z"''::;;,,,;,,,,;;::''"ミヽ、
:,,{{彡ニ三ニ三ニミミヽ:
/ ̄ ̄\ :}仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミi:
/ \ :lミ{ u ニ ==u 二: :::lミ:
|:::::::国 民 | :{ミ| , =、、 ,.=-、:::ljハ:
|:::::::::::: | :{t‐=・=- ‐=・=-:!3l: は・・禿げる・・・・
|:::::::::::::: | :!、u, イ_ _ヘ u l‐':
|:::::::::::::: } : Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
ヽ:::::::::::::: } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
ヽ:::::::::: ノ /、 自 |l`ー‐´ / / -‐ {
/:::::::::: く / l 民 l |/__|// /  ̄ /
_____ |:::::::::::::::: \ / l 党 l l/ |/ / /
|:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 204 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:06:52.13 ID:PJ20mH6r0
- >>194
いい加減日本人には原発を維持管理する能力がないと自覚しろよな〜
根拠は福島な
- 205 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:07:22.52 ID:J5QbCWYd0
- >>195
そんなお前があの高速鉄道クオリティでの原発を500基も作ろうという
風上の隣国に対してなんの備えも覚悟もないのはどういうわけかね。
間違いなく断言するが、福島県の平均寿命は他県より延びるよ。なに、
なにも、放射能が健康にいいとは言わんが、健康診断を継続的にやると
言ってるからな。今時、早期発見すれば癌なんて殆ど治る。今の線量
で奇形が増えるなら、この程度の自然線量の地域はいくらでもあるし、
国際線のパイロットやCAもそれ以上の放射線浴びてるわ。中国も
含め、全世界の原発を廃止できるなら考える余地もあるが、中国や
インド、イラン、ロシア、その他の原発を容認するなら、技術に
優れる日本こそ率先して安全原発の開発を続けた方が世界は安全だと
思うぞ。
- 206 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:08:33.42 ID:OQ6wTZl70
- >>187
基準値の決め方に問題があったんだけどな
- 207 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:08:36.93 ID:C4eKNpYx0
- 核核言ってればウヨが喜ぶと思ってるんだろ
バカにしてるわ
- 208 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:08:49.49 ID:v4ebCInh0
- 娘が東京電力に勤めてるというだけで
原発関係のこの人の意見は眉唾です
- 209 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:10:36.46 ID:pdqQ+D0bO
- 娘が可愛いんだな。
きっと父親そっくりなんだろうな。
- 210 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:11:00.19 ID:zOJktt2AO
- >>204
せっかく来た電源車との配線もつなげなかったんだよね。東電。
電力会社なのに配線もできませんw
- 211 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:11:28.44 ID:ZFjl5k/W0
- 1千年に一度の災害を想定したら、世界中どこでも危険度はたいして変わらない
たった1回の事故でビビって性急なエネルギー政策の転換を迫る国民の方がおかしいと思うけどな
そんなんじゃ、たった1回の敗戦で左傾化した日本の知識人層を責められない
- 212 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:12:26.58 ID:PGS5RfwtO
- 永田町の近くで作るならいいんじゃない
- 213 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:12:31.48 ID:PJ20mH6r0
- >>205
技術に優れてる日本の原発はたかだか震度五の地震で格納容器破損……
いい加減現実みろ池沼
日本人には誇るべき技術も勤勉さもない
- 214 :今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2011/09/24(土) 22:12:43.53 ID:PfSwYHPe0
-
さすが石破さんだ。
自民党公明党の議員はもっと積極的に東電を
擁護していないと、東電解体時のおこぼれに
与れないぞ。
- 215 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:13:02.03 ID:OQ6wTZl70
- >>195
0.0001%の危険にビビっててどうする へタレ
- 216 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:14:16.94 ID:zvsuCI5cO
- >>209
カイジ思い出した
- 217 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:14:20.89 ID:ZXgJtW8K0
- 一回の事故で、とか言ってる奴はJCOで何人も死人が出たの忘れたの?w
- 218 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:14:30.16 ID:vq+oqzXs0
- 【経産省】 保安院が「やらせ」依頼 国主催のプルサーマル計画のシンポジウムで
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311976104/
【やらせメール】 エネ庁も九州電力に賛成の投稿要請
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313842996/
原発は核兵器になるということが今回の事故でわかった、核攻撃をやめるべきと考えるなら
菅直人首相 「原発輸出継続」閣議決定、国際社会の不信招く「ご都合主義」←これは撤回すべき
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312624473/
http://getnews.jp/archives/107384
原発真理教の洗脳ビデオ入手編
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201109200045.html
舞い上がりは内部被ばく10倍=放射性セシウム、直接吸入と比較―原子力機構解析
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011081800615
「原発、絶対安全ではない」=リスク念頭に規制する意向−就任会見で新保安院長
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110924-OYT1T00172.htm?from=any
原子力賠償審の2委員、電力系研究機関から報酬
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313576151/
【原発問題】 交付金で原発の新増設や運転を後押し レベル7に引き上げた翌日「新設は増額」…経産省・文科省
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E8%B2%AF%E8%94%B5
エネルギー貯蔵
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC
再生可能エネルギー (陸上風力は今のところ太陽光より安く、他国と比較しても導入量が少なく優先すべき)
http://allabout.co.jp/contents/sp_disaster_c/1062/25602/index/
世界の地震の約20%が日本に集中する理由 (浜岡は即廃炉にすべし)
【科学】1498年の東海地震、津波遡上36mの可能性
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316265863/
【原発問題】2号機の格納容器、震災直後に穴開いた可能性
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316701766/
- 219 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:14:54.44 ID:9FDFIhmc0
- 日本国内に核の地雷が設置してるのが、安全保障になるんだとさ
アホ
格好のテロや戦争の攻撃目標じゃん
- 220 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:15:36.93 ID:+C9RPb7d0
- ネトウヨ沈黙ww
- 221 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:15:38.59 ID:J5QbCWYd0
- >>208
仮にも大政党の幹部が、たかだか嫁入りまえの腰掛けにすぎん娘の職場を、
しかも、既に破綻しかった会社のことをいちいち考えるわきゃねーだろ。
てめーかみみっちいからって、他の人間がみみっちいと思わん方がいいぞ。
石破がその気になれば、これからも前途洋々な会社へのコネつけることなど
なんの苦労もないわ。
- 222 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:16:02.63 ID:VtDMlWpY0
- むしろ福島の原発事故よりJCOのほうが死人が多いw
さらに言えば今日も交通事故で・・・
- 223 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:16:12.08 ID:jrXwjTea0
- 核保有しようとして
自国民や自国領土に
核汚染させた
右翼の罪が問われる未来が待ってます
クビ洗っとけよw
- 224 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:16:36.53 ID:3W451Tjy0
- 核施設を攻撃された場合のリスクも大きいし
レーザー核融合へもっと予算出す方が正しい選択だと思う
- 225 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:16:53.99 ID:OQ6wTZl70
- >>213
『元々耐えられるようには作ってなかった』っていう指摘もあるぐらいだから、
新しいやつは耐えられるように作ればいいだけの話
- 226 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:17:06.50 ID:0KirO6yA0
- 原発反対の奴は代替案をだせよ。
ないなら韓国にでも移住しろ、カス。
- 227 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:17:39.25 ID:QiBu/v1i0
-
自民党本部で、東京中の放射能汚染を引き受けてくれれば良いのに。w
- 228 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:17:53.78 ID:J5QbCWYd0
- >>217
お前はJCOの事故がどんな事故か知ってるか? 何人もって何人だか
知ってるんか? JCOの事故と原発の事故なんて放射能が出た以外の
なんの共通性も無いぞ。
- 229 :名無しさん@拾弐周年 :2011/09/24(土) 22:18:51.31 ID:9cIWsmdY0
- まだAAなし
/ ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
/ ________人 \
ノ::/━━ ヽ ヽ
|/-=・=- ━━ \/ i
/::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ i
|○/ 。 /::::::::: /⌒)
|::::人__人:::::○ ヽ )
ヽ __ \ /
\ | .::::/.| /
\ ヽ::::ノ丿 /
_____-イ
- 230 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:19:21.82 ID:1XefPyEIO
- 抑止力の前に自滅しちゃいそうだな
- 231 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:19:31.72 ID:5TTUuOB00
- >>201
プルトニウム239の半減期は2万年とかだから連鎖して臨海しなければたまにちょっと崩壊するくらいなのではないの?
ともかく原子炉の安全対策も廃棄物の処理方法も無いのにプルサーマル続行とかちょっと刹那的な生き方過ぎるだろ
- 232 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:20:05.69 ID:btPIEovC0
- 2
- 233 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:20:06.37 ID:vQwZCwVK0
- >>57
東電社員乙って言われませんか?
- 234 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:20:44.06 ID:D8I/QBOO0
- >>6
お前そんなに石破がキライなの??w
分かりやすい馬鹿だな。
- 235 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:20:48.29 ID:J5QbCWYd0
- >>226
民主党の馬鹿な議員が、電気が足りなかったらケーブルひいて韓国とか
中国から買えばいい、なんつうのがいたが、そう言って一ヶ月たつや
経たず韓国がいきなり大停電なのにはわろた。韓国なんて全土でも東電
一社分ぐらいしかないのな。どうやってそんな国が電気買うんだか。
- 236 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:20:49.07 ID:VtDMlWpY0
- 自滅願望か・・・胸熱だなw
サヨクは自滅願望ありと....〆(・ω・` )メモメモ
- 237 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:20:56.93 ID:LU77OpzHO
- やっぱりな。2ちゃんの自民支持者はいつも、こういう意見は自民や保守政治家には無いとか言うけど、やっぱりじゃないか
- 238 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:21:17.05 ID:P7d8+GTWO
- 娘がというより嫁だろ
嫁の実家は東電の前身の森コンツェルンなんだからw
- 239 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:21:21.71 ID:PJ20mH6r0
- >>225
あーじゃあもう維持管理する能力も適切な場所に原発作る能力もないから
原発新建設なんてムリムリ
また世界に迷惑かけるだけ
日本人がマトモなら原発事故なんて取り返しの付かないことは起こさないんだよ
なーにが技術力だよ
ないことが証明されただけ
- 240 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:21:40.62 ID:0KirO6yA0
- だから代替案をだせよ、ブサヨ。
- 241 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:22:07.52 ID:sLwr0i9K0
- >>1
>核の潜在的抑止力
自民、右翼は、「日本が核兵器を作ろうと思えばいつでも作れるんだ!」
こう言いって近隣国を恫喝し続けたいわけね・・・
核の放射能がどれほど恐ろしいものか、フクイチの爆発で世界は身をもって知ったというのに
核の抑止力も何もあったもんじゃない。
核の先制使用は自国も滅びるを意味するんだから、米中ロの核兵器全廃が進めば
次に世界の核兵器全廃へ進むべく外交努力するのが人類を滅亡から救うことだ。
世界の核兵器全廃へ進むべく外交努力したのか?自民党よ
外交努力しろよ政府も自民党も!
どれだけ化学の粋を結集した技術も巨大地震に叶うものはない。
地震多発期にすっぽり入ってる日本だ・・・
他国を恫喝する抑止力は再び日本で使う可能性が大きく、次で日本列島は人が住めなくなる。
- 242 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:22:19.08 ID:seX26NPP0
- あほはいまだに娘が娘がとしか言えないのね
- 243 :日本人が選びました:2011/09/24(土) 22:22:49.78 ID:NQU1ZjDT0
-
アメリカ歴代でもっとも偉大な大統領は、
ハリー・トルーマン
- 244 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:23:25.28 ID:9FDFIhmc0
- 原発バカは津波に耐えるようにさえすればOKだという
違う 盲点はたくさんある
10人ぐらいのテロリストが機関銃と手りゅう弾で
原発作業員、受電設備、非常用発電機を殺し、破壊されるとおしまい
あるいは、九州(阿蘇、鬼界、姶良、加久藤)や青森(十和田湖)で火山の破局噴火(九州の半分が崩壊するほどの威力)
すれば終わり
- 245 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:24:03.33 ID:46xUucY00
- じゃあ、いっそのこと核武装しろよ。
- 246 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:24:28.51 ID:btPIEovC0
- てか東日本は原発たてるとこもうないだろ。
元々関東でたてるとしても茨城しか場所なかったんだし。
原発立地最適地としての福島を失ったのはあまりに痛すぎる。
原発行政のためにも起こしてはいけない事故だった。
- 247 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:24:34.43 ID:LU77OpzHO
- 推進派ウヨは、原発が必要な理由を説明する時、自分のその場の都合に合わせて
経済のために必要だよ核関係ないよ説と、逆の説を使い分けるからムカつく
- 248 :285:2011/09/24(土) 22:25:07.42 ID:ahnM/pwv0
- >>138
俺もそう思う。
この事を誰も言わないのが不思議。
相手国の野ざらし原発を弾道ミサイルで攻撃するだけでいいのにな。
- 249 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:25:32.05 ID:va+sqmHv0
- 恐ろしい!美しい国日本はやはり幻想だったのか
自民党の朝令暮改にはもう辟易している!!
民主党独裁政権樹立のためにも選民選挙を行うべき
- 250 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:25:40.98 ID:PJ20mH6r0
- >>228
ありまくりだろ
日本人の危機管理能力の絶対的な欠如
諦めろ
日本人は原子力の維持管理には
考えられないくらい無能だったということが明らかになった
- 251 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:25:51.51 ID:q4tkXO140
-
原発を持ってると ちょっとしたテロ や ショボい通常兵器 で日本壊滅になります。
原発を持っていなければ どでかい核ミサイルを何十発も受ければ 日本壊滅になります。
軽水炉一基で原爆数百個分の核分裂物質を持ってる上、
それ以外の放射性物質はもっと多いからねw
原発は、核ミサイルより強力な自爆ボタンで
それを敵国が押すことができますww
原発の抑止力って…
- 252 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:26:08.99 ID:r38vs2z10
- 世界で1番安全な原発を造るということは、それを証明するために東京に原発を
ということになる。いい度胸している。
- 253 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:26:11.17 ID:Z20qBNul0
- 工作員いっぱいどっちも困るんだなww
- 254 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:27:04.23 ID:vG68xsIf0
- >「核の潜在的抑止力」維持のため原発続けるべき by 石破
でも、原爆作るには十分過ぎるプルトニウムはもう溜まっているよね。
原発放棄したときに、そのプルトニウムも放棄せよと言われるとヤバイが、
そのためだけの原発はコストが高過ぎ。政治でなんとかなる範囲。
- 255 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:27:49.69 ID:OQ6wTZl70
- >>241
まったく説得力がない。やり直しw
- 256 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:28:12.84 ID:0KirO6yA0
- >>244
はい、タラレバタラレバw
反対派の論理は所詮タラレバw
- 257 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:28:18.57 ID:VtDMlWpY0
- >>247
なぁ〜にキミの勘違いさ
経済面を重視する人と安全保障を重視する人がいるって話
あと両方大事だと考えてる人もいる
何々派は全て同じ思考と考えてるから思考停止する
反原発派も、4〜5年かけて全廃から30年かけて全廃まで色々いるだろ?
- 258 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:28:57.66 ID:3nKm/bPX0
- てか、相当昔から、福井の原発に、ミサイルは向いているって、学校の先生言ってたけど。
- 259 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:30:36.19 ID:APGaTOQB0
-
原発推進厨で東電擁護厨なんて在特会くらいのもんだよw
- 260 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:31:05.13 ID:X15dpCse0
- 小林よしのりと語り合え
- 261 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:31:47.51 ID:sDQ1/nbz0
- IAEA脱退してからそういう話はしようね。
- 262 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:31:58.44 ID:9FDFIhmc0
- >>256 15メートルの津波がきたらの
タラレバをやってなかったから大惨事になったんだろうがアホ
- 263 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:32:06.46 ID:5TTUuOB00
- 俺は文化押しで日本を攻撃するのは可愛そうと全世界に思わせる作戦がいい
これをなごやか家族作戦と呼ぶ
二次元文化をはじめ和の価値観を世界に売り込むんだ
これで得た金を使って友好的な国にはODAをばら撒いてさらにドン
- 264 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:32:14.00 ID:OQ6wTZl70
- テクノロジー面においても、マネジメント面においても、世界で一番安全な原発を作っていかなければいけない。これは、世界に対する日本の責務だ
- 265 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:32:20.64 ID:LU77OpzHO
- >>257
核抑止力の方は方便だろ。安倍ちゃんみたいな単純馬鹿騙すためのさ
- 266 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:32:33.57 ID:0KirO6yA0
- だから反対派は2ちゃんやるなよ。
少なからず電力つかってんだろ?
馬鹿じゃねーの?
- 267 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:32:55.72 ID:nm7IXNLP0
- 54個もボカボカ建てることねーし
核の傘どころか自爆装置じゃねーか
- 268 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:33:14.09 ID:+DhWLM8s0
- .>>1 ちょっと石破さんなにいってんすかw
もう、自民は河野か小泉復党くらいしか立ち直る方法はないだろw麻生選挙での借金で首が回らないみたいだし。
谷垣、石破、石破はオワコンだしどうすんだろ
まぁ明るい兆しといえば小泉が何かしら動きそうなんでどんな形で関わるかだな・・あの人の考えは良く分からんがねw
・・しかし二大政党体制は大失敗だったな。小沢案だけどw
- 269 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:34:22.30 ID:9nXMNJ6fO
- 続けなくてはならないって…放射性燃料廃棄物どこに処分するの六ヶ所村だって仮なのにまんぽこりんなんだろ?現実に目を向けろよ馬鹿
- 270 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:35:00.51 ID:OQ6wTZl70
- >>260
小林よしのり、あいつヘンだな
- 271 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:35:28.01 ID:0KirO6yA0
- >>262
そのタラレバを問題提起してたのか?お前は。
後からなら何とでも言えるぞ、クズ。
- 272 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:36:13.28 ID:sLwr0i9K0
- >>247
だよな。
核抑止力が説得力失うと、次は経済活動だ海外流出だを言い出す始末。
人類が滅亡するやも知れんという、根幹的な事を無視して経済活動も電気もあるもんかと・・・
他国の核が炸裂する確率より、自国の核が炸裂する確率のほうが高いことをいいかげん学習できないかね・・・
何のための被爆国だ?何のためのフクイチだ?
そんな暇があるなら外交努力に全力投球しろ!
- 273 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:36:35.58 ID:nm7IXNLP0
- >>266
ほとんどが火力の電力だし、んなこといわれる筋合いない
- 274 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:36:40.05 ID:RvXXq4FM0
- みっともない。仮にも国防族なら日本が簡単に核武装できないことぐらい
理解しているだろうに、脳みそは飾りか?
それほど核武装したいならアメリカから買ってこい。それしか無理。
そもそも今回の事故で明るみになった原子力関係者の恐るべき
怠慢、無知、無能、無責任さをみると兵器だろうが発電施設だろうが
核は日本人には扱えないことは明か。
- 275 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:36:44.75 ID:ET763DiW0
- 実際竹島取られてもアメリカはなんもしてくれねーしこれで技術まで放棄したらどうなるやら
- 276 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:36:48.06 ID:9FDFIhmc0
- >>266 現在の電力は90%原子力以外のエネルギーで賄ってるだろ
原子炉停止だらけだからな
あと10%なんとかすればいいだけ
- 277 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:37:12.27 ID:3nKm/bPX0
- まあ、反対派は、居心地の悪い日本から、韓国に工場を移すことを推奨してるから、
2ちゃんやエアコンで電気使うのは、何も悪くないと言っておりますが。
- 278 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:38:33.80 ID:plXyRL6i0
- 俺は最近、やっと冷静になってきたよ。今まで感情的に原発反対だったけどね。
- 279 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:38:39.54 ID:VtDMlWpY0
- いや〜東アジアは今後どうなるかわからんからねぇ〜
ホントに必要な時代がこなきゃいいが・・・
津波が20Mきたらどうするんだっていう人と中国が責めてきたらどうするんだって人は
ベクトルが違うだけでおなじようなもんだと思うけどねぇ〜
何故分かりあえないか不思議
- 280 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:39:55.01 ID:APGaTOQB0
-
在特会って面白いんだぜ、核抑止力ってことなら東電にこだわる必要なくて国が管理すりゃいいはずなんだが
なぜか東電存続が重要なんだぜw
自民党も同じなんだよなw
- 281 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:40:12.62 ID:osUiWpbb0
- 電気屋が抑止力とか、もう痴呆としか思えんね。
嘘まで吐いて原発を推進したい何かがあるんだろうけど。
- 282 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:40:33.17 ID:OQ6wTZl70
- >>269
左翼やマスコミが邪魔するから決まんなくて大変だよな
- 283 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:42:23.69 ID:iU7IeJZU0
- 石破って娘東電原発全力擁護がネックすぎる
政策は基本的にいいが安保が絶望的にダメな共産党レベル
- 284 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:42:34.24 ID:j/G/d5i10
- 放射能で自滅しやがれ
- 285 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:43:17.95 ID:ZSaCGUai0
- サヨクにとって有利な状況が次々と生まれてくるな・・・
- 286 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:43:41.13 ID:0KirO6yA0
- まあ、所詮放射能云々より2ちゃんの方が大切なんだよな。ブサキモ。
死ねよ、日本にいらないよ、お前らは。
- 287 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:44:12.69 ID:9FDFIhmc0
- 石破の論理には
自国の原発を攻撃されたら たいへんなことになるという点と
逆に他国の原発を攻撃すれば 核兵器の攻撃と同じくらいのダメージを
与えられるという点が欠けてる
自国に原発がなく 日本と敵になる可能性大の
中国・韓国が原発だらけなら有利だ
- 288 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:44:26.18 ID:sLwr0i9K0
- そもそも米が首を縦に振ることなど1000%無い。
非現実的な夢をいつまで追ってるんだ?自民党の馬鹿どもは・・・
現実に起こったフクイチの惨状を世界に発信し続けろ!!
- 289 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:44:26.26 ID:3x5M0q5g0
- 自民党の議員西田議員がついに朝鮮人に狙われました・・・
どうしたら国民で助けられるか
【緊急拡散希望】
西田議員に脅迫電話が殺到!
twitter情報によると自民党の西田昌司議員の事務所に民主党支持の朝鮮人から脅迫電話が殺到しているそうです。
また、西田氏が民主党を追求しているときの民主党のヤジが「覚えていろよ。ただで帰れると思うなよ!」
「お前の家族のことを調べてやる!」といった酷いものだそうです。
西田先生に危険が及ばないようにするためにも、ぜひ、拡散をお願いします!
- 290 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:45:07.39 ID:LsBSn1HU0
-
これが原子爆弾なら東京から撃って福島に当たりました、石破政調会長、日本
も世界から笑われもんになるで。
- 291 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:45:24.76 ID:j/G/d5i10
- 白血病やがんになってもカネがたんまりありゃ悔いなしか
- 292 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:46:33.34 ID:VtDMlWpY0
- 日本人相手の嘲笑は仲間を減らすだけだと思うが・・・
サヨクって相変わらずアホが多いw
- 293 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:47:51.96 ID:NuyCBI/t0
- まず、外交大学の設立を真剣に考えろ。
核があっても外交が駄目なら、なんの意味もない。
60年前の戦争のツケを未だに、難癖つけられ払っている。
すでに処分の出来ない余剰プルトニウムはある。
日本が有事に巻き込まれたとき、アメリカ、イギリスの国益が損なわれる。
そうなれば、アメリカ、イギリスは動く。そんな外交が出来るような外交官を養成してほしい。
- 294 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:49:38.66 ID:OQ6wTZl70
- >>287
攻撃するとか戦争するとかじゃなく、抑止の話をしてるんだからあれでいいんじゃない?
- 295 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:50:48.68 ID:ani+rdHsO
- 原発は敵国から見れば攻撃目標であり、日本の急所。
そんな事もわからん元防衛相の自称軍ヲタが苦し紛れの原発擁護かよ。
- 296 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:50:50.43 ID:iU7IeJZU0
- 大体原発なんてテロの格好の標的だろ
朝鮮人が日本にどんだけまぎれてると思ってるんだよ
- 297 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:51:05.70 ID:5TTUuOB00
- 日本で原発政策を維持するなら古いの壊して新しく作る必要があるよね
正気かよ、スリーマイル以降はアメリカでさえ現状維持しか出来なかったのに
代替案出せとか言うけど次世代エネルギーじゃ駄目な理由がわからない
- 298 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:51:53.45 ID:9FDFIhmc0
- >>294 中国と戦争になった場合、核兵器を使えば中国の原発を攻撃するという
脅しが使えるから抑止力になるよ
- 299 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:52:00.02 ID:d3TGaD57O
- 漏れたときのダメージがデカすぎる。誰か湿気取りみたいな放射能除去装置作ってよw
- 300 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:52:41.92 ID:3nKm/bPX0
- 大和魂とゲルマン魂は、昔から、右向き右は、変わってないからな。
おかしなことにならねば、よいが。
- 301 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:53:15.07 ID:OQ6wTZl70
- >>293
外交はアメリカ頼みが多くてダメだ
核兵器が持てれば後ろ盾ができていいんだけど、それは無理だ
- 302 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:53:22.49 ID:pjPiRlEA0
- 抑止力と言うけど、放射能まみれになった日本を核攻撃したいと思う国はないと思うがw
こんな汚れた国を攻撃して、自国の国際的評価をわざわざ落とすバカな国は存在しない。
放射能まみれの日本の現状こそ抑止力w
- 303 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:53:34.02 ID:VtDMlWpY0
- >>300
いやいや今こそ脱原発三国同盟だろw
- 304 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:53:36.19 ID:DQDF9GeZ0
- >>287
お前の脳内では中国や朝鮮に原子炉がないことになってんのか?
