■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】 「ケガして動けない」 ビーチサンダル&ジャージで登山の26歳男性、携帯で助け求めるも行方不明…岩手★2
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/10/04(火) 15:03:56.91 ID:???0
- ★岩手山に登山の26歳男性が行方不明に
・先月30日、26歳の男性会社員が岩手山に1人で登山に出掛けたまま現在も
行方不明となっていて、警察などが捜索を続けている。
目撃した人によると、この男性はビーチサンダルとジャージーという軽装で
岩手山を目指していたという。
行方不明となっているのは、岩手・雫石町西根に住む男性会社員。警察によると、
この男性会社員は先月30日午前8時頃、登山のため、雫石町の網張登山口から
1人で岩手山に入ったが、先月30日午後1時半頃、本人から携帯電話で
「腕と足にケガをして動けない」と救助を求める110番通報があったという。
岩手県警の山岳救助隊などが捜索を続けているが、悪天候で捜索が難航しており、
男性はまだ見つかっていない。 目撃した人によると、男性はビーチサンダルに
ジャージーという軽装で、当時は麓のあたりまで濃い霧に覆われていて、雨も
降っていたという。
http://news24.jp/nnn/news89022581.html
※関連ニュース
・盛岡地方気象台は2日、岩手山(2038メートル)の初冠雪を観測した。昨年より25日、
平年より11日早い。今季一番の冷え込みとともに市民は冬の訪れを感じていた。
同気象台は午前6時すぎに冠雪を発表。盛岡市内などからは雪化粧した山頂付近が
うっすら見られた。
同日の県内は上空に寒気が入り、全域で冷え込んだ。最低気温は盛岡・薮川で
0・4度(平年比4・6度低)を記録したほか、盛岡6・6度(同3・8度低)、宮古5・8度
(同5・9度低)、大船渡6・8度(同5・7度低)など34地点中33地点で今季最低となった。
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20111002_11
※岩手山画像:http://www.iwate-np.co.jp/news/y2011/m10/d02/iwatasan_kansetu111002.jpg
※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317691538/
- 2 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:04:15.14 ID:+B+hV/Jh0
- そうかあかんか
- 3 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:04:23.34 ID:m62orVoP0
- 死ねばイイのに
- 4 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:04:43.01 ID:1AF0CEHI0
- >>14
度数切れ
- 5 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:05:05.99 ID:xjUJn92c0
- コンビニに行く感覚かよw
- 6 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:05:31.41 ID:zryLPXCbP
- 山なのにビーチ
- 7 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:07:02.74 ID:4JAzJeNh0
- エベレストの登山料はいくら?
ソース
http://www.otona-magic.net/contents/0000124.html
岩手山も登山料を取ればいいんだ!
そうすればなめた人はいなくなる・・・
- 8 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:07:05.08 ID:SQrzKm4n0
- 天狗?
- 9 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:07:16.30 ID:6DYVjWXB0
- 嘘くさいさすがにこんな海かコンビニへ行くように
登山してる奴はみたことがない
- 10 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:07:23.17 ID:b/155sse0
- 縛りプレイだろ
普通の登山じゃおもしろくないからより難易度を上げてみたんだと思う
まさか、それがここまで裏目にでようとは・・・
- 11 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:07:42.23 ID:6DtyIyaF0
- 雫石町西根栗木平、会社員、竹本恭輔さん(26)
http://mainichi.jp/area/iwate/news/20111003ddlk03040012000c.html
- 12 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:08:09.93 ID:RWGD/tzx0
- >>9
DQNをあまりなめない方がいい
- 13 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:08:30.96 ID:oIYARuig0
- 山をナメてるな…
- 14 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:08:32.01 ID:4cD8Mj/F0
- 自業自得だろ・・・
- 15 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:08:33.28 ID:lQ45jxhR0
- 無事に見つかるといいですね〜
- 16 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:08:34.29 ID:+B+hV/Jh0
- 何自電凍?
- 17 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:08:44.45 ID:m6gREn46O
- 今ごろは冬眠前の熊の腹のなか
- 18 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:08:49.22 ID:Fr8uZzas0
- / / / / / / /
/ / / / / /
ビュー ,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / (( ´・ω・`)) ちょっとビーサンとジャージで山征服してくる
/ ~~ :~~~〈 /
/ / ノ : _,,..ゝ /
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
- 19 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:08:51.93 ID:D5KpjOjy0
- >>1
/⌒ヽ⌒ヽ,
/ ⌒\
/ ⌒ヽ,
( ヽ,
/⌒\ ,,- ‐ー ‐ - ,,,,. ゝ
/ ヽ〆`" ミ (
/ / ',. \ ヽ
/ / ;. ,,,,, ヽ )
{ ./ ', ,,.'''" `ヽ 彡
! i ' , ,,,,, ,r''(・)ヽ 彡
i ミ 〃 ゙゙゙゙'' ′.`"´,/ ヾ.
. ', ( ,r'(・ )`'ヽ `'''''" !
', 彡 `"´ ノ } ゝ {
', 〆、ミ ー- ''" ( ,、_ッ^′ i
'{ ⌒ ,,___,. / .}
\ i、 -‐"ニ' i´ / ノ
i Uヽ ,,,,ノ i /
\,,,ノi \ {./
ヽ ‐ - t ,,ノ {
〕 ` ‐---ー " i、
頭岡 椎太郎[Shiidarou Atamaoka]
1947〜2010
- 20 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:08:57.92 ID:cvuG3a6x0
- 先月30日か・・
もう冥土へ着いた頃だろ。
- 21 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:09:07.54 ID:WhytqSgY0
- トレーラーに頭をひかれ脳みそ吹っ飛び海自隊員が死亡
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317680772/42
- 22 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:09:13.06 ID:uYMvjxEn0
- 26にもなってバカかこいつ
- 23 :アニ‐:2011/10/04(火) 15:09:17.25 ID:nPpANZ2S0
- オレも2日に岩手山にいたけど
そんなバカいたのか・・w
- 24 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:09:20.87 ID:StVkgqQU0
- ( ・(ェ)・ ) スタッフがおいしくいただきました。
- 25 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:09:26.78 ID:VkZwFQdN0
- どういうことなの…
- 26 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:09:27.56 ID:MGaEQ2q20
- ビーチサンダルとかドコの間抜けな海賊だよ
- 27 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:10:37.71 ID:Dxjk+5Mh0
- 雪解けの頃
大腿骨の花が咲く
芭蕉
- 28 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:10:58.88 ID:8IPIpX0W0
- 自殺志願だろうけど凍死は寒かっただろうな
- 29 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:11:09.43 ID:2K+qnL6Y0
- そろそろ死んでるだろうから捜査打ち切っていいんでない
労力が惜しい
- 30 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:11:39.57 ID:q2PBXU5C0
- 低体温でチーンだ、さぞ本望だろうw
- 31 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:11:49.13 ID:TKROkgQe0
- もう4日も経ってるじゃん、無理だよw
- 32 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:12:10.89 ID:LmMFNkTqQ
- こんな馬鹿ほっとけよ
探す必要ないって
- 33 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:12:28.77 ID:G0+MHTyA0
- 続報まだ?
- 34 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:12:29.61 ID:Qg950b2A0
- またチョンが何かやらかしたのか
- 35 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:12:38.08 ID:b/155sse0
- 冬眠して奇跡的に助かった男性もいたな
- 36 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:12:51.15 ID:Haj0uh86O
- ゆとりって何歳のこと?
- 37 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:13:07.23 ID:xYzvuA5X0
- >>23なんだ自力下山してたのかよ
- 38 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:13:47.64 ID:Ba7s6zUq0
- ビーチサンダルだとかえって登りにくくね?
どっちにしろアホだな。こいつ
- 39 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:14:01.46 ID:6zjTrlqF0
- よくがんばった
また山においでよ
- 40 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:14:13.78 ID:XFwZx7CrO
- 4日は無理だろ。
そんなに見つからないものなの?
- 41 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:14:37.10 ID:F2ukyMa9O
- せめて便所スリッパにしろよ
- 42 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:14:53.38 ID:1pcnLExRO
- …そして10年後。
田んぼで稲刈りの後始末をしていた市五郎がふと目線を上げると、ひどく軽装で登山口に向かう男の姿が見えた。
「…まだあれが来たが。もう9月も終わりだなや。なんまんだぶなんまんだぶ」
- 43 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:15:03.32 ID:D8ogY+9z0
- ビーサン。。
岩手県八幡平市 岩手山
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&tab=il&btnG=%E5%9C%B0%E5%9B%B3%E3%82%92%E6%A4%9C%E7%B4%A2&q=%E5%B2%A9%E6%89%8B%E5%B1%B1
- 44 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:15:18.99 ID:ejw4d4uc0
- 海に行ったつもりが山だった
- 45 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:15:27.75 ID:sii7Eo/n0
- ○ ゚ 。 o ゜
o 。 ゜ 。 ゚
。 ゚ 。 o ゚ 。
┃,
┃/ o 。 ○ ゜ o 。、┃,
┃/_/ ゚ ヽ┃/
┃/_/_/ ゚ : : o ___ ゜ 。 : ○ oヽ┃/_/
┃/_/__/ 。 / \ o ゚ \ヽ_ヽ┃__/_/
┃/_/__/ o .. / \ ゚ 。 o 。 ゚ \_ヽ_ヽ┃/__/_/
┃_/__/ . | (゚) (゚) | ゚ : 。 o \__ヽヽ_┃_/__/
┃__/ 。 ゚ 。 ゚ | )●( | <さむ〜。 o : 。゜ \ヽ_┃__/_/
┃ \ 廿 ノ o 。 l ┃
┃、l, o 。 \__∪ / ゚ 。 o ヽ|/ ┃
┃ .... :;'",.;;'゙;:.、::,.;;'゙;:.、.... ... . .... ^^
^^ ⌒ o ⌒ ○
.... ○ .... .... ....
o o
- 46 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:15:28.23 ID:Dxjk+5Mh0
- >>20
先月31日午後1時半頃、本人から携帯電話で
「ピーチサンダルにジャージで三途の川に入り中州で動けなくなった」
と救助を求める通報が閻魔大王にあったという。
- 47 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:15:32.27 ID:ulNW+cgP0
- 山伏なんか草履で行き来してたのに。
近頃の若いもんは弱くなったもんだ。
- 48 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:15:59.26 ID:n+CnfjA1P
- >>5
> コンビニに行く感覚かよw
他の事例とちょっと違いますな。
この人は完全に地元の人でしょう。
山を知らない人が山を舐めて遭難するんじゃなくて
幼少より遊び回ってその町の裏山を知り尽くしている者が、
だからやっぱり山を舐めて遭難するって感じか。
- 49 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:16:48.10 ID:ldk1cH74P
- >>7
高杉www
- 50 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:17:57.80 ID:HCfFy74O0
- まだ4日だし生きてる可能性もあるんじゃね。
老人が10日ぶりに救出されたってニュースたまにあるじゃん。
食料現地調達して
まぁ若い分体力はあるだろうが、サバイバル生活できるかどうか。
怪我してるから体力も怪しい
・・・ダメかね
- 51 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:18:18.35 ID:xOPIHqCF0
- ちょっと頭を冷やした方がいい
- 52 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:19:12.65 ID:TKROkgQe0
- >>47
背中にバッテリー背負ってるだろ、あれ熱線入りで全然寒くないんだぜ。
- 53 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:20:34.83 ID:21xLmKdH0
- ビーサンはアレだが、ジャージは構わんつーかむしろ向いてるだろw
- 54 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:21:03.27 ID:kxoSMSrW0
-
岩手の山にこの季節に軽装で登るとか・・・
- 55 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:21:17.32 ID:PRwZXb6B0
- ビーサンで登山とはおもろいわー。吉本入れる。
- 56 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:21:30.41 ID:CF0ERAdx0
- 山男ってホモが多いの?
考えてみりゃ、命を預けあうような事するし、山小屋で男同士2人きりなんて場面も
多そうだし
ホモにとっては再考なんじゃないのかね、登山って
- 57 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:22:17.42 ID:i7FN3Kpi0
- >>46
ふ〜〜ん 冥土じゃ9月31日って有るんだ。知らなかった。
- 58 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:22:37.35 ID:8tDLeh0O0
- 自殺願望かこいつぁ
- 59 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:22:55.83 ID:6DtyIyaF0
- フェイスブックの写真が本人なら、軟弱系w
- 60 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:22:58.66 ID:VkZwFQdN0
- ビーチサンダルで登山…ばかなの死ぬの?いや、リアルでもう死んでるかな
- 61 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:23:37.27 ID:bdiGF0B10
- せめて靴は履けよ
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/8/9/8955a3c7.jpg
- 62 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:23:41.98 ID:RWGD/tzx0
- >>50
怪我・装備・岩手・季節・天候・ゆとり
無理だろ
- 63 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:23:43.26 ID:JumgQDPX0
- 死体発見まだー?
- 64 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:24:12.41 ID:YM62AubP0
- 風船オジサン
ピーサンあんちゃん どっちも軽いな
- 65 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:24:17.97 ID:M59aMIo60
- 自爆
- 66 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:24:29.02 ID:c4KEF586O
- …26か。
もう分別がついてもいい頃だろうに。
それとも自殺志願者で転んだら急に命が惜しくなったのかな。
- 67 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:24:31.86 ID:G0+MHTyA0
- >>59
url
- 68 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:25:42.81 ID:vNWY8oFI0
- 山登りなんてゴアが開発されるまでフル装備でも雨降ったら普通に死んでたというのに
- 69 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:25:47.88 ID:ZSFKZUIF0
- 山は近所のコンビニじゃねーよ・・・訳が分からない兄ちゃんやな
- 70 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:26:40.09 ID:XGluZUQQ0
- すごい方向音痴なんだな。
- 71 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/04(火) 15:26:43.69 ID:X5Qwa/RR0
- 慰霊の森って
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1314258342/
- 72 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:28:21.53 ID:D8ogY+9z0
- 登る時はほいほいサクサク、あるいはちょっとヤバイかも、でも行けるとこまで
それが下山時に天候変わってズザッーて感じかね
>>61
後ろの子がかわいいな
- 73 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:28:32.68 ID:jL0Df2p8P
- >>61
最近のデリヘルは山小屋にも行かされるのか?
大変だな。
- 74 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:28:38.46 ID:5bZSDYKf0
- >>47
あれ実はASIMOの進化系
- 75 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:28:48.87 ID:RAYhpvue0
- ヤフーのニュースに出てたから見てきたが、雨具なし、食料なしって。
雪も雨も降ったし、メッチャ冷え込んだし、これ、もう終わってるだろ。
- 76 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:28:51.13 ID:gK9XHHyP0
- 網張から鬼ケ城コース たぶんこっちで滑落
網張からお花畑コース こちらを選べばよかったものを・・・
自殺の可能性が高いと思う
- 77 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:28:55.62 ID:Ph18gvHH0
- サンダル ジャージ で画像ググったらまさに同じ事してるやつのブログヒットして吹いたw
まあ死にたいだけだろw
- 78 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:29:32.04 ID:JeNzv7jQ0
- 山と海間違えたのかあ、おっちょこちょいだなあ
- 79 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:29:59.73 ID:jLA1SREQO
- パンパカスレの殿堂入りだな
- 80 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:30:01.24 ID:v6xEmLfii
- 海に行こうとしたら道を間違えて山頂に着いたでござる。
- 81 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:30:22.34 ID:LhDcCLvD0
- >>61
タフイナフに応募してそうな風貌だな
- 82 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:30:45.60 ID:o0czIQdp0
- じゃじゃじゃああ
- 83 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:30:52.49 ID:Fsn+nHwt0
- 26にもなって何してるんだ・・・
- 84 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:30:55.23 ID:VkZwFQdN0
- >>72
ビーチサンダルの裏側なんて滑りやすさ抜群だから
下山しようとして、滑落したんだろうね…。そりゃビーサンじゃ怪我するよ…
- 85 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:31:47.64 ID:mr+clrh20
- これは死ぬべきだよな。ただのバカなんだから。
- 86 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:31:55.84 ID:ecPWdm/Z0
- 東北の10月って、高地は、3時すぐると急激に気温が下がるぞ。
地元民なら、判りそうなもんだけどなあ。
- 87 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:31:56.60 ID:AzKSLRPd0
- 26にもなってビーサンしか買えないのか
- 88 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:32:29.56 ID:hYf11Zl+0
- ビーサンのゴムが切れてコケてケガか
こんな奴ほっとけ
- 89 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:33:39.28 ID:ZgFKTHLt0
- 二十六にもなって、探さなくていいよ。
- 90 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:34:34.30 ID:1f4ppFZP0
- 冬眠前の熊の貴重な蛋白源になってなければいいが
- 91 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:34:58.68 ID:zTlxhkoH0
- どっちにしろ指の間がズルズルになってるだろ
- 92 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:35:11.82 ID:++XfqHo50
- ビーサンで登山って、自分はララムリだとか思ったのかな
- 93 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:35:27.87 ID:JYrdEMqi0
- 生きたままフォールされればいいのに
- 94 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:36:08.10 ID:6mXHzKsk0
- 春になって雪が解けたら出てくるかも。
- 95 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:36:28.37 ID:+JAFTwrX0
- 一人で登山に行くとかやる気満々に思える
一方、格好はビーサンとジャージとかやる気無さ杉
えらくアンバランスだ
- 96 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:36:32.72 ID:XI4+aa7K0
- 学校や新聞だと“ジャージー”“ビニル袋”になる謎w
- 97 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:36:44.34 ID:5FSPM7YY0
- >>91
なんでだ?と思ったが、足の方か。どうかな。怪我してるというのがそれだったら放置。
- 98 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:36:47.62 ID:1KpHOAYs0
- >>90
今年はドングリが凶作で
冬眠前の熊が餌を求めて普段なら近づかない場所まで行ってるっていう話だな。
- 99 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:36:56.97 ID:f195azWVO
- >>1>>21
ばぐスレあるところ追いかけるの図
- 100 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:37:04.72 ID:lIhpJPQH0
- 誰の陰謀なの?
- 101 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:37:07.12 ID:VTvlaLkw0
- 己の馬鹿さ加減を思い知りながらじわじわと衰弱死していったのか
もうコイツを叩く必要もなかろう
- 102 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:37:10.74 ID:vy9rKdjN0
- (^o^)/ 明らかに装備不足
「かわのくつ」と「ぬののふく」、「ひのきのぼう」位は持って行って欲しかった
- 103 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:37:34.88 ID:1WznjtYCO
- 「1日休んだら動けるようになったので自力で帰りました」
ってオチだったらいい迷惑だな
- 104 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:37:56.17 ID:fLq4dacC0
- ほっとけばいいよこんなの
- 105 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:38:33.87 ID:jMmABHry0
- ビーサンジャージで幻想入り
- 106 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:38:58.47 ID:1KpHOAYs0
- >>102
>「かわのくつ」と「ぬののふく」、「ひのきのぼう」
これで平地フィールド以外の森や山に入るのは無謀だろw
- 107 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:39:13.72 ID:6/e0ulsm0
- ・・・自殺だろ。
- 108 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:39:47.55 ID:rvRNwO4o0
- これは修行ですよ
- 109 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:40:17.72 ID:5Vjpwqfs0
- 仏ホットケ
- 110 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:41:14.82 ID:xLmNwpyfO
- >>102
せめて「こんぼう」www
- 111 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:41:18.73 ID:1f4ppFZP0
- >>98
怪我しているってことだから、血が出てる可能性高いし
サメは血のにおいに敏感らしいが熊はどうなんだろか
- 112 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:42:07.31 ID:CF0ERAdx0
- 俺もこの男性のフェイスブック見つけたわ
確かに想像以上に優男系でびっくりした
こんな軟弱そうな男性がなんで山なんか登ろうと思ったのだろう
- 113 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:42:12.86 ID:4DJ8xKoJO
- 26歳にもなって会社員で、それでここまで馬鹿なのか
世も末(←何故かよもまつで変換出来る)だな
- 114 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:42:42.69 ID:fK49SzZ70
- >腕と足にケガをして動けない
どうせ腕は虫に刺されて、足は豆が潰れたとかだろ
- 115 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:42:45.01 ID:l3bmIsMk0
- 初期装備はツーハンアクスがいいと思う
正直、このネタで2が建つとは思われなかった
- 116 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:42:52.97 ID:b/155sse0
- 薬草と毒消し草を切らしてなければよいが・・・
- 117 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/04(火) 15:43:26.79 ID:ATmyxNaR0
- 漢だな
- 118 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:43:38.02 ID:dNVTY9r+O
- 今頃、後悔とかしてんのかなぁ?ションベン飲もうか迷ってんのかなぁ?
