■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】 "夏のボーナスを40万に半減努力"の東電、国に1兆円支援申請へ…今年度賠償分★3
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/10/18(火) 14:02:57.43 ID:???0
- ・東京電力は、福島第一原子力発電所の事故の賠償金支払いのために最大1兆円規模の財政支援を国に
申請する方針を固めた。11月上旬に国と東電が策定する緊急特別事業計画に盛り込む。2年間で4・5兆円と
試算されている賠償総額のうち、2011年度分の賠償額に絞って支援を求める。支援の前提として、電気料金の
本格値上げを見送る一方、来年度中に柏崎刈羽原発(新潟県柏崎市、刈羽村)の再稼働を実現させる方向で
調整している。
緊急計画は、東電の経営を調査する「経営・財務調査委員会」が10月3日に発表した報告書をもとに国の
原子力損害賠償支援機構と東電が策定し、枝野経済産業相が11月上旬に認可する。
賠償支払額は年内に限れば7000億〜8000億円、年度内まで見通せば1兆円規模になる見通しで、
支援機構と東電が申請額の詰めの調整に入っている。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111017-OYT1T01456.htm
※関連スレ
・【原発問題】 "税金投入"の東電、夏ボーナス40万円に非難轟々…平均年間給与は1000万円超★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314873532/
・【原発問題】 枝野長官 「東電の賠償のために電気代値上げ?利用者が納得しない!」…社員はボーナス40万、役員は報酬2000万の東電
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304658842/
※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318902048/
- 2 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:03:10.65 ID:rWJnUm2Y0
- スィネヴァグタ
- 3 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:05:27.28 ID:4M6MnwVFO
- 支援する代わりに、東電社員を一列に並べて国民が自由にケツバットしまくれるっていうのはどうだろう
てかこいつら本当に感覚が死んでるだろ
- 4 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:05:57.43 ID:aVFZ1apAO
- 東電は許さない
- 5 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:06:14.69 ID:RsMDugF30
- 契約社員は年収200万以下でもいいが東電社員さまは高給でなければ
ならい理由はに?
これだけの被害を国土、そして国民に与えといてボーナス40万?
東電社員は中世の貴族かよ。給料体系を根本から見直せ
- 6 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:06:16.30 ID:egh9jYR+0
- ボーナスなしの給料半分なら理解してやってもいいが
- 7 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:06:38.52 ID:ksU668Nf0
- 40万のボーナスなんてよっぽど儲かってんだな
それなのに支援か
- 8 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:06:46.48 ID:KyvWQ6ho0
- なんという甘えん坊
- 9 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:06:47.92 ID:Q76WXsLu0
- どうせ来年の夏には元通り80万円ボーナスにするんだろ
舐めてる
- 10 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:07:00.67 ID:9jwgbZg70
- 東電はできる範囲でがんばってくれればいいけど、
ボーナスは半減じゃなくてカットでしょ。
- 11 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:07:15.78 ID:HU5F896d0
- 何なんだこの糞会社w
国民の犠牲の上にしか成り立たないなら解散しろ!
- 12 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:07:29.22 ID:EC301klFP
- スルーブラック理論でいうと
「給料引かれたらやる気なくすよ? いいの?」
- 13 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:07:31.64 ID:FkwLlK3L0
- その1兆円も社員の肥やしになるね
- 14 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:07:32.75 ID:ZkhhLcxX0
- ボーナス出すぐらい余裕があるんだな
- 15 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:07:48.26 ID:lWRCDm0c0
- 腐った官僚組織と同じだな
どーにかしろよ、ボケが
- 16 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:07:52.89 ID:zG6XCtI/0
- 清水は5億もらってました
- 17 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:08:15.56 ID:HGWsYhAK0
- ボーナス出るのがそもそもおかしい
- 18 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:08:21.99 ID:BEJ1IXga0
- 汗水流して働いて取られた税金をなんだと思ってんだ!
賞与でる企業に、なぜ税金を出さないといけなんだ?
お前らまじ馬鹿にしてんのか?
- 19 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:08:24.66 ID:1waggfJ80
- 東電が無罪とは言わんが、これは東電に問題があるわけじゃないよ。
そうしてでも東電を維持させようとしているのは、原発を爆発させた菅直人の民主党だよ。
- 20 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:08:26.68 ID:JGkdD+Wv0
- ゼロにしてから努力とか言えよ
俺らの金をこんな犯罪会社に使うなよ
- 21 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:08:53.05 ID:DitaeM+C0
- 支援って何?
公的資金注入ってこと?
株式会社にそんなことしていいの?
あと注入した資金はいつ帰ってくるのかい?
- 22 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:09:18.53 ID:HNN9Fwe20
- まさか支援してもらった金だけで補償しようとしてないよな
自分たちの身銭も削るんだよな
- 23 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:09:20.65 ID:ERLuLm440
- >>1
東電の賠償を賠償を受ける者から得た税金で払うというリサイクル賠償に胸熱w
- 24 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:09:21.26 ID:+DVLybdg0
- ふざけるな!
- 25 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:09:35.45 ID:7xvcvYesO
- >>12
給料引かれる正当な理由があるから、それはない。
- 26 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:09:46.34 ID:HnJA0YeJ0
- 今年ぐらいはボーナスカットでも・・・
海外だと暴動起こりそうだな
- 27 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:09:50.69 ID:UCaa10UWO
- 全員年俸300万円固定で良いやん
嫌なら転職したら良いだけだろ
- 28 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:09:53.32 ID:HosoqJ020
- >>1
失敗は「断じて許されない」んです。
大きい仕事に取り組む事が偉いんじゃなくて、
大きい仕事に「成功する」事が偉いんです。
大きい失敗をする事は、「愚か」な人がする事なんです。
しかし、日本は福祉制度が充実している。
別に、愚かな人を保護するのは間違いと言い切れない。
しかし官僚と社長の責任は、やはり償いきれないのではないのか?
日本の自浄能力が試されていると思っています。
- 29 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:09:54.23 ID:hqulmDiu0
- >>1
冬のボーナスは下げなくて済むね!
- 30 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:09:54.49 ID:V8M7uI9i0
- ざけんなと言いたい。役員の年収は、上限300万にしろ。
それに、これでボーナスが出るなんて、どこの独裁国家の王様だよ?
- 31 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:10:19.09 ID:fAKfCP/u0
- ボーナスあるのかよ
- 32 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:10:45.87 ID:wEKdPqjm0
- 一兆円÷東電連結社員数(四季報より)54123人
=1847万6433円
一人頭1850万よこせってさ。理解しろってのが無理だわ。
ほんと一人くらい首吊って死ねよ責任感じてるんなら
- 33 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:10:56.76 ID:ZH0fldcG0
- 電力労組ってどんだけ強いの?
