■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【北海道】札幌市中央区の住宅街に体長2mのヒグマが出現[10/06]
- 1 : ◆TOFU75Z77Q @甘味処「冷奴」φ ★:2011/10/06(木) 12:10:56.00 ID:???0 ?2BP(1111)
- 6日午前3時20分頃、札幌市中央区宮ヶ丘の北海道神宮の
第二鳥居前を通りかかったタクシー運転手が、大型のヒグマを目撃し、110番した。
クマは同神宮北側の住宅街を歩き回った後、山に逃げたとみられ、けが人はなかった。
現場では午前8時頃、クルミの交じったフンが発見された。
付近は住宅街で散歩やランニングをする市民も多いため、札幌西署などで注意を呼びかけている。
同署によると、クマは体長約2メートル。
通報のあった直後には、約200メートル離れた同区宮の森の住宅街を歩いているクマの姿が目撃された。
さらに、午前4時10分頃には、警戒中の警察官が、最初に目撃された現場から
南東に約500メートル離れた円山公園の坂下野球場で、山に登っていくクマを目撃したという。
ソース 2011年10月6日12時05分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111006-OYT1T00542.htm?from=main7
関連スレ
【北海道】札幌・西区の住宅地でクマ目撃
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317621537/
- 2 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:11:55.16 ID:vNofdGhn0
- クマさ〜ん(´・ω・`)
- 3 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:11:59.07 ID:43rZsPTO0
- ちけー
- 4 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:12:31.79 ID:uchxH9+O0
- 三毛別羆事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%AF%9B%E5%88%A5%E7%BE%86%E4%BA%8B%E4%BB%B6
- 5 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:12:52.61 ID:CYXTix6z0
- そのうち札幌ドームに出没とかあるのか
- 6 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:14:39.00 ID:RwbWOEzQ0
- >午前3時20分頃
この時間に2mのクマと遭遇なんてまじ怖ぇぇぇぇ
- 7 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:14:50.12 ID:Z2RbV5Ni0
- 三毛別スレ
- 8 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:15:20.86 ID:Ebu5zwqq0
- >>5
隣が牧場でその隣が原生林だからあり得る
- 9 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:15:29.71 ID:shtpO1/y0
- ヒグマってこんなに身近な存在だったのか
- 10 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:15:34.73 ID:KoKIHLoM0
- 大きいな
こんなの生育している日本は誇りにおもう
- 11 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:15:53.94 ID:iroaoyLxP
- まずいな、札幌市民でヒグマの知能に勝てる奴が何人いるか・・・
- 12 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:15:59.03 ID:3OnxIGDl0
- 市街地すぎてワロタ
そのうち、誰か食われんじゃねえか?
http://g.co/maps/jcs37
- 13 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:16:02.14 ID:rRbTsGGn0
-
熊って言うと鈍獣やカワイイ動物だというイメージを持ってる人が多いけど、出会ったら普通に殺されます
- 14 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:16:34.17 ID:Cf33nnFD0
- 千歳市のヒグマも2mサイズだったな
- 15 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:16:42.24 ID:Od0Px24x0
- これは一線を越えた
- 16 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:16:46.18 ID:2Q2fC7nA0
- なにげにすっごく怖い話じゃね?
- 17 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:17:10.93 ID:p8/h+XJI0
- >>13
>鈍獣やカワイイ動物だというイメージを持ってる人が多いけど
多くはないだろwww
- 18 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:17:19.69 ID:A8Ilb1wvP
- 市の情報なんか見てたら恐い。円山・宮の森方面の人は気の毒。
ttp://www.city.sapporo.jp/chuo/kuma/index.html
- 19 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:17:25.96 ID:bDVs3tTP0
- 日本全国の珍走諸君
今あの辺を珍走したらHeroになれるぞ、ガソリン代も町内会が
出してくれるかもな。
- 20 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:17:39.90 ID:DUqJ3e1B0
-
1mのツキノワならともかく、2mのヒグマはないw
- 21 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:17:49.88 ID:9vrv6Rey0
- クマ「だってご飯無いんだもん…」
- 22 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:18:03.18 ID:6hIiTphk0
- /\
/ \
/ \
/ 熊出没注意 \
/ ∩___∩ \
/ / \ /ヽ \
/ / ● ● ヽ \
\ ミ /(_●_)\ ミ /
\ 彡、 |WW| 、`彡 /
\ |WW| /
\ ヽノ /
\ /
\ / ゙゙̄`∩
\/ノ ヽ, ヽ
| |● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、
| | (_●_) ミノ ヽ ヾつ
| | ヽノ ノ● ● i
| {ヽ,__ )´(_●_) `,ミ
| | ヽ / ヽノ ,ノ
- 23 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:18:03.41 ID:WI+j9q5O0
- >>10
2mなら体重200kgぐらいだから小さい方だ。
3m超えも捕獲されてるし体重500kgもいる。
- 24 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:18:17.65 ID:tvup7cah0
- ここ、山の手の高級住宅街だぞ。
- 25 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:18:46.09 ID:M67OxkXH0
- 山鼻の方でも出たみたいだな
藻岩山の麓の奴らは気をつけろよ、出会ったら死ぬからな
- 26 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:18:52.44 ID:oi55luQo0
- このヒグマは人間の肉の味を覚えた。
- 27 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:18:58.56 ID:eM+SLx6uP
-
▼人間と2mのヒグマの比較
http://big-game.web.infoseek.co.jp/bear/arctos.jpg
- 28 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:19:05.47 ID:AHVRjfB0Q
- 人肉の味を覚えたヒグマは次も狙うから
- 29 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:19:19.82 ID:pg3H/Whi0
- 中央区っていうからには札幌のど真ん中ってことだよな?
札幌どんだけ田舎なのw
- 30 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:19:40.82 ID:O0UBmWRD0
- 以前、NHKの番組でやっていたが知床横断道路で取材クルーが乗った車の前をヒグマが横切ったが
迫力があったな、300キロはあるでしょうねとか言っていた。
- 31 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:19:52.95 ID:VFJRoRuEO
- 熊の居る土地に住んだりアウトドア楽しんだりする奴の気がしれんわ
- 32 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:19:59.44 ID:6BHFn37Y0
- 札幌の高級住宅街に体長2mのヒグマ
6日午前3時20分頃、札幌市中央区宮ヶ丘の北海道神宮の第二鳥居前を通りかかったタクシー運転手が、大型のヒグマを目撃し、110番した。
クマは同神宮北側の住宅街を歩き回った後、山に逃げたとみられ、けが人はなかった。現場では午前8時頃、クルミの交じったフンが発見された。
付近は住宅街で散歩やランニングをする市民も多いため、札幌西署などで注意を呼びかけている。
同署によると、クマは体長約2メートル。通報のあった直後には、約200メートル離れた同区宮の森の住宅街を歩いているクマの姿が目撃された。
さらに、午前4時10分頃には、警戒中の警察官が、最初に目撃された現場から南東に約500メートル離れた円山公園の坂下野球場で、
山に登っていくクマを目撃したという。
(2011年10月6日12時05分 読売新聞)
- 33 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:20:30.30 ID:llZ22Apqi
- >>27
痴女かよw
- 34 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:20:34.00 ID:pQGhnLz40
- > 宮ヶ丘
> 宮の森
でかい家が並んでるところか
- 35 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:20:39.73 ID:t/QQLUmV0
-
アルバイトの帰りにちょっと寄り道しただけだクマ〜
- 36 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:20:58.34 ID:9A/Z2ZA20
- 2chも変わったな
クマーのAAで埋まるだけのスレだったはずなのに
- 37 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:21:08.41 ID:DUqJ3e1B0
- >>27
なんぞこれwwww
- 38 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:21:10.59 ID:PqXcqpu90
- 熊の中でもヒグマは最強に凶暴の部類。
- 39 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:21:42.68 ID:PAVPaMed0
- クマの糞って、基本、ゲリゲリウンコだからな
- 40 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:21:46.71 ID:cvSKdLAV0
- 宮ヶ丘なんかにヒグマ出るのかよ・・・
円山から北1条通りを越えて来たって事か
洒落にならんわw
- 41 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:21:50.35 ID:lzZoIvPM0
- >>29
中央区でも宮ヶ丘はすぐ横が山
ずっと奥の山地まで繋がってるので熊もエサを探して来てしまう
あんなところまで家を建てた人間が悪い
- 42 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:21:56.51 ID:RtMvs4Hf0
- 幽霊話より100倍怖い現実感・・・。
まぁすでにきっと、範馬勇次郎の獲物
- 43 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:21:58.72 ID:9vrv6Rey0
- 誰か山にドングリとかクルミとか山ほど置いてこいよ。
ちゃんと山に帰るってことは、悪いことする気は無いんだよ。
ただご飯が足りないだけ。
- 44 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:22:38.65 ID:3G+zYT3w0
- 沖縄にハブ
北海道に羆がいなけりゃもっと楽園だったのに。
何かの掟か。
- 45 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:22:40.50 ID:UjofA8yL0
- えっ!嘘でしょ
だって町の中でしょ
マンションばかり
後に山があっても家がいっぱい建っている
何か熊がかわいそう!住む場所もないのでは
- 46 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:22:45.75 ID:6BHFn37Y0
- 宮ヶ丘は住宅街では札幌で一番地価の高い地区。
- 47 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:23:44.29 ID:p8/h+XJI0
- どうせ金持ちばっかりの場所だから人が食われても同情しない…2ch的にはwww
- 48 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:23:58.49 ID:0chPVa27P
- >>44
オオスズメバチも忘れないで
- 49 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:24:23.23 ID:QbTR4hYN0
- 一回でも人間界の食べ物の味を知ってしまったクマって
癖になって何度も来るって言うじゃない。
そういうクマはとりあえず捕獲して、尖閣諸島に放って防人として役立ってもらおうよwww
偶に、半島から餌も来るみたいだしwww
- 50 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:24:28.60 ID:z4xvULgF0
- ヒグマはライオンより怖い。犬を連れ歩く事。
- 51 :育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/10/06(木) 12:24:30.53 ID:hzkHR1DO0
- >>43
そうそう
俺もまえから 考えてるんだが
行政がヘリで 山にどんぐりを投下してやればいいんだよな
毎回 どんぐり投下してれば 自然とその近辺にクマが集まるだろうし把握しやすい
- 52 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:24:38.10 ID:a8xx6vPw0
- これはヤバイww普通に街中wwwww
- 53 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:24:42.80 ID:/c2kf1BY0
- lニ|
000 __」___ 000
000 lニ| lニ| __|(┘)|__ lニ| lニ| 000
000 _」_」_| : |_」_」_ 000
二|| | |熊工 |0|2|0|1|0|0|0|0|0||3| | ||二
_||_____| |熊商 |0|0|0|0|0|2|0|0|0||2| |_____||_
三三三三|コ三|_______________|三|コ三三三三三
三三三三三三二|_|________|_|二三三三三三三三
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::: ∩,,∩::: − ::∩,,∩::::::::::::::::::
∩,,∩( ・(ェ)・) '' "~  ̄ ̄ ~"''' (・(ェ)・ ) ∩,,∩
∩,,∩( ・(ェ)・)U ∪ U ∪(・(ェ)・ )∩,,∩
( ・(ェ)・)U U ゚し-J し-J゚ U ∪(・(ェ)・ )
.∪ ∪゚し-J ...::し-J゚ U ∪
゚し-J ..::::::::::: ..::し-J
- 54 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:25:14.35 ID:6BHFn37Y0
- キタキツネはよく見る。
- 55 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:25:15.23 ID:6uO+Ed7a0
- 本州の人とかに、「そんなの北海道じゃ当たり前だよ」というとマジで信じる
- 56 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:25:23.55 ID:v9AovKPUO
- 大阪では、「熊や!」って言えばみんな死んだふりをします。
- 57 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:25:35.85 ID:DUqJ3e1B0
- >>51
やったけど失敗した、というかあげても食わないらしい
翌春大量に残ってたとか
- 58 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:25:40.96 ID:WI+j9q5O0
- ttp://www.salmon.jp/higuma/index.htm
↑
体重360kg-体長2.3mでも大人が子供に見える
ぐらい人間とは大きさが違う・・・。
- 59 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:26:19.72 ID:3mhUaoTJ0
- これって北一条宮の沢通り沿いまで出てきたってことだよね?
近所にして通勤経路(徒歩)なんですがw
- 60 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:26:24.25 ID:B/epMbtcP
- そのうち すすきのでも普通に見られるようになるな
- 61 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:26:31.34 ID:740uZGX80
- >>29
札幌は市街地の西側南側が山に接しているから仕方ない。
京都や神戸だってそうだろ。
- 62 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:26:43.98 ID:3wjockzm0
- 越えちゃいけないライン考えろよ!
- 63 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:26:59.31 ID:h4ZMw40B0
- 新聞配達員はマジ怖ぇ〜だろう。
- 64 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:27:00.40 ID:VonJagOA0
- 熊嵐読んだらもう熊のいる地域には怖くて行けない。
- 65 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:27:06.55 ID:oaYtmVhC0
- >>40
線路超えて中央図書館側の幼稚園付近まで出没しているんだから本当に洒落にならん。
>>43
山の中に餌ばら撒いても強い個体が奪うだけ。
餌不足もあるが近郊をウロウロしているのはヒグマとしては弱い部類の連中が強い個体に追われたせいもあるらしい。
弱いといっても人間をあっさり殺せる力は持ち合わせているのでタチが悪いね。
- 66 :育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/10/06(木) 12:27:32.94 ID:hzkHR1DO0
- >>57
まじか! 人間の臭いがついてると食べないのかな?
それは クマッたな
- 67 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:27:36.15 ID:qGZL7Q2P0
- 熊に何かを取られたら、諦めてくれてやれ。(命も含めて)
獲物への執着が凶暴性を発揮させるから。
- 68 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:27:40.10 ID:T9iQPjkW0
- なあ、ヘリとかで山に餌とかばら撒いたら熊も降りてこないんじゃね?
出てくるたびに警官が大騒ぎして猟友会に駆除してもらう方が、安上がりでいいのか?
- 69 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:27:43.88 ID:rPoMsuDC0
- 円山公園とかwww
アメリカ総領事館とかあるぞww
- 70 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:27:47.74 ID:I0Jt6j1x0
- でかく見えたという説もある
うちの社長も、夜中に会社に戻ったら天井に通常の3倍のゴキがいたとか言ってたからな、それ酔っ払ってたんやろ。
- 71 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:27:52.22 ID:U2JfQXiB0
- 穴持たずになるのか?
動物愛護ばんじゃい
- 72 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:27:57.29 ID:bDVs3tTP0
- 今日は生ごみを捨てる日
カラスごときに荒らされるようなゴミ捨てマナーの悪い
Dqn居住区は特に危ない
- 73 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:28:22.39 ID:DUqJ3e1B0
- >札幌市中央区宮ヶ丘の北海道神宮の 第二鳥居前
この場所と景色か。
http://g.co/maps/eurd9
これはあかん、普通に市街地やんw
- 74 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:28:22.88 ID:Q4B/zgLK0
- 昨日福岡大のドキュメンタリーをつべで見たところだ
ヒグマの執着心て半端ないらしいな
また来るぞ
- 75 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:28:29.83 ID:gNG/aDVY0
- >けが人はなかった。
ヒグマじゃ怪我じゃすまん(´(ェ)`)
- 76 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:28:40.68 ID:gdTqDZnU0
- そのうち、地下鉄に乗るヒグマが現れるな
- 77 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:29:03.89 ID:qw0DSze/0
- なぜクマだと言い切れるんだ?
毛を染めたパンダかもしれないのに
- 78 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:29:10.23 ID:1AMEKkus0
- うああああああ、熊が住宅街を練り歩いてるっ
- 79 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:29:11.10 ID:xlKw6Z6K0
- >>53
http://g.co/maps/jcs37
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/hsb/
- 80 :名無し:2011/10/06(木) 12:29:15.88 ID:hkEh2kpxO
- >>23
北海道での最大のヒグマの記録は400キロの北海太郎のはず。
適当はやめようよ。
- 81 :育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/10/06(木) 12:29:43.70 ID:hzkHR1DO0
- 俺なんて 月の輪グマの足跡 山で発見した時でさえビビルのに
ヒグマか・・・
北海道は 日常が 死と隣あわせなんだなあ
- 82 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:29:56.67 ID:tpRx8d7O0
- 夜中、フツーにキタキツネが徘徊してるところだからね。
あの辺は。
- 83 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:30:08.22 ID:YuxYmaFkO
- 三毛別ヒグマ事件
- 84 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:30:11.27 ID:nj9Y4qSt0
- ヒグマは世界最強のクマのグリズリーの亜種で、世界最大のクマのホッキョクグマの近縁という
生態系の頂点なんだよな。
ヒトとオオスズメバチに並ぶ生態系の脅威。ああおそろしや。
- 85 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:30:11.87 ID:bDVs3tTP0
- >>76
運賃払えば熊でも乗せると南北線建設当時の交通局のお偉いさんがw
- 86 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:30:30.14 ID:iBPgFkaT0
- 宮の森在住なんだけど・・・今日は外出ない(泣)
- 87 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:30:32.72 ID:XGFW5W9Z0
- 中央区在住だけどこれから熊狩りでもいってこようかな
- 88 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:31:33.95 ID:VRnWjJVt0
- 190万都市なんですが・・一様w
大倉山小学校は集団下校です
円山西町近辺警戒中・・・
- 89 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:31:38.80 ID:ZZvKT2XY0
- 神宮ってすぐ街じゃん。
ホントにヒグマなの?
隣の円山動物園から逃げたんじゃないの?
- 90 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:31:46.51 ID:6BHFn37Y0
- 200kgの熊なら人間叩き殺すことはないだろう。
スネークだれかいってこい。
- 91 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:31:22.50 ID:6QhXnRAE0
- >>27
これは間違いなく捕食されるわ
性的な意味で
- 92 :育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/10/06(木) 12:32:04.63 ID:hzkHR1DO0
- >>79
おいw 円山とかいう場所の南西が すぐ山脈じゃねえかwwwwwwwww
そりゃクマもでるわwww こんなことに住宅地作るなよw
- 93 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:32:23.02 ID:B/epMbtcP
- 伝説のマタギの人が生きていれば
- 94 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:32:28.65 ID:UV4bMroDP
- mixiのクマキチガイババァ元気かなぁ
- 95 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:32:30.57 ID:gdTqDZnU0
- >>43 >>51
どこかの、NPOおばさんと同じ低能な考えで笑ったw
あのおばさんのせいで、どれだけ多くの人間が迷惑をしたのかと
- 96 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:32:31.64 ID:p8/h+XJI0
- >>88
集団下校って…意味あんのかなw
- 97 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:32:35.73 ID:mwnkYGUs0
- クマーの季節か
- 98 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:32:55.80 ID:I0Jt6j1x0
- 海外でクマ格闘スーツ作った男性がいたな
熊が出現する場所のゴミ置き場に紛れ、熊がまじかまで来てオラー!て遅いかかったのだが、
戦う前に熊に一目散に逃げられてた
- 99 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:33:03.99 ID:g2aMflib0
- >>34
森ノ宮ならおおさかや。
- 100 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:33:13.76 ID:tpRx8d7O0
- >>92
ところが、ここは札幌で一番の高級住宅地なんだよ(´・ω・`)
- 101 :朝鮮 仁:2011/10/06(木) 12:33:20.02 ID:2FTcx2tR0
- ( д ) ゚ ゚
>>77
- 102 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:33:41.73 ID:iBPgFkaT0
- >>92
うちの子供の学校なんて目撃された場所のちょっと南にある山の中。
今日は集団下校だな。
- 103 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:33:42.20 ID:nj9Y4qSt0
- >>91
パンチ一発で頭ふっ飛ぶわw
- 104 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:33:59.51 ID:9HGhu30P0
- 山に近い方は出るんだよね
宮の森といっても広くて、盤渓の近くまでだし
- 105 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:34:03.00 ID:mackUQ4N0
- まぁ、札幌っても広いからな
定山渓も札幌市内だしw
- 106 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:34:28.28 ID:p1kFCxF90
- こらえてつかぁさい
- 107 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:34:42.66 ID:ItNgMiQD0
- >>1
山に逃げたって、お腹いっぱいなって悠々帰ったんだろ。
- 108 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:34:44.26 ID:B/epMbtcP
- 中田翔なら勝てるだろ
- 109 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:34:58.34 ID:KcA3orhh0
- >>92
丸山って札幌で一番最初に開けたところだぞ
開拓してまず作ったのが北海道神宮。丸山は高級住宅地
- 110 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:34:59.54 ID:9vrv6Rey0
- ゴミあさりし出したら終わり
- 111 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/10/06(木) 12:35:07.21 ID:AREMafYD0
- 東西線円山公園駅までもうすぐですな
- 112 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:35:24.05 ID:at2Kenao0
- 札幌なんて山の中みたいなものだからな
- 113 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:35:24.97 ID:I0Jt6j1x0
- チェ・ホンマン3人とヒグマ1匹が戦ったらどっちが勝つのかな?
- 114 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:35:27.92 ID:xtHu6yPz0
- __
. ...:::´:::!
, .::´r:::::: j:,′
/:/;:;:;:;:;/::i /:ヽ
/::::/;:;:;:;:;:;:;:{::::! /:;イ: ∧
.'::::::{>.::::''¨´::::`::__ー-. 、 ,:':/;:;:;:ハ::'.
{, .::´:::::::::::::::::::::Y´ `Y i:`:く:/;:;:;:;:;:;:!::'.
/:、::::::::::::r‐= 、ゝ,.__,.ノ γ⌒ヾ、;:;:;:::}:::|
/::::::::ヾ::::: ヽ o ゙ヾa 代 .!:ヾ;;/::::!
/:'.::ヽ:::::::: `ー‐ァ'' , ヾ ー:´__:. ヽ::/
.′:'、:::ヽ. / \f´o テ .:'.
j::.{:::::ヾ / r‐:::.-.ヘー ´ ::::!
;′ミ ゙ ヾ;;;;;;;;シ'} ::::::!/!
.′.::: ミ 丶 `¨´ /.::-‐' .′
/ヽ..:::::ヽ、 ` ー-‐ ー 、_.′ .::::/
,. へ.o:\.::::::` ー一 `ヽ / .′
/ ヽ:.::::\ -‐''´ ` ー‐- 、,. ′ ,. '
リキ
- 115 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:36:02.41 ID:ZzFL1mLA0
- 南区の山の中じゃなくて中央区って・・
熊ハッスルし杉ww
- 116 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:36:10.71 ID:M67OxkXH0
- >>113
ヒグマ圧勝だな
- 117 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:36:11.76 ID:ohF9qbj40
- >>1
窓の外にクm
http://www.youtube.com/watch?v=d3XuCjBSM90
- 118 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:36:22.27 ID:FZ1utdfm0
- >>13
むしろ月輪熊は凶暴で恐ろしい動物だと思ってる人がいるけど、
ヒグマに比べたらそれこそ人間のペットレベルのかわいい動物なんだよなー。
- 119 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:36:25.25 ID:HLqRPiqH0
-
/\
/ \
/ \
/ 羆出没注意 \
/ ∩___∩ \
/ / \ /ヽ \
/ / ● ● ヽ \
\ ミ /(_●_)\ ミ /
\ 彡、 |WW| 、`彡 /
\ |WW| / 字が読めないけど、怖い動物がいるんだって。
\ ヽノ / きっとクマなんか一呑みクマ
\ / 怖いクマー
\ / ̄゛゛`∩
\/ノ ヽ, ヽ
| |● ● i'゛ ̄゛゛゛`''、
| | (_●_) ミノ ヽ ヾつ
| | ヽノ ノ● ● i
| {ヽ,__ )´(_●_) `,ミ
| | ヽ / ヽノ ,ノ
- 120 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:36:37.17 ID:iBPgFkaT0
- アメリカ領事館も近い。
- 121 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:36:48.17 ID:uUeq59Ej0
- 昭和新山クマ牧場オススメ
餌のリンゴを投擲すると、口でシャクッと食べる
アライグマにミカンを与えたら、ちゃんと洗って皮を剥いて食べてた
ペットの持ち込みもできる
うちの生後3ヶ月の柴犬♀と一緒に入場したんだが、途中で激しく嗚咽し始めた
クマのニオイと鳴き声にやられたらしい
- 122 :育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/10/06(木) 12:36:59.39 ID:hzkHR1DO0
- >>100
ここ高級住宅地なの!?