- 119 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:43:39.00 ID:G5xBDYYb0
- ビーサンてクロックスかなんかかね
さすがに草履ではなさそう
- 120 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:43:47.12 ID:TxDLhmoX0
- 子供が遠足で登るような数百メートルの山かと思ったら、
2000メートルあるじゃねーか!!!www
- 121 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:44:10.97 ID:TE0DUVh00
- >>114
凍傷で指が動かないだよ
- 122 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:44:44.80 ID:0Pma++kO0
- こういうやつに限って死なずに帰宅してパチンコ屋にいる。
- 123 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:44:57.71 ID:z605Tmy3O
- お前ら助けに行けよ
- 124 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:45:12.69 ID:Y1g2I2WKP
- 会社名がわからないことには。解体業の契約社員でも社員だし、
玄倉川水難事故の川流れの皆様も社員とその家族一同もだったし
- 125 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:45:29.10 ID:+VCTw/7X0
- >>47
でも未だに大峰山とかで、
回峰行とかやってる人は、
白装束に地下足袋+小っちゃい物入れみたいなので、
山の中歩いてるな。
といってもあの山、
5月から10月以外は一応入山禁止だけど。
- 126 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:45:29.87 ID:HJ+qTfdNO
- 山に詳しい人と登ればこんな事にはならなかったかもな
- 127 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:45:34.81 ID:VkZwFQdN0
- だいたい濃霧で雨も降っていたというのだから、ビーサンなんか滑りまくるだろう
何故こんな馬鹿な事をしたのか…
- 128 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:45:55.81 ID:eHI/72n/O
- 頭悪っ!
- 129 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:46:02.99 ID:DfrRT39M0
- 優男は本能弱ってるのか知らんが、勘違いしちゃうんじゃないの
たぶん自殺じゃなくて本気でナメてたんじゃないかな
俺も行けるとか思ってゆとり思考丸出しにしてしまったんでしょ
ゆとり世代じゃなくとも、ゆとり脳全開の平和ボケが岩手には多いからね
- 130 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:46:15.52 ID:PuveQgvRO
- 初期装備は、ひのきのぼう と かわのよろい
- 131 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:47:31.26 ID:5uzvXXBV0
- ジャージは100万歩譲って許せるとして
ビーチサンダルは何千万歩譲っても許せる値がない
- 132 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:47:34.58 ID:StVkgqQU0
- http://www.kotaku.jp/assets_c/2010/12/101202daijyoubuka01-thumb-499x320-21743.jpg
- 133 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:47:56.49 ID:eyVj1vG80
- >>1
> 目撃した人によると、この男性はビーチサンダルとジャージーという軽装で
ジャージー・・・これは流行る
- 134 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:48:05.09 ID:RYAa7MEd0
- >>120
中学生が遠足で登る山です
- 135 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:48:09.34 ID:UHBvtqrA0
- ビーチサンダルwww
岩手の夜はもうそろそろ結構寒いんじゃないの?
- 136 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:49:13.51 ID:QUh7BXGB0
- 山の入り口の目立つところに
山なめんなと書かれた看板たてなよ
- 137 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:49:36.25 ID:CF0ERAdx0
- >>132
フラグたてんなw
- 138 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:49:50.61 ID:dNVTY9r+O
- 下山したら、「岳」読んどけ
- 139 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:50:00.70 ID:fJZQAJgX0
- >>127
馬鹿だからこんな事するんだお
- 140 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:50:16.95 ID:rqQIQzf7O
- また男か
- 141 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:50:39.11 ID:pqIIz4/w0
- せめてクロックスならば
- 142 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:50:52.36 ID:pbR7FqUW0
- 行方不明か...
人の手を煩わすかどうか悩み抜き、
わずかばかりの良心が残っていた若者は
ほんの少しの良心が働いて「死」を選んだ
ハッピーエンドだね^^
- 143 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:51:00.19 ID:/4p4t+jq0
- 知り合いの山小屋経営してるオッサンは
Tシャツ短パン便所サンダルでホイホイ登り降りしてっけどな
まぁ、あのオッサン素っ裸で山中に放置しても
問題なく生活できるだろうけどw
- 144 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:51:22.21 ID:JYrdEMqi0
- 雫石って凄惨な飛行機墜落事故の現場だよな
- 145 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:51:33.34 ID:NHglKWCP0
- 自殺だろこれは
- 146 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:51:45.48 ID:vkzOfsD60
- 熊のご飯になりました!
- 147 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:52:09.94 ID:1KpHOAYs0
- >>135
つーか雪降っとるわw
- 148 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:52:10.42 ID:ykvJ85e20
- >>111
風向きにもよると思うけど、血の匂いなら分かると思う。
食料とか密閉してないとヤバイ。
テント張るときは、食料は遠くへ置かないとテントに来て詰む・・・。
- 149 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:52:31.76 ID:fJZQAJgX0
- >>130
武器屋と防具屋はこの山にありますか?(´Д`)
- 150 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:52:34.56 ID:w5VX2N7J0
- また馬鹿が一匹淘汰されたか。
自然の力をみくびりすぎだ。
- 151 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:53:08.25 ID:Z/LLuO6r0
-
>男性はビーチサンダルにジャージーという軽装で
死ににいったのかと思う程の軽装だなww
ここ数日の寒さで死んだろコレ。
- 152 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:53:18.50 ID:tAy7UcIs0
- ビーチサンダルで荒天のなか登山の竹本恭輔さん(26)、携帯で「怪我したから早く来い」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317689376/
- 153 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:54:35.26 ID:a3KKcxjb0
- 半ズボンでアフガン入りした馬鹿と同じだな。
- 154 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:54:52.60 ID:ykvJ85e20
- >>150
伝説の剣があるけど、勇者じゃないと抜けない
- 155 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:54:58.31 ID:THcyNr88O
- ビーサンで山登りw
自分は山登りに興味がないけど、そんな人間でも「ビーサンで行こう!」なんて無茶なこと考えんわw
- 156 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:54:59.95 ID:E0Tcc9Ln0
- もう新しい命の糧となっているであろう〜
ブーン
- 157 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:55:31.32 ID:YlrxStgJ0
- いやツキノワグマは人間喰わないっすよ。
たぶん…
- 158 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:55:38.60 ID:I8llgHqR0
- >>57
8月32日もある
- 159 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:56:04.77 ID:BfaLlsO00
- もはや平地でもこの恰好じゃ寒いくらいだぞ
- 160 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:56:47.80 ID:ulNW+cgP0
- >>149
この山を越えた向こう側に。
- 161 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:57:04.01 ID:5AB8rT3h0
- >>149
モンスターを倒して宝箱から手に入れてください
- 162 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:57:03.62 ID:b/155sse0
- キティちゃんのビーサンにピンクのジャージ
- 163 :154:2011/10/04(火) 15:57:05.38 ID:ykvJ85e20
- 154のアンカミスった。
>>149だった。
それか錆びた剣があるかも、直せば最強の武器になるはず
- 164 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:57:20.44 ID:g9btPAnN0
- >>158
なんかお得ですね
- 165 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:57:27.41 ID:lTWcJJ7c0
- これは修験道の一種だろ
- 166 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:57:47.71 ID:1KpHOAYs0
- >>152
DQNの川流れを思い出したw
>>158
黒い任天堂が出した「ぼくのなつやすみ」かw
- 167 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:57:57.19 ID:8KSQvVY00
- まぁ山で死んだら他の生物の餌になるから少しは役に立つのか。
バカはこうやって死ぬ。これも一種の淘汰なのだろうな。
- 168 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:58:02.31 ID:RAYhpvue0
- 岩手山は登山的には簡単な方らしいけど、結構、死人出るんだよね。
- 169 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:58:11.30 ID:ZKO0LG+k0
- >>51
すっかり冷え切っちゃってると思うよ
- 170 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:58:38.35 ID:vdGmUOX50
- 頭にタオル巻いてそう
- 171 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:58:54.74 ID:yKJikZjx0
- 高度な自殺だろ
山だけに
- 172 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:58:59.39 ID:qyQp79E30
- 26歳にもなって軽装で登山する危険がわからないとは思えない。
自殺だな。
- 173 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:59:12.36 ID:HJ+qTfdNO
- アチャーやっちゃったなあ ご冥福
- 174 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:59:28.81 ID:fCI6puMV0
- 斜面に穴掘ってビバークしてれば或いは
ま、ほぼ生存は絶望的ですね
- 175 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:59:47.42 ID:RMtULM9E0
- しかしこの男、岩手県民なのかな? わざわざ他県からビーサンとジャージで登山に?
- 176 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:00:01.73 ID:HMn4Epzc0
- 見かけたやつ
そんな装備で大丈夫か?
と聞いてやれよ
- 177 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:00:05.28 ID:vsi7J46n0
- >>1
こういう周囲に迷惑を掛けるのがわかりきっている事を故意にやる馬鹿は、死んでいて欲しいと思ってしまう。
- 178 :154:2011/10/04(火) 16:00:51.47 ID:ykvJ85e20
- >>176
大丈夫だ、問題ない
- 179 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:01:44.72 ID:TWc5NefOO
- 馬鹿が自ら天罰を与えて死んだだけだろ。
馬鹿は間引かれて当然なんだよ。
- 180 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:01:49.73 ID:WFbugKa50
- >行方不明となっているのは、岩手・雫石町西根に住む男性会社員。
現地人なのにアホなの?
- 181 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:01:51.79 ID:++XfqHo50
- 山じゃなくてもビーチサンダルにジャージ姿で出歩きたくはないな
- 182 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:01:56.27 ID:fzkuAMa50
- こいつら思い出したw
>軽装で富士登山の4人救助
>5日午前10時40分ごろ、富士山の山梨県側の9合目付近で、東京都町田市木曽町、アルバイト店員
>小野充孝さん(25)から「動けなくなった。助けてほしい」と携帯電話で110番があった。
>富士吉田署の要請で県の防災ヘリコプターが出動。岩場の陰でうずくまっている小野さんら男性4人を
>発見、午後2時ごろ救助した。けが人はなかった。
>調べでは、4人はアルバイト仲間で、小野さん以外は20〜24歳の大学生。4人とも雪山経験はなくジャン
>パーにジーパン、スニーカーという軽装で5日午前4時半ごろ5合目を出発した。登山道を外れて約30セン
>チの積雪がある現場に迷い込み、アイスバーンで歩けなくなったという。
- 183 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:02:37.94 ID:fCI6puMV0
- ゆとり教育がまた人を殺したか
- 184 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:03:09.52 ID:/5x22t0+0
- >>180
東北民はそんなもんじゃね
- 185 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:03:12.36 ID:vsi7J46n0
- >>149
宝箱の中に、ひのきのぼうしか買えない5ゴールドとか、薬草とか、入れるなよ。
モンスターも、こんぼう入れた宝箱持って徘徊するなよ。
- 186 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:03:49.09 ID:dNVTY9r+O
- 多分、ロイコクロリディウムの変種に操られたんだろうな。可哀相に…
- 187 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:04:00.07 ID:CaP4bSNA0
- 罠だ!
これは、捜索隊を誘い出す罠です。
- 188 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:04:02.09 ID:u0FcKJKG0
- >>131
登山着としてジャージは譲らなくても普通だよ。
さすがにこの時期ジャージのみじゃきついけど
ビーサンは論外
- 189 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:04:34.36 ID:a3KKcxjb0
- ビーチサンダル、ジャージって
ドラクエだったらLv.2くらいか?
- 190 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 191 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:06:38.99 ID:XV0tzb3K0
- >>176
リフトの人が悪天候だからやめとけと制止したのに、無視してサンダルで登って行ったらしい。
アホすぎるだろ。
見つかってもきっちり捜索費用請求してやれ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20111003-00000047-nnn-soci
- 192 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:06:46.55 ID:I5SJzY8S0
- 自殺しに行ったけど怪我したら痛さに耐えられなくて助け求めちゃったって感じ?
- 193 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:07:32.59 ID:ViZJQyK90
- >>175
ちょっと観光気分で様子見に行って、なんとなくその場の雰囲気に流されて
登っちゃうことはあるよ。俺もたまに買い物に行くつもりで出たのに、あまりの
天気の良さに山を見に行って、そのまま乗鞍魔王岳山頂まで登ったり
御嶽山の七合目まで行ったりするよ。買い物に行くつもりだったから
Tシャツとビーサンで。夏でも寒いから長居は出来ないけど。
- 194 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:07:58.65 ID:eB5mCUwx0
- >目撃した人によると、男性はビーチサンダルにジャージーという軽装で、
どう見ても自殺です、本当に(ry
- 195 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:08:19.72 ID:46N8rpvK0
- それほど驚くことでもない
知り合いにビーサンとタンクトップで富士山へ登りにいったやつがいる
- 196 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:08:25.94 ID:q2U4Vlz20
- 岩手山てこんな感じらしいぞ
ピクニック気分でいけるだろこれなら
http://www.youtube.com/watch?v=Rn2Ze6Z-I1U
- 197 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:08:52.47 ID:Nqtbu4Vb0
- 世の中には理解できない人がいるものだな
- 198 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:09:09.36 ID:E9YYTI/T0
- >>178
神は言っている。
馬鹿は死ななきゃ治らないと
- 199 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:10:05.33 ID:exFurodz0
- ゆとりすぎてる
- 200 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:10:10.68 ID:XdenRNnG0
- 山だと、関係者に捜索費用の請求が出るよね、たしか。
海だと無料で捜索してくれるんだけど
- 201 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:11:30.24 ID:WlsZOWO90
- パンパカパーン
また死にました。
- 202 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:12:07.38 ID:Jt8VDd7lO
- ほかっとけば良い
助けるのは金のムダ
- 203 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:12:14.30 ID:2IeDWXzV0
- えっ!?自殺でしょ?違うの??
- 204 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:12:45.47 ID:eyVj1vG80
- 死ぬな、絶対死ぬな、絶対に助かれ。
生きて帰ってこい!
そして、
社会的非難浴びろ!
テレビで顔晒されろ、
リポーターに何で軽装で山登ったのか問い詰められろ
- 205 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:12:52.31 ID:vdGmUOX50
- 雨降ってズルズルの登り斜面を濡れたビーサンで進む
そりゃ怪我するわ
下りはもっとやばそう
- 206 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:13:28.12 ID:WFbugKa50
- ビーチ用のサンダルで山に入るって
山登りしない一般人でもやらないだろうw
- 207 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:13:35.14 ID:3Z0g8mCH0
- ヒールとスカートで山登るばばあ見たことあるわ
- 208 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:13:40.22 ID:4roTr9FH0
- 冠雪?なにそれこわい
- 209 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:14:34.50 ID:jSd7IV6o0
- >>147
雪降っとるわってどんな田舎だよw
- 210 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:16:07.99 ID:FO81VbkM0
- 山に登る女性達は、いったいどのようにして糞尿をいたしておるわけですか?
まさかのぐっっっっs
- 211 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:16:16.87 ID:uLxNGel80
- 何のために専用の履物があるかなど考えないのだろうな
- 212 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:16:35.63 ID:RAYhpvue0
- 初冠雪、おとといだっけ?
昨日あたりは、かなり下の方まで白かったし、どうなんだかねー。
- 213 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:16:36.36 ID:9Cv0llkv0
- 怪我で自殺を諦めて連絡してきたんでしょう。
- 214 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:18:00.00 ID:l3bmIsMk0
- >>195
山頂が最高気温2桁なんて年に数日だし
9合目から上はどのルートでもビーサンじゃ無理だし
チャレンジしただけで終わってそう
- 215 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:19:59.06 ID:359sIf/20
- >>39
三歩乙
- 216 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:20:06.95 ID:h7N71qFw0
- まぁとっくに凍死してるだろうな
馬鹿すぎる
- 217 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:22:25.63 ID:8gWbq02/0
- 危険かどうか判断できない人って意外と多いね
- 218 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:23:02.25 ID:D404WprN0
- こんな馬鹿なことあるのか本当に?
彼女にビーチサンダルでジャージのまま山頂までまできたら
エッチさせてあげるとか言われたんじゃないのか?
- 219 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:23:44.21 ID:v0EJMmWA0
- なんだか香田証生を思い出す。
- 220 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:26:09.47 ID:pf5PT2yQ0
- 自殺志願者?
- 221 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:26:26.68 ID:823XLc2b0
- 馬鹿にしてる奴は情弱だろう。
富士山なんか毎年、軽装で登る奴はごまんといる。
- 222 :日本海人:2011/10/04(火) 16:26:58.63 ID:DyexHHnL0
- 自己責任=自業自得
- 223 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:27:21.37 ID:9evohNWR0
- そんな恰好で行く訳が無い。イタ電の方向で処理すれば問題なし
- 224 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:27:26.71 ID:P85BVFhc0
- 登山口から5〜600メートルまで登って疲れたからやっぱ降りよう
↓
下山するにも余りにも疲れすぎて足が動かない、躓いて怪我
↓
電話して助けを求めるも静寂の中濃霧に囲まれ疲労と恐怖で
判断力を完全に失い移動をする
↓
こんな格好で来なきゃよかったと泣きながら下山
そんなに登ってないし携帯の地図見ながらこっちに降りればすぐに
道路があると誤った判断をし濃霧の中藪へ
↓
藪の中の崖に気づかず滑落
- 225 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:27:41.18 ID:+2MxQKmd0
- 自殺しに行ったとしか…
- 226 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:27:58.59 ID:mMbS7KCA0
-
どんな考えだったんだろう…
不思議
- 227 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:28:08.49 ID:e4+0zkNj0
- 一人で登山ってことは目撃者はいないわけだよな…
こいつは本当に登山に行ったのか?
- 228 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:28:49.68 ID:pf5PT2yQ0
- 山にビーチがあるとでも思ったのか
- 229 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:28:55.79 ID:P2IUr7W3i
- 岩手県民なのに
自殺かな
- 230 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:29:11.88 ID:KFZFereF0
- ネパールでヒマラヤトレッキングやったことあるけど
地元の人達はそまつなズック靴で山登ってるよw
- 231 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:29:12.58 ID:nAoYhdOV0
- 会社帰りにYシャツとスラックスと革靴で富士山に登って山頂のベンチで一泊した俺が通りますよ。
短パンにサンダル履きは普通にいたなあ。でも10月にやるのはどうだろうね。
- 232 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:29:33.76 ID:Vi47IJGm0
- もういいんじゃない放っておいて^^
まあ厳しい言い方かもしれんけどこういうのはもう自業自得だべ
- 233 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:30:21.76 ID:c1Yon1C80
- もうクマのえさだろ
- 234 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:30:47.94 ID:Z0br3CxP0
- iPhone5見ること出来ないなんて・・・
- 235 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:32:06.07 ID:3usQFMvvO
- 新手の保険金詐欺だよ、これ
- 236 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:32:23.93 ID:1/OmtudwO
- ヒグマとかいるの?
あいつら執念深いからなぁ…
- 237 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:33:45.77 ID:l3bmIsMk0
- >>231
シーズンだったら山頂小屋の店長ブログに掲載されるレベルw
- 238 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:33:51.06 ID:38aUs3sH0
- 秋田県…ジャージ
岩手県…ジャージー
宮城県…ジャス
- 239 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:33:52.44 ID:RAYhpvue0
- >>236
ツキノワさんしかいません。
- 240 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:34:03.66 ID:hqruzD5LO
- ビーサンはナメすぎ
- 241 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:34:09.13 ID:pf5PT2yQ0
- せめてこのくらいの装備で行けよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12836884
- 242 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:34:12.79 ID:6XKZEAHi0
- 麓の気候と山頂の気候が同じだと思ってるのか
学校の授業で何聞いてるんだろう
- 243 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:34:22.66 ID:1lucOisp0
- 危機管理が無いからな日本人は
平和すぎて相手に悪意があるかもという視点にかける奴が多い
またそういう予測をすることもない
俺が知人達と山に登ったときにことんなことがあった
ほとんど下山してきたあたりで、鉄砲の音のようなものがどこかから聞こえてきた
最初は狩猟でもしてるのかな?流れ弾に当たったら怖いなという程度の認識だったが
少し進んでいくと二人の男が滝の近くにいた
一人は金髪で、チラッと見たが二人とも登山者の格好ではない
その二人がいる横の木製の橋を俺らは渡っていったんだが
俺はもうこの瞬間には火薬の匂いらしきものを感じていたし
ひょっとしたらチンピラが山の中で鉄砲を撃ってたんじゃないかと瞬時に想定して
あまり見ないようにサッサとその場を離れようとしたんだけど
あろうことか、同行者達はノンキに橋の周辺で立ち止まり、滝などを撮影している
俺はビックリしたよ
どうしてそこまでピントがズレテルのかなと
危機管理がなってないのかなと
こういう連中が海外旅行に行って殺されたり騙されたりするんだろうなと
比較的都心部にある山の場合、DQNが山に来てることも多々あるから
危機管理としてそういうことも想定していて当然なんだけど
こういう思考が全く欠落してる奴らがいるからな
どうあれ、全くの見当違いだろうが
そう言う想定をして多少なりとも警戒しないと駄目なんだが
日本人はホント危機管理ができてなくて情けなくなる
どうあれ山では登山者の格好をしてない奴は多少なりとも警戒しないと駄目なんだけどな
- 244 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:35:15.17 ID:jfeVuE+G0
- バカは死ななきゃ治らない
バカが治って良かったじゃないか
- 245 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:36:05.03 ID:dLfnFV8h0
- 真夏の夜中にかなり厚着したつもりで富士山に登ったけど、甘かった。
低気温、強風、疲れ、眠気で凍死するんじゃないかと思ったわ。
次は反省を生かして登りたい。
- 246 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:36:14.11 ID:DfrRT39M0
- 自ら自然淘汰されに行ったんだよ
おめで
- 247 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:36:21.81 ID:ByfyQahFi
- ヒマラヤとかの原住民はあんなところでもビーサンと軽装で登るんだぜ
日本の山なんかこの程度の装備で十分だろ
怪我したら装備もくそも関係ないしな
- 248 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:38:54.10 ID:Tt6dIyV90
- パンパカ
- 249 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:39:12.92 ID:NqDp7R630
- 天狗じゃ・・・ないか
- 250 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:40:34.07 ID:FTweqopJ0
- >>56
ゴーストスイーパーの一話思い出した
ワンダーフォーゲル部のオッサンに
横島が襲われるんだったな
- 251 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:42:13.05 ID:pmkEalwVO
- 四日たつとさすがに助からないの?