- 305 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:53:59.88 ID:Ge/FtReR0
- >>298
敵地攻撃能力を持ってから言おうな。
- 306 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:57:08.01 ID:ueb0f6eb0
- 石破の義父は元昭和電工取締役・中村
昭和電工は東電と同じ森コンツェルンで
第二水俣病で訴えられている
- 307 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:57:31.96 ID:9FDFIhmc0
- >>304 中国・韓国に原子炉あるという前提でレスしてるよ
>>305 原発安全保障派は核兵器持ってから言おうなwwww
- 308 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:57:53.39 ID:skUPVR9Y0
- 日本の政治家で一番マトモ、そして一番頭が良い
民主党の脳タリン全て集めても石波氏の足下にも及ばん
- 309 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:58:07.92 ID:j/G/d5i10
- これからの戦争はやったら共倒れだろ。
核持ち国同士を他国が煽りあって、両方潰すのが勝ち組。
- 310 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:58:48.39 ID:OQ6wTZl70
- >>298
抑止力は戦争をしないためにあるんじゃない?
- 311 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:59:34.14 ID:ZSaCGUai0
- 今核兵器手に入れても集団自決以外に使いようがないよな。
自立なんて考えずにアメリカに絶対服従してた方がいい。
- 312 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:59:45.24 ID:sLwr0i9K0
- ドイツ25万人
http://www.asahi.com/international/update/0326/TKY201103260449.html
福島原発事故で、フランスの反原発デモが再燃
http://www.newsmag-jp.com/archives/7573
米国ニューヨーク州で大規模な反原発デモ予定
http://ex-skf-jp.blogspot.com/2011/09/blog-post_20.html
(ニューヨーク州ロングアイランド2011年9月12日)「反核連合」初の全国集会が
2011年10月1日土曜日の午後0時から3時30分まで、
ハドソン川公園の第95桟橋付近で開催されます。同時に全米各地でも集会が行われます。
- 313 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:00:35.51 ID:3nKm/bPX0
- 昔から、原発攻撃は、ターゲットにされてるんだから、今更原発が狙われるとか、言うなよ。
戦争起きたら、一番に火力も狙われるわけだし。
- 314 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:00:56.05 ID:0KirO6yA0
- >>288
アメポチってやつですね。
わかりますw
- 315 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:01:16.92 ID:GyV4O/cq0
- 毎年多大な税金掛けてフランスにプルトニウム預けてますがな。
- 316 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:01:28.30 ID:spuGOsj20
- 自分の娘が東電勤務なんだってな
ねっちこねっちこ気持ち悪いんじゃボケ
- 317 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:03:38.16 ID:vgSau97x0
- 福島3号機、地震で配管破損か 1、2号は格納容器に穴
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052501000251.html
つなみのせいだー、とか適当な嘘をついていたのが、結局地震で壊れたことが判明して、
また推進厨の間抜け振りが明らかになった。
石破の言うところの「安全」って何?
口だけ「安全」とか「事故理論上はありえない」とかさんざん嘘ついてきたが、本当のところはぜんぜん安全でもなんでもないじゃん。
- 318 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:04:24.24 ID:Aj8NwWCg0
- 原発はいらない
核開発をしろ
- 319 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:05:30.60 ID:Ge/FtReR0
- >>313
通常の発電所は戦争で戦略目標だが可動してる原発は対象外。
国際的な非難覚悟で狙うほどの状況があるのかね?
- 320 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:05:30.77 ID:0KirO6yA0
- で、計画停電とか頻繁にやられちゃ、商売上がったりの中小企業がたくさんあるんだが、
なんとかしてくれるの?反対派は。
- 321 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:06:09.50 ID:i3j0sYCN0
- 娘のために頑張る父親はいつ見ても頼もしいなあw
- 322 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:06:35.29 ID:rImkw71X0
- 潜在的核抑止力wに期待してるということは
中国が先制核攻撃した後
日本が核兵器完成させて中国に報復用の核打ち込むまで占領せずに待ってくれると思ってんのかな
あほですか
夢見てないでさっさと核武装しろ
- 323 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:07:26.91 ID:U+L01QrZO
- 危険な発想だな…
- 324 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:08:22.53 ID:9FDFIhmc0
- 日本が本気で核兵器開発しようとすると
日本を憎む中国が核開発拠点を先制爆撃するだろうよ
イスラエルがイランの核施設を空爆したのと同じ
潜在的抑止力というより戦争の引き金になりかねないことを全然わかってない
- 325 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:08:32.25 ID:0KirO6yA0
- で、なんとかしてくれるの?反対派は。
- 326 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:09:14.13 ID:vgSau97x0
- >>320
1980年代から世界的な潮流に逆らって、原発ばかり増やし続けた日本の電力会社のせいだな。
それまでは火力と水力だけで充分足りてたのに、原発を極端に増やした結果が、メルトダウンと電力不足。
アホの電力会社の社長どもに文句を言ってねw
- 327 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:09:34.52 ID:ejR2Wjg0Q
- >>194
安全な原発は既に存在してる。
AP1000 ESBWR EPR EU-APWRがそれに当たる。
HP-ABWR・APWRと言う概念も有る。
要はコストとの兼ね合いに行き着く。
日本は安全追及の研究開発の点で、余りにも稚拙なのが現状。
原発が国家安全保証上必要だったのなら、安全基準や法整備を最初からもっとちゃんとしとけってw。
こんな事だから戦争に負けるんだよ。
- 328 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:09:40.74 ID:LZPVtKLY0
- 動画で見る炉心溶融
http://youtu.be/wwYk62WpV_s
- 329 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:10:08.57 ID:0d1bHbLA0
- > 石破:私は核兵器を持つべきだとは思っていませんが、原発を維持するということは、
> 核兵器を作ろうと思えば一定期間のうちに作れるという「核の潜在的抑止力」になっていると
> 思っています。逆に言えば、原発をなくすということはその潜在的抑止力をも放棄することになる、
> という点を問いたい。
ここなんだろうな、原発が危険とわかりつつも国策で原発を推進してきた理由は。
しかし、原発をミサイル攻撃されたら核燃料が周囲に飛び散って、今回の福島みたいなことになる
なんてことはないのか?
- 330 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:10:43.23 ID:YxX86+Rj0
- 世界で2番に安全な原発じゃダメなんですか!
<R4より
- 331 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:11:06.02 ID:0KirO6yA0
- >>324
ほんと、戦争好きだな、ブサヨはw
- 332 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:12:26.71 ID:+nfMGfmI0
- もうちょっと世界第3位の経済大国としての自覚をもったほうがいいな
左翼なのか右翼なのか若者なのかわからないけど
経済においては日本は勝者なのだよ。勝者のメンタリティを持っている人が少ない
リアリティがないというかね
- 333 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:12:56.17 ID:df7IJdLA0
- 石破、
他人に迷惑かけるなって、あれほど言ったのに
まだ分からんか
- 334 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:13:13.90 ID:zOJktt2AO
- 韓国も原発点検がうまく行かなくて大停電していたな。
かえって原発があるから停電するんだよな。管理が大変で。
- 335 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:13:32.93 ID:7VLqBnBg0
- 石破国でも作ってそこに住んで好きなことすればいいのに。
日本とは合わないのでお帰りください。
- 336 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:13:51.76 ID:OQ6wTZl70
- >>317
福島の原発事故の反省を踏まえて、事故っても放射能が漏れない原発を作るってことじゃない?違うか?
- 337 :Sea of Japan:2011/09/24(土) 23:13:59.53 ID:N/gqlJrf0
- >>1
賛成
- 338 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:14:24.00 ID:uUiJKEuK0
- >>1
核の抑止力もアリだけど原発を抱えてる以上効果は相殺されるね。
H2ロケットが調子いいんだから
大気圏外からメテオストライクで原発を直撃させるぐらいの兵器を所有したうえで
日本列島は脱原発へ進めば良いと思うけど?それなら敵国でもガンガン原発輸出しても
マトが増えて好都合だしね。
- 339 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:15:00.83 ID:hULft7PF0
- 原発を持つことが核兵器開発の余地を残して抑止力となるというなら
逆に原発を攻撃されて壊滅的ダメージを受けるリスクも負うわけだ
一側面からしかものごとを語らず自己正当化するのは大いに間違っていると思う
さらに裏側には石破娘の案件もあって利害関係があることは明白だから
なおさら異常に感じる
- 340 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:15:09.90 ID:iFF8u0M30
- じゃー民間企業に原発やらせないで自衛隊がやればいい。
- 341 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:15:25.72 ID:pt+p1rDR0
- もうえーちゅうねん。
原発なんか日本にはいらんわ。
日本人は、原爆と原発でひどい目にあってる民族や。
未だ被害が進行中の状況で原発再稼動はないやろ?
逆賊の発想や。
- 342 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:15:43.79 ID:0KirO6yA0
- >>333
日本人に迷惑かけてないからまあ、よし。
- 343 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:16:15.80 ID:OQ6wTZl70
- 思考停止してる人って多いんだな。自分も気をつけねば
- 344 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:17:32.67 ID:Nsuleejh0
- そうなんだ。
- 345 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:18:03.25 ID:9FDFIhmc0
- 原発は安全保障上の致命的な弱点だよ、安全保障上の強みなんかじゃない
自衛隊を原発に駐留させろ
現状では10人ぐらいのテロリストの
機関銃と手りゅう弾で破壊されてしまう
- 346 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:18:09.94 ID:vgSau97x0
- >>336
いまある原発は全部震度5までしか想定してないから、
危険ないまある原発は全原発稼動停止というわけですね。
それはまたすごい。
石破はぜひ明日にでもそう発表してほしいですな。
- 347 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:18:45.68 ID:0KirO6yA0
- >>341
だからとりあえず2ちゃんやめろって。
- 348 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:18:57.46 ID:lOfVM/Tp0
- もっと大きな声で言えよ
国会論戦で この主張に沿って 論陣をはればいい。
もちろん自民党を代表してから
その上で 自民党の主張通りに総選挙で国民の判断をあおげばいい
逃げるなよ 石破 自民
- 349 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:19:03.42 ID:3nKm/bPX0
- 原発は、日本にはいらんかもしれんけど、作ってしまった以上は、経済を考えて、
時間軸を考えて廃止していくしかないだろう。
それも、許さんなら、韓国へ工場移転デモでもしろよ。
- 350 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:19:33.29 ID:iFF8u0M30
- こんかいの事故ではっきりわかってきたのは
旧型の沸騰水型軽水炉、潜在的欠陥を持っていたGEのMrk1の問題だってこと。
だから脱原発じゃなくて、脱旧世代−Mrk1廃炉でいいと思う。
他の原発は、耐震や津波対策のアップデートでいいんじゃまいか。
どの世代まで廃止がいいのか、新世代の最新型に耐震と津波対策を施し
原子力監視の組織をどう組み直すかを提起すればいいんじゃまいか。
いろんな情報や原子力のことをよく調べもせずに左翼の脱原発利用に吸収されて
ちょっとでも原発に肯定的なことを言う意見を排除しようとするのは
人間の知性に対する思考停止だと思う。
- 351 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:19:48.82 ID:j/G/d5i10
- 原発推進派が盛り返してきた所にもう一発大地震くるよ
- 352 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:19:56.86 ID:+nfMGfmI0
- どんなにもっともらしいこと言っても結論が護憲な人はダメ
- 353 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:21:09.28 ID:vgSau97x0
- >>349
そんなのは当然だが、石破は将来的に減らすなんてことは一言も言ってません。
安全な原発は増やすべき、というアホも沸いてるしなw
東電基準の安全なんて震度5でも平気で放射能漏れを起こしそうな、ガラクタ原発なのにね。
- 354 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:21:09.83 ID:PMrtxWI30
- 仮に財政危機に陥っても日本の場合ギリシャの公務員の首を切るというようなことはしないだろう
時代に逆行するようだが日本の官僚が目指しているのは日本人の一億総公務員化
例え公務員でなくても予算配分・許認可等で直接・間接的に国の影響下に全ての国民をおくことを目指している
国のやることに異論反論を許さず、国民をコントロールしようとしている
そのような体制に簡単にする方法がある。それが再軍備・徴兵制度導入。
国の意に沿わない連中を危険な地域(戦時中であれば最前線)に送ることも可能となる
そして国がデフォルト寸前になり公務員をまかないきれなくなったときにやることは戦争
もちろん財政的観点から見た余剰人員を減らすためである
- 355 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:21:21.80 ID:zOJktt2AO
- >>349
韓国では大停電起きていたよ
- 356 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:22:52.15 ID:OQ6wTZl70
- >>346
安全性だけを考えたらそれがよろしい。
- 357 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:23:08.28 ID:pt+p1rDR0
- 電力会社も政治家も利権関係者も全部ひっくるめて
国賊だ。
日本国家の敵対勢力だ。
しかし福島原発の事故で東電社員が撤退って話には
おどろいたね。
電力会社って利権以外はどーでもいい団体のようで
こんなアホくさい連中がやる原発が安全な訳ねーだろ?
笑わせるね。
- 358 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:23:24.62 ID:pWE4PBwQ0
- 娘のためとはいえこれは酷いな
いま日本が保有してるプルトニウムで何万発原爆つくれるか
まさか知らないのか・・・
- 359 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:23:57.46 ID:r38vs2z10
- >>289
面白いこと言いますね。
- 360 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:24:53.88 ID:x5J4ryscO
- 5000億の原発立地交付金を転用し核融合の研究してガンダム作る
- 361 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:25:24.78 ID:vgSau97x0
- >>350
はい嘘つき確定。
小林よしのりも、「脱原発は保守が主張すべきこと」といってるだろ。
左翼と決め付けてる時点で、もうおまえは詐欺師ですw
- 362 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:25:34.38 ID:0KirO6yA0
- だから反対派は無人島にでも行って自給自足してくれよ、電気梨で。
権利を主張するなら義務を果たせ。
朝鮮人じゃなきゃな。
- 363 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:25:56.63 ID:hVJDGbyV0
- / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ 東電の株を持っている議員ランキング、1位は石破さん (豆知識:娘は東電社員)
/ゞ________人 \ http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20110519/plt1105191650004-p2.jpg
//,━-.. ヽ ヽ
/-・== ⌒ ..-━,, \/ i 取り返す!
/::::::ヽ― =・=- #ヽ i 損は必ず取り返す!
|○/ 。 /::::::::: ⌒ i /⌒) ─┼─
|::::人__人:::::○ ヽ ) ─┼─
ヽ _ \ / |
\ ` <エエエエ> ゝ. / | | /
\ (____ン ヽ_ / _/
入_____-イ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ ,、.゙,i 、 _____
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ r",.-、, \
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 .(_.人 ヽ._ ヽ
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! ゝ. \ /
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|( \ ノハ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::i ,ター '",〈
- 364 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:26:30.96 ID:iFF8u0M30
- いきなり脱原発に話をもっていくのが頭おかしい。
こんな大規模なシステムの変更には移行期間ってもんが必要だろ。
まず緊急点検、津波地震対策に力を入れるべき。
そして組織改革。火達磨血まみれになってやれ。
それから、減原発、増その他エネルギー。
つなぎ資源の開発(メタハイ)
それから初めて脱原発。
しかし、最新テクノロジーに今回の災害の対策をアップデートした次世代原発の安全性と安全運用、危機管理を
同時並行で研究するしたたかさ。もちろん世界戦略として核技術の温存をにらんで。
これが冷静な議論ちゅーもんじゃないですか
- 365 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:26:39.70 ID:Ge/FtReR0
- >>358
日本のどこに兵器級のプルトニウムがあるの?
- 366 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:26:47.30 ID:+nfMGfmI0
- >>362
沖縄は原発ないしね
- 367 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:27:01.09 ID:cV1PHBAYO
- とにかく石破は、娘を東電から辞めさせてからものを言え。
説得力ないんだよ。
- 368 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:27:35.30 ID:5TTUuOB00
- >>350
最新型なら直下型地震に耐えられる?
- 369 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:28:19.21 ID:9FDFIhmc0
- >>362
だから賛成派は福島第一に行って復旧してくれよ、日雇いで。
安全を主張するなら義務を果たせ。
朝鮮人じゃなきゃな。
- 370 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:28:57.86 ID:vgSau97x0
- >>362
権利と義務とかw
権利って何の権利よ?
義務って電気料金を払う以外に何の義務が?
意味不明すぎる。
これが低脳の限界ってやつかw
- 371 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:29:03.48 ID:CaHwNr5Y0
- >>178
だから「作ってます」っていうスタンスが必要なんだろ。
海外の反応なんて、「どうせもう作ってるんだろ?」程度なものだよ現状。
兵器運用のノウハウは無いだろうけど、技術も設備もあるでしょ?なら持ってても当然、って。
- 372 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:29:06.02 ID:OQ6wTZl70
- >>353
安全基準を見直して大地震が起きても放射能がもれないより安全な原発を作ればよろしい。大変だろうけど。
- 373 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:29:39.02 ID:0KirO6yA0
- >>364
禿げ同。
- 374 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:29:40.85 ID:J5QbCWYd0
- 戦争負けたから非武装中立
原発事故ったから、脱原発...
まったくもう、サヨの馬鹿さ加減は....日本が非武装でも隣国はじめ、
他国はしっかり武装するし戦争もなくらん。日本脱原発しても、風上の
中国があの高速鉄道クオリティの原発を500基作るし、インドも、イラン
もトルコもベトナムも作る。インドやベトナムが中国クオリティで作ること
になったらそれこそ地球の危機だわ。日本のような経験を持つ国こそが
きちんと武装し、きちんと安全な原発の開発を進めるべきだわな。
- 375 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:29:51.01 ID:+nfMGfmI0
- 高温ガス炉や進行波炉なんかも真剣に開発を続けたほうがいいと思うよ
- 376 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:30:31.40 ID:dMOl0bih0
- >>10
アンチ輿石が「ニッキョウソガー」と言うようなもんだ。
気にスンナ!
- 377 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:30:44.51 ID:pt+p1rDR0
- 原発に関しては、安全って言葉が永遠にかみ合わない。
ましてインチキくさい平気で嘘つく電力会社に管理できるか?
仮に事故が有っても隠蔽するだろ?
損害賠償をおそれて放射能のチェックすら公表しない。
おまけに地域の集会、自治体、マスコミすべてに圧力をかけて
これからも利権がらみで押し切るんだろ?
こんなもんどこが安全だ?
笑わせるな!
- 378 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:31:39.94 ID:vgSau97x0
- >>364
石破は将来の脱原発も新エネルギーの移行もさらさら考えてない。
防衛のために核を持て、といってるだけ。
これに同意できるか?
所詮、娘が東電の利権男だよ。
- 379 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:33:20.18 ID:iXSgEC3KO
- >>371
既に潜在的な核保有国として世界中から見られているわけで、まさか原発が
発電目的だけとは誰も思っちゃいないんだけどな
- 380 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:33:58.99 ID:3xh0eZiH0
- 抑止力どころか現状単なる自爆兵器だからなぁ
- 381 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:34:22.85 ID:O28X4qup0
- キチガイを政調会長にする政党
- 382 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:34:27.85 ID:Lv1hjS6uO
- 支援して貰ってる原発関係者に対してアピールする為の屁理屈
安全保証としての核抑止力なんかになるか、アホか?
打ち込まれてから5年かかったところでとっくに占領されてるわ
- 383 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:34:37.07 ID:iFF8u0M30
- >>378
石破に賛成とは私は一言もいってない。
むしろ石破の論の張り方には反発すら感じる。
なんていうか、稚拙すぎてこれで国家の戦略を論じるなって言いたい。
- 384 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:35:26.33 ID:0KirO6yA0
- >>370
もっとよーく考えようねw
- 385 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:35:27.01 ID:j/G/d5i10
- M9クラスにも耐えられる原発ちゃんと作ってから推進しましょうね
現行の原発は最新型でも一機もありませんから
- 386 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:35:37.10 ID:CQUBoedp0
- 原発や核無しに生きられないなら
人間は死んだ方がいい
- 387 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:36:03.32 ID:J5QbCWYd0
- 娘が嫁入り前の腰掛けに就職した、しかも、今となっては給料が下がり、
今となってはその社員であることを隠したいぐらいの会社に就職してる
ことで、野党第一党幹部がなんて考える...まったくサヨ脳の馬鹿さ
加減は。その気になれば、どんな有力会社のコネでもなんとかなるわな。
- 388 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:36:14.38 ID:pt+p1rDR0
- 日本人は、原爆で何万人もの犠牲者を出してる国だぞ。
まして、今回の福島原発の事故だ。
未だ終息すらしていない。
まして、東電の現状報告すら怪しくて信用ができない。
おまけに損害賠償の見通しすら立たないのに
社員の賞与の為に料金の値上げを言い出している。
野田が国連で大風呂敷開こうが、こんな現状で
何が変えられる?
官僚組織がタッグを組んで現状維持で突っ走るのは
常識だろ?
- 389 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:37:44.76 ID:Ge/FtReR0
- >>379
凄い妄想ですね。
軽水炉で核兵器ができると思ってるの?
- 390 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:37:48.58 ID:vgSau97x0
- >>384
はい。一般消費者に、何の義務があって、何の権利があるか説明してごらん。
小学生だからといって、ごまかしちゃだめだよw
- 391 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:37:50.11 ID:BN1l8BIe0
- 核の潜在的抑止力w
そんなものが本当にあると思ってんのかよwww
原発廃止はもっとバカバカしいが。
- 392 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:38:23.74 ID:61epPzMwP
- >>383
そりゃ稚拙だろう
国のためじゃなく娘の為の東電免責なんだから
(娘のために)東電を免責にしなければ審議拒否とまで国会で喚いたくらいにな
- 393 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:38:35.92 ID:Nf62QHyv0
- >>386
だから中国や北朝鮮の核で殺されるのが嫌だから
- 394 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:39:07.39 ID:iFF8u0M30
- 世界のテクノロジーは進んでいく。いまの問題の殆どが10年後にまったく問題ない世界になってることだってある。
だから、脱原発、自然エネと舵を完全に切るんじゃなくて、現在の負の遺産である沸騰水型軽水炉の原子炉の廃炉と
それ以外の原子炉の津波地震対策にまずは注力すべき。
そして腐りきった原発監視体制の立て直し。首相は後ろから刺される覚悟にてメスをいれなきゃいかん。
これをやりつつ、世界の最新原子炉の安全性にも目を向け続けなきゃならん。
そんなしたたかで、冷静な戦略を持つべきだ。
そして初めて、本当に脱原発でいくのか、もしかしたら旧世代原子炉のスクラップ&ビルドでいけるのかもしれないし
本当に自然エネしかないのか判明するだろう。だから、先ずは旧世代原子炉の停止、緊急点検、津波、地震対策の強化。
電源喪失時の対応能力の強化だ。その間に原発廃炉、自然エネルギーの開発、新型原子炉の研究。これをやるんだよ。
なにかを完全に排除してさーどっちだというのは、資源小国の日本ではありえない戦略でしょ。
保守とか左翼関係ない。
- 395 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:39:50.16 ID:9FDFIhmc0
- 石破の言う論理に一理あるとしてさ、
プルトニウムすでに、たくさんあるじゃん
辺境の原子炉1つあればいいだけじゃん
本土に50基も原発ある必要ない
- 396 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:40:06.65 ID:d2D4g+790
- >>391
外交の基本を御存知ないおぼっちゃま?
- 397 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:40:12.72 ID:C1BvQ6F90
- >>363
石破さんパネエっすwww
- 398 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:40:22.01 ID:3nKm/bPX0
- まあ、イランは日本は隠れ核保有大国で危険だって、新聞に書いてたな。
意図は、知らんが。
- 399 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:40:25.33 ID:0KirO6yA0
- >>378
シナチョンの核には同意してるのに?
ブサヨは日本の事語るなよ。
- 400 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:40:39.25 ID:BN1l8BIe0
- >>385
耐えられなかったのは福一だけなんだが。
- 401 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:41:03.41 ID:2x+I7cqLO
- 現在、原子力に変わるエネルギーがない以上
やるしかない
- 402 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:41:08.05 ID:RGphSF6h0
- 原発=核兵器になんて成り得ないのにそれで騙されると思ってるところが
俺らを完全に馬鹿にしてる
- 403 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:41:09.46 ID:ainonxTi0
- だからもう日本は腐るほどプルトニウムあるんだって
- 404 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:42:24.60 ID:Lv1hjS6uO
- 原発が無いと電力不足ってのは嘘
エコキュート、エネファーム、蓄電池、ソーラーパネル、
調理レンジガス化、少エネ家電、テレビの有機EL化で簡単に脱原発可能
現在の供給量を確保すると言う馬鹿理論で行くからおかしくなる
- 405 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:42:32.77 ID:j/G/d5i10
- >>400
M9クラス直下でも耐えられますと宣言してる原発がどこにある?
- 406 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:42:52.79 ID:vgSau97x0
- >>399
で、原子炉と核と何の関係が?
核兵器の開発施設のひとつでもつくったほうがいいだろ。
潜在的核保有国と認められているというのが本当ならばな。
なんで原発を大量に稼動させておく必要があるんですか?
- 407 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:43:16.24 ID:iFF8u0M30
- 実際には商用原発で使用できるプルトニウムをいくら持っていても核兵器は作れない。
それをさらに濃縮精製して兵器級の純度の高いものを作る必要がある。
だから、プルトニウムを持っているだけじゃなくて同時に核技術の研鑽、温存が必要なんですよ。
石破のいう抑止力ってアナウンスの仕方では誰もついてこない。
ではなくて、常に将来に向かっての選択肢を広げられるように技術の研鑽、温存のために原子力と言うべきなんだがなぁ。
- 408 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:43:57.13 ID:Ge/FtReR0
- >>403
兵器級じゃない原子炉級ならあるだろうよ。
- 409 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:44:35.47 ID:C1BvQ6F90
- 石破さん、事故が起こる前から講演で日本の原発は絶対安全て言ってたよね
特に東電の危機管理は日本でもトップクラスで絶対に大事故は起らないって言ってたよね
ふしぎ!