じゃあ>>102はお金持ちなのねw
- 123 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:37:00.08 ID:nj9Y4qSt0
- 住宅街が餌場だって認識してたらもう闘うしかないよね・・・
- 124 :ロバくん ◆puL.ROBA.. :2011/10/06(木) 12:37:18.85 ID:LRYmSrxt0
- クマスレハケーン!
∩_∩クマー∩_∩クマー!∩_∩クマー ∩_∩クマー!∩_∩ \
( ・(ェ)・) ( ・(ェ)・) (・(ェ)・ ) (・(ェ)・ ) (・(ェ)・ )クマー |
( ▽ )_( ▽ )___( ▽ )__( ▽ )__.( ▽ ) _|
_∩クマ ∩_∩ ∩_∩ ∩_∩ ∩_∩ .∩__∩ ̄ ̄ ̄.// /|
) ( )( )( )( )( )クマー/. | | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄クマー! ̄ ̄クマー! ̄ ̄ ̄クマー!  ̄ ̄\) / |_|/
|i:::|
- 125 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:38:03.55 ID:3G+zYT3w0
- 羆と近いコデアックは700キロに達するらしいな。
化け物よりこええよ。
- 126 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:38:10.90 ID:6BHFn37Y0
- >>122
そうでもない。賃貸なら2万円からあるからwww
- 127 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:38:19.10 ID:q1Vls3sO0
- 腕と足を引っ張ってもっと伸ばすと、どのくらいまで伸びるんだろう。
- 128 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:38:33.02 ID:tpRx8d7O0
- >>122
まあ、普通の賃貸もあるけど、
お金持ちがやたら凝った家を建ててるのが、円山。
- 129 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:38:42.40 ID:ZZvKT2XY0
- 道北出身だが、小学校の時三毛別から転校してきた子が
熊荒ってあだ名つけられてて気の毒だった。
留萌館内の小学生は、学校の先生にトラウマになるほど
熊荒の話を聞かされるよね。
- 130 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:38:52.67 ID:9vrv6Rey0
- >>95
山の中過ぎたんじゃないの?
強い個体は山の上で暮らしている。弱い個体は住宅街の傍で暮らしている
山の中腹からすそ野辺りにばらまかないと。
- 131 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/10/06(木) 12:39:12.43 ID:AREMafYD0
- 高級住宅地っていうけど、札幌なんてどこも似たようなもんだろ…
宮の森や山の手にお住まいの方は拘りがあるらしいが
- 132 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:39:29.50 ID:sB9O08lK0
- もう殺るしかないだろ
- 133 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:39:32.33 ID:B/epMbtcP
- 札幌ドームにも現れて観客パニックに
- 134 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:39:38.83 ID:scQGzrdpO
- 住宅街に2mの熊とか恐ろしすぎるだろ。
- 135 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:39:48.66 ID:zhNBGfJoO
- ベンとモスと赤目にアップを命ず
- 136 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:40:12.32 ID:Y5uhrMEj0
- >>80様似で2007年に520キロの羆捕獲されてるよ
- 137 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:40:34.45 ID:tpRx8d7O0
- >>131
>札幌なんてどこも似たようなもんだろ…
白石や手稲はさすがに円山とじゃ比較にならんよw
- 138 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:41:01.06 ID:UjofA8yL0
- どう考えてもおかしい
本当に町の中
熊が歩いて来れるような場所じゃない
絶対に神宮の隣の動物園から逃げた熊だよ
- 139 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:41:02.74 ID:H7elLKyi0
- こええよw
2mだぞw
- 140 :育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/10/06(木) 12:41:09.68 ID:hzkHR1DO0
- >>109
そうなんだ
山が近いと材木がとれるから山の近くにしたのかね??
しかしヒグマとか子ども 老人は簡単に餌になるな
山側の道に唐辛子でも撒いておいたほうがいいんじゃないの?
>>126 2万とか激安じゃないかwwww
>>128 高台の見晴らし良い場所に高級住宅とかあるのかねえ
- 141 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:41:25.11 ID:gdTqDZnU0
- >>130
いや・・だから熊は、地面に落ちたどんぐりは食わないって・・・orz
- 142 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:41:28.78 ID:iBPgFkaT0
- >>122
いや、マンション住の庶民(泣)
でも確かにお金持ちは多いよ。
山の中に松山千春の家とかイシヤ製菓の社長の家とかある。
- 143 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:41:43.23 ID:ZZvKT2XY0
- さすがに東区までは、こないだろうな。
鹿は出るけどね。
- 144 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:41:46.27 ID:WI+j9q5O0
- >>80
それは実際に殺されて捕獲されて記録に残ってる奴。
実際に森の中で生きて活動してる羆と街に出てきて
人間に捕獲された羆を混同しない方がいいよ・・・。
山を負われて街に出てきて人間に殺されるのは小物。
森の中での目撃情報は500kgクラスはざらにいる。
街に出てきてるわけでもないので捕獲されないだけ。
- 145 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:42:12.90 ID:bDVs3tTP0
- >>138
これがおかしくないんだ、市のHPを確認すればわかるが
7月の時点で既に旭山公園近傍に出現してるから。
- 146 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:42:28.18 ID:Z6x3caex0
- このへんよくチャリでうろうろしてたわ
でかくてカッコイイ家が多いんだよ
不審者でサーセンwwww
- 147 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:42:55.81 ID:zUPyU60Q0
- 円山小学校も集団下校でーす
- 148 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:43:07.94 ID:h4ZMw40B0
- 竹島に引越しして貰ったらいいカモね。
- 149 :育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/10/06(木) 12:43:32.99 ID:hzkHR1DO0
- >>138
たしかに地図みると 動物園あるし
動物園近辺の山は小さいね
この小さい山に来るには南側の住宅地を歩いてこないといけないわけだが
真相はいかに
- 150 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:43:36.12 ID:TmSSB3Os0
- >>131
住んでる住民の質も高くて学力は半端無く違う。
中央区=東京レベル
その他=北海道レベル
中央区だけ飛びぬけてレベル高いんだよ。
中学高校生の髪の色も山鼻、円山は黒髪一色。
北区の上の方行ったら茶髪だらけだしな。
- 151 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:43:37.76 ID:B7x1fxr80
- 熊が射殺されそうになるとあらわれる 動物愛誤団体 日本熊森協会の出番だな
と言っても、あいつら絶対にでてこないだろうけどなw
- 152 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:43:42.97 ID:p8/h+XJI0
- いやだから、集団下校って意味るのかよ?
一人が食われてる間に他のヤツが逃げられるってことか?w
- 153 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:43:44.91 ID:9vrv6Rey0
- >>141
おけ。湿気って不味いんだな。
ひなまつりの枝付き飾りにどんぐり付けよ。
- 154 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:43:50.96 ID:nj9Y4qSt0
- >>145
もう縄張り認識しちゃってるかもね・・・
- 155 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:44:04.65 ID:z2JmscPKO
- 格闘技の達人なら素手で戦えないもんかねえ
熊殺しの称号とかロマンやん
- 156 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:44:26.18 ID:suju3v3u0
- 中央区に熊が出るとかwww どんだけ糞田舎というか秘境ま魔境なんだよw>札幌w
- 157 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/10/06(木) 12:44:29.40 ID:AREMafYD0
- 今の時期なら円山動物園にどんぐりがたくさん落ちてるな
- 158 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:44:38.64 ID:iBPgFkaT0
- >>152
先生つくから子供だけより安心だよ
- 159 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:44:41.89 ID:VRnWjJVt0
-
中央区円山、宮の森の住人にネラーがいるとはww・・・
- 160 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:44:48.30 ID:YIdFMnz/0
- この辺、日ハムの選手もけっこう住んでるのでは?
- 161 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:44:52.84 ID:FZ1utdfm0
- >>141
ん?
NPO法人の人がどんぐりを山の中に大量にまいて
人里に降りてこないようにする取り組みをしてたけど
あれはツキノワグマだったのかな。
- 162 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:45:04.60 ID:5+qvwMY50
- ヒグマドンまで出てきたかorz
トシモンの登場も近いな。
今年は血のクリスマスか…
- 163 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:45:12.38 ID:GGZ+8nciO
- 山伝いに手稲〜藻岩付近は出るだろうな。今年は雪が早く来そうな予感。
- 164 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:45:15.61 ID:3OnxIGDl0
- バスや車で送迎するならともかく、集団下校って意味あるの?
まとまっても襲われるじゃん。
- 165 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:45:15.99 ID:9HGhu30P0
- 熊よけスプレー売り切れの予感がw
- 166 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:45:26.36 ID:lFHq2V+70
- 本当にクマか?トトロだったんじゃねーの?
- 167 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:45:27.16 ID:Y5uhrMEj0
- >>144摩周湖の辺りに大きいのいるらしいな。伝説がある。人が入れないとこだし。
- 168 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:45:54.58 ID:p8/h+XJI0
- >>158
先生が率先して熊と闘ってくれるのか?それとも囮になってくれるとか?
- 169 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:46:00.40 ID:0jKk9tbU0
- このニュース関連スレで知った福大ワンゲルヒグマ事件みると
ヒグマって興味を持つと執拗にちょっかいだすんだな
すべての個体がそうとは限らないだろうが、、、
- 170 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:46:06.47 ID:740uZGX80
- 札幌でクマ出没は別に珍しくは無いが、
今回は出没地の近くに地下鉄駅があり、しかも大通駅まで3駅という
都心部といっていい場所だからな。
- 171 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:46:18.88 ID:bDVs3tTP0
- とにかく珍走走りに来い
珍走で住民に感謝されるって滅多にないチャンスだぞ
- 172 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:46:26.55 ID:9vrv6Rey0
- ネラーが着ぐるみ着てイタズラしてたんだろ。
- 173 :育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/10/06(木) 12:46:30.88 ID:hzkHR1DO0
- >>159
しかも かなりの数でいるみたいだぞww
ニコ生もそうだけど 北海道はネット民が多すぎるw
- 174 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:46:34.40 ID:QnEzgF3c0
- 今年のドングリは全国的に大不作だから
クマ出没は間違いなく多くなるよ
- 175 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:46:39.78 ID:3G+zYT3w0
- >>152人間がぞろぞろ歩いているだけで効果あるだろ。
独りで出会うのとは違いすぎる。
- 176 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:47:02.73 ID:suju3v3u0
- 人外魔境スッポロw
- 177 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:47:19.76 ID:VgLyhUuo0
- こりゃあクマと対戦したい格闘家なんかは大喜びだろ。
やっつければ感謝状くらい貰えそうだし、箔は付くし、なによりすごく貴重な良い稽古になる。
- 178 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:47:24.28 ID:tpRx8d7O0
- >>170
円山って都心部かなぁ・・・
交通の便は良いけど、都心とは言わないとおもうな。
- 179 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:47:26.82 ID:TmSSB3Os0
- >>171
珍走って清田や屯田とか郊外にしか居ないからな。
円山あたりであまり見たこと無い。
- 180 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:47:29.63 ID:ip8n9d6P0
- 北海道は今年山の恵みは大不況なんだ。
- 181 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:47:58.89 ID:46uGOG6W0
- 理想
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200811/27/13/f0147413_22581360.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200705/19/21/a0082421_16144632.jpg
ttp://www.kntv.co.jp/news/wp-content/uploads/2007/12/1206p07.jpg
↓ 現実 ↓
ttp://park6.wakwak.com/~photo/image/14.jpg
ttp://blog-imgs-38-origin.fc2.com/h/i/g/higedharma/11012518_88_6.jpg
ttp://www.kjclub.com/UploadFile/exc_board_21/2009/12/20/0.jpg
ttp://babibi123.up.seesaa.net/image/E99F93E59BBDE38389E383A9E3839E.jpg
- 182 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:48:04.14 ID:p8/h+XJI0
- 円山なんて医者しか住んでないイメージだなw
>>175
マジレスどうも。腹減ったクマに効果があるのか?
- 183 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:48:05.66 ID:FZ1utdfm0
- やっぱり流れ星銀がいたら良かった。
- 184 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:48:09.71 ID:nj9Y4qSt0
- >>169
福大事件関連の動画のなかにクマの前にマネキン投げ込む実験してるのあるんだけど
その執拗さは正直絶句するレベル。マジ怖い
- 185 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:48:10.93 ID:uu5G/nepi
- うちの近所だな。
よし、ちょっと闘って捕獲してくるわ。
- 186 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:48:16.01 ID:ZobfaWBFO
- >>158
子供を送った帰り先生は一人で学校に戻るんだなあ。
それはそうと子供って子を供えるって書くんだな。
- 187 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:48:17.72 ID:+QbLslgnO
- 伝説のマタギを呼べ!
- 188 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:48:27.62 ID:4o+JnGel0
- 近いww
発見者は写真とか撮ればよかったのに。
一ヶ月ほど前の深夜に大通13丁目辺りでキタキツネ見た。
猫かと思ったら狐でびっくり。どんどん降りてきてるんだね。
- 189 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:48:34.99 ID:bDVs3tTP0
- これが札幌の秘境だ
http://bbs3.sekkaku.net/bbs/hikyou.html
- 190 :育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/10/06(木) 12:48:50.43 ID:hzkHR1DO0
- >>167
摩周湖いってみてーーーーーーーーーーー
前に画像と動画でみたが あそこはスーパーパワーが出てる場所やぞ
あそこに定期的に行っていれば 体元気になるぞ
- 191 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:49:07.97 ID:WI+j9q5O0
- >>167
あそこら辺のアイヌコタン辺りにはとんでもない
化け物羆の伝説があるがまあ伝説は伝説だけどね。
アイヌは昔は弓や矢にトリカブト塗ってそれで羆
を倒していたみたいだから意外と毒は効きそうだ。
- 192 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:49:14.27 ID:GxJzyfUs0
- 北海道をなめてもらっちゃこまる
冬の大通り公園なんて北キツネが来て近所のおっさんが普通に餌付けしてる
- 193 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:49:16.99 ID:NAjtoXCL0
- 熊だって好き好んで人間の顔なんぞ見たくないし、よっぽど周囲の食べ物が無いのだろうな。
問題は残飯漁りを覚えた熊が 続々出てくる事だ。
熊の冬眠は エサが豊富にあれば眠らない。だから動物園の熊は冬眠しない。
もし出会ってしまった場合、取り敢えず逃げろ。うまく行けば死なずに済む。相手は時速40キロを瞬間的に出せる。
戦おうというのはデカいライフルでも持ってないと無理だ。
- 194 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:49:34.97 ID:gdTqDZnU0
- >>161
ttp://www.anlyznews.com/2010/10/ngo.html
クマを愛護して自然環境を破壊するNGO
>あるNPO日本熊森協会が、公園でドングリを拾い集め、熊がいそうな山奥に運ぶ活動を行ったそうだ(中日新聞)。
>しかしこの活動は、専門家から激しい批判にあっている
>害があるし、効果も無いと言う事のようだ。
- 195 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:49:49.66 ID:iBPgFkaT0
- >>168
そう言われると…(泣)
でも子供だけでパラパラ歩くよりは、まとまって大人がついていた方が
見つけたときに多少は正確な対処できるかなあとか思ってたけど…あまい?
迎えに行くかあ…
- 196 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:50:03.56 ID:100L2KJ20
- >>178
大通住民だが、自転車で15分くらいでいける充分近く感じる。怖いよw
- 197 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:50:06.06 ID:ZW7GiqwGP
- 同じ中央区だけどうちからは遠いな
- 198 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:50:18.18 ID:TmSSB3Os0
- >>178
行政区分でも明らかに都心だ。
都心
中心業務地区:札幌駅前通り、札幌駅北口、大通西、大通東
周辺業務地区:札幌駅以北、円山など
繁華街:大通周辺、狸小路
歓楽街:すすきの
流通地区:流通センター
- 199 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:50:32.26 ID:VyOv/JAJ0
- 自然が豊かな区は緑区とか青葉区と決まってる
中央区失格だな
- 200 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:51:01.86 ID:9vrv6Rey0
- 明日あたりクマーが大倉山でジャンプするぞ。
- 201 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:51:03.99 ID:I0Jt6j1x0
- wikiで三毛別熊事件読んだらおもしろいなあ
なんか男たちがかっこいい
- 202 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:51:04.12 ID:KcA3orhh0
- >>140
山といっても、岡みたいなものだから
奈良の若草山みたいなものをイメージすればいいかと。別に深山幽谷じゃないよ
- 203 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:51:06.39 ID:oaYtmVhC0
- >>188
キツネは珍しくもなんともないな。普通に出没する。
- 204 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:51:10.91 ID:Xg1LROYi0
-
クマだってパンダみたいな模様になれば
人気者になれるのにな
↓
- 205 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:51:24.67 ID:St6ou/vF0
- 北海道神宮のとこに出るとかちょっと・・・・・・・
- 206 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:52:03.23 ID:p8/h+XJI0
- >>194
どんぐりかよorz
せめて鮭とか鹿肉とかにしてくれよ…と熊も思ってるだろうw
>>195
車があるならそれで迎えに行くのが吉。
- 207 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:52:20.88 ID:HguO09U7I
- 中央区だから盤渓かと思ったら…
- 208 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:52:58.15 ID:FZ1utdfm0
- >>194
ふーんそうなんだ
- 209 :育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/10/06(木) 12:53:18.56 ID:hzkHR1DO0
- >>195
まあ迎えにいったほうが安心じゃないかな
一応 コショウ携帯したほうがいいぞ
もし遭遇したら クマの鼻にコショウをばらまけ
- 210 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:53:29.70 ID:KoKIHLoM0
- 在日クマ 餌がないので生活保護の申請に来たクマ
- 211 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:53:35.51 ID:WmE2sDU10
- 円山でなんか耳のとんがった凶悪そうなでかいリスに遭遇した
- 212 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:53:56.20 ID:9hOMElfHO
- 円山って住人のゴミの捨て方がずさんだから日頃からカラスの生ゴミあさりで汚らしい
ヒグマにとってもゴミ捨て場がかっこうの餌場なんだろう
- 213 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:54:03.58 ID:9vrv6Rey0
- >>205
おみくじ引きに来たんだよ
- 214 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:54:38.39 ID:3G+zYT3w0
- 包丁で応戦して生還した女の人いなかったっけ?
- 215 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:55:04.50 ID:B/epMbtcP
- 生態系なんか狂っても良いから軒並み駆除しろや
- 216 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:55:13.54 ID:iicV+gU80
- >>201
女房を突き飛ばして踏み台にして高所に上がったとか。
- 217 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:55:18.04 ID:iBPgFkaT0
- >>209
そうする。
コショウきくんだー、わかったーd
って、粒コショウしかねえええええ。
- 218 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:55:24.51 ID:2tkGYvjyi
- 円山動物園も良い宣伝方法考えたな。
- 219 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:55:37.57 ID:NCtrALdv0
- 子供が着ぐるみだと思って、抱き付きそう
- 220 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:55:53.64 ID:0jKk9tbU0
- >>184
"ヒグマによる人身事件の概要一覧 ttp://www.yasei.com/itiran.html"
みると食うわけじゃないんだな
食料なくてイライラしてる所にあらわれたおもちゃで
手荒く遊ぶ感じになるのか、、、
死んじゃったら食われても食われなくても一緒だけど
じゃれて遊ばれるってのは即死できなそうですげー怖い
- 221 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:56:02.22 ID:OLDXRYhu0
- http://www.city.sapporo.jp/chuo/kuma/index.htmlによると
平成23年10月6日(木曜日)0時06分ごろ
発生場所:中央区南23条西15丁目(札幌外科記念病院)付近。
http://g.co/maps/zm5he
ここから北海道神宮の第2鳥居(北1通り)に
平成23年10月6日(木曜日)3時30分ごろ出没
http://g.co/maps/je7fy
原始林が続いているから、原始林でエサを探しながら移動してきたんだと思うんだが
どう考えても途中の住宅街を突破しています…
- 222 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:56:17.25 ID:0GFU2xfx0
- ヒグマに勝つとか無理だから
ツキノワもうちょい頑張れよ
お前なら何とかなるw
- 223 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:57:22.12 ID:3G+zYT3w0
- まあ大阪にも熊出没の看板があるからおかしくは無いな。
- 224 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:57:25.83 ID:lia5T3QN0
- 二メートルだと俺のパンチはヤツの胸、ヤツのフックは俺の顔面
勝てんな
- 225 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:57:31.35 ID:4rn6x4o/0
- 東京で言えば、秩父の熊が三鷹まで来たイメージ。
- 226 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:57:35.11 ID:9vrv6Rey0
- >>211
やつらを見るとリスのイメージが変わるよな。
あんまり可愛くない。
- 227 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:57:45.78 ID:mnnFH1F7O
- まあ、「中央」区って言っても、結構目の前に藻岩山迫ってるし、
出ても全然おかしくはないわな
>>129
そうなのかw
北広島の小学生は、北広島の広島県との関わりから、
トラウマになるほど左翼教師に原爆の話聞かされる
グロ写真も見せられる
- 228 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:57:48.24 ID:M1FttgmN0
- あいつらは半殺しでも食い始める
子グマもよんで家族仲良く食い始める
- 229 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:58:07.90 ID:4o+JnGel0
- >>203
そうなんだね。札幌では初めてみたから驚いたけど
>>192の餌付けキツネだったんだろうか。
餌は勿論だけど、藻岩山ロープウェイの運休で今年は山自体静かだろうし
下手な廃墟とか行くより深夜登山の方がよっぽど怖そうw
- 230 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:58:16.24 ID:iD4tfPFi0
- クマの生息地と市街地に高圧電線をはりめぐらせるしかないな
クマ地域と人間地域を完全に分断させるのが道民が助かる唯一の方法
- 231 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:58:18.32 ID:OLDXRYhu0
- 集団下校って効果あるよ
熊は基本的には人を避ける性質があるから、話し声・ラジオ・ベルなどでこちらの存在を主張していれば
避ける傾向がある
一人で歩くより、にぎやかに歩く方が安全
そして、途中で道草食ってないで、真っ直ぐ帰る効果がある
- 232 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:58:23.50 ID:100L2KJ20
- >>217
コショウがかかる距離まで縮まってたら、手で一撃されるw
唐辛子とかハッカとかスプレータイプの方がいいなw
- 233 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:58:36.98 ID:NCtrALdv0
- >>167
何十年も前だけど、夏休みに摩周湖YHに泊まったとき、
朝日を見るため朝4時前に摩周湖まで4キロ歩いていったけど
今思えば、滅茶苦茶、熊に遭遇する危険があったんじゃないかと・・・
- 234 : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/10/06(木) 12:58:51.33 ID:VkVxz9SzO
- あらひぐま(*^o^*)
- 235 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:00:08.25 ID:jTlV3iG/0
- 放射能食ってそのうち死に絶えるだろう
- 236 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:00:16.50 ID:GGZ+8nciO
- 中央区の子供→バレエ・ピアノ・バイオリンのお稽古と学習塾が日課。
キンダーガーデンやアメリカン・スクールの子供もいる。
- 237 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:00:30.22 ID:4rn6x4o/0
- >>221
中村記念病院も突破してんだから、街に闊歩しちゃったよwww
>>230
普通に街を歩く人々が捕まりますw
>>233
摩周湖ぃやっほううう!に見えたオレは熊で死んだほうがいいかもしれない。
- 238 :育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/10/06(木) 13:00:51.67 ID:hzkHR1DO0
- >>232
あ 相手はヒグマだったかw
すまん 月の輪グマをイメージしてたわwそうか2Mあるんだよな
- 239 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:01:19.22 ID:Ax/ziHCB0
- >>217
ペッパーミルがあるなら大丈夫だろ。
鼻にダイレクトでコショウをお見舞いしてやるんだ
- 240 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:01:21.58 ID:LxQdlNyi0
- アライグマにすら勝てなかったのに、ヒグマとか無理
- 241 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:01:36.51 ID:KcA3orhh0
- >>230
数十キロじゃきかなそうだな
手稲区-西区-中央区-豊平区-南区すべてに張る必要がある
真駒内の自衛隊さんに頼んで山狩りしてもらったほうが早そう 訓練にもなるし
- 242 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:01:45.58 ID:NCtrALdv0
- >>231
福岡大ワンゲルサークルの被害者は5人の大の男で下山中、
火で威嚇したのに堂々と襲われ、結果3人食われたぞ
- 243 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:01:58.41 ID:ZZvKT2XY0
- >>227
そうなのか・・
どっちも教師ってひどいなww
- 244 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:02:15.30 ID:iBPgFkaT0
- >>232
そうかw
ミルでコショウひくところだった。
ホーマックとかにそんなスプレー売ってるかなあ。
子供に持たせたい。
- 245 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:02:22.75 ID:ohF9qbj40
- >>96
一人より確率が・・
AKB加藤みたいな性格のクマだったら意味ないかも
- 246 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:02:44.81 ID:mxExj8fQ0
- おらが田舎なら猟友会がでて山狩りって話になるんだが
北海道の場合は放置すんの?