阿呆過ぎるとはいえ気の毒だ…。
- 252 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:42:33.95 ID:SlMd4PF20
- 頭に蛆湧いてる奴だな
- 253 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:42:40.59 ID:Utvw1noBO
- 低体温症でアウト
- 254 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:43:19.08 ID:eRMYn0CYO
- 標高何メートルの山か知らないがジャージはいいんじゃない?
ただビーチサンダルはありえないな
- 255 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:43:54.78 ID:7Ovsc4x/0
- 岳読め
- 256 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:44:04.09 ID:0ZcIqzJhO
- かわいそうに…。
死にさらせー!www
- 257 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:45:17.91 ID:FTweqopJ0
- >>251
食べ物や水はまだ確保できるとして
寒さがヤバイ
- 258 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:46:57.49 ID:HBn61cr40
- 岩手山ってどのくらいの高さなんだろうな
- 259 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:49:40.36 ID:l3bmIsMk0
- まあ森林限界より下にいさえすれば
さいわい秋だし色で見つけ易いアケビ
だけでも生きれるさきっと
生キノコは論外
- 260 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:50:00.93 ID:aJ96PyOq0
- もう死にそうだとおもって助けを依頼してから、
駆けつけるまで12時間くらいはかかるんだから、つらいだろうな。
自業自得とはいえ・・・・。
俺も入院してたとき、ギリギリまで我慢して、もう我慢できないと思って、
痛み止めをうってもらおうとおもってナースコール呼んだら、点滴うってもらうまでに30分、
痛み止め二本いれてもらってやっと効いてきたと実感できるまでに二時間。
ギリギリまで我慢してから待たされるって凄くつらい。
- 261 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:52:24.36 ID:z2/a7/Ys0
- 真の勇者はサンダルで登るものなのだよ
- 262 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:52:38.01 ID:v2WhQTRN0
- 全力を挙げて注視します。
- 263 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:53:10.00 ID:7H5WRxhv0
- まぁ、自殺だろうな常識的に
- 264 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:53:19.16 ID:KSOkqzKaO
- 神隠しだな。
- 265 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:53:48.99 ID:/4p4t+jq0
- >>247
全然、問題なく登れるよ
知識と経験さえあればね
それが無いなら装備以前に一人で行っちゃダメね
- 266 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:54:04.49 ID:UZID9LPY0
- 逃げたなw
- 267 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:54:23.21 ID:+4i9X/MUO
- いくらくらいかかるのかなー
- 268 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:54:56.88 ID:YS7VPM6lO
- 岩っ手やる
- 269 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:55:57.18 ID:vTTrqxZ+O
- 軽装で行こうがパンツ一丁で行こうが自由だからいいけど、
遭難しても救助は求めるな。
「帰って来なくても絶対に探さないで下さい」って、一筆書いていけ。
- 270 :::||‐ 〜 さん:2011/10/04(火) 16:55:58.22 ID:W3NyXSR30
- 2038mだよ
- 271 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:56:11.69 ID:Oxz5sSR00
- 山にビーサンw
救いようがない
- 272 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:56:56.55 ID:Y1EtGUxi0
- なんでビーチサンダルなんだよ
普通に足怪我すんだろ
- 273 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:57:00.51 ID:+4i9X/MUO
- 強くてニューゲーム
ファボスをなめるな
- 274 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:58:04.85 ID:KkFj1Yay0
- 自殺しようとして失敗して電話したんだろ
- 275 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:58:29.91 ID:Gp2NpOmc0
- >>265
経験と知識のあった片山右京の友人は山で死んだよね
- 276 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:58:33.46 ID:+99dxXeR0
- !ninja
- 277 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:59:23.08 ID:Jss/Qdo+0
- 麓でこの手の馬鹿監視する小屋作った方がいいんじゃねーの?
無視して入った馬鹿は自己責任ってことで救助無しで
- 278 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:59:45.98 ID:xZ1qPcOj0
- ベア・グリルスにあこがれてたんだろ。
- 279 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:59:47.71 ID:Y/iZd/Mi0
- 以前、嫁の実家に行った時、義理のオヤジが昔富士山に登った写真を自慢げに見せて
くれた。これが捻り鉢巻、ランニングシャツ、ニッカボッカ、サンダル履きという凄まじい
ものだった。その時は心の中で『こんな馬鹿の娘をもらってしまった』と落ち込んだ
んだが、いや、久しぶりにおもいだした。
- 280 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:59:56.67 ID:PEIZRFxL0
- >>221
まあそれで問題になってる記事もみたことあるな
- 281 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:00:16.33 ID:1pvoqNHs0
- ビーサンで軽くウォーキングしても靴擦れというか擦り剥けるよな?
どういう脳みそしてんだろ?
- 282 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:01:31.70 ID:823XLc2b0
- >>269
軽装だから救助求めるなって言う奴は、重装なら救助求めてOKなのか?
重装が免罪符とかw
- 283 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:01:43.25 ID:PyUnlbR80
- ビーチサンダルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャージwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もうひっそり死ね。そしてもどってくるんじゃねー。そこで虫と動物の餌という役にたってこいよDQN。
- 284 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:02:10.01 ID:kKyDXN1z0
- あんたジャージでどこ行くの?
- 285 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/04(火) 17:02:45.30 ID:+99dxXeR0
- 山にビーサンw
何の修行だ?
- 286 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:02:47.09 ID:iyabtJnC0
- 独りで・・・・つまらんじゃん、おれ無理だ
サンダルで・・・・足いてええ、おれ無理だ
こいつ根性あると思うよ、おれにはできん
- 287 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:02:54.54 ID:GDAnpdbX0
- >>1
逝ってよし
- 288 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:02:58.66 ID:kS7tXLWuI
- くまー
いや、なんでもない
- 289 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:03:00.55 ID:xZ1qPcOj0
- スマートフォンだからすぐに電池切れとかじゃね?
遭難してても退屈だからゲームでもしてそうだし・・・
- 290 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:03:50.08 ID:a1rGufe20
- 地元のTVじゃ軽装ってしかいってなかったけど、ジャージだったのかよw
食料も持って行ってないって言ってたから、期待は持てないかもね。
- 291 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:03:58.54 ID:+S1Q/pBD0
- てゆーか、ジャージとビーサンってどういう組み合わせだよ。おかしいだろ。
- 292 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:04:18.95 ID:dG80eUiA0
- >>260 うんこならそんなにもたない
同様に命もそんなにもたない
だから辛くない
痛いのはまだ生きてる証拠 気を失う
- 293 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:05:10.67 ID:AhP4wmA30
- ジャージ素材のジャケットだと予想しとくわ
山には正装で登るし
- 294 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:06:24.63 ID:Xg1V2ylk0
- 救助要請じゃなく遺体回収依頼だろ?
どう考えても自殺じゃね?
- 295 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:06:39.50 ID:DfrRT39M0
- 山のすぐ麓に住んでる地元人だから、ナメちゃったんだろうよ
近所のジジババも軽く上ってるくらいだから、俺ならビーサンで
楽勝よw くらいの気持ちだったんだろね
- 296 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:07:29.18 ID:m2tJ6thc0
- >>24
- 297 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:07:42.81 ID:rXDO6zTG0
- >>191
西側から尾根沿いのルートで登っていったのね。
雨風雪をしのげる場所もないだろうし。
アウトとしか言いようがない。
- 298 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:08:34.45 ID:6r168mVu0
- 見事なゆとりスレ
- 299 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:08:36.29 ID:mnv9yCKU0
- >>53
寒い時期に風通しのいい服装はダメ。防寒・防風が基本。
- 300 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:08:45.94 ID:yytL+nRjO
- 昨日滅茶苦茶寒かったよね?
- 301 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:08:50.21 ID:FHBhBqG10
- この寒さじゃ よくて一夜が限界
- 302 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:09:02.21 ID:WvJ9Epde0
- 山に海を求めて行ったのか
- 303 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:09:08.39 ID:tIEKosRj0
- 岩手山にはコンビニでもあるのか?
- 304 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:09:21.61 ID:Xx4NYOFDO
- ビーサンにジャージで登山して行方不明
自業自得だから放置でいいだろ
- 305 :暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/10/04(火) 17:09:44.64 ID:r732hTrb0
- 天に見放されるほどの脳天パンク野郎
- 306 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:09:53.49 ID:jSJjthyq0
- まだ4日なら生存の可能性は十分にあるな
ひょっとしたらもうそこまで自力で帰ってきてるかもよ
- 307 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:10:00.30 ID:TWzeByaEP
- 自殺願望だろ? どう考えても
どこの世界にビーチサンダルとジャージで登山する馬鹿が居るんだよw
- 308 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:10:15.07 ID:qhRi6tIe0
- 馬鹿がやっと・・・かって感じしかないわ
- 309 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:10:17.50 ID:/XJ0Xm6OO
- 本日のぱんぱかすれか。だんだん多くなる季節ですな。
- 310 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/04(火) 17:10:55.38 ID:MVzg837o0
- 今夜が山田
- 311 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:10:57.34 ID:W/Z/Hkjg0
- 残念だけど死んじゃったな
- 312 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:11:28.84 ID:uoEHvre+0
- >>282
良いか悪いかは置いといて、重装備は「遭難したくない、死にたくない、人に迷惑を掛けたくない」の意思表示の現れとも言える。
そういう人なら、助けてやろうという気もしてくる。
- 313 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:11:30.78 ID:9WsBLMkk0
- 自殺と言われても仕方ないレベル
- 314 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:12:04.12 ID:k9WqUYWf0
- お悔やみ申し上げます(笑)
- 315 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:12:17.07 ID:De2rOgxj0
- そういえば、ママに送ってもらって富士山冬季単独いって行方不明になった高校生は遺体とか見つかったの?
- 316 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:12:27.52 ID:25dd3nZa0
- ビーサンはねーわw
- 317 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:12:31.23 ID:nIEbD7MB0
- 回転寿司でお稲荷さんが回ってなかったんで注文したら
渡されるところで隣に座ってた人に横からお稲荷さん取られた
「それは私のお稲荷さんだ!」って言ったら反対側に座ってた人がイクラを噴出した
- 318 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:12:39.46 ID:Q/Jw0dF40
- >>1
YES!
GJ!岩手山!
- 319 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:13:16.90 ID:p0nATdC10
- ビーチサンダルで登山する俺カッケーw
遭難。
- 320 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:14:16.39 ID:B2Yy0ols0
- 事業自得
- 321 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:14:22.98 ID:Wt+XvM7C0
- 夏の富士山を軽装で登った奴の「武勇伝」が書かれそうなスレだなw
- 322 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:14:29.05 ID:TWzeByaEP
- 大方ビーチサンダルで滑って崖下転落、岩棚に落ちたか足が折れたかで
動けないってところだろ
今頃凍死してるよ。自殺できてよかったねって感じw
3日水を得られなければ死ぬ。これ常識。生きていたとしても今夜が山だね
- 323 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:15:38.03 ID:J4OKrQHKO
- >>315
季節が変わってから見つかった。
- 324 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:15:42.12 ID:MS1ofQiS0
- 山はもう冬か
- 325 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:16:09.78 ID:ufG+Vt2J0
- 天候が悪いのに山に登るのにビーチサンダルは山を舐めすぎ
さすがゆとりとしか思えない
- 326 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:16:11.24 ID:PkI9bM/10
- ビーチサンダルって嘘だろ??
普通の靴でも豆だらけになるのに。
- 327 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:16:23.54 ID:hl1nkacm0
- 何故ビーサン…自殺か
- 328 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:16:35.64 ID:QPBNpWjOO
- 愚か者としか言えないわ。
救助してくれだなんて図々しい。
山をなめた報いだ。
- 329 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:17:12.92 ID:xZ1qPcOj0
- ジャージで氷点下は軽く死ねる。
15度でも寒くてたまらんのに・・・
- 330 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:17:51.55 ID:+94dSPJQI
- 自業自得
- 331 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:18:37.61 ID:UFSRJqXz0
- 足の怪我は凍傷で間違いないんだろうな
腕は雨とビーサンで滑って転んで擦り剥いたってところか
自殺だな、こりゃ
- 332 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:18:43.92 ID:rCaeiTjb0
- クマ『いただきま〜す』
- 333 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:19:21.44 ID:dG80eUiA0
- ビーチサンダルならTシャツ、下半身は水着ならうけるのに
ちょっとおしゃれに麦藁帽子
死ぬ前に「海のばかやろう!!」
あっ?山か
しっまった
- 334 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:19:34.20 ID:Xj1PZ7Oa0
- 彼は沢に降り水を確保し落ち葉をまといマヨネーズを舐めているところ
- 335 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:19:54.20 ID:SSBqFTwVO
- ジャージでも寒い @東京
- 336 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:20:06.42 ID:jIScQjN+0
- バカは放っておけ
- 337 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:21:10.75 ID:eHKFwJIAO
- そもそも行く必要もない場所へ敢えて登って行って、
怪我や遭難して救助を求めるのが間違い。
免罪符となるのは見た目の重装ではなく、心の準備と理解しない
ような者は、登山でなくとも必ず何処かで身勝手に迷惑かけてる。
- 338 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:21:25.46 ID:R4STcyLj0
- 携帯もってんなら110番しろよ
GPSで現在位置がわかるだろ
- 339 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:21:25.55 ID:1FIxlBCc0
- そろそろ野生化してるころだな
- 340 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:21:43.59 ID:TWzeByaEP
- しかしゆとりってホントバカなんだな
円周率3で教わった世代ってこんなものなんだろうな
- 341 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:21:53.97 ID:3Hq2uWrt0
- 母さん、僕のあの帽子どうしたでしょうね?
ええ、夏、碓氷から霧積へゆくみちで 谷底に落としたあの麦藁帽子ですよ
母さん、あれは好きな帽子でしたよ 僕はあの時、ずいぶんくやしかった
- 342 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:22:27.68 ID:xZ1qPcOj0
- 今頃、トカゲでも見つけて
「貴重なタンパク源です。ちょっと食べてみましょう。」
とか言って生きたままをかぶりついているかもよ。
- 343 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:22:48.50 ID:fiLh9yWY0
-
山ガール
山ビーチボーイ ← 今ココ
- 344 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:23:25.35 ID:De2rOgxj0
- >>323
そうか。thx
- 345 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:24:19.18 ID:hMZ9vOoU0
- コンビニ行こうとして迷子になったんだろうw
- 346 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:24:20.87 ID:W9gQyuXO0
- 亀仙流の修行でもこんな無茶せんわw
- 347 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:25:27.27 ID:TWzeByaEP
- >>342
川魚を手づかみ漁で確保して素手で頭と内臓とってから
「これはこのまま食べられます。Oh!SUSHI」とかいうんですね
わかります
- 348 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:25:33.54 ID:YjJJgiiQ0
- ハイキングの感じでいけるとおもったんだろうな。
- 349 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:26:16.59 ID:w7MSSKAR0
- 雪降ってるのにジャージにビーチサンダルはねえわ
- 350 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:26:59.12 ID:Oe255eEk0
- まあ、ほっといてやれよ
- 351 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/04(火) 17:27:52.75 ID:8rrB3HGC0
- スニーカーなら助かったかも知れない
- 352 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:28:43.74 ID:3Hq2uWrt0
- おれ、こういうヤツほど生き残る気もする。
- 353 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:29:01.96 ID:hy5AAFTn0
- 通報から4日
軽装登山
雨風しのげる装備なし
積んだなこりゃ…
- 354 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:29:48.09 ID:APwyToK70
- >ビーチサンダルとジャージーという軽装
あえてその恰好でも登山可能か挑戦しただけだろ
無理って結果わかって良かったじゃん
- 355 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:30:03.86 ID:1FIxlBCc0
- NASAが月面歩行にも耐える特殊ビーチサンダルと、南極越冬にも耐える
特殊ジャージを開発してればこの人も死なずに済んだのにな
- 356 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:30:06.03 ID:R4STcyLj0
- 捻挫が怖いからなあ
自分の足だけが頼りなので単独行で足を怪我すると一気にピンチになる
靴だけは丈夫なの買わないと
- 357 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:30:23.62 ID:gIB1t5p00
- >>50
老人の方が代謝が低く生存率が高い…ハズ
- 358 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:30:36.90 ID:a3Oi/1Rm0
- 馬鹿な奴もいたもんだわ・・・
雪まで降ってるってのに。
- 359 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:30:53.69 ID:lDrMzeeD0
- >>342
とかげはもう冬眠してるんじゃないかい?
活動するには20度ぐらいは必要なはず
- 360 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:31:13.99 ID:GsxxbDyzO
- >>353
若いから、熊にやられてなければ、なんとか生きてそうな気もするが今日は急に寒くなったからな、、、
- 361 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:31:16.63 ID:S85JUlBzO
- まさか…古代、邪馬台国 財宝
- 362 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:31:26.88 ID:+5rijMz/0
-
ベアでも靴だけはしっかりしてるぞ
- 363 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:32:10.86 ID:DT+NRnv+0
- 俺なんてゴミ捨てるのもこんなカッコでいかねーわ
- 364 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:32:22.55 ID:3sfE7Xyc0
- 人間って弱いよな
山なんて水も植物も有るんだから生きられそうだけどな
- 365 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:32:32.43 ID:f9z1zPrP0
- そっとしておいてやろうぜ。
- 366 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:33:09.30 ID:p7BgIvKH0
- >>18
雨合羽着るんじゃねぇ
- 367 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:33:38.73 ID:gIB1t5p00
- >>166
黒い任天堂とか言って通ぶりながら…
ぼくのなつやすみはSCEです…
- 368 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:33:49.46 ID:Y+QSthUy0
- GPS携帯って座標は表示できるの?
- 369 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:33:51.27 ID:pYoNNcHL0
- 山は怖い そういうことをみんなに知らせるために ワザと死ぬつもりだな
見上げた男っぷり!久々に感動でご飯3杯はいけそうだわ
- 370 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:34:03.43 ID:aeBJ8Y1o0
- >>362
コディになりたかったんや・・・
- 371 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:34:08.15 ID:Oe255eEk0
- DQNの雪山流れ
- 372 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:34:21.75 ID:g/PW/syH0
- この手の馬鹿が後を絶たないのは
それぞれが 「 俺は他の奴らとは違う 」 と思ってるから
- 373 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:35:20.66 ID:f9z1zPrP0
- >>355
大泉洋は半そで短パンにサンダル姿で北極圏まで連れて行かれたな。
- 374 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:35:23.49 ID:NJx3vbDP0
- まあよくあるよな
海に行こうとして、山に行っちゃうことって
- 375 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:35:31.95 ID:dqH49xU2O
- 滑落だろ?んで怪我で身動き出来ず食べ物、水も無しでジャージなのに吹きっさらし
これはちょっと…4日経過してるしなあ
- 376 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:35:37.02 ID:a3Oi/1Rm0
- >>7
エベレストに限らず、外国の山ってのは大抵登山料を取ってるって話だしなぁ。
安易な登山者を減らすと共に、山の環境保全や安全管理を担う山岳監視員を雇う
原資も確保できる一石二鳥の策となるものだし、導入論はあっていいはず。
>>353
とっくに凍死してんな、こりゃ。
- 377 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:38:27.49 ID:lEjKpaV+0
- >>125
勧進帳が入ってる場所だな
- 378 :ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2011/10/04(火) 17:38:43.85 ID:YRG/829P0
- >>372
ミ,,゚A゚)ρまぁ実際に『普通の』奴らとは違うバカのカテゴリだよな
- 379 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:38:50.62 ID:zlRyRpMY0
- 今日は天気良かったからヘリで捜索したかな?
空からなら見つかりそうなもんだが
- 380 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:39:13.63 ID:gsipEJ/3O
- ∩___∩
|ノ ヽ ムシャムシャ
/ ● ● | バリバリ
(| ( _●_)ミ))
彡 ( _ィ ⌒ヽ_)\
/ ____|ヽ2/| > )
|_____) 6 (_/
| /) 歳 |ヽ.
| /| | .男 | |
| / | | 性 | |
∪ (((,,,)\ \\ )
\ \\
ヽ_,,,)
- 381 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:39:22.90 ID:ufG+Vt2J0
- ビーサン武勇伝のためならせめて天候の良い時に登れよ。
- 382 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:40:22.57 ID:4Cn448eI0
- このまま見つからなけりゃ凍死かな
- 383 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:40:22.84 ID:XMqhtSMg0
- そもそも、遭難するようなところまで
ビーサンで歩いていけたのがすごいな。
足の指の股が血まみれになると思うんだが。
鼻緒がないタイプのサンダルだとしても、
ヒルにかまれたり岩で足をはさんだりするだろうに。
何より、雫石に住んでてそんなことも分からんというのが
まずスゴい。
- 384 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:40:47.28 ID:AVrL494r0
- ざまあwwww
- 385 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:41:12.08 ID:1Gs/eKmHO
- 短パンじゃないならまだ生きてるかも。
- 386 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:41:13.09 ID:+5rijMz/0
- >>370
デイブの存在が偉大
- 387 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:41:52.85 ID:iOtHSNNC0
- >>376
ネパールの環境保全徴収は残念なことに地域役人のふところに消えてるケースが多い。
日本で環境税を自治体単位で徴収するのは賛成だが
監視のための人件費がかかるので、登山ルートがしぼれて
一定の登山者数が見込める山域しか難しいかな。
とりあえず富士山はすぐにすべきだと思う。
- 388 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:41:54.72 ID:aM3M/pwT0
- 英雄です
- 389 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:42:26.76 ID:OmXFfcwP0
- コンビニやスーパーやないぞ!
