■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】違反急増「待った」 悪質自転車へ声掛け
- 1 :再チャレンジホテルφ ★:2011/10/10(月) 23:16:01.87 ID:???0
- 東京都内で自転車の交通違反が急増していることから、警視庁は地域の防犯ボランティアに、
交通マナーの悪い自転車利用者への声掛けを要請することを決めた。
十四日に池袋署で行う啓発キャンペーンを皮切りに、活動を本格化させる。
エコ意識やおしゃれ感覚から若者の間で自転車の利用が広がっているほか、
東日本大震災後は会社に自転車で通勤する人も増えている。
同時に、ブレーキなしの競技用自転車(ピスト)で公道を走るなど自転車の違反も急増している。
警視庁生活安全総務課によると、歩道を高速で走行したり、広い交差点で
車と同じように右折するなど危険な運転も多い。警視庁は交通マナー向上のため、
防犯ボランティアの力を借りることにした。徒歩や専用車でパトロール中、
危険な運転をする自転車利用者を見かけた際、「危ないのでやめてください」と
声を掛けてもらう。信号無視や傘をさしながらの片手運転にも、目を光らせてもらう。
同課によると、昨年末現在で都内の防犯ボランティアは三千七百十一団体で約十五万人いる。
同課は「事故防止だけでなく、大人がマナー違反を注意することで、
子どもへの規範意識の醸成も目指す」と話している。
交通執行課によると、都内の自転車の取り締まり件数は二〇一〇年は
千四百三十八件で〇九年の二・五倍。今年は八月末までで千百八十件と前年を上回るペースで増えている。
ブレーキのついていない自転車の摘発件数は、二〇〇九年は二件だったが、
一〇年は六百六十一件と急増し、今年は八月末までで六百十四件。
2011年10月9日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011100902000024.html
- 815 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:28:51.07 ID:6u2AKCKk0
- なんなの、これまで野放しにしてきて今さら?
来年度に予算計上するんだろうな。
金を取ろうと段取り通りに進めてる。
この「やってます感」の不快さ半端ない。
- 816 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:29:47.30 ID:3ms0trWA0
- 声掛けとかふざけんな!
罰金をちゃんと取れ!ほとんどが無謀な運転して歩行者も車も迷惑だ!
- 817 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:32:13.65 ID:MqA8me+F0
- >>816
前科もちになるんだよな 自動車なら反則金で済むんだが
- 818 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:37:59.16 ID:ab5Nk2Ho0
- 警察のねらいはいわゆるゼロ免の制度導入じゃないかなぁ
- 819 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:41:59.53 ID:8TKMWDF9i
- 自転車免許証制度の発足だろう。
警察としては、マナーの悪化がきわまった自転車をガンガン取り締まって業績を出せる。
行政としては、新しい機構の発足と教習所の開設により、金を入手できる。
一般人にとっては、免許制度導入により事故の発生率が下がるメリットがある。
- 820 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:42:33.86 ID:6u2AKCKk0
- それなら他の省庁も住基カードの背番号制で乗り込んでくるよ。
- 821 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:43:20.72 ID:MqA8me+F0
- 免許って小学生はどうするのよ
- 822 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:47:26.27 ID:8TKMWDF9i
- >>821
子供のころ、学校で自転車教習みたいなことをやらなかったか?
免許制度は、交通ルールの周知と安全運転できる技量に到達することを要求する。
免許は親の金で申請しても良いだろう。ただし定期的に更新する必要はある。
それができないなら乗せない。
- 823 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:50:36.54 ID:d5HskRif0
- >>37
俺は激しくベル鳴らして睨みつける
- 824 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:55:22.26 ID:E8FREEyq0
- >>823
相手にとっては「頭のオカシイ人」にしか見えてないと思う、>>34>>37も
ルールを守らない人間は一人一人地道に説教してやれよ
- 825 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:20:30.18 ID:3d1MwI7F0
- 道交法かえて十五歳以上は免許制で車道走行、手信号義務化。
其れより下の年齢は歩道走行にすれば解決。
- 826 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:04:09.93 ID:Mm6CQNQb0
- >>825
申し訳ないが手信号は夜見えないのでNG
- 827 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:23:16.19 ID:LWehJl1u0
- 免許制にして、強制保険に加入させろよ
うっかり人を撥ねて寝たきりにさせたら
えらい金額になるぞ
- 828 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:40:29.79 ID:H4Lea3bo0
- 問答無用でバシバシ赤切符きって罰金徴収しまくれ
罰金って国庫にはいるんだよね?