- 247 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:03:29.04 ID:Njit15fL0
- 【北海道】札幌市中央区の住宅街に体長2mのチョソが出現[10/06]
6日午前3時20分頃、札幌市中央区宮ヶ丘の北海道神宮の
第二鳥居前を通りかかったタクシー運転手が、大型のチョソを目撃し、110番した。
チョソは同神宮北側の住宅街を歩き回った後、山に逃げたとみられ、けが人はなかった。
現場では午前8時頃、キムチの交じったフンが発見された。
付近は住宅街で散歩やランニングをする市民も多いため、札幌西署などで注意を呼びかけている。
同署によると、チョソは体長約2メートル。
通報のあった直後には、約200メートル離れた同区宮の森の住宅街を歩いているチョソの姿が目撃された。
さらに、午前4時10分頃には、警戒中の警察官が、最初に目撃された現場から
南東に約500メートル離れた円山公園の坂下野球場で、山に登っていくチョソを目撃したという。
ソース 2011年10月6日12時05分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111006-OYT1T00542.htm?from=main7
- 248 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:03:44.07 ID:vQvquA0c0
- 4日には千歳にもいたな
【北海道】千歳の住宅街に体長2メートルのヒグマ、玄関のガラス割って逃走
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317745202/
- 249 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:03:46.71 ID:rGbdFWYO0
- この住宅街が現代の三毛別になろうとは、神ならぬ身のヒグマにはまだ知る由もなかった
- 250 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:04:06.86 ID:gdTqDZnU0
- >>129
うちの小学校の先生も、人が熊に食われた話を、授業中に何度もしていたな・・・・
小学校は東京23区内なんだけど・・・><
- 251 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:04:06.63 ID:gSUoswGQ0
- 熊は怖いが,熊カレーは食べたい。
子供も大好きだぞ。
http://26.media.tumblr.com/cLPTafhmfqvm8qswBb8RZqQXo1_400.jpg
- 252 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:04:38.35 ID:LL1iZlas0
- 大通り公園に熊がでるという冗談が本当になりそうな悪寒
- 253 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:04:43.69 ID:Ax/ziHCB0
- >>230
元々両者の生息圏がかぶっているから無理だね。
なあなあにしながらうまいこと共存するのがベストかと。
- 254 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:05:08.40 ID:100L2KJ20
- >>237
中村記念病院? 札幌外科記念病院じゃなくて?
中村記念病院まででてたら、街中封鎖レベルだと思うんだが
- 255 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:05:15.25 ID:ohF9qbj40
- 人間の食い物の味しめるとヤバいんだよね。
生ゴミとかに期限切れ弁当とか最高にやばい。小錦とか与えるともっとやばい
- 256 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:05:16.05 ID:qUs6wbww0
- >>248
行動範囲結構広いな
- 257 :育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/10/06(木) 13:05:47.65 ID:hzkHR1DO0
- >>244
クマよけスプレーは俺も買おうかと考えたが たしか1個1万円くらいしたぞw
子どもが学校で噴射したら大変なことになるぞw唐辛子いりだからなw
- 258 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:05:54.34 ID:oaYtmVhC0
- >>244
心配なのは判るけど子供に持たせるようなもんじゃないよ。
そもそもクマの至近距離まで近づく自体になったら大人だって動けるかどうか。
そういう事態に合わない様に危ない場所や行動などを言い聞かせる方が先決。
- 259 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:06:08.67 ID:UjofA8yL0
- 神宮の熊だけは
殺すのかわいそうだから
所々白く染めてパンダみたいにして
神宮で飼ったらいい
- 260 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:06:11.19 ID:ZW7GiqwGP
- 盤渓だと何とも思わないけど今回はちょっと怖い
自転車で簡単に行けてしまう圏内
- 261 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:06:26.09 ID:NCtrALdv0
- 早く駆除しないと、絶対に死人が出るぞ
- 262 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:06:30.79 ID:rGbdFWYO0
- >>251
手足を引きちぎり頭を潰して食べるのか・・・
- 263 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:06:54.73 ID:wvbuZoDr0
- 東京でいえば明治神宮のあたりにヒグマが出たようなもん
- 264 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:06:58.02 ID:3G+zYT3w0
- 絶滅させるか檻で飼うかすればいいんじゃね?
どうせ生態系の頂点なんだからあんまり影響ないだろ。
- 265 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:07:24.23 ID:fXnP6q8Y0
- 1匹や2匹ころしたところで生態系に影響はない
危害が及ぶ前にやれ
- 266 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:07:26.38 ID:ohF9qbj40
- >>150
なにその学力低そうなレス・・・
>>160
ハムはヤバすぎる
- 267 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:07:58.02 ID:ZiCECkt90
- つーか、鹿食えよなぁ
大迷惑なくらいに増えてるのに人里に降りてくるなと
- 268 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:08:23.73 ID:+620bjQX0
- ・・・中学校の息子は迎えに行かなくていいよね?
>>212 円山にカラスが多いのは、動物園があるからだ。エサ狙って住み着いてる。
普段住宅地に下りてきても夕方には律儀に山に帰るカラスが
年に何回か市街地で夜明かしするんだよな。電線にズラーッと並んで。
専門家がいたら、どういうことか教えてほしい。
- 269 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:09:24.34 ID:NCtrALdv0
- 一番有効なのは麻酔銃なんだけどな。
散弾銃よりはマシ。
子供の引率者に持たせても良いと思う。
まあ、人に打ったら死ぬけど。
- 270 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:09:35.24 ID:740uZGX80
- >>249
札幌は大昔に丘珠事件というのがあってな。
そのときのクマも円山に生息していたクマらしいな。
- 271 :餌1号:2011/10/06(木) 13:09:36.55 ID:gnxBuId10
- >>231
人間の味を知ってたり食べる気でいる熊なら寄ってくるじゃん。人慣れした羆は車見ても逃げないからなあ。
これから円山行く予定だったのに…仕方ない戦ってくるわ。誰か喰われたら絶対あと人襲うぞ。
人間弱くてうめーってバレるから。
- 272 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:09:50.37 ID:iBPgFkaT0
- >>257
高いw
学校噴射やりかねんwww
男の子はオバカだから…そこがかわいいんだが。
>>258
通学路も、学校も山の中なのさ。
学校グランドをリスが走るんだ。
明日は送迎かな。
- 273 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:09:51.76 ID:ZIKFdUU80
- 人間と2mのヒグマ
http://withyoume.up.seesaa.net/image/20060626_183009A5B3A5C7A5A3A5A2A5C3A5AFA5D9A5A2A4CEA5B3A1BCA5C0A4AFA4F3.jpg
- 274 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:10:40.15 ID:vshmWbLY0
- 北海太郎の子孫だろ、これ
- 275 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:10:52.19 ID:6qtf6F1j0
- ゴッドヒグマ
- 276 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:10:56.07 ID:oaYtmVhC0
- >>260
明らかに人の生活圏まで踏み入ってるからね。
住宅地抜けて円山まで来たってのは初めてなんじゃないだろうか。
- 277 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:10:56.77 ID:100L2KJ20
- >>256
たぶん別のクマだよ
- 278 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:11:01.10 ID:w1I0aLlJ0
- >>251
やっぱり脚から食べるよな
頭からは可哀想
- 279 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:11:02.49 ID:eiBFDkIQ0
- ほっとけば統率された犬の群れが、赤カブトをやっつけてくれるよ
- 280 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:11:03.01 ID:ohF9qbj40
- >>273
どうみても3mあるだろコレ
- 281 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:11:08.64 ID:Ic57AzWDO
- >>242
あれは副因として、今までの登山者から餌を貰ったりごみを漁ったりしてて
警戒心が薄くなってたって話もあるからなぁ。
襲われた5人も最初に危機感持たずに見物してたから「こいつらは危険な物じゃない」
って判断されたんだろう。あとは『熊の所有物を奪った(5人の持ち物)』ってのもあるし。
- 282 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:11:17.76 ID:5+PT0K5rO
- >>160
ダル・糸井はおいしいよ。多分。
- 283 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:11:26.17 ID:p1i3cDUB0
- 札幌観光に行って、道を聞こうと声をかけたら
ヒグマだったとかがあり得るのかw
- 284 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:11:30.58 ID:ONRmexnE0
- 道民は大変だな。
鈴とか鳴らして歩いても腹減ってるクマには効果ないのかね。
- 285 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:11:33.22 ID:fXnP6q8Y0
- っつか円山公園て札幌中心部か大して離れてねえじゃん。。
こええな
- 286 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:11:38.19 ID:Y5uhrMEj0
- そりゃ鹿食うより人里に降りる方が楽だからな。蝦夷鹿でも大人は車より高いとこに頭あるし角は危ない。
- 287 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:12:35.22 ID:iBPgFkaT0
- >>268
中学生のが危なくない?帰り遅いし。
- 288 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:12:36.59 ID:f07oa0vx0
- 赤カブト?
- 289 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:12:57.93 ID:NCtrALdv0
- 北海道だけは銃規制を変えた方がイイかも。
アメリカよりずっと危険じゃん。
- 290 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:13:15.19 ID:bDVs3tTP0
- 自衛隊のクラブ活動に狩猟部を加えて貰わないとなw
- 291 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:13:37.71 ID:B/epMbtcP
- 大泉洋と共演
- 292 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:13:43.07 ID:TmwZVwef0
- >>266
おまえ白石区民だろwww
札幌市民は北海道新聞と北教組の影響で
こういう問題に無頓着なのが多い。
だから馬鹿なのよ。
- 293 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:13:48.53 ID:iuvt4WIi0
- ◆◆◆◆◆ 10月フジテレビ関係デモ全国開催日程 ◆◆◆◆
■【お台場】 10月8日(土) 13時 フジテレビ前 ◇ フジ包囲街頭演説会・抗議活動 ※ 桜主催
■【名古屋】 10月8日(土) 13時 久屋大通公園 ◇ 「お散歩」 (デモではありません)
■【銀座】 10月15日(土) 14時 銀座 常盤橋公園 ◇ フジテレビ+キムテヒドラマ抗議デモ
■【茅場町】 10月21日 (金) 12時 茅場町 坂本町公園 ◇ ランチタイム花王本社抗議デモ
■【福岡】 10月23日(日) 14時 天神 警固公園 ◇ 九州フジテレビ抗議デモ in 福岡
■【大阪】 10月29日(土) 15時半 中之島公園 ◇ フジテレビデモ@大阪はHalloween
※時間は全て開始時間です。整列等ございますので余裕をもってお集まりください
◆デモ詳細 ⇒http://fujidemo.info/
気づいたら、
「my日本」で検索
- 294 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:14:28.06 ID:L5hJukjL0
- 東北の山は放射能で何も取れない状態だから
クマはエサに困らずに済むだろう
根こそぎ持ってく奴とかいたからな
- 295 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:14:29.67 ID:nNn8sUyR0
- http://chitekizaisan.blog28.fc2.com/blog-entry-3079.html
最近はこっちが怖い
- 296 :育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/10/06(木) 13:14:37.17 ID:hzkHR1DO0
- >>268
中学校にお母さん迎えにきたら 子どもからしたら恥ずかしいぞww
でも大人でも簡単にやられる ヒグマだからなあ
周辺自警団とか 消防団みたいのが見回りしてるんじゃないかな
- 297 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:15:13.78 ID:BEGFmBKC0
- >>77
それも熊だ、と釣られればよい?
- 298 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:15:13.85 ID:nDkqYRCH0
- 敢えて言うけど射殺しないで山に返して
- 299 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:15:32.66 ID:NCtrALdv0
- 1人喰ったら、味を占めて熊の脳内では、人=餌 という思考に速攻切り替わる。
しかも、母熊だったら子熊にも喰わせて・・・
連鎖で熊が大挙して押し寄せ・・・
- 300 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:15:35.51 ID:Ax/ziHCB0
- >>285
大通から車で10分もあれば着いちゃうからねぇ。
札幌の山の手ですから高級な住宅やマンションが建ち並ぶところでもあります。
また、ちょっと雰囲気のいい(値段はお高め)レストランなんかもたくさんあっていいところだよ。
そんな平和な町を熊が闊歩しております。はい。
- 301 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:15:54.48 ID:mackUQ4N0
- >>276
クマ:寒っ!?、早く冬眠準備しないと!
うはっwwエサ少くねぇww、ちょっくら街まで行ってくる!
- 302 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:15:56.29 ID:LL1iZlas0
- >>270
え?丘珠にもでたことがあるの?
うち北区だから、さすがに熊は関係ないよなと思っていたんだけど。
キジや狐やエゾシカはひょこひょこ出る地帯だけどさ。
- 303 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:16:19.30 ID:yXeUbwXHO
- 赤カブト?一昨日からうちの犬が行方不明なんだが、関係無いよな…関東だし…
- 304 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:16:35.75 ID:bDVs3tTP0
- それでも9条教徒なら熊と話し合いでなんとかするだろw
- 305 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:16:44.49 ID:GxJzyfUs0
- 人肉はうまくないらしいぞ
ただ1番やわらかい腹と腿のところだけ喰って、あとは埋める
だから意識ある状態で自分の内臓が喰われるのを見てるわけだ
- 306 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:17:07.89 ID:z2JmscPKO
- てか街中にいるなら車ではね飛ばせば流石に死ぬんじゃないの?
- 307 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:17:09.27 ID:wob7a2qW0
- http://ameblo.jp/suwahira/image-10854520717-11151866673.html
- 308 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:17:18.19 ID:iBPgFkaT0
- >>298
今は人に被害ない限りすぐ射殺しないんじゃなかったけ。
ちょっと前にも出たんだよね。
そのクマなんかなあ。
- 309 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:17:43.77 ID:BAjCxZjB0
- ああ、赤カブトだったか
もう名前思い出せなかったわ
- 310 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:18:02.59 ID:Ax/ziHCB0
- >>306
大型車じゃないと無理なんじゃないかなぁ。
あいつら軽自動車ぐらいの大きさは確実にあるぞ
- 311 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:19:22.43 ID:ONRmexnE0
- >>304
北教組の先生方が役に立つ時が来たな。
万一説得に失敗しても生徒を救う役には立てるだろうし。
- 312 :育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/10/06(木) 13:19:24.15 ID:hzkHR1DO0
- >>295
http://chitekizaisan.blog28.fc2.com/blog-entry-3079.html
こんなクマきたらどうすればいいんだろうな?
物理攻撃は まず効かないから
やっぱりコショウとか唐辛子とか
石を口の中に投げるとか 器官にダメージ与えるしかないよなあ
- 313 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:19:48.38 ID:ZZvKT2XY0
- >>256
同じクマなのかな
何頭もいたらイヤだね・・
- 314 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:20:05.39 ID:rGbdFWYO0
- しかしヒグマ2mと考えると馬場の2m9センチって物凄くデカいな
- 315 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:20:06.68 ID:B/epMbtcP
- 道民の北海道脱出が始まる
- 316 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:20:16.02 ID:NewUvJ2R0
- >>306
車のが壊れるマジで
- 317 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:20:21.73 ID:vnZEvNyr0
- 熊も人間同様いい奴とDQNがいるから、街中に出てきちゃうと生かす殺すの判断むずいよなぁ
確実に殺せるだけの力があるから恐ろしいんだけども
- 318 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:20:27.20 ID:XqJWdU0V0
- 熊は鮭密漁者とか山荒らしを懲らしめてくれる人気者なんだぜ。
畏れ敬いもする存在。
山で静かに暮らしてくれることを願う。
- 319 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:20:31.68 ID:nDkqYRCH0
- >>308
それならいい
- 320 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:20:42.44 ID:100L2KJ20
- >>306
知り合いが鹿をはねて車全損。乗用車でクマは無理w
- 321 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:20:43.11 ID:Uq6gleqZO
- >>306
おまいは内地人か?
エゾシカでさえ相打ちなのに、ヒグマ相手じゃ車やられて終了だ。
- 322 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:21:03.30 ID:3oVw0gfp0
- クマの対処法?うずクマる
- 323 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:21:14.41 ID:bDVs3tTP0
- 北海道を銃砲特区にしてもらわないとなぁ。
狩猟免許や猟銃取得へのハードルが高すぎる。
- 324 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:21:28.89 ID:rmvMruaB0
- 福岡大ワンゲル部・ヒグマ襲撃事件
1970年7月、日高山脈を縦走せんとしていた福岡大学ワンゲル部5名が執拗にヒグマに襲われ、3人が次々と命を落としていった。
http://yabusaka.moo.jp/hukuokadai-higuma.htm
7月28日、遭難したメンバー達の救助隊が編成された。だがハンターたちが発見したのは3人の変わり果てた遺体だった。
着衣は剥ぎ取られ、裸にベルトだけが巻かれている状態だった。顔半分がなかったり、腹部から腸が引きずり出されるなど、
目を背けたくなる光景だった。
検死結果によると、3人の死因は「頚椎骨折および頚動脈折損による失血死」であった。致命的な傷は首、顔、股間の3点に限られる。
3人はいずれも逃げている最中に後ろから臀部を攻撃され、うつぶせに倒れたところを臀部や肛門部を噛み切られたものと見られた
- 325 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:21:32.99 ID:NC7YDxH60
- このスレの9割がサポーロ市民
- 326 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:21:58.12 ID:ZZvKT2XY0
- >>270
それは知らなかった。
雁来って今は結構な住宅地になってるよね。
- 327 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:22:22.70 ID:6+b1NG9U0
- >>321
中途半端に手負いになったら後が絶対面倒だよなぁ。
最近ヒグマ出没しまくってるけど、何頭くらいいるんだろう。
全部同じヒグマなんだろうか。
- 328 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:22:23.32 ID:m1spnMDHO
- 熊襲か…
- 329 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:22:48.66 ID:+H96fpuC0
- ヒグマはガチで国内最強。ヒグマ1000頭集まれば、北海道の野生を取り戻せるw
- 330 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:23:40.28 ID:Ax/ziHCB0
- >>323
むしろ周辺の高校の弓道部員を集めて自衛した方がいいんじゃないだろうか
- 331 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:23:42.41 ID:rmvMruaB0
- クマの参考画像
http://blog-imgs-43.fc2.com/s/e/i/sei298/Fakephoto.jpg
- 332 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:23:55.98 ID:5zi/fNMm0
- >>53
駄目だ。ツボにはまったw
- 333 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:24:50.27 ID:bDVs3tTP0
- >>330
弓だったら毒も使えるようにしないとな。
- 334 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:25:14.26 ID:5/vnOSIO0
- 近所なんだけど、ちょっと神宮行ってみるかな
今日だって神宮の駐車場に普通に車とまってるだろ
でもなんか曇ってきたな
- 335 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:25:14.98 ID:740uZGX80
- >>302
明治初期の話だよ。
円山で猟師が仕留めそこなった手負いのクマが、
当時ほとんど原野だった札幌を逃げ回って、
この猟師と丘珠の民家の2人が犠牲となった。
三毛別事件、石狩沼田事件とともに3大獣害事件とされている。
現代じゃ丘珠にクマはありえないなw
- 336 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:25:22.34 ID:z2JmscPKO
- この際珍走団でもいいから次々とバイク特攻かまして熊を葬って
その後責任とってスッパリ引退したら
地元じゃ伝説的存在になれるぞ
- 337 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:25:29.08 ID:EuWPOV9w0
- 銃猟禁止区域の筈だから、頑張って喰われてしまいなさい。
毒矢を使った弓猟を解禁しない限り、人間が罠にハマる虞があるが
おし、箱、挟み、陥弄、口発破を使って捕殺するしかない。
まぁ、引っかかるのは何でも口にしたがる子供か、飢えたホームレスくらいの者か。
- 338 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:25:46.55 ID:iBPgFkaT0
- >>319
違ってたらごめんね。
- 339 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:26:13.24 ID:DDaLEkd10
- いくら景色がよくて高級住宅地とはいえ
あんな山のほうに住んでるやつの気が知れんわ
- 340 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:26:14.68 ID:oaYtmVhC0
- >>327
今回のは同じじゃないかって言われているけど目撃された体長にブレがあるんだよな・・・。
総合的な頭数は分からんけど例年では考えられない様な数になると思う。
あと藻岩山近辺は子供連れ(小熊2匹)の母親が以前から目撃されているので近づかない方が賢明。
- 341 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:26:28.46 ID:nDkqYRCH0
- >>338
うん
- 342 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:26:32.06 ID:A22ZNUBH0
- 同じく熊の出没が相次ぐ千歳は、自衛隊が巡回中
http://www.youtube.com/watch?v=gQYIvuWYWHo
- 343 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:26:38.69 ID:YuX+ENQv0
- 迷子クマー
帰りたいだけなんだクマー
- 344 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:26:51.92 ID:MWpmk2Wg0
- 熊に食われるって想像してるよりはるか上をいく恐怖と痛みだろうな。
- 345 :育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/10/06(木) 13:26:56.31 ID:hzkHR1DO0
- >>331
死んだwwwwwwwwww
99%死んだwwwwwwwwwww
- 346 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:27:01.93 ID:H2LtyxK90
- 動物園のすぐ前と神宮敷地内にでっかいミズナラあるし
円山公園もクルミいっぱいなってたりするんだよね
熊が出るかもどんぐりマップとか作ろうかな…
- 347 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:27:53.04 ID:5+qvwMY50
- >>324
福大パーティーを襲ったクマは、4歳のメスで未産だったらしい。
普通のクマは2歳で出産を経験するから、人間で言うと40歳の処女、そして喪女。
オスの集団見つけて、いろいろ間違っちゃったんだろう。
モテない個体は捗らねぇな。
- 348 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:28:33.43 ID:/7QkIEnp0
- 死んだふり訓練を義務教育に組み込むべき
- 349 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:28:49.02 ID:ErwXUrab0
- 宮ヶ丘って山は近いけどそんな山の中じゃないよね
- 350 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:29:05.86 ID:Ax/ziHCB0
- >>346
円山の自然が豊富な点が裏目に出た形になるのかなぁ。
しかし、かなり昔からある高級住宅街なんだから、こういった熊の出現報告がもっとたくさんあってもおかしくないと思うんだけど
- 351 :育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/10/06(木) 13:29:17.43 ID:hzkHR1DO0
- >>342
おい! こっちは ヒグマの出没で
F-15が発進するぞ!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=1ztsBVcK8ao
- 352 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:29:18.03 ID:QmFyWNzyO
- これはもう出た?
熊公事件
http://search.mobile.yahoo.co.jp/onesearch?fr=m_top_y&p=%8CF%8C%F6%8E%96%8C%8F
- 353 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:29:19.08 ID:I0Jt6j1x0
- >>344
しかも顔面を狙ってくる。とりあえず人間の顔面はたいて逃げるというケースが多いのだが、
はたかれて顔の一部が欠損というのも多いからな
- 354 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:29:19.29 ID:bDVs3tTP0
- >>348
マジレスすると死んだふりは役立たない。
- 355 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:29:29.82 ID:Ic57AzWDO
- >>330
散弾銃も致命傷にならないのに弓って…
もののけ姫で最初に出てきた祟り神の、生前に弓を射かけられてるシーンあるが
あれとどっこいどっこいの結果に終わるぞ。
- 356 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:30:46.41 ID:xsb0RWUE0
- 中央区ってそんな都会にクマーがやってくるんだ
札幌すげえ、ちと怖い
- 357 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:31:00.61 ID:LL1iZlas0
- >>335
くわしくさんくす
そっか、明治初期の頃か。
今の丘珠なら自衛隊基地があるから、逆に安心だったりして。
- 358 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:31:21.72 ID:JhbMFAYYO
- デカッ!