山なめすぎゃ!
- 390 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:44:13.78 ID:W9gQyuXO0
- ワンダーホーゲル部の幽霊と出会っていれば暖めあって生き残ってるかも
- 391 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:44:32.03 ID:DxLAoszQ0
- 海に行けばよかったな
- 392 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:44:36.81 ID:a3Oi/1Rm0
- >>387
日本の場合は、そもそも監視員からしていない、ってのが一番の問題だと思ってましてね。
何もかも、人を減らせばいいってもんじゃないですよ。
まぁ、富士山に速やかに入山料を設けるべきというのは、心底同意。
- 393 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:46:12.36 ID:UFSRJqXz0
- クロックスみたいなサンダルを想像してるけど、
あれってビーチサンダルって分類なのかね。
親指と人差指の間に鼻緒のあるタイプだと激痛じゃね。
もう痛みも感じないか
- 394 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:46:33.77 ID:HRTsP9wk0
- まあ、自己責任って事で
- 395 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:47:47.45 ID:TrVARdWV0
- これはきっとパンパカの予感
- 396 :ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2011/10/04(火) 17:48:03.92 ID:YRG/829P0
- ミ,,゚A゚)ρ山小屋にさえたどり着けば、みんなで四隅に座って移動して前の人にタッチするという運動が出来るな
- 397 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:48:21.84 ID:RMtULM9E0
- >>190
なんで自分でやらないの?(ニヤニヤ
- 398 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:48:32.63 ID:T0F7KrrTO
- >>390
「男同士の友情っスよー、……寒くないですか横島さん」の人かw
俺ならあったかくてやーらかい巫女衣装着た、100年前に人柱にされたお姉ちゃんと暖めあいたい。
- 399 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:49:08.00 ID:zlRyRpMY0
- ビーサンだと痛いって言ってる人はビーサンをたまにしか履かない人
毎日履いてると足になじんで長時間履いていても痛みなんかでない
それでも登山などもってのほかだがw
- 400 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:49:57.42 ID:Upsx7oFiO
- ジャージーwww
- 401 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:50:02.55 ID:nlNl1R/l0
- 雪で真っ白じゃん>山頂
そこ行くまでに、遭難したのか。
- 402 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:50:18.36 ID:iCFNfys8O
- 本人は自己責任で済んでも、
家族にとっては息子と財産全てを失う結果だね。
本当に親不孝者。
- 403 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:50:28.19 ID:DnrV/yAI0
- なんで勝手に山に登って遭難してる馬鹿を
命がけで助けなきゃいけないのか分からない。
そんな人手があるなら
もっと他の事にまわした方が良い。
- 404 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:50:32.53 ID:DCX1foQv0
- バカはほおっとけ
- 405 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:50:39.35 ID:APwyToK70
- 4日だとまだわからんな いきなりサバイバル本能発揮する奴とかいるし
- 406 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:50:43.88 ID:ZKO0LG+k0
- 今日も見つからなかったのか
ビーサンのくせにかなり奥まで行ったのかな
- 407 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:51:36.43 ID:TIvIn92l0
- 世の中のためにもこのようなアフォは死ぬべき。
捜索する人の安全の方がはるかに優先。よって捜索の必要なし。
- 408 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:52:03.72 ID:BowE1JXLO
- 行方不明のやつが女だったらおまえらの反応がどうだったか気になる
- 409 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:53:27.41 ID:DthJePef0
- なんか批判してる人多いけど、成年男子が遭難するような所までビーサンで行けるこの会社員は凄い能力だろ
そんな能力いらんけど
- 410 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:53:32.07 ID:W9gQyuXO0
- >>398
出会った時点ではガチで殺しにかかってくるぞあの幽霊巫女w
- 411 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:53:33.51 ID:nlNl1R/l0
- >>282
あなた、偶にだけど馬鹿って言われない?
- 412 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:54:08.76 ID:1ANoMCE30
- >>408
26歳の女性でビーチサンダルとジャージで登山して行方不明か
…バカ女連呼で終わりそうな気もする
- 413 :ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2011/10/04(火) 17:55:45.60 ID:YRG/829P0
- >>409
ミ,,゚A゚)ρなんか消える前のろうそくみたいな能力を発揮したんだろ
んで、今現在は燃え尽きた状態
- 414 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:56:15.72 ID:APwyToK70
- >>409
合コン用にちょっとした武勇伝作りたかっただけやろ
- 415 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:56:44.93 ID:L/RedctN0
- 山を舐めるなよ!
- 416 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:56:54.68 ID:a3Oi/1Rm0
- >>408
全く変わんないと思う。
>>411
まぁ、重装備なら何をやっても許されるって訳じゃあないだろうけど、こいつは
装備がどうのって以前の問題だからなぁ。
- 417 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:57:02.52 ID:anlCPdZwO
- 自殺しに山に入ったけど怖くなったんじゃ?
- 418 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:57:04.59 ID:0xmG0RR5O
- バカは死ななきゃ分からない
- 419 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:57:08.62 ID:FXCqBael0
- まあこれは「死ねばいい」と言われても仕方ないわな。。
- 420 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:58:00.33 ID:wQRBDh2/0
- そもそも何しに山に登ったんだ?
ジャージとビーサンと携帯持参して山を目指す理由が見当たらない
- 421 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:58:50.84 ID:u6Cpd1/50
- もはや自殺希望者としか思えないアホさだなw
- 422 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:59:24.24 ID:PbcD/4Ta0
- ケガをした原因がビーサンにあったら本人は今頃後悔してるだろうな
ぜひ助かって欲しい。こういう奴は生還すると、勉強して
ちゃんとした登山家になって、山をナメルナ!と警鐘をならし
良い指導者になると思う。
- 423 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:59:37.77 ID:6rBEQHdJ0
- 2000m級の山にサンダルとジャージで登るなんて、登山を舐め過ぎ
小学校の遠足だってもっとマシな格好するぞ
- 424 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:00:16.75 ID:dP2OS6X00
- >>422
あるあねーよ
- 425 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:00:29.59 ID:P2O1dE0M0
- >>422
ならない、ならない。バカはいつまでもバカなことを繰り返すだけ。
- 426 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:01:30.59 ID:BtqOsix9O
- 標高の高い山に軽装で行くバカ始まりました。
- 427 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:01:36.48 ID:2FqO2Z1l0
- せめてマウンテンサンダル履けよwww
- 428 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:02:07.52 ID:RuYS+UFqO
- ビーサンで街歩くんだっておいおい…なのに、登山とか。すげーな。
- 429 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:02:50.78 ID:+5rijMz/0
- まあ、片道切符で良ければ素人でもそこそこ登れますよ^−^
- 430 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:04:28.04 ID:gQUx9cjV0
- 前人未到のビーチサンダルとジャージーでの単独登頂に挑戦していたんだよ。
- 431 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:05:20.69 ID:QcXMm+Sq0
- いや「たびびとのふく」だろ、「ひのきのぼう」だの「こんぼう」だの言う前に
- 432 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:05:55.98 ID:/SQTlW2i0
- 自殺しに行って途中で怪我して怖くなって電話したんだろう
- 433 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:06:24.28 ID:De2rOgxj0
- わかった!彼はエクストリーム・ビーサニングのプレイヤなんだ
- 434 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:07:14.23 ID:dG80eUiA0
- 地下足袋なら無敵だった
- 435 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:07:34.06 ID:J/yJNf4TO
- ビーサンはともかく、ジャージは運動しやすくて、
登山に向いてるんじゃないの?
- 436 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:08:15.03 ID:vvoudrxd0
- 馬鹿発見
- 437 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:08:36.14 ID:DaNTK45c0
- これは三歩でも罵倒するレベル
- 438 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:10:04.59 ID:p7BgIvKH0
- >>433
馬鹿マニアw
- 439 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:10:19.23 ID:+5rijMz/0
- 南アルプスをジャージで登ろうとしたけど、寒すぎて合羽着たよ
- 440 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:11:11.27 ID:a3Oi/1Rm0
- >>435
化繊素材が適しているのは確かだけど、冠雪までしている冬山では、
ジャージは全く力不足。
- 441 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:12:26.25 ID:zRPrOq9q0
- はあ?携帯持ってんだろ?なんで行方不明なんだよ
電話して聞きゃいいじゃん。GPSくらいついてるだろ。
携帯繋がったということは結構麓に近いとこにいるんだろ。
- 442 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:13:02.72 ID:QspH20Ci0
- 逝ってよし
- 443 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:13:17.46 ID:W9gQyuXO0
- >>441
度数切れ
- 444 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:13:36.42 ID:+5rijMz/0
- 最初は運動で体が温かいから気づかないけど
そのうち寒すぎる事に気づく
気づいたところで降りるほうが大変なのに、サンダルとか
終わりじゃないかな
- 445 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:14:01.30 ID:oV4Zi2fSO
- 無事に下山して温泉に浸かっているんじゃね?
- 446 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:14:24.04 ID:qyeInnvG0
- 見つかっても捜索代とか平気で踏み倒しそうだし帰ってこなくて良いと思ふ
- 447 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:14:49.96 ID:mswQoFdb0
- ビーサン履くぐらいなら裸足のほうがマシじゃないかと
- 448 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:15:17.22 ID:ReDw5mYF0
- 倒木の陰に落ち葉を引いて寝れば寒くない
遭難したらお前らもそうしろ
- 449 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:16:08.34 ID:sEPud0vV0
- 重装備者がふとした拍子に事故って遭難
助けを求めるとかだったら不運だなしょうがないな
で済ませれるけど
夏でもないのにビーサンにジャージで登るような自殺志願者を
何故助ける必要があるのか
- 450 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:16:38.71 ID:v/v8MOCrP
- 今頃もっと高いところに登っているよ。
いや、地の底の可能性のほうが高いのか?
- 451 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:17:42.94 ID:S8PF/v1V0
- 北陸以北の人って寒さ慣れしてるからな。
平地ならいいけど、山だとヤバいよな…
- 452 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:18:26.44 ID:xZ1qPcOj0
- >>448
いや、雨が降ったら浸水するので
木とかでちょっと浮かして寝るところを作るべし
- 453 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:19:44.54 ID:6QIlVZKY0
- 岩手山といえば六三四の券
- 454 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:19:56.56 ID:Mvgdpb290
- 今年度のワールド・バカ・クラシック決定w
- 455 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:20:04.20 ID:+5rijMz/0
-
靴底の硬い靴を履かなきゃいけないところを、ビーチサンダルとかwwww
- 456 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:20:07.83 ID:nOxnHOoS0
- >>435
雪が降っている温度だから動きやすさより体温を逃がさない服が必要
>>441
場所は大まかにしかわからないし
変なところに落ちて助けにくい場所にいる可能性もある
- 457 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:21:09.73 ID:NN1Ze7lZ0
- だが待ってほしい
この遭難者(以後A)がジャージにビーサンだというのは確定した情報なのだろうか
目撃証言が通りがかった人という曖昧なソースである以上、
Aと仮称ジャジサン男は別の人物の可能性がある
そもそも電話をしてきたのはA本人なのか?本当に遭難現場からなのか?
冬を越した遭難者は遺体の損傷が激しく本人の確認は難しい
もし、Aが僕達の知らない第三者との身代わり遭難を企てたとしたら…
ワトソン君、どうやら事態は僕達の考えていたよりも深刻な方向へと進んでいるような気がするよ
- 458 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:21:38.83 ID:KWpH8Kmx0
- ビーサンで1kmくらい歩いたら、普通に指の付け根痛くなるしと思うがw
- 459 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:21:56.22 ID:lRG0yeIZ0
- 登山とかいって文明の利器や靴ばんばん使って山昇って何が偉いの?
担がれて登山する身障者と何も変わらない
- 460 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:22:55.54 ID:IRAdDZef0
- 麓まで霧がかかって雨降ってるのに地元のリフト職員の制止振りきって
軽装で登山強行て、どう考えてもまともな精神状態じゃないだろ
- 461 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:22:57.18 ID:V6tkR10v0
- もう戻ってるから探さなくていいよ
- 462 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:23:00.76 ID:f3dAAxgD0
- ジャージー
- 463 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:25:21.68 ID:+5rijMz/0
- >>459
文明の利器を使ってもかなり厳しいからwwwwwwwwwwwwwwwww
足の裏が石化してて、全身毛むくじゃらで、皮が分厚い原始人なら可能かもねwwwwwwwwww
- 464 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:28:19.99 ID:KAvaRy6a0
- たしかに目撃されたビーサンジャージくんと遭難者が同一人物かはわかんないよな
自宅に戻ったビーサン君はまさか自分が捜索されてるなんて思わないだろうし
- 465 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:30:19.18 ID:Jj1x8Yud0
- 続報ないのか?
- 466 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:31:10.32 ID:hRm7j26r0
- ・GPSの位置情報添付したメールを誰かに投げる。
・Facebookほかのチェックイン機能を使う
どっちにしろ電波の届くとこじゃないとだめだな
- 467 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:32:02.80 ID:716s7ij90
- 富士山にアロハシャツ・短パン・麦わら帽子で登頂
ここまで山を舐めている奴は居ないと思ったら
山頂付近にはピカチュウ・スーツ、袴等コスプレ大会で
未だ修行が足りないと思った
- 468 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:33:06.08 ID:aJFLwL0S0
- 未必の故意による自殺。
以上。
- 469 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:34:28.46 ID:NUCoLepD0
- >>458
いや、そんくらいは普通に歩ける。
- 470 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:36:23.59 ID:sPRnFmDO0
- 最近こういうバカ多いよな
山岳救助隊も警察もいい迷惑
- 471 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:37:23.11 ID:twhgt4nzO
- 天保山ならともかく、岩手山でそんな服装ってアホか
- 472 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:37:37.20 ID:1FIxlBCc0
- 目撃されたビーサンジャージはとっくに元気に下山して、今頃暖かい部屋でぬくぬくと2ちゃんしてて、
電話をかけた重装備の遭難者の遺体が数日後に発見されるってパターンはないの?
- 473 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:37:48.55 ID:UEITOp630
- ビーチサンダルの注意書きにちゃんと「山に登らないでください」と書いてあったんだろうか?
- 474 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:38:09.86 ID:ao6gt8QD0
- ビーチサンダルで登山w
馬鹿は死ななきゃ治らない
って言葉を地で行ってるな
- 475 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:38:44.94 ID:viP89jY+0
- 学生の頃にワンゲルで夏山縦走してたけど雨なんかふった日には死ぬほど身体冷えて歯ガタガタしてたからなぁ。この時期にアホな格好で登山なんざ、自殺と見なされてもいいわ。26にもなって残念な幕引きだな。
- 476 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:41:45.85 ID:slzCSo2S0
- GPSと衛星携帯電話があれば、よっぽどの冬山で救助を送れないとかで
ない限り、遭難しないと思のうのだが。
もう登山家に義務付けろよ。
- 477 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:44:43.47 ID:KTym1gjV0
- >>476
そもそもこいつは登山家なのか?
- 478 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:46:27.53 ID:4zCn6tjA0
- そんな軽装で山に登るとか…
山の気候をナメてるとしか
そんなゆとりなところが香田しょうせい的行動だと思った
- 479 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:47:41.68 ID:GsxxbDyzO
- 怪我して動けないってことは、ビーサンのせいでどっかから滑って落ちたんじゃない?
で、そこで待ってたが熊にみつかり、逃げるもやられる
とか?
- 480 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:49:21.09 ID:rMnmLZUUO
- 崖の上に倒木を集めて書いたSOSの文字が見つかる
↓
捜索隊が付近でリュックサックとテープレコーダーを発見
↓
えーすーおーえーすー
たーすーけーてーくーれー
がーけーのーうーえーでー
みーうーごーきーとーれーずー
- 481 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:49:22.07 ID:LWabVcle0
- 地元民じゃないか。
なんでそんな軽装で。
- 482 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:49:49.32 ID:C0FT9c4BO
- 高良山ならその格好でよかったのに
- 483 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:50:06.25 ID:ZjPVnQb/0
- >>98
慰霊の森のこと?
- 484 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:50:23.49 ID:xZ1qPcOj0
- 熊よりもイノシシに食われるよ。
やつら雑食だし、仲間の死骸も食っちまうよ。
ハンニバルでもそんなシーンがあっただろ。
- 485 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:51:42.69 ID:0AljpX1jO
- 標高2000mっつーと、2キロだろ?
俺んちから歩いてジャスコ行くよりちけーじゃん?
というDQNならではの発想
- 486 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:51:55.69 ID:GsxxbDyzO
- >>481
地元民だからでしょ
- 487 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:52:24.84 ID:UeP5k/WcO
- ビーチやプール以外でビーサンはいて歩くこと自体おかしい。
- 488 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:53:44.25 ID:lRG0yeIZ0
- ビーサンでも重装備でも
登山すること自体山をなめてるだろ
山登りするやつなんか勝手に遭難させて死なせろ
- 489 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:54:26.57 ID:Y+QSthUy0
- 狼煙を上げたらダメなの?
- 490 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:54:28.97 ID:PRwZXb6B0
- 俺は富士山をジャージで登った。まぁ7月下旬の13:00頃頂上&晴天
だったから平気だが…
- 491 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:55:24.93 ID:x+4rB5Zg0
- こういうニュースを見ると、大学の先輩で北アルプスをビーサンで単独縦走した
T先輩を思い出す。
あの先輩は気が狂ってた。
まあ、夏山だったがな。
- 492 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:57:12.23 ID:+5rijMz/0
- >>490
条件次第ではジャージでもおkだ
・・・・・だがビーチサンダル、お前は駄目だ
- 493 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:57:34.90 ID:x+4rB5Zg0
- 岩手山単山登頂ならビーサンでも行けそうだがな。
俺は嫌だけど。
でも山を舐めてるという批判はまっとうだ。
- 494 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:57:52.51 ID:62yfsCYtO
- 雪山へおいでよ by大江千里
- 495 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:58:01.89 ID:0/oy/1pN0
- 熊に食われたな
- 496 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:58:30.55 ID:wUM2pyGT0
- まだ見つかってないのか?
寒さでヤバイだろ
- 497 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:58:33.80 ID:p8u3Slan0
- この寒さだと下手すりゃ凍死か
何で地元民がそんな軽装で・・・
- 498 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:58:52.35 ID:W9KgmG2P0
- 今振り返ってこのビーサン登山いかがでしたか?
- 499 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:59:09.47 ID:LI1GEi6s0
- なんとか生きてて週末あたりに出て来たら熱いなw
- 500 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:59:34.69 ID:mvrnX6nh0
- 岩手山なんて中学の遠足でも登る山だよ
- 501 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:00:07.02 ID:DeIyM60Xi
- 最近のゆとりは情けないな
俺が若いころは富士山にTシャツジーパンで
登ったもんだ
- 502 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:00:42.29 ID:wUM2pyGT0
- ビーチサンダルって形にもよるけど、一般的なやつだと指の付け根が痛くなるよな?
そんなんで山登りとか…
- 503 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:02:43.26 ID:XgoLyyOvO
- 下手な芸人より面白い
- 504 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:03:00.54 ID:+5rijMz/0
- 登るよりも降りるほうが大変なのにね^−^
- 505 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:06:14.99 ID:8+Oj/R29O
- 行方不明になった周辺に熊がいるのか知らんが熊の嗅覚は犬の倍らしい
先月だったかアンビリでやってた。熊怖すぎ
- 506 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:08:33.14 ID:xZ1qPcOj0
- 熊と遭遇したら、下方向に逃げろ。
熊の足は速いが、下方向に走るのは苦手だ。
- 507 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:09:48.25 ID:+5rijMz/0
- >>506
下方向に走るのは生き物全てが苦手だwwwwwww
- 508 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:15:42.89 ID:7SJ9BLTt0
- その内ビーサン履いた仙人が目撃されるよ
- 509 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:16:55.69 ID:zxCggtHx0
- 在日朝鮮人に生活保護を与えるな!!!!
コイツラは生活保護をもらいながら反日活動(朝鮮街宣右翼)などをやっている。
コイツラを叩き潰せ!!!! 追い出すのでは生ぬるい。踏み潰せ!!!
クソ朝鮮人をボコボコにせよ
- 510 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:17:37.81 ID:8+Oj/R29O
- うわぁー。ちょっと調べたら岩手山って樹林帯は熊の出没地域らしいな…
上は凍死で下は熊の餌。仮に生きてたら捜索費用で借金地獄か?
- 511 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:19:11.33 ID:vtwX1138P
- >>506
そうなんだ
- 512 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:21:36.11 ID:m6gREn46O
- 人食ったとなると熊狩りが始まるな
早くはらわたのない遺体を見つけないと
- 513 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:22:18.94 ID:nrpGFjpB0
- サンダル履きで信州の八ガ岳を縦走したことがあるこの俺でもビーサンはないわWWW
死んどけ!生きて帰ったらいい笑い者。
- 514 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:23:41.65 ID:noX1TquV0
- 熊って虎とかライオンと違って、獲物を生きたまま食うらしいね
馬鹿だと死に方も悲惨だな
- 515 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:24:05.38 ID:dE+DL6I4O
- この寒いのにビーサンで山に登るとか。
自殺するつもりが怖くなったか?