- 410 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:44:40.40 ID:pt+p1rDR0
- ま、野田政権がまともな政権なら、普通に国民投票を
やるでしょうな。
原発の利害関係者が完全にいないところでね。
でも絶対やらないのは当然だ。
この国の特権階級側の人間だからね〜。
原発を心から毛嫌いする日本人にとっては
胸糞悪い話だな。
- 411 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:44:52.85 ID:n52HhBVw0
- こいつの口に死ぬまでセシウム米を押しこんでやりたい
- 412 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:45:06.69 ID:ainonxTi0
- >>408
原発で兵器級のプルトニウム作れんのか?w
- 413 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:45:24.15 ID:Y/SRmyg30
- 日本には核問題を始めまともな政策能力なんか無い。というより、
あってもらっては困る、という国が周りを取り囲んでいるw
まぁその筆頭は破産しかけのアノ国なわけだが。その証拠に
核などと言う面倒なものを必要としなかった時代には日本は
国際社会では互角に(少なくとも態度としては)やれていた。
- 414 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:45:59.60 ID:vgSau97x0
- >>407
実験炉がひとつふたつあれば充分だね。
それで手を打とうじゃないか。
石破の理屈ならそれでだめな理由はないよね?
まさか政治家が嘘をついているということはないよね?
- 415 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:46:02.91 ID:BN1l8BIe0
- >>405
「直下」「宣言」を付け足して何エラそーに言ってんだw
- 416 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:46:28.42 ID:0KirO6yA0
- >>390
原発のない安全な生活の権利を主張するなら電気を使わない義務を果たせ。
こっちは原発の危険性のリスク、義務を果たすから電気を好き勝手使わせてもらう。権利ね。
解った?お馬鹿さんw
- 417 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:46:34.51 ID:aCgtYRmk0
- お前ら日本は唯一の被爆国だから核持つなアル!
お前ら日本は唯一の被爆国だから核持つなアル!
お前ら日本は唯一の被爆国だから核持つなアル!
- 418 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:46:37.72 ID:9FDFIhmc0
- >>407 イスラエルは核兵器がある
原子炉はあったとしてほんの少しだろ
1−3基の原子炉だけあれば核兵器作れる技術ができるのだろう
- 419 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:46:44.31 ID:hDpgk3qW0
- さっさと核武装して原発やめれば解決するだろ
- 420 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:47:41.44 ID:gNB5LkqZ0
- 石破さんは、なかなか多面的なモノの見方がお出来になる。
流石だ!
だが、世界で一番安全な原発づくりに必須なのは、
偽りと怠惰と責任逃れの東電を解体し、
信頼を回復させる事が第一歩だ。
千里の道も一歩から。
その一歩を誤たずに踏み出せるなら、未来を託すに足りるだろう。
- 421 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:47:58.53 ID:5TTUuOB00
- >>416
原発由来の電気を買わない権利を下さい
- 422 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:48:11.12 ID:Jml8SuBp0
- まあある意味抑止力だな
今回、世界中がフクシマにびびったからな
日本を攻撃するなどしてそれにより原発が制御不能になれば近隣国もアボンか
- 423 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:48:26.67 ID:vgSau97x0
- >>416
電気を使わない義務とかw
日本では聞いたことないな。どこの国内法ですか?
朝鮮あたり?
火病ばかり発症してるから、まさかと思ってたが・・・やはりねw
- 424 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:49:12.63 ID:3nKm/bPX0
- >>404
それ、家庭用だけの話じゃないか。
で、みんなに今すぐ買わせろよ。
工場とかの大電力はどうする?
- 425 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:50:03.65 ID:iFF8u0M30
- 最近の風潮である脱原発か原発推進か
自然エネルギーか石油、ガス、原子力かという二者択一さーどっちみたいな議論になってるのがおかしい。
道をどちらかに固定してしまって突き進むのは危険だろ。
原発のテクノロジーだって進んでいて、寧ろ今回の事故の大きな要因は
潜在的に電源ロス時にメルトダウンする原理を持ってしまってる旧世代の原発の問題だということもっと認識すべき。
例えば道を脱原発自然エネと言って日本が突き進んでるあいだに
世界は、高温ガス炉やTWRなどメルトダウンがおきない原発になり、しかも津波、地震対策が進み、管理体制も癒着など排除した
ものにアップデートされて安全運用が常識の時代になっている可能性もある。
そのとき資源のない日本が、必死にしょっちゅう止まる風車回したりしてる時代になっていたらどうする。
子や孫に好きなときに好きなだけ電気を使うことができない世界と放射能と借金と貧乏な生活を残すのか。
核技術の研鑽温存とエネルギー安全保障の両方を睨んだ戦略が必要だし、いまや利権としても産業としても勃興しつつある
自然エネルギーもやらなければならない。何か時の感情に任せて一方に完全に舵を切るのは日本のような国にとって
非常に危険なことだと思う。
- 426 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:50:08.09 ID:9FDFIhmc0
- >>407 調べるとイスラエルに原発なかった それでも核兵器がある!
- 427 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:50:18.09 ID:Ge/FtReR0
- >>412
軽水炉じゃ無理だから原子炉級と書いたわけですが?
- 428 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:50:25.79 ID:PIYWzpmv0
- 自民もダメだな、身内の為に公共の電波に
この手の発言しちゃ、自民に票を入れること無いな
- 429 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:52:30.62 ID:Lv1hjS6uO
- >>424
大工場は大抵自家発電持ってるぜ
鉄鋼、製紙、製油、製糖は当たり前
何故なら絶対に停電させられないから
- 430 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:52:40.82 ID:0KirO6yA0
- >>421
原発停止のしわ寄せがきてんだよ。
反対派はがまんしろ。義務だよ。
- 431 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:52:42.19 ID:pt+p1rDR0
- まあ見てろ。
福島原発の事故程度じゃ済まんと思うよ。
地球温暖化が地殻にまで影響出してるからな。
日本の原発は今回の事故でも応急処置レベルすら
やっていないから、次はもっとひどい事に
なるんじゃないかな?
今が最悪と信じている原発推進派が
国賊だってばれる日は近い。
- 432 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:52:47.27 ID:0cYp/r610
- 大学、研究所レベルでやれ。
あと廃炉と核廃棄物処理の研究・実用化で世界の魁となれ。
核兵器転用と居直るまえに、憲法改正をやってみろ。国民が認めるなら仕方が無い
が、利権屋の談合で大事なことを勝手に決めるなよ。お前らの正体はもうばればれだからな。
- 433 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:52:49.96 ID:9FDFIhmc0
- 原発なくても核兵器はつくれます
以上
- 434 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:53:34.86 ID:OQ6wTZl70
- >>404
家庭で使うより企業で使う量の方が多いわけだから、そっち方はどうすんの?生産調整せずに済むいい案ある?
あと、原発がなくなると電力不足にるという指摘は反原発団体からも出てるんだけどね
- 435 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:54:09.35 ID:/TfpuGEN0
- 原子力発電所は電力会社、ロケットはJAXAが管理してる時点で抑止力になるには程遠い。
少なくとも、この2つを防衛省が管理してないと、一定期間どころか何年経っても核兵器なんて作れない。
その間に何発核兵器を打ち込まれるんだよw。
- 436 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:54:32.29 ID:zS9RNOuO0
- 核保有したいのな?
そこまで言うなら技術のために1つだけ残してもいいが、
ロシアの近くとか竹島にしてくれ…
- 437 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:54:57.91 ID:0KirO6yA0
- >>423
もう、いいよw 僕ちゃんw
- 438 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:55:43.02 ID:quWEpcVM0
- 世界で一番安全な原発=ウランを使わない
- 439 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:55:58.75 ID:n52HhBVw0
- まぁ、核はもたなくとも日本人玉砕の段階になったら、自爆テロの精神で
原発を破壊すれば中国も、チョン、露助もアメリカもただでは済まない
ことがわかったわけだ。
- 440 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:56:34.24 ID:OQ6wTZl70
- >>433
核兵器を作るためには沢山の電力が必要。よって原発は必要
以上
- 441 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:57:39.69 ID:9FDFIhmc0
- >>440 イスラエルは原発ゼロ=原発電力ゼロで
核兵器作った以上
- 442 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:57:50.12 ID:61epPzMwP
- >>440
娘の出世の為には沢山の税金が必要。よって原発は必要
以上
- 443 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:58:24.83 ID:/TfpuGEN0
- そんないつ出来上がるか判らない抑止力を持つために原発を維持するとか正気の考えではない。
そんなに核を持ちたいのなら正攻法で憲法改正しないと無理に決まってるだろw
- 444 :ゆうちょ ◆uYhQw9sEQo :2011/09/24(土) 23:58:27.79 ID:AkVSO7HU0
- しょうがないな
- 445 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:58:51.94 ID:5TTUuOB00
- >>430
賠償させなきゃならないから東電を潰せない=自由化できない
なんか詭弁ぽい
- 446 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:59:00.42 ID:Lv1hjS6uO
- 夜は火力発電休ませて原発依存度を意図的に上げているのに
分からない騙されているお馬鹿さんがいっぱいで笑える
- 447 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:59:44.29 ID:hDpgk3qW0
- >>440
電力のない北朝鮮でも核兵器を作れた
以上
- 448 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:59:58.69 ID:90NuU+JP0
- 核兵器とかどうでもいいからさ。
とっとと東電に賠償させるように与党に圧力かけろや。
こんなやつに政調会長まかせてるってことは
次の選挙勝つ気ないんだろ。
- 449 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:00:55.37 ID:4f6FjS/B0
- 地球温暖化で海面は上昇傾向にある。
さらに地殻にまで影響を及ぼしつつある状況で
何が原発だ?
日本国民としては、日本中の原発の解体と
撤去を願うものである。
とは言え、核燃料の処分場所すら決まらんだろ?
なんもかんも不具合だらけの原発だ。
- 450 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:01:01.51 ID:n9kO7pP8O
- 核は借りればいい
- 451 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:01:13.63 ID:NIRXimLHO
- せんせー(・ω・)ノ
今までの燃えカスじゃダメなんですか
- 452 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:01:32.56 ID:wULp9IzC0
- 米国科学アカデミー・国際安全保障と軍備管理委員会(CISAC)1994
計算によれば、核物質が初めて連鎖反応維持可能な大きさまで圧縮された時点、
つまり設計上最悪の時点で早期発生が起きた場合でも、長崎型の比較的単純な装置で1ないし数キロトン
程度の爆発力になる筈である。このような爆発力は「fizzle yield」と呼ばれるが、1ktの爆弾は、破壊力の半径が広島爆弾の3分の1程度に及び、
潜在的に恐るべき爆発である。厄介なアイソトープの比率が如何に高くても、爆発力はそれ以上低下しない。
- 453 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:01:48.34 ID:A/1dOuKrO
- 東電にきちんと責任負わせて、ちゃんと規制緩和して市場開放してそれでも原発必要ならしょうがない
が、端から利権温存じゃねえか
この人経済政策もかなりとんちんかんだし本当に駄目だな
- 454 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:01:58.54 ID:1l4lsmPE0
- >>447
核兵器製造に電力を回したから作れた
以上
- 455 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:02:36.29 ID:z7T9ojT+0
- >>451
燃えカスを使う最新型
「東芝、ビルゲイツ氏次世代原発開発へ」〜TWR〜No.1
http://www.youtube.com/watch?v=BZTweArHhfg&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=bfuc1q_tW9M&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Hgac6z0jp1c
http://www.youtube.com/watch?v=RXj77N-RlFQ
小型高速炉(4S)
http://www.toshiba.co.jp/nuclearenergy/jigyounaiyou/4s.htm
- 456 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:03:47.17 ID:RziPhNm20
- 日本の今の状況じゃ核なんていらんな
総理が発射ボタンを常に持つとかなるんだろ?
ルーピーや空き缶みたいなお笑い芸人が持つなんて悪夢以外の何者でもないぞ
- 457 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:04:14.82 ID:sripewwl0
- >>454 あのな世界初の核兵器開発されたのは
世界初の原子力発電所誕生の10年ほど前なの
- 458 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:04:41.65 ID:wULp9IzC0
- まあ野田は『世界一安全な原子炉』作るっていってんだ。
ベトナムにも原子炉輸出して中国に睨みを利かすし。
それがいやなら解散総選挙だ。
- 459 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:05:48.30 ID:MMUnXB5u0
- でた〜、石破の本音が。中曽根から連綿と続く自民党の本音が。
甘利明だけは違うが・・・あいつだけは、最初から最後まで金に転んだ奴だが・・・・。
石破、お前言わなくてもいいこと言ったよな〜。東電をはじめ、各電力会社から、電力確保には原発が必要だ・・・
って原発政策を推進しながら、金をふんだくり私腹を肥やしてきたが、本音言ったからには、これまでみたいに金出さないぞ。
娘だって放り出されるぞ。俺が世話してやろうか、いいキャバクラ。あっちの方もも教えてやっていいぞ。wwwwwwwwwwwwwwww
- 460 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:06:15.48 ID:6keu0hMH0
-
東電社長 「もうどこにも原発建てさせてもらえないから超小型高性能で
M9に耐えられる超安全な原発を本社地下に造ります!」
都内に自宅がある国会議員 「それだけはやめてぇぇぇ!!」
- 461 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:06:21.68 ID:YXq6K3Db0
- 潜在的抑止力とか言ってる暇があったらとっとと核兵器保有してくれ
- 462 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:06:42.10 ID:1l4lsmPE0
- >>456
田母神が以前テレビで手嶋にそれ言われて反論できず黙ったな。
- 463 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:07:03.91 ID:EJEnTcPZ0
- ヤクザに言いなりの杜撰な作業現場や作業員の待遇とか
すぐ東電に乗り込んで行って改善できるぐらいの行動力がないと
「世界一安全な原発」なんて夢物語だよ イシバさん
- 464 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:07:26.52 ID:wULp9IzC0
- 原発の魅力は瞬時核武装能力
燃料棒を硝酸で溶かしてプルトニウムを取り出し。γ相の温度で鋳型に入れれば出来上がり。
- 465 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:08:25.93 ID:wDtUrKgM0
- >>446
意味不明。
何が言いたいの?
また、工場は自家発あっても、もともと昔からあるわけで、その分は原発事故以前から使われており、足しにならない。
管も同じこと考えて、埋蔵電力無くて、自爆した話しと一緒じゃないか。
それに中小の工場は、ほとんど自家発なし。
- 466 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:09:00.19 ID:4f6FjS/B0
- 日本中の原発解体して完全に撤去しろや!
いい加減にせな、また大地震が起きて
爆発するぞ!
チェルノブイリが複数になったら、もう日本丸は
沈没だ。
アホな野田政権。
- 467 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:09:28.33 ID:LahP1ruQ0
- ちゃんと原発の維持が出来る組織だと周知されてれば、反原発論なんかほとんど無くなるだろうよ。
原発に変わる発電所をつくる検討をしながら原発を維持して徹底した情報公開の元、安全管理出来る組織を作って真面目に対応するしかない
- 468 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:09:30.08 ID:1l4lsmPE0
- >>457
だからどうした?
ウラン濃縮には原子炉はいらない。
原発運転するにはウラン濃縮が必要。
- 469 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:09:34.79 ID:izeMorR0O
- てか
毎晩12時過ぎると
原発推進擁護の書き込みがピタッと減るのなw
- 470 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:10:05.63 ID:1MZosc+l0
- 作るのはいいけど石破をはじめとする馬鹿政治家は弾頭を国民のほうにに向けて脅しの道具に使いかねない
- 471 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:12:09.68 ID:f5ELMt/b0
- >>454
じゃあ日本ならパチンコ屋の電力を核兵器製造に
まわせば余裕で作れるな
以上
- 472 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:12:10.38 ID:brB7NkR40
-
【原発問題】3号機原子炉建屋、立ち上がる湯気 東電が映像公開 福島第一[09/24]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316870832/l50
【原発問題】配管内のほとんどが水素か ”可燃性ガスが100%以上”―東電「直ちに爆発のリスクが高いとはいえない」[09/24]★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316868543/l50
ハハハハハハ ハハハハハハ
- 473 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:12:15.92 ID:izeMorR0O
- >>465
おーい
どこか遠いところから言っているのか〜
送電線の解放が無いから出来ないだけだぞ
キミ実社会でも大丈夫?
- 474 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:12:28.30 ID:RbwKnsbG0
- 日本丸が沈没w
笑わせんな
ただのエンジントラブルだ
持ち場を死んでも離れるな
一緒に沈みたくなかったらな
臆病者はさっさと身投げしろ!!
- 475 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:12:52.21 ID:fC9xkAa90
- 核兵器も原発も持ってた方が良いと思うけど、
福一でわかったように何かあった時の対応があまりにもお粗末。
こんな状態で核兵器持つなんて言っても世界中が許さないだろ。
原発推進したいなら政府、電力会社などの組織改革の目処をつけてから言えよ。
- 476 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:14:19.16 ID:1l4lsmPE0
- >>471
根拠は?
核兵器製造って電力だけの問題じゃないし馬鹿なの?
- 477 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:14:46.66 ID:IDeDumSW0
- これは比較三原則を定めた時の条件だから当然でしょう。
洗剤的抑止力を放棄するなら佐藤内閣の頃に戻って核武装を検討追及するってことだろ?
実験目的に留めて原発は維持すべきだよ。
- 478 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:14:53.83 ID:Tt6Z98yOP
- >>474
日本のエンジンじゃなくて自民党のエンジンだよww
だけど何故か持ち場を離れて他人任せにしてる自民党ww
- 479 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:15:23.26 ID:z7T9ojT+0
- 高温ガス炉
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13883391
「高温ガス炉」世界が注目 より安全・低CO2の原子炉
原子力機構が実験成功 2011/1/17 7:00
http://www.nikkei.com/tech/trend/article/g=96958A9C93819595E0E6E2E0EA8DE3E1E2E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E3E7E3E0E0E2E2EBE0E2E3E2
高温ガス炉の冷却能力の喪失時における安全性を実証する試験を開始
−第1回目の炉心流量喪失試験を終了−(お知らせ)
http://www.jaea.go.jp/02/press2010/p10122201/index.html
高温ガス炉の安全性
http://www.nsc.go.jp/senmon/shidai/houkoku/houkoku002/24.pdf
- 480 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:16:27.90 ID:wULp9IzC0
- 福一の原子炉は核燃料ごとベトナムに差し上げろ!
燃焼度が低いからたっぷり兵器級プルトニウムが採れるけど。
- 481 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:16:34.39 ID:TjbWg+r90
- 原発を輸出してはだめでしょう。
買った国の軍部は電力なんかよりプルトニュウムを作りたいに決まっている。
- 482 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:17:20.74 ID:RbwKnsbG0
- >>478
おまえは敵前逃亡罪で銃殺
- 483 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:17:27.99 ID:f5ELMt/b0
- >>476
俺の発言がもともと>>440に対するものだから
馬鹿はお前だ、人のレスぐらい追えよ
- 484 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:17:29.81 ID:4f6FjS/B0
- 福島の原発事故で電力会社がどんな対応した?
撤退だw
次に事故があったらどーだろ?
また同じことやるんじゃね?
これが、日本の原子力発電。
終わってるね!
- 485 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:17:47.57 ID:e1eLTeu20
- 要らない核兵器がアメリカさんに沢山あるから買ってこいゲル野郎
原発と絡めるとかペテン師同然じゃねえかアホ
- 486 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:18:10.70 ID:0Cl6/o7H0
- こんな本音を世間一般に言ったら
IAEAはやりずらいだろ
- 487 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:18:57.68 ID:brB7NkR40
-
小泉 >>>>>>>>>>>>>> 石破
であることが証明されたなw
小泉でさえいろいろ問題撒き散らしたのに、こんな石破じゃミンス並に日本終了、
自民は人材を入れ替えろ
- 488 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:19:22.14 ID:YXq6K3Db0
- 爆発阻止に命をかけられない時点で電力会社に原発の運用は任せられないな
酷な事言うようだが普段高給もらっておいていざというとき役立たずとか死んだほうがいい
- 489 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:20:07.76 ID:1l4lsmPE0
- >>483
もともと>>440に対するものならアンカーは>>440だろボケw
- 490 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:20:42.41 ID:Qh9UeDNu0
- >>481
前にヤマハだかどこだかが軍事兵器に転用出来るラジコンヘリだかを中国に輸出して逮捕されたりしてたじゃん
抑止力になる原発は輸出してもいいのが超不思議
- 491 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:21:50.20 ID:f5ELMt/b0
- >>489
お前は一つ前のレスしか追えないのか
もし専ブラ入れてないんだったら救いようのないアホ
以上
- 492 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:21:54.72 ID:sripewwl0
- 核兵器といえば
今ある使用済み燃料ばらまいたら放射能核兵器として
すぐに使えるよ 原子炉なくなっても たくさんある
- 493 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:22:30.03 ID:pyV9TqTL0
- >>456
もしもクルッポーやデコぼくろが核ボタン握ってたら
日本どころか世界中がガクブルですね・・・
- 494 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:23:01.66 ID:IDeDumSW0
- アメリカ、ロシア、フランス、韓国、イラン、トルコ、ベトナムまだまだまだ世界的に原発の開発需要はあるよ。
ここで撤退なんて今までの努力を無に帰すものだ。運用体制を改善してやり直しだ。
電力依存は引き下げていくのが条件だがね。
- 495 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:23:25.37 ID:1l4lsmPE0
- >>491
ボケが言い訳してんじゃねーよw
- 496 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:24:31.09 ID:brB7NkR40
- >>490
んなこと言ったら、日本の原発の廃棄物は、ほとんどイギリスとフランスで処理してもらってて、
フランスの核は日本の原発から出来た、と言われるほどだよw
抑止力どころか、他国を核武装させてるだけの、原発w
しかも自民党自身が原発テロの可能性を指摘してるし、
テロ起こったら、ちょっと何かやっただけで福島並の大惨事。
「原発で抑止力」なんて何から何まで ま っ た く デ タ ラ メ の議論でしかない。
単に電力会社が儲けたいためにつくったトンデモ理論。
- 497 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:24:50.01 ID:veMu3y8bO
- 事故ったら社長が凹んで入院するような民間会社に核管理させるんだw
子供の会社だから信用しているんだなwww
- 498 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:24:59.85 ID:+Syhw8Um0
- 今後核ミサイルに変わって世界的な主流になる「非核ミサイルCSM」を中国より先に開発して
大量に配備すりゃあいいだけだろ
石破くらいの軍事オタなら、すでに十分その威力と活用方法知ってるはずだぜ
それなのに、言ってることがあやしいんだよ、
東電と石破が癒着してるんじゃねえかって疑われてもしかたないだろ
- 499 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:25:13.13 ID:pCjI1wat0
- 石破はコレが無けりゃ最も支持出来るんだが、娘が就職してるんじゃ仕方ねぇか
世界で最も安全な機械を作っても扱う人間が腐ってりゃどうしようもないよ
- 500 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:25:24.15 ID:RbwKnsbG0
- 確かに・・・
核を持つなら大統領制だな、党内力学だけで首相になった鳩山とか菅が
核のボタンを握るとか悪夢w
- 501 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:26:28.08 ID:f5ELMt/b0
- >>495
一つ前のレスしか追えない、「もともと」の意味もわからない
アホが根拠なく俺をボケ呼ばわりしても説得力ないぞ
- 502 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:26:31.76 ID:4f6FjS/B0
- 何度でも言うが、原発の安全が完全に維持できるような
状況ではない。
官僚組織が望むものは現状維持と職場確保のみ!
人も施設も永遠に安全には到底届かない。
何が原発再稼動だ?
せいぜい世論を押し切ってごり押しでやるだけだろ。
政府や電力会社、利害関係者のやる事なんざ〜
目に見えてる。
さて、近いうちにまた大地震が起きそうだが
今度は関西方面か?それとも・・・
- 503 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:27:21.34 ID:wDtUrKgM0
- >>473
相変わらず、意味不明なこと書いて論点ずらすね。
工場の自家発ぐらいになると、送電線開放されてるじゃないか。
それに、夜火力止めて、原子力の稼働率上がるのは、原子力がいるからとアピールするわけではなく、
原発の負荷変動が認められてないからだろ。
- 504 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:27:21.95 ID:Qh9UeDNu0
- >>496
廃棄物はリスクの押し付けだから別にいいですw
- 505 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:27:26.96 ID:NCieUu/e0
- 大臣がどこに居てもすぐに相手国の大使館に
遺憾の旨を伝えるボタンの方が役に立つな
- 506 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:27:31.08 ID:D7tczMzkO
- さすが石破さん。
石原珍閣下と並ぶ愛国者だ!
核兵器抑止力としての原発維持は日本に必要だよ!
反対するのは中国と北朝鮮マンセーの民主党と在日の犬ばかりだな!
- 507 : :2011/09/25(日) 00:28:12.72 ID:XkL9njzS0
- 日本が核開発を行っています、とっとと中国は尖閣諸島を取りにきてください。
- 508 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:28:30.77 ID:+E2Gs9vl0
- この発言一つ見ても震災時に自民党が政権とってなくて本当によかったと思う。
- 509 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:28:32.92 ID:1l4lsmPE0
- >>501
ボケ君のほうが説得力ないぞクソボケw
- 510 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:29:11.40 ID:RbwKnsbG0
- >>507
よろしい、ならば戦争だ!!
- 511 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:30:17.72 ID:w4idWqfNO
- てかさ、
『日本の原子力の技術は世界一だ!』
って散々ホザいてた末に福島原発事故起きたわけだろ?