ヒグマは勘弁、ツキノワの方がいいや
でもツキノワでも遭遇するのは怖いんで、クマはぬいぐるみだけでいいです
- 359 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:31:30.83 ID:+620bjQX0
- 円山小学校は札幌セレブ()に人気の、住宅街のど真ん中にある
校舎も建て直してきれいな学校。
でも校庭には毎年スズメバチが出て使用禁止区域ができ、今日は熊で集団下校・・・。
野生の王国だろう。
- 360 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:31:35.65 ID:Y5uhrMEj0
- http://wrs.search.yahoo.co.jp/_ylt=A8vY8pHyLY1Oo18AfTGDTwx.;_ylu=X3oDMTBtY2dwY3ZzBHBvcwM4BHNlYwNzcgRzbGsDdGl0bGU-/SIG=11ugk5cds/EXP=1317975986/**http%3A//www.kuraryoko.com/hokkaidokuma.html
迫力ありすぎるw
- 361 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:31:45.68 ID:oaYtmVhC0
- >>350
例年だと中央区なら盤渓辺りまでしか出没していないはず。
それほど餌不足ってことなんだろう。
- 362 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:31:48.45 ID:A8Ilb1wvP
- ttp://www.octv.ne.jp/~fly_fly/essay2/kuma.html
一応の抵抗手段らしき事
- 363 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:31:59.67 ID:5utWGlmE0
- 空腹だとか寝不足だとか普通じゃないコンディションの場合は
鈴を鳴らしていても構わず寄ってきたりする?
- 364 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:32:09.04 ID:MhGSw358i
- 俺、ここのてっぺんに住んでるんだけど、今日は親父共々会社へ行くのをやめて、専務に自宅へ来て貰ったよ。何かあったら怖いからな
- 365 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:32:44.65 ID:olHu+LMA0
- \ | /
_┌┬┬┬┐_
―┴┴┴┴┴─
// ● ● ||\
/| ( _●_) ミ.||. \ パトロールするクマ──!!
__[//彡、 |∪| 、` || _ \__
lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■■警視庁■■||
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
- 366 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:32:48.97 ID:I0Jt6j1x0
- ぶっちゃけヒグマに勝てる生物ってスズメバチぐらいだよな
- 367 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:33:04.53 ID:bDVs3tTP0
- まいったな、高齢者や糖尿病患者の健康管理に大問題が発生する。
- 368 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:33:07.82 ID:6xdhwNxB0
- >>329
あいつらに団結力はないから無理だよ
- 369 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:33:17.48 ID:Ax/ziHCB0
- >>355
もともとアイヌが弓で狩ってた獲物を弓で狩れないはずがないだろう。
普通に弓道用の弓でも鉄板ぐらいは打ち抜けるから大丈夫じゃないかな。
- 370 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:33:21.40 ID:iBPgFkaT0
- >>359
今年はスズメバチも多かったね。
うちの学校も何回か駆除入ってた。
- 371 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:33:49.96 ID:100L2KJ20
- >>355
弓に毒塗ってって話じゃないかい?
- 372 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:33:51.45 ID:IkGyzwZE0
- 普通の銃ではダメだから自衛隊に出てもらわないと・・。
上田市長要請してくれ。
- 373 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:34:12.07 ID:ncse1Cf30
- 北海道神宮ってwwwwモロ市街地じゃないすかwwwwwwww
これ、完全に死人出る寸前だろ。東京に例えると、多摩川河川敷をヒグマが散歩しているようなものだぞ。
- 374 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:34:32.67 ID:DzBtKv7e0
- 今年の札幌は過去50年で最も住宅地に近い所に熊出てきてる
北海道神宮や東海大四あたりにまで出てきたという話は聞いたことない
- 375 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:34:44.66 ID:FfsSoq1l0
- 北海道神宮かよ
初詣客大参事とかやめてくれ…
- 376 :育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/10/06(木) 13:34:57.05 ID:hzkHR1DO0
- ヒグマと遭遇したときの 恐怖映像
http://www.youtube.com/watch?v=SgG594gzX5c
- 377 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:35:15.03 ID:+xbOy3m00
- 熊は足がとても速い。木も登る。なもんで、ぶっちゃけ人のスペックで逃げるのはほぼ不可能。
が、熊もひとを怖れてるゆえ、なるべくエンカウントしないような移動法を心がけるべき。
- 378 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:35:25.51 ID:Ax/ziHCB0
- >>373
いやむしろ明治神宮に熊が出たレベルじゃないだろうか
- 379 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:35:33.09 ID:bDVs3tTP0
- >>369
だから毒併用が基本だっての。
>>372
普通の兵隊は狩猟の心得が無いから移動標的の射撃は
苦手です。
すぐにどうこうできる問題じゃないな。
- 380 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:35:48.19 ID:nDkqYRCH0
- >>375
その頃には冬眠してるのでは
今、冬眠前の餌探ししてるのでは?
- 381 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:36:02.95 ID:6xdhwNxB0
- >>369
まず、急所の学習からしなきゃいけないと思うが、そもそも弓道部に頼むくらいなら、近隣にある陸上自衛隊に頼んだほうがましでは?
- 382 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:36:35.46 ID:SQDimXaq0
- ごうけつぐまがあらわれた!
俺たちのレベルじゃ逃げ一択
- 383 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:37:04.44 ID:/7QkIEnp0
- 柔道の受け身を体育授業に組み込むべき
- 384 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:37:11.70 ID:cULnyWyZ0
- こういう話題、道民好きだなwww
- 385 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:37:38.51 ID:hNTcVq0g0
- 昔からなぜこんなところが高級住宅街になるのか不思議だったが、
やはり自然は人間の都合などお構いなしだ
現実を突きつけてくれる
山の近くには熊が出る
- 386 :育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/10/06(木) 13:38:05.53 ID:hzkHR1DO0
- >>376
あれ この動画2ヶ月前じゃん
なんか今年 ずいぶん出没してるんだな
これ船乗ってなかったら 全員喰われてたな
- 387 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:38:14.91 ID:mEBbYr24O
- 三毛別羆事件の怖さは異常
- 388 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:38:18.94 ID:gMwPM1Ba0
- __
. ...:::´:::!
, .::´r:::::: j:,′
/:/;:;:;:;:;/::i /:ヽ
/::::/;:;:;:;:;:;:;:{::::! /:;イ: ∧
.'::::::{>.::::''¨´::::`::__ー-. 、 ,:':/;:;:;:ハ::'.
{, .::´:::::::::::::::::::::Y´ `Y i:`:く:/;:;:;:;:;:;:!::'.
/:、::::::::::::r‐= 、ゝ,.__,.ノ γ⌒ヾ、;:;:;:::}:::|
/::::::::ヾ::::: ヽ o ゙ヾa 代 .!:ヾ;;/::::!
/:'.::ヽ:::::::: `ー‐ァ'' , ヾ ー:´__:. ヽ::/
.′:'、:::ヽ. / \f´o テ .:'.
j::.{:::::ヾ / r‐:::.-.ヘー ´ ::::!
;′ミ ゙ ヾ;;;;;;;;シ'} ::::::!/!
.′.::: ミ 丶 `¨´ /.::-‐' .′出番か・・・
/ヽ..:::::ヽ、 ` ー-‐ ー 、_.′ .::::/
,. へ.o:\.::::::` ー一 `ヽ / .′
/ ヽ:.::::\ -‐''´ ` ー‐- 、,. ′ ,. '
- 389 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:38:20.91 ID:9qiDtGGV0
- ひゃ〜っ。日本で4番目に大きい180万人都市に熊が出たあ〜。
キット東電の放射能浴びた影響だな。菅の言う通りだった。
”東日本は終わった”
- 390 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:38:31.51 ID:oaYtmVhC0
- >>382
例え人類最速でも無理。
ボスキャラからは逃げられないんだよ・・・。
- 391 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:38:50.22 ID:9tWTXQlQO
- あーたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた!
ほぁちゃー!
- 392 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:39:00.16 ID:fXnP6q8Y0
- [ニュース] Windows 7やXbox 360、Kinect等を使って各大学の学園祭企画を応援する「マイクロソフト学園祭応援キャンペーン」を10月8日より開始します。現ミスキャンパスをWindows Phone大使に任命する企画も実施 http://cot.ag/q3JLdU
・大学内のカフェなどにKinectを設置し、来場者にダンスゲームやスポーツゲームを楽しんでもらう、等。
費用:無料
だれかいけ
- 393 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:39:08.20 ID:6xdhwNxB0
- >>379
まあ、歩兵の戦い方ってのは、身を潜めながら敵に狙いを済ませて一撃して、
あとは弾幕はりつつ距離をつめて止めを刺すのが基本だからな。
熊相手だと、弾幕張って距離つめても解決にならんね。
- 394 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:39:08.99 ID:jokjKy4G0
- 札幌の隣町だが近所の医師が宮の森からたまに自転車で通ってくる
心配だから車で来て欲しい
- 395 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:40:17.51 ID:z2JmscPKO
- そういや無防備マンとか9条教徒なら
無抵抗バリアで熊ごとき撃退できるんじゃなかろうか
今何やってんだ?
- 396 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:40:25.14 ID:gdTqDZnU0
- >>368
熊って、種で分類するとネコ目クマ科は、イヌ科に近いんだけどな。
熊が犬みたいに統率力がとれて群れで行動したら、ヤバすぎ ><
- 397 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:40:25.77 ID:ac3L/XsY0
- クマ怖い
http://www.youtube.com/watch?v=VUeQTcbfss0&sns=em
- 398 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:40:38.48 ID:6+b1NG9U0
- >>374
どちらもすぐ近くに山があるんだよなー。
東海大四の近くの山はクルミやドングリが豊富だし、
円山もすぐ側に原始林があるし、
普段ヒグマが生息している山奥は本当にエサが不足していそうだ。
- 399 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:40:44.86 ID:5HkmrWlL0
- 人間なんて、コイツがじゃれてきたら死ぬレベル
- 400 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:40:54.22 ID:IkGyzwZE0
- >>379
鹿狩りを猟友会と協力体制でやってるはず。
熊みたいな猛獣相手にできるかどうかはわからんが
さすがに北海道神宮のところは洒落にならない。
- 401 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:40:59.92 ID:B/epMbtcP
- >>389
北海道は東日本と言わんだろ 普通は北日本扱い
- 402 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:41:13.47 ID:Ax/ziHCB0
- >>381
マジレスすると警察で大丈夫だと思うけどね。
道警は狙撃班いるし。
- 403 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:41:38.64 ID:GUQC1RPo0
- んぎゃあああ。怖い。 昨日の熊出没ニュースとは別?
- 404 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:42:09.06 ID:ByK+5KyY0
- 東北で地震津波
福島で原発事故
北海道で熊に人食われる
とかならないように願う
お願いだから熊死んで
- 405 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:42:14.88 ID:RNAwkOF20
- リンゴ一箱あげれば帰るだろ
- 406 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:42:16.25 ID:dmLqg2zE0
- 出たリアルヒグマドン
2012年の世界滅亡は地球爆発だな
- 407 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:42:31.79 ID:5ulZa/Y6O
- 肉迫しすぎだろ。これは武装蜂起の兆し
- 408 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:42:58.80 ID:100L2KJ20
- >>385
それなりの都会で緑が多い地域にすめるのは贅沢
空気がきれい、夜は静か。車で通勤できる層しか住めない(住む気になれない)し
- 409 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:43:01.44 ID:uhTWvIYL0
- 熊系のモンスターはちょいとやっかい
- 410 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:43:32.07 ID:vnZEvNyr0
- >>380
これだけ餌不足だと冬眠しない穴持たずも結構現れそう
こいつらが一番やばい 食う気で来るから
- 411 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:44:11.04 ID:bDVs3tTP0
- >>400
自衛隊の協力はヘリ偵察とか威嚇により追い回すだけで
仕留めるのは猟友会の仕事だ。
趣味で狩猟やってる自衛官は極少数だ。
禿徳置き土産に北方の自衛隊に狩猟部設立の手助けすれや。
- 412 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:44:21.15 ID:ByK+5KyY0
-
東北で地震津波
福島で原発事故
和歌山、奈良で台風被害
北海道でヒグマ大量出没
日本オワタ
- 413 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:44:23.92 ID:sQ5SSv++0
- 奴の恐怖が再び・・・。
平成の三毛別羆事件にならないように祈ります。
- 414 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:44:55.44 ID:iBPgFkaT0
- >>404
人はしょっちゅう食われてるよ。
田舎の知り合いに消防団員がいて、行方不明者の捜索で山奥行くと
衣類だけとか足の骨だけが残されてたりするってさ。
田舎だとニュースにもならない。
- 415 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:45:04.00 ID:q3aN+w3G0
- いや、毛深い婆さんかもしれんぞ
- 416 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:45:12.07 ID:I0Jt6j1x0
- >>394
かわりにヒグマが自転車に乗ってやってくるかもしれないから気をつけろ
- 417 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:46:12.34 ID:B/epMbtcP
- モントリオール五輪出場者麻生太郎の出番だな
- 418 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:46:48.38 ID:aQzS2ud30
- 夜のススキノにヒグマ。
昼の大通り公園にヒグマ。
こうなる日も近いのか…
- 419 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:46:52.88 ID:GGZ+8nciO
- 原発事故起きた東北と北海道は違う土地なんだが?北海道と東北を一緒にするなよ。
東京の人は北海道も東北も同じだと思ってるのね?
- 420 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:46:56.97 ID:0LvNJjH0O
- 人間が弱い、餌になると学習した時には暴れん坊から悪魔へと変わるな
- 421 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:47:10.25 ID:Z8d2/OT00
- 熊って頭いいよな
人の家に勝手に入ってご飯炊いて食って帰った熊もいるし
- 422 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:48:01.80 ID:iBPgFkaT0
- >>416
妙にツボにはまったw
- 423 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:48:06.82 ID:Ax/ziHCB0
- >>418
そこまで来るとうまいこと共存できてるんじゃないだろうかw
なんか気のいい野良犬みたいな扱いになりそう。
- 424 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:48:21.41 ID:k2GoWlC20
- 高級住宅地にヒグマとは衝撃的。
モリエールとか、コートドール札幌とか、ラ・ブランシュールなど
フレンチレストランが建ち並ぶ地域だろ。
- 425 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:48:24.32 ID:100L2KJ20
- >>414
嘘くさいw
もし本当に喰われたんだとしても、遭難して死んでから喰われたのか、
襲われて喰われたのかもわからんし
襲われたんだったらニュースにならなきゃおかしいだろう。ほかの人が被害に遭うかもしれないんだから
- 426 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:48:33.95 ID:Su9H7+uw0
- >>380
餌足りなくて冬眠失敗とか
- 427 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:48:50.29 ID:I0Jt6j1x0
- 札幌って露天風呂行ったら普通にクマが入ってるんでしょ?
- 428 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:48:50.17 ID:bDVs3tTP0
- しかし警察行政もこれだけ武器の所有を目の敵にしてきたんだから
警察に狩猟要員を増やすのはもはや義務だな。
それから十徳ナイフも違反扱いなんだから自転車の街中で自転車の
調整が必要になった交番で工具貸してくれよ。
- 429 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:48:58.61 ID:IkGyzwZE0
- クマ牧場は何回か行ったことあるけど
しぐさはたぬきっぽいんだよね。
人間を餌として見てないだけなんだけど。
- 430 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:48:59.84 ID:ByK+5KyY0
- >>414
嘘だろ?
北海道の人が心配で涙出てきた
マジで避難するべきだよ
- 431 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:49:15.38 ID:UjofA8yL0
- 普通はあんな都会に出てこないから
迷子になって帰る事が出来なくて
まだその辺に隠れている事ないのかな
- 432 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:49:32.27 ID:NOpaxtyC0
- かわいいのに本当は怖いから困る
- 433 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:49:35.34 ID:7gDRFLMP0
- 子供とか発見され次第食われちゃうんじゃね
ハンターまだかよ
- 434 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:50:08.89 ID:z2JmscPKO
- >>421
台所で米といで炊飯器と箸と茶碗を使いこなし後片付けまでこなして帰る熊いたら
映画化確定だわw
- 435 :卵の名無しさん:2011/10/06(木) 13:51:14.23 ID:v04KUBZB0
- 岩手で熊が首吊り自殺後 東日本大震災
http://www.youtube.com/watch?v=qREkoVOffSE
2メートルの熊が道民に警告しているのだ
逃げろ
と
- 436 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:51:54.86 ID:Ax/ziHCB0
- >>416
熊の本場登別ではそのぐらい平気でやるからな。
笹の葉担いで鮭しょってスキーに乗った山親父を見るくらいは楽勝。
>>428
多発するようになったらそういう部隊は組まれることになるかもね。
警備部とかに配属されるのかな。
- 437 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:52:49.81 ID:9zFH4GoS0
- 北海道の全人口より熊の数の方が多いんだぜ 知らない人が多いと思うけど
- 438 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:53:04.02 ID:GDX8b1Uj0
- >宮の森の住宅街を歩いているクマの姿が目撃された
何しに来たんだろう、住宅街を歩くクマw
- 439 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:54:46.76 ID:Epb8nqL00
- 民主党本部に羆を2頭プレゼントしようぜ
- 440 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:55:03.19 ID:aQzS2ud30
- 恐らく、回覧板かな…
- 441 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:55:03.93 ID:hNTcVq0g0
- やはり北海道は平和だな
3.11前の日本という感じがする
あの頃は京大のカンニングとか相撲の八百長とか
今となってはどうでもいいことで盛り上がれてた時代だった
- 442 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:55:53.32 ID:VCJR82cr0
- >51
それやってる自己中の連中が問題になってるな
喰わないどころかついてる寄生虫のせいで生態系も乱れて山が枯れる
管理団体からずっと警鐘鳴らされてんのに聞き入れる気がない
- 443 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:56:00.73 ID:FhBWNdBT0
- 中央区っていうぐらいだから、札幌の中心部なのか?怖すぎるな
- 444 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:56:40.18 ID:N61nVyQf0
- やっぱド田舎だな〜w
見る所は沢山あって旅行で北海道は何回か行ったことあるけど札幌の都会度はショボい
時計台もあんなに小さいのかと笑っちゃったw
地下鉄も質素だし大通り公園も小さい
風俗や飲み屋は充実してるけどそれだけだね
- 445 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:56:46.33 ID:Ic57AzWDO
- >>369
アイヌが狩ってたのは「人間を怖がる熊」が基本だろう。急襲して毒矢を撃ち込めば
逃げ出すのがほとんど、あとは追跡して弱った所を止めをさす。
それに地形の理やら罠やらも熟知した上で行うもんだし。
人里に降りてくる人間を危険と認識してない熊なら射られて毒が効くまでの間に激怒して
数人撲殺するくらいしかねん。
- 446 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:58:21.69 ID:bDVs3tTP0
- >>441
付近住民にとっては生死にかかわる問題なんだが。
おまえんちの天井裏にスズメバチが大きな巣を作ったら
実感できるだろうよ。
- 447 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:58:57.48 ID:eI4OxHF6O
- 宇多田ヒカル「くまくまくまくまくまくまー!」
- 448 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:59:28.47 ID:RlKVLkM80
- 2年ほど前シアトルのど真ん中でクマーが歩いてたwwwww
同乗者とあれクマか?クマだよな?クマ?着ぐるみ?と大混乱
いや居るはずのないところで出現されると冷静な判断どころじゃないわ
- 449 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:59:58.03 ID:iBPgFkaT0
- >>425
人口5千人くらいの本当に田舎。
地方版に小さくのる程度の行方不明者は多いの。
その結果がどうなったなんてもちろん出ないよー。
- 450 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:02:24.41 ID:TNyPcmcM0
- 2mは怖い。CSで熊特集みて融通の効かん動物というのは理解した。
- 451 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:02:27.78 ID:NB1TVBak0
- >>443
中心部です
路面電車通り沿いのすぐ近くでもクマが目撃されてる
山のエサは雄熊が中心に食べるから、それにあぶれた雌熊や仔熊が人里に下りて来るって聞いた
子連れだと余計に危ないんだよね
- 452 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:02:42.16 ID:SUCKdxa+0
- http://www.yasei.com/itiran.html
http://www.yasei.com/bearvictims.htm
ヒグマの事故一覧
- 453 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:03:32.34 ID:9vrv6Rey0
- 体長2メートルもある熊がちまちまドングリ食べて生活しているなんて
随分質素なもんだよな。
- 454 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:04:01.64 ID:l79O2Rfk0
- >>438
どっかの別荘地に出てた熊は生活ゴミを漁ってた。
- 455 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:04:31.71 ID:Q4B/zgLK0
- 臭覚は犬の10倍、100m7秒で走る、木登りに泳ぎも大得意 体長2mのお尋ね者
早く駆除しろ!恐ろしい!と思ったが北の大地では
http://www.city.sapporo.jp/shimin/kuma/index.html
札幌市では、市民の皆さんの安全を確保するための体制や取り組みを整備し、ヒグマとの共存を目指しています。
大騒ぎするほどのことではないみたいだ
- 456 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:04:48.48 ID:100L2KJ20
- >>449
騙されてるんだよw
- 457 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:05:20.59 ID:1RP/4fmm0
- 道東だけど、おれも今年3回遭ってる
怖いよ
- 458 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:06:48.72 ID:9vrv6Rey0
- 円山なんて行かないで豊平川で鮭捕ればいいのに。
- 459 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:07:22.58 ID:AsY+PhJcO
- あんな住宅地で発砲音が聞こえるかもしれないのか
- 460 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:07:49.95 ID:GUQC1RPo0
- >>455
追い払い程度なんだ・・・始末すれば良いのに。
- 461 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:08:10.10 ID:iBPgFkaT0
- >>456
そっかあ…騙されたのかな(´;ω;`)ウッ…
言われてみたらいつ食われたかなんて分かんないか…。
- 462 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:09:16.95 ID:cL0TmeDNO
- ヒグマは嗅覚が凄くてかつ縄張りで生きているから、
ヒグマを飼っている動物園の近くには現れないと言われているんだかな
冬眠前の食料不足でそんなことも言えなくなったか
- 463 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/06(木) 14:09:23.79 ID:deKWxMhUO
- そのうち赤カブトも山を降りてくるで…
- 464 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:11:18.00 ID:GDX8b1Uj0
- クマってぬいぐるみにされて、可愛がられているくせに
実際に現れると、恐れられるのな
- 465 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:11:18.53 ID:ncse1Cf30
- >463
赤カブトって、ツキノワグマだろ?
ヒグマに比べりゃ、虎とマンチカンくらいの差がある。
- 466 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:11:45.52 ID:hNTcVq0g0
- >>446
そうか、大変だな。
3.11と熊やスズメバチを同列に語る人には何も言うことはないわ。
- 467 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:11:52.75 ID:I0Jt6j1x0
- ヒグマのプーさん
- 468 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:13:02.60 ID:WG4EcTCX0
- >>457
内地へ来いよ
放射能なんてただちに影響はないんだぞ
- 469 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:13:23.61 ID:aQzS2ud30
- 羆の縄張りはどのくらいの範囲なんだろう?
盤渓でちょいちょい目撃されていた羆と
今回の羆は同じ個体のような気がするんだが。
男の直感で。
- 470 :ロバくん ◆puL.ROBA.. :2011/10/06(木) 14:15:12.20 ID:LRYmSrxt0
- りんご > 人間
http://aug.2chan.net/dat/d/src/1317877839877.jpg
http://jul.2chan.net/dat/d/src/1317877935472.jpg
- 471 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:15:30.54 ID:QmFyWNzyO
- 猟友会とか駆除捜索はしてるの?
- 472 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:16:03.64 ID:QzKykXw+0
- >>452
> No.79 B 2010 年 12 月 5 日正午頃、上川町東雲の別取山付近、鹿猟中、熊の打ち損じが原因、 猟師男 60 歳一人死亡、
撃ち損じると襲ってくるってのは本当なんだな。手負いのクマは怖いって言うけど。
- 473 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:16:09.34 ID:n5Gy+7Ce0
- 北九州市内なら、すぐに不法所持の拳銃で蜂の巣にされていたはず
- 474 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:17:10.16 ID:ZiCECkt90
- まさに寄生獣で言う「“放し飼いの猛獣”がいる程度の状況」だね
放射線やら津波やらと比べてどちらがリスキーかというと・・・
- 475 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:17:50.10 ID:9mjAWIjZO
- 怖いねえ
立ち上がって「ウギャァーオォー」みたいな
そういう荒れ狂った感じかねえ
- 476 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:19:09.05 ID:CsFNEhPb0
- 犬の散歩どうしよう…
- 477 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:19:25.33 ID:NuQBof790
- 北海道も道外の奴らがたくさん移住してきたせいで、熊を飼う家がほとんどなくなったな。
100年前はどの家にも飼い熊がいて野生のクマから守ってくれた。
- 478 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:19:35.57 ID:SUCKdxa+0
- 北海道上ノ国町小安在で12日に山菜採りに出かけ、
行方不明になっていた同町豊田の土木作業員、細川義春さん(63)が
死亡しているのを、捜索中の道警江差署員らが発見した。体の十数カ所に
熊の爪の痕のような傷があり、同署は熊に襲われて死亡したとみている。
細川さんは12日朝、上ノ国町の山中に山菜採りに出掛けたまま戻らず、
江差署に捜索願が出ていた。
- 479 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:20:01.43 ID:8znser7V0
- 遭遇したくないから早く寝る習慣はつくな、「クマさんがくるから早く寝ましょうね〜」
- 480 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:20:21.67 ID:ZiCECkt90
- ヒグマvsDQN50人の動画が観たい
>>478
食わないんだね
だからといって救いはないけれど
- 481 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:21:36.03 ID:NuQBof790
- >>441
実際にそんな感じだよ
外国の災害なみに他人事な雰囲気
- 482 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:21:40.56 ID:GGZ+8nciO
- 鹿やキタキツネなら、札幌郊外でもよく見かける。たまにニュースになるね。
- 483 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:21:59.37 ID:6xdhwNxB0
- >>402
自衛隊だって、狙撃手くらい育ててるよ。
つーか、改選するときって、まず見つからないで先制攻撃するのが重要なんだから、
狙撃手がいないわけがない。普通科ならわんさかいるよ。
- 484 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:22:05.26 ID:3Sk4dI3e0
- >>477
嘘だろ?