- 516 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:26:55.36 ID:EdYwFVkg0
- 1日に岩手山に登った自分が来ましたよ
山頂で昼12時気温0度くらいで雪降ってたから
軽装なら死ぬよ確実に
自分は冬装備だったから暖かかったけど
- 517 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:27:07.72 ID:kwdx8DoU0
- やっぱ自殺だと思うよな。
- 518 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:27:49.46 ID:p8waQB0GO
- 山登りに興味あるからこのスレ参考になる
- 519 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:29:52.33 ID:/tIAZ+uE0
- >>514
あーテントの中で食われてる例の動画ね
- 520 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:30:17.89 ID:JWB5bIpb0
- >>518
こんなスレで参考になるなら向いてないからやめた方がいいよ
- 521 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:32:56.25 ID:6jz9a+Dw0
- 凍死してるんじゃないか?
平地でも寒いよもう
発見はまだか
- 522 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:33:30.92 ID:P2IUr7W3i
- 中途半端に死に損ねると凍傷した手や足を切断になる
だったら凍死しちまった方がいい
- 523 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:36:13.57 ID:+scOmg9T0
- 本当に行方不明なのか、お騒がせじゃ無いだろうな。
- 524 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:37:33.28 ID:k/jzj2vs0
- ビーサンとジャージか..あとは、麦藁の帽子だな。
- 525 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:38:35.81 ID:Pu8bFrMd0
- ジャージにスニーカーくらいなら分かるが何で態々ビーチサンダルなのか
- 526 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:43:11.21 ID:NeNHj8sV0
- なんで行方不明なんだろ
電話すればいいのに
- 527 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:45:09.87 ID:AKshoImXO
- >>526
充電が切れたか、もしくは電波が届かない所まで逝っちゃてるか
- 528 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:45:25.27 ID:sHtqYxos0
- >>526
山にはコンセントが少ないからバッテリ切れになったんでは?
- 529 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:46:01.64 ID:Pu8bFrMd0
- 度数切れ
- 530 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:46:21.59 ID:+5rijMz/0
- やっぱソフトバンクは駄目だな
- 531 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:48:42.75 ID:NeNHj8sV0
- >>527
>>528
そっか、電池切れはどうしようもないか。電源確保できなさそうな場所に行くときは手動で発電きるやつをもっていくべきだな。
カキコしてから思い出したけれど圏外ぎりぎりだと電波拾おうとがんばって電気よけい使っちゃうとか聞いたこともあったな
- 532 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:52:59.59 ID:PsEDCt+kO
- こうやって死んだと見せかけて…ってことは十分にあり得るよ。
- 533 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:53:39.08 ID:9Ni5mltZ0
- 山では電池の消耗が早い
- 534 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:53:49.12 ID:iAUZr0T60
- かなりの上級者だな
- 535 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:54:07.65 ID:xhEjJ+1KO
- バーカ
ざまあwwwwww
- 536 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/10/04(火) 19:55:41.09 ID:u9OcwhnT0
- まだ見つかってないの?
- 537 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:56:23.54 ID:okfHORAb0
- ここまでのアホは久しぶりだな
- 538 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:57:22.68 ID:ULAmnLHS0
- ほのぼのニュース
- 539 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:01:47.74 ID:JO9FaeNn0
- ビーチサンダルてww
- 540 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:02:12.51 ID:Jq0OkVIa0
- 列車事故で、加害者に億の賠償金がかかる、という噂はガセらしいけど、
登山遭難者の捜索にかかる費用がすべて遭難者持ち、というのはどうなんだろう。
ガセなら、事実にしたほうがいいよ。
こういうバカを探す方の身にもなって欲しい。
- 541 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:02:42.54 ID:syyHzqzq0
- かまってちゃんはほっとけ
- 542 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:05:43.80 ID:ZKlaV3Gd0
- わざわざ電話かけずに死ねw
- 543 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:07:19.89 ID:fpnmQQpC0
- 春に東北道から見た岩手山は美しすぎた
ご冥福をお祈りするわ
- 544 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:12:43.60 ID:+ySIP97u0
- >>527
前向きに考えようぜ
もう死んでるんだよ!!
- 545 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:14:40.19 ID:vMqNyBSC0
- エベレストだったらダーウィンアワード受賞も夢じゃなかったんだけどなぁ
- 546 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:15:28.79 ID:dLqtbDWK0
- とりあえず助かりますように
- 547 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:16:02.27 ID:/VGbo/PRO
- 死体で発見されて大々的に報道されればいい
そうなれば、こういった事故は一時的だが減る
- 548 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:17:01.87 ID:0DpCrVDUO
- >>526
連絡後、そこに例の動物が!そして逃げ切ったのか逃げ切れなかったのか…
- 549 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:17:45.19 ID:CkyaPdTj0
- ジャージはまだしも
サンダルはねーだろよ
- 550 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:18:12.13 ID:o/b9lVPg0
- 責めてマウンテンサンダルに履き替えような。
- 551 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:18:37.60 ID:hfnzW1aF0
- もう探すな・・・・
そっとしておいてやれ。
- 552 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:19:09.36 ID:HJ+qTfdNO
- 海水浴かよ!
- 553 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:19:20.88 ID:jzHYWkuo0
- 昨日は群馬の山ですら雪降ってすごい寒かったぞ
朝方は多分零下だし
独立峰だと強風で体感温度下がりやすいし
ヤッケ着て手袋帽子着けてても寒かったのに
ビーサンじゃ凍死コースだな…
- 554 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:20:53.95 ID:f3dAAxgD0
- エキスパートモードすぎるだろ
二周目か?
- 555 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:21:37.80 ID:gXR0imxd0
- エベレスト無酸素登頂 みたいな、そういう条件付き登山記録を目指したかったのかもね。
エクストリームアイロニングの人に通じるものがあるのではなかろうか。
- 556 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:22:54.36 ID:mEPkEQCJ0
- 自殺するつもりが気が変わったの?
- 557 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:24:01.59 ID:377W2Y840
- >>540
捜索に協力する地元民の日当が
実費だからじゃなかったっけ?
- 558 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:24:16.21 ID:Z/PyLp3r0
- 自殺だろ
途中で死にたくなくなったか
- 559 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:24:57.56 ID:Fa4DGv/o0
- >>524
後の山賊王か
- 560 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:26:41.64 ID:/agm+Dki0
- 今頃、咀嚼音たてられながら、プーさんのご飯になっているのかな〜。
明らかに登山をなめ過ぎだろう。
- 561 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:28:05.11 ID:JB1Q8GTNO
- 冗談ぬきでニコニコのネタ動画撮影だと予想
夏に虫とりとかする田舎の兄ちゃんの動画が人気だっただろ?
- 562 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:28:05.88 ID:WE+Sbhy/0
- 自殺じゃねーの
- 563 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:28:19.43 ID:xK1ioQsnO
- またおまえらか
- 564 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:28:36.15 ID:Oz7cVr170
- これは助けなくてokでしょ〜
復興に金がいるから税金を一円も無駄にできない。
- 565 :情弱:2011/10/04(火) 20:29:08.39 ID:7VWHWvlJ0
- >>1
中に水着着てたとか
道に迷った
とか続報は無いのか?
- 566 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:29:45.09 ID:uV5WOzRiO
- 自殺しに行って携帯でSOSとか
どんだけ構ってちゃん
- 567 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:30:06.90 ID:LkHTQMHrO
- 通だな。
完全装備で行く奴はニワカ。素足に結袈裟こそ通の登山。
- 568 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:31:18.96 ID:Vdhnld0k0
- 山登りのビーサン野朗はごくまれにみかけるぞ
意外と早いのだけど
やっぱバカだと思うw
- 569 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:33:50.14 ID:jzHYWkuo0
- 岩手山近くの八幡平のスキー場で夏に「熊出没注意」の放送流してたのを思い出す
- 570 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:34:00.96 ID:/agm+Dki0
- ナイアガラのダイブ嬢、浜辺の落とし穴妻、
どうしてこうも自然を馬鹿にした行為が目立っているのか不思議。
- 571 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:36:37.90 ID:ZYeGY1gA0
- ビーサンで無理に力むと
親指の付け根んとこがポコって外れて
マヌケな状態になることあるよね
すべるし
- 572 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:36:56.43 ID:Ba7s6zUq0
- そろそろ熊に追い詰められてく様子を記した手記が発見されるはず
- 573 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:37:07.68 ID:cIsZ9hzx0
- 愉快犯では? 今頃サウナかキャバクラで遊んでたりして
- 574 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:37:13.01 ID:Y9BelsEbO
- 由布岳でも午後3時ころきら年配の母親と娘さんが軽装で登ってたからな
あれは危なかったわ。
- 575 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:37:36.03 ID:kOBZaqLZ0
- そ(ry
「大丈夫だ、問題ない」
- 576 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:39:25.38 ID:PRwZXb6B0
- もしカミュのオーロラエクスキュージョンで凍っていたら、瞬のコスモで
温めてもらえ。
- 577 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:39:26.89 ID:An9paF6N0
- ゆとりの山登り
- 578 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:39:47.56 ID:4OooIPHjO
- ビーサンって地面の感覚がわかりやすくて案外歩きやすいのかな
- 579 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:41:17.94 ID:BmxoaXk90
- あれほどイリジウムとGPSを持ってけと言ったのに
- 580 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:42:13.50 ID:9O4Reinq0
- これがワラジ履きだったら、周囲の評価ももうすこし上がっていたのでは
- 581 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:42:42.23 ID:Y9BelsEbO
- ビーチサンダルか。足首グキッてやってるな
身動き取れないで現実思い知らされてるだろ
- 582 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:43:41.04 ID:j+Y4fNCA0
- >>570
ミャンマー女ひとり旅も
忘れないでね(はぁーと
- 583 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:43:42.00 ID:872xmExE0
- ほっといてあげたら?(´Д`)
- 584 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:43:42.55 ID:MyPfJ2Uu0
- 地元民じゃねえか
姫神山でも、こんな格好で登る奴いねえぞ
- 585 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:43:54.68 ID:4GY0sJiT0
- ま、スポーツサンダルだと思うけど
- 586 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:43:54.57 ID:l3bmIsMkO
- こんな奴2文字もありゃ充分だ
ば か
- 587 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:43:59.17 ID:i+FQzMdE0
- 愚か者め!この時期の山を舐めるなカスが!
もう山は冬と一緒なんだよ
寒さで五感が低下して怪我もしやすくなる
それなのにジャージって・・・自殺したいのかよ
俺は登山なんて一度もやったことないけどさ
あんまし山舐めないほうがいいよ
- 588 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:44:05.92 ID:wsFcw1v60
- 岳さえ読んでいれば
- 589 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:44:31.38 ID:82w22IUx0
- >>568
岩手山は岩場が多いから、無謀としか言えない…
だから足を怪我したのだろうなあ。気力があるときは痛みを感じなかったのだろうが…
- 590 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:44:33.16 ID:wtWxvmHLO
- これは自殺だな。
間違いない。
- 591 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:44:57.52 ID:MT5Tl1o20
- これ網張ってことはいきなり高いところまでリフトで行ったってことじゃん。
上でもコースの状態は溶岩の砂礫じゃかったかな。
この軽装でも死にはしないだろうが、足滑らせてハイマツの中にでも
突っ込んじゃったのかね。
ハイマツは斜面から生えて水平に枝を伸ばすから、その中に転び込むと
枝に体が押さえ込まれる形になる。枝は短く、硬くてしならない上に
表面が油で滑るからヘタな転び方してリュックが下になってたりすると
まず起き上がれないし、怪我してたらなおさら。
おれの体験から予測してみた。
山岳部時代ハイマツの中で転び、動けなくなって、何も出来ないまま
先輩の声がどんどん遠くなっていったのを覚えてる。
- 592 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:45:31.29 ID:87V7+FrV0
- ほっとけ
- 593 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:46:17.27 ID:z10g15fQ0
- なんでビーチサンダルとジャージって分かったんだろ
途中ですれ違ったおっさんが見たのかな
今頃「俺はダメだと思ったんだよ」とかドヤ顔で言ってんのかな
思ったんなら止めろよって思われてそうだな
- 594 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:47:28.96 ID:8kycIL6A0
- 俺も昔レベル1でアリアハンから
ロマリアに行こうと無茶したぜ!
- 595 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:48:46.94 ID:X8QJqwqr0
- >>513
八ガ岳?
- 596 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:49:23.08 ID:m62orVoP0
- >>593
救助の人が探しやすいように、通報受けたときに服装とかの外見的特徴を
聞いたんじゃね?
- 597 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:50:55.11 ID:kOBZaqLZ0
- ま、正味のところもう無理だろね。
30日に不明になって、未だに見つかってないんじゃ。
- 598 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:51:58.23 ID:HCfFy74O0
- 怪我して、頼りのケータイの電源も切れて、寒さと孤独と飢えと死の恐怖と絶望の中死んでったのかな
悲惨だが自業自得だと、こうも哀れみの感情沸かないもんなんだな
ところでケータイ持ってれば居場所分かるんじゃないの?
電源ないと無理?
- 599 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:52:43.25 ID:4n/j+gqR0
- 逆に片道1時間もかからないで山頂に行けるような山登りで
ガチガチなアウトドアファッションで行く山ガールもどうかと思う
- 600 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:55:21.15 ID:1KpHOAYs0
- なんか捜索してる人たちが気の毒になってきた。
雪が解けたら発見されるだろうから
放っておいたら?
- 601 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:55:51.04 ID:I0sqXvkd0
- すでに下山してて家に帰ってるなんてオチじゃねえだろうな
- 602 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:56:47.39 ID:bRAbU1Rv0
- マウンテンサンダル履いとけって言っただろ…
- 603 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:58:43.65 ID:Y9BelsEbO
- 食い物と水持たないで山登ってのはやっぱりバカだろ。自然舐めすぎ
- 604 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:59:42.02 ID:ntrvGyKY0
- 放っておけ
全く問題ない
- 605 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:00:42.09 ID:o9b9RQO50
- バカじゃねーの、ほっとけよwwwww
- 606 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:02:22.74 ID:ShXesyXA0
- せめて登山する前に『岳』読んでくれ
- 607 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:02:49.53 ID:hOXdAANA0
- ごく稀にサンダルの人がいる
それほどではないにしても、ウオーキングタイプの革靴にジーパンとか
どう見ても木綿の服を着て、結構高い山に登ってる人がいる
金かけたくないんだか何だか知らないけれど、天候が良ければそれでも行けるけれど
山の天気は簡単に変わるから
自分の命を危険に晒してるという自覚がないんだろうな
木綿しかなかった昔は、夏山でも雨に降られて簡単に人が死んでたからな
- 608 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:03:29.27 ID:qhouCsfo0
- 冬→自殺
秋→キノコ採り
- 609 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:04:20.94 ID:PvLlI5T6O
- 基本的に好きで登山とかしてる奴らは遭難しよーが一切助ける必要がないと思うんだけどな。
特にこういうリアル馬鹿に無駄金使うなよ
- 610 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:04:22.31 ID:e22vGjPO0
- ほっといて悪いケースの教材に使えばいい。
これで死も無駄にならないだろう。
- 611 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:05:24.90 ID:A+x9yFws0
- かまって自殺ですね
- 612 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:06:18.51 ID:UhtphNzb0
- 証生世代か?
- 613 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:07:06.96 ID:Y9BelsEbO
- >>609
この人はこれ登山じゃないよ
登山ならこんな事態になってない
- 614 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:07:22.08 ID:HJ+qTfdNO
- バカ奴の行動だなw
- 615 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:07:23.18 ID:iiWQN7e50
- 探すふりしてほっとけ
- 616 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:07:57.67 ID:f1R256Gf0
- >>597
今頃は俗世を忘れた野人になって、原野を走りまわってるな。
- 617 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:08:03.12 ID:IcY4uaFMO
- こーゆーのに限って意外としぶとく生き残ってる
- 618 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:08:48.04 ID:jASzsLk/0
- 母親の知人らしいがゴルフ場勤務?
- 619 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:08:59.32 ID:q0DsVivL0
- ビーチサンダルとは、これまた極め付けだな。
その発想はなかった。
- 620 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:09:32.05 ID:+c5RqpZ50
- まぁ稲荷山くらいならこんな格好で行くけど
- 621 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:09:48.77 ID:iXEvXJYx0
- これもDQNの一種とみなしていいだろ
- 622 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:10:17.42 ID:nqKc6uk40
- なんで行けると思ったんだろう?
誰も止めなかったのだろうか
すれ違う人も居なかったのかね
- 623 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:10:25.34 ID:hOXdAANA0
- ちなみに、よく分かってない奴が多いから説明するけど
救助要請して警察等のヘリが来れば無料な
ヘリがあいてない時は民間のヘリに出動してもらうから、そのときはあとでヘリ代請求される
救助隊は消防とか警察とかの分は無料だろうけど
地元の消防団とか有志に声を掛ける場合は日当3万円くらい出すはず
だから、遭難すると破産するというのはよく言われる話
基本的に、ヘリは警察だろうと有料にすればいいと思うよ
いやなら山岳保険に入れ、俺は一応入ってる
- 624 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:10:37.13 ID:+5rijMz/0
- 捜索するふりして、秋の味覚狩りを楽しんでいいレベル
- 625 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:11:34.05 ID:vmGeWvqI0
- 九州でさえ冷え込んで上着が欲しいのに、ビーサンって沖縄かよ。
- 626 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:11:55.28 ID:NN1Ze7lZ0
- アルパインスタイルの限界を見たな
ベースキャンプからC1、C2…と高度に慣らしていく極地法であれば、あるいはビーサン君も…
- 627 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:11:57.05 ID:Sd/01jP0O
- ゆとり登山
- 628 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:12:08.98 ID:4OooIPHj0
- yy
- 629 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:13:09.77 ID:JWmwfyCm0
- もう死んでるだろうから許してやろうぜw
- 630 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:13:19.46 ID:9Thz5YDOO
- >>619
サンダルは富士山の登山者にも多いとかやってたぞ
短パンにハイヒールとか
めちゃめちゃハイキング気分のが
- 631 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:13:26.57 ID:pERfPzsQ0
- 山賊王に俺はなる!
- 632 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:13:40.38 ID:CepQLPco0
- まだ旅立ったばかりの冒険者だろ。
装備は敵を倒して拾うもんだ。
- 633 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:13:47.54 ID:+fxLx6iP0
- ビーチサンダルと普通のサンダルの見分けが出来るものか。
- 634 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:14:03.61 ID:1Xe8iVIG0
- 助けなくていいだろ・・・・。
- 635 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:14:31.85 ID:Y9BelsEbO
- 無知は死に直結するいい例だね。自然は厳しい。ちょっと足を挫くと身動きできなくなる
崖から落ちてるかも知れないけど。
- 636 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:15:18.39 ID:JkZbnP0q0
- 489 名前:底名無し沼さん :2011/10/04(火) 07:24:56.14
竹本さんは、不治の病におかされた瀕死の妹を救うため、岩手山の山頂にこの時期しか咲かない幻の薬草を探しに行ったんだよ
- 637 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:15:40.91 ID:QCIKBO9O0
- 山での遭難は結構な費用が発生するらしいよ。
自殺するなら海がおすすめ。死体餌にして蟹やら
サカナが美味しくなるしね。
- 638 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:15:50.05 ID:CepQLPco0
- しかしこういう人こそ助かって、親族や職場で生き恥晒した方が良い教訓になるよ。
死んだら内心はともかく公には馬鹿に出来ない雰囲気になるから。
- 639 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:15:51.66 ID:HJ+qTfdNO
- 自業自得w人生は自分で決めるもんだし
- 640 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:17:23.12 ID:eDTOmrSHO
- 自殺する気だったけど途中で怖くなったに一票。
いくらゆとりでもサンダルはないし、
怪我というのもタイミング良すぎ。
- 641 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:19:30.65 ID:mVWOQaTPO
- こんなやつを公共機関が捜索するのは税金の無駄遣い
- 642 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:20:24.77 ID:71vpsRxB0
- ここはそういうお手軽系の山なのか?
- 643 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:20:47.18 ID:vQviiq4+0
- 山に行くのにサンダルやハイヒールって、意外といるんだよな……
- 644 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:21:41.36 ID:1mQLPGXL0
- ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2101585.jpg
先週山行ってきたよ
土曜は風が強くて寒かった
外気は2度くらいだったかな
- 645 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:25:07.40 ID:71vpsRxB0
- 網張コース(鬼ヶ城経由)
登山コース
網張温泉→いぬくら→不動平避難小屋→岩手山
参考タイム
上り:5時間50分
下り:4時間50分
距離 10.5km
標高差 1283m
- 646 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:26:05.64 ID:m3D4FZXR0
- 良く考えたらニートのやつはこの人以下なんだよな
この人でさえ会社員なのに…
- 647 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:27:10.89 ID:Crk5Fyke0
- ビーサンとジャージで4日目か。
もう捜査打ち切りで良いだろ。
来年、雪解けの頃に、また探せば良い。
- 648 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:27:26.29 ID:yHyiSBKQ0
- 何考えてんだか分からんな
- 649 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:28:19.41 ID:1mQLPGXL0
- 今のうちに探さないと動物に食い荒らされて何も見つからないよ
- 650 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:28:24.08 ID:hRcaFRu7P
- どうみても自殺ですね
- 651 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:28:31.38 ID:Y7hGxD0m0
- なんでこんな真似したんだろう
- 652 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:28:44.53 ID:L/UfrIoX0
- まだ若いのに残念だな。
致命的なバカだったんだな。
- 653 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:29:33.25 ID:nlHUqZGI0
- 自殺だな。
- 654 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:30:17.91 ID:DFdrFT/2O
- 熊ちゃんが美味しくいただいているだろな。
- 655 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:30:22.41 ID:Byf+0Ded0
- 以前トレーニング用の運動靴で登ったら予想を上回る疲労が溜まって痛かった
やっぱ固い登山靴じゃないとキツイよ山は
- 656 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:31:28.92 ID:JfXcoGan0
- どっかの山で発見された人みたいに
マヨネーズだったか焼肉のタレだったか装備しておくべきだったな
- 657 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:31:33.73 ID:UgMuaRF9O
- こんな軽装でケガするまで登ってたの?