どん引きするわ・・・
- 34 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:11:28.56 ID:RTDKMMTf0
- >>21
賠償に当てるお金を支援だよ
返してくれって国がいつ請求するのかまだ未定だよ
国が請求して始めて東電にとって債務になるんだよ
- 35 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:11:35.28 ID:BEJ1IXga0
- ここまで特別扱いされてる株式会社なんて前代未聞だろ
- 36 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:11:35.37 ID:LhgTgXW70
- 不特定多数の人間の寿命を奪ってもボーナス貰える企業は東電だけ
- 37 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:12:06.07 ID:YqcvfH2t0
- >>3
幹部社員を河原で公開銃殺くらいでとどめとこうぜ
- 38 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:12:10.63 ID:EkUXMsUs0
- 企業年金も退職金も手付かずで何やってんだ
- 39 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:12:13.16 ID:1waggfJ80
- >>35
特別扱いしているのは、原発を爆発させた菅直人の民主党だ。
- 40 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:12:18.77 ID:GqyFXbAsO
- 何に対しての賞与か説明できるの?これは?
- 41 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:12:25.48 ID:uv/OalyM0
- 賃金低下による退職者続出で営業継続困難。
東電は清算して賠償に充てる。
残った電力各社が分担して東電エリアをカバー。
ぐらいの感じになればいい。
どうせ東電があろうと無かろうと、税金が投入されることは変わらんだろうし。
見せしめで会社取りつぶしがあれば、他の電力会社もマジメにやるだろw
- 42 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:12:32.31 ID:XoUlk7JF0
- 借金まみれの今の政府にタカるな!
- 43 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:12:38.40 ID:FwOXs4tKO
- なんで国民がこいつらの給料補填しなきゃならんの・・・
- 44 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:12:40.87 ID:+nTUGoxW0
- あのガイコツ会長、いくらフンだくってんのかね?
- 45 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:12:51.26 ID:7JLMzjWjO
- まずは従業員から夏のボーナスを返納させてから言えよ
- 46 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:12:59.70 ID:obx2suRV0
- なにがなんでもボーナスを支給したいんだな。
- 47 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:13:06.88 ID:XQQ5kub10
- 夫は東電社員ですが、皆さんが思っているような高給取りではありません
子供の養育費は、塾に3箇所通わせて月に20万円はかかりますし
家族で海外旅行をするのにも1度に30万円は最低でもかかります
今の収入と将来を考えると毎年4回の海外旅行も回数を減らしているくらいです
それに市内に家を建てるのにいくらかかるか知っていますか?
70坪の小さな家ですら5000万以上はします。
そんな家ですらやっと買えるか買えないかの状態です。
夫には今ではビールではなく発泡酒で我慢して貰っていますし、
毎年の衣替えもバーゲンの時に買うようにしています
何か東電職員をセレブと勘違いしている人が多すぎます
東電社員にだって生活はあります。
そんな地味に暮らしている私たちのたった一つの楽しみであるボーナスを
奪う権利なんて誰にもありません。
- 48 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:13:08.26 ID:RsMDugF30
- こいつらはボーナスなくても福利厚生もろもろでかなりの高給だぜ
さらにボーナスがでていると考えるのがより現実に則してる
東電社員の生活はその他多くの国民生活よりも優先されるべきことなのか?
- 49 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:13:09.83 ID:1waggfJ80
- >>41
そうさせないのが、原発を爆発させた菅直人の民主党だよ。
- 50 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:13:10.20 ID:/XF+d8hs0
- 倒産したのと同じ状態の会社がよくもまぁぬけぬけと。
この会社を潰すの簡単、国民が東電を潰さないなら税金を
払わないって意思表示すれば良いだけの事。
民主も次の選挙の事を考えたら、世論の意見通り東電潰すだろ。
東電を潰さないなら復興税など払う事を拒否する。
- 51 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:13:15.84 ID:51reBFl4O
- 福島の野菜を買い取って東電の社員食堂で積極的に使う話はどうなったんだ?
- 52 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:13:17.78 ID:Snn+BbTj0
- この状況でまだボーナスを出そうとする神経w
社員全員生活保護ベースにしてしかるべきだろ
- 53 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:13:31.74 ID:1waggfJ80
- >>46
原発を爆発させた菅直人の民主党がね。
- 54 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:13:37.57 ID:yqK/xNcQ0
- 賞与って
賞に与えるんじゃ?
罪に与えるとかw
- 55 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:13:39.46 ID:Y+4qWLU20
- >>33
民主党の強力な支持団体だろw
あははは
- 56 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:13:52.12 ID:EnWCWYOui
- ボーナス0 給与20%カット
ボーナス0 給与50%カットでの、試算もすべき
そして、国民投票で決めればいい
税金投与で、国民主権なので当たり前
- 57 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:14:12.13 ID:Bl81U6bf0
- 何を言ってるのかわからない
- 58 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:14:19.64 ID:BIyHpkq/0
- 東電は被害者なの?
すってんてんの裸になってから銭を乞えよ。
福島県の住民の生活を滅茶苦茶にしやがって
でも,東電社員の生活は一定水準を維持させる。
金が足りなくなったら血税を当てにする。
おい,東電社員
日本人をバカにするのもいい加減にしろよ!!!
企業年金を全て取り崩す,役員報酬は無くす,
社員給与の一律30%カットで苦しんだ上で血税
を頂きたいなら話は分かるが,何だこれは!!!
- 59 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:14:37.55 ID:bYIZT/tl0
- え?ボーナス出るの?
- 60 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:14:40.09 ID:SWoMekTgO
- 国が出したリストラしろよ!
- 61 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:14:41.35 ID:RZMbnnwr0
- これで東電の「想定外の災害」言い訳で、税金ゲットだぜ!
が通ると、今後震災に関しては身を切る必要がないから、
震災対策にコストをかけない方が東電の経済理論としては正しくなるぞ・・・
- 62 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:14:47.07 ID:yXQpBGaI0
- いざというときは全て国民にってかいやなんならお前らの金で補償にまわすから
馬鹿らしいまともに払う訳ないだろwwww
- 63 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:14:56.52 ID:veOkyhPg0
- 本来は東電社員が体育館とか仮設住宅で暮らすべき
- 64 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:15:20.98 ID:yhOTqycg0
- ボーナスはやるから、経営陣全員含めた
東電社員全員は福島原発で労働しろよ
- 65 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:15:25.19 ID:yazamQM60
- ボーナスってなんなの?