- 485 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:23:05.92 ID:QmFyWNzyO
- 日本犬はオオカミや熊に対抗できたらしいけど、今はペット化されてるから無理かな
- 486 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:23:07.97 ID:0b+t5Ouu0
-
- 487 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:23:17.02 ID:5+qvwMY50
- 【閲覧注意!】霧の中でヒグマと出くわして襲われた人(ロシア)
濃霧の山道…俺の手が!足が!! なす術無く見守る周囲の人々。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=A7zU2YDNHeo
- 488 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:23:27.45 ID:Yxkerny60
- 去年、ドングリをばらまきにいったグリズリーマンみたいな連中がいなかったっけ。
あいつらに解決してもらえばいいさ。
- 489 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:23:50.44 ID:ZiCECkt90
- そういえば銀牙では剛弓で撃ってたねw
- 490 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:24:09.98 ID:100L2KJ20
- 北海道犬の白戸家のおとうさんにパトロールしてもらおう。
- 491 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:24:58.15 ID:RlKVLkM80
- >>487
グロ注意
- 492 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:25:02.32 ID:6xdhwNxB0
- >>480
熊は基本的には草食だからね。
わざわざ生肉なんて危険なものを食べるのは、それだけカロリーが必要な時期だけ。
つまり、今。
>>482
狐はニュースにはならないけどね
- 493 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:25:08.58 ID:8lpaz7zI0
- 念能力を持ったハンターを派遣しろ
- 494 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:25:41.71 ID:zRp01ZbC0
- 成人男性が何とか組み合っても撃退できる可能性があるのは
何キロまでのクマだ?
- 495 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:26:00.83 ID:hbuDM3Bd0
- きっと、すし善あたりで握りをつまんでったんだ。
- 496 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:26:06.41 ID:gnxBuId10
- くそっ初めまして決闘して下さいって言おうかと思ったらカミサンビビって動物園中止になっちゃったよ(´・ω・`)
普段強気なクセに2m程度の羆にビビりやがって。羆なんか3〜4mからだよな。
- 497 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:26:23.64 ID:FD6w+YJ1O
- >>418
ぶっちゃけそんくらいじゃないと驚かんよ。
住宅街なんて言ってるが、宮の森なんて熊が住んでる山の麓だし全然出てもおかしくないし、鹿程度ならすすきのや大通り公園に出て来てもさほど驚かん。なんせ山から遠い白石をしょっちゅう走り回ってるくらいだ
- 498 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:27:06.86 ID:1RP/4fmm0
- >>484
全戸ってわけじゃないけど、アイヌに熊を飼い馴らす技があったのはホント。
- 499 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:27:19.00 ID:ZW7GiqwGP
- 無茶苦茶言うなw
4Mもあってたまるかw
- 500 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:27:40.20 ID:6xdhwNxB0
- >>494
国内的には体重よりもっと簡単な指標がある。
それは、ツキノワか否かだ。
- 501 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:28:55.14 ID:nxcoOyF90
- ツキノワグマになら勝てるの?
- 502 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:30:09.91 ID:3Sk4dI3e0
- >>498
生け贄にして神の国に送るまで熊を飼うとかじゃなくてか?
番熊とか想像出来ん。
- 503 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:31:06.02 ID:ZW7GiqwGP
- 可能性がゼロか否かなら、月の輪ならゼロじゃないな
特に小柄だったり若かったり雌だったりした場合、爺さんに投げられて逃げたという話は
割と沢山ある
- 504 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:31:12.83 ID:wAtU3OEJ0
- ヒグマドン
- 505 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:31:23.11 ID:FD6w+YJ1O
- >>487
壮絶だな…襲いまくってるじゃねーか
- 506 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:32:06.33 ID:oAlCQr44P
- 2m位ならちょっと背が高いやつくらいだろ。急所を的確に狙えば大丈夫だろw大騒ぎしてる奴らはひ弱すぎる
- 507 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:32:16.85 ID:SUCKdxa+0
- >>480
遺体に笹をかぶせた状態で発見。
これは隠して後で食べる予定の行為。
今年の4月の事件。
- 508 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:32:53.63 ID:6xdhwNxB0
- >>501
ジジィでも巴投げで出撃退できるくらいだから、
退けるくらないならうまくやればできると思うよ。
ま、向こうがどう思って攻撃してくるかにも寄るんだろけど、
基本的にツキノワはどうしても人間を殺そうとはしてこないはずだからね。
- 509 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:32:55.77 ID:1RP/4fmm0
- >>502
むかし上士幌に居たばあさんから聞いた
かといって、おれもイマイチ信じられんw
- 510 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:33:45.84 ID:GGZ+8nciO
- 昔は狸小路の外れのお土産物屋にクマの剥製があったけど、あれはどうなったかな。あれで小熊、ただし体長2m。
- 511 : 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/10/06(木) 14:34:06.16 ID:pImHSw2p0
- >>501
登校中に軽くかじられて、顔面半分損傷した中学生がいたな
- 512 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:34:21.31 ID:BwZGOWLk0
- >>487
どんな動画か
簡単に説明してくれ
- 513 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:34:24.95 ID:zRp01ZbC0
- ヒグマに遭遇しても希望がもてる話を聞きたいわ
北海道に行く気が無くなるじゃないかw
グリズリーマンも最初は仲良く出来たわけだし・・・
- 514 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:35:18.06 ID:NB1TVBak0
- >>492
人喰い熊は人の味を知ってる熊だって昔じいちゃんが言ってた…
今年新年度〜昨日までに道内で捕獲された熊は約400頭だって
去年エサが豊富だったから淘汰も少なくすごく増えたんだとか
- 515 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:35:46.20 ID:gnxBuId10
- >>485
アイヌ犬(SBのアレ)は餌に熊肉入れて育てる、勇敢過ぎると返り討ちにあうので適性をみて山に連れて行くらしい。
昔中山峠に飼い羆いてよく揚げいもやったなあ。
山で熊にあったらベルトなど蛇に見えるものやリュックなど、
興味を持つような物を投げて後ずさりしろって言うけど、むしろ刺激して戦闘画面に切り替わるから無理。
目をそらさないでずっと見る。これしかない。
- 516 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:35:49.70 ID:wJ5V6fqa0
- >>491
うそつきw
- 517 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:37:49.46 ID:ZW7GiqwGP
- >>512
熊が人を噛みまくってる
- 518 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:37:57.37 ID:hlwR/mk80
- >>487
なんで周りの人は助けてやらないんだ?
最後の方、心臓抉り出そうとしてるな…
- 519 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:38:03.22 ID:s77rPazt0
- >>53
何の目的でこういうAA作るの?w
- 520 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:38:24.19 ID:w+MtMt9Y0
- どうして北海道民って、雪深くクマが出没するところに
立派な家建てて住んでいるの?
幾ら空気がおいしくて景色が良くても
危険が他の地域より数倍も多いなんて
俺には理解できない。
- 521 :ロバくん ◆puL.ROBA.. :2011/10/06(木) 14:38:34.48 ID:LRYmSrxt0
- モフモフ > 人間
http://sep.2chan.net/dat/d/src/1317879387307.jpg
http://feb.2chan.net/dat/d/src/1317879413502.jpg
- 522 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:38:36.90 ID:QzKykXw+0
- >>487
しかしデカイ熊だなあwww
- 523 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:38:53.15 ID:5+qvwMY50
- >>512
濃霧の山道でクマに遭遇した男が、足や手をかじられまくっている動画だお。
近くには迷彩着たUSSRアーミーとおぼしき男もいるのに、
皆なすすべなく棒立ちだ。恐怖のあまり笑い顔になっちゃってるヤツもいる。
こんなグロ動画がようつべで消されもせず残ってるのが不思議だ。
- 524 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:39:23.08 ID:SUCKdxa+0
- 子供の頃、ヒグマ飼ってるドライブインとかお土産屋とかが結構あった。
つながれた小熊を撫でた事もある。超臭かった。
- 525 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:39:35.57 ID:kM3bAAANO
- 三毛別羆事件を知っていらいクマが怖い俺、参上!
- 526 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:40:03.37 ID:6xdhwNxB0
- >>520
クーラーができたのと、暖房ができたのはいつだ?
それ考えたら北上した理由がわかる。
- 527 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:40:12.37 ID:re797vfQ0
- うちのじいさん熊撃ってたな
でけぇ熊皮があったの覚えてるわ
- 528 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:40:25.36 ID:Y5uhrMEj0
- >>469羆は1日100キロ移動可能
- 529 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:40:26.86 ID:rChPg7jo0
- >>487
うなり声あげて襲い掛かってる。怖い
- 530 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:41:00.11 ID:ncse1Cf30
- >510
まだあるよ。
あっちより、植物園にある剥製のほうが大きい。3メートル近くあって、顔がマツコデラックスの比率よりもでかい。
なのに目がちっちゃく凶暴。
- 531 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:41:30.24 ID:WG4EcTCX0
- >>501
勝てるわけねーだろ
クマは逃げる前に一撃かましてから去るんだよ
勝ったとか言ってる奴の顔は血だらけで、クマは無傷だったりする
- 532 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:41:35.50 ID:ZIiSaROs0
- 藻岩山にいるのか?
円山動物園いらねぇー
- 533 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:41:38.93 ID:ZW7GiqwGP
- >>520
最近10年で死亡4人だからなー
無視して良い程度
- 534 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:41:49.38 ID:Rhwoy3L9i
- 北海道の動物で人間に慣れやすいのはキタキツネぐらいだな
- 535 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:42:12.35 ID:6xdhwNxB0
- >>525
俺この前その跡地に行ってみたんだが、アブがいっぱいいて外に出られなかった。
>>487
大きくなったらまたこうしてあえるといいな
- 536 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:42:17.67 ID:w8cIjWPB0
- 中央区って・・・
あんな繁華街にどうやって・・・
豊平川くだってきたのか?
- 537 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:42:38.26 ID:BwZGOWLk0
- >>523
説明ありがとう
絶対にみない!!
- 538 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:42:52.71 ID:Kjnd+l5J0
- ttp://livedoor.2.blogimg.jp/aniwaro/imgs/7/4/744c4dbf.gif
これみたいに最後に巨大はクマが登場するのかと思ったよ・・・
- 539 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:43:06.70 ID:/ueIVfw90
- ∩___∩ \ヽ
| ノ ヽ \ \ヽ おっと、手が滑ったクマー!
/ ● ● | ヽ ヽ \
| ( _●_) ミ i l ヽ
彡、 |∪| ノ i l l i
/ _ ヽノ ) l i | l
(___) / / ,,-----、
/ / |;:::: ::::|
⊂二(⌒ )二二二|;:::: ::::|⊃ /’, ’, ¨
 ̄ ’,ヽ∴。|;::::’,ヾ,::::| /。・,/∴
-:’ヾ∩|!|>>388,,!ii,!l,∩・∵,・、
- 540 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:43:46.27 ID:0/eWPTGg0
- 札幌のど真ん中で熊出没とか北海道すげえwwwww
- 541 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:44:34.73 ID:I0Jt6j1x0
- いいこと思いついた!
フルフェイスすりゃいいんだよ、熊の攻撃から最低限身を守れる
- 542 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:44:51.34 ID:6xdhwNxB0
- >>531
なるほどね、でもまあ死ぬほどの一撃は与えられないわけだ。
ある意味サルより安全なんじゃないか?
>>533
しかもその大半が、無防備に山に入ったあほだろ?
普通に生活している分には無害なレベルだよね。
>>536>>540
中央区の西端は山の中だよ
- 543 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:44:53.78 ID:JoCD8egtO
- 俺の大学のすぐ近くなわけだが…今日たまたま授業なくて助かったわw
- 544 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:45:23.33 ID:iBPgFkaT0
- これからクマグッズ物色しようかと思うんだけど。
ホムセンでクマグッズ買えるかなぁ。
- 545 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:46:10.74 ID:ZW7GiqwGP
- でも、今回は街中と言っていい位置だよ
普通にビビってるぜw
- 546 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:47:17.74 ID:wJ5V6fqa0
- >>537
>>487は熊の赤ちゃんが人間に懐いてるところだよw
ま、ここではみんな意地悪だからなw
しかし、あれが巨体になったらと思うと…
- 547 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:47:39.44 ID:SUCKdxa+0
- >>533
5年で9人死亡です。
今年すでに3人死傷。
- 548 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:47:42.67 ID:I0Jt6j1x0
- >>537
念のためマジレスしておくが、見ても問題ない。
レスがやたらと多い動画はだいたいが釣り動画だからな
- 549 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:47:52.57 ID:Q4B/zgLK0
- >>487
うおー 勇気を出して見てみたぞ!
これはツキノワグマか?首に白いラインがあるな
- 550 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:48:32.44 ID:CghzaXyE0
- 俺っちに敵意見せた熊とか次の瞬間四肢バラバラなんでw
動体視力マックスで熊パンチよけて、その隙に接近して、ボールペン目玉に突き刺してそのまま脳天破壊するんでw
ま、俺に敵意見せる熊なんて早々出会わないけどw
- 551 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:48:59.38 ID:JoCD8egtO
- >>534
あいつらエキゾチックスだかって菌持ってるから近づかないほうがいいぞ
- 552 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:49:46.99 ID:TOmVtFcR0
- 都会のど真ん中じゃねえか!
こええええ!!!
- 553 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:50:04.08 ID:1RP/4fmm0
- >>551
そのハイカラな菌についてkwsk
- 554 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:50:13.69 ID:1nK1TS/e0
- 旅行で北海道神宮や円山球場に行って、
そのついでに散歩したわこの辺
- 555 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:50:16.50 ID:shtpO1/y0
- エキノコックスって犬にも移って人もやばいとか言ってなかったっけ
- 556 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:50:19.67 ID:zRp01ZbC0
- >>546
のせいで酷いの見ちゃった
怖くて眠れないな、今夜は
- 557 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:51:06.16 ID:6xdhwNxB0
- >>543
学園?
>>534
狐といえば、網走にすごいのがいたよ。
一時停止した車の助手席に駆け寄って、お座りする。
えさを与えると逃げる。
あいつプロだね、まだ生きてるかな?
- 558 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:51:13.12 ID:LL1iZlas0
- >>555
あれは人に感染するしマジやばい。
- 559 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:51:24.72 ID:D1TPCKDy0
- 街中にクマがいるかもしれないと思うとちょっとワクワクするな
- 560 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:52:01.32 ID:7cwXoBgd0
- こいつの出番だな
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2008/07/ursus_mk_vi_grizzly.jpg
- 561 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:52:06.40 ID:ZiCECkt90
- 網走は野生のミンクが怖かったな
狐と違って凶暴だった
- 562 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:52:26.72 ID:Ax/ziHCB0
- >>483
いや、別に自衛隊じゃ出来ないって話じゃなくてさ。
警察でも対処出来る事案に自衛隊を出す必要は無いじゃないってこと。
それに一応防犯の範疇だから警察の領分とも言えるしね。
- 563 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:52:55.04 ID:RlxfJsWM0
- 最近のクマは餌として人を襲うというより餌を持ってるから人を襲う
だからリュックをそっとクマに見えるところにおろして後ろ向きに後ずさる
クマがリュックに興味をしめしたらダッシュの用意しながらも静かに遠ざかる
リュックを襲い出した瞬間にダッシュ!
少し離れてもクマは山中で時速50qで追いかけてくる場合があるので
ひたすら安全圏まで急ぎ逃走すべし。
離れたところから覗いてるとかも自殺行為。
ヒグマの体力を1撃で半分以上削れるような超必殺技を出せない人は逃げるべし。
すでにヒグマに齧られそうになってる人は鼻をなるべく硬いもので殴ったり
舌を引き千切らんばかりに握るといいとか言われてるが実証はされていない。
- 564 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:53:00.04 ID:JoCD8egtO
- >>557
そう、学園
〇エキノコックス
- 565 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:53:35.32 ID:WG4EcTCX0
- 街にクマが進出したとなると、今後は人間とクマの混血が生まれる可能性があるな
- 566 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:53:57.40 ID:69Edk17z0
- http://www.youtube.com/watch?v=7QAh5YQgrXs&feature=related
これすごい。さすがカナダ人は違う。冷静。
- 567 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:54:46.98 ID:6xdhwNxB0
- 逆に熊から見ても、唯一の天敵が人間だから、好き好んで近寄ってくることはないんだけどね。
出会ってもお互い不幸だから、普通に生活している分には問題ないさ。
>>563
だめ、ダッシュしないでそのまま後ずされ。
本能的に背中向けて走り出したら、そっちを狙ってくるからね。
- 568 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:55:16.30 ID:eCV9vHSi0
- 南区ではいつものこと
- 569 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:55:44.40 ID:FD6w+YJ1O
- >>543
あの辺に大学なんてあったか??
- 570 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:56:36.87 ID:vxIar2gJ0
- >544
最近はリラックマが主流だが、たれぱんだも一応クマグッズだからな。
- 571 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:57:38.82 ID:I0Jt6j1x0
- 人間が持ってる食べ物目当てなのはわかるけど、
食べ物欲しいがためにそれを持っている人間を襲うってどんな理論だよ、熊。
むやみに人を傷付けることはダメだと解らないのだろうか・・・
- 572 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:57:39.79 ID:JoCD8egtO
- >>569
知らないのも無理はない、工学部だけの隔離校舎だからな
- 573 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:57:51.21 ID:DhbjD1VM0
- >>544
ちょうどローソンでリラックマフェアやってるぞ。
- 574 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:58:15.79 ID:6xdhwNxB0
- >>569
大学ってのは意外なところに飛び地があったりするもんだよ
- 575 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:58:27.02 ID:wkrIH6g50
- 二メートルは大きいね
餌求めて車の窓から滑り込んでるクマの映像あったけど、
あれも二メートルぐらいはあった
鈍くさそうにもたもたしてないからね
巨大なからだがスルっと車の中に入ってあさったらまたスルっと出てくる
確かアメリカのキャンプ場でのクマ被害をとったもの
YouTubeにあったよ
- 576 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:58:42.24 ID:1RP/4fmm0
- >>571
鹿とか追い駆けまわすより楽じゃん
- 577 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:01:29.47 ID:yOLMZUvP0
- 神宮付近って意外と自然豊かだからな
- 578 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:02:17.59 ID:KV83flA00
- うちの町じゃ今年も熊目撃情報が相次いでて、小学校の登下校時に先生が
引率してるんだが、熊に遭遇したら先生にどうしろっていうのかねぇ。
自分が楯になって子供達を逃がせとか指導してるんだろか。
- 579 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:02:20.76 ID:3Ott0zTs0
- タクシー運転手のおばちゃんが発見したんだね。
- 580 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:02:30.11 ID:FD6w+YJ1O
- >>572
よくわからんが工学部って石山通にあるやつじゃないのか?それ以外にあんの?
もし石山通沿いにあるやつなら宮の森の第2鳥居からすぐ近くってのは相当おかしくね?
- 581 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:02:34.04 ID:iBPgFkaT0
- 小1の息子が担任から聞いた今日のクマ話。
深夜に円山公園付近を走っていたタクシー。
ちょうど神宮手前あたりの歩道に体の大きなお客を発見。
運転手さんは「お客発見♪」ってことで、近づいて停車しようとしたところ・・・
振り向いたのはお客は、なんとクマだった!w
クマは車に驚いて一目散に逃げ出した。
運転手さんはタクシーで一生懸命クマを追跡したけど
残念ながらクマは住宅街へ逃げてしまった…
この話、息子は信じてた…w
- 582 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:02:34.82 ID:gu02gyZ/0
- http://www.youtube.com/watch?v=mjEI8KrbZqk
- 583 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:02:56.36 ID:25JRskyw0
- 放射能の影響か
- 584 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:03:22.44 ID:6xdhwNxB0
- >>578
動物って自分より大きな敵はなかなか襲わないだろ
固まって歩けば少しは安全なんじゃないか?
- 585 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:04:22.11 ID:Fq6kWLjeO
- 今朝出勤途中で報道陣がいたんだけど…
ガクブル…
さっき家族にメールしたけど、騒ぎになってないよ。
- 586 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:04:39.49 ID:3Ott0zTs0
- >>581
今、発見者のタクシーおばちゃんがコレと同じ事を言ってたよ?
- 587 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:04:53.49 ID:gu02gyZ/0
- >>566
走ってくる時すごい迫力あるね
北海道で釣りしてたら時々出るらしいよ
- 588 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:04:53.55 ID:4Lo12Oq30
- ゴキが出ないかわりにクマが出るのか
- 589 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:05:57.78 ID:yJNrRgn1O
- ☆☆☆☆☆☆
事実情報
☆☆☆☆☆☆
このニュースの元になった、事実は、
ありません!
2ちゃんねる向けのニュースです。
事実のない事件で、盛り上がろう!
ヒント;クルミは日本には、ない。
- 590 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:06:45.60 ID:9vrv6Rey0
- >>487
ひどい!逃げても逃げても追いかけてきて腕をかじってる!!!
- 591 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:06:46.06 ID:oHIXGzjw0
- >>581
その担任、このニュース見て後半ふくらましたんじゃね?
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4844798.html
- 592 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:06:56.98 ID:SUCKdxa+0
- 北海道の住宅街にヒグマ、玄関のガラス割る
4日午後8時55分頃、北海道千歳市大和で、社会福祉施設職員の男性(62)宅前に体長約2メートルのヒグマが現れ、
玄関外側のガラス戸1枚(高さ約2・5メートル、幅約1メートル)を割って近くの林に消えた。
男性宅には当時、妻(63)1人が屋内にいたが、けがはなかった。付近の半径約800メートル以内では、
2日夕方から3日未明にも、計3回ヒグマが目撃されている。同じヒグマが移動している可能性があり、千歳署で注意を呼びかけている。
現場は、JR千歳駅の西約2・3キロの住宅街。男性宅前に、ヒグマがいるのを車で通行した近所の女性が見つけて110番した。
男性の妻は「ものすごい音がしたが、怖くて表に出ることができなかった」と話していた。
- 593 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:07:27.26 ID:MyFAC0ei0
- おそろしかー!
- 594 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:07:37.98 ID:iBPgFkaT0
- >>586
えええw本当にお客と間違えたの?w
確かにあの辺鬱蒼としてるけど、クマと人間違えるとは…www
- 595 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:07:42.27 ID:wJ5V6fqa0
- >>550
本気で勝てるつもりならどうぞ。
アントニオ猪木ですら無理だろう…
ブッチャーでもミリ。いや無理。
- 596 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:07:48.53 ID:m1UwSt7+0
- >>582
画質悪いけど、この人は冷静だったよな。
- 597 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:07:55.66 ID:AbqV9y4E0
- >>589
ヤマグルミって知らない?
- 598 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:08:49.83 ID:yxx6V2eC0
- こんなキャラクターで無害みたいなイメージが着きがちだが、
れっきとした害獣なわけだ。
/  ̄ ヽ _____ ,r─- 、
/ ̄\, -''" ヽ/ ̄ }
ヽ、_/ ヽ ノ
/ ヽ
| ● , -‐-、 ● |
ヽ、 (__Å__) /
`ァ 、____ ,,/
{ l' ̄ ̄ ̄,} 人
ヽ__) ( ノ丿}
ヽ.ゝ ,、ー‐` _,, ソ
- 599 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:08:57.78 ID:up0TH1h20
- 三毛別の話も怖いけど、熊に襲われる話だったらどこかの大学登山部員が襲われるやつがめっちゃ怖い。
どこまでも追い回されて1人ずつ仲間が食われていって…ガクブルだわ。
- 600 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:09:11.20 ID:gu02gyZ/0
- ヒグマは大きいのに俊敏で
狙って獲物は最後まで諦めないらしい
他の熊と訳が違うよ
ゴリラみたいな大きさ
- 601 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:09:33.78 ID:3dj22BCB0
- >>589
オニグルミのことをクルミっていってるだけじゃね?