チェルノブイリの時も、
『ソ連の原子力技術よりも日本の技術力は数段上。日本ではチェルノブイリみたいな事故は起きない!』
って言ってたじゃん。
それなのに、チェルノブイリを蹴散らす位の事故起こすわ、チェルノブイリでは速攻で住民避難させたのに、福島県民は避難させるどころか数ヶ月も被曝させ続けられるわで事故後の対応もお粗末過ぎるわで、もう…
- 512 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:30:45.90 ID:Tt6Z98yOP
- >>510
まてまてww
娘のために日本を戦争に巻き込むなww石破ww
- 513 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:31:15.46 ID:sripewwl0
- 石破は原発現状維持派なんだろうけど
潜在的核抑止論なら原発縮小で何の問題もない
50基の原発を維持する根拠なんて何もない
- 514 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:31:41.13 ID:wSH7VaEX0
- 原発はもはや負債だよ。
一体、日本のどこに核廃棄物埋めるっていうんだよ。
いたるところに人が住んでる。
推進派の連中は一番安全なところ、提示しろや。
原発は日本に必要だとかほざくまえに。
既存の原発の安全性の問題、次におこるかもしれない賠償の問題、
クリアしてからだろ、次の原発うんぬんいえるのは。
金さえはらえばウンといってくれる、クソみたいな村にうめるとか
アホなこというんじゃねえぞ。
- 515 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:31:42.26 ID:f5ELMt/b0
- >>509がアホなのは1つ前のレスしか追えないことで
証明されている
>>509が俺をボケ呼ばわりする根拠は何も示されていない
故に>>501は成立する
以上
- 516 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:32:05.54 ID:RbwKnsbG0
- 日本人を咎める発言は仲間を減らすだけだと何度言ったらわかる?
だからバカサヨはいつまでも少数派なんだよw
- 517 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:33:15.79 ID:1l4lsmPE0
- >>515
ウランが自国で取れ国民の生活はどうでもいい北と日本を比べてる所がすでに超マヌケw
- 518 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:33:20.65 ID:9dyLoOy00
- 原発止めても核武装できるやん
さっさと民主解散させろ
- 519 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:33:32.68 ID:Tt6Z98yOP
- >>516
娘が搭乗した東電丸が沈没しそうで焦ってるのは分かるが少し落ち着けww言ってることが支離滅裂だぞww
- 520 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:33:56.34 ID:3B4n245k0
- 原発の数を減らすってことにはこの人は賛成なのかな
- 521 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:35:02.01 ID:e1eLTeu20
- >>493
狂っポ オヤ?こんな処に美味しそうな豆が落ちてる→チュドーン
デコぼくろ オヤ?こんな所にホクロが出来たのか?→チュドーン
- 522 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:35:31.56 ID:brB7NkR40
-
ID:RbwKnsbG0 って在特会のメンバーのうち何ていう名前の人?
- 523 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:35:42.51 ID:sripewwl0
- >>520 石破はそこをちゃんと言え
原発50基必要ですなら 単なる電力会社の犬
- 524 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:38:02.93 ID:4mDy1C180
- >>518
原発あった方がジャンジャン早く作れて良くない?ミサイルもたくさん作らなきゃならないし
- 525 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:38:39.08 ID:RbwKnsbG0
- 思い込みの激しい脱原発脳w
- 526 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:40:03.74 ID:IDeDumSW0
- なんでこのテーマに官僚とか利権とか娘の職場の話しかでないの??
原発に反対派当然の意見と思うけどここの論調はちょっとおかしくないか?
- 527 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:40:39.69 ID:4f6FjS/B0
- 現実を見ない頭の悪い原発推進派。
- 528 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:40:58.00 ID:sripewwl0
- >>524 核兵器なんて1−3発あれば相手国を崩壊させられる
2発の小型原爆で全面降伏した国もある
首都か原発に核をブチ込めば凄まじいことになる
- 529 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:41:11.56 ID:veMu3y8bO
- >>502
また大事故は起きるだろうね。
今回の事故でますます安全コストや地元対策は高額になる。
となると、電力会社はまともに安全対策するより、政治家や官僚学者に金をやったり
子供をコネ入社させてチェックを甘くしてもらう方が安くつくことになる。ますます癒着は深まる。
さらに、事故っても会社は潰れずボーナスも出ることが証明された。
必ず次の事故は起きるだろう。
- 530 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:42:23.09 ID:jw5hbZq/0
- ネトウヨはどうして石破の娘のことになるとダンマリなの? ねえ、なんで?
- 531 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:42:28.41 ID:RbwKnsbG0
- (・∀・)ニヤニヤ
- 532 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:42:31.57 ID:f5ELMt/b0
- >>517
もともと>>440のレスに関係ない話で論点ずらすしかない
みっともないやつだなお前は
ついでだから書いておくが、ウランもプルトニウムも現状
備蓄が十分あるし、核開発用にコスト度外視可能なら
人形峠の再稼動もできる
パチンコ屋の電力を核開発に振り分けても国民は何も
困らない
- 533 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:43:45.99 ID:EnFNRCh90
- 核の潜在的抑止力とかいって
自分らが核の被害くらってりゃあ世話ないわな
- 534 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:43:51.62 ID:4f6FjS/B0
- 今やわが国の特権階級、官僚組織はカダフィ大佐レベル。
腐っとるな。
- 535 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:44:48.64 ID:4mDy1C180
- >>527
原発推進派ってそんなにいないみたいね〜
多いの脱原発依存派
- 536 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:44:59.25 ID:3B4n245k0
- 核の潜在的抑止力ってのも分かるけど
それと原発の潜在的なリスクどちらが大きいかって言ったら
現状だと圧倒的に後者だろうしなぁ。
- 537 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:45:52.39 ID:wULp9IzC0
- お前ら日本は唯一の被爆国だから核持つなアル!
お前ら日本は唯一の被爆国だから核持つなアル!
お前ら日本は唯一の被爆国だから核持つなアル!
- 538 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:47:06.61 ID:1l4lsmPE0
- >>528
それは相手の国土の広さと兵器の威力によるな。
中国相手に1−3発じゃ足りないだろ。
こっちは3発くらえば終わりだけど。
- 539 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:47:08.09 ID:YuzZSQKu0
- 原発がというか、その周りの人間がクズばかりなのが問題なんだけどな
- 540 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:47:56.74 ID:YXq6K3Db0
- 核兵器を持って原発は宇宙船の動力用とかの研究用だけってのが理想だと思う
- 541 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:48:20.76 ID:IDeDumSW0
- >>536
今さら増やそうなんて思ってる人はいないだろうけど、ここで全廃って流れも極端だろう。
電力供給がメインではなく技術の維持と輸出のために国内で数期の運用は行うべきと思うよ。
結局それが石破の抑止力に繋がるんだろう。
- 542 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:48:33.34 ID:MMUnXB5u0
- 石破、原発中毒野郎!!
谷垣、甘利と一緒に死ねや。東電の事故の責任感じてるんだったら。
石破ガタガタほざく、お前んとこの東電に行ってる娘、傷がつくぞ。
- 543 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:48:37.36 ID:wSH7VaEX0
- 核廃棄物処分場、損害賠償について
答えることができてから、東電擁護するんだな。
原発は、エコ、安い、日本に必要?
福島の事故みてみないフリしてるんじゃねえよ。
損害賠償も裁判ざたになってるじゃねえか。
サクっとはらえや。
- 544 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:48:38.91 ID:2BBqEA590
- >>526
そもそも石破が言ってる、核の潜在的抑止力と原発の維持推進に何の関連性もない。
権力を持ってる国会議員が、抑止力という国防論を持ち出して東電擁護するのがちょっとおかしい。
- 545 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:48:57.47 ID:sripewwl0
- 原発に原爆おとされたら威力倍増どころではないだろ
少なくとも原発は最小限に縮小すべき 危険すぎる
- 546 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:49:04.90 ID:wULp9IzC0
- >>538
核兵器の威力に上限はない。
むしろ核兵器こそ国土の大小をチャラにする兵器。
- 547 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:49:18.37 ID:T48x0w6t0
- そもそも石波さんは核保有反対派でしょ
- 548 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:49:20.59 ID:4f6FjS/B0
- 多分、大事故はこの1〜2年の間に起こると思うよ。
おそらく原発2〜3基が爆発起こすんじゃないかな。
覚悟したほうがいい。
どっちしても電力会社も政府も当てにはならんから。
- 549 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:49:29.62 ID:1l4lsmPE0
- >>532
へ〜そうなの?
どこに兵器級のプルトニウムがあるのかな?
- 550 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:50:08.39 ID:YXq6K3Db0
- >>538
いや十分だよ
上海と北京に一発ずつでいい
後は軍閥同士が内紛して勝手にあぼんする
- 551 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:50:08.74 ID:7yieGXFE0
- 娘が東電社員wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 552 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:50:13.90 ID:EnFNRCh90
- 核の潜在的抑止力のために原発を維持しました
結果事故を起こし核の被害により自爆しましたみたいな話だな
- 553 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:50:55.69 ID:bCFY8qMy0
- 俺は保守派だがゲルの身内が東電に勤務している以上この手の発言はすべきではないと思う。
だから在日違法献金の民主など論外だわ。早く民主は政権降りるべき!
降りないならゲルの発言も仕方ないわな。
- 554 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:50:57.76 ID:4mDy1C180
- >>532
パチンコ屋は色々害があるからいらない。電気食うし
ちなみに、俺が>>440ですw
- 555 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:51:06.44 ID:+qGVKivg0
- 国力はなんも核兵器だけではない
金儲け以外で日本に住みたい・・と思わせる魅力的な国にするのも国力
そんな国を核攻撃すると自滅するからな
ところが、現在の日本は中韓人が金儲けに来たいだけの魅力がない国
すなわち、EUなど先進国民が日本に住みたいと思うほど魅力がある国に
するほうが核装備するよりいい
- 556 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:51:28.90 ID:Iurt5xH50
- 原発に「抑止力」などない。
あるのは「自爆力」のみ。
- 557 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:52:37.01 ID:IDeDumSW0
- >>545
>>1の文章には現状維持とは書いてないし依存度を減らしながら核抑止力も目指すって方向は間違ってないでしょう。
それに東電の擁護なんてどこにも描いてないと思うんだけど?
- 558 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:52:47.75 ID:+qGVKivg0
- なんで中韓が必死に日本を攻撃するのか?
なんら魅力がなく人気がない国だからなんだよ
これがもしフランス並みに人気がある国なら
攻撃すればしたほうが自滅する
そういう風に持っていくのが国力
ただ核装備すればいいだけなら北朝鮮とかわらん
- 559 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:52:53.55 ID:7yieGXFE0
- 国有化してから言えって事だよな
現状はコネ採用の自民関係者が甘い蜜を吸っているだけ
- 560 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:53:15.27 ID:/8mXd4CSO
- いしばぁ〜
お前ちょっと福島行って原発止めてこいや!!
与太話はその後に聞いたるわ!
- 561 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:53:18.91 ID:MMUnXB5u0
- >>528お前、石破と一緒の戦争オタク?
仮にそうだったら、早いとこ自殺して人生終わりにしな!!
その前に、石破ンとこの娘やっちゃいな。石破が許すと思うよ。
同じオタク仲間として!1
- 562 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:53:21.34 ID:f5ELMt/b0
- >>549
再処理すればいいだろ
>>517でお前は
>ウランが自国で取れ
って言ってるんだから原料レベルについてのみ言及したのだが
- 563 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:53:32.56 ID:1l4lsmPE0
- >>550
なんの根拠もないお前の妄想はどうでもいいやw
- 564 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:53:40.86 ID:RbwKnsbG0
- >>539
原発云々よりそこが嫌な人多いよね
推進派の俺もマスコミや政治化との癒着の構造は直して欲しい
ただねぇ〜反原発派の運動が盛んになれば盛んになるほど
ロビー活動が活発になるって言う矛盾があるんだよねぇ・・・
いい機会だから地域独占企業は広告や献金を一切禁止して欲しい
選挙の手伝いとかその他諸々も
- 565 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:54:41.33 ID:YXq6K3Db0
- >>563
中国4千年の内紛の歴史じゃ根拠にならんのかなw
- 566 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:54:49.70 ID:gccE6z3U0
- >>558
意味不明だわ。
そもそも中韓が日本を攻撃する理由になってない。
- 567 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:55:03.18 ID:L2UbY5wW0
- 研究は続けるべきだし、原発も数基くらいならいいと思うが、
こう何十もこの日本に点在させるべきじゃない。
足元の大地が割れても平気な建造技術ができるまでは
ロシアンルーレットみたいなもんだ。破滅の確率上げてどうする。
エネルギー政策はもっと他の方法にも予算を当てるべきだった。
抑止力なら原発が複数あるというだけで充分。
- 568 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:55:06.53 ID:IDeDumSW0
- >>564
それ正しい。
電力会社他の広告やロビーは完全禁止すべき
- 569 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:55:12.36 ID:XZkypDFG0
- http://www.chuokoron.jp/2011/04/post_74_4.html
田原
さきほどホウレンソウの話が出ましたが、福島や北関東産の野菜、原乳の一部が出荷制限を受けました。
この判断についてはどのようにお感じになりますか?
石破
結論を言えば、出荷停止は間違いだったと思います。人体に影響を与えるような汚染のレベルには
ほど遠いのに、結果的にあの地域の農畜産業を全滅させかねない話になってしまった。
- 570 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:55:36.38 ID:+jzjYQwK0
- コスト的にダメだろ原発はw
テロや戦争になれば、より防衛上邪魔だし。
削減して実践的な配置と数に減らすべき。
こすい考えじゃなく元から核兵器作る努力しろ
- 571 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:55:43.24 ID:SVXVVyAb0
- 娘が福一で命がけで作業してるならまだ話は聞けるんだがな・・・
- 572 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:55:52.35 ID:M+uOfhPW0
- >>1
完全な厨2病だわ、石破。
- 573 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:56:51.23 ID:4mDy1C180
- >>558
日本、意外と人気あるぞ。
- 574 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:56:51.63 ID:+qGVKivg0
- >>566
日本は根性論を喚くファシストだとアメリカが全世界に宣伝してるわけ
そんなもん、みんな嫌いだから
なのでそんな醜い国は攻撃したらするほど評価が上がるわけ
- 575 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:56:52.46 ID:wULp9IzC0
- >>558
おまえの理屈じゃ魅力のない国は滅ぼされてもかまわんのか?
その国民自身の意思は関係なしかい?
- 576 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:56:59.98 ID:MQIZmPu60
- もうプルトニウムをたっぷり持ってるだろうが。
後は実験炉があれば十分だよ。
ほんと電力関係の利権屋は屑だな。
- 577 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:57:17.45 ID:RbwKnsbG0
- >>572
小二乙w
- 578 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:58:17.81 ID:1l4lsmPE0
- >>562
再処理って?
まさかプルトニウムの同位体分離が出来ると思ってないよね?
ウラン型は小型化が難しくミサイルに載せられないのも知ってるよね?
- 579 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:58:19.47 ID:MYdGtqI30
- >>569
これは酷い・・
イシバは人殺しじゃん
- 580 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:58:43.19 ID:rReDuCLe0
- 原発の燃料から核兵器ってw
今の日本の政治体制なら作ろうと思ってから20年はかかるよw
核燃料の精製設備と核実験の場所の準備なんて普天間以上の難題です^^;
- 581 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:58:52.70 ID:gccE6z3U0
- ぶっちゃけNPTの観点から見れば、原発は邪魔だけどな。
原発持つ代わりに核武装しないことを約束させられ監視されてるわけだから。
電力を原発に依存すればするほど、NPTを破って核武装したときにウランを輸入出来ず、
電力不足になるリスクが高まるわけだし。
- 582 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:58:58.65 ID:+qGVKivg0
- >>573
ないよ
日本に住みたい(金儲け以外で)なんていう外国人はほとんどいないよ
みんなロストイントランスレーション状態で出来る限り
日本には滞在したくないと思ってるよ
家は外国人が住めるような家じゃないし、
車を持てば高いし
携帯電話も高いし
何もかも利権で高いし
- 583 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:59:04.53 ID:4f6FjS/B0
- 原発の建設を受け入れれば、無記名で何十億もの寄付が
あるってのもおかしな話だね。
言うまでもなく、これは自治体に対しての賄賂だろ。
こーいうのがまかり通ってんのが、原発利権。
- 584 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:59:06.86 ID:EnFNRCh90
- >>558
日本に本気で「軍事攻撃」なんてしたら世界経済メチャクチャになるぞ
とりわけ経済的にもつながりの深い中韓なんてモロにその煽りをうける
- 585 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:59:39.16 ID:veMu3y8bO
- >>552
そんなコントみたいなこと北朝鮮がやりそうなのに、日本がやってしまったんだな。
今、日本が核武装とか言い出しても世界から失笑ものだろうな。
核の管理ができないからフクイチ状態になってる国が何寝ぼけたこと言ってんの、と。
- 586 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:00:47.89 ID:F8+P3LN40
- >>572
石破は311で完全にアレな人になっちゃったね
- 587 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:01:03.04 ID:+qGVKivg0
- >>575
そういう意味じゃないだろ
魅力のない国は滅ぼされやすいし、滅ぼしても罪を問われないということ
おまえらでも美人が殺されたら惜しい、犯人憎いとわめくが
ブスが殺されても完全スルーだろが
魅力的な美人であることは最大の防衛なんだよ
- 588 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:01:32.64 ID:gccE6z3U0
- >>574
なんの妄想だよ。
そもそも中韓が日本を攻撃するのは、外に敵を作ることで、
体制を支持できるよう誘導してるだけ。
韓国の場合は自尊心と劣等感の裏返しって部分が大きいけど。
- 589 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:01:54.21 ID:wULp9IzC0
- >>584
軍事攻撃しなくても日本が核持ってない限り核を持ってる国に屈服せざるを得ない
尖閣で中国がレアアースと人質でやったことをより苛烈にしてやってくる。
- 590 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:02:01.88 ID:TYR4FqVj0
- とうとう原発利権のために原発推進の建前に
核まで持ち出してきたか…
利権のためにここでするとはな…
とことん終わってるな自民は…
- 591 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:02:18.49 ID:RbwKnsbG0
- バカサヨは共産圏を褒め日本を咎める
だからいつまでたっても日本では少数派なんだよw
そろそろ気づいた?
- 592 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:02:22.01 ID:SVXVVyAb0
- >>583
娘も東電に入社出来るぞ
親が原発をたくさん立てれば娘も出世して国民の電気代も使いたい放題だ
- 593 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:02:33.07 ID:EnFNRCh90
- >>585
しかもそのコントを続けましょうとかいってる人がいるんだよね
あの震災以降明らかに活発な地震活動期に入っちゃった日本で
- 594 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:02:42.54 ID:kI0S3Q8O0
- あほか、これだから自民わ。
- 595 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:02:50.24 ID:rj1Lt2sg0
- さすが、嫁と娘が電力族だけある。
- 596 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:03:04.71 ID:gccE6z3U0
- >>582
お前の「国家の魅力」は住みたいかどうかだけなのかよ。
- 597 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:03:06.84 ID:MQIZmPu60
- 民主党は党内抗争の結果、利権保守派が勝利。
自民党は石破をはじめ最初から利権保守派ばっかり。
この国では利権にどっぷり漬かってなければ人にあらず、
年収300万で奴隷のように働けって感じだなw
- 598 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:03:32.37 ID:oB56KXC30
- 頭の中がねじれてるよね
だったら、普通に核武装を主張すればいいのに
高い電気買わされるの嫌だよ
- 599 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:03:39.05 ID:4mDy1C180
- >>569
チェルノブイリにビビった日本が必要以上に基準を厳しくしたのが間違い。
石破の気持ちはわかる。
- 600 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:03:48.16 ID:1l4lsmPE0
- >>565
ちょっと厳しいですね。
マジレスするとあちらは核攻撃に備え核シェルターも作ってる国。
こちらは攻撃されても逃げる場所すら整備されてない国。
核保有と違い核シェルター作っても怒る国はないんだけどね。
- 601 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:05:00.28 ID:dswA75Fy0
- これからの反原発デモでは核保有を求めた方が良いなw
- 602 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:05:10.25 ID:+LMi6/ox0
- 今の日本に安全な製造、管理、運営を担える団体や組織は無いだろう。
緩やかに減原発するしか無いよ。
- 603 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:05:17.30 ID:BmSstbC6P
- >>1
石破、「将来核を持つ為に、原発を存続させろ」ってか?
現在日本に、放射能をまき散らし、何を言ってるんだ!
- 604 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:05:17.76 ID:bWHfQMDhO
- 必要なのは運営会社の方なんじゃね
- 605 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:05:31.37 ID:il6AgMCp0
- ゲルはいいだけチンコこすり過ぎだろ?
ガキの頃に言ってたオナニーをしすぎると馬鹿になるというのは
実際本当だというのが実感できる
- 606 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:05:36.74 ID:T+ikmP6aO
- 原発を作るのはいいが、日本列島のあちこちに点在してるのも恐ろしいし
テロで狙われたり、事故は必ず起こる
日本列島の端に分厚いコンクリートでガチガチに固めた地下に作るとか、今より何十倍も安全でなければやめるべき
核廃棄物の処理が確立していないのに、原発を稼働させてるのは完全におかしい
- 607 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:05:48.28 ID:EnFNRCh90
- >>589
冷戦下ならともかく核保有なんて抑止力こそなれ外交カードになんかなりませんよ
核使用なんてチラつかせたらそれこそ国際社会から総スカン
- 608 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:05:56.20 ID:o/bzWUJA0
- 日本の公務員と電力会社社員の組み合わせで運営させたら、駄目でしょう。
- 609 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:06:27.65 ID:RbwKnsbG0
- 反原発デモに核保有表明してる団体が混じってるだろ?
よぉ〜く監視しとけよw
- 610 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:06:35.88 ID:g1ZrcSxA0
- イシバ+原発のスレって
必ず娘のコネとか利権だとか叫びだすやついるなw
誰と戦ってんだ?岡本太郎なんかと全く一緒の考え方ww
まぁ実際利権はあるだろうけどな。
だが原発無くすのとは別問題だよな
- 611 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:06:42.19 ID:Nj2k1u9D0
- なんだか核兵器というのも前時代的な気もするけどね。
日本にはゲームオタクが大勢いるんだから
完全無人の戦闘機や爆撃機って開発できないもんだろうか。
- 612 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:06:47.15 ID:/P9avbEC0
- 潜在的抑止力で自国民を害してたら世話はない。
発電と切り離して核兵器開発すればいいだけだろうにまったく。
ってかもう十分プルトニウムたまったろう。
- 613 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:07:18.41 ID:evAfIAVT0
-
これコワすぎる
原発作業員23万人を対象にした文科省の調査によると
(年間でなく)累積の被曝が13.3ミリ シーヘ゛ルト で、癌の発症が1.04倍。
被曝総量と発癌数は正比例するので、政府がきめた基準値の20ミリ シーヘ゛ルト なら、100 人で6人以上が被曝によって癌を発症することが明らかになった。
http://leibniz.tv/sttc.html#2011-09-23
今の汚染食材の摂取レベルだと2・3年で国民の1割が20ミリ シーヘ゛ルト超えらしいから、72万人が癌になる。
半分は死ぬだろ。
古川俊一議員の国会発言
http://www.youtube.com/watch?v=uexwbEZmkI0&feature=related
- 614 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:07:21.46 ID:wULp9IzC0
- >>587
外国からみて日本が魅力があろうが無かろうが、日本は外国から滅ぼされない権利がはじめからある。
どうして自衛力ではなく魅力で自国を守れと条件を付けるのだ!
なんで他国が気に入らねば存続する価値が無いというのだ?
- 615 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:07:46.09 ID:f5ELMt/b0
- >>578
プルトニウムの再処理にはウラン濃縮技術をある程度
転用可能に思う
ウラン型でも抑止力としては十分使える
- 616 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:07:54.60 ID:brB7NkR40
-
ID:RbwKnsbG0 って、在特会のメンバーのうち何ていう名前の人?
在特会ってとってもわかりやすいよねw
- 617 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:08:10.72 ID:6gd1jw6pO
- 石破の家の周りに原発作りまくってやれよ、中国電力さん。
- 618 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:08:25.88 ID:bCFY8qMy0
- >>558
フランスがそんなに人気あるのは君の中だけだからたとえが悪かったね。
- 619 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:08:36.13 ID:rj1Lt2sg0
- 身内がステークホルダーの石破の言うことを信用するほどアホと
思われてるんだな。大衆が。
- 620 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:08:44.34 ID:RbwKnsbG0
- またかw脱原発脳は思い込みの激しい低脳
- 621 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:08:58.86 ID:4mDy1C180
- >>606
点在してる方がいいだろ?こっちがダメならあっちって感じで
- 622 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:09:02.04 ID:g1ZrcSxA0
- >>596
利権っていいたいだけなんだろうな
日本から出てけば楽になるのになw
- 623 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:10:30.57 ID:veMu3y8bO
- >>590
まあ気持ちは分かる。
原発安全神話、原発安価神話、原発が無いと大停電神話、などが3月11以降、総崩れになり
原発推進するには核武装を持ち出すしか根拠が無いんだよな。
核の平和利用という建前を下ろさざるをえないくらい、原発存在根拠が無くなってしまった。
- 624 :にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 ):2011/09/25(日) 01:10:33.07 ID:cnJD4+zr0
- >>1
必死過ぎる所が痛い
- 625 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:10:47.31 ID:gccE6z3U0
- >>589
お前は尖閣諸島問題で中国が日本に核ぶち込んでくると思ってるのか?
- 626 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:11:29.93 ID:P+WgqzDL0
- 国民投票やって白黒はっきりさせればいいじゃないか
推進派が勝てば堂々と原発再開出来るし
多分負けるだろうけど
- 627 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:11:34.30 ID:9RvnWieJ0
- 嫁と娘が東電の利害関係者の人間の発言に、なんらかの情報価があるか。
まったく無いね。
身内が「家族に犯罪者は居ない!」と喚くのを真正直に信じる刑事はおらん。
- 628 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:11:57.85 ID:4mDy1C180
- >>613
そんなに怖いか?