これだけやらかして出るなら普通に給料として払えば良くね?
- 66 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:15:37.12 ID:LhgTgXW70
- >>47
むかつくコピペだ
- 67 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:15:46.21 ID:qtEj2rJC0
- 潰せ。
- 68 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:15:46.45 ID:v1q5BoYD0
- マジでこんな状況で1兆円とかありえんだろ。
まあ、屑枝野は認可しちゃうんだろうけどな。
ホント、総選挙してくれ・・・。
- 69 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:15:47.43 ID:BEJ1IXga0
- 昨日、TVタックルでもやってたが電気料金ごまかして
6000億くらい儲けてたそうじゃないか
こんな奴らに税金だと?死ねよマジで
- 70 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:15:49.39 ID:/NAI7L/M0
- 人員と人件費の削減を限界までやってから国に泣きつけ
話はそれからだ
- 71 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:15:51.44 ID:Y+4qWLU20
- >1
一回倒産してから言えよw
- 72 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:15:54.05 ID:FhlRa93VO
- ボーナスはまぁ置いといて、そもそも原子力を企業に管理さすなって話ではある
- 73 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:15:54.40 ID:amiSBJHQ0
- はあ? 1兆円? ボーナス出すのに???
寝言は寝て言うもんだぞwww
- 74 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:16:08.86 ID:2a55EPdO0
- もしもしー おれだよおれ
いま事故っちゃったwwwwwwwww
賠償しないと会社つぶれちゃうんだよwwwwwww
1兆円ちょうだいwwwwwww
うん そう すぐ振り込んでくれる????
ほんとごめん、 今度からきをつけるwwwww
- 75 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:16:13.19 ID:g9Rcaq6H0
- ボーナス - 賞与、報奨金
何に対しての報奨金なの?
日本を破壊した事に対する韓国や中国からのご褒美?
- 76 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:16:17.92 ID:3fUmlL5l0
- ボーナスなしにしないと納得いかない
- 77 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:16:18.88 ID:zuEUy9TJ0
- 給料下がってやる気なくすってゴネるなら国で東電を接収して、一度全員を事業整理に伴う解雇すればいい。
で、世間並の条件に従って喜んで働くという者だけ再雇用すればいいんだよ。
技術ややる気があっても下請けで薄給にあえいでいる関係企業の社員たちに門戸を開けば
喜んで新生東京電力の社員になりたがる者は沢山いるだろ。
- 78 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:16:39.54 ID:d+PvfeSK0
- 1兆円分の株式を新規発行させて、国の管理下に置けばいいんじゃないかな。
トーデンをそれで管理下に置けるなら意味がある。
単に貸すのはやめろ。
- 79 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:16:56.82 ID:mu5/KiP/0
- ボーナスでる事自体オカシイ
- 80 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:16:59.62 ID:CcccoDc40
- >>15
同じどころか、日本の大企業って役所以上にお役所的だよ。
パレートの8:2の法則がきれいに当てはまるし、上の2割も官僚ほど優秀ではないし。
そのくせ民間というアリバイ持ってるから、実は霞ヶ関より質が悪いとも言える。
- 81 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:17:08.46 ID:SjWGEkvS0
- >>63
いや、ダンボールと新聞紙で十分だろ
- 82 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:17:11.54 ID:aLZSjnHrO
- 東電は自分が悪いなんて、全然思ってないんだろ
- 83 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:17:12.73 ID:LxPiJhpy0
- これこそ国民がブチ切れて、デモ起こすべきだろ
反朝鮮デモとか、ガス抜きの工作にしか思えん
- 84 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:17:13.92 ID:7rbHiule0
- 賞与って業績が良かった場合に出るんだろ?
業績は悪いし、公的な資金を入れてもらうのに賞与って?
まさか基本的には年俸制で支払い方法を毎月とボーナス時に分割して払っているから
賞与は支給時の呼称であって実質は賞与ではないってことか?
JALの取扱と東電の取り扱いの整合性も何も無いし
もはや何のための政府(立法府)かもう訳がわからんな
- 85 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:17:20.92 ID:NtNqucvh0
- 企業年金は今まで通り出してるんでしょ。
- 86 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:17:33.39 ID:bY0+7/b20
- なんで日本国民が
東電社員のボーナスを税金で支給しなきゃならいんだ?
民間会社で税金でボーナスなんてありえないだろ
- 87 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:17:35.07 ID:3uFTLQEA0
- アホかw
東電氏ね!
- 88 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:17:36.43 ID:1waggfJ80
- >>58
うん。加害者でもあると同時に被害者でもある。
加害者は、原発を爆発させた菅直人の民主党。
- 89 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:17:43.90 ID:aztT/p/u0
- http://www.tsugami-workshop.jp/blog/index.php?id=1317740399
しかし、今年3月時点の純資産額が1兆6千億円、廃炉や余剰資産売却による変動を加味すると
1兆3千億円足らずの純資産しかないと査定された東電が上述(1)の巨額の賠償債務を負っても
「債務超過にならない」 のは何故か。からくりは、支援機構が今後東電に行う資金交付による援助を
「収益認識する」 ことにより賠償債務を相殺することを考えているからだ
数兆円にのぼる賠償を最初からオフバランスすると決めれば、東電が 「債務超過」 に陥らないのは当たり前、
「資産超過」 は絵に描いたような 「結論最初にありき」 である。
原子力損害賠償支援機構法 スキーム図
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/8439cc7cb1d260493f87351f853eeb35
もう既に法案は可決済みだよ。枝野は国民に嘘をついて期待を裏切った。
>>21
上の読んで、これ東電側の会計処理どうなるか知ってる?あり得ないことに長期借入金にはならないんだよ。
支援機構は仮払金。東電は特別利益の部に1兆円計上されて、賠償金は特別損失で相殺される。
要するに支援機構が求償権を認識した時点じゃないと負債には切り替わらない仕組み。
元は国債発行だから=税金だよ。しかもオフバランス。つまり、とんでもないお手盛り支援法ってことさ。
一般上場企業がコレやったら粉飾で逮捕間違いなしってレベルの暴挙を法律で定めたのに近いのさ。
- 90 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:17:46.89 ID:p+LZpUyO0
- なめてんのか
- 91 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:18:09.89 ID:KTiawMWJ0
-
自民の石破さんの娘が社員なんだから、彼女のボーナスゼロに出来るわけ
ないでしょ。
- 92 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:18:12.47 ID:uo8qNHLN0
- だからボーナス無しっつー選択肢が何で入ってこないんだよ
貴族様にも程があるわボケ
- 93 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:18:12.55 ID:1waggfJ80
- >>86
原発を爆発させた菅直人の民主党が支給したいから。
- 94 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:18:21.23 ID:syiR3qFq0
- これだけの大惨事を起こしておきながらボーナスはおかしいだろ。