固いだけで割れば食えるし
クマさんなら造作もなかろう
- 602 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:09:36.04 ID:cUu3wtwS0
- 札幌ではトップクラスの住宅地じゃないか
- 603 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:10:06.14 ID:ywtzUl5t0
- 宮が丘中学って中央区じゃないんだ?
- 604 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:10:18.17 ID:I0Jt6j1x0
- >>582
「エサくれにゃ〜」の野良猫とかわらんな、ただ猫以上に縄張り範囲広いのかしつこい。
- 605 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:10:18.14 ID:4MD3rPSK0
- 実家の裏山にクルミがたくさん落ちてるんだが?
- 606 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:10:28.60 ID:wJ5V6fqa0
- >>556
まだ引っ張るのかw
- 607 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:10:29.58 ID:qMSOfQHv0
- ここまで進入してて誰も襲われないってことは、安心安全な熊ってことじゃね
- 608 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:11:08.50 ID:oHIXGzjw0
- >>594
深夜だぜ
- 609 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:11:21.96 ID:qaKUGuOV0
- あははっ今朝、実家の地下駐車場に侵入してきたでござるorz
- 610 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:11:27.74 ID:gu02gyZ/0
- >>566
なんでこの人達は
襲われなかったの?
- 611 :高島彩:2011/10/06(木) 15:11:41.59 ID:aAURyTT+P
- 北海道神宮とかおめー狸小路からゴムサンダルで歩いてもまだ足の裏の皮むけない距離かよ
- 612 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:11:42.19 ID:jokjKy4G0
- >>416
「先生、毛深くなりましたね」 「それは冬になるから」
「先生、少し大きくなったみたい」 「それは最近ご馳走にありつけたから」
「先生、爪が尖ってますね」 「それはおまえの喉を掻き切りやすくするためだ!クマー!!」
って赤ずきんちゃん的な展開が待ってるというのか・・・コワッ
- 613 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:11:54.02 ID:3dj22BCB0
- >>599
これか
http://yabusaka.moo.jp/hukuokadai-higuma.htm
- 614 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:11:59.40 ID:9vrv6Rey0
- >>601
でっかい緑の実だよね。
確かにああいうのは神宮とかに沢山ありそう。
- 615 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:11:59.91 ID:GGZ+8nciO
- 札幌はススキノの飲食店にはゴキブリいるよ。あと北区・東区の汚い店。
ヤクザと一緒だわ。
- 616 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:12:09.57 ID:T9iQPjkW0
- どんぐりとかじゃなくて肉とかコンビニの廃棄弁当の中身とか山の中においてったらどうよ
山に餌用意してやれば人里までこないんじゃね?
- 617 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:12:10.36 ID:up0TH1h20
- 普通にあるよな、胡桃。
- 618 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:12:30.73 ID:ZZvKT2XY0
- >>594
妻かと思ったらクマだった
ってオッサンもいたし。
- 619 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:12:38.09 ID:riEEad5H0
- おいおいグーグルマップ見たけど全然普通の市街地じゃんw
都内でもこんなところあるぞw
- 620 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:13:09.97 ID:jKfRC6qNP
- 俺の家の前にクルミの木が沢山生えてるんだが
- 621 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:13:32.05 ID:TM8McSze0
- 今、秋篠宮さまが来札されてて、今日円山動物園を視察されると昨日のニュースで
言ってたが、熊は秋篠宮さまに会いたかったのか?
- 622 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:13:52.91 ID:gdTqDZnU0
- >>494
いくら成人男性でも、人間は本気になったネコにさえ敵わない。
それほど人間は弱い。
- 623 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:13:53.73 ID:Ic57AzWDO
- >>592
つか本当にやばいな、これだけ来てればもう「迷いこんだ」じゃなくて
「縄張り拡張」に来てるんじゃないか?
「熊の所有物」を侵す人間をどうするかは、福大の事件があるからな…
- 624 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:14:16.90 ID:lOkAlmI30
- 近所すぎワロタ
道新には外科記念の前にも出たってあるし
すげーな
- 625 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:14:54.71 ID:oHIXGzjw0
- >>609
え?
- 626 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:15:12.53 ID:GDX8b1Uj0
- クマって動物の肉食うの?
- 627 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:15:19.16 ID:iBPgFkaT0
- >>618
www
いや、気をつけよう…
話してたら神宮のお豆腐屋さんのお豆腐食べたくなってきたけど
しばらく行けないかなあ(泣)
- 628 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:15:58.93 ID:ah4kfG4B0
- 周辺のファミレスやコンビニから出る残飯を利用できないものかね
- 629 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:16:14.20 ID:LHpVrs5O0
- クマー
と
ひいっ、グマー
とは
区別すべき
- 630 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:16:25.55 ID:p8/h+XJI0
- オマエラ嫁にはしばらく外出控えろって言っとけよ。
まちがって猟友会に撃たれるかもしれんぞ。
- 631 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:16:35.17 ID:M0O6VkyHP
- ヒグマとグリズリーってどっちが凶暴なの?
そしてこの2種以上に凶暴な熊っているの?
- 632 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:17:06.28 ID:+c7RBYJv0
- >>626
食べるよ
鮭とかエゾシカを食べる
- 633 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:17:09.13 ID:gu02gyZ/0
- http://www.youtube.com/watch?v=SgG594gzX5c&feature=related
- 634 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:17:22.81 ID:9DsEhplp0
- ハンターいないの?
- 635 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:17:48.01 ID:qaKUGuOV0
- >>625
親から電話あった、インタビューされそうで外に行けないって
- 636 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:17:55.77 ID:AbqV9y4E0
- >>501
本気モードのドーベルマンと戦って勝てるのなら
対熊戦でも勝てそうな気がするが
自分は過去二回くらい本気モードの猫に惨敗してるから、無理だと思う。
- 637 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:18:14.72 ID:mvm6aeaj0
- >>631
凶暴かどうかはともかく最大は北極熊なんじゃなかったかな
- 638 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:18:20.98 ID:Ic57AzWDO
- >>616
>>613を最後まで読め、考えが変わる。
- 639 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:18:56.67 ID:oHIXGzjw0
- >>635
うわ…なんにせよご無事でなにより
つか通報はしたのかな?
- 640 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:19:42.01 ID:M80J93W80
- さっきスウェーデンヒルズ近くの短い峠道でヘアピン抜けたらど真ん中にクマいてビックリした
普通に真横通り抜けちまった
- 641 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:19:45.69 ID:jKfRC6qNP
- ID:iBPgFkaT0
お前の興奮話はもういいから
こんな馬鹿みたくはしゃぐ土民がいるのが北海道
- 642 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:20:23.77 ID:gu02gyZ/0
- 遭遇しても 絶対走って逃げるのは駄目
反応して永久に追いかけてくるから
走って逃げるから殺される
- 643 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:20:29.47 ID:v2h1pJ+A0
- 連休は山の麓でジンギスカンバーベキューでもやるかな
- 644 :Nandrzej Wajda ◆2nYV4lvKFgpE :2011/10/06(木) 15:21:04.26 ID:R0wRisdm0
- http://www.youtube.com/watch?v=zyVXiMTQY-c&sns=em
- 645 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:21:15.82 ID:D9nFYIdU0
- >>631
基本的にヒグマの種類は一緒と聞いた事がある
熊にもそれぞれの食文化があり食べるもの次第で巨大化する
- 646 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:21:50.04 ID:GDX8b1Uj0
- >>632
え?クマってシカ襲うの?
- 647 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:22:03.94 ID:cp9OT7P20
- 周辺住民は極真空手を習って対抗しよう
- 648 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:22:19.19 ID:9DsEhplp0
- >>631
ほぼ同種。グリズリーの方が一回りデカイ。
ホッキョクグマが獰猛って言われているが、完全に肉食獣なので仕方ない。
飢えていれば、どの種も凶暴になる。
- 649 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:22:21.86 ID:oHIXGzjw0
- 北海道神宮周辺のクマ目撃場所
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20111006-636523-1-L.jpg
- 650 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:22:28.29 ID:F/HqCU5j0
- 今日は円山動物園に秋篠宮殿下が来てるんだって
「私を見て、食べるものがないの!」じゃないの
- 651 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:22:32.20 ID:NB1TVBak0
- >>544
実物大リラックマぬいぐるみオヌヌメ
体長165センチあるやつ
あーバイト行くのやだなー
クマは夕方から夜がヤバいんだよね徘徊始まるから
- 652 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:23:20.09 ID:1RP/4fmm0
- >>646
襲うよ
- 653 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:23:43.21 ID:GGZ+8nciO
- 久々に東区の一見さんお断りレストランで、ジビエのタルタルステーキ食べたくなった。鹿肉は高いけど…
- 654 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:23:47.97 ID:2ZIJ2ycf0
- これは、くまったな
- 655 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:24:42.68 ID:gu02gyZ/0
- http://www.youtube.com/watch?v=hVENz1XubKw
8位 ヒグマ
- 656 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:24:51.59 ID:+c7RBYJv0
- >>652
ヒグマがエゾシカ襲ってる映像撮られたことあったよね
- 657 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:25:39.74 ID:7P9MaW5s0
- 爆竹とか火薬銃って役立ちますか?
- 658 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:25:57.09 ID:100L2KJ20
- >>646
昔JRに乗っていて山ん中で「鹿をはねました停車します」とアナウンスが
外には倒れながらも動いている鹿 車掌さんは窓から様子をみている
「外に確認にいかないんですか?」と聞いたら
車掌いわく「血の匂いでクマが来るから、こっちが危なくて行けない」 だと。
食べるけど、生きてるのはなかなか捕まえられないらしい(牧柵をも飛び越えるジャンプ力)
怪我をしたり飢えて弱っているようなのは食べるそうな。
- 659 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:26:06.97 ID:F/HqCU5j0
- >>226
何をいう
円山動物園のエゾリスはスタタタっと膝まで駆け上がってくる
無類の可愛い奴なんだよ
- 660 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:26:12.32 ID:AbqV9y4E0
- >>648
ホッキョクグマも雑食だよ
- 661 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:26:17.63 ID:ppKu4VN50
- 可愛いぬいぐるみや絵本で小さい頃から熊は友達みたいな刷り込みするのは
熊の陰謀なの?
- 662 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:26:26.17 ID:M0O6VkyHP
- >>637 >>645 >>648
単純比較で凶暴さを比較は出来ないのね
環境によりけりなのか、良い勉強になったさんくす
- 663 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:27:11.17 ID:gu02gyZ/0
- 北海道はいい釣り場があるが
場所によっては こいつが出るから嫌なんだよ
- 664 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:27:13.52 ID:uQIjsCnd0
- 北海道出身のタレントが
「リラックマを可愛いとか言ってる女を見るとムカツク。熊は猛獣だ」
って言ってたな
- 665 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:27:26.09 ID:16xK40DR0
- 「ファントム ピークス」読むとヒグマの恐ろしさが身にしみてわかる。
ツキノワグマが可愛く思えてくるよ。
- 666 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:28:19.97 ID:F/HqCU5j0
- >>661
北海道のCEOは羆だからね
- 667 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:28:47.67 ID:Otzo5At1O
- >>658
>「血の匂いでクマが来るから、こっちが危なくて行けない」
まるでサメですな
- 668 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:29:06.32 ID:rChPg7jo0
- >>649
鳥居のとこまできてんのか。もっと上だと思ってたわ
- 669 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:29:11.79 ID:p8/h+XJI0
- >>664
なにそれw それムカつく方が頭おかしいだろ。リラックマはキャラクターだし。
そんなこと言うんだったらパンダがカワイイとか言う方がどうかしてるよなwww
- 670 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:29:27.25 ID:+c7RBYJv0
- >>658
蝦夷鹿は走るの速いし大きいし力も強いからね
自動車と衝突しても車のほうが粉砕されるレベル
- 671 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:29:38.80 ID:PZ7M89ON0
- 食べ残した人間を穴に埋めて保存してたというのが怖い
掘り返したら、まだ生きていたとか、もう超絶怖い
- 672 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:29:44.54 ID:jokjKy4G0
- >>635
まじ話だったのかw怖すぎ
- 673 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:29:45.85 ID:8Y8WFSkp0
- 北九州の893が手榴弾で北海道のヒグマをふっ飛ばせばいい。
- 674 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:30:55.07 ID:FFpSwXmh0
- オーロイよりは小さいな
- 675 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:31:07.31 ID:Ic57AzWDO
- >>642
例えるならアメリカ映画において、もてた事がない眼鏡青年の前で金髪ナイスバディ美女が
バスタオル一枚を身にまといベッドの上で「早く来て…」と誘うくらいの食いつき方だな。
- 676 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:31:46.46 ID:fdGxDkeDP
- 熊のスペック
・5tを超えるマイクロバスの下敷きになっても平気&持ち上げて脱出できる
・ライオンやトラの首を一撃で折ったり千切り飛ばす
・体重300kg超える体重でするする木に昇る
・20kmくらい余裕で泳ぐ
・時速70kmくらい出てる軽トラに余裕で伴走
・100mを6〜7秒でダッシュする
・嗅覚は生物トップクラス
・止め足など高度な戦術を駆使して頭脳戦でも人間を凌ぐことも多い
・爪の長さは10cmを超え、固く凍った地面でも余裕で掘れ、切れ味はカミソリ並
・頭を撃たれても脳のダメージが少なければダッシュしてくる
・心臓に弾丸が直撃しても数分は生きててダッシュしてくる
・自動ドアのボタンを自分で押して室内に入ってくる
- 677 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:32:20.71 ID:xHQYMmcf0
- 円山動物園の年間パス持ってるけど、さすがに地下鉄から歩いて行くのは恐いな。
普段から普通に歩いてる場所で熊に襲われるなんて考えたこと無かったよ。
- 678 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:32:24.99 ID:gdTqDZnU0
- >>662
ヒグマ、グリズリー、シロクマは全部同じ種
グリズリーのでかいのは、750kgのヤツが捕らえられて記録があるからね。
だから、ヒグマも750kg まで育ってもおかしくはない。
>>637
シロクマがグリズリーに強姦されたってケースはある。
- 679 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:32:31.08 ID:gMwPM1Ba0
- http://www.youtube.com/watch?v=vGwUpM9QryU
勝てるわけがねえ・・・
- 680 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:32:48.24 ID:1nK1TS/e0
- 円山動物園にホッキョクグマいたよね
- 681 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:32:56.25 ID:jokjKy4G0
- >>668
原始林の所だと思って油断してたら第二鳥居って聞いて青くなった
正月ならラッシュになってる所だろ
- 682 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:34:41.95 ID:p8/h+XJI0
- 巨体に似合わず人間より速く走るしスタミナもある。
ダッシュで逃げてもムダだよ。
- 683 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:36:41.47 ID:etgrM6CD0
- ぶっちゃけ野生動物が目の前に現れると一瞬思考が停止する。
一度猪が前方3m位のところに現れたことがあるが、身動き取れなかった。
自然はそれほど強烈。
- 684 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:37:17.22 ID:1RP/4fmm0
- >>657
山菜やキノコ採る人は爆竹用意する人はいるみたいだよ
山に入る前に、派手に鳴らしてから入るんだって
- 685 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:37:23.88 ID:wkrIH6g50
- >>679
うんこしながら戦ってるww
- 686 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:37:45.85 ID:7LClB/07P
- >>268
風が強い日、特に上空で強風が吹いているとき
山に戻ろうとしても吹き戻されてるよ。
群れでなんとか帰ろうとしても駄目な日が年に何回かある。
なかなか壮観です。
- 687 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:38:51.48 ID:dTOUE0wt0
- >>664
深キョンに謝れ
- 688 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:40:44.19 ID:FD6w+YJ1O
- >>681
冷静に考えろ。位置的に別に不思議じゃない。数百メートルは巣山だし、目の前は森だぞ
あんなとこが中央区で札幌トップクラスの住宅街だって事に錯覚誘導されてる
- 689 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:41:33.27 ID:OXUPE2pF0
- >>150
進学校の南高や西高は中央区だけど茶髪だらけだけどな
- 690 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:42:04.41 ID:138Sk5Ov0
- やだなにこれ怖い
- 691 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:42:33.24 ID:GDX8b1Uj0
- 知らなすぎたので調べてみたら・・・・
東京都の奥多摩にも、ツキノワグマは生息し
北海道にはヒグマが住んでるんだな
- 692 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:43:02.23 ID:AsY+PhJcO
- 地下駐車場に入ってったて…(すぐ出て行ったらしい)
出没地域が大村(元とくダネレポーター)の近所らしいw
- 693 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:43:02.50 ID:qaKUGuOV0
- >>639
近所のおばさんが発見して通報したそうです。
神宮の直ぐ傍で円山公園とか自然豊かではあるけど
まさか熊出るなんてビックリですわw
- 694 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:43:02.50 ID:4NM9ebEw0
- >>509
事実だよ。
鵡川出身の婆ちゃんから何度も聞かされたが、
親熊を仕留め、雌の子熊を飼い馴らし育てたら
家に侵入を試みた自分より一回りも大きいオスと最後まで戦い抜き撃退してくれたそうだ。
そして、その冬可愛い2頭の子熊が生まれたそうな
- 695 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:43:31.03 ID:AbqV9y4E0
- >>683
言葉も法律も通じない相手だもんな
- 696 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:44:06.07 ID:6xdhwNxB0
- どうせなら、昼間に第一鳥居に出没しろよ。
- 697 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:44:39.28 ID:YLLmFVn30
- 小さい子供ぐらいだったら、5分で平らげるよ、2mほどの羆でも
- 698 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:44:46.37 ID:M0O6VkyHP
- >>678
グリズリーでかすぎわろたwwわろた・・・
こえーよ(´;ω;`)
- 699 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:44:56.57 ID:yxx6V2eC0
- >>696
参拝かw
- 700 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:44:57.93 ID:skzj9Tn10
- >691
冒険家の山野井泰史が奥多摩で熊に襲われてエライ目に合ってたな。
- 701 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:45:01.43 ID:LL1iZlas0
- 北海道ローカルは熊の専門家が出てきて緊急特集やってる
- 702 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:45:42.38 ID:7LClB/07P
- >>677
裏参道沿いなら大丈夫とか言えないよね。
ましてや原生林の中のハイキングコース(犬の散歩コースなのに)とか
恐いよ。
うちの庭、キタキツネが出たことはあるんだけど
熊は嫌だー
- 703 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:46:17.00 ID:+c7RBYJv0
- >>694
それはどさくさで交尾したということか?
- 704 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:47:03.07 ID:3Ott0zTs0
- >>694
鵡川ならありえる話かもね。あの辺には先住民の人達が多く住んでいたし。
- 705 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:47:05.42 ID:M0O6VkyHP
- >>694
生まれた2頭の小熊の父親誰だよw
- 706 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:47:16.39 ID:H1+C3H8f0
- えーーマジかぁ!?
藻岩山に住んでる熊が下りてきたってこと?
- 707 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:47:29.46 ID:yVmi6wPk0
- > そして、その冬可愛い2頭の子熊が生まれたそうな
夜這いにきただけじゃんw
- 708 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:47:57.19 ID:ulSJ5X1C0
- 怖くて北海道なんか住めねえ
- 709 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:48:09.08 ID:wJ5V6fqa0
- >>622
これを期に、人は地球上で「一番弱い生物」である。と言う事を再認識した方がいいな。
霊長類の長とか言われてるが、それは知恵と武器を持った時のみ。
素手では猫にさえ負ける。インコにすら勝てない。そんな弱い生き物だ。
- 710 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:48:35.27 ID:p3R2tjSB0
- でっかい犬だなあ
と思ったら熊だった事がある
あの時はバイク乗ってて助かったわ
- 711 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:48:35.90 ID:1RP/4fmm0
- >>694
年寄りの話は信じてみるもんだねぇ
- 712 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:48:40.76 ID:Y5uhrMEj0
- 朝方の新聞配達はやばい。ヒグマが行動する時間だから。
- 713 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:48:48.68 ID:2947BHMG0
- 街を歩いてたらヒグマを目撃しちゃった、とかヤバ過ぎるね。
2メートルもあれば、人間なんて一撃で頭がザクロ状態になりそうだ…。
- 714 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:48:50.81 ID:wXnSUWzP0
- ある日 街の中 クマさんに 出会った〜♪
- 715 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:49:22.64 ID:jokjKy4G0
- >>688
わかるけどあそこに出没するなんて前代未聞だぜ
北1条通りは夜こそ静かだけど昼間の交通量は中心部並みだし
- 716 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:49:25.37 ID:I0Jt6j1x0
- >>709
俺、うちの猫と戦って勝ったよ
- 717 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:49:38.95 ID:QqgjuwbhO
- 奥羽の総大将リキ殿のもとで一緒に闘わないか?
- 718 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:49:43.21 ID:7LClB/07P
- >>706
藻岩山で目撃された熊なのかな。
あれはこぐまを連れてた。
円山から藻岩山って結構あるよね。
- 719 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:49:49.43 ID:F/HqCU5j0
- >>694
お婆さまはシシャモ
- 720 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:49:53.10 ID:YLLmFVn30
- クマと人間は共存できない。
どっちが死に絶えるまで、闘い続けるしかないのだ。
- 721 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:50:18.12 ID:DJZSCobK0
- ウチの実家横の廃線路にツキノワグマがよく出没してたけど小さくて可愛げあるんだよね。
でもヒグマはシャレにならんわw
- 722 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:51:29.65 ID:oHIXGzjw0
- >>693
円山に熊がいるとはいうけど実際会ったとか降りてきたとか聞かないからねえ
- 723 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:51:43.51 ID:2947BHMG0
- >>694
いや、確かに家を守ってくれたのは有り難いけど…その小熊って。
てか、実はオス羆が襲ったのは家じゃなくて、つまりナニでナニしたみたいな…。
- 724 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:51:53.06 ID:v2h1pJ+A0
- 円山動物園に熊牧場をつくればいい
- 725 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:52:39.74 ID:/rjZBwkH0
- ライオン 虎が街中ウロウロしてるのと同じ。
撃ち殺せ。
- 726 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:53:14.01 ID:LL1iZlas0
- 朝と夕がやばいと今TVでやってるわ。
基本は臆病だから、すずでもなんでもいいから音たてろ、小学生なら歌うたえwwwってさ。
で、うまいものに執着するから、生ゴミとか果物とか人間の食い物を食わせないほうがいいって。
でもって、違う個体が2頭でてるらしいんだが:(;゙゚'ω゚'):
- 727 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:54:14.13 ID:3Ott0zTs0
- >>725
撃ち殺せ!って簡単に言うけど、ライフルで頭を撃たないと簡単には死なないよ?