スゲェな
- 658 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:31:53.95 ID:PWaN9ZWo0
- えーすーおーえーすー
たーすーけーてーくーれー
- 659 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:33:03.06 ID:BFKdYnjX0
- 死ねばいいのに!
- 660 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:33:18.93 ID:9qu2kJDN0
- 馬鹿だな
裸足になれば良いのに
- 661 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:33:22.97 ID:f1R256Gf0
- 天保山で4日目とかだったらもう諦めたほうがいい。
- 662 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:33:44.50 ID:2W88ym680
- もう死んでるだろ
- 663 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:33:44.74 ID:nlNl1R/l0
- スーパー林道やロープウェイなんて引くから、こう云う馬鹿を生むんだ。
- 664 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:34:44.59 ID:ekHIMdUs0
- 日本に影響が無いようです
- 665 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:35:15.60 ID:L6q1QBuW0
- だからあ
携帯電話は電池切れしやすいからヤメロと言ったろう
山に行くときは電池が長持ちするPHSにしとけって
PHSなら今誰とでも定額OPTでタダ通話だし
- 666 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:36:05.98 ID:AC0CFBhq0
- ビーサンは魂を磨く道具なんだよ
- 667 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:36:06.74 ID:pbR06EMO0
- ソフトバンクだったら通報もできないから、こいつはましな方
- 668 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:37:08.57 ID:NIvVeoD/0
- 三毛別羆事件や福岡大ワンゲル部羆事件が思い浮かんだが、岩手県って羆いたっけ?
- 669 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:37:10.33 ID:PR378Am40
- >>661
たしかに天保山で四日も見つからないなら、あきらめるしかないな。
- 670 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:38:09.61 ID:K05kFnfG0
- 馬鹿は淘汰されないと子孫は劣化するばかり
- 671 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:38:10.12 ID:3w/o8ZvDO
- >>665
山梨の大菩薩嶺にPHS持ってってみたけど、山頂でも麓でも電波なかったよ。
- 672 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:38:24.98 ID:K6z+M1Rs0
- >>661
むしろ海に落ちたかもしれないな。
- 673 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:38:36.70 ID:Ji+wepeg0
- 去年はTシャツで富士山登って遭難したバカがいたな。
- 674 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:39:41.17 ID:X8M8c9s6O
- すーごい おとこが いたもんだー♪
- 675 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:39:59.43 ID:argmWRmI0
- この行方不明の人には申し訳ないけど、このテのニュースを見る度に
毎回腹立たしく思うわ…
捜索する立場側の事も考えろっつーの!
まぁ、どういう山なのかは知らないから、どれだけ甘くみてたのかは
不明だけれど…
一番腹立つのは台風が近づいてる最中に海に出るサーファー
(↑こういうバカは助ける価値なし、ほおっておけばいい)
- 676 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:40:19.20 ID:1ZNPPb3h0
- 山岳救助隊の無駄遣い
助かったら本人に、助からなかったら家族に
捜索費用ガッツリ請求してやれ
- 677 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:40:21.49 ID:1mQLPGXL0
- この時期はスキンメッシュ、キャプリーン2、R1ジャケット
停滞中はフーディーニ着込む
テン場ではダウン着てる
それでも風が吹くと寒いよ
- 678 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:40:49.54 ID:71vpsRxB0
- >>671
ネタにマジレスって…。
- 679 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:41:14.16 ID:YwcLFQ2NO
- 携帯で助けを呼んだ後、暇なんでネットにつなげて電池切れってパターンがありえそうだな・・・
- 680 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:41:33.45 ID:TO1eiRUa0
- >>622
この手のバカはおっちゃんとかが注意しても聞かないからムダだよ
一度見たことあるのは、登山するには少し遅い時間にシェルスリングっていう
流行ってる赤ちゃん抱く布に1歳くらいの赤ちゃん入れて革靴で
登山始めようとしてた夫婦におっさんが注意してたけど
無視して登り始めたしwwww
- 681 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:41:58.95 ID:rrHLdaWa0
- 無理ゲーな気が。
最近寒すぎる。
山なんて10度以下なんじゃないか?
- 682 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:43:17.05 ID:HR4NfiJS0
- ざまあ
- 683 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:43:19.89 ID:JfXcoGan0
- >>677
それらの装備をぐぐってその重装備ぶりを見てびっくりした
参考までに聞きたいんだが冬山登山の場合どうなるんだ?
- 684 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:43:15.23 ID:PR378Am40
- >>672
なるほど、今頃USJで発見されているかもしれないな
- 685 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:44:18.88 ID:3w/o8ZvDO
- >>678
ダメかw
川崎の中心部でも、都心でも、もちろん山でも電波がなくなるPHSなんて、持ってる意味ないなーって実感したわ。
会社のだからどうでも良いけど。
- 686 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:45:15.56 ID:xGXRdiUZ0
- >>681
雨も降っているし、食料もない。
その上疲労もとれやせんし、怪我もしている。
疲労凍死する可能性はきわめて高いね。
- 687 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:46:04.53 ID:OaD7/OTpO
- ビーサンで登山…
馬鹿は死ななきゃ治らないな
- 688 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:46:34.95 ID:+BpjbLYt0
- ビーサン上りは行けたとしても下りが死ぬぜ?
足怪我するのは確実。どんだけマゾだよw
- 689 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:47:23.89 ID:UQgK+IEa0
-
機能から急に冷え込んだからな
登山者も不意を突かれた格好だな
どうかご無事で
- 690 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:47:39.43 ID:meey0wqI0
- 昔の人ならわらじで登ったんじゃないの?
- 691 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:48:10.30 ID:TO1eiRUa0
- >>668
ツキノワなら日本全域にいますよ、三毛別や福岡大はヒグマですね
ツキノワなら武器持ったじいさんが死ぬ気で反撃すればギリ死なない程度のケガで
済むとおもうけど、動けないならなすすべなくやられちゃうね
tk動けないならイノシシなんかも怖いと思う
- 692 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:48:47.25 ID:PR378Am40
- >>685
日本中の工場に行く仕事をしているが、埋め立て地でも山の中の工業団地でも
WillcomはSoftBankより安定しているぞ。
- 693 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:49:27.12 ID:cqAX1PFA0
- あ?
ほっとけよ。無駄な税金をアホに使うな。
- 694 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:49:35.20 ID:eqKKviDo0
- >>672
天保山の北壁から海に落ちた人いるんだぜ
- 695 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:50:25.23 ID:0sMl2RrK0
- >>686
ケガしてるらしいから、血のにおいをかぎつけた熊にでも
襲われたんじゃないのかねえ。
そろそろ熊さんは冬篭りのための食料調達期間に入から
それこそガツガツとなんでも食べるようになるし
この時期、竹の子とりに山に入って熊に襲われるなんてこと
東北の山じゃあ日常茶飯事だからねえ。
- 696 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:51:23.53 ID:5j6OkrSe0
- 俺の生まれた町じゃねーか・・・
西根の奴だとやたらスキー場とか入り浸ってるやついたから
マジでコンビニ感覚で山いけるのかもしれん
馬鹿には違いは無いが
- 697 :695:2011/10/04(火) 21:52:48.23 ID:0sMl2RrK0
- >>695 訂正
竹の子とりは春だよな。
秋はキノコ採りだわ。
- 698 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:56:15.09 ID:0DpCrVDUO
- >>618
案外プリ○スホテル勤務だったりして。あそこさあ、昔何も知らないで温泉と食事にいったら、もう八割中国人だったからそれ以来行ってない
こんなド田舎に何しに来てるのかな。ゴルフ目当てかな。
- 699 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:56:26.15 ID:hOXdAANA0
- >>683
冬山だって、装備はそんなに変わらないよ、それぞれが厚手で丈夫になるだけ
一般的なものを書くと
行動中は、化繊かウールの冬用厚手のアンダーウェア、フリースかウールのミドルウェア
ゴアテックスなどのハードシェルの3枚
テントや小屋などではアンダーの上にフリース、その上にダウンジャケット、ダウンパンツ
ダウンソックスとかかな
本州なら高い山でもせいぜいマイナス30度くらいだから、北海道の内陸平地と同じくらいだったりする
- 700 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:56:46.82 ID:XRlXQtv00
- 自殺志願者としか思えない
- 701 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:57:12.64 ID:IgNV6YWH0
- >>42
ぽぽ、ぽぽっぽ、ぽ、ぽ
- 702 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:57:58.95 ID:X/cRmqIv0
- もうビーサンとかで行ってる時点でほっとけばいいじゃん
そいつの命より二次災害のほうが心配だわ
- 703 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:58:13.07 ID:gVNWIvL40
- ビーチサンダルで登山しちゃダメだろ。
トレッキングブーツ履いて海に行く奴なんかいないだろうし。
- 704 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:01:49.24 ID:luhUIeMlO
- 可哀相だが今の時期、湿ったミゾレでびしょ濡れになり、凍死だろうな。
- 705 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:01:58.35 ID:1mQLPGXL0
- >>683
重装備というけど、そんなゴテゴテはしてないよ
むしろ観光客とかダウン着て登ってるとか、俄山ガールが天気がいいのにハードシェル着て登ってるとかの方がすげー
どんだけ寒がりなんだよ
雪山だって、開成無風ならアンダーとベースだけでいけなくもないし
- 706 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:02:12.55 ID:JfXcoGan0
- >>699
ありがとう
そうやってみると登山ってかなり装備必要な趣味なんだな
- 707 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:03:55.85 ID:8WWEIAHh0
- 自殺しにいったんじゃろう
- 708 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:04:50.85 ID:R4ZAxh2q0
- 26年も生きていながら そんな装備で登ればどうなるかの予想も出来ないのなら
仮に運良く生還しても 捜索費用の請求も予想外なんだろうなと
- 709 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:05:54.10 ID:PoWGV8sm0
- 助かりますように
- 710 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:06:51.79 ID:0E7Q9anW0
- >>690
天狗が履いてるような高下駄を使っていたみたいだな
- 711 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:07:13.91 ID:Zul012my0
- ひとがしんでんねんで!
- 712 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:08:42.51 ID:QDj/PoKfO
- こういう気楽っぽいつもりで行ったなら無茶しないだろうし、
ルートを外れてなかったら普通に登山者にでも見つからないのかねえ…
- 713 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:09:40.50 ID:1mQLPGXL0
- 普通の登山者で救助された人は、警察や山岳隊の人に直接お礼言ったり、手紙出したりするけど、
DQN遭難はそういう挨拶1つもないって言ってた
- 714 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:11:53.53 ID:ko6IhawA0
- 岩木山って引退したんだっけ?
- 715 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:13:26.97 ID:NIvVeoD/0
- >>691
サンクス。月の輪でも怖いわ・・・
- 716 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:13:27.68 ID:HShRLmmP0
- >>9
どこかの山岳救助隊だったか、救助例としてビーチサンダル履いたやつらを画像でサイトにのせてる。
奥多摩だったかな。
意外に多い。
- 717 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:13:43.22 ID:audbKm8x0
- その男、真性の ゆとり。
お値段以上 ニトリ
- 718 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:14:33.92 ID:7A4A73X/0
- パジャマで高尾山登った馬鹿は同級生に居たなぁ。
- 719 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:15:05.10 ID:KFdfRYG+0
- ジャージは別にいいだろw
- 720 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:16:41.83 ID:GsxxbDyzO
- >>712
腕と足を怪我して動けないってことは、登山道を外れてるんじゃない?
ビーサンで滑ってちょっと落ちたとかで。
しかもそこへ熊が来て、無理して逃げたけど追いつかれてやられた、、、
なんとか息はあるけど、熊にやられて動けなくなり、そのまま低体温でパンパカした、とか。
いま居る場所が通報場所と違うから見つけられないだけかと
- 721 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:17:04.68 ID:TTxsFImE0
- ビーサンはねえわ〜
俺も若い頃はワイシャツに革靴で夏山に登って山小屋のおっちゃんに怒られたもんだけどよ
でも、ビーサンはねえわあ〜〜
- 722 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:17:40.46 ID:9IxPYIh/0
- この前、鋸山のぼった
ハイキングコースだとなめていったら、ロープ伝ってく坂とかあって苦労した
- 723 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:18:30.78 ID:2TmTTVwvO
- 意外と…完全犯罪できる。
殺したい奴と一緒に軽装登山→自分リュックに重装備→後は迷うだけってね。
- 724 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:19:10.24 ID:2s9BcCiv0
- これは助からん。これで生き残ったら今年の冒険賞あげてもいいレベル。
- 725 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:19:16.87 ID:/vE1CoLm0
- 熊の餌になって氏んでよし。
熊は食べて良し。
- 726 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:19:33.26 ID:gl5imUkx0
- ここは結構取っ付きやすい山らしくて、気楽に遭難する人が結構出る。
網張の登山口なんて盛岡市内から40分もあれば行けるし。
- 727 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:20:00.51 ID:QxLsV2dj0
- ジャージは寒いわな。タバコ買いに行くくらいで限界。ビーチサンダルじゃなくて、スポーツサンダルだったらまだいいけど、濡れたら無理だな。
- 728 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:20:24.93 ID:QXvGxK5H0
- 岩手山て熊が出るの?
- 729 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:21:01.15 ID:OvhE5g710
- もうこの世にはいないだろなw
- 730 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:21:31.35 ID:HuRD6k+/0
- >最低気温は盛岡・薮川で
>0・4度(平年比4・6度低)を記録したほか、盛岡6・6度(同3・8度低
これはほぼ平地での気温?
高地ではもっと低いだろうし、風があればもう死ねるな。
夏の終わりに18切符で旅行してて、裏日本で夜間22度くらいというのに遭遇した事があるが
半袖だったので、それですら厳しかった。寒くてこんなの絶対イヤだと思ったよ。
人間は頑張っても低気温には耐えられないよ。
- 731 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:22:08.44 ID:I5hs2XRt0
- 散歩をしようとビーチサンダル&ジャージで玄関を一歩出たら、
通りがかったフル装備の登山家に
「山を舐めるんじゃない!」
と怒られた。 (´・ω・`)
- 732 :くま:2011/10/04(火) 22:22:28.60 ID:hEg+SxQhO
- おいしゅうございました
- 733 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:22:54.51 ID:QXvGxK5H0
- 質問に答えろカッペ岩手
- 734 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:23:52.42 ID:DPneMcnX0
- 自殺だろこれ。放置でいいんじゃね?
- 735 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:25:00.29 ID:J4OKrQHKO
- >>722
しかも北斜面は苔で湿ってたりな。
俺は半袖T×虫除け+ジーンズ+運動靴だったから問題無かった。俺様普段着最強。
- 736 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:25:05.44 ID:43ChEp6C0
- >>734
> 本人から携帯電話で
> 「腕と足にケガをして動けない」と救助を求める110番通報があったという。
助けてくれって通報してるのにどうして自殺なんだよwwwwwwwwwwwwwww
ちったーソースを読めや低脳wwwwwwwwwwwwwwwww
- 737 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:25:12.66 ID:4izrAoRh0
- 岩手で今の時期、夏の服装かいな
西日本の街ン中でも寒いのにw
- 738 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:26:01.30 ID:xXvkvkUT0
- なんで雫石の奴がこんな軽装で
どうなるか分かりそうなものだが
- 739 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:26:22.49 ID:d2gPRT950
- 自分探しかな。
最期に見つかったかな。。。
- 740 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:26:57.74 ID:BH+SMS8L0
- >>736
手首を切った後で怖くなって119って普通にあるからね
自殺しに行って怖くなって救助依頼というのもありそうだ
- 741 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:27:16.40 ID:T/s+A6Li0
- まだこの季節なら凍死ってことはない
- 742 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:27:26.37 ID:MPFRUa9uO
- ジャージでビーサンでいくとかカスやな
- 743 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:27:50.31 ID:dwRfOFRTO
- ほっとけ。来年まで待ってろ。
- 744 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:28:12.29 ID:43ChEp6C0
- >>740
そんな憶測をしだしたらきりがないwwwwwwwwww
無理矢理こじつけするな低脳wwwwwwwwwwwwwwwww
- 745 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:30:42.25 ID:mCidRBuN0
- 岩手だけに
「祝ってやる」
とか書いてたりして
- 746 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:30:55.00 ID:5Ttlkwo20
- 地元の人間ならわかりそうなものだが
- 747 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:31:00.99 ID:OD6lYS6dO
- むしろその携帯からスレ立てろよw
「今まさに遭難したオワタw」とか言ってさ。
ねらーの知恵を借りれば助かったかも知れない。
知識だけだから実戦で役立つかは知らんけど。
- 748 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:31:30.52 ID:nO74Ko8k0
- こりゃあ死んだな、
初冠雪するほど冷え込んでいるんだぜ
ジャージのみでは寒さでまず助からんだろ
- 749 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:31:38.22 ID:GsxxbDyzO
- >>741
季節関係なく低体温なら死んじゃうよ?
トムラウシの事件をぐぐってみたら?
- 750 :10:2011/10/04(火) 22:31:41.62 ID:ojesMM4eO
- 5時間なら山から入って10キロ地点辺りかな もう五日たってるのか
頑張って生き延びてほしいな
- 751 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:32:10.68 ID:43ChEp6C0
- つーか、雫石って、セイコーの雫石高級時計工房があるところじゃないのか
ということは、そこで働く時計技師 かもよ
とまぁ、これぐらいの推理も出来ないのかよお前らクズはwwwwwwwwwwwwww
http://www.morioka-seiko.co.jp/shop/index.html
- 752 :ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/10/04(火) 22:32:14.46 ID:3UWnbJhl0
- もう死んだろw
- 753 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:32:21.68 ID:HwaEnwc/0
- >>737 今年はちょっと寒いかもね。夜間などかなり冷え込んできたなぁ。
11月中旬くらいまで殆んど寒くないのが近年の西日本。
12月入っても結構大丈夫。本格的な冬衣料はだいたい12月半ばくらいからだもの。
- 754 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:33:06.58 ID:RYpol/NT0
- ビーサン男は今回が初めての遭難か?
俺のような月1で遭難出来るプロになるには程遠いな。
- 755 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:33:38.53 ID:wlZwDT3AO
- 死んでよし
- 756 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:33:43.40 ID:cRLe22Ze0
- こんな馬鹿放っておけよ
- 757 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:34:15.76 ID:1mQLPGXL0
- 夏山なら10日くらいいけるが、冠雪もする秋山で薄着じゃ無理だろ
今頃は熊さんのウンコになってるよ
- 758 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:34:20.53 ID:BH+SMS8L0
- >>744
この時期に軽装で山登る理由が他に何あるんだよwwwwwwwwwwww
- 759 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:34:33.77 ID:d88mRXURO
- >>730
盛岡市薮川は合併したところで中心部から30キロ以上離れた
高地だけどな。本州で1番寒い地域。
- 760 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:35:24.05 ID:+4Q1oIdS0
- >>741
山をナメるな
この季節、ひとたび天候が崩れれば、余裕で氷点下だ
今日、谷川岳に登って下山してきたが、山頂付近は雪が積もっていた
- 761 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:35:25.33 ID:HwaEnwc/0
- >>747 ネットに繋いで、有用な情報を得ようと何度も更新してたら
すぐに電池切れ。
この人の場合、携帯のバッテリー満充電で行ってはいないような気がするなぁ。
「バッテリー表示最後の一本だけどまあいいか・・・・」
- 762 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:35:37.51 ID:gajhzUoz0
- もう死んだか、
散々騒がせておいて、
何食わぬ顔して下山して普段どおり生活してるか。
- 763 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:35:48.24 ID:GsxxbDyzO
- >>751
推理ねー
憶測いいだしたらキリがないって自分で言ったくせにウザイやつ
- 764 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:36:13.51 ID:43ChEp6C0
- >>758
>手首を切った後で怖くなって119って普通にあるからね
マヌケなお前と全く同じ理屈の返しをしてやるよ
富士山だろうがどこだろうが、ビックリするぐらい軽装で登る奴は普通にいるからねwwwwwwwwwwwwww
どうだ?
全く同様の意味の返しをされた気分はwwwwwwwwwwwwww
- 765 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:36:35.42 ID:frFW+v2J0
- >>714
去年小脳脳梗塞が原因で引退。現在は回復し境川部屋つき親方やっとる。
- 766 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:36:37.34 ID:ErjneVtK0
- 今頃熊に食われてるんじゃないの?