- 95 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:18:25.25 ID:6baKock50
- もう冬のボーナスは満額です
- 96 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:18:41.35 ID:bJhqLgi80
- コストカッター(わらい
- 97 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:19:12.28 ID:BEJ1IXga0
- 法治国家が聞いて呆れる
株主や銀行の責任は負わせないとか
- 98 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:19:21.75 ID:Mu9kOZN00
- おまえら文句言うなら行動で示せよ
by 東電社員
- 99 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:19:24.78 ID:QlEGM7ioO
- それでも俺より多いのか…
- 100 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:19:28.68 ID:vp2NvtPp0
- すごい神経してるな
- 101 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:19:48.42 ID:2a55EPdO0
- 東電の試算 現実
事故前の試算では1000万年に1回 →40年で破壊
事故後の試算では5000年に1回 →7日で破壊
- 102 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:19:58.26 ID:RsMDugF30
- 少しまえにお亡くなりになった作業員は『4次下請け』
ボーナスだす余裕があるなら現場で命削ってる作業員さんに渡してやれよ
東電社員はなにやってんのさ
- 103 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:20:04.38 ID:bY0+7/b20
- つーか
税金を民間会社のボーナス補填に使うなんて
そんなの法律が許さんないだろ
もう出鱈目すぎる
- 104 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:20:06.33 ID:yhOTqycg0
- 金に困ってる無職の連中に
東電から金を借りればいいと呼びかけるか
- 105 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/18(火) 14:20:13.77 ID:CsO40CBk0
- ボーナスだせる余裕があるなら、支援なんかいらないね
電気料金も上げる必要ない訳だ。
- 106 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:20:14.17 ID:OMuQgtRN0
- こういうふうに 税金が使われています。テレビよりおもしろい現実
日本人必見!!!!
10月13日 「氏名」→「名前」問題にて関係部署を訪問 @
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15881283
- 107 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:20:23.74 ID:XQQ5kub10
- 東電社員 「民間のボーナスの平均 120円は年間ですか?」
記者 「民間のボーナスの平均、年間115万円です」
東電社員 「そんな低いですか? 1年間で…?ちょっと計算違うんじゃないの?」
記者 「民間のボーナスだけで生活するのは、東電社員はできると思いますか?」
東電社員 「ほんなん、できるかいな。ぼくら(東電社員)はあんたら(民間)と生活のレベルが違うやないか!
夏のボーナスだけで (1回) 300万はかかるよ。みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
- 108 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:20:34.87 ID:CMEHJwQf0
- 社員のボーナス分って奴も発電経費で使った金額とみなせるから
この金額に3%利益分を上乗せして電気代に被せられるだろ
東電は何も損害が無いどころか ちゃんと利益も上げてるよ
- 109 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:20:35.01 ID:xTy/xz+o0
- これまで毎年数千億円の税金を原発にばら撒いて、役人と東電で散々甘い汁吸ってきて、まだまだたかる
- 110 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:20:41.47 ID:AmodgavG0
- 送電網を国に売れ
- 111 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:20:44.60 ID:RB2/hg5W0
- 将来にわたって超赤字は決定なのに何故にボーナス?
税金投入してボーナス?
銀行や公務員様もびっくり。
そんな金あるならさっさと保障しろよ。
- 112 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:20:50.19 ID:lVmhjWteO
- やっぱり、日本では新卒時に大企業へ就職出来ないと負け組なんだな
大企業だと国が助けてくれるから、実質公務員か
- 113 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:20:53.99 ID:KCHVTNpH0
- 適当な名目付けて満額支給は目に見えてますなw
- 114 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:20:58.78 ID:yzlL3EfSP
- 「ボーナスこれ以上減らしたくないので電気料金値上げします」
- 115 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:21:00.12 ID:gvaivpnY0
- 東電のせいで倒産したり解雇された人がどれだけいると思ってんだ??
風評被害にも苦しんでる会社も多いのに、ボーナスがでるってふざけるのもいい加減にしろ!
デモはないのか?参加したい
- 116 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:21:11.65 ID:DR0DH1er0
- こいつらは一回倒産させて、社員の人材と人件費、
企業年金をゼロから見直したほうがいい。
だめだこいつら
- 117 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:21:19.90 ID:qxEu7b1O0
-
┌──────金─────┐
↓ ↓
- - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - -
┌──────┐ ┌──────┐
│ 国 .├─ 金 →│ 東 電 │
└──────┘ └────┬─┘
↑ ↑ │
税金 電気代 賠償
│ | ↓
┌──┴──────────┴────┐
│ 国 民 │
└──────────────────┘
- 118 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:22:00.14 ID:LWmIAUUl0
- ボーナスが出せるうちは支援は必要ないだろ
- 119 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:22:17.55 ID:wEKdPqjm0
- >>47
内容が全体的にぶっとんでるのはわかるとして、
海外旅行に年4回も行ってるのに酒は発泡酒ってのは理解できん
俺だったら海外旅行の回数を減らしてでもエビスあたりを飲みたいけどな
それだけ旦那の立場が弱いってことなのか
- 120 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:22:19.87 ID:581j/08B0
- 金の無い会社はボーナスなど出せないんだが
- 121 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:22:29.25 ID:pE8BO8Nc0
- 国土を永久に汚してボーナスとか、正気の沙汰ではない。
こんな厚かましいやつらには、死ねと言うべきだ
- 122 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:22:30.35 ID:zZkay41yO
- 国民なめすぎw
- 123 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:23:02.91 ID:rwShUv9aO
- 福島の現場で働く方には給料維持
昼復活
それ以外は削減しまくれ
- 124 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:23:07.83 ID:LhgTgXW70
- 身内が死ななきゃ事の重大さに気付けないのかな・・・
こいつら本当に人間なの?
- 125 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:23:12.39 ID:wUdHPoaw0
- 仮にも賞与が出る会社に支援とか、ありえねぇだろwwwww
- 126 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:23:21.58 ID:SjWGEkvS0
- >柏崎刈羽原発(新潟県柏崎市、刈羽村)の再稼働を実現させる方向で調整している。
またメルトダウンか?