警察官の拳銃でなんてムリだし。
- 728 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:54:14.63 ID:cgjlPsYQ0
- ホッキョクグマとグリズリーの混血
Grizzly×Polar Bear Hybrid
http://www.youtube.com/watch?v=DdqPnx3gaJ4
- 729 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:54:27.90 ID:I0Jt6j1x0
- なんかすごい嫌な予感がする・・・
俺の予感、けっこう当たるんだよ。
- 730 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:54:29.55 ID:9vrv6Rey0
- 2mででかいって言ってるけど、ダルビッシュと同じくらいだろ。
- 731 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:54:58.01 ID:YLLmFVn30
- クマを狩ることを妨げ、自然と共生しましょうなんてキャンペーンがここ数十年なされた結末だよ。
実は、いまヒグマが猛烈に増えてる。山ではもう養えないほどに。
彼らがいよいよ、人間の領域を目指して、人間に牙をむいてきたということだ。
- 732 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:55:20.71 ID:nnpS0iLf0
- まぁ俺は熊の出没している道路を毎日通勤に使っているわけなんだがw
時間帯的にまだ出くわさないなぁ
今年は白川付近結構出てるんだけどねぇ
- 733 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:55:50.93 ID:740uZGX80
- >>730
ダルビッシュって四つんばいで体長2mあるのか。
すごいなw
- 734 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:56:12.78 ID:St6ou/vF0
- ・北一条宮の森通・円山公園付近では警察官が巡回中
通行人に「不要不急の外出は控えるように」と声かけしてる
・円山地区で一番高いトコに建ってる札幌西円山病院やその関連施設では職員1300名に対し、最大限警戒するよう呼びかけ
また入院患者、入居者1100名に対して屋外の散歩は控えるよう呼びかけ
・今朝4時半が最後の出没なので、ハンターは一旦解散。
中央区役所と中央警察署で警戒中。次にクマが出たら即集合するとのこと。
・円山西町、宮の森はパトカーと市役所の広報車が走り回って今も警戒中
なんかたいへんなことになってるお
- 735 :元ラーメン屋 ◆gV/1xhn7Xg :2011/10/06(木) 15:56:47.06 ID:f2dgVaqM0
- >>718
近いからね
俺んちも近所だけどwww
- 736 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:57:55.49 ID:jokjKy4G0
- >>706
もっと奥の無意根山の方からいらしたかもしれん
- 737 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:58:03.84 ID:yVBerQ5L0
- 丸山の住宅街をヒグマが悠然と闊歩・・・orz
相当人馴れをしているヒグマで、住民が魚肉ソーセージを
上げたらお手をしたという未確認情報も・・・
- 738 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:58:12.77 ID:7LClB/07P
- >>727
ヒグマの毛、特に肩周辺は松脂でバリバリだから
すごく硬いらしいね。
- 739 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:58:55.11 ID:Rcb/jaSh0
- ヒグマなんて乗用車でぶつけても自動車が大破するだけだろうしな…
- 740 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:59:13.30 ID:bkMplMfP0
- あるぅひぃ〜まちのなか〜くまさんに〜
- 741 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:59:19.78 ID:9vrv6Rey0
- ドングリにこだわらず、ヤマブドウやコクワも食べるみたい。
山に巨峰とキウイ置いておけ。
ビニール袋に入れて木につるしてな。
- 742 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:59:39.68 ID:1Pys8ttq0
- 実は遺伝子操作されてて人間並みの知能がある熊なんだ。
たまたま神宮に参拝しにきたとこを目撃されて大騒ぎになっただけだろ。
- 743 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:00:18.72 ID:ulSJ5X1C0
- 庭に柿がなってる家とか標的にされたらたまらんな
- 744 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:00:33.10 ID:wkrIH6g50
- >>694
家に侵入を試み、、、じゃなくて
実はその雌熊に侵入を試み、、、、大成功なんじゃ?
- 745 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:01:39.54 ID:100L2KJ20
- >>733
あ?ヒグマの2mって体高じゃなくて体長だろ
体高は1.1mルぐらいだぞw
- 746 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:02:31.97 ID:Y5uhrMEj0
- >>741腹が減ったら何でも喰うよ。家庭ゴミや鎖につながれてる犬とか。
- 747 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:02:46.36 ID:yVBerQ5L0
- 円山に出没するヒグマなのでマルちゃんと近所の幼稚園児が命名したらしいよ。
- 748 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:03:02.09 ID:69Edk17z0
- >>513
憎しみを捨てればヒグマは襲ってこないbyナウシカを実践したアメリカ人たち
http://www.youtube.com/watch?v=7QAh5YQgrXs&feature=related
でも写真家の星野なんとかみたいに、憎しみを捨ててもやっぱり襲われちゃう
ケースもあるから運だな。
- 749 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:03:02.88 ID:jnIZJe3SO
- >>740
『涼宮ハヒルの憂鬱』を思い出した。
これが理解出来た人は病気。
- 750 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:03:08.29 ID:u+VZ+u990
- 札幌のど真ん中に体長2メートルのヒグマ出現!パトカー十数台出動 さすが北海道さんやww
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317869976/
- 751 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:03:08.96 ID:YLLmFVn30
- ヒグマに意外と有効なのが消火器なんだよ。
外出の際には、消火器を携帯しましょう。
- 752 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:03:26.74 ID:t+GdKiqq0
- >>13
一発の爪攻撃だけで顔はグチャグチャ。それだけで人生終わるよ。クマを舐めすぎ。
- 753 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:03:39.62 ID:9hOMElfHO
- 第一鳥居近辺は生ゴミ散乱し放題だから住人は責任持って片付けとけ
- 754 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:04:16.13 ID:100L2KJ20
- >>733 スマン読み間違えた >>745は俺の勘違いだ 忘れてくれw
- 755 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:04:26.77 ID:A4N26vRS0
-
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | そろそろおいらの季節クマー
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
- 756 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:05:02.28 ID:9vrv6Rey0
- >>746
でもどっかの人が山にばらまいたドングリはシカトなんだろ。
わがままな奴らだな。
円山の犬はガクブル
- 757 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:06:10.02 ID:upTjpjpy0
- >>102
札幌とはいえさすがにそんなところに学校たてるなよとは思うわw
アイヌはそこんとこよくわかってて
決して集落は山の中には近づけなかったのにな…
- 758 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:06:25.93 ID:gdTqDZnU0
- >>716
猫 「軽く遊んでやったよ」
- 759 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:06:55.95 ID:M0O6VkyHP
- >>743
去年楽しみに干してた干し柿アライグマに根こそぎ食われた(´;ω;`)
- 760 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:07:38.54 ID:v2h1pJ+A0
- リラックマの着ぐるみ着てランニングしてたら撃ち殺されちゃうかな?
- 761 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:07:52.48 ID:9vrv6Rey0
- 15:40ころ、南22条でまた熊目撃情報。
山に帰っていったと。
- 762 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:08:23.70 ID:GDX8b1Uj0
- クマがわざわざ人を襲う理由があるとは思えないけどなあ
ただ、歩いてるだけなんだろw
- 763 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:08:25.83 ID:KHS3iysX0
- 総領事が何とかしてくれるさ
- 764 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:08:31.63 ID:NB1TVBak0
- >>734
事実上の戒厳令みたいなもんだな
バイト先の店長からお前帰り危ないから休めって電話きたorz
一日ぶんの稼ぎを熊に請求したい…
>>743
そういえば家庭菜園やってる家は気をつけろって言ってた
速報で新たな目撃情報きたー
南26条って…
- 765 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:09:03.68 ID:F/HqCU5j0
- >>747
おばけのマ〜ルと円山の羆マル
絵本緊急発売
- 766 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:09:16.14 ID:jokjKy4G0
- 運転手さんホントに客と間違えたんだなw
今ラジオで語ってる
- 767 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:10:13.04 ID:9vrv6Rey0
- >>761
あ、ごめん。南26条だって。
- 768 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:11:11.75 ID:F/HqCU5j0
- >>761
ちょっ 中央図書館前ww 路面電車から見えるんじゃないの
- 769 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:11:34.72 ID:upTjpjpy0
- >>169
だいたいは若くて小物の個体だけどね
好奇心旺盛で怖いもの知らずでまだまだ精神的に安定してない若者ね
本当に慎重で強い奴は山の奥深くにテリトリー持ってる
- 770 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:12:36.40 ID:Cz7uF7qFO
- 地震の前触れじゃね?
- 771 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:12:50.24 ID:gnxBuId10
- U型テレビで警官の38口径なんか撃つだけ無駄だからって大村言われてたなw
- 772 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:13:36.13 ID:FLMwVEMs0
- 大村って東京から来た奴?
- 773 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:13:40.66 ID:CuMf/5CnO
- リキ→銀→ウィード→オリオン
- 774 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:14:35.27 ID:9vrv6Rey0
- 先週大通り公園で熊見たよ。
メロンくっついてた。
- 775 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:14:37.23 ID:AbqV9y4E0
- >>700
よもや世界的クライマーが東京の自宅近くで熊に襲われるとはw
あの時の泰史のオヤジのコメントにはワロタわ
- 776 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:16:38.43 ID:lzZoIvPM0
- >>771
大体、街の中で実弾発砲するわけないよなw オームラばかだな
- 777 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:16:43.40 ID:6xdhwNxB0
- >>722
縄張りが広いうえに、向こうも会いたくないから隠れてるんだよ。
>>730
体長ってのは、人間で言えば、いわゆる座高のことだよ。
- 778 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:17:41.82 ID:3HMPZAhuO
- 熊のぬいぐるみの中は鳩山じゃないの??
あいつも暇だから!
汚沢は裁判だし、カンは死国八十八ヶ所だから
- 779 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:18:34.84 ID:CMwcnmJx0
- 南26条って離れてるよね?二頭いるんじゃないの?
- 780 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:18:38.68 ID:3Ott0zTs0
- きっと、ハムが負けて頭に来たB☆Bがユニフォームを着ないで
歩いていたんだね。
- 781 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:19:30.14 ID:LL1iZlas0
- >>779
2頭うろうろしてるらしいよ
- 782 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:20:04.04 ID:riEEad5H0
- 人間に危害があるまで対処しない
事件が起こるのを待っている人がいます
札幌 住宅街 熊に襲われ 3人脂肪 2人重傷・・・
- 783 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:20:43.73 ID:CMwcnmJx0
- >>781
やっぱり
怖さが二倍だよね
- 784 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:20:52.68 ID:V70S5rQcO
- >>43 >>51 お前ら熊森かよw
ドングリに人の匂いが付くから、餌付けと同じだよ。
- 785 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:21:02.80 ID:YLLmFVn30
- このまま手遅れになるのが確実だな
- 786 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:21:30.97 ID:I0Jt6j1x0
- >>762
「ちょっとすみません」と軽く肩をたたく感覚なんだと思う、熊からしたら。
でも、実際はズタボロにされる
- 787 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:21:58.08 ID:1BWalpcy0
- 既出ならスマン。
「とうもろこしの会presents僕は怖くない」
ttp://www.voiceblog.jp/tomorokosi/
第89回「クマは怖くない?」を聞くと参考になるよ。前後編あるから長いけどね。
これ聞いた後、デンデラの会を聞くといいぞ。
- 788 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:22:26.04 ID:3LWd+SFI0
- 早く勇次郎呼んでこいよ
- 789 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:22:28.90 ID:Ak3D9TsnO
- 熊嵐
- 790 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:22:55.75 ID:9vrv6Rey0
- ここはもう諦めて山にトンカツでも置いておこうぜ
- 791 : 【東北電 89.4 %】 :2011/10/06(木) 16:24:56.78 ID:T9luVoqT0
- 札幌はとんだど田舎だな
東京だと○○郡といい勝負だろw
- 792 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:24:59.75 ID:w7tjoWBMO
- 中央区!?
くるみとは控えめだ
くまも気の毒にな…はやく山へ帰るんだ二度と下りちゃだめだ
- 793 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:25:50.52 ID:6+b1NG9U0
- >>781
円山と藻岩山は別個体なのかな。
藻岩山のは小熊連れてたという話もあるけど、
円山の熊が小熊の父親だったりして…
- 794 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:25:55.26 ID:XXoXMP37O
- >>762
ヒグマは好んで人を襲って食べるんじゃないの?
過去何回も惨事が起きている。
- 795 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:27:13.75 ID:cDP17wXu0
- >>1
さすが「世界で唯一、熊の出現する100万都市」の称号は伊達じゃねーなwww
しかし、南区の果ての果ての定山渓とかならともかく中央区かwww
- 796 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:27:21.86 ID:YLLmFVn30
- クマも人間を怖がっているんだよ。
クマに遭遇した時は、服を脱いで真っ裸になって生まれたままの姿になることだ。
そして、自分は危害を加えるつもりのないことを示し、クマに抱擁すればよい。
そうすれば心が通い合う、かもしれない。
- 797 :ロバくん ◆puL.ROBA.. :2011/10/06(木) 16:27:39.85 ID:LRYmSrxt0
- 今朝、may のクマスレで拾ったクマ画像
http://aug.2chan.net/dat/d/src/1317885994996.jpg
- 798 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:27:47.80 ID:CMwcnmJx0
- 最初の熊ってこんな街中に居たんだね
http://g.co/maps/e3cjp
- 799 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:27:48.74 ID:cicGtk230
- ツキノワさんはともかく、ヒグマさんは洒落にならんな
- 800 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:27:50.03 ID:Ax/ziHCB0
- >>794
それならもっともっと被害がでかい。
基本的には襲わないよ。
- 801 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:27:51.37 ID:v2h1pJ+A0
-
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | ヘイ、タクシー! ススキノまで
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
- 802 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:29:48.02 ID:JoCD8egtO
- >>580
宮の森ではないよちょうど藻岩あたりの所にある
- 803 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:29:57.05 ID:CMwcnmJx0
- 二番目の熊はhttp://g.co/maps/8ghbsこのへん?
- 804 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:30:09.91 ID:cDP17wXu0
- >>794
本来、好んで人を襲う熊などいない。
始末の悪いゴミ漁りなどで、キャンプ地や人里へ出没を繰り返し、
人間に馴れてしまった熊が、偶発的に人を襲い、人の味を覚えてしまう不幸な事例があるだけだ。
- 805 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:30:14.92 ID:vxIar2gJ0
- そういや以前、ヒグマを蹴りで撃退した女子中学生が居たなww
- 806 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:30:45.02 ID:3Ott0zTs0
- 中央区南26西14 午後3時24分頃目撃って
- 807 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:31:42.62 ID:cicGtk230
- 2mでもデカイと思うけど、三毛別のヒグマの模型はでかすぎると思う。
- 808 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:32:00.05 ID:9vrv6Rey0
- お墓に行けばおやつがありますよ
- 809 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:32:57.59 ID:5ulZa/Y6O
- 明軍を迎え撃つヌルハチのように一頭の クマが迅速な機動を見せつけているのかもしれんぞ
- 810 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:33:06.68 ID:NZw/41gq0
- の!ぼ!り!べ!つ!
と言えば!
- 811 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:34:09.22 ID:9vrv6Rey0
- 北大の先生、熊と出会ったら熊の行動を見極めろだって…。
- 812 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:34:20.56 ID:RlKVLkM80
- 動物パニックモノのテンプレだと、ピンチになりながら2頭捕まえた後
ほっとした瞬間に3頭目が襲い掛かったりとか
- 813 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:34:29.80 ID:yVBerQ5L0
- ネコ牧場
- 814 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:35:06.09 ID:YLLmFVn30
- >>811
そんなムツゴロウなことできるか
- 815 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:35:08.59 ID:I0Jt6j1x0
- ジェイソンとヒグマだとどっちが強いかな?
- 816 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:35:12.17 ID:CNMREuOi0
- 人間の生息区域に看板を立てて置け!俺出没注意と!!森のヒグマ
- 817 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:36:05.49 ID:+7t+SAfU0
- 「なあに、我が軍には拡散波動砲があります。ヒグマの一匹や二匹、
吹き飛ばしてご覧にいれますよ」
- 818 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:36:44.92 ID:1S9ni7/00
- 無駄だとは思うが、襲われた時の有効な対処法は鼻パンな。
- 819 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:37:01.87 ID:RlKVLkM80
- >>811
thinking kumaaaaaan.
(クマ語で考えるんだ)
- 820 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:37:13.21 ID:QnO+OYuL0
- >>433
ハンターは結構いるがヒグマハンターは数が少ない
年々減ってる
ヒグマは一発当てても急所それたら次弾うつ前に距離詰められてハンターアボン
- 821 :ロバくん ◆puL.ROBA.. :2011/10/06(木) 16:37:15.27 ID:LRYmSrxt0
- >>801
http://sep.2chan.net/dat/d/src/1317268231268.jpg
- 822 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:38:46.33 ID:ddkwYj6m0
- 生ゴミでも漁りに降りて来たんだろうか?
繁盛に出てくるとヤバいね。
- 823 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:39:07.77 ID:bnEw8c8N0
- 午後3時24分 郵便局員南26条で目撃速報きたーーー
- 824 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:39:22.56 ID:Ax/ziHCB0
- >>811
つまりこういうことだな
ttp://blog-imgs-15-origin.fc2.com/c/h/i/chitekizaisan/20110818-37.jpg
- 825 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:39:55.08 ID:F/HqCU5j0
- >>806
>>802
大学の敷地で羆vs自衛隊が見られるなんて
ビデオ持って駆けつけるべき
- 826 :ロバくん ◆puL.ROBA.. :2011/10/06(木) 16:40:42.69 ID:LRYmSrxt0
- >>781
挟んだものをすべてクマにしてしまうスタンド使い
だったら良いな・・・
- 827 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:41:11.19 ID:6+b1NG9U0
- >>810
く!ま!ぼ!く!じょう!
くまぼくじょう!
昭和新山クマ牧場の歌はホノボノしてるよなーw
- 828 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:42:31.64 ID:R16L01R/0
- 射殺しろ
- 829 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:42:53.01 ID:upTjpjpy0
- >>686
帰宅困難者かwカラスも大変だな
- 830 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:43:03.70 ID:Oa6iivu+0
- クマのことなら人間側が手加減してるに過ぎないよ。
マシンガン持った中学生のほうが実は強いに決まってる。
- 831 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:43:22.86 ID:vnZEvNyr0
- 大学って北海学園土木科のこと?
- 832 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:43:49.13 ID:aQzS2ud30
- >>806
今、TVで現場からの中継見た。
今のところ山すそからはそんなに離れてはいない感じだね。
これが、車にぶつかりそうになるとかでパニクって山から離れ
どんどん市街中心に行かなきゃいいんだが。
- 833 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:44:01.28 ID:FpXtI9GE0
- >>355
当たり前の話ですが、トリカブト毒素を鏃に塗り込めて使う。
一番いいのは、スコープ付きブロードヘッド鏃のクロスボーだ。
これで射殺す場合、撃たれた直後に呼吸中枢と運動中枢に
致命的な麻痺が起きる。
独特の臭気と激しい渋みが有るそうで、野生動物には喰わせる方法は効かない。
何にしても、外したとしても12番スラグ弾の飛距離1km、ライフルの4km
に比較すれば200mほどしか飛ばなく、家の窓や壁を撃ち抜き住人を
射殺してしまう事故が起きない利点がある。
一番良い使い方は、罠に入った羆を止めを刺して殺すとき。
熊槍では危険すぎる。銃器の発射も同様。
- 834 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:44:04.25 ID:BttJvsiy0
- 熊を殺すなとか言ってるやつ
今、保護してやったら猟友会に殺されなくてすむぞ。
どんぐりもいっぱい持って行けw
- 835 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:44:28.54 ID:6xdhwNxB0
- >>818
海外でゲリラに襲われた場合、金的が有効と聞く。
それくらい難しい。
- 836 :高島彩:2011/10/06(木) 16:45:40.61 ID:aAURyTT+P
- 自衛隊出動しろ
- 837 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:47:31.07 ID:6xdhwNxB0
- >>806
なるほど、あの道か。
土曜意に行ってみよう。
>>836
どういう名目で?
自衛隊って公務員組織だから、その辺はっきりしてくれないとなかなか難しいよ。
陸将の印鑑が必要なレベルだよ。
- 838 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:47:43.99 ID:YLLmFVn30
- クマ使いにでも誘導してもらって、山に帰せばよい
- 839 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:48:02.52 ID:9vrv6Rey0
- 藻岩山ロープウエーの近くで小熊ちゃんだって
- 840 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:48:40.01 ID:IkB2I4MW0
- 民主党本部に出現すればよかったのに
- 841 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:49:02.20 ID:L2sACzq/0
- 小熊がいるってことは親クマが必ず近くにいる。
- 842 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:50:05.36 ID:R16L01R/0
- ツキノワグマに襲われて、偶然、巴投げしたら驚いて逃げたとは聞くが
ヒグマには効かないだろうな。
- 843 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:50:09.63 ID:F/HqCU5j0
- >>837
その住所で地図を見よ
- 844 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:50:10.65 ID:BttJvsiy0
- 熊、猪、鹿は少し減らすべき
- 845 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:50:17.14 ID:JoCD8egtO
- テレビでは小熊とか言ってるけどヒグマって子供でも2mあるんか?
- 846 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:50:49.51 ID:j4ec1EMj0
- この週末にリラベル教会で挙式する人も多いだろうに・・・
- 847 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:50:56.02 ID:ulSJ5X1C0
- 捕獲してGPS取り付けろ
再び里に下りてくるようなら殺処分だ
- 848 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:51:19.95 ID:9vrv6Rey0
- >>844
札幌はイノシシはいないみたい。
- 849 :元ラーメン屋 ◆gV/1xhn7Xg :2011/10/06(木) 16:51:40.67 ID:f2dgVaqM0
- >>839
今年に入ってから藻岩山では
何度も親子の熊の目撃例があるからね
子熊2頭に母熊1頭
それ聞いてから登ってない
- 850 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:51:43.32 ID:IkB2I4MW0
- >>844
全体の数は減ってるんだろ?
エサがないからふもとまで降りてきてるだけだよ。
たらふく食わせたら山に帰って冬眠の準備。
- 851 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:52:55.16 ID:AsY+PhJcO
- >>845
複数いるみたいよ
- 852 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:53:04.31 ID:CMwcnmJx0
- >>839
http://g.co/maps/74s6y
このへんだね
- 853 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:53:41.52 ID:St6ou/vF0
- 北海学園大工学部内で親クマ、藻岩山ロープウェイ山麓駅で子クマが目撃
親子で迷子かよ
- 854 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 元ラーメン屋 ◆gV/1xhn7Xg :2011/10/06(木) 16:54:13.97 ID:f2dgVaqM0
- 豊平川に鮭登ってるから、鮭取りに降りてきたのかな
- 855 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:54:26.56 ID:bnEw8c8N0
- 南19条目撃速報キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
中心部に向かって南進中
- 856 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:54:33.82 ID:bfbW+C3B0
- 遭遇したくはないけど、生き延びてほしい
- 857 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:54:41.06 ID:upTjpjpy0
- >>794
基本は草食だよ、木の実とか大好き
狩りはあんまりうまくないから死んだシカとかは食べるし
しゃけなんかは結構うまく獲るけどね
山の食物が足りない年はヤバイ
ちなみに狩りがうまくないので「とどめを刺す」ことを知らないから
ライオンみたいにのど笛にかみついて早めに死なせてくれないんだぜ…
しかも人間相手ならそういう下手な狩りでも問題ないぐらい力があるのが厄介
- 858 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:55:27.80 ID:9vrv6Rey0
- 16:25 南19条16丁目 小熊ちゃんトコトコ
- 859 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:55:32.46 ID:Pc5ZveJp0
- 小熊と一緒の母熊の狂暴さと言ったら、マジキチレベル
これガチな
- 860 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:56:17.37 ID:nDkqYRCH0
- 撃つなら麻酔銃にしてほしい・・・
- 861 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:56:39.80 ID:49fzpbvr0
- 赤かぶとやん
- 862 :元ラーメン屋 ◆gV/1xhn7Xg :2011/10/06(木) 16:56:55.22 ID:f2dgVaqM0
- ムツゴロウさん呼べ
- 863 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:57:09.30 ID:BttJvsiy0
- >>794
一度 人間を襲った熊は
味をしめ又襲う
- 864 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:57:42.74 ID:oaYtmVhC0
- >>858
おいおい。単独行動ってことは迷子か?
母熊が探し回るだろうに。危険すぎる。
- 865 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:57:45.91 ID:+Jc8D5Ut0
- 秋篠宮に挨拶したくて出てきたんだろ
- 866 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:57:57.24 ID:CMwcnmJx0
- >>858
http://g.co/maps/qdapuこのへんだね
- 867 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:58:00.14 ID:upTjpjpy0
- 小熊…親と完全に離れて迷い熊になってるならいいが
近くにママンがいたりしないよな…?
- 868 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:58:22.48 ID:e30hNHJx0
- 中央区の地価が暴落するかもね
いつ熊が出没するか判らないような場所に、
住みたがる奴はいないw
- 869 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:58:46.33 ID:9vrv6Rey0
- クマー「さて、ロープウェーでおうちに帰りましょうかね」
- 870 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:58:51.72 ID:FpXtI9GE0
- 脱原発派連れてきて、手枷足枷をはめて立木に固定し
蜂蜜塗りたくって置けば問題ないよ。
毎日確認して、喰われた分だけデモ隊から連行して補充すればOK!
人間の盾として役に立ってから死んで下さい。
イケニエとも言うがwwwwwww
- 871 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:59:01.37 ID:pBga2jWM0
- >>815
腰引きながら後退りする姿想像して吹いてしまった
- 872 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:59:40.22 ID:M67OxkXH0
- 南9条に住んでんだけどやばいかな?