- 767 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:36:37.36 ID:9ryVh6YZ0
- 先月30日か。もう死んでるだろうな。
- 768 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:37:18.58 ID:ojesMM4eO
- 滑り落ちたんだろうか
という事はかなり頂上かも知れないな
しかし岩手山に電波あるのかな?
- 769 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:37:52.67 ID:C8zTOcqh0
- ぬるいな、せめて丸太でSOS造ってから往け。
- 770 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:37:52.91 ID:Pnr+i2b00
- 裸エプロンでスリッパの既婚女性(26)ならおれが光速で駆けつけて助けるのに・・・
- 771 :ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/10/04(火) 22:38:25.05 ID:3UWnbJhl0
- さすがにビーチサンダルは嘘だろw
豆はできるし、滑って登れないw
- 772 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:38:28.76 ID:2s9BcCiv0
- >>758
軽装で普通に逝ける。トレランなど究極的な軽装。水さえ持ってない。
沢沿いのルートで転倒墜落、頭打たずに意識ははっきり。
携帯で救助要請、でも自分の位置を把握して無くて伝えられずあぼーん
て予測。
- 773 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:38:33.35 ID:43ChEp6C0
- >>763
バカーwwwwwwwwwwwwwwwwwマジお前馬鹿wwwwwwwwww
さすがもしもしwwwwwwwwwwwwwwそれそういう意味での釣りなのにwwwwwwwwwwwwwwwwつか、当てつけwwwwwwwwwワロタwwwwww
- 774 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:38:43.41 ID:tj5ZP07VO
- >>679
チョーありえそうwwwww
- 775 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:39:30.32 ID:ZrGV+OR3P
- こういう奴からのSOSはなかったことにすればいい
- 776 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:42:26.34 ID:6SVW5icz0
- ちょっと手の込んだ自殺だよな?
- 777 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:42:40.52 ID:mpE7jqpwO
- ジャージはともかくサンダルはない
おまえら裸足で町内一周するのを想像してみろ
サンダルが壊れたらそれより過酷な山道を裸足で歩くことになる
- 778 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/10/04(火) 22:43:03.55 ID:Yg37bi8P0
- 先月30日じゃもう駄目か
でもサンダルなら普通のルート行くと思うんだが見つからないものなのかね
狂言臭い気もする
- 779 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:43:16.58 ID:8hFSNc3VO
- 生きてればいいね
いつも一人で登るから人事ではない
雨具持っていればいいけど
山だと携帯はつながったりつながらなかったり
ソフトバンクはつながらないことが多い
- 780 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:43:21.30 ID:43ChEp6C0
- > 本人から携帯電話で
> 「腕と足にケガをして動けない」と救助を求める110番通報があったという。
ソースにこう書いてあるのに
真顔で自殺だろとか言ってる奴どだんけマヌケなのwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソースもまともに読まずにレスする馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwあはは〜wwwwww
このソースからわかることは怪我をしたから救助の依頼をしたというだけwwwwwwwww
自殺とか無いし、そんな妄想や決めつけいらないですから〜wwwwwwwwwwwwwwぷーっぷぷぷぷ馬鹿の書き込みワロスwwwwwwwww
- 781 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:43:56.38 ID:giR/O2Z00
- >> ID:43ChEp6C0
くやしいのうくやしいのう
- 782 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:44:51.58 ID:JXbmCJj20
- 軽装登山が今静かなブーム
- 783 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:45:12.37 ID:DQx2uoQ50
- >>771 2000mくらいで、何かあった時に必ず助けてもらえるなら
長距離走やるみたいな感覚で、この時期にでも軽装で頂上まで行けなくもないと思うよ。
細かくリスク挙げていくと、20%くらいの成功率かもしれないが、その程度の確率なら
十分に登頂できたであろう。しかし下山も含めて厳しく見積もると10%くらいの確度か。
- 784 :ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/10/04(火) 22:45:18.93 ID:3UWnbJhl0
- ビーサンとジャージでキノコ狩りでもしようと思ったのかねw
- 785 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:45:32.10 ID:43ChEp6C0
- >>779
山登りする奴がSBってwwwwwwwwwwwwwww
マヌケも極まれり〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
危機管理がなってない馬鹿ここに発見wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前みたいなのが迷惑をかける側になるんだよwwwwwww
- 786 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:45:33.51 ID:hJOrxSb30
- 軽装で登山するバカはさっさと死ね
- 787 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:46:31.71 ID:6jtKXhbm0
- よく頑張った
- 788 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:46:36.10 ID:bT4W7JUn0
- 正直、山登りの何が楽しいのかさっぱり分からん
- 789 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:46:40.49 ID:xiYFNguK0
- >>男性はビーチサンダルとジャージーという軽装で 岩手山を目指していたという
こういうのは自殺扱いでいいと思う。
包丁で胸をさしてかばんにしまい、50mはなれたドアにあたって死んだ男は自殺ではないと思う。不思議な警察。
- 790 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:47:09.75 ID:QDj/PoKfO
- >>720
レスどうも。
確かにちょっと落ちただけでも声とか届かないかもしれないね。
急に寒いから低体温はほんとヤバいだろうね…
- 791 :ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/10/04(火) 22:47:45.42 ID:3UWnbJhl0
- >>783
ないないw
- 792 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:47:46.87 ID:+4i9X/MU0
- ビーチサンダルという名前に反抗してみたかったのかな
- 793 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:47:53.00 ID:0tr996nEO
- ID:43ChEp6C0が必死すぎて気持ち悪いです
- 794 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:47:57.13 ID:2s9BcCiv0
- つか、まだ紅葉も来ていないのに疲労凍死するような状況て
不運過ぎるな。
- 795 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:48:13.92 ID:My8mceIM0
- 稲荷山だったらビーサンでもいけそうだな
埼玉のでも
- 796 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:48:27.83 ID:o0sd5/WSO
- ほっといたらエエんや
- 797 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:48:43.03 ID:ROfrKNUh0
- スレタイだけでうぜぇw
- 798 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:48:47.65 ID:cY/1Za7g0
- 死んでおk
- 799 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:49:27.74 ID:DQx2uoQ50
- >>791 しかし天候と時間帯がよければ、登頂10%下山も含めて5%くらいはいけるんじゃないかな。
健康体の若者に限るだが。
- 800 :ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/10/04(火) 22:50:04.82 ID:3UWnbJhl0
- >>792
うけましたwww
- 801 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:51:09.43 ID:N8JkeWVS0
- 今頃クマの餌だべ
携帯から実況するにも電池切れか
- 802 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:51:10.46 ID:43ChEp6C0
- >>788
それはゴルフの何が面白いのかさっぱりわからんと言ってるのと一緒wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マヌケだから言いたいことわからないでしょ〜wwwwwwwwwwぷーぷぷぷぷぷぷぷwwwwwwww
- 803 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:51:13.35 ID:1mQLPGXL0
- どーでもいいけど、標高なんて何の指針にもならんわ
低山だろうが谷が入り組んでるようなとこは幾らでもあるし、そんなとこに落ち込めば見つからない
- 804 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:52:02.12 ID:gajhzUoz0
- 岩手山って大きい山小屋あるよね?
結構登山者の行き来も頻繁にあるんじゃいの?
それでも見つからないなんておかしくない?
- 805 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:52:35.23 ID:nlNl1R/l0
- あのさ、まだビーサン氏が遭難者だとは決まってないぞ。
- 806 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:53:22.76 ID:43ChEp6C0
- >>803
何当たり前のこと言ってるんだよwwwww
つか、お前、>>644は何だ?
そのテントはお前のか?wwwwwwwwwwwwねーよwwwwwwwwwwwwマヌケwwwwwww
- 807 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:53:28.17 ID:XMqhtSMg0
- 「山岳王に、おれはなる!」と
言ったとか言わないとか
- 808 :ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/10/04(火) 22:54:01.32 ID:3UWnbJhl0
- >>804
狂言かもしれないね
- 809 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:54:18.76 ID:AzvbV6v0O
- アホだろこいつwwwww
- 810 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:54:37.46 ID:2NHBI2MLO
- ×雫石町西根
○八幡平市西根
- 811 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:54:42.35 ID:P2sIwbYL0
- 山中聖企並の馬鹿だな
- 812 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:55:01.17 ID:Bm5GWNBZ0
- >>773
久々に見たな、後釣り宣言。若いのぅ。
10年、Romってろ!w
- 813 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:55:19.28 ID:QxLsV2dj0
- ルート見てみたけど、標準タイムで山頂まで四時間以上あるのね。地元で何度も登った経験があるにしても、軽装過ぎるわな。ちょっとコース外れると声が届かなくなるのは経験したことある。見つかるといいね。
- 814 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:55:35.18 ID:TNq+WOQMO
- そっとしておいてあげましょう
- 815 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:55:38.16 ID:QzSvwYiv0
- おまえら
無酸素 登山
でググってみな
簡略装備で山に登ることが、登山家にとってどれだけ自慢かが分かるだろう
この26歳男性がやっていたのはそういう事だ
チャレンジ精神の無いニートは部屋でオナニーでもしてろ
- 816 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/10/04(火) 22:55:53.68 ID:dcRVSbXH0
- 「腕と足にケガをして動けない」
ケガしてんのは頭
- 817 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:55:57.19 ID:EdYwFVkg0
- 軽装で山に入るやつ本当に多いよな
10月1日に岩手山に登ったんだが下山してるとき
軽装でコンビニ袋にスポーツドリンクとパンかおにぎりだけ持った
2人組が登ってきたんだが、あいつらは他の登山者の装備を見て
何とも思わないのかな?
- 818 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:56:36.15 ID:NftQkUvS0
- 岩手山って・・・どうせ小沢一郎の汚い金で作った汚い山でしょ?
そんなもんに登る人間の脳みその中が見たいwwww
- 819 :ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/10/04(火) 22:56:39.03 ID:3UWnbJhl0
- >>813
ビーサンで滑って今頃谷底で低体温でしんでるw
ジャージは寒いからねぇ
- 820 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:56:43.57 ID:sF0dFeq80
- 明らかに自殺なんだから、二次遭難を起こさないように様子見しとけ。
- 821 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:56:51.95 ID:nO74Ko8k0
- >>771
ビーチサンダルに見えたってことだろ
実際はビーチサンダルのようなカラフルで、おそらくつっかけでなくて
後ろは止められるようなサンダルではないかな
- 822 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:56:52.94 ID:St1aWgFA0
- >>805
ぇぇぇえ
書き込もうと思ったこと書けないじゃん
- 823 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:57:14.48 ID:7Cw7lWjDO
- 一番重症なのは頭なのね
- 824 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:57:19.11 ID:wQRBDh2/0
- 山なのにビーチ(サンダル)
これいかに〜
- 825 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:57:30.09 ID:HR4NfiJS0
- >>785
よう、情弱の低脳。
- 826 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:57:37.01 ID:bKTmNZqbO
- <エス!オー!エス!た・す・け・て・く・れ
- 827 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:58:55.05 ID:54WmP9p10
- 俺たちの夏はこれからだ!
- 828 :ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/10/04(火) 22:59:06.19 ID:3UWnbJhl0
- >>821
あるあるw
ゴム製のカラフルなサンダルw
絶対に滑ってコケるわwwww
- 829 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:59:21.71 ID:sj70KtWo0
- 自殺の途中で気が変わったのかね??
- 830 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:59:27.24 ID:aPFjkgR20
- 心から思う
死んでいてくれ、と
- 831 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:00:36.60 ID:2s9BcCiv0
- >>815
アタック時にー20度以下で簡略な登山なんか無いんだよ。
単独でルート作ったら数か月の地道な作業だぞ。そもそも
ボンベ必要な山いくつあるか知ってるか馬鹿w
- 832 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:00:45.88 ID:hFat9XS4O
- 捜さなくていいよ
こんなバカ
- 833 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:00:58.76 ID:4izrAoRh0
- >>815
荷物はシェルパ持ちかいなw
- 834 :ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/10/04(火) 23:01:39.59 ID:3UWnbJhl0
- >>815
無脳登山だろw
- 835 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:02:43.38 ID:LhfsgFHd0
- 夏だからって、富士山でも半袖のバカとか結構いるよ
- 836 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:02:59.85 ID:2s9BcCiv0
- 栗城関連は山板でやれや。マルチ野郎が。
- 837 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:03:01.18 ID:7DFasxIv0
- 山でジャージといっても中にフリース着込んでライフル持ってただろ
俺見たことあるよ
- 838 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:03:03.84 ID:eS2SgjY60
- 自殺じゃないのか
- 839 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:03:26.04 ID:qEnPPgZh0
- 岩手じゃ家出る時点でビーサンじゃ寒いと思うが
- 840 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:03:33.33 ID:cQwNknJp0
- もう白骨化してるだろ
- 841 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:04:25.56 ID:AIZHpxUl0
- >>835
真夏の暑いときに長袖で汗だらだら流すのは、馬鹿のすること
重ね着で、暑けりゃ脱ぐ、寒けりゃ着る、というのが基本
- 842 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:04:29.26 ID:ZSFKZUIF0
- 死ねばいいのに
- 843 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:04:50.96 ID:dowO5aOK0
- 放置で良いです
- 844 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:05:06.46 ID:43ChEp6C0
- だからさ
目撃した奴が岩手というド田舎のオッサンだろ
クロックスみたいなのをビーチサンダルって表現しただけだろwwwwwwwwwwwwwww
これぐらい推理できないのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジでゾウリみたいなのをイメージしちゃってるわけ?wwwwwwwwwwウケルwwwwwww
- 845 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:06:14.30 ID:NpfX34af0
- >>837
シューター
- 846 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:06:27.88 ID:Zdb2w6YT0
- >>805
なんか勘違いしてるな
自力で帰還できなくなった時点で遭難だよ
- 847 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:06:50.02 ID:AhP4wmA30
- >>841
日差しきついんじゃねえの?
外で働く人は夏でも基本長袖だよ
- 848 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:09:11.55 ID:AIZHpxUl0
- >>847
汗で脱水症状起こすリスクのほうが大きいじゃん
汗出りゃその分水多く持ち歩かないといけないんだし
素人ほど、半袖はダメだダメだと騒ぐんだよな
- 849 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:09:33.54 ID:7DFasxIv0
- 登山は汗をかくのがまずいからこまめに着たり脱いだりして調整が基本らしいね
ま、本格的な山の話なんだろうけど
>>844
それならオッサンも「トイレのスリッパ履いてた」っていうだろ
- 850 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:09:38.89 ID:LI2N2EUY0
- >>844
クロックスってビーサンじゃなくね?
- 851 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:10:01.88 ID:J4OKrQHKO
- ID:43ChEp6C0は岩手山の中腹に半袖短パン姿で放置。
- 852 :ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/10/04(火) 23:10:13.61 ID:3UWnbJhl0
- >>837
さすがにサンダル靴じゃ無理だろw
- 853 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:10:49.50 ID:hmvYxIKu0
- マジ困ってんすけどぉ〜
- 854 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:11:23.10 ID:mCidRBuN0
- >>846
そうなんだ
- 855 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:11:42.82 ID:vad5plZiO
- 全力でご冥福
- 856 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:12:17.28 ID:43ChEp6C0
- はい、みんな>>644を注目〜wwww
あのね、ああいうみんなが休憩できるようなベンチのある場所を占領して
テントを張るような行為は、完全にモラルやマナー違反なの
どれぐらい迷惑な行為か常識があればわかるでしょwwwwwやっちゃ駄目なのwwwwww
いるんだよたまにw例えば、誰もがそこで記念撮影をしたがるポイントとか
案内板の所とか、そういう場所に座り込んで休憩してる馬鹿達wwwwwwwww
山に登る奴ってこういうモラルの欠如した失格人間が結構いるんだよwwwwwww
- 857 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:12:20.65 ID:1mQLPGXL0
- 夏山行動中に暑い寒いで着たり脱いだりはねーよw
キャプかフェーズSLの長袖で十分
- 858 :LKJHwertp:2011/10/04(火) 23:12:24.38 ID:+xEBX2V/0
- 創生日本が竹島問題でネット署名をしています。
拡散お願いします。
賛同者署名フォーム
http://www.sosei-nippon.jp/shomei_20110415.html
- 859 :ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/10/04(火) 23:12:39.61 ID:3UWnbJhl0
- >>850
ゴム草履でいいよw
大層なものじゃないんだしw
- 860 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:12:41.93 ID:2s9BcCiv0
- >>848
でも汗でべたべたに成ったら、乾いた状態の20倍の速さで
熱が奪われるのね。半袖で袖が無いから濡れないだけで
熱が籠るとか言う状況では無いと思うね。夏の長そで
やけどになる方がもっと嫌だな。
- 861 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:13:08.98 ID:ubIYBroM0
- ジャージはともかくビーサンて・・・
まあ山にもよると思うけどさ
そろそろ東北地方の山は危ないんじゃないの
- 862 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:13:40.96 ID:XMqhtSMg0
- >>844
いっとくけど、クロックスだってかなり辛いぞ。
登山靴は岩場などに登っても足裏が曲がらないように靴底ガチガチにできてる。
普通のスニーカーで登れるのは、せいぜい富士山程度じゃないかな。
それも夏場で。
- 863 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:14:13.30 ID:AIZHpxUl0
- >>857
ファ厨は黙ってろw
- 864 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:14:19.69 ID:faBkoVd30
- ビーチサンダルはないわw
- 865 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:14:41.26 ID:0yKgPh7h0
- 毎年いるよね、こういう人
無事見つかればいいけど
- 866 :ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/10/04(火) 23:14:53.57 ID:3UWnbJhl0
- >>856
その程度の山なら、サンダルで登ることも可能だなw
- 867 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:15:02.40 ID:1mQLPGXL0
- >>856
お前は馬鹿か
高尾山やアルプスみたいな人混みしか知らないんだな
人がいなけりゃどこにだってテント張るさ
それとも、真夜中にテン場に来て、邪魔だとか文句付けてくるような池沼かよw
- 868 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:15:54.96 ID:NpKC2O1O0
- 熊がいるからな
- 869 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:16:27.56 ID:nymE0fb50
- 富士山を革靴で登ったバカなら知ってるw
- 870 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:16:29.13 ID:6rBEQHdJ0
- 勇気と無謀をはき違えるなよ
- 871 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:16:38.75 ID:fuSvs/0p0
- 平等だ平等だと喚いてキチガイを同等に扱ってきた結果のキチガイ増殖。
キチガイが一匹勝手に減ったのなら儲けもんだな。
- 872 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:16:57.56 ID:7sjxSRcg0
- ほっといてやれよ
- 873 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:17:34.14 ID:43ChEp6C0
- >>862
> 靴底ガチガチにできてる。
ぷぷぷぷwwwwwwwwねーよwwwwwwww
今時そんなクラシックな重登山靴を選ぶ奴はいないっつーのwwwww
お前いつの時代の奴だよwwwwwwwwww靴底ガチガチってwwwwwwwww
素人なら靴底ガチガチの登山靴なんて履いたら、まるっきり普通の靴と違いすぎて痛がってまともに歩けないっつーのwwwww
今時よほどの場所に行かない限り靴底は柔らかい登山靴だっつーのwwwwwww
- 874 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:18:24.05 ID:rs0pFIZw0
- おれが昔、一度だけ本格的っぽい山登りをしたとき
(連れてってくれた友人によるとハイキングに毛が生えたようなものだそうだが)
山頂付近でひーひー言いながら頑張ってると
向こうからウルトラマンか何かのビニール人形もった子供(推定4歳)が、
お父さんらしき人に手つながれながら、サンダルで普通に歩いてた
- 875 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:18:25.78 ID:EzupGLnPO
- ビーサンで登山www
ありえねー、考えられねー
- 876 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:18:41.23 ID:C9CZ3GWbO
- 「ビーサン?あーそれ山だったら死んでるよ」
リアルにミサワじゃねえか
- 877 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:18:45.33 ID:7kgGlGyT0
- >>856
ほんとだ。なんであんなど真ん中に張るんだ。アホだな
- 878 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:18:51.64 ID:AIZHpxUl0
- >>860
富士山程度なら小屋だらけで水買い放題だからどうでもいいんだろうが、
小屋や水場の少ない山域に行ったら、朝水汲んだら行動終了時まで水補給できないとかザラだから
水はとても重いので、余分な水はなるべく持ちたくない
それでも南ア南部なら水4L、飯豊など特に暑い山域なら5L持って登る
長袖着てたらそんなもんじゃ済まない。もっと水が必要になる
- 879 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:18:51.85 ID:D8krkdrt0
- ギリギリマスター岩手山編
9月でビーサンはアウトなのか?
結果はどうであれ、早く見つかるといいですね
- 880 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:19:20.56 ID:Y7djLjsY0
- この人が生きて救助されないとなんとも言えない
- 881 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:19:34.67 ID:mCidRBuN0
- これがもし
【社会】 「ケガして動けない」 学生服&ローファーで登山の17歳女性、携帯で助け求めるも行方不明…岩手★2
だったらこのスレの空気も違ったものになっていたであろう
- 882 :ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/10/04(火) 23:19:48.33 ID:3UWnbJhl0
- 登山靴はソールがガチガチだがなw
ファ厨のバカ基地外w
- 883 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:19:52.95 ID:43ChEp6C0
- >>867
モラルのないクズの言い訳乙wwwwwwwwwwwwwww
誰も使ってないからといって男子トイレで用を足すババアと発想が一緒wwwwwwwwwwwwww
さすがクズ人間wwwwwwwwwwwww
まぁクズ人間にモラルの話しをしても無駄だよねwwwwww都合のいい自己解釈が決定のすべてだからwwwwwwwwwwwwwwあははwwwww
- 884 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:20:23.24 ID:5ous6jR70
- 山をなめてんのか?あ?