- 127 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:23:22.70 ID:2a55EPdO0
-
電気代値上げできないので、税金から頂きますw
- 128 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:23:36.47 ID:bY0+7/b20
- 東電のせいで失業した人たちには何も補償しないで
自分たちは税金でボーナスかよ
- 129 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:23:44.04 ID:yfgOqpkD0
- まず、ボーナスよりも年金だな。
年金は全廃。
歴代役員の資産没収。
社宅などの技術に関係ない施設は売却せよ。
- 130 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:23:56.29 ID:18x0vhjd0
-
「事実上の倒産企業」がボーナス払って、国民負担をお願いします・・・
って、どう言うつもりだ?
赤ん坊から年寄りまで、一人8千円負担なんだが。
あと、企業年金にはとっくに手をつけたんだろうな?
でも、自民政権じゃなくて、ホント「不幸中の幸い」だなw
- 131 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:24:11.92 ID:R6v0cwTJ0
- 天下りに高額報酬はらうためには仕方がない
必要経費
- 132 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:24:13.88 ID:fYhEPNIi0
- ふざけんなw
- 133 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:24:21.90 ID:M5L4+YzIO
- ボーナス全額カットして社員のやる気がなくなるなら、辞めてもらえばいい。
社員減で会社が立ち行かなくなるなら、潰れて国営化すればいい。
- 134 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:24:25.19 ID:s5xy3tZX0
- だから、東電はぶっ潰さないとダメだ。
津波対策をとらなかった経営陣の責任もとらせろ。
豪邸に住み続けるなど、許されん!
- 135 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:24:49.01 ID:hAP1YcwW0
- ボーナスでるんだw
- 136 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:24:49.64 ID:Qbkau8FkP
- >>12
やる気無いなら辞めていいよ
代わりはいるもの
- 137 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:24:58.38 ID:/Dx8YYoCO
- 死んでいった作業員こそが英霊として神社に奉られ、国から金を貰えるべき。
この世は間違ってる。
- 138 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:25:06.32 ID:hQoJo0tD0
- 公的資金が入る事実上倒産した企業にボーナスが出るとかwww
- 139 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:25:06.73 ID:zuEUy9TJ0
- 従業員数37796人のボーナス全カットで151億捻出出来るだろ。
話はそれを実施してからだ。
- 140 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:25:08.77 ID:yazamQM60
- >>130
管があれだけ現場荒らしたのに?
- 141 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:25:33.48 ID:5AHgrt6g0
- ボーナス貰っていいのは、福島原発に入って作業してる人だけにしろよ
- 142 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:25:35.23 ID:yhOTqycg0
- 民主党議員、ここをみているんだろ?
支持率あげるために国家権力で東電全員を解雇しろ
国民は支持する
- 143 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:25:36.81 ID:wUdHPoaw0
- まず会社つぶして、年金もなくして、それから国営に変えればいい。
今のままじゃ、俺らの税金、東電社員のボーナスのために使われるんじゃん。
- 144 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:25:48.30 ID:FBYBXHAb0
- 中小企業ではこんな場合はボーナスは出ません
- 145 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:25:53.85 ID:RcDdw8bN0
- 賞与だろ?何故0でないんだ!?
普通はボーナス0で残業カットして事実上サビ残だぞ...
神が東電に天罰下す事を祈ってしまうわ。
- 146 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:26:02.37 ID:XViSFXo60
- ふざけてんのか東電は
自らのボーナスは受け取るくせに国から補填してもらうとは
ほんとにやる気があるのだろうか
- 147 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:26:11.84 ID:EB0gIzOn0
- この状態でボーナスとか、、、東電社員街で刺されるぞこんな事してたら。
- 148 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:26:13.88 ID:zvgl70TrO
- 試算通り今後5000年事故が起きなかったらボーナスを出します、それまでは無し
- 149 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:26:18.29 ID:1waggfJ80
- >>136
原発を爆発させた菅直人の民主党がボーナスを支給したいんだろ。
- 150 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:26:28.74 ID:Yv35aSz00
- つまりは、国民東電社員にボーナス払うってことだろ?
東電のせいでボーナスどころか仕事や命を奪われた人たくさんいるのにさー
なんでこんなことがまかり通るんだろ?
- 151 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:26:29.72 ID:jP95VcQS0
- 賞与って、利益を挙げてこそ貰えるものじゃないの?
- 152 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:26:32.45 ID:2knO53Zh0
- こんな事してたら
東電の末端社員まで無差別に恨まれるね
- 153 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:27:19.35 ID:2a55EPdO0
- (OLD)賠償金はおまえらの電気代で払いますwwwwww
↓
(NEW)賠償金はおまえらの税金で払いますwwwwww
東日本を放射能で汚染しまくっても高額給与でボーナスまで出る
庶民の不幸で東電社員は今日もメシがうまいw
- 154 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:27:22.03 ID:o2uqJuRN0
- 事故起こしてもボーナス出るのかよ
- 155 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:27:39.30 ID:sm8NsCj20
- 国家や国民に迷惑を掛けて褒賞が貰えるのはテロリストと東電だけ。
- 156 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:27:46.31 ID:1waggfJ80
- >>150
原発を爆発させた菅直人の民主党がそうしたいから。
- 157 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:27:55.92 ID:bY0+7/b20
- ボーナスゼロに決まってんだろ
嫌ならやめろ
ヤル気のある代わりはいくらでもいる
- 158 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:28:11.72 ID:PuKWSoeA0
- 空いた口が塞がらん
- 159 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:28:14.76 ID:2h82v/hfO
- >>139
半額でそれだから、全額ならさらに倍
さらに夏冬2回全カットで倍
600億でて来る
- 160 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:28:21.11 ID:hxRhYRhv0
- 使える原発を動かせばいいだけ
バカ菅が稼動できなくしたんだから責任とれよ
- 161 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:28:26.47 ID:YSz6YHltO
- これで株式会社(・_・;)
- 162 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:28:26.77 ID:jxaCmBfi0
- ボーナス夏だけでなく冬もあるだろ
- 163 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:28:27.28 ID:VK0NHziE0
- 変な話だな。東電の賠償を国の税金で1兆円とりあえず
肩代わりするとは。返す気あんのか?