- 873 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:00:18.01 ID:GDX8b1Uj0
- 1878 (明治11) 札幌丘珠事件
1915 (大正04) 苫前三毛別事件
1923 (大正12) 石狩沼田幌新事件
1945 (昭和24) 大雪山のヒグマ事件
1970 (昭和45) 福岡大パーティー遭難事件
1976 (昭和51) 風不死岳の遭難事件
こんなところか、特に戦前のクマによる被害が日本最大のクマ事件になってるけど
内容が凄惨すぎてどこまで本当かね、という気もするんだが。
- 874 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:00:26.74 ID:VfBcao/7O
- 180cmの俺よりでかいじゃないか
- 875 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:00:31.17 ID:oaYtmVhC0
- >>867
専門家が言うには50m圏内に控えているものらしいけど・・・
小熊守るためなら電車にすら突っ込んでいくらしいから離れるとは思えない。
- 876 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:01:07.03 ID:BttJvsiy0
- 麻酔銃で眠らせて
中国人が買った土地において来い
- 877 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:01:22.78 ID:CMwcnmJx0
- もしかしたら現地ってもうくらくなってる?
- 878 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:02:20.58 ID:M67OxkXH0
- >>877
うん、あと30分も経てば真っ暗だよ
- 879 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:02:33.98 ID:cicGtk230
- 迷子の小熊が暴走、母ちゃん熊が必死で探してるとかそんな感じか?
こえーよ
- 880 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:02:48.81 ID:+7t+SAfU0
- アクセラレータ(一方通行)のオレに死角なし。
- 881 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:03:40.02 ID:9vrv6Rey0
- 小熊「街は面白いクマー」キャハハ
母熊「おろおろ」
- 882 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:04:01.88 ID:JoCD8egtO
- 昔、ジャンクっていうビデオに車を降りてグリズリーに餌やって食われたバカ外人が映ってたな
- 883 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:04:02.74 ID:TbqyGe040
- ■平成23年10月6日(木)12:00現在のヒグマ出没の経過です。
●0:06 南23条西15丁目1札幌外科記念病院付近で体長1〜2mくらいのヒグマを目撃
●0:39 南21条西14丁目3-10ひかり幼稚園付近で目撃
●0:40 南17条西18丁目 じょうてつ・JRバス停付近で目撃。その後、南14条西19丁目 伏見稲荷神社の階段方向へ逃げて行った。
●3:30 宮ヶ丘2丁目で目撃
●3:30〜パトカーによる注意喚起
●4:30 北海道神宮を横切り、円山原始林、八十八箇所散策方面に逃げた。
●7:40〜8:00 中央区役所などで円山山頂まで調査したが痕跡は発見できず。
●8:00〜 パトカー、区広報車による円山周辺住民への注意喚起
●9:30 西警察署、猟友会、エンビジョン、中)総務企画課長で現場周辺調査。
●10:00 円山原始林(散策道及び木道)立ち入り禁止、円山公園注意看板設置
●10:00頃 南23条西15丁目で目撃
●10:20 伏見都市環境林の遊歩道立ち入り禁止措置完了
■ヒグマの目撃により、「円山自然歩道」及び「伏見都市環境林」は立ち入り禁止になっています。
- 884 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:04:14.51 ID:pIhhBWTx0
- 中央区てw
- 885 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:04:31.14 ID:jNnH9fXJO
- 明治や大正のころは新妻がヒグマに喰われたという話はよくあったらしいね
福岡大学山岳パーティが恐怖の手記メモを残しながら熊に襲われたのも遠い昔
最近は熊もおとなしくなった。でも人家近く出たら射殺されるしかない
- 886 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:05:44.37 ID:upTjpjpy0
- >>873
戦前の北海道なんてまじ原野だぜ(今でも市街地以外は…だけど)
三毛別なんて特に交通網も発達してなかったから
軍の到着まで数日かかったし、夜なんて完全に真っ暗な山の中だ
ハンターの銃も今みたいなのとは全然違う原始的なやつだし…
- 887 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:06:01.85 ID:oHIXGzjw0
- >>883
乙
- 888 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:06:15.57 ID:z8LYFMXu0
- 去年、札幌の動物園が親とはぐれたヒグマの子供を保護して飼う事にしたんだけど
何かの手違いで他のヒグマ(元から動物園にいたヒグマ)が
ドアを開けて保護した子ヒグマのエリアに侵入して子ヒグマを殺してしまったんだって。
子ヒグマが大きくなったらそのヒグマと夫婦にするつもりだったらしくて
この最悪な展開に悲しくなった。将来自分のパートナーになったかもしれない相手を殺しちゃったなんて・・・
- 889 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:06:18.05 ID:TbqyGe040
- じつは誰かが熊の被り物かぶって
街の中うろついてるだけなんじゃねーの?
- 890 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:06:21.88 ID:TM8McSze0
- さっきウチの住所と1条と1丁目しか違わない場所で小熊目撃だって。
買い物にも行けない・・マジ怖い・・
- 891 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:06:57.31 ID:dSW9+RaM0
- 猟師がラジオでて話してたけど、ヒグマと出会ったらまず
生き残るのは難しいらしいな。
- 892 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:06:57.76 ID:St6ou/vF0
- 今朝、神宮のあたりうろついてたのが親熊で、ロープウェイでうろついてるのが子熊か・・・・・・
こりゃ親子でのぼりべつクマ牧場に就職させたほうがいいな
- 893 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:09:13.71 ID:JoCD8egtO
- >>890
倒すチャンスじゃないか!
- 894 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:09:47.88 ID:aXBukt4aO
- おっこと主様か
- 895 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:10:05.78 ID:7SvTQmWN0
-
|┃三 ガラッ! ┌───┐ミ
|┃ | どっきり|
|┃ ≡ 〆⌒└─┬─┘ミ
____.|┃ ( ___)│ サッ
|┃= (_》 ^ω^)E)
|┃ ≡⊂ ノ
- 896 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:10:10.47 ID:St6ou/vF0
- >>890
今日は小中学校15校で集団登下校だったけど、もしクマを射殺できなかったら明日は臨時休校させるかもしれんと
市役所のマニュアル
ttp://www.city.sapporo.jp/shimin/kuma/download/documents/higuma_taisaku_all.pdf
こういう事態じゃないとヒグマって射殺しちゃダメとか市長命令がなきゃダメとかマニュアルって決まってるんだな
- 897 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:10:41.58 ID:CMwcnmJx0
- しかし、、、札幌は大都会
ストリートビューがほとんど網羅してる
すごいよね
- 898 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:10:46.79 ID:TbqyGe040
- http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/m/i/y/miyanomorimachisen/20111006130526892.jpg
10月6日(木)のヒグマ出没地図
- 899 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:11:29.05 ID:DCkaknaK0
- 金持ちの社長やヤクザの親分がたくさん住んでるとこだな
- 900 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:11:36.55 ID:v+HgKQXw0
- 何も悪いことしてないべ
歩いているだけだべ
- 901 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:12:07.75 ID:mTyMTbF/0
- 高級住宅街に住めるならヒグマくらい我慢する
- 902 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:12:33.15 ID:Se7QUx//0
- 円山小学校ってwwwww俺の出身校だべさw
- 903 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:12:42.33 ID:OqdzhzAw0
- >>68
キタキツネのほうがはるかに多いんだぜ。
マメな
- 904 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:13:56.49 ID:ZZvKT2XY0
- 旭が丘に、夜景見に行くカップルは注意だな
- 905 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:14:02.96 ID:TbqyGe040
- 頼むから殺すのだけは簡便してください
- 906 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:14:40.84 ID:v+HgKQXw0
- ムツゴロー呼べよ
- 907 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:14:42.53 ID:100L2KJ20
- ツイッターで北海道庁と北海道神宮まちがえてツイート流してるバカがいる・・・
「北海道庁から徒歩10分公園でヒグマ出没」
道庁から徒歩だったら、札幌駅も大通周辺も大パニックだぞw
- 908 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:14:58.14 ID:aXBukt4aO
- 円山墓地と神宮には年一回ずつ行くわ。
- 909 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:15:43.63 ID:8eVIJH2aO
- >>896
射殺しなくても麻酔銃でいいじゃない
- 910 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:16:15.65 ID:mTyMTbF/0
- 熊も日が暮れるのを待っているんだな
- 911 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:16:15.37 ID:HCzsv1kH0
- >>94
低級霊波動の人?日記は書いてないけど、mixiで健在のご様子です。
- 912 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:16:24.04 ID:TbqyGe040
- ムツゴロウレベルなら手なずけることは可能
- 913 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:16:48.73 ID:upTjpjpy0
- >>907
ほんとにツイッターは早とちりのお馬鹿さん発見器ですねビキビキ
- 914 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:17:49.87 ID:6+b1NG9U0
- >>907
さすが馬鹿発見器w
地元民じゃない人が流してるんだろうな。
可能であれば捕獲して発信機付けて山へ帰して欲しいが、
親子グマだと難しいかね。
- 915 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:18:54.48 ID:100L2KJ20
- >>909
動物園とかしかけ檻みたいな閉鎖された空間で麻酔を受けるのと
追いかけて麻酔銃で撃つのとでは難易度が全然ちがう
麻酔がかかったと思って近づいたら、渾身の一撃、とかな・・・
かといって麻酔を打ちまくったらそれはそれで死ぬし。難しいんだよ?
- 916 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:19:00.69 ID:+7t+SAfU0
- >>902
円山小って全員が向陵中に行くの?
- 917 :元ラーメン屋 ◆gV/1xhn7Xg :2011/10/06(木) 17:19:04.01 ID:f2dgVaqM0
- >>885
>福岡大学山岳パーティが恐怖の手記メモを残しながら熊に襲われたのも遠い昔
食われたんじゃなく、おもちゃ代わりに殺されたんじゃ無かったかな
- 918 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:19:59.10 ID:bDVs3tTP0
- 昔はラジカセ担いでがんがん鳴らしながら歩くDQNがいたもんだが
これでスピーカー付のMP3プレーヤー担いで歩くスタイルが復活するかと思うと
- 919 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:20:02.31 ID:gMwPM1Ba0
- カナダじゃファストフード食いに来るぐらい当たり前
http://www.youtube.com/watch?v=ZBiboVzi2VI
- 920 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:21:01.82 ID:6xdhwNxB0
- >>898
この連を線で結べば・・・2時に大通公園か?
- 921 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:22:57.58 ID:om1JGXO10
- >>780
くん太かもしれん
- 922 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:23:03.93 ID:cX3bCh0p0
- 2mのヒグマって、デカいな。
人間の頭なんてひと口でガブッといけるな。
- 923 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:23:39.63 ID:8eVIJH2aO
- >>915
難しさより熊の命が大事。極限状態じゃないんだし。
人間のテリトリーで人間有利なら人間の余裕を見せてみるクマ
- 924 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:24:26.78 ID:Se7QUx//0
- >>916
俺の時代は学区ではそうだった。
附属や藤や大谷の中学へ行く者もいた。
- 925 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:24:46.47 ID:oHIXGzjw0
- >>919
ケンタの円山店か宮の森店でその光景が見られるかもしれんw
- 926 :エラ通信:2011/10/06(木) 17:24:57.18 ID:IjaVLUUG0
- 熊は肉食じゃなくて雑食性。
だから、あいつら、生きたまま獲物を貪り食うんだよ。
ある意味もっとも残虐な狩猟動物。
- 927 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:25:36.33 ID:wkrIH6g50
- これはこわいよね
暗くなったから門閉めに出たら小さな犬が
歩き方のおかしい犬かとよく見たら小熊だった
うわっと思って逃げようと振り向いたら立ち上がったおや熊が、、、
叫ぼうと口を動かした瞬間頭に受けたことのない衝撃がきて、、、
- 928 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:28:13.06 ID:upTjpjpy0
- >>923
残念ながらヒグマの場合はその性質や力が強すぎるとこから考えて
遭遇した時点でお互い生きるか死ぬかの極限状態なんだよね
- 929 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:33:54.68 ID:lAUQWc6q0
- >>922
2mはとくべつ大きい方でも無い
中くらいかな?
TBSニュースに来てたね。
- 930 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:35:41.66 ID:FpXtI9GE0
- なんせ2人組で鹿猟に入った自衛官ハンターが待ち伏せされて
応射したものの、相打ちつまり
2発撃ったハンター自衛官死亡、羆200m離れた場所で死亡
と言う有様に陥る。
蝦夷鹿大きいからスラグ弾とバックショットの筈なんだがね。
注目すべきは
ほぼ即死の致命傷を受けたヒグマが200m走ったと言うことだ。
注:警官が体重60kgの月の輪熊に襲われて、装備拳銃を発射。
6発撃ち込んで、やっとこさ射殺した。
ヒグマには警官は無力と思って良い。
- 931 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:36:22.12 ID:EBbTj1E30
- 歩兵用のパワードスーツが実用化されたら
それでも300kg超えのヒグマには負けるかもしれんな
- 932 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:37:06.83 ID:wxtD3VeDO
- クマったことになったな…
- 933 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:37:39.96 ID:6xdhwNxB0
- >>930
拳銃なんて豆鉄砲だろ
- 934 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:39:04.70 ID:ds80/DQ1O
- アオアシラ亜種か…
- 935 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:39:12.40 ID:hSBNBGmA0
- >>888
ヒグマは成獣でも共食いするよ。弱肉強食、力こそ全て。
>>922
並だよ、並。デカいのは4mいくんだぜ?
- 936 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:40:21.17 ID:8eVIJH2aO
- >>930>>928
マジか。それくらい強くなりたいクマ
- 937 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:42:39.55 ID:gxZA64eZ0
- くるみ→オニグルミ
のことだとおも
よく売ってるやつじゃなくてさ
- 938 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:43:24.54 ID:upTjpjpy0
- >>936
うむ
だからこそクマ対策マニュアルでも「遭遇しないことが一番大事」って言うのよ
会っちゃったらあとはもう運次第なんで確定的なことが言えない
- 939 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:43:36.91 ID:oHGwsbS7O
- クマかわいそうだな(つд;*)
- 940 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:43:50.85 ID:1wX18QVu0
- いい道民は死んだ道民だけだ
- 941 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:44:31.26 ID:TbqyGe040
- 今からクマ救出に向かいます。
- 942 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/10/06(木) 17:44:54.50 ID:AREMafYD0
- 夜に遭遇したら嫌だな
やはりひきこもり最強か
- 943 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:46:54.39 ID:lAUQWc6q0
- >>930
月の輪に6発って拳銃弾でしょ。
ヒグマには1マグ全弾10発打ち込んでも無理じゃないか?
運良く急所にでも当たらない限りは
- 944 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:47:35.11 ID:grPm3uTV0
- 前からこんなど真ん中に熊でたっけ?
- 945 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:48:08.17 ID:UjofA8yL0
- もしかして
神宮の熊は
俺より値段の高い土地に住んでいそう
- 946 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:48:16.91 ID:AfW8VXLTO
- 樋熊といえば三毛別と福岡大ワンゲル
- 947 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:48:50.32 ID:nDkqYRCH0
- >>896
射殺して
あとで、絶滅危機とか騒ぎ出すのやめ
- 948 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:50:53.33 ID:P4zB3AgnP
- ヒグマで2mってかなり小さくないか?
- 949 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:51:03.66 ID:OqdzhzAw0
- 熊を一撃で仕留めて身を守るには象撃ちライフルが必要。
それ以下だと手負い熊にやられて相討ちとなる。
- 950 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:51:43.42 ID:wkrIH6g50
- たぶん現地は真っ暗
続報をお待ちします
- 951 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:53:06.75 ID:I0Jt6j1x0
- 悪いけど殺したほうがいい、また降りてくるだろうし。
- 952 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:53:18.53 ID:bnEw8c8N0
- 北1条西28丁目でも目撃情報キタ。
もう街の中心もいいところ
- 953 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:53:33.00 ID:lmRiS+QC0
- >>949
北海道もスイスのように一家に一丁、対戦車ライフルを装備しないとダメだな
- 954 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:54:29.46 ID:HMNMIWg10
- 三毛別羆事件は映画化すべき
- 955 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:54:43.09 ID:Wi4BX7KjO
- テレビじゃ1mて言ってたぞ
- 956 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:55:07.43 ID:Ic57AzWDO
- これ、ちゃんと町内放送とかで注意呼び掛けてるんだよね?
この暗さで出くわしたら本当に最期だぞ…
熊も見知らぬ土地で敏感になってるだろうし。
- 957 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:55:19.53 ID:JDuA0hIB0
- うわ、昔ここの近所だった
- 958 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:55:56.78 ID:lmRiS+QC0
- >>955
小熊が単独行動してるって言う情報も有るから
1mのは小熊じゃないの?
- 959 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:56:01.78 ID:fcp+ZVOx0
- テレビは適当なんだあよ
- 960 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:56:25.81 ID:ZW7GiqwGP
- エゾヒグマだと2mで普通
- 961 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:56:26.90 ID:wkrIH6g50
- Twitterからひろってきた
これはひどいよね
http://pita.st/n/cdnstwy0
- 962 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:56:52.33 ID:6dN08tv60
- 熊さんを殺さないで。
誰かを人身御供にしろ!
- 963 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:57:33.89 ID:XIbGqOMs0
- 札幌西署「体高約2mの間違いでした(ペロッ)」
- 964 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:00:33.55 ID:6Lwo37MC0
-
×森のクマさん
〇街のクマさん
(´・ω・`)
- 965 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:00:45.51 ID:Ic57AzWDO
- >>962
熊「旨かった、おかわり!」
- 966 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:01:23.09 ID:1BWalpcy0
- >>839
いや、確かに藻岩山の下にあるのは旧小熊邸だが(現ロイズコーヒー
- 967 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:01:45.22 ID:oHIXGzjw0
- >>962
じゃあキミをw
- 968 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:02:32.92 ID:gMwPM1Ba0
- >>965
人肉の味を覚えるとガチでそうなりかねんからな・・・
- 969 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:03:07.41 ID:e02xfkm2O
- つか羆なんて保護対象にしなくていいだろ
人間の命掛かってんだから全て射殺で構わん
絶滅させればいい
反対する奴らがいるならそいつらの家の中か庭にでも置いてけばいい
- 970 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:04:35.00 ID:w77EQtt90
- >>917
福岡大のパーティは,食料の入った荷物を熊と取り合ったのが,まずかった
獲物を奪う敵とみなされた
黙って荷物をおいて逃げ出せばよかった
- 971 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:04:46.93 ID:v2h1pJ+A0
- 山親爺
- 972 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:05:08.18 ID:cQv83Dxd0
- クマスレで1000まで逝くのってまさか史上初?
- 973 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:05:36.91 ID:ZW7GiqwGP
- >>962
自分で行けばいいじゃないw
- 974 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:06:36.08 ID:lmRiS+QC0
- >>972
犠牲者でたら「祭マーク」点灯だな
- 975 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:06:54.32 ID:+QbLslgnO
- 今nhkでやってるな
- 976 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:08:16.94 ID:vT8zmfN40
- うちの近所でこんな犬飼ってる家がある。こいつ遠くから見ると熊そっくりで怖い。
http://www.youtube.com/watch?v=8panGLILpO4&feature=related
- 977 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:08:51.66 ID:ZW7GiqwGP
- >>969
中央区住みだからちょっと怖いけど、日本最強生物にはロマンもあるんだよなぁ
絶滅すると寂しいわ
- 978 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:09:36.77 ID:lef1M/XbP
- >>10
いや、ヒグマとしてはかなり小さいけどw
- 979 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:11:21.93 ID:P4zB3AgnP
- 三毛別羆事件とかの再現だったら凄いんだけど
- 980 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:12:35.37 ID:bawH4VrE0
- >>521
「お肉はおろし玉ねぎに漬けるとやわらかくなるのよ」
なんてやって肉を食ってる人間はこの世で一番ダメな動物だな。
- 981 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2011/10/06(木) 18:13:04.25 ID:EFFUv7EQ0 ?2BP(3456)
- >>1
∩_∩
. クマスレだクマー .∩_∩.・(ェ)・ )クマー
クマー(・(ェ)・ )^(^ J゚||_
∩_∩ (.././..___| ∩_∩
クマー(・(ェ)・ .././|| |口|.( ・(ェ)・ )クマー
∩_∩..(^.././.| || |口|.⊂ _)
クマクマー クマー(・(ェ)・ ) /./ ..|| || |口| || ∩_∩
∩_∩..∩_∩..(^ /./ ..|| || |口| || ...( ・(ェ)・ )クマー
( ・(ェ)・ .(・(ェ)・ ) ./ / ..|| ..|| |口| || ゚し-J゚
"" ゚し- .∩.(^(^ .^/ / .'' " :: ":::::⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
. クマー…(>(ェ)< ) ) ..,, , ::: "
- 982 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:15:47.27 ID:ytq03Whp0
- 宮ヶ丘って札幌に住んでいたころ
三角山から北海道神宮にかけていつもランニングしてたコースだ
そこまで羆ってマジかよ
- 983 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:16:01.59 ID:lmRiS+QC0
- _____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ ( ´・ω・)( ) クマが迫っている気がする
|| ( )|( ● )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ (n´・ω・)n ) 見られてる気がする
|| (ソ 丿|ヽ ● )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
_____
|| ● ●|∧_∧
|| ( _●_)(n´・ω・n) クマなんて居ないのに迫っている気がする
||、 |∪| |( .)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
- 984 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:16:18.67 ID:gMwPM1Ba0
- >>979
昔の原野の開拓農家よりは建物が頑丈だし大丈夫だとは思うが・・・
- 985 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:17:26.15 ID:3Ott0zTs0
- 札幌ドームにクマ出没!
- 986 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:17:46.34 ID:EBbTj1E30
- >>673
山○組の本部に2匹くらい放してみたい
- 987 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:18:26.03 ID:6+b1NG9U0
- >>985
BB乙w
- 988 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:18:57.61 ID:lmRiS+QC0
- >>984
自動ドアを開けて入るクマもいるし
ベランダの窓ガラスを割って侵入するクマもいる
- 989 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:21:17.51 ID:m33a1Y9YO
- クマー
- 990 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:22:50.43 ID:1j2DQ/IC0
- _ _ ノ ,!__,ノ-<`____ `ヾ三ミ :::::::::::
_ノ,´'´二 ーヽ_ 込{、Y´ 「 ̄ ̄`¨゛`ド=,=/`ヽ::::
ゞY"⌒Z彡ミヽゝ { }'¨ゝ____ ノ u / } :i )'ヽ |:::
〈ィ≦ _ }j^〉 r' ソ 、 ,´ ! .:i '/_ノ::::
厶` ′゛へ_f´ `┐` ′ | / .:i_/ヽ::::::
キ=, //へ_ ヒ..___ ,/ .::i レヘ:
'ーっt'´ / ̄`¨`ーハ` ̄ __,ノ ..:::i
,ハ_ / //,_ __,,ィ''" ...::::,ツ | ,イ´
/ 『7 ,' ィ".::" ̄´...::::::::::::r''" | / /
/ {{'" l ツ,___....::::::::ィ'" ,レ′/
ハ |! {{ラ 、ノ 二ニ{  ̄´ ヽ、 / /
冬月 「はじまってるな・・・・。」
碇 「・・・・ああ・・・・・・いつものパターンがな・・・」
- 991 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:23:06.20 ID:1l/EGGpM0
- 映画デンデラは姨捨山+アニマルパニックホラー
- 992 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:24:33.59 ID:8eVIJH2aO
- >>982
なぜかワラタw
最後のクマの顔がおかしいからかな
- 993 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:25:56.75 ID:iBPgFkaT0
- >>952
まじ?
そこ、さき通ろうとしたらやたら渋滞してたから迂回した…
- 994 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:29:58.68 ID:qL8CL/Ed0
- >>993
円山のケンタに行こうとしたんだなww
大通までもうちょっと
- 995 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:31:23.18 ID:7joG/9qr0
- おい、あした燃えるごみの日じゃん
- 996 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:31:30.55 ID:KHS3iysX0
- こいつを退治できるのは奴しかイねぇ、奴なら・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2107911.jpg
- 997 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:31:58.37 ID:mnnFH1F7O
- >>954
されてるだろ
REMAINS つったかな?
ガキの頃、テレビで見てトラウマなった
- 998 :ロバくん ◆puL.ROBA.. :2011/10/06(木) 18:33:38.79 ID:LRYmSrxt0
-
 ̄ ̄ ̄ ̄
n__n
○-○ ノ ポテッ
c(・(ェ)・ )っ[1000ゲト?]
 ̄ ̄ ̄ ̄
- 999 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:33:41.37 ID:XZJAeSIn0
- 北1条西28丁目っていったらアメリカ領事館のとこじゃん。
まだ円山公園にいるのかよ。
- 1000 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:33:54.08 ID:upTjpjpy0
- >>997
ネタにマジレry
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
213 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)