増税しなくてよくなるぐらいやりまくれ
自転車取締り強化年間で1年もやりゃマナーもよくなるだろ
- 829 :人生一発逆転 ◆0G9qHQS4bg :2011/10/15(土) 18:45:03.37 ID:r58ex0qj0
- 一度車やバイクより厳しく取り締まって警察が本気なのを見せてくれよ
たいして影響が無い場所の路上駐車より歩道を逆走してベルで歩行者を威嚇してるババアの方が問題だろ?
- 830 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:54:22.46 ID:E8FREEyq0
- >>829
ベルは駄目だが歩道で逆走も糞もないだろうが、アホw
- 831 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:56:23.16 ID:YINdxy7D0
- >>827
基本的に同意だが、免許もどれだけ意味を持つかな。
バイクのマナーの悪さを見るにあまり意味ないかも。
>>829
路上駐車も場所によっちゃ危ねーよ。
- 832 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:01:20.44 ID:m/5YEy5k0
- >>786
切符市場増やしたいからだろ
予算枠あるそ
- 833 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:11:05.42 ID:hFV8aozR0
- >>830
逆送が適用されるのか通行区分違反が適用されるのかはわからんが
歩道の中央から車道よりを走らないと自転車は違反だぜ。
- 834 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:19:03.58 ID:H4Lea3bo0
- 自転車は行政処分すっとばして刑事処分が適応になるんだぞ
楽しいな
- 835 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:20:42.72 ID:adHoF0QA0
- 先端にフックのついた投げ縄かけて引きずり倒しておk
マジレスすると、声かけなんざ自分に言われてるかどうかわからんから
シカトされて終わりだと思う
- 836 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:21:36.91 ID:qTNhrTi50
- なぜネラーは
>>835
みたいな異常者がいっぱいいるのだろう
- 837 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:22:59.70 ID:hlXNCEUS0
- 傘差し片手運転、無灯火、右車線通行、安全確認不十分、夜間に点滅灯のみの走行(点滅灯はライトではない)
こいつら全部取り締まれよ。危ないんだよ。
- 838 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:23:17.76 ID:adHoF0QA0
- お前みたいなキチガイにリアルで迷惑こうむってるからだよ
- 839 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:49:53.80 ID:H4Lea3bo0
- 自転車の交通違反の例と罰則(すべて赤切符)
・ 酔っ払い運転 → 5年以下の懲役又は100万円以下の罰金
・ 夜間、無灯火で走行 → 5万円以下の罰金
・ 2人乗り運転 → 2万円以下の罰金又は科料
・ 傘を差しての片手運転 → 3ヶ月以下の懲役、又は5万円以下の罰金
・ 携帯電話、メールをしながらの運転 → 3ヶ月以下の懲役、又は5万円以下の罰金
・ 信号無視 → 3ヶ月以下の懲役、又は5万円以下の罰金
・ 並んで走る → 2万円以下の罰金又は科料
・ 歩行者妨害(歩行者への注意や徐行の怠り)→ 3ヶ月以下の懲役、又は5万円以下の罰金
・ 歩行者に衝突、逃走 → 1年以下の懲役、又は10万円以下の罰金
・ 一時停止違反 → 3ヶ月以下の懲役、又は5万円以下の罰金
・ 故障したまま乗る → 5万円以下の罰金
・ 右側通行運転 → 3ヶ月以下の懲役、又は5万円以下の罰金
・ ベルをリンリン鳴らしながら歩道を走って、歩行者を退かそうとする → 2万円以下の罰金又は科料
・ 歩行者の横を猛スピードですり抜ける → 3ヶ月以下の懲役、又は5万円以下の罰金
・ 徹夜や過労でフラフラになり、自転車に乗ってふらふら走る → 1年以下の懲役、又は30万円以下の罰金
・ 見通しのきかない交差点に徐行しないで突入 → 3ヶ月以下の懲役、又は5万円以下の罰金
・ 前の自転車を追い抜く時、左から抜く → 3ヶ月以下の懲役、又は5万円以下の罰金
・ ハンドサインを出さずに右折、左折、停止する → 5万円以下の罰金
・ ブレーキが故障したまま走る → 5万円以下の罰金
・ 交差点で右側車線に入り、そのまま右折 → 2万円以下の罰金又は科料
本気だしてくれよ〜マジですごい金額になるのにな
- 840 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:52:05.05 ID:eVNWmOTBO
- 取り締まってるとこ見たことないんだが
- 841 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:56:49.98 ID:eXK5Oi+60
- >>833
それはそうだが歩道や路側帯で逆走とか無いからw
- 842 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:57:19.89 ID:apqx3+G+0
- すぐにサツの思う通りに醸成されてるなw
- 843 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:00:37.30 ID:eKnibo3C0
- >>839
取締関係を民間に委託したり、台湾のように通報制度導入して通報者に謝礼を払うようにすれば
相当効果が上がりそうだけどなぁ。
まあそうすると、自動車やバイクも免許なくすやつ続発だろうけどさw
- 844 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:02:20.58 ID:5wODmw6c0
- マッドサキがガン逃げな件
- 845 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:13:06.35 ID:hFV8aozR0
- >>841
それは良く聞くんだがどの条文によって許可されてるのかがわからない。
軽車両は路側帯を走行できる。
車両(軽車両)は道路の左側を通行しなければならない。
道路とは車道、路側帯を含む言葉であり右側の路側帯を通るのは違反に思えるんだが。
何かに規定されてるの?