2人に1人は癌になる世の中なのに
- 629 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:12:35.36 ID:GqTkvNoE0
- >>1
石破はサヨクだが
これは正論
- 630 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:12:45.72 ID:1l4lsmPE0
- >>615
運搬手段を持たない兵器など抑止にならないよボケw
それと質量が1しか違わないプルトニウムの濃縮てのは事実上出来ませんからw
- 631 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:13:02.97 ID:RbwKnsbG0
- 心の拠り所が娘が東電w
そんなんで思考停止するから脱原発なんて言い出すんだよw
- 632 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:13:13.23 ID:ayU1cIVb0
- 何が潜在的抑止力だよ
日本に原爆100発以上の放射性物質ばらまいといて
他国をビビらす前に自国が自爆してどうするw
- 633 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:13:54.47 ID:6zheHb+ZP
- 娘のためなら国土の一つや二つなくなってもいい BY いしば
- 634 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:13:55.42 ID:Nj2k1u9D0
- 石破氏の抑止力というのは理解できるが、実際に日本が核兵器を
持つのはハードルが高すぎる。
もっと別の方法は無いだろうか?例えば新しい細菌兵器とか。化学兵器。
そして日本が未知のウイルスや化学兵器を開発しているとのデマを流すとか。
俺が外国人だったら日本が秘密裏に未知の兵器を開発していると知ったら
とても恐ろしいと思う。外国人にとって日本は謎の国のイメージあるし。
- 635 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:14:11.86 ID:dMxjZTPv0
- 自爆してんだから、抑止も糞もないわな
- 636 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:14:13.09 ID:4mDy1C180
- >>626
今の所は脱原発依存派が優勢だろうな
- 637 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:14:13.41 ID:MQIZmPu60
- 日本は物価が異常に高い。
なぜなら利権で暴利を貪ってる奴らがいるから。
電力料金は高い、電話や通信料金は高い、
コメなどの食料品物価も高い。
お前ら無知な国民は知らず知らずのうちに
利権に金を吸い取られ、金持ち日本に行きながら、
途上国の人たちより実質的な生活水準が低い。
- 638 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:14:24.08 ID:9dyLoOy00
- >>524
原発と核武装は別に考えたほうがええと思うけどな。
それに、戦争のための核武装やないし。
あくまでも威嚇のため。
核武装すれば、逆に戦争なんて起こらない。
アホな中国や北もそれぐらいは理解してるからな。
- 639 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:14:40.59 ID:IDeDumSW0
- >>610
うん、何でも日本人は極論に走り過ぎだがここは特にそう。
特にエネルギー政策や外交・国防の話を娘とつなげるやつはちょっと恣意的すぎる。
- 640 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:14:42.27 ID:liim7Gdz0
- アメリカから核ミサイル買ったほうが安いんでね?
原発事故の補償費10兆円以上なんだろ?
- 641 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:15:04.35 ID:wULp9IzC0
- >>615
普通、再処理というのは使用済み燃料棒を硝酸で溶かして、燃え残りのウランやプルトニウムを抽出すること。
プルトニウムの同位体分離はやる意味ない。燃料棒交換期間を早くすれば高純度のプルとにウムが取れるから。
ウラン型でも抑止力は十分だけど100発200発作るのは大変。
- 642 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:15:11.12 ID:gccE6z3U0
- >>629
石破大変だな。
ウヨからはサヨと言われ、ブサヨからは軍国主義者のウヨと言われ。
- 643 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:15:32.43 ID:veMu3y8bO
- >>618
観光客到来数、世界一だよ
- 644 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:15:43.06 ID:3A8XNoF/O
- 自民も腐っとんな。
日本人の未来は暗い闇の中にどんどん引き込まれていくな、
- 645 :にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 ):2011/09/25(日) 01:16:30.17 ID:cnJD4+zr0
- 自爆核攻撃で抑止力とか 勘弁してくれよw
- 646 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:16:33.87 ID:jxCFxsWv0
- 娘の為だもんねw
- 647 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:16:37.06 ID:0mjC23Lu0
- 娘のために頑張ってるお父さんってカッコイイ
- 648 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:16:39.82 ID:0h6iAe4L0
- >>1
原発は国の管理下に置き、東電を解体するならゲルの理論もまだ
わかるが、東電継続も主張なら倫理矛盾だわな。
つまり、国の国防に関わる事を一独占企業が担う事自体がおかしい。
ゲルは送電発電分離の主張者なのか?
- 649 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:17:02.07 ID:RbwKnsbG0
- >>642
田原もそう言われるらしいがそれが誇りらしい
俺もブサヨでありネトウヨであり工作員な訳だが
それが中道の証だと思ってる。
- 650 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:17:02.30 ID:f5ELMt/b0
- >>630
ミサイルだけが兵器の運搬手段ではない
爆撃機という手もある
コスト度外視ならPu240の分離だってやれないことはないだろう
まあ素直に黒鉛炉作ったほうがいいとも思うがね
- 651 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:17:11.25 ID:/jxkPWvc0
- 核のために原発?
低脳詭弁にも程があるなw
- 652 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:17:35.45 ID:WCVc4hgB0
- 核保有国になるよ発言はヤバイだろ。
自分の娘がかわいいからってそんな事言ったら新しい敵国作るぞ。
それにこの発言のせいで日本は世界唯一の被爆国として核保有国に対して
核武装放棄を強く要求できなくなる可能性すらあるんだぞ。
自分の事しか考えれないバカは政治するな。
- 653 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:17:37.75 ID:XB2HW+Oj0
- もう1回福井あたりでで事故起こったらわかるよ
東日本アウト 西日本アウト 日本がアウトってね
- 654 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:18:10.84 ID:wULp9IzC0
- >>634
化学兵器や細菌兵器は軍隊相手には聞きにくい。
今のところ核兵器の方が確実に相手の軍隊を止められる→抑止力になる→実際には使わない
- 655 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:18:18.84 ID:/jxkPWvc0
- >>650
>コスト度外視ならPu240の分離だってやれないことはないだろう
北朝鮮みたいに国民飢えさせてでも核兵器、ですか?w
- 656 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:18:21.23 ID:wDtUrKgM0
- 石破いいなあ。
狂ってそうな意見でも、いかにも正しいかのように、冷静に真剣にしゃべってくれる。
津波が少ないところに、ある程度最新鋭の原発残して、後は輸出しよう。
- 657 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:19:05.32 ID:MQIZmPu60
- >>648
そうだね。
発送電分離して電力利権を徹底的に解体した上で、
一部の原発を国有で維持するというなら石破の論は筋が通る。
それをしないで原発維持だってのが笑える。
ただ利権を保守したいだけの屑に成り下がってるね。
- 658 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:19:05.78 ID:gccE6z3U0
- >>643
フランスは観光産業国なのは確かだし、
そういう意味で人気があるのは確かだが、
日本が何ら魅力がなく人気がないってのはどっから出てきた話だよw
- 659 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:19:07.01 ID:+qGVKivg0
- >>618
パリへ行ってみ
世界中からの観光客だらけだから
ま、地元住民との割合からいうと東京の1000倍、京都の100倍ぐらいかな
- 660 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:19:08.93 ID:WnvkbAMj0
- 潜在的抑止力じゃなくて、自国にとっての潜在的脅威だろw
一基でもテロリストやミサイルで全電源喪失という自体になったら国土消失の脅威にさらされるとんでもない兵器だわ
この期に及んでそんな事絶対にありえないなんて根拠なき安全神話まく馬鹿はいないだろうな?
- 661 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:19:56.98 ID:JKb4puE10
- 世界一安全な原発をつくのなら東電潰すしかないな
- 662 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:20:13.95 ID:WCVc4hgB0
- だいたい自分の国で放射能撒き散らしてたら敵国からすれば
こんなに簡単に侵略できる国は他にないぞw
まあ国が消えたところで使い物にならない土地と
かつて人間だったであろうミュータントしか残らないわけだけど。
- 663 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:20:31.47 ID:wULp9IzC0
- >>659
それ移民だから
- 664 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:20:33.93 ID:3A8XNoF/O
- 福島原発地面亀裂から海水溢れてるらしいやんか。
収まるわけがないなこりゃ。東京だけど最近身体がだるい。
- 665 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:20:37.52 ID:il6AgMCp0
- >>649
通常その手の人をノンポリと言う
- 666 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:21:51.79 ID:1l4lsmPE0
- >>650
あら?何時日本はステルス爆撃機を保有したんでしょ?
防空能力のない国を攻撃するんなら簡単だけどなw
簡単に分離出来ないから黒鉛炉で製造するんだろボケw
- 667 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:21:57.79 ID:sWAUoNga0
- 現在のことも解決できないでなに未来語ってるんだ?
何を誤魔化したいんだ?娘が東電にいることか?
- 668 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:22:50.25 ID:gccE6z3U0
- >>659
パリには2度行ったことがあるが、観光客だらけだし移民だらけだな。
人口の黒人が2割ぐらい黒人じゃないかってぐらい黒人だらけ。
フランスは国籍取得が緩いのと、旧植民地のフランス語圏からの移民が多い。
- 669 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:23:51.71 ID:oe8mNO0LO
- >>667
株価暴落の件もな
- 670 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:23:54.78 ID:RbwKnsbG0
- >>660
それと同じように中国が核で脅しをかけてくる可能性もある訳で
どちらも考える必要があるよねって話
>>665
ノンポリって言うとさぁ・・・
「ノンポリは悪」って言う、あの時代の空気が漂ってきそうだから嫌なんだよ
- 671 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:24:01.99 ID:wULp9IzC0
- 核兵器を持ってる国は最初から日本の原発を狙ってテロ攻撃などしてこない。
民間人標的の汚名を着るし、直ぐには死者が出ないし、なにより日本の軍隊を止められない。
むしろ日本で原発テロをやるとしたら極左暴力集団だろう。反原発の仮面をかぶった。
- 672 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:24:57.68 ID:Nj2k1u9D0
- 原発事故のコストを考えたら、潜水艦とか駆逐艦や大型爆撃機を
何台も保有できそうだけど。
核がダメなら燃料気化爆弾じゃ駄目なの?
高性能の弾道ミサイルと組み合わせれば相当な脅威になると思うけど。
- 673 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:25:00.21 ID:e5cUfvFjO
- 二番じゃダメなんですか?!
- 674 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:25:44.89 ID:+qGVKivg0
- アムステルダムと東京下町を比べてみ
アムステルダムの運河は魅力的でゴージャスだが
墨田区のはただのドブ川
実際は、アムステルダムの運河は墨田区のドブ川より臭く汚れてる
でも魅力的
アムステルダムの子供を前後に乗せたママチャリ・・・ユニークで魅力的
東京や大阪で子供を前後に乗せたママチャリ・・・・・ただのDQNもしくはビンボ人
これだけ差があるんだよ
アムステルダムの地盤沈下で傾きまくった建物でも魅力的
墨田区で地盤沈下で傾きまくってりゃただのスラム
建築に金をかけず美意識もなく使い捨てにするからそういうことになる
町を魅力的に
- 675 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:26:18.28 ID:1XySqAWy0
- ネトウヨ「彼女募集中!」
- 676 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:26:19.05 ID:gccE6z3U0
- >>659
ちなみにEUは反則な面もあるがな。
EUは今事実上国境が無いから、国内旅行の感覚で何処にでもいけるし。
- 677 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:26:31.26 ID:wULp9IzC0
- 核のために原発?
低脳詭弁にも程がアルネw
- 678 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:26:58.38 ID:veMu3y8bO
- >>661
正しい。シビア事故を起こした電力会社は退場させるくらいの厳しさが無いと
安全な原発なんか造れない。事故起こしても潰れない、賠償は税金から、ボーナスは出る、では
また事故は起きるのだろうな。
- 679 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:27:27.04 ID:f5ELMt/b0
- >>666
北朝鮮ならウラン型でも十分相手になるな
黒鉛炉がないのは残念だが、現状ないものはしょうがない
- 680 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:28:16.53 ID:ZLyq5hMV0
- 原発がある国に侵攻する国は無いからな
- 681 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:28:21.65 ID:gccE6z3U0
- >>674
海外旅行してショック受けた日本人にありがちの発想だな。
エキゾチックって言葉知ってるか?
- 682 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:28:40.32 ID:2QVhe1el0
- 『日本は犯罪者になってしまった』 『日本の技術を韓日で共有したい』
ttp://www.youtube.com/watch?v=aB5b0NG17iY
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14800640
【社会】 「安全に運営されている韓国の原発を高く評価している」 〜“脱原発は日本の話” ソフトバンクの孫正義社長★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308658950/
【企業】韓国で「日本は犯罪者」発言のソフトバンクの孫社長…日本では脱原発なのに、韓国では「原発絶賛」のカラクリ★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312530146/
【政治】菅首相の突然の「脱原発表明」の陰に「ソフトバンク・孫社長」の存在
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1310812670/
【政治】孫正義氏 買い取り額上限制「本末転倒だ」 再生可能エネルギー固定価格買い取り法案★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312627179/
【ネット】ソフトバンク孫社長、ツイッター上での「政商」批判に「たいがいにせい」と激高、「利益は1円もいらない」と宣言★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312695994/
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0621&f=national_0621_171.shtml
孫正義「韓国は太陽光分野でサムスンとLGが、風力がヒュンダイがあり、韓国の勢いがあれば世界最強になれる」
【政治】李大統領に近い在日関係者「菅直人政権は十分韓国の国益に貢献した」 民主党が韓国企業繁栄に尽力する真相 月刊テーミス★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316015806/
> 菅前首相が主導した反原発政策は、日本の電力料金の高騰をもたらし、日本の産業は海外(とくに韓国)に
> 移転せざるを得なくなる。ソフトバンクの孫正義社長は李大統領に向かい「脱原発は日本の話」だと断定し、
> 「韓国の原発推進」を称賛し励ました。その狙いは、「日本に電力高騰と電力の質の低下をもたらし、
> 日本のハイテク産業を切り崩すことにあった」(経産省幹部)というのだ。
【韓国】故障による原発停止、10年間で91件[09/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316409912/
- 683 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:28:44.54 ID:3KNAXY+Q0
- 軽水炉で核抑止力とか・・こいつは馬鹿なのか?
それともよっぽど原発と東電を愛しているのか?
- 684 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:28:53.84 ID:XB2HW+Oj0
- 原発ってえーのは、余程うま味があるんだな
- 685 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:29:50.07 ID:koPLw3XQ0
- 韓国で停電が起きたのは、日本企業の進出ラッシュのせいだよ。
ぼくは日本人だけど、停電で迷惑をかけた韓国の人たちに申し訳ないと思うね。
http://www.chosunonline.com/news/20110629000042
>日本巨大地震:日本企業、韓国進出ラッシュ
でもこれからは、九州玄海原発の対岸に、たくさん韓国原発ができるから、
日本にも電気を売ってもらえると思うよ。
http://www.asahi.com/international/update/0725/TKY201107250614.html
>韓国政府は現在21基の国内原発の増設と海外への輸出拡大方針を、
>福島第一原発事故後も変えていない。原子力協定をもとに、インドの原発市場への進出を図る方針だ。
- 686 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:29:55.87 ID:g1ZrcSxA0
- >>659
さっきから日本は嫌われてるって言いたいようだけど
自分の見た範囲じゃなくて公的な「嫌われてる」ソースはないの?
いつだかの「世界が評価する日本の国際貢献度」では好感持たれてたけどな
- 687 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:30:23.42 ID:fM8LkSd00
- >>671
本物の工作員は見え見えのテロなんかせずに、
作業員の判断ミス、機械の故障などを装って原発を暴走させるだろ
あくまで勝手に日本が自爆したと思わせなきゃ成功とは言えない
そして原発作業員の厳しい国籍・身分確認の甘い日本なら十分可能
なんたって腐りきったいち民間企業や複数の下請けが管理運営してるんだしなw
- 688 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:31:16.32 ID:zsvbsDBH0
- こいつ、自分の娘のことしか考えてない
- 689 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:31:54.46 ID:SvPUvnwe0
- なんだ、反核兵器のために反原発運動してたやつの行動は正しかったってことか
- 690 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:31:57.15 ID:+qGVKivg0
- >>681
アムステルダムを攻撃したら全世界から批判されるが
墨田区を無差別空襲してもだれも気にしない
町に魅力がないんだよ
ちなみに日本で唯一欧米から評価されてる京都は空襲されてない
町を魅力的にするということは最大の防衛
美人が攻撃されたらおまえら怒るだろ
ブスが攻撃されてもおまえら無視だろ
そういうことだ
- 691 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:32:18.49 ID:FaNju1RA0
- 核兵器を持ちたいと言ってるのと同義だが……
よくぞ言ったと言うべきか、
よくも言ってくれたのうと言うべきか……
- 692 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:32:48.40 ID:nA8uXLHy0
- あと100万年分くらいセシウムかプルトニウムあるから
核兵器なんてそれを敵国にばらまけばいいだけ。
中国人がめちゃくちゃパニックになったから、兵器としての効果あるだろ。
- 693 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:32:57.54 ID:bR7WpBBEO
- もう本物の核兵器保有しろよ
そっちの方が安全だし安上がりだぞ
- 694 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:32:59.14 ID:+Syhw8Um0
- 次世代の主力兵器である非核ミサイルCMSを配備すべき
核ミサイルのボタンを押される前に、敵国の指導者をピンポイントで爆撃できるんだから
核抑止力以上だろし、専守防衛の日本自衛隊には親和性が高い
石破ともあろう人が、知ってて黙ってるだろ
おかしいよ
- 695 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:33:16.29 ID:RbwKnsbG0
- >>689
いやいや反核兵器をもっとも非暴力で行う方法が原発維持なんだよ。
- 696 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:34:10.79 ID:+qGVKivg0
- >>686
中韓以外から嫌われているわけではないけど
好かれてるわけでもなく、奇異で特殊に見られ無視されてるのが日本
そんなことも知らんのか
- 697 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:34:24.88 ID:Tt6Z98yOP
- 四国に核廃棄物処理場を作ろうとしてたの自民だけど、中心人物は石破さんだったような
なぜ自分ちの庭にしないんだろうなw
- 698 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:34:25.65 ID:wULp9IzC0
- >>687
そんなことをして誰が得をするのかね?
- 699 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:34:34.74 ID:TnnBOLFp0
- 北朝鮮がやりたい放題しているのに
核兵器を持っているだけで中国も米国も直接手を出せないんだもんなあ
- 700 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:34:37.20 ID:0SZugzZ/0
- 片腹痛しw
国を滅ぼそうとした似非保守は伝統なのか
- 701 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:34:50.82 ID:Nj2k1u9D0
- 中国、韓国、北というアホどもがいるので本当は核が欲しいよな。
でも実際には保有は厳しいし、仮に保有すれば世界から袋叩きに。
やっぱ通常兵器のレベルアップしかないよ。
原発事故のコスト考えれば防衛費に使える。
- 702 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:35:23.89 ID:1l4lsmPE0
- >>679
それはお前の妄想か?
F-15で運んでもギリギリの戦闘行動半径だぞ。
攻撃され回避行動取ればさらに飛べる距離は短くなる自衛官に特攻でもさせる気かボケ。
黒鉛炉はありましたが効率が悪いので廃炉にしましたw
- 703 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:35:49.43 ID:PT7TxER80
- >>1
盗電が送り込んだ最終兵器石破
- 704 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:35:58.51 ID:XB2HW+Oj0
- もうほんと、世界中を敵に回しかねん
今だに1日48億ベクレルも垂れ流し続けてりゃ
- 705 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:36:14.94 ID:RbwKnsbG0
- >>699
痛いのは頭だろ?w
- 706 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:37:22.81 ID:18Nm7T6QO
- 東電と経産省が管理運営する限りお断り
そもそも北朝鮮拉致実行団体の資金源が総理大臣って時点で、潜在核もクソもあるかよ
先ずスパイ防止法制定しろや
- 707 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:37:34.79 ID:wULp9IzC0
- >>701
だからいつでも核もてる状態に保っておくことが大事なんだ。
- 708 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:38:10.64 ID:6vOO7Lpw0
- 危険なプルサーマルを続けます宣言
- 709 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:38:25.19 ID:RbwKnsbG0
- うーん伸びないねぇ・・・
- 710 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:38:37.46 ID:S2BjZxsn0
-
残念だけどさ、今の日本の政治屋に核のボタンなんか危なくて預けられっかよ。
- 711 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:38:51.97 ID:mSvz0Mat0
- 石破先生はこう言っている…
原発事故で国土が放射能汚染されれば、どこからも侵略される事はない!
そこまで先を見て、原発は抑止力とおっしゃっている。
なっ!
- 712 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:39:26.18 ID:f5ELMt/b0
- >>702
北朝鮮の拉致問題のとき、大真面目に奪回作戦を考えた
自衛隊の人がいたそうだが、航空兵力の帰還を前提としない
作戦も考えていたそうな(つまり片道飛行)
抑止力にはなる、というのはそういう意味。自国がやられたら
特攻を志願する自衛官も出てくるだろう。
- 713 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:39:39.65 ID:CRaqGoql0
- 各国に無償で原発作成して中心付近に爆薬でもしこんどきゃいいよもうw
- 714 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:39:45.54 ID:Nj2k1u9D0
- 早い話、中国と北朝鮮と韓国が滅びれば核は必要ない。
まず日本にいる在日から駆除しよう。
やっぱ最終的にはソコでしょ。
- 715 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:40:36.11 ID:I//c805a0
- ■花王…広告費 毎年900億も使ってたら、粗悪○○化 しない方が不思議!■
■花王…広告費 毎年900億も使ってたら、粗悪○○化 しない方が不思議!■
■花王…広告費 毎年900億も使ってたら、粗悪○○化 しない方が不思議!■
■花王…広告費 毎年900億も使ってたら、粗悪○○化 しない方が不思議!■
http://www.kao.com/jp/corp_ir/summary_03.html
- 716 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:41:58.95 ID:wULp9IzC0
- >>692
セシウムやプルトニウム撒いても中国軍止められないだろ。
- 717 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:42:40.28 ID:2hIvrjJY0
- 安全基準がザルの東電、官僚、政府にまかせて安全な原発なんて望むべくもないだろばかか
原発どうこうより腐敗した管理機構自体が問題なんだよ
- 718 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:43:02.85 ID:1l4lsmPE0
- >>712
中3レベルの原子炉物理も軍事知識もほとんど無いお前が国防を語るな。
チラシの裏に書くか壁に向かって喋ってろw
- 719 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:43:25.75 ID:uwKSd1Uu0
- 早い話が
原発利権は止められない
というお話ですね
- 720 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:44:15.88 ID:RbwKnsbG0
- >>717
ネオリベ現る
宮台が反原発な理由もそこだよね
- 721 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:44:43.42 ID:3KNAXY+Q0
- >>719
原発をあきらめない
自民党
- 722 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:45:43.42 ID:4f6FjS/B0
- 野田政権と電力会社、官僚組織がやりそーな事、今のうちに予言しとくわ。
今後近いうちに、日本の原発は世界一レベルの安全が確保できたと宣言する。
そして電力会社と関係省庁は、一方的に○月○日から原発再稼動の日程を発表。
ついで利権で操られるマスコミはいっせいに、再稼動しないのは国益に反する
とか再稼動が国家再建の筋道とか言い出して、変な空気をさも思い込ませるように
世論誘導する。
そしてやらせのプロ市民がいっせいに再稼動を言い出すと・・・
アンケートもやるんだろね。
もちろん再稼動に賛成が80%くらいに操作して。
まっ見てな。
言ったとおりになるから。
そーなったら俺は、海外に行くつもり。
こんな日本に未練は無くなるだろね。
- 723 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:46:11.58 ID:Nj2k1u9D0
- 中国、韓国、北朝鮮が滅びれば、石破も原発利権のダシに核は使えない。
やっぱ諸悪の根源は中韓北。
- 724 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:46:44.71 ID:uwKSd1Uu0
- >>721
原発「利権」をあきらめない
自民党(本音)
- 725 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:46:47.46 ID:M9TJv2GX0
- 東電勤務の娘さんが
まずは大事ですから
原発に関しては
縮小案も容赦しませんな
石破ちゃんならば
- 726 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:46:51.80 ID:f5ELMt/b0
- >>718
反論できなくなったんだね
かわいそうに
- 727 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:47:13.32 ID:XB2HW+Oj0
- 1号機のとこすごい蒸気が上がってるような気がするんだが気のせい?
気のせいと言って
- 728 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:47:34.26 ID:/dxO+lVK0
- さすがゲル、全くその通りや
- 729 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:48:27.43 ID:1l4lsmPE0
- >>726
できてないのはお前w
- 730 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:49:08.49 ID:wULp9IzC0
- >>714
つまりパチンコですね
- 731 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:49:17.52 ID:4f6FjS/B0
- 原発再稼動のシナリオなんざ馬鹿でもわかる。
さてXデーはいつか?野田政権もどこまで無様な姿を
見せてくれるのか?民主党支持者として責任を持って
見せてもらうわwww
- 732 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:49:43.36 ID:Iurt5xH50
- 石破より。
「私、親バカなんです。東電にお世話になっている娘の幸せのためなら
多少、他人が不幸になってもいいんじゃないかと思いましてね^^」
- 733 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:49:53.18 ID:Nj2k1u9D0
- まず北朝鮮の資金源になってる在日ネットワークの殲滅からだな。
日本人は団結して在日を滅ぼす。脱原発、滅在日こそ日本の希望。
- 734 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:49:57.12 ID:RbwKnsbG0
- 政府や東電は信用してないが
国民をもっと信用してない俺は原発推進
感情で動くオマエラなんか信用できるかw
- 735 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:50:55.63 ID:f5ELMt/b0
- >>712に何も言い返せない>>729
できてないのはお前
- 736 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:51:07.39 ID:S2BjZxsn0
- >>722
まだ日本に未練がおあり?