ボーナスまで払って、こんな膨大な額。
- 164 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:28:29.82 ID:2knO53Zh0
- しかも半減するのは夏のボーナスだけ
- 165 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:28:39.61 ID:qxEu7b1O0
- >>154
むしろ事故を起こしたからボーナスが出るんだろうな
テロ企業の東京電力的には
- 166 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:28:44.41 ID:JVyxFPTu0
- なんだかわかんねーよー
- 167 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:28:55.09 ID:8Zdon4oS0
- まだボーナス出す気なのかよ
信じられない
- 168 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:28:57.09 ID:5mGG/QAG0
- 東電社員の平均年収は約760万円
※高卒含む。大卒限定の場合は×1.3倍
月給47万5000円 → 45万1250円に減額
賞与各95万円 → 47万5000円に減額
- 169 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:29:11.54 ID:ew7RXhGW0
- 国有化しなよもう
- 170 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:29:26.52 ID:1waggfJ80
- >>163
原発を爆発させた菅直人の民主党がどうして支援するのか、どうして潰さないのか、考える頭は君にはないの?
- 171 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:29:34.52 ID:88fvItgP0
- おそらくこれは実現するだろうが、文句を言うべき相手は政府だからな。
おまえら、そこを間違えるなよw
東電はダメ元でお願いをしているだけで、許可するのは政府ですからね!
- 172 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:29:42.08 ID:18x0vhjd0
-
>>140
どの話だ?
ソースよろ。
- 173 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:29:43.48 ID:bY0+7/b20
- もしかして
冬のボーナス満額出るのか?
ふざけんな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 174 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:29:51.90 ID:QoMn46Mq0
- こいつらのせいで
食べ物に疑心暗鬼になってるような状態でボーナス出しやがって
そして税金投入で冬のボーナスも支給かよ
へえ、すげーな。
- 175 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:30:21.28 ID:KCHVTNpH0
- >>165
経費の3%が利益になるから賠償で分母が増えれば増益…
- 176 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:30:21.54 ID:2g2IK1rD0
- 自らがばら撒いた放射性物質を除染するわけでもなく
ボーナスだけは受け取ろうとする厚かましさ。
はよ潰れろや。
- 177 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:30:47.21 ID:G4rw957fO
- もうさ、自民主に投票した国民だけで東電救済増税してくれないかなぁ。
自分は一度も原発推進派には投票をした事がない。
投票してない政党が買収されたあげくに作ったモノが壊れたからって、国民にその負担をさせすぎっしょ。
血税から奪っていく東電ボーナス四十万円、庶民の間では流通出来ないようにできんものか?
東電社員お断りという一筆を店頭に掲げて意志を見せればちっとは奴らも頭を冷やすのではないか?
それとも、四十万円のおすそ分けをちょびっと頂きたいばかりに天狗となってる奴らの接待をへいこら続けるのか?
- 178 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:31:03.31 ID:gvaivpnY0
- しかも半減「努力」なので、監視なければ半額以上のボーナス確定
ボーナスは国民負担の電気代に上乗せされるんだろなw
- 179 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:31:04.57 ID:zuEUy9TJ0
- 昔なら打ち壊しで血祭りだよね。
中国ならかなりのかずの社員並べて銃殺だよね。
いまの日本人は行儀が良すぎるな。
- 180 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:31:10.24 ID:KyvWQ6ho0
- 福島の農家のおじさんが自殺してるのだが
そんなことは忘れちまったか
- 181 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:31:19.71 ID:9W3Df45IO
- 盗電社員様のゴルフ代、ソープキャバクラ代は、原発で家を失った人々、汚染食品で内部被曝しっぱなしの私達税金から出ています。
本当に有り難うございました。
ところで狩りまだ?
- 182 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:31:29.62 ID:BEJ1IXga0
- 東電のせいで、まともに働いてるのに企業経営悪化でボーナス0だって
あるとこあるだろうに
よくもまぁ倒産寸前のくせにボーナスだす加害者が税金支援なんて事を
言えるもんだよなぁ
まさに格差社会の象徴だわ
- 183 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:31:33.61 ID:ew7RXhGW0
- これこそデモすべきでしょ
- 184 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:31:36.72 ID:J3WXw58w0
- ボーナスをしっかりもらってるヤツらが、ろくにボーナスもらえてない人たちの
税金にたかるなんておかしいだろ
- 185 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:32:03.62 ID:/llNwAQO0
- 日本人同士がいがみ合う嫌な世の中になってしまった。
絶対に許さん・・・
- 186 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:32:09.85 ID:DSdJNjfD0
- >>171
うるせーバカ
- 187 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:32:18.05 ID:8u33/zlk0
- 舐められたもんだな
事故の情報開示なんかも隠蔽交えて平気だし
何なんだこの自信は
- 188 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:32:18.92 ID:t+9Gufjy0
- トンキン・クオリティ
- 189 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:32:25.48 ID:1waggfJ80
- >>174
原発を爆発させた菅直人の民主党がどうして支援するのか、どうして潰さないのか、考える頭は君にはないの?
- 190 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:32:30.07 ID:urpFjZqy0
- 社員は休日返上で無給で除染作業しろや
- 191 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:33:11.00 ID:wEKdPqjm0
- ボーナス満額出してもいいよ
その代わりボーナスで買えるのは食べ物限定で
すべて福島県の浜通り・中通り産でな
この場合に限って特例で暫定基準値無視でおk
- 192 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:33:11.48 ID:aztT/p/u0
- >>163
支援機構では仮払金だからなwww
まぁ、そこもお手盛りでコントロールして求償権確定された分だけが東電の負債になる。
はっきり言って返す気はないだろうね。つか、そもそも返さなくてもいいって話しに近いよ。
ステークホルダーを全部救済してすべてを国民負担にするのに等しい法律だ。
- 193 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:33:18.19 ID:2rPsJ+Pd0
- 立派なんなら、自分らの尻拭いちゃんとやれば?
- 194 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:33:25.40 ID:TFcayiMnO
- 真っ昼間っから胸糞悪い記事を見ちまった。
死ね糞東電
- 195 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:33:39.51 ID:1s9fT1zr0
- ボーナス出ない自分が言うのもなんだが、40万のボーナスくらいで目くじらたてることもないだろ
- 196 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:33:47.93 ID:H+sGYpjG0
- 東電の会長とか元社長って、刑事罰受けないの?
裁判にかけて有罪食らうのは当たり前のことだと思うけど? 国民感情として。
それともそう言ったことはこの後に行われることなの?
- 197 :名無しさん@5周年:2011/10/18(火) 14:34:03.88 ID:IyaGLtIW0
- 冬のボーナスはゼロだろ?
原発事故以降の査定だしな
- 198 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:34:06.65 ID:OJLZL2HkO
- 死にたいのかね、このバカ共は
- 199 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:34:09.00 ID:Y1uzpCnJ0
- なんでボーナス支給して支援要請してんだよ
モラルハザードって言葉知ってるか?