- 885 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:20:36.94 ID:2s9BcCiv0
- >>873
ホー金子とかしか履いた事が無いビンボー人だな
尖った岩ふむと痛いだろ。それが無いのが高級品なんだよ。
- 886 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/10/04(火) 23:21:37.21 ID:CUt7lQFI0
- 凍死ならいい死に方じゃない?
福岡大学ワンゲル部みたいなのだと怖すぎだけど。
- 887 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:21:46.62 ID:X0M8As7xO
- 自殺しに行ったんだな
- 888 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:22:01.24 ID:N60ZPCBr0
- フル装備登山のアンチテーゼとしての、ビーサン登山の始まりだろ?
如何に軽量&軽快な装備で、高峰目指すかと言う新ジャンル。
難易度は風呂敷みたいな服を着て、ムササビみたいに
断崖絶壁から飛び降りて里へ戻るみたいな新スポーツと同等レベル。
- 889 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:22:04.92 ID:20VWJVyW0
- コンビニ感覚かよw
この時期にサンダルとジャージはねえよな
登山道が整備された富士山だって登山禁止シーズンなのに
- 890 :ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/10/04(火) 23:22:27.31 ID:3UWnbJhl0
- >>885
このファビョ厨(ID:43ChEp6C0)、高尾山くらいしか登ったこと無いらしい
ほっとけよw
- 891 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:22:39.24 ID:jyqCGAfS0
- 夏の高尾山でもTNF のマンジヤケとメレルのカメレオン2ミッドの俺に死角はないよ
- 892 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:22:39.65 ID:IY3lg1nPO
- 若いのに徘徊かよ
- 893 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:22:56.66 ID:43ChEp6C0
- >>877
そそ
まさに基地外ですわwwwwwwwww俺も画像を見てビックリしたwwwwwwwwwww
常識をはるかに逸脱したビッグバンレベルの低モラル野郎wwwwwwwww
恐らく50歳以上だと思われるwwwwwwwwwwwwww
マナーやモラルの欠如した腐ったクズ世代だからwwwwww
- 894 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:23:16.23 ID:2s9BcCiv0
- そんなに軽量が好きならクライミングシューズはいて歩いてろカス
- 895 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:23:44.82 ID:4DJ8xKoJO
- なめを山てんのか?あ?
- 896 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:23:59.94 ID:FEF/mO/20
- 体育の日の三連休に紅葉見に八幡平に行こうと思ってるけど
ジャージで登山はマズイのかな? (´・ω・`)
登山用品高いし…
- 897 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:24:01.50 ID:CaxV8chn0
- 当時は麓のあたりまで濃い霧に覆われていて、雨も降っていた。らしいが
この状況でビーサンで特攻するってのが凄いわ。
普通なら1時間位で足冷えきって下山するだろうけどなぁ・・・
雨具持ってなかったら体も相当冷えるだろうし。
- 898 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:24:43.92 ID:FQncTpzWO
- 新聞で○○さん無事救出とか話題になりたくてわざと遭難したふりしてんだよ
今頃前もって用意してたテントの中でビーフジャーキーしゃぶってるよ
- 899 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:25:11.82 ID:TWc5NefOO
- 中途半端な馬鹿だな。
どうせなら、全裸にヘルメットで登って欲しかった。
- 900 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:25:17.93 ID:Ycj+HR3uO
- 凄い池沼が湧いてんだが
2ちゃんねるにもまだ、こんな化石みたいな香ばしいヤツ居たんだな
- 901 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:25:25.45 ID:N60ZPCBr0
- お前ら高尾山高尾山と馬鹿にしてるけれど、
毎年40万人くらい登って、1〜2人は必ず死ぬ恐ろしい山なんだぜ?
- 902 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:25:30.44 ID:faBkoVd30
- リュック背負わずに手提げかばんで富士山上った奴ならいたが
靴は普通のウォーキングシューズだったな
まあ最後は死にそうになってたがw
- 903 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:25:52.26 ID:K2n0+3/k0
- 俺がこいつの親なら相続拒否して捜索費用を踏み倒す
- 904 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:25:57.80 ID:3BrptrPA0
- なお荷物はスーパーのビニール袋に入れて持っていたもよう
- 905 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:26:10.01 ID:tw6CDAiw0
- まあ本人も人生悔い無しだろう
- 906 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:26:12.96 ID:2s9BcCiv0
- 出たな谷じいさんwニューソクでもこの暴れっぷりかよw
- 907 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:26:28.68 ID:0STvpYKf0
- パンパカパ〜ン♪
- 908 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:27:04.54 ID:1mQLPGXL0
- ID:43ChEp6C0は登山板のキチガイだろwwwww
- 909 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:27:08.72 ID:uHY0qXE00
- >>9
むかし、Tシャツに短パンにサンダルで丹沢登っているやつ見たことある。
周りはニッカボッカに登山靴だというのに自分の服装変だと思わなかったのだろうか?
- 910 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:27:13.22 ID:kQRarAp8O
- ドクター仲松のジャンピングシューズならまだ好感もてた
- 911 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:27:26.49 ID:GsxxbDyzO
- >>891
近所の200mの低山に同じくTNFのマンジャケ持って、タホー履いて登る俺にも死角はない
- 912 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:27:37.75 ID:EPETOISR0
- > 男性はビーチサンダルにジャージーという軽装で、
なんかの罰ゲームなの?
- 913 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:28:56.45 ID:43ChEp6C0
- >>885
靴売り場の多くはクラシックな重登山靴なんて絶滅寸前
どこの馬鹿が靴底が曲がらないガチガチの登山靴なんて買うんだよ
そんなのは少なくとも日本の山ではまず必要のないものなんだよwwwwwwww
つま先が曲がらないガチガチの靴底で人間の足の構造上、まともに歩けるわけがないwwwwwwwwwwいくらでも高性能な靴が開発された今の時代、だからそんな過去の重登山靴は誰も選ばないwwwwwww選ぶのはお前みたいな勘違い過去世代の老害だけwwww
- 914 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:28:57.88 ID:BjR48nqj0
- ほっとけばいいじゃん
- 915 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:29:01.39 ID:mCidRBuN0
- アホバラエティ番組の企画を実行しちゃった感じがするな
- 916 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:29:28.24 ID:7DFasxIv0
- 前に毎日富士山に登ってるオヤジをテレビで見たけど
あれくらいの猛者で、コンビニ行った帰りにちょっと登ったんじゃねえのw
- 917 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:29:40.95 ID:AIZHpxUl0
- >>909
丹沢の名物になってるボッカオヤジは、タンクトップ(ランニングというほうが適切か?)に短パンで登ってるぞ
丹沢程度ならそんなもんでも十分だろ。落ちるところないし、コケるのも鈍くさいやつだけだし
- 918 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:29:58.14 ID:1hy7mwnhO
- 43ChEp6C0さんってとっても物知りさんなんですね。
実生活でもきっと人気者なんですね
- 919 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:30:30.66 ID:ySeEE2j40
- ただのかまってチャンだろ?
実は山なんて登って無くて、こんなに大騒ぎになるとは
本人思ってなかったから、出るに出れない状態なんだろうw
- 920 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:30:50.57 ID:Crk5Fyke0
- ビーサンですっ転んで滑落ってところかな。
しかし、軽装で明かりも無く、山の中で一人きりとか、
俺なら発狂しそうだ。
- 921 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/10/04(火) 23:30:54.87 ID:+io272My0
- 山なんてもう冬の寒さだろうに・・・
自殺と変わらん
- 922 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:31:12.19 ID:43ChEp6C0
- >>908
お前指摘されて顔真っ赤だろwwwwwwwwww
これからは自分のやってる行為は、客観的に見てモラルやマラーに欠けてないか?
という視点を持てよwwwww
あ、無理かwwwwwwwwwもともとモラルのない奴に何を言っても無駄っすかwwwwwwぷぷぷぷーーーーぷぷぷwwwwwwwwwwゴミを撒き散らして下山してそうなクズだもんなwwwwww
- 923 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:31:14.37 ID:m4xy1OX+i
- キャンプ場より奥に行くときはもちょっと警戒すべきだろう。
- 924 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:31:24.89 ID:2s9BcCiv0
- >>913
まずは、冬の低山で使えない。ランナーと登山の住みわけだよ。
- 925 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:31:28.59 ID:N60ZPCBr0
- 飴玉、ヘッドライト、合羽と保温用の薄いジャンパーくらいはナップザックに入れて登るかな?
ハイキングでこの時期なら。まあ、スレ読むと2000M級の山だから、装備はもっと派手になる。
- 926 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:31:51.92 ID:M7HopxZV0
- パンパカきたか
- 927 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:31:53.22 ID:IKHtj1AG0
- 自殺志願者だろ?
- 928 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:31:55.46 ID:GsxxbDyzO
- >>902
でも去年、ビーサンで富士山いって、暗いよ〜寒いよ〜怖いよ〜って救助呼んだ人いたじゃん
>>913
靴底がガチガチなのと、足指が曲がるかどうかは関係ないじゃん
- 929 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:32:06.16 ID:cUNDt+kB0
- まぁビーサンでは流石にないだろう
水辺用のttp://www.locondo.jp/shop/vivo-barefoot-ultra-121073.html
こんな感じなのをおじさんがビーサンと言ったんだろうね
川とかで遊ぶには良いのだが、ごつごつした所だと足裏に直接痛みがくる
- 930 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:32:12.47 ID:1mQLPGXL0
- 脳内登山家がウケルwww
- 931 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:32:14.09 ID:EPETOISR0
- 草生えすぎだろw
- 932 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:33:53.62 ID:20VWJVyW0
- サンダルは傾斜のゆるい林道までだろ
ちょっとキノコの様子見てくる・・・だったのかな?
登山道なんて絶対に無理w
- 933 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:33:54.42 ID:CaxV8chn0
- >>896
ジャージはOK。むしろ動きやすいから登山に向いている。但し雨具は必要。
- 934 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:34:06.93 ID:DyejuMlG0
- 数年前に自分探しのために
イラク行ってアルカイダにつかまって
首はねられた誰かさんみたいだな
- 935 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:34:52.35 ID:FVevM188O
- 冬眠を間近に控えた動物は食欲が旺盛になると聞きました
- 936 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:35:29.45 ID:faBkoVd30
- >>928
いや、その人のことは知らんがw
ビーサンは富士山でも自殺行為じゃないかなあ
あの登山道ずるずる滑るからなあ
- 937 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:35:39.36 ID:kyrl0w9H0
- 最近、この手のダーウィン賞候補者、増えてるな。
- 938 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:35:47.29 ID:2D9kYjjw0
- 昨日あたりで最低気温一桁とかマイナス行ってるはず
- 939 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:35:50.76 ID:43ChEp6C0
- >>929
その通り
恐らくそうだと思う
でもこのスレのほとんどの奴は発想力が欠落してるから
マジで足の親指と人差し指でチョイと挟むビーチサンダルだと思ってるみたいなんだよwwwwwwwwwwwwバカスwwwwwwwwwwwwwww超ウケルwwwwwwww
- 940 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:36:06.44 ID:ku7h6arP0
- 自殺志願者だろ。
気が変わったのか?
- 941 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:36:30.10 ID:gQsQtNDN0
- さよならっきょ
- 942 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:37:00.94 ID:AIZHpxUl0
- >>896
ジャージは脚上げは良いが、この時期は寒いぞ
下に1枚、化繊素材のものを着ていくと良い
- 943 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:37:18.86 ID:716s7ij90
- 北アルプス
涸沢に行ったらテントで野営している人は
ビーチサンダルの人が多かった
テント担いでくる人は気合いが違います
- 944 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:37:32.78 ID:AKshoImXO
- 岩手山の山頂は圏外のことが多い。
運がよければたまーに圏外じゃなくなる。携帯の機種によっては違いがありそうだな
確か平笠不動避難小屋ていう、割と山頂に近い避難小屋までなら
もしかしたら電波届くかも。
ソフトバンクは圏外になりやすいって山登り趣味の奴が言ってたな
- 945 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:38:08.18 ID:LKfKxue6O
- ブレーキを外した自転車で事故る事もある
- 946 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:38:24.02 ID:XKsFA8FK0
- 若さでほとんど何とかなるが、
山はさすがに如何ともしがたいみたいね。
勉強になったわ。
- 947 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:38:59.56 ID:+oPMlVXC0
- >>933
保温性が悪いしせめて綿パンとかでしょう。
- 948 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:40:12.79 ID:43ChEp6C0
- >>944
SBなんて論外wwwwwwwwww
山に登る奴でSBなんて使ってる奴は素人もいいとこwwwww
危機管理のなってないクズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 949 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:40:16.25 ID:AIZHpxUl0
- >>943
それはテン場の周囲をうろうろしたり、便所行ったりするとき用に持ってきてるだけだろう
テン場用、帰宅時用にサンダル類を持ってくるやつは多い
- 950 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:40:28.85 ID:xZ+buCb60
- 山は冷え込むし、雨で濡れた上にケガして動けないなら死亡フラグだよな。
暗い中、無闇に動いても足を滑らせて崖や沢に転落しかねないし、暗くなる前に
自力で山小屋か何かの寒さを防げるところに辿り着いていないと、ほぼ絶望的だ。
- 951 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:40:43.96 ID:2s9BcCiv0
- >>939
こんな所に来てまでID変えて自演乙w
普通の靴屋に無いから山屋に買いに行くんだろw馬鹿かw
- 952 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/04(火) 23:41:54.94 ID:zvqVWLUZ0
- 43ChEp6C0
こいつの文章モラルねーな
wwwwwwwwww←これ必ず入れてる
即透明あぼーんさせてもらうわ
- 953 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:42:10.56 ID:W4DDgeAZ0
- 三蔵法師はビーチサンダル以下の履物で
天山山脈超えて仏典を取ってきたんだから
それに比べりゃ楽勝のはず
- 954 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:42:19.77 ID:8CON5Ynj0
- 見つけなくていいよこんな馬鹿。
- 955 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:42:27.16 ID:AIZHpxUl0
- >>947
綿パンは最悪の選択。特にこういう冷え込んだ時期は論外
ジャージのほうが余程マシだ
- 956 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:42:55.60 ID:5iXelNN8P
- ビーサンってクロックスのことだろ
- 957 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:43:38.64 ID:mCidRBuN0
- >>952
あぁ、それは思うね
山では紳士らしいのにもったいない
- 958 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:43:51.89 ID:xZ1qPcOjO
- 地元民なのに山なめすぎ。
気の毒だけど、これは絶望的だろうね。
- 959 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:43:56.07 ID:N60ZPCBr0
- >>938
2000M級だから下界と12℃違って、山頂付近は風が吹いてりゃかなりやばいな。
- 960 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:44:13.50 ID:qget8Ctd0
- >>909
丹沢辺りを登山するなら革靴・黒スーツにサングラス、手にはスコップが定番だろJK
- 961 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:44:23.96 ID:BNVP5NIM0
- 自殺するつもりだったんじゃね?
- 962 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:44:25.33 ID:/bTJmYTpO
- 熊が喰ったんじゃね?
- 963 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:44:28.86 ID:43ChEp6C0
- >>951
こんな所wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww自演wwwwwwwwwwwwwwwwww
お前の行動を自分で暴露してるってことかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マヌケのやることは自己紹介になってるだけだなwwwwwwwwwwww
- 964 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:44:51.10 ID:2s9BcCiv0
- せっかく餌まいたのに食ってこないな。
飛びつくと思ったのに、残念な人だ。
- 965 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:46:16.85 ID:N60ZPCBr0
- >>953
現代人は根性足りねえなw
- 966 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:46:40.06 ID:X3S+5jIU0
- ドコモ厨の言う携帯の電波が通じても助からないなw
- 967 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:47:43.15 ID:43ChEp6C0
- 論破されて逃げちゃったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 968 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:48:52.07 ID:gMH12HVVO
- 今頃スニッカーズの有り難みが身に染みている頃だろうて。
- 969 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:49:16.05 ID:ku7h6arP0
- 山登りが趣味な奴ってウザいよなw
このスレ読んでて思ったw
- 970 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:49:38.41 ID:2s9BcCiv0
- >>967
ちがうよ。ヤマヤなら山屋のところに食いついて来ると思ったのだが
目論見がはずれて残念なだけだよ。
- 971 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:50:17.92 ID:vPxZVmXT0
- 携帯が発する電波とかサーチする技術はないのかのう
- 972 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:50:24.22 ID:7om8WxNy0
- 間違いなく喫煙者
こーいう馬鹿なのは
- 973 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:50:33.52 ID:1hy7mwnhO
- 中二病がいるな
- 974 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:50:40.88 ID:43ChEp6C0
- >>970
え?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺はあえて安価せずに呟いたのにwwwwwwwwwwwwwww
そうかそうかwwwwwwwwwwwww自分のことを言われたと思ったわけかwwwwwwwwwwwwよく釣れましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwご苦労さんwwwwwwwwぷぷぷぷーぷぷぷwwwwwwwww
- 975 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:50:55.85 ID:vAqhmdQs0
- ざまあ
確実に死ね
- 976 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:52:03.04 ID:1pVgw0Xx0
- 自殺目的で行ったが怖くなってやめた、てとこかな。
- 977 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:52:10.74 ID:D8krkdrt0
- >>973
引くに引けなくなっただけだから
最後まで相手してやってくれ
- 978 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:52:10.43 ID:peTsqBCz0
- >>953
たしかにそのとおりだ…。山伏なんて下駄で登山してたんだよな…。
そう考えるとさしてビーチサンダルが悪い履き物とも思えなくなってきた。
- 979 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:52:12.20 ID:cUNDt+kB0
- >>951
すまん自演と思われたのか・・・
って言うか、この地方ってビーサンで歩いてたら寒いだろう
関東だって大分寒いのに
あとジャージって言われてるが実際どういう素材だったのかな?
もしかしたらロッククライマーが着てるような薄いシャツかもね
- 980 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:52:19.70 ID:WfsjH4Oo0
- もう死んでる?
凍死したのかな
- 981 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/04(火) 23:54:07.10 ID:F99wkswc0
- 1000クマー!!
- 982 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:54:49.19 ID:0STvpYKf0
- この程度で凍死するかな?
俺はまだ暑くてクーラー使ってる
- 983 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:55:30.84 ID:h8IHLCwl0
- この時期に軽装で登山とか・・・
危機察知能力のない馬鹿は淘汰される運命か・・・
- 984 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:55:59.45 ID:43ChEp6C0
- まぁこのスレは>>644がすべてだったなwwwwwwwww
凄まじいインパクトだったwwwwwwwwwwwwwwwwネーヨあんな張り方wwwwwwwwww
- 985 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:56:27.19 ID:2s9BcCiv0
- >>979
山板って2、3人のレスだけで1000レス行く世界なので、ついつい
申し訳ないです。自重します。ジャージと言うならば、普通のジャージ
でしょうね。雨具なければまず助かる事は不可能でしょう。
- 986 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:56:33.31 ID:KqVhlqhA0
- これは自殺として処理していいのではないでしょうか
- 987 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:57:18.04 ID:GsxxbDyzO
- >>922
マラー
- 988 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:57:38.05 ID:aB8LAw0/0
- 来世で登頂してください。
- 989 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:57:50.41 ID:867po6UX0
- 次の春だな
- 990 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:58:09.36 ID:WfsjH4Oo0
- 下界はまだそんなに寒くないけど山は寒いでしょう?
- 991 :名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:02:41.11 ID:BAyi+ytM0
- これ自殺志願者だろ
- 992 :名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:02:50.96 ID:l1SPV1fp0
- 自殺志願者じゃね
- 993 :名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:03:22.74 ID:oxuoERyy0
- >>985
山板ってそんな感じなのかダム板と同じで「騙されて(ry」スレあるかな
ジャージがナイロン性で中に着込んでれば救いはありそうだけど
怪我して動けないと流石にダメだろうね・・・
- 994 :名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:04:21.47 ID:L7B2bVYl0
- ぎりぎり氷点下くらいか
ちょっと涼しくて気持ちいいくらいだな
- 995 :名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:05:36.03 ID:iVha3qzTO
- |
|ω・`) 今日の10時43分に発見の予感
|⊂ノ
|ωJ
- 996 :名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:05:41.97 ID:QT1uT0110
- 初心者登山相談所 5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1317038264/493
ここで>>644でのテントの張り方がどうなのか議論されてるから
みんな見ておいで〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwぷーぷぷぷぷぷぷぷwwwwwwwwwwwwwwwwww
モラルの欠如したクズ人間フルボッコwwwwwwwwwwwwwwww
一体どんなクズな親に教育を受けたんだろうかwwwwwwwwww
- 997 :名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:05:49.52 ID:1z/eOY+6O
- >>985怖い所だなー
43ChEp6C0みたいなのがいっぱいいるのか
- 998 :名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:06:06.02 ID:J3yohPuV0
- ビーチサンダルって、、、
- 999 :名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:06:16.15 ID:EYZj8FT10
- ビーサンがあれば何でもできるぜ!
- 1000 :名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:06:23.04 ID:uHIePyva0
-
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
178 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)