明日にでもどうぞ。
政治家も官僚もマスゴミも弱いから、アフリカの中央辺りがいいと思うよ。
- 737 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:51:20.13 ID:e1e+ayiX0
- >石破:私は核兵器を持つべきだとは思っていませんが、
賛成〜。実際に持たなくてもいい。
作ろうと思えばいつでも作れる能力を保持するだけで十分抑止力になる。
ただ、今のような商業原発じゃなくて、研究目的の小規模な原発施設を一つ二つ残す感じでいいんじゃね?
原発に利潤を求めると安全性がおろそかになることが今回のことで明白になったから。
- 738 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:51:26.73 ID:1kYWAXuM0
- 国土が狭いと、核持つのむづかしいね
フランスとかどうやって管理してるんだろう?
- 739 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:52:28.91 ID:hKBJSSLwO
- まぁ、実際きな臭いから必要だわ
- 740 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:52:29.78 ID:+qGVKivg0
- 石破みたいな低能で幼稚な軍事オタクはしらんだろうが
魅力がない日本は、アメリカが中国が組んで核廃棄物処理島にしようとしてるよ
それでなくとも福島以前からの日本のイメージは広島長崎の
原爆実験島なんだよ
日本から核放射能のイメージを撤廃し、
魅力的な国土にするのは日本の課題
それができなければ近い将来、数年後にはアメリカと中国の核廃棄物処理島
として細々と生き残るしかない
- 741 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:52:42.23 ID:l8FmjDIVO
- 利権は守る(キリッ
笑い話か?
- 742 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:54:24.24 ID:g1ZrcSxA0
- >>696
特段嫌われてねーんじゃんかw
ってことだよな
あんたが日本を大嫌いなのはよくわかったけど
賛同者集めたければソース持ってくるしかないよ
誰に魅力がないと思われてるのかサッパリだ
とにかくみんなから嫌われてるんだ、とかなしなw
それこそ中韓の主張ですから
- 743 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:54:27.52 ID:IDeDumSW0
- アンケートでも原発全廃って人は少なかったよね。
石破の意見、真面目に考えてもいいんじゃないかな?
- 744 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:55:47.30 ID:Nj2k1u9D0
- パチンコ屋が滅べば無駄な電力が無くなりものつくりに回せる。
そしてその金が別の消費に流れる。同時に在日の資金源を断てる。
原発も必要なくなるし、在日の資金源も枯渇するし、北朝鮮も枯渇する。
原発利権も在日利権も滅ぶ。そして防衛費の削減にも貢献する。
やはり諸悪の根源は在日。間違いない。
- 745 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:56:54.65 ID:bhAu1yNw0
- >>1
核のためなら、爆発しても大丈夫な離島にでも核研究所作ってそこでやればいいだけ。
日本の各地に原発だらけ。国民を危険に晒してるだけ。
原発は必要ない。
はい論破。
- 746 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:57:02.28 ID:mm7L01QCQ
- >諸悪の根元は…
×→中韓北
〇→韓北中
順序は正確に
- 747 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:57:12.68 ID:4f6FjS/B0
- そして地球温暖化の影響で日本近海で異常な地殻変動が
起こり、またまた大規模な地震が起きちゃうんだろね。
そして、福井か静岡か知らんけど原発が3基ほどぶっ壊れて
またまた水蒸気爆発起こして木っ端微塵。
今度こそ電力会社社員は勝手に撤退して目も当てられない
事故になるだろね、120%だ。
その時は、スレで謝罪しろよ、推進派の馬鹿ども。
- 748 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:57:53.92 ID:Il70NUzZO
-
石破が原発のすぐ真横に住むのなら支持するわ。
- 749 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:58:20.89 ID:I//c805a0
- ■フジ.テレビスポンサー
トヨタ自動車(949億円)
松下電器産業(667億円)
本田技研工業(592億円)
花王(588億円)
KDDI(550億円)
日産自動車(430億円)
サントリー(333億円)
アサヒビール(312億円)
ベネッセ (307億円)
高島屋(302億円)
ロッテ ソフトバンク TSUTAYA イオン マルハン
アイフル ヤマダ ドンキホーテ スカパー
★マスゴミこそが 現代社会の 悪代官!★
■ 電通を中心とした 富の再分配が行われる!! ■
- 750 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:58:50.59 ID:h4pX/b4u0
- 頼みの綱だった石破さんも変なこと言いだしたな…
- 751 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:59:19.83 ID:7oVTCPM3P
- コネで娘が東電に入社してるからなぁ。
- 752 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:59:31.58 ID:1l4lsmPE0
- >>735
>>712には>>702で反論済みw
もっと言うなら韓国の了解なしで自衛隊機は韓国上空を抜けて北の領空には入れないよ。
核攻撃なら近隣国の中露韓の了解なしで攻撃したら後が大変だけどな。
馬鹿だからそこまで知恵が回らないかも知れんがw
- 753 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:59:49.15 ID:+YSrQl4iO
- 実害がある悪戯をする政策担当秘書(東大卒)
ttp://twitter.com/nakamukae
- 754 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:00:09.16 ID:RbwKnsbG0
- 原発建てて格安で電気を供給し回りに輸出企業や野菜工場を集中させる
そんな夢のような未来を語る政治家が一人ぐらいいても良いと思うが・・・
つまんない世の中だよまったく
- 755 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:00:11.06 ID:voj8qVyH0
- 間違いだとは言わんが、政治家が絶対言っちゃいかんよ・・・
- 756 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:00:26.30 ID:PpMqFJz7O
- >>722
明日の朝一で成田か関空へ向かって下さい。
二度ともどってこなくていいよ
お前さんは全く日本に必要ないから。
(^-^)ノ~~
- 757 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:00:47.84 ID:x5L1Yu8A0
- こんな事故起こしといて安全な原発など無理だろ
まず東電解体して電力業界の構造変えろw
- 758 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:00:49.20 ID:S2BjZxsn0
- >>747
温暖化の影響で地殻変動が起きるの?
- 759 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:01:57.61 ID:4f6FjS/B0
- 今の政治家や官僚組織、公務員関係自治体にマスコミは言うまでもなく
世界の恥だ。
もうタイムマシンで消しにいく以外方法は無い。
- 760 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:01:57.76 ID:sWAUoNga0
- >>717
いや、原発だからだろ。
火力発電所がぶっ飛んだって最悪でも数日燃えて終わるわ。
- 761 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:02:03.58 ID:q+eYK9cp0
- シナチョンとブサヨは日本の核、日本の原発しか反対しない
日本からなくなれば攻め込めるし、
シナチョンには核、原発があるから、日本からミサイルが来ない
- 762 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:02:55.10 ID:nKsk6iJw0
- これは当然だろう、実現可能かどうか分からない自然エネルギー論が
はびこってるけど、原発の安全性を高めていく事の方がよっぽど現実的、
技術的な差が開いたときにやっぱり原発必要だけど国産は駄目ってなって
輸入する方が痛い
- 763 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:03:04.49 ID:7oVTCPM3P
- ちゃんと、汚染地帯の後片付けしてからやれよ。
- 764 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:04:23.02 ID:4f6FjS/B0
- >758
地球規模で温度が上がる。
影響が無いと言う方がおかしいと思うが?
- 765 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:04:27.31 ID:VoiDN9H30
- >>761
お前小学生か?wwwwww
格を持てない状況で原発だけこんなにあったら逆にミサイル打ち込まれて終わりだわ。
馬鹿は早く死ねよ
石破のこれも全くの詭弁。
さすが電力族だけある。
北朝鮮は原発なしでも核作ったしな。
こいつも早く
- 766 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:04:47.27 ID:f5ELMt/b0
- >>752
先の作戦計画では韓国の領空は避けて通る前提だったらしい
(だからこその片道)
了解云々は、今回の件が「抑止力」前提の話ってのをお前が
まったく考えてないってのがよくわかるよ
先制攻撃ならともかく核攻撃の報復に核を使うのに了解を得る
バカがいるかよ
- 767 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:04:48.31 ID:mm7L01QCQ
- 目糞鼻糞が反論合戦って久々に笑えたわ
- 768 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:04:49.59 ID:T99g4LOG0
- 結局 石破も族議員ってオチか
抑止力言うなら 憲法改正が先だろ ボケ
- 769 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:06:03.99 ID:HhpFozSJ0
- >>1
> 安全保障の面から、日本が核兵器を持てることを否定すべきではないと思うし、
> 憲法の解釈上も禁じられていないというのが政府の立場です。
NPT核拡散防止条約に批准したのは自民党だろ・・・
- 770 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:06:51.19 ID:brB7NkR40
-
>>761 の主張は、原発推進・東電擁護!の在特会の主張の一つです。
- 771 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:07:14.52 ID:S2BjZxsn0
- >>757
なんで第二や女川はおかしくならなかったんだろう?
考えたことある?
- 772 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:07:46.94 ID:I//c805a0
- ■花王…広告費 毎年900億も使ってたら、粗悪○○化 しない方が不思議!■
■花王…広告費 毎年900億も使ってたら、粗悪○○化 しない方が不思議!■
■花王…広告費 毎年900億も使ってたら、粗悪○○化 しない方が不思議!■
■花王…広告費 毎年900億も使ってたら、粗悪○○化 しない方が不思議!■
■花王…広告費 毎年900億も使ってたら、粗悪○○化 しない方が不思議!■
■花王…広告費 毎年900億も使ってたら、粗悪○○化 しない方が不思議!■
http://www.kao.com/jp/corp_ir/summary_03.html
- 773 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:08:04.93 ID:4f6FjS/B0
- とにかく、このスレを政府や電力関係者、マスコミの人間が
まじめに見ている事を祈りたいね。
これ以上日本を駄目にしないでくれ。
- 774 :名無しさん@十一周年:2011/09/25(日) 02:08:15.40 ID:SzEQ1LJG0
- 結局、金まみれの売国奴だろ、石破は。
自民党の政治資金団体「国民政治協会」本部の2009年分政治資金収支報告書で、個人献金額の72.5%が東京電力など電力9社の当時の役員やOBらによることが7月22日、共同通信社の調べで分かった。
また当時の役員の92.9%が献金していた実態も判明した。
電力業界は1974年に政財界癒着の批判を受け、企業献金の廃止を表明。役員個人の献金は政治資金規正法上問題ないが、これは個人献金を隠れ蓑にした会社ぐるみの「組織献金」である。
福島第1原発事故を受け、原子力政策を推進してきた独占の公益企業と自民党の事実上の汚職関係が明らかになった。
- 775 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:09:12.51 ID:brB7NkR40
- >>771
>なんで第二や女川はおかしくならなかったんだろう?
第二も廃炉確定なほどヤラれてしまいましたし
女川も事故ってます
もんじゅなんか地震がなくてもおかしいですwww
- 776 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:09:30.50 ID:iWjt5kOn0
- >世界で一番安全な原発を作っていかなければいけない。
今まで自民党は何してたのさ、この腐れ肉まんが!
- 777 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:09:52.54 ID:1l4lsmPE0
- >>766
北朝鮮じゃあるまいし自衛官の生還が不可能な作戦なんて立てねーよw
「抑止力」ってのは相手がどう思うかだボケ。
今の与党で抑止になるわけねーだろ。
- 778 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:10:21.70 ID:RbwKnsbG0
- >>773
見てるわけねぇだろw
自意識過剰なんだよ
- 779 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:10:23.18 ID:QFRKEttr0
- 能書きは良いからとっとと政権を取り返せ!
- 780 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:11:10.25 ID:q+eYK9cp0
- >>765
世界中が一斉に逃げ出した状況すら知らないバカは早く死ね
- 781 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:11:55.29 ID:4f6FjS/B0
- 原発関連の巨額なリベート、賄賂、そして政治献金。
こいつらをいい加減に法律で規制しろや!
野田がこれをやらない限り国民は誰も信用せんからな!
- 782 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:12:58.42 ID:S2BjZxsn0
- >>775
第一ほど決定的なことにならなかったでしょ。
なぜ、第一だけなの?
もんじゅは決定的に炉の構造が違う。比較するべきじゃないよね。
- 783 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:13:28.83 ID:e1e+ayiX0
- >>755
この程度の発言は別にいいんじゃね?むしろかなり常識的な発言じゃん。
てか原発と核の問題について触れることを、タブー視する風潮の方がおかしい。
- 784 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:13:51.35 ID:5PsH48k00
- 原発はまず核廃棄物が出る時点でもうダメだわな
- 785 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:14:17.48 ID:mSvz0Mat0
- >>774
ああ書いちゃった
- 786 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:14:42.31 ID:QQEIF6Nm0
- 石破はある点ではバカだバカだとは思っていたけど
ここまでバカだとは思わなかった。
話をこじれさせるアホ、現実的には核と原発は切り離すのが当然なのにね。
原発賛成派で一番キチガイで痛いタイプの発言がこれ。
原子力政策と核政策はセット・潜在的抑止力
代替案なき脱原発主張と同じレベルだったかよ、石バカ
- 787 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:14:56.37 ID:RbwKnsbG0
- >>784
お前という何十年も処理できない廃棄物を生んだ親は(ry
- 788 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:15:01.18 ID:q+eYK9cp0
- >>770
東電が悪いのは当たり前だけど
なぜか現政府は悪くないんだよな
- 789 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:15:42.65 ID:QOhi5kIB0
- >>786
ただ右翼なだけだろ
原発=核兵器
って考える馬鹿な原理主義者が
電気問題をめちゃくちゃにしてる
ネトウヨもブサヨも氏ねと思うわ
- 790 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:15:48.10 ID:f5ELMt/b0
- >>777
>「抑止力」ってのは相手がどう思うかだボケ。
その言葉をそっくりそのままお返しする。
北朝鮮が、命を捨てる覚悟のある自衛官などいない、
周辺諸国の了解なしに核による報復をするはずがない、
と考えるなら確かにお前の言うとおりだろうが、果たして
そうか?
一番下の行はそうかもしれないが、俺は別に今の与党が
ずっと与党であることを前提に話をしているわけではない。
- 791 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:15:59.65 ID:sWAUoNga0
- >>784
自然エネルギーを実現不能とか言うけど
原発だって実現してないものをごり押ししたんだよな。
- 792 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:16:24.71 ID:brB7NkR40
- >>782
いえ、全部決定的です
- 793 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:17:23.35 ID:h/oXVTFf0
- 安全な原発が出来るまでは停止ってことで。
- 794 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:17:56.33 ID:RbwKnsbG0
- 伸びないなぁー
もうあきらめよう、おやすみ
- 795 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:19:19.55 ID:4f6FjS/B0
- 地球温暖化を利用すりゃ、やっぱ自然エネルギーでの
発電しかないね。
利権ばかりに目がくらみやがって・・
カスどもが!
- 796 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:19:51.26 ID:S2BjZxsn0
- >>782
第2・女川は稼動の見込みがないから?
- 797 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:19:56.72 ID:kXXC53oO0
- >>1
馬鹿だwwwこんな奴が防衛のプロwww
石破:私は核兵器を持つべきだとは思っていませんが、原発を維持するということは、
核兵器を作ろうと思えば一定期間のうちに作れるという「核の潜在的抑止力」になっていると
思っています。
えっ?核兵器持たないって言っといて抑止力になるのかよwww
強盗が「刺さないぞ」言いながら金だせと脅迫するようなもんだなwww
馬鹿だわwww
- 798 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:20:54.85 ID:pyeL/3we0
- その論調で行くと必要なのはプルトニウムの精製施設であって、原発そのものじゃないし
プルトニウム自体も相当量の備蓄が既にあるって話だけどな。
いくら手持ちの東電株が惜しいからって「潜在抑止力」とか、石破にしちゃヌルいな。
- 799 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:21:14.82 ID:h/oXVTFf0
- 核を持つだけなら、原発を北海道の原野にでも建てて、送電線も引かずにスタンドアローンで。
それでいいじゃない。
- 800 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:23:11.42 ID:6Zx7YY9v0
- こじつけのような気もするが言いたいことはわかる
- 801 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:23:47.94 ID:1l4lsmPE0
- >>790
お前は見え見えなんだよ。
指摘されるまで北を攻撃できる能力が自衛隊にないことも知らなかったことがw
自衛隊に敵地攻撃能力がないから米の駐留を認め同盟国としてお互いの利益の
為に基地の使用を認めてる。
覚悟の問題ではなく自衛官を殺すような作戦は今の日本にはありえない。
日本は。北のように人名軽視の国ではないからな。
- 802 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:24:30.82 ID:S2BjZxsn0
- >>795
有権者になる前に、しっかりと熱力学を勉強してください。
- 803 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:24:54.53 ID:I//c805a0
- ■フジ.テレビスポンサー
トヨタ自動車(949億円)
松下電器産業(667億円)
本田技研工業(592億円)
花王(588億円)
KDDI(550億円)
日産自動車(430億円)
サントリー(333億円)
アサヒビール(312億円)
ベネッセ (307億円)
高島屋(302億円)
ロッテ ソフトバンク TSUTAYA イオン マルハン
アイフル ヤマダ ドンキホーテ スカパー
★マスゴミこそが 現代社会の 悪代官!★
■ 電通を中心とした 富の再分配が行われる!! ■
- 804 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:24:59.16 ID:U4afn6YL0
- むしろザル警備って事が露呈したからテロリストの格好の標的になるんじゃ
- 805 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:26:19.78 ID:VYhK4oaaI
- ずぶずぶなのがばれてからやたらと自己正当化に必死だよね、核にすり替えようとしたり
口先だけで散々ウソついてきた反省も責任も皆無
まずお前が原子炉に頭突っ込んでこいや
- 806 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:28:59.85 ID:QOhi5kIB0
- >>805
そら左翼も一緒だけどな
無理くり原発=核兵器ってねじ曲げて
憲法9条死守とか自衛隊廃止すら訴えてんじゃん
もうね。電気の問題に右翼と左翼は突っ込むなと言いたい
電気の問題をダシにして語るなと。第一命題が電気なんだよ、って思うわ
- 807 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:30:32.20 ID:c+1wYNwF0
- 電力会社からの原発マネーが欲しいだけのくせに。
娘を東電にコネ入社させた東電オヤジ、石破は。
- 808 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:30:39.93 ID:1WHLAxAT0
-
核の行使の抑止力にはならんだろ。
わが国を核攻撃して軍事基地を含む本土が全滅しても、世界に配置した原潜からそれ以上の報復を行う。
というのが核の行使に対する抑止力。
数年以内に核兵器を開発してやる、というのは、開発に対する抑止力にしかならない。
じゃあ例えば、北朝鮮の核開発の動きに対して、わが国の潜在的抑止力は、どんなふうに有効だったのか?
- 809 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:31:13.97 ID:wULp9IzC0
- にほんのサヨクは日本が中国の属国みたいになれば格差社会が是正されるとでもおもっているのか?
- 810 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:31:45.63 ID:IIypQjrx0
- こういうことを主要政治家が公然と言えるようになったのは、
戦後の原発推進政策のおかげなんだよ。
もし原発導入してなきゃ、核アレルギーだった日本で核武装なんて口にもできてないはず。
- 811 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:33:38.47 ID:f5ELMt/b0
- >>801
人が死ぬことが前提の戦争に人命重視も軽視もない
人命重視のアメリカだって、ミッドウェイの際には直援なしで
雷撃機を出して全滅させたが、急降下爆撃の成功に繋げた
お前は「ありえない」と断言しているが、すこしでも「ありえる」な
ら、抑止力として効果がある
北朝鮮はありえると思っているよ
何しろかつて特攻隊を組織した国だ
- 812 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:33:46.51 ID:q+eYK9cp0
- >>809
自分だけは助けてもらえると思ってる
- 813 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:33:47.51 ID:H9WLyTaP0
- 姑息だな。
核武装と原発、一見関係ありそうでじつはまったくない。
単に材料の問題だったら、止めても問題ないだろ。
- 814 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:33:51.75 ID:NlrjFak40
- 国が管理するんだろ
他の国はそうしてる
自衛隊が警備するんだろそこまで踏み込むなら合格
- 815 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:34:07.79 ID:3KNAXY+Q0
- >こういうことを主要政治家が公然と言えるようになったのは、
>戦後の原発推進政策のおかげなんだよ。
自民党が野党に転落したからこんなアホなことを公然と言えるんだよ
- 816 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:34:50.89 ID:09+UQwin0
- 原発は金がかかるってばれちゃったじゃん
何言ってんだ
- 817 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:35:49.82 ID:IIypQjrx0
- >>808
核というのは、核武装国の脅しに対する心理的な防衛兵器でもある。
もし尖閣問題で中国が核の威嚇してきたときに、
日本に核オプションがないならお手上げだ。
対北朝鮮についても同じで、北朝鮮の核武装を、
日本の核オプションで阻止することはできない(核武装ちらつかせればますます核武装するから)が、
核武装し終えた北朝鮮による核の脅しには核で対抗できる。
要するに相手国あってのことだ。
周辺国が全て核武装するなら、日本もそうするしか方法がない。
いくら防衛力整備しても、核武装国に対して非核では丸腰に等しい
- 818 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:35:57.51 ID:VYhK4oaaI
- こいつは電気の問題をダシにして核武装論語ってるというよりは
お金の流れがばれてその正当化に核の話を使ってるってかんじだろ
この場合の石破の目的は政治主張というよりも単なる自己正当化
- 819 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:36:38.76 ID:qIcYNQPn0
- 石破は娘さんからこう言うようにってレクチャー受けたのかな?www
- 820 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:37:15.33 ID:QOhi5kIB0
- 左翼は原発反対が目的なんじゃなくて
すべての兵器、すべての兵力を持つことに反対なんだろ
で米軍も追い出して9条守りますっていうお話にならない頭の弱さ
核はどうでもいいから米軍基地を受け入れるか9条改訂するかどっちかには賛成しろ
- 821 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:37:59.36 ID:IIypQjrx0
- >>815
与党時代から言ってるよ。
安倍なんかも核武装は憲法違反じゃないとずっと言ってるから。
>>818
日本の原発は、導入した時点から核オプションの意味があった。
- 822 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:39:05.87 ID:0t3h3rKy0
- 切り替えが肝心だと思うがな
- 823 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:39:20.23 ID:1l4lsmPE0
- >>811
何時まで大戦脳なのw
>人が死ぬことが前提の戦争に人命重視も軽視もない
北朝鮮では今でもそうなのかw
- 824 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:44:01.36 ID:/bWYJEnu0
- / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
/ ________人 \
ノ::/━━ ヽ ヽ
|/-=・=- ━━ \/ i
/::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ i ばかです
|○/ 。 /::::::::: /⌒)
|::::人__人:::::○ ヽ )
ヽ __ \ /
\ | .::::/.| /
\ ヽ::::ノ丿 /
_____-イ
- 825 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:44:05.72 ID:VYhK4oaaI
- >>821
問題は元々そういう意味があったかどうかじゃないよ
事故に関する事、家族ぐるみでの東電との関係、自身が議員でダントツの東電株最多保有者だったこと、我欲のために原発政策を進めてきたとしか思えない身の上を変えてからじゃなきゃ話をする権利はない、だから自己正当化にしか見えない
脱税ルーピーと同じ
- 826 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:44:21.08 ID:f5ELMt/b0
- >>823
で、結局「ありえない」はお前の希望的観測でしか
ないわけだな、反論がないことを見ると
- 827 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:45:02.46 ID:1l4lsmPE0
- >>817
>もし尖閣問題で中国が核の威嚇してきたときに
今はそれが許される国際社会ではありません。
国益を失う戦略ってありえないよ今は。
NATO見ればわかるけど核保有国が自主防衛してる時代でもないから。
- 828 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:46:41.98 ID:H9WLyTaP0
- もはや、原発の維持と核兵器とは何も関係ない。
作りたければ作れる燃料はすでにあるし。
- 829 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:47:35.00 ID:/rw5EWHz0
- 実は核兵器作れる準備が出来てるんでしょ日本も
- 830 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:49:17.67 ID:4pnWYTov0
- >>829
ない
仮に核爆弾は作れても運搬手段がない
- 831 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:50:56.08 ID:1l4lsmPE0
- >>826
どんだけ効率の悪い作戦だ?
反論以前の問題だろボケw
- 832 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:51:32.21 ID:rjisVwG70
- 核武装は絶対すべきだ。
日本の外交は防衛力がしっかりしていないとうまく行かない。日本領土に侵略してくる
中国、ロシアを始めとする周辺国に日本は完全に舐められているよ。
もう経済だけではダメな時代だ。北朝鮮に振り回されてる日本はどうなる!
- 833 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:51:37.78 ID:H9WLyTaP0
- >>830
運搬手段と、原発はなんにも関係がないよな?
- 834 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:53:41.10 ID:f5ELMt/b0
- >>831
抑止力として成立するかどうかが問題なのだから
効率の良し悪しは関係ない
- 835 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:54:40.77 ID:QOhi5kIB0
- >>832
核に拘る必要なんかねえだろ
左翼の連中が核じゃなければ軍隊整備していいってんなら
それはそれでも構わんと思うぞ
問題は一切の軍備を認めない連中だろ
核の所持云々はその後の話だと思うがな
- 836 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:57:14.29 ID:cJrq27NR0
- 対馬に巨大な原発つくって予備電力的にちまちま発電してりゃ
けっこうな防衛力になるんじゃない?