日本人なら恥を知れよ
- 200 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:34:35.26 ID:1waggfJ80
- >>196
原発を爆発させた菅直人はどうするの?
- 201 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:34:39.37 ID:gAVtw+kO0
- 甘えすぎだろw
- 202 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:34:44.72 ID:9e5SG8mHO
- 半減で40万か…
羨まし〜
40万あったら…
- 203 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:34:46.90 ID:JVyxFPTu0
- >>183
確かに盗電は1パーセントで私たちは99パーセントだ!だな。
- 204 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:34:54.67 ID:YvyQFKf80
-
東京電力は、震災の被害者みたいなもんだからな。
いろいろ努力してるし、可愛そうだよなl。
- 205 : ◆nfInrtSBHw :2011/10/18(火) 14:35:06.27 ID:otgg2fszO
- 国が肩代わりの賠償して東電に請求すべき。
- 206 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:35:06.70 ID:l0wni7fYi
- http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1786694490&owner_id=13984780&comment_count=36
↑東電擁護のマジキチ
- 207 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:35:11.42 ID:2a55EPdO0
- >>196
東電も経産省も政治家もだれも責任とらないよ
20年後にガンで数百万人が死ぬ頃には時効ですw
- 208 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:35:18.86 ID:qxEu7b1O0
-
::::::::::::::::::::::: : : : :: ヽ 東京電力ガ1兆円モ国ニ支援要請ダッテ〜
:::::::::::::::::: : : : \ ヽ 正気カヨ〜 原発事故起コシテシカモボーナスモタンマリモラッテルクセニ ハハハハハハ
:::::: ::: : : : ∧ ∧
::::: : : :: : ∧_∧ Λ_Λ*’∀’) Λ 東電社員ノ子ッテ ドンナ金デメシ食ッテンダヨ
: : : : : .(´・ω・`) ( ^∀^) )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___ ヽ ( ) | | ∩ 親ノ顔ガ見タイヨネ〜
/ ⌒'⌒ / \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/|| ||\_____\_ 東電ノセイデドレダケノ企業ガ倒産シテ
_|||_____||/|| ||\||_____|||_ ドレダケノ人ガ路頭ニ迷ッテルト思ッテンダヨ
↑ 東電社員のご子息・ご息女
- 209 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:35:22.56 ID:sKmXHghu0
- もう立ち上がっちゃっていいんじゃない?
若い人達。
頼んだよ。
- 210 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:35:23.66 ID:ew7RXhGW0
- 勝俣がいる限りこの組織はダメだと思う
- 211 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:35:25.10 ID:lDE5krql0
- だれかおしえれ>>2は自動投稿しているのか?それとも画面にはりついてるのか?
- 212 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:35:44.16 ID:78A0wF//O
- 反原発のデモ隊も裏で民主党と繋がってるのか、こういう所には触れないんだよな。
- 213 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:35:56.79 ID:3XcwIca+0
- で、もちろんこの冬はボーナス無しで、給料も半減にした上で国に支援を要請するんだよな。
ぼったくりの高額企業年金受け取ってるOBにも、企業年金廃止でとっとと責任の一端を担わせろよ。
- 214 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:36:19.04 ID:uU1tUq5t0
- テロリストなんだから事故をおこしてこそのボーナスだろw w w
- 215 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:36:45.04 ID:rwShUv9aO
- >>191
概ね同意
加えて福島の産業もやられてるから
家具とか全て福島のもの
茨城とか放射能風評被害があるところの食べ物のみでお願いします
- 216 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:36:47.04 ID:uLtfxnEb0
- 東電なんて100%潰れねえし、今後も毎年100%黒字なんだから
増税なんてしねえで銀行が金貸せばいいんだよ
時間は多少かかるけど取りっぱぐれる心配ねえし
確実に返済可能なんだからよ
- 217 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:37:06.72 ID:zuEUy9TJ0
- >>195
>>159
- 218 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:37:22.18 ID:OTZTt6EV0
- はあああああああああ?
何言ってんだ?
東京電力は?
餓鬼か?
お金がなくなったのであれば、それなりのものをいれてもらわなきゃな。
- 219 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:37:43.30 ID:DNbyJA5AO
- >>89
おまいは会計がわかってない。
(借)現金1兆(貸)受贈益1兆
のあとに借入金計上できるわけないだろ。
東電に返済義務有り→借入金
返済義務無し→資本・受贈益
のみ。
- 220 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:37:47.22 ID:18x0vhjd0
-
もし、東電の「鼻薬」の効いた自民政権だったら・・・
と思うと、背筋が寒くなるな。
とっくに、東電安泰で全額「国民負担」になってるところ。
もんじゅや浜岡も、「フル操業」になってるだろうし。
- 221 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:37:57.74 ID:7hPpTsLM0
-
いっかいつぶして、国営化しろよw
あきれてものも言えんわw
- 222 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:38:04.07 ID:1waggfJ80
- >>218
原発を爆発させた菅直人の民主党がどうして支援するのか、どうして潰さないのか、考える頭は君にはないの?
- 223 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:38:15.48 ID:J3WXw58w0
- 九電のヤツらといい、なんか考え方がおかしい
ひどく自己中心的
- 224 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:38:50.43 ID:B59wPfMB0
- あのな、
社員全員の賞与取り消し、その上で一律40万徴収して、
それでも足りないから支援してくださいって土下座する立場だろ?
本当にこいつら、何やらかしてるのか自覚あるのか?
どこの国で、毎日ニュースで放射能汚染のことやってる国があるんだよ?
- 225 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:38:59.55 ID:1waggfJ80
- >>221
国営化して事態が良くなると思うの?
- 226 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:39:05.76 ID:WFCmapLf0
- もともとボーナスは、給料意外に利益を出した分を従業員で分配するってことだろ
中小企業だと、赤字だからボーナスなし給料カットとかも平気である
それが嫌なら会社はつぶれるからやめてもらって結構です となる
なぜボーナスゼロ、給料半分にしないのか理解できない
国が守らなくていいよこんな企業
- 227 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:39:11.67 ID:88fvItgP0
- >>216
銀行は国際会計基準があるから、こういうややこしい融資は厳しいだろう。
政府が市場金利+αで20年か30年で貸せばいいんだよ。
- 228 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:39:14.82 ID:1s9fT1zr0
- >>192
この1兆円にしても、自社の利益上乗せして電気料金から回収する魂胆ミエミエだわな
電気料金上げりゃいいだけだから、返さないってことはないだろ
政府が潰さない方針決めたからやりたい放題・・・ひどい話だな
- 229 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:39:18.15 ID:h+4P5ysD0
- ボーナスとは何なのか
正座して考えろボケナス
- 230 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:39:18.64 ID:lQVKS8a10
- 勝俣「こういう時に役に立ってもらわないと キリッ!