- 846 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:23:18.19 ID:wFXudJ3dO
- 取り締まりが増えたから違反が増えた
マナーは昔から変わってない
K殺はまだ利権が欲しいらしい
- 847 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:35:34.98 ID:V6deiPZa0
- 自転車も免許制にすればいい。
ナンバーつけて、税金と自賠責(強制)保険も取ればいい。
そうすれば放置自転車も少しは減るだろうし、
交通違反、特に車道の逆走なんかは、即逮捕できるしな。
- 848 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:43:41.29 ID:eXK5Oi+60
- >>845
馬鹿かw
第17条の2に書いてあるだろうがwww
- 849 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:50:06.56 ID:b+DSgkia0
- 俺なんか普通に自転車通行可の歩道を走ってただけなのに
いきなり警察官に呼び止められて防犯登録ナンバー調べられたぞ
- 850 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:51:30.38 ID:hFV8aozR0
- >>848
この場合のみだろ。
この場合以外の逆送はありえるじゃないか。
更に
>この場合において、車両は、第一号に掲げる場合を除き、そのはみ出し方ができるだけ少なくなるようにしなければならない。
こんな事まで書いてあるぞ。
- 851 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:53:37.30 ID:D01ZGS3I0
- >246
常時ノイズが入る環境では反応が鈍るよ
- 852 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:56:40.82 ID:hFV8aozR0
- >>848
すまん、>>850は全然違うところ見てた。
十七条の二は路側帯を走行できると書いてあるだけ。
その下の十八条に道路の(定義上路側帯を含む)左端によって通行しなければならないとかかれてるじゃないか。
- 853 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:59:15.66 ID:eXK5Oi+60
- >>850
歩行者が道路左の歩道や路側帯を歩いたら逆走か?
オマエは馬鹿だから法律なんか理解出来ないんだろw
- 854 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:02:57.20 ID:hFV8aozR0
- >>850
歩道はOK、路側帯は法令による例外規定がある場合を除き法律違反。
罵倒は良いから、許可されてる法令教えてください
- 855 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:09:53.43 ID:H2k0ofg50
- >>405
>逆走は圧倒的にママチャリのジジババが多い。
都内だけど、どちらかといえばスポーツタイプの逆走のほうが多い印象
- 856 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:10:22.11 ID:eXK5Oi+60
- >>854
そもそも左側通行は車道の話だ
17条4項にそう書いてあるのをオマエが理解出来ないだけだろ、アホウがw
- 857 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:14:11.27 ID:bUDk0A1V0
- 今日、堤防をチャリに乗って折り畳み携帯そっくりのかまぼこの板をひろげて走ってたら
通りすがりのジジイがついにみつけたぞって顔しながら振り返ってかまぼこの板をジロジロみてきたわww
てめえの腐りきったしょぼい人生の中で唯一、正義ヅラできて気分よかったんだろなw
- 858 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:15:07.04 ID:ENasBuDf0
- 右側通行の自転車を何とかしてくれ
危なくてかなわん
- 859 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:16:45.61 ID:RBZUhesCO
- iPodにささってないイヤホンしてても捕まるの?ささってませんがぁーって言ってみたいんだが
- 860 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:16:52.43 ID:JJ/K9bqs0
- 逆走チャリが路駐の陰から突っ込んできてマジこえぇ
- 861 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:19:35.22 ID:sdWm5Jpm0
- >>814
事故が激増しているんだよ。
- 862 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:26:25.11 ID:V6deiPZa0
- 自転車、後ろも見ずに車道に飛び出してくるからなあ・・・
トラックで何度潰しかけたかわからん。
チャリ糊は自殺したいなら家でやれや。
- 863 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:26:44.74 ID:pd9X92Pa0
- >859
耳栓状態なら注意くらいはされるんじゃねーの
- 864 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:41:57.85 ID:77+tAPoW0
- 246と交差する片側1車線の道路
赤信号の先頭で待っていたら、右側から自転車が車の前に。
青信号に変わったと思ったら、その自転車がなんと交差点の真ん中に止まって、
車と同じように右折しようとしてやがる。
直進するのにジャマだから、クラクションならしたら、睨みつけてきやがった。
次会ったら、問答無用で後ろからジワジワ押してやる。
217 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)