- 837 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:57:14.52 ID:+qGVKivg0
-
/ ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
/ ________人 \
ノ::/━━ ヽ ヽ
|/-=・=- ━━ \/ i
/::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ i
|○/ 。 /::::::::: /⌒)
|::::人__人:::::○ ヽ )
ヽ __ \ /
\ | .::::/.| / 核武装さえすれば生き残れます
\ ヽ::::ノ丿 /
_____-イ
- 838 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:57:38.66 ID:1l4lsmPE0
- >>834
だから有効な運搬手段を持たない状態で何が抑止だよボケ。
お前は届きもしない武器みて怖いの?ヘタレなのw
- 839 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:59:44.81 ID:veMu3y8bO
- ロケットがミサイルになるんでは
- 840 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:00:19.24 ID:+qGVKivg0
-
日本がやった失敗
中国のほうが欧米列強には魅力的な国
しかし、日本は欧米列強の真似して脱亜入欧・・・欧米としてはもはや
彼らの幻想にある東洋ではなく、ただのわけわかめの基地外国
ま、アホの中国は日本の失敗から何も学ばず、
伝統文化みんな破棄し、文化人みんな虐殺して
かつて日本がやったような近代化をやってるが
- 841 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:00:26.38 ID:f5ELMt/b0
- >>838
また話を蒸し返す気か?
「抑止力」の意味わかって言ってるか?
特攻前提の作戦を自衛隊が考える、その可能性が
あるかぎり「抑止力」は成立する
- 842 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:01:02.38 ID:kEctY5u20
-
/ ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
/ ________人 \
ノ::/━━ ヽ ヽ
|/-=・=- ━━ \/ i
/::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ i
|○/ 。 /::::::::: /⌒)
|::::人__人:::::○ ヽ )
ヽ __ \ /
\ | .::::/.| / 娘が東電に居るんでこれ以上騒がないでくれます?
\ ヽ::::ノ丿 /
_____-イ
- 843 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:02:46.39 ID:h0g8R62S0
- >>1
原発が核の抑止力ねぇ・・・
まぁ、本土決戦になって自爆装置としては機能するかもねw
東電ズブズブ、石破ちゃん
- 844 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:03:12.67 ID:60cKJEwbO
- 東電の娘さんは元気かな〜?
- 845 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:03:56.43 ID:H9WLyTaP0
- まあ、核保有の是非はどうあれ
もはや原発維持と核保有に因果関係はないという時点で
石破センセは身内保護に走ったととられても仕方がない。
- 846 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:04:47.50 ID:CuYCAGZE0
-
世界で一番安全な核兵器
論理矛盾…
- 847 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:08:38.40 ID:1l4lsmPE0
- >>841
特攻前提の作戦?何時まで原始的な作戦なんだよw
じゃなんで核シェアリングって日本で検討されないんだろうね?
お前の妄想だからだよクソボケw
- 848 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:10:43.26 ID:+qGVKivg0
- ところで福島原発はまだ放射能を噴出し続けてるの?
- 849 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:12:53.15 ID:f5ELMt/b0
- >>847
原始的かどうかってのは立案するかどうかと何の関係も
ない
そもそも「原始的」というレッテル張りがなぜ俺への反論
になるのかね
核シェアリングの検討についてなぜお前が俺に聞いてい
るのかは正直わからん
この議論と何の関係があるのかね
- 850 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:15:51.74 ID:q745E1vc0
- もう漏らしてるんだから抑止力になってんだかどうだかwww
- 851 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:15:53.58 ID:1l4lsmPE0
- >>849
>核シェアリングの検討についてなぜお前が俺に聞いてい
>るのかは正直わからん
運搬手段も考えない馬鹿だからだよw
- 852 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:17:33.08 ID:H9WLyTaP0
- お前ら、この石破センセの理屈について語れよ
- 853 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:18:07.05 ID:x2k0OFcJ0
- つーか原子力全廃は別にしなくていいだろ
研究の為ならどこか安全な土地に数箇所あればいい
- 854 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:19:48.15 ID:QOhi5kIB0
- >>853
つーか。原子力よりも安定して効率的に電気を生み出せる発電施設や
原子爆弾以上の破壊力を持つ兵器があれば全撤廃して構わんというこったろ
代替するものがねーのに即撤廃とか馬鹿なこという連中が問題なのさ
- 855 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:21:33.36 ID:K1Eu4rvA0
- この論理はおかしい。
核の抑止力のためには、「核兵器」をもてばいいわけで、
それが原発である必要はない。
「エネルギー」の問題と「防衛」の問題はわけて考えるべき。
個人的には、「原発」は徐々に廃止し、これとは別に
「核兵器」をもつのが正解だと思う。
- 856 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:21:45.64 ID:f5ELMt/b0
- >>851
結局説明はできないから、適当なことを言っただけ
なんだな
運搬手段についてはもう何度も言及しているんだが
よっぽどお前の頭は悪いんだな
念のために言っておくが、別に俺は自衛隊に特攻
させたくてこんなことを書いてるんじゃない、ほかの
手段があればそのほうがいいのは間違いない
しかし、非常手段というのは常にありえるし、それは
北朝鮮も念頭に置かざるを得ない
ゆえに「抑止力」が成立するんだよ
もういいかげん「抑止力」の意味くらい理解しろよボケ
- 857 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:22:22.74 ID:FrVf3XUiO
- すでに汚染で国内経済活動の抑止力になってるw
さっさと核武装しろ
- 858 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:23:59.18 ID:H9WLyTaP0
- 除染した廃棄物集めてミサイルにすりゃいいんじゃねえの。
- 859 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:26:05.54 ID:Tmd076300
- これが2ちょんねら〜〜の愛する原子力村の番犬自民党の理屈か
- 860 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:27:38.20 ID:QOhi5kIB0
- >>859
石破フリークはネトウヨだけだと思うぞ。俺も自民支持だが別に石破を愛してはいない
- 861 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:28:38.15 ID:biZWm1/60
- こんなセンスだから「石破はただのオタク」とか言われるんだよ
くたばれ、カスみたいな原発推進した自民のゴミども
- 862 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:29:17.73 ID:e1e+ayiX0
- 発電はせずに、潜在的抑止力を維持するための研究だけを続けるという選択もあるけど
そうなるといかにも軍事施設みたいなものになりそうで、核の平和利用とかいう大義名分は使えなくなりそうだな。
だから、潜在的抑止力を維持するためにはやっぱ原発という形で続けたほうがいいな。
でも大地震が起きても事故らない原発なんて作れるのだろうか。不安だ。
- 863 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:29:18.74 ID:5PsH48k00
- >>854
原発があるから風力や地熱の発電所をあまり建設してこなかっただけでしょ
- 864 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:29:31.46 ID:1l4lsmPE0
- >>856
糞馬鹿が。
相手が容易に防御できない有効な運搬能力がない状態では抑止にならないと理解できないのか?
なんでお前みたいな軍事音痴に核シェアリングの説明せないかんの?
自分で検索位しろ。馬鹿は自分で検索しないから何時までも進歩しないわけだがw
- 865 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:32:17.67 ID:f5ELMt/b0
- >>864
で、結局今の北朝鮮に自衛隊の特攻が容易に防衛できるのか?
核シェアリングの意味を聞いてるんじゃなくて、この議論に
「核シェアリングの検討がなぜないか」がどう関係するのかを
聞いているんだよ、文字も読めないのかこの糞馬鹿が。
- 866 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:32:23.02 ID:/bWYJEnu0
- /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
( 从 ノ.ノ 国民が食べるものに困ってる時に・・・
( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
|:::::: ヽ ... ...丶. この男となら話が出来そうな気がするニダ
|::::._____ __) ) /
(∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ | ( (
( (  ̄ )・・( ̄ i n.n )ノ ______
ヘ\ .._. )C( ._丿.=|_|=・. │ | \__\___
/ \ヽ _二__.ノ <つ(.(rヽ | | |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ. \__/\i/\ ヽ .( .ノ | | | =. |iiiiiiiiiii|
| ヽ ____\o\./ |. | | |三 |_「r.、
| // // ̄.\ \二| |_..|_/( ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/
- 867 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:32:30.01 ID:a/EWG5380
- 日本が核を持ったらダメの謀略で
中国と核戦争させられる羽目になるのがオチ
「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖−1」
http://sun.ap.teacup.com/souun/319.html
「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖−2」
http://sun.ap.teacup.com/souun/320.html
「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖−3」
http://sun.ap.teacup.com/souun/321.html
- 868 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:33:02.39 ID:QOhi5kIB0
- >>863
んなことないよ
ちゃんと補助金を出してた時期がありましたよ
風力は台風、地震、騒音問題でモノにならずに打ち切り
地熱は現在のたまり蒸気発電では枯渇するので現実性なしと判断
ちゃんとそれぞれの歴史調べてみ
大体、太陽光はずっと補助金出てたろ
- 869 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:35:32.20 ID:ojjo+sue0
- >>860
あの〜、それはネトウヨに対して失礼だと思うぞ。
石破の政治姿勢。
北朝鮮への単独制裁に反対
靖国からA級戦犯分祀を主張
愛国心の明文化に反対
人権救済機関創設に賛成。さらに解放同盟に約束。
彼が保守傾向を示しているのは、なんと「在日外国人地方参政権付与」に反対してることだけ。
あと「自衛隊は暴力装置」「放射能汚染農産物を出荷禁止にするな」「東電を悪いと言っても仕方ない」などな。
さらに「従軍慰安婦への日本軍関与」を認め、「対中防衛の強化を騒ぐ人間達は何の分析もしてない」発言など。
あの守谷防衛事務次官の悪行を見逃したのも、この男。
あんさあ、ネトウヨが彼を支持してると本気で思ってるの?
(笑)
- 870 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:36:01.50 ID:ZV5XFycUO
- ここで自民ガーって言ってる人って、この前のデモに参加した方ですか?
集会を開いた後は、ちゃんとゴミを拾って帰って下さいね。
- 871 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:36:56.51 ID:QOhi5kIB0
- >>869
んなことねーよ
ネトウヨで石破嫌いな奴は見たことねーな
大体マンセーすっから
つかここのスレでもいるじゃんw
フジデモスレに合致してるIDもあるし確定でいいと思うぞw
- 872 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:37:35.05 ID:/bWYJEnu0
- ネトウヨは自民のヂの痔がつけば
なんでも応援しちゃうよ
- 873 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:39:28.47 ID:636P9l5RO
- 民主党の前幹事長の岡田さんも大間原発建設続行を地元住民、関係者、マスコミにも進めると言ってたし・・・
何処の党にも原発推進論者はいるんでしょう。
古くなった原発を停止させつつ再生エネルギーの安定供給が可能になるまでは安全性をより高めた原発に頼るしかないのかもね。
- 874 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:40:29.12 ID:5PsH48k00
- >>868
実際に風力発電所も地熱発電所も存在してるじゃん
- 875 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:41:45.71 ID:/bWYJEnu0
- / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ ○
/ ________人 \。
ノ::/━━ ヽ ヽ o
|/-=・=- ━━J \/ i な、夏を国民が
/::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ i のりきった〜〜〜〜
|○/ 。 /::::::::: /⌒)
|::::人__人:::::○ しヽ ) んんん、核の抑止力だ!
ヽ __ \ /
\ | .::::/.| /
\ ヽ::::ノ丿 /
_____-イ
- 876 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:41:55.63 ID:xdXfSnhM0
- ネトウヨはこんなとこで書き込んでねーで、
さっさと福一行って働いてこい!
水素が配管に溜まって大変なことになってんだから。
- 877 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:42:49.28 ID:ipbY4BXt0
- 潜在的核抑止力って、本来の核抑止力の何%くらいの効果があるの?
- 878 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:43:00.47 ID:QOhi5kIB0
- >>874
だから何???
それ何に対しての反論になってると思ってるのか説明してくんない?
つか反論なのかどうなのかすら不明なんだが・・・
- 879 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:44:14.69 ID:lRfiRJlFO
- 当分原発は仕方ないが、将来的には代替エネルギーへと替える努力をするべき
原発は潜在的核抑止力とゆうメリットより
通常兵器でも原発施設を攻撃されたら日本終了というデメリットが
大きすぎる
まして日本は世界有数の地震国家
潜在的核抑止力とゆうならロケットに放射性廃棄物でも搭載すれば良い
- 880 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:44:16.29 ID:5PsH48k00
- >>878
実際に現在稼働してるんだから
打ち切りとか現実性無しって大ウソでしょ。
- 881 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:44:42.91 ID:GGH22PCc0
- NPTは「核のアパルトヘイト」と言われるように、米国、ロシア、中国、英国、フランスのみに
核保有を認める不完全な体制だが、特に日本やドイツに核を持たせないことを一つの主旨としている。
これは正しい指摘だよ。だから、正面から核の保有を主張すべきだな。
- 882 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:44:48.72 ID:/bWYJEnu0
- >>877
専守防衛だから
原子力発電所に攻撃があった場合終了。
つまり、0%どころか、自国を汚染するのでマイナス
- 883 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:47:39.22 ID:/bWYJEnu0
- むこうは通常兵器でいいから
アメリカの次に核兵器を使った国としての汚名もなし
- 884 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:47:40.50 ID:QOhi5kIB0
- >>880
いや打ち切りだったよ
復活はしたけどね
で、少ないって議論に今はなっている
というか再生エネルギー問題に興味が有るのなら
少しは自分で調べて知識つけな
打ち切りや現実性無しも本当だから
- 885 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:49:50.68 ID:a/EWG5380
- 日本が核を持ったらダメの謀略で
中国と核戦争させられる羽目になるのがオチ
「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖−1」
http://sun.ap.teacup.com/souun/319.html
「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖−2」
http://sun.ap.teacup.com/souun/320.html
「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖−3」
http://sun.ap.teacup.com/souun/321.html
- 886 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:50:16.26 ID:LkGPJ8ptO
- 石破さん好きなんだけどアフガニスタンとか見てると核無くてもいけそうな気がする。
- 887 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:50:22.41 ID:EcUos0Oc0
- 核兵器の原料は十分出来たし原発より火力発電所だろ
同じ二酸化炭素の量で割り増しの電力を作れる技術を持ってるんだから
最新式の火力発電所を作れ
- 888 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:51:55.80 ID:051YhHSn0
- そんな原発造れんってアホが
- 889 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:52:03.80 ID:5PsH48k00
- >>884
現実に存在するものに対して現実性無しっていう意味がわからない。
九電の地熱発電所のサイト見たら半永久的に安定して利用できるって書いてあるんだけど。
- 890 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:52:12.52 ID:/bWYJEnu0
- 核兵器のかわりになる核抑止力なんて詭弁もいいとこ
テロの格好の標的になるって
世界の政治家はみんな認識してるでしょ
こいつは議員辞職したらいい
馬鹿が頭じゃ、防衛予算かけるだけ無駄
- 891 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:53:21.52 ID:QOhi5kIB0
- >>889
補助金ってのは普及の為に出すものなんだよ・・・
- 892 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:56:44.47 ID:QOhi5kIB0
- >>889
第3章 これまでのトレンドと現況
http://www.re-policy.jp/jrepp/JSR2010/JSR2010_chap3.pdf
とりあえずこの辺からお勉強しな
地熱の項目もあるから
また少し知識ついたら相手してあげるよ
- 893 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:56:52.90 ID:/bWYJEnu0
- 正社員でもなく、高待遇でもないやつが原発職員やってて
テロリストが侵入してくりゃねー
脅されたら何でもやっちゃうよね
こいつ防衛ってもんを、兵器プラモデルかざっとくくらいの
感覚しかないんじゃないの?よくやってたよね
- 894 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 04:01:10.30 ID:lRfiRJlFO
- 原発が潜在的核抑止力だとしても、日本中に50機もいらない
- 895 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 04:01:22.57 ID:/bWYJEnu0
- もう食料自給率も
汚染野菜国民が気にしないで食べるしか
あげようもあるまい
- 896 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 04:02:24.42 ID:5PsH48k00
- >>891
普及も糞も電力会社も商売なんだから
原発禁止ってなったら補助金なんか無くても代わりなんかの発電所作るでしょ。
- 897 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 04:02:39.65 ID:HNFnsduq0
- >>855
そんなことが可能ならとっくに核武装しとるわ。
今に至ってようやく核アレルギーが弱まってきてたんだろ。
本来なら国民の反核意識はすまさまじかったはず。
平和利用てことで受け入れるとこが出発点だよ。
原発を廃止してから核武装じゃなくて、
核武装するときには原発を廃止、
の順しか無理。
- 898 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 04:04:23.86 ID:QOhi5kIB0
- >>896
そっか
補助金無くても出来るねw
孫正義が同じ事言ってるなw
とりあえず、お前さんの大好きな地熱なんかはまだまだ代替施設としては無理だ
もう一回言うけどその程度の認識で語るなって
相手にならないし、俺はお前さんの先生じゃない
興味があったら自分で調べて勉強しなさい
話はそれから
- 899 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 04:06:43.98 ID:HNFnsduq0
- >>879
中朝露韓にも原発あるだろ。
日本の原発攻撃されたら、相手の原発ピンポイントでやればいい。
- 900 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 04:07:48.23 ID:5PsH48k00
- >>898
再生可能エネルギーの技術がまだ未熟だっていうなら
とりあえずつなぎで火力でもいいんだけど
- 901 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 04:09:58.85 ID:QOhi5kIB0
- >>900
俺は火力というかLNG(天然ガス)発電には賛成だよ
というか各電力会社は既にそれを計画済みだ
だが最短で来春(九電)、遅くて3年くらいかかるとのことだ
それまでは原発全廃なんぞ無理って話な
推進派推進派と左翼は言うが、原発をどんどん作れって言ってる基地外はおらん
- 902 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 04:15:13.91 ID:5PsH48k00
- >>901
じゃあ3年で全廃できるわけだ
- 903 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 04:16:49.20 ID:QOhi5kIB0
- >>902
全部LNGにすれば理論上は出来る
だがコスト増、並びに資源調達の問題はまた別だ
なんで日本が原発一本にしてこなかったのかという理由と一緒でな
全部LNGにするってのもまた問題なわけよ
- 904 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 04:21:49.17 ID:cln9RUpq0
- 3.11前の原発安全性神話が崩れた以上
地震大国日本では作った原発は壊れる可能性もあるということを、視野に入れつつ議論すべきなんじゃ?
核抑止力も否定しないが、一つの原発施設の事故が莫大な損失を産むことも事実
それをセットで考えるべきで、世界一安全な原発なんて言葉で思考停止すべきじゃないと思う
- 905 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 04:25:36.88 ID:QOhi5kIB0
- >>904
核が欲しければ9条改定して買うのが一番楽だぞ。一発数億円だぜ?
原発=核兵器で語る右翼左翼の原理主義論はそもそも馬鹿な議論だわな
おそらく石破も左翼の反原発デモへの牽制の為に言ったんだと思うが
連中の反原発はこの間のデモの通り、原発=核兵器=自衛隊=9条だからなw
- 906 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 04:26:07.76 ID:/bWYJEnu0
- まー抑止力ったら今回の福一でだいぶ効いてんじゃないの?
あれほど魅力的だった水資源もぜんぜん魅力なくしたし
西日本で一基やりゃ完璧だな
軍事なんて最終手段
どこの国も使わないで落とせるなら、そのほうがいい(秀吉)
- 907 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 04:27:42.34 ID:T7IBmVWZP
- >>1
乙
- 908 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 04:28:23.61 ID:EfW9RdIP0
- 核研究なんて平和利用の原発研究を通じてしか戦後の日本では不可能だよ。
有事研究しただけで野党とメディアが猛烈に攻撃してきて政権立ち往生なんだから。
核武装研究なんて本気でやったら政権転覆してたな。
- 909 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 04:31:19.95 ID:/bWYJEnu0
- >>899
臨界止めるのに必死にかかりきりになる上で電力不足
むこうは核兵器ももっている
さらに性質が悪いのが、宣戦布告もせず
国籍不明のテロリストだった場合だ
核の代わりになるは詭弁
原発じゃスピディつかって自爆攻撃するくらいかなぁ〜
- 910 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 04:33:15.43 ID:G6aSJx6u0
- >>903
天然ガスによる火力発電の燃料として、
新潟の佐渡島付近にあるメタンハイドレートを採るのはどう?
海底に露出していて採掘がしやすく、埋蔵量も豊富で
真面目に取り組めば1年で実現可能。
実現すれば液化天然ガス(LNG)を外国から輸入しなくてもよくなり、
コストも10分の1以下になるとのこと。
http://www.youtube.com/watch?v=u6XhIaScVGM
http://www.youtube.com/watch?v=t8Jb_7y3tEw
既得権益層がそれをさせまいと阻害しているらしいが・・・
- 911 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 04:33:59.67 ID:EfW9RdIP0
- >>909
通常兵器で攻撃された場合の話だろ?
それならこちらも通常兵器で反撃できるじゃないか。
テロについては、本格的に日本でも自衛隊が警備する段取りが進んでいる。
国家レベルのパワーでなきゃそれを突破するのは無理。
飛行機ぶつけるぐらいでは建屋は破壊できないだろ。
- 912 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 04:36:00.19 ID:dEGEPbX+0
- まったく正しい
- 913 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 04:36:00.22 ID:QOhi5kIB0
- >>910
採掘すんのに何年掛かると思ってんだよw
まあ最短で10年後に自力で調達するとかいう話は今後の話だな
つか10年後の未来ってのはここ数年を乗り切って初めて見える話しだしなw
ま、しばらくは輸入に頼らざるを得ないでしょうね
ちなみに輸入元はきっと中国になる
これはこれで不安なんだよね。レアメタルで辛酸舐めてっからなw
- 914 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 04:39:03.51 ID:TBkgHH440
- 石破氏ねw
- 915 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 04:42:03.69 ID:/bWYJEnu0
- >>911
へ?テロリストが侵入した
あるいは国籍不明の潜水艦から攻撃うけたら
どこに反撃すんの?
まーそうだよね、今の今まで防衛省は原発行政から
蚊帳の外に置かれ続けた。そんでこれから。
これからノウハウを蓄積すんだよねー
自衛隊が守ってるから安全って。
だけど、潜在的抑止力は詭弁だよ
こいつが守りたいのは国家でも国民でもなく東電w
そうとしか思えないな〜
- 916 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 04:45:55.44 ID:TBK29x0g0
- まだ作るのか。電力会社との癒着か強いようだな。
国は何でもってる。税金誰が納めてる?企業は誰の働きで日本企業として存在している。
外国の企業が日本で納めてる税金は、いったい誰から利益を得て成り立ってる。
国のことを考える?お前の存在意義だけ考えてりるんじゃないか。国?国民は存在してないよな、石破。
国民の存在していない国を守るって、思想がまさに戦前の日本じゃないか。
- 917 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 04:46:37.56 ID:/bWYJEnu0
- 原発は「格好の標的」です。
- 918 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 04:47:46.24 ID:EfW9RdIP0
- >>915
代替エネルギーが可能なら原発廃止して東電が潰れるわけがない。
東電の存続と原発の存続とは直接リンクしないよ。
たとえ代替電気が高くついても、電気代が上がるだけのことだ。
- 919 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 04:49:10.70 ID:G6aSJx6u0
- >>913
う〜ん、
http://www.youtube.com/watch?v=u6XhIaScVGM
の動画だけでも見てほしいな。
全部で5分30秒位だし。
メタンハイドレートが海底の深い所にあって採掘しにくいのは
太平洋側の話であって、
日本海側は海底の浅い所〜海底に露出しているため、採掘しやすいとのこと。
政府はなぜか太平洋側の方のメタンハイドレートの調査しかやってないらしい。
「日本は資源が無い」という永年の印象があるから、
にわかには信じられないのかもしれないが・・・
- 920 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 04:51:27.34 ID:QOhi5kIB0
- >>919
その前に調査して採掘場作って安定的に採掘できるようになるまで
各国どのくらいの時間がかかってるか調べろよ
そんな未来の話はもっと未来になってからでいい
- 921 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 04:56:24.90 ID:TPjSR6Wt0
- こういう寝言はさ、震度7の地震で一切壊れず、4000ガルの振動に耐えれる原発を作ってからにしてくださいw
今の所は震度6の地震にすらまったく壊れず耐えれた原発は世界中のどこにも存在しないのに。
- 922 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 04:58:00.90 ID:/bWYJEnu0
- >>918
代替エネルギーが大型発電所ONLYならね
広く導入したら、今の電器体制は自然に壊れるよ
あのね、石破くんは抑止力って言ってるの
その無理無理無理やり感にあきれ果てちゃうの
何処の国が抑止力として使ってんの?
先制攻撃うけないための「抑止力」でしょ?
先制の魅力があったら、それは「標的」なの
- 923 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 04:58:32.85 ID:G6aSJx6u0
- >>920
まあまだ個人レベルの主張だけど、
せめて国で予算を出して積極的に新潟の佐渡島付近を調査してほしい。
上手くいけば日本も天然ガスの産地になれる大きなチャンスなのに、
それをやらないというのは非常に勿体無い・・・
- 924 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 05:00:49.24 ID:uwknAnncP
- 実は原発を非人道的にほいほいと作ってきたのは
左翼国家の方なんだよね。
西側のアメリカにしてもフランスにしても人口密集地は避け、
活断層の上にも作ってないもの。
- 925 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 05:02:57.07 ID:EfW9RdIP0
- >>922
家庭の太陽光パネルくらいだろ、小型分散つうのは。
それに送電網自体はなくならないから。
先制受ける受けないくらいの国際情勢になってきたら、
問答無用で核武装を断行すればいいだけ。
弾頭にプルトニウム装填すればいいだけの状態まで配備しとけば、
一発だけ核武装するのは一瞬だよ。
それに核兵器には心理的要素が大きい。
核に脅かされてこちらに手がなければ外交的に屈服することになる。
それを防ぐ意味で、潜在抑止力というのがでかい。
- 926 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 05:03:02.95 ID:/bWYJEnu0
- >>923
資源を輸入する事が大事な人たちがいんだわ
だから北も南も放置しつづけてるわけ
だからロシアや中国や韓国が
いらないなら欲しいんだけどってちょこまかするわけ
- 927 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 05:05:44.82 ID:/bWYJEnu0
- >>923
小型水力でも風力でもなんでもあんだろ
大型発電所がやられた時の電力インフラ維持なら
そのほうが反撃能力の向上になるね
いざとなって一発でいいなら、すでに充分ある
イギリスやフランスが返したくて返したくてしかたがないのに
持ち続けてもらってるゴミもごまんとある
- 928 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 05:09:05.14 ID:EfW9RdIP0
- >>927
小型なんてみじんこみたいな発電量だろ話にならん。
そんなものはインフラの担保になんかならんよ。
生産活動の必要電力を満たせない。
それと今持ってるプルトニウムなんか使えないよ。
潜在抑止力を持つ国に対して核の威嚇をするということは、
その国の核武装を正当化することになる。
つまり日本は国際社会で堂々と核武装できることになる。
だから潜在力持ってる限り、日本を核で脅せない。
- 929 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 05:12:13.92 ID:TPjSR6Wt0
- >>923
けどメタンハイドレートはアンタが期待してるほど埋没量はないぞ。
正確には他の発電手段と比較して、掘り出すコストが見合うレベルで取り出せる量は少ない。
採掘技術がまだまだ未熟すぎるのと、メタンはフロンの数十倍の温暖化作用を持つので尚更難しい。
漏らしても重油みたいに海を汚染しないが、温室効果ガスの排出枠を相当な金を出して買う羽目になる。
だったら太陽電池の研究でもした方がよくないか?
それと風力発電は日本は欧米と違って一年中安定して強い風が吹く場所が少なすぎて期待できない。
地形が起伏に富みすぎてるのが敗因。
水力も大型でも10万kwくらいが限界で、メンテまで考えると恐ろしく微妙な発電方法。
数十年単位で地道に作り続けないとで今から手を出すと効率が悪い。
それよりもだ。
原発推進のため冬にまた電力が足らなくなるので自主規制をしろって政府が言い出したけど、
天然ガスを使った出力数十万kwの火力発電所なら半年くらいで作れるのだが?
石油を使った大型の発電所だと土地の買収が面倒だし数年かかるので間に合わないが、
土地の確保が容易なこの小型のガス発電所をいくつもいくつも作れば電力が足らないってあり得ないのに。
政府管理地なんて日本中で見ればゴロゴロしてる。
なのに一切作ってる様子がないんだよなあ。
- 930 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 05:15:37.16 ID:2WU1M9bE0
- 「震災後も」ひそかに交付金で原発の新増設や運転を後押しする政策をとっていた「民主党」。
目をそむけないでください。
「日本破壊のために原発を推進」する、これが民主党という政党なのです。
【原発問題】 交付金で原発の新増設や運転を後押し レベル7に引き上げた翌日「新設は増額」…経産省・文科省
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313576151/
原子力関係予算を握る経済産業省と文部科学省が福島第一原発事故の一カ月後、原発の立地自治体
などに交付金を支給する規則を全面改正し、新増設時の交付額を増やす一方、既設の原発では発電実績
に応じて交付額を決める方式に変更していたことが分かった。事故収束に向けた見通しが立たず、
原因究明もままならない時期に、新増設や運転を後押しする改正をしていたことになる。
改正したのは「電源立地地域対策交付金」の交付規則。四月十三日に改正され、海江田万里経産相と
高木義明文科相の連名で、同日付の官報に告示した。経産省原子力安全・保安院が福島第一原発事故の
国際評価尺度を、旧ソ連チェルノブイリ原発事故と同じレベル7に引き上げた翌日のことだった。
改正規則では、原発を新設したり増設したりする際の交付金の単価を増額。発電能力(出力)
百三十五万キロワットの原発を新設する場合だと、運転開始までの十年間に立地自治体へ支給する額は、
四百四十九億円から四百八十一億円に三十二億円上積みした。
一方、既設の原発では、発電実績を重視する仕組みに変わった。
立地外の都道府県に電力を供給した際に交付する「電力移出県等交付金相当部分」は、たとえ発電量
がゼロでも、原発の規模に応じた交付金が支払われてきた。二年間の経過措置はあるものの、今後は
発電量だけが基準になる。
運転開始の翌年から運転終了まで長期間にわたり支給する「長期発展対策交付金相当部分」や、
使用済み核燃料再処理工場などの地元に交付する「核燃料サイクル施設交付金相当部分」も、発電量や
稼働実績を重視して交付する。
▽参考:交付規則改正前後の出来事
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2011081799070009.jpg
▽東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011081790070009.html
- 931 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 05:20:31.54 ID:6dRYt54b0
- >>930
もう自民も民主も原発推進という意味ではグルだよ
- 932 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 05:24:20.48 ID:mbgHGSmg0
- 洋上原発つくれよ。日本沖300kmの太平洋につくればよい。
- 933 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 05:24:39.39 ID:/bWYJEnu0
- >>928
原発は抑止力にはなりませんからw
世界の笑いものですからw
そこはかわりませんからw
- 934 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 05:29:21.25 ID:XBTMDkEp0
- 今から開発しても予算の無駄だから、
アメリカの余っているやつを原潜とセットで買うのがいいのでは。
売ってくれないとは思うが。
それよりも衛星開発に力入れてほしい。民間に資金提供するなり。
- 935 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 05:29:34.48 ID:mbgHGSmg0
- 国のことを考えると現状では脱原発はありえない。毎年、何千人も死人をだす自動車が日本の主力産業であることも考えろ。原発も必要悪として割り切るべき。
- 936 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 05:30:46.46 ID:2WU1M9bE0
- 「二度とこのような悲劇を起こさない」って言ってアメリカの核や原爆叩きまくってた「韓流」マスコミ。
国が原爆症認定してない人まで連れ出して叩かせてたよね。
一方で原発に対しては一体どういう対応をしてきたのか。
震災前民主党が超原発推進姿勢を打ち出したときも、
今年の二月に民主党政権下で当の福島第一の40年超の延長運転認可出した時も、
民主党がもんじゅ再開させた時も、
ついこないだ民主党が北海道泊原発を通常運転開始させたときも、
「まったく批判してこなかった」よな。
反核サヨク団体も同じ。
アメリカの核叩きまくってきたんだから、「放射能の危険性を知らなかった」っていう言い訳は通用しないぞ?
「韓流」マスコミやサヨクは正直に言えよ。
原発は危険、「だからこそ」推進させようとしてたんだろ?
なんせ韓国にとっては憎くて憎くて仕方ない日本だけを破滅させる爆弾みたいなもんだからな。
日本の原発ってのは。
- 937 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 05:31:29.41 ID:/bWYJEnu0
- 夕張には石炭が残ってるのに財政再建団体(下に掘るのはダメらしい)
↓
技術者はベトナム、中国で日本で禁じられた掘り方で掘り堀
↓
東京電力ニュー石炭火力発電所オープン
↓
東京電力アジア各国へ、石炭火力発電技術輸出
経済産業省がやってることなんて、こんなもんだろ?
- 938 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 05:34:57.41 ID:T6CiCg690
- ●原発推進のための「原子力広報・教育予算」は 毎 年 6 0 億 円 。
>>>>>>いわば、税金を使って「原発安全神話」の刷り込み<<<<<<<< をしているだけ。
事業を請け負っているのは、
日本原子力文化振興財団、電通、博報堂、そして産経新聞など。
こういう「事業特集」という名の広告企画を見ると、広告費目当てという狙いは成功している。
「ゴミ・メディアと大手広告代理店 は 商売 としての 原発推進 」に過ぎない。
- 939 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 05:35:39.34 ID:7rkix4R10
- ねぼけたこと言ってんなよ
安全な原発なんてねーんだ 原発稼動、建設するなら
リスク背負って生きるしかねーんだ 政治家の物言いはほんと狡い
年寄りと馬鹿は全部鵜呑みにすんだぞ
- 940 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 05:36:27.66 ID:le58kKHN0
- 東電の石破会長!
核の抑止力になるどころか、既に東北から関東が死の街ですよwどうしてくれるんです?w
あ、娘が今年入社したんでしたっけ
わかります
- 941 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 05:36:31.62 ID:/bWYJEnu0
- 財政再建団体って税金食うんだよな〜
税金足りなくなるわ〜
- 942 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 05:37:20.27 ID:NPtcee2g0
- 現代人の業として一番安全な原発ってのは正道だと思う
- 943 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 05:39:56.87 ID:6p6AgBBu0
- 一番安全な原発? そりゃコストが無限にかかるってことだろ。
- 944 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 05:40:13.21 ID:/bWYJEnu0
- >>939
こいつもたんに御バカで
経済産業省の役人に言われると
鵜呑みにする説はないのか?
- 945 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 05:42:24.16 ID:6p6AgBBu0
- ほんと、本質が分かってない推進派のバカどもには困ったもんだわ
- 946 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 05:42:42.93 ID:+uXCLIQA0
- >>939
核ミサイルを打ち込まれるリスクと原発のリスク、どっちがいいのよ?
それから服一は天災じゃなくて人災だから
- 947 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 05:42:45.30 ID:kpIvHt8B0
- 原発の無い鳥取一区のゲルwww
- 948 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 05:43:12.72 ID:/bWYJEnu0
- これって福島で被害をうけて難民化してる地域住民からしたら
死の町どこの傷つけ方じゃねーだろうなw
原発は抑止力ですなんて、説明受けて建設承諾したんだろうか?
- 949 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 05:45:42.16 ID:iHfmRsqe0
- a
- 950 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 05:46:37.85 ID:rjuQPDPF0
- とりあえず日本の原発は全て船舶型で統一するのがいいと思う。
外国やテロからの攻撃なら賠償補償しなくてもいいし、地球的環境汚染なら自分とこに返ってくるから
攻撃もされない。
- 951 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 05:47:53.78 ID:6un9ayNf0
- 原発に関しては、ネオリベから池田信夫を除いた人、小泉や河野太郎なんかが
わりといい事いってる気がする
つまりコストを気にすると、原発なんかやれない事を意味してるのだろ
ところでこんな話が・・・ついに逆襲が始まるみたいだ
konotarogomame 河野太郎
ワシントンの有名シンクタンクが、来月、日本の電力会社と原発を擁護する論文を発表する。
アメリカ、特にワシントンではかなりバイアスがかかった論調が増えている。しかもこの論文、
資金をどこが出したか、ワシントンで噂になっているそうだ。(ため息)
9月22日
konotarogomame 河野太郎
ワシントンのジャパンハンドラーの間で極論をいいだした人が何人かいるようだ。RT @w_ala RT
@konotarogomame ワシントンの有名シンクタンクが、来月、日本の電力会社と原発を擁護する
論文を発表する。deck.ly/~pHu2f
- 952 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 05:48:25.30 ID:lpGPrSW/0
-
墓穴掘ったなw
- 953 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 05:49:09.57 ID:6p6AgBBu0
- 核技術を維持したけりゃ、放射線医療分野の研究開発を世界一にすればいいのさ。
原発やめても問題ない
- 954 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 05:49:48.90 ID:a/EWG5380
- 核燃料 500億/年
化石燃料 10兆円/年
wwwwwwwwwwwwwww
これ見てもどんだけ原発が安上がりかよくわかる
- 955 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 05:49:52.50 ID:E4z5YjAS0
- 原発があると誰に対する何の抑止力になるか
このうすらキモ男に聞いてみたいものだ
- 956 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 05:51:23.04 ID:6p6AgBBu0
- >>954
お 芝社員のおでましかw
- 957 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 05:51:55.95 ID:7fPqT3YG0
- 軍隊すら持たない国が核の防止力・・・wwwww
- 958 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 05:52:04.58 ID:6un9ayNf0
- 墓穴は掘ったというよりも軍事利用と平和利用の核の両輪政策そのものは
まったく間違ってない、平和利用だけ声高に主張してればよい時代は今回の事故で終わった
でも日本はもう一方の核の軍事利用は、世界覇権国でも地域覇権国でもないから
やろうとすると必ず横槍が入って実質無理だろう
なんでフィリピンや沖縄に原発が無いのかもっとよく考えないとねえ
- 959 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 05:52:51.14 ID:RMli+x+G0
- メタンハイドレート、南関東ガス田で良いよ。
メタンハイドレートなんか魚群探知機で探せて、採掘は勝手に海上にあがってくる物を網にかければ
良いだけだからコストなんか掛からない。日本が自立エネルギーを持つと儲からなくなる石油メジャー、
ウランカルテルの世界支配層は悉く邪魔してくるだろうが、ここまでやれて黙ってると思ったら大間違いだ。
イシバカの利権漁りに付き合わされて被爆させられてるのに、この上舐めた事言ってるのなら報復するぞ。
- 960 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 05:53:32.70 ID:6p6AgBBu0
- >>954 燃料代で比較するバカ発見w
- 961 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 05:53:45.84 ID:panlKE2m0
- >石破:私は核兵器を持つべきだとは思っていませんが、原発を維持するということは、
>核兵器を作ろうと思えば一定期間のうちに作れるという「核の潜在的抑止力」になっていると
>思っています。
うひゃー恥ずかしいwなんつー学の無さw
誰だよこの馬鹿に投票したアホは?ww
- 962 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 05:54:57.06 ID:/bWYJEnu0
- いやー埋蔵資源もそこそこあるし
昔の技術で枯渇したものを今の技術ならってのもある
日本は輸出輸入のバランスと産業スタイルを大きく変えて
成長していかなきゃならないのに
天然ガスもメタンハイドレードも一向に手をつけない
レアメタルリサイクルも一向にはじまらない
使えないのかと思いきや、外国が横から手を出してく傍観、遺憾の意
でかい企業をよりでかくするだけで、既得権益を大事にして
役人と政治家はそんだけ
- 963 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 05:56:52.51 ID:6un9ayNf0
- 冷戦時代、核保有の多極性を認めてたソ連と
核は東アジアにおいては、実質一元化政策をとってた西側諸国
この流れが今も続いてるとすると、あわよくば撃ち合いたい
中露は、日本の核武装を消極的に認め、アメリカが日本の核武装を積極的に
阻止するというシナリオなんてこともある
- 964 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 05:57:28.23 ID:6p6AgBBu0
- ○電、○芝 潰すべしだな
- 965 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 05:59:04.95 ID:rXqejrdp0
- そう思っててもさ、なにもそれいま言わなくてもいいじゃん
東日本のこと考えたらさ、言えないと思うんだけどね
- 966 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 06:01:43.20 ID:QJp+Pdfr0
- 一昨日同じ事を韓国の李明博大統領が言ってたんだけど、
それについてブサヨどもはなーんも抗議しないの???
まさか「韓国の核は綺麗な核」なんて言わないよね?
- 967 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 06:01:51.41 ID:LOrV6ARv0
- 福島県 30360nGy/h
まずこれをどうにかしてから言え。
最終更新時刻:2011年09月25日05時50分
最新空間放射線量率一覧
道府県 最大値
北海道 36nGy/h
青森県 28nGy/h
宮城県 調整中
福島県 30360nGy/h
茨城県 153nGy/h
神奈川県 64nGy/h
新潟県 41nGy/h
石川県 56nGy/h
福井県・京都府 75nGy/h
静岡県 54nGy/h
大阪府 60nGy/h
岡山県・鳥取県 59nGy/h
島根県 48nGy/h
愛媛県 23nGy/h
佐賀県・長崎県 34nGy/h
鹿児島県 46nGy/h
上表は、関係道府県から公開された該当日時における空間放射線量率分布の最大値を一覧にしたものです。
- 968 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 06:01:57.65 ID:afcDjGU30
- >>965
なんで?
- 969 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 06:02:55.29 ID:6un9ayNf0
- >>965
そこまで言い出さないと事業継続を担保する理由がなくなってるのだろうな
まぁ石破はかつて安倍や故中川昭一らが核武装の議論をといってたときに
そんなこととんでもないってスタンスだったから、ブレてんだけどね
- 970 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 06:03:39.13 ID:hXkxsl+K0
- ピカ毒が充満してる日本は最高のデフェンスを構築済み
もっとピカ毒が充満させようって話だな
- 971 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 06:04:14.22 ID:lpGPrSW/0
- 順調にこの最中にも計画推進中だし・・
どの面して地元民を説得してるのか分からないがw
島根3号機
建設に向けて驀進中w
http://www.ne.jp/asahi/ma/ru/energy/shink.html
- 972 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 06:05:29.03 ID:rXqejrdp0
- 国防はもちろん大事だけどさ。今の日本、自滅する勢いなんですけど
守るべき国土が汚染地帯ってのも悲しい話だわな
- 973 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 06:07:35.29 ID:E4z5YjAS0
- >>972
規制値を超えた野菜でも関係ないから出荷しろ
by 石破
http://omasoku.blog90.fc2.com/blog-entry-424.html
- 974 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 06:09:32.73 ID:6p6AgBBu0
-
今、時事放談に石破がキモ顔で出て何かほざいてるぞ
- 975 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 06:09:39.89 ID:U1+YMH8IO
- 娘が東電だから頭おかしくなっちゃったのか
- 976 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 06:09:45.68 ID:6un9ayNf0
- そもそも核武装議論を開始したっていいじゃないかって言ってた時、
当時の平和利用の核利用はOKの原発推進者らは、軽水炉で核兵器なんか
作れないって主張してたんだよ、だからいまさら原発やることが抑止力になんかならないって
そっくりお返ししたい
まず一政治家として、石破は己の主張の間違いを訂正しないとどうにもならないだろう
- 977 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 06:11:01.90 ID:tr4M7D/p0
- 顔は真剣そのものだけど、どっかズレてるよなこの人
これといいUFOの件といい
- 978 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 06:11:26.41 ID:rXqejrdp0
- つーかさ、核兵器作ったとしてこの国で管理できんの?
やだぜ、地震でチュドーンとかさ。いつかやらかすだろ
- 979 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 06:13:22.25 ID:x/3oJH450
- >>971
地元民は反対してないだろ
他の地域ではむしろ早く作って仕事よこせ、補助金よこせと要望書を出してる
- 980 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 06:15:29.46 ID:a/EWG5380
- 核燃料 500億/年
化石燃料 10兆円/年
wwwwwwwwwwwwww
燃費を考慮しないで車を買う馬鹿www
9.55兆×30年=290兆円wwwwww
原発
原発建設費 3000億
廃炉 600億
耐用年数30年で 120億/年
再処理 数億/年1基辺り
燃料費 数億/年・1基辺り
火力 300億〜1500億
耐用年数30年 10億〜50億
燃料費 数兆円/年
- 981 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 06:17:46.06 ID:w4idWqfNO
- これ以上、トイレの無いマンションに金を注ぎ込めば、近い将来、必ず破綻する。
もう、してるか。
- 982 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 06:17:55.21 ID:T7IBmVWZP
- 次スレ
【原発問題】自民党の石破政調会長…「核の潜在的抑止力」維持のため原発続けるべき・世界で一番安全な原発を作っていかなければ★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316898647/
- 983 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 06:18:32.07 ID:SrbChnwk0
- 福島だけで広島原爆168個分を爆発させたんだからもう充分です
- 984 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 06:20:50.03 ID:a/EWG5380
- >>981
トイレはあるだろw
地下掘って埋めるだけww
思考停止でwどっかの受け売りw
- 985 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 06:21:02.59 ID:2WU1M9bE0
- 【原発問題】野田首相「来夏までに原発再稼働」 米紙会見で表明 電力不足に強い危機感
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316556203/
1 名前:依頼378@初恋φ ★[sage] 投稿日:2011/09/21(水) 07:03:23.13 ID:???0
★野田首相「来夏までに原発再稼働」 米紙会見で表明 電力不足に強い危機感
野田佳彦首相は20日の米ウォール・ストリート・ジャーナル紙とのインタビューで、定期検査で停止中の
原子力発電所の再稼働について「電力需給があるので、来年の春以降、夏に向けて再稼働できるものは
していかなければいけない」と表明した。「電力不足になれば日本経済の足を引っ張る」とも指摘。
再稼働できない場合、来夏に予想される深刻な電力不足に強い危機感を示した。
首相は、再稼働にはストレステスト(耐性調査)などを通じた原発の安全性確保と地元自治体の理解が
前提となるとの考えを強調した。今夏の電力不足が回避できたことから再稼働は必要ないとする見方に
ついては「あり得ない」と否定した。
国内の全54基の原子力発電所のうち、現在稼働しているのは11基。それも遅くとも来年5月までには
すべて定期検査に入って停止する。政府の試算では、電力の供給力が最大需要をどれだけ上回るかを示す
「予備率」は今夏がマイナス2.7%。原発が1基も再稼働しなければ、来夏はマイナス 9.2%と電力不足が拡大する。
首相は、歴史的な円高が続いていることに関しては「円高の定着は好ましいとは思わない」との認識を示した。
為替介入については「過度な変動があると認識したときなど必要な時には断固たる措置をとる」と表明。
「市場に行動を起こすときは各国と連絡を取り合いながら適切に対応する」とも語った。
●ソース:日本経済新聞 2011/9/21 5:00
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E0E2E2E19A8DE0E2E2EBE0E2E3E39F9FEAE2E2E2
- 986 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 06:21:12.52 ID:6p6AgBBu0
- >>980
化石が数兆かかるわけがない。
・原発保守費
・最終処理費
・事故処理費
・賠償金
が入ってないじゃんw
- 987 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 06:21:35.31 ID:tr4M7D/p0
- 世界で一番であれば事故防げるの?
- 988 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 06:21:44.46 ID:o2aJZunL0
- >>976
続きがあるんだよその話にはね。
途中経過で語られてもね。
軽水炉は準備体操みたいなもん。
技術の蓄積期間だな。
最初は輸入し、次は国産化し、
その次は〜だ。
プロセスを踏んでるんだよ。
そのプロセスの途中ですら妨害する連中がいる。
ましては反核運動の強い日本で、
いきなり本題に入るのは無理だな。
- 989 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 06:23:16.28 ID:IlLwrMRzO
- >>27
娘が盗電(@_@)
- 990 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 06:23:21.30 ID:cAffzi1q0
- 世界一安全な原発とか、お花畑じゃね?
今まで日本の原発を仕切ってきた組織体制が
311後も変わらず居座ってるし、
もっとを抜本的に大改造しない限り無理だ。
- 991 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 06:24:06.58 ID:JI23Fr+b0
- 日本国内だけじゃなくて、世界中の原発を地下に作るべきです、今回の原発事故で
地上式は危険だという事がよくわかりました、やはりどんな事があっても確実に放射能を
地下に封じ込める事ができるように、世界中のすべての原発は地下に建設するように
しなければいけないと思う。
- 992 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 06:24:09.14 ID:o2aJZunL0
- 化石は燃料費だけで数兆円だよ。
全部火力にしたら10兆円くらいになる。
しかも燃料費比率が高いから、ほとんど外国に払う金。
同じコストだとしても、原発の場合は国内でまわす額が大半。
- 993 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 06:24:34.33 ID:7vRAkBBqO
- >>987
ヒューマンエラーは無くならない。
断言してもいい。
- 994 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 06:25:36.04 ID:2WU1M9bE0
- なんとか今は踏ん張ってるが、もう一つどっかで原発が逝ったら確実に日本は終わる。
「日本を終わらせるために原発推進してる連中も居る」ことにそろそろ気づかなくては。
↓の岡崎みたいなのが副代表やってる「民主党も原発推進派」だしね。
【政治】 岡崎公安委員長「(反日デモ参加は)国益にかなう」 民主は自民・稲田氏の質問取り下げ求める★5
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287823547/
岡崎トミ子国家公安委員長は22日の衆院法務委員会で、自身が通常国会の会期中の
平成15年2月、ソウルの在韓日本大使館前で韓国の慰安婦問題支援団体主催の反日デモに
参加したことについて、「私は国益にかなうという思いを持っている」と強調した。菅直人
首相はこれまで「本人は過去の言動に配慮に欠けた面があり、誤解を招いたことを深く反省
している」(6日の衆院代表質問)と答弁しており、閣内不一致の様相を呈している。
岡崎氏はデモで韓国人参加者と大使館に向かってこぶしを振り上げた。現場には日の丸に
「×印」をつけた看板も並べられていた。
岡崎氏は「私の活動が『反日』だといわれたことが誤解だ」と主張。「×印」付きの日の丸に
ついては「後方にあったので気付かなかった。日本の国旗国歌を尊重することは大事だと
考えている」と弁明。デモで訴えた内容については「人間の尊厳回復を訴えた」と述べた。
質問した自民党の稲田朋美氏は「日本の国会議員として適切ではない。(岡崎氏が)日本の
治安のトップにいることは不適切だ」と厳しく批判した。
これに先立つ法務委理事会では、民主党側が稲田氏の岡崎氏への質問通告の内容が
「法務委になじまない」として質問取り下げを求めた。自民党側は「国政にかかわる重要な話だ」
と反論。稲田氏に質問させないなら委員会を流会にすべきだと主張し、最終的には民主党側が
折れた。
▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101022/plc1010222036022-n1.htm
- 995 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 06:25:46.87 ID:6p6AgBBu0
- >>984
どこに穴掘るんだ。
・買収費
・穴掘費
・管理費
はいくらなのよw
- 996 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 06:25:47.39 ID:RvE2Lz980
- >世界で一番安全な原発を
10年前にも聞いたよ
- 997 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 06:26:06.73 ID:T7IBmVWZP
- 次スレ
【原発問題】自民党の石破政調会長…「核の潜在的抑止力」維持のため原発続けるべき・世界で一番安全な原発を作っていかなければ★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316898647/
- 998 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 06:27:53.67 ID:c1A3yGMa0
- 石波さんは正直者だな
- 999 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 06:29:42.04 ID:wWfmLUHU0
- 中国に習い、都内の地下深くに作って、やばきゃ埋めるべし
- 1000 :名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 06:30:20.75 ID:6p6AgBBu0
- キモ顔、ヲタ丸出し
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
266 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)