何のために、政治家やら官僚、学者に金をばら撒いてきたと
思ってんだ」
- 231 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:39:24.51 ID:1NpQWLGl0
- いくら努力しようが、経営に重大な事態が生じれば、ボーナスは出ないし、倒産すれば退職金も出ない。それが民間企業だ。
- 232 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:39:35.62 ID:3Mo+dysC0
- × 支援
○ たかり
- 233 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:39:46.21 ID:cy9WVS/yI
- 満額だしてもいいよ。
その代わり、
汚染食材とか、
風評被害の観光地のクーポンな
それと早く株の100%減資しろ。
馬鹿野郎どもが
- 234 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:40:20.92 ID:80gOxyBqO
- 株主総会からしてもう擁護丸分かりだったもんな お偉い議員さんやマスゴミは松本サリン事件の河野さんみたいな弱者にはよってたかって行くけど ほんと腹立つ!
- 235 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:40:26.40 ID:1waggfJ80
- >>228
原発を爆発させた菅直人の民主党がどうして支援するのか、どうして潰さないのか、考える頭は君にはないの?
- 236 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:40:31.19 ID:qxEu7b1O0
-
´::::::::::::::::::::::::::::::::: 、 `ヽ. い 93 自 福 な
/ `ヽ ', る 歳 殺 島 に
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: i. ん の し で が
/:::::::::::::::::::::::::::::/|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i ! で お た は 1
/::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::/|::::::::|:::::::::|::::::::| | す ば 農 東 兆
|::::::::::::l_メ、_/l/ |:::/\::::::: |::::::::::|::::::::| |. よ あ 家 電 円
|::::::::::::|F≧z、 V 氏ニア|:::::::::::|:::::::::| | ! ち や の だ
|::::::::::::li i`心 i 心 |:::::::/|::::::::|∠. ゃ 酪 せ !
|::::::::::::ゝ弋_ン ':,__り く:::::/::|ヽ::::| ん 農 い
 ̄|::7 i i ' i i |T::::::::|ノ:::::| も 家 で
o ゜ |::ト、i ir‐,-‐ ''"⌒ヽ i. |::::::::|::::::::|
,' |::::::`i:.、.,!/ ,.イ,:'::|::::::::|:::::::::|
- 237 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:40:44.84 ID:0U27kh7G0
- しーねしーね
- 238 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:41:17.24 ID:5mGG/QAG0
-
突然ですが、僕のお父さんは東電の社員です。(原発事故や計画停電についての東電の
責任を指摘した毎小の記事を読んで)無責任だと思いました。原子力発電を造ったのは
東京電力ですが、つくるきっかけをつくったのは、日本人、いや世界中の人々です。
発電所を増やさなければならなかったのは、日本人が夜遅くまでスーパーを開けたり、
ゲームをしたり、無駄に電気を使ったからです。中でも原発を造らなければならなかったのは、
地球温暖化を防ぐためです。温暖化を進めたのは世界中の人々です。そう考えると原発を
造ったのは、東電も含み、みんなであり、みんなも無責任であるといえます。
- 239 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:41:24.06 ID:Pzau2JgF0
- ボーナス出るのかよw
- 240 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:41:35.34 ID:SjWGEkvS0
- これ認めたら日本がテロ支援国家になっちまうぞ
- 241 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:41:41.54 ID:uU1tUq5t0
- 事故を起こした無能どもが収拾させようってんだから、始めから無理な話。
- 242 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:41:54.53 ID:dsnIkfmK0
- もう最悪
- 243 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:42:01.02 ID:ysZp3iGK0
- 賠償は全部国に払わせるつもりか?
- 244 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:42:08.66 ID:88fvItgP0
- >>229
儲かった利益の分配じゃないことぐらい知っているよな?
- 245 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:42:09.40 ID:2a55EPdO0
- 日本の国土の3%が放射能に汚染、今後数百年は回復せず
福島県の50%が放射能に汚染
福島県の10%は一般人の立ち入り不可
賠償金は毎年1兆円、国民の損失はその10倍〜100倍
その事故の当事者は刑事責任も民事責任も取らず
当事者の企業は解体も倒産もせずに温存
賠償金が払えないので電気代を値上げしようとして失敗
そこで国民の税金で払うことに
おまいら舐められすぎwwwwwwwwwwwwwwww
- 246 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:42:30.80 ID:/R1Sy8RG0
- 東電解体デモが正解
- 247 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:42:34.91 ID:N9ZRG3pe0
- 頭おかしい
これだけの被害を出しているのだから当然無しに決まってんだろ
- 248 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:42:39.49 ID:bCQ4jthU0
-
東京電力社員 ○○○○ テロ予告まとめ
ttp://tepcoterror.pbworks.com/w/page/39579999/FrontPage
- 249 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:42:42.25 ID:ew7RXhGW0
- >>225
企業体質とか、内部統制システムとか、抜本的な改善が必要じゃない?
浮世離れした彼らが自ら厳しいことするとは考えられないし
- 250 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:42:46.50 ID:NSuSiJpm0
- あれで努力してる気なんだ…
頭おかしいな、キチガイだわ
爆発させた初期とか東電と分からないようにしろとかやってたのもう忘れてんのな
つか、ゴミ役員は全員クビ、ボーナス梨、給与も半減ところか7割減でもいいくらいだってのに
被災した人にゃ金払いたくないからってわかりにくい面倒な書類百数十枚書かせたりしてるのに
それでも国に一兆もたかるんだ
東電っていつ国有企業になったんだ?
- 251 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:42:48.07 ID:FIk/Z+bS0
- 赤字企業にボーナスかw
茄子に棒でも刺して配れw
- 252 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:42:54.62 ID:1waggfJ80
- >>245
原発を爆発させた菅直人の民主党がどうして支援するのか、どうして潰さないのか、考える頭は君にはないの?
- 253 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:43:01.16 ID:F5Fdb2e90
- これは企業努力が足りない
JALレベルで整理して初めて国にお願いできるレベル
- 254 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:43:30.75 ID:RY3wtosM0
- さすが天下の東電だな
国を自らのサイフとして社員にボーナス配っているよw
- 255 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:43:34.90 ID:nzEeijFk0
- 「東電る」の意味を20字以内で述べよ
- 256 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:43:48.05 ID:r3zjW9450
- 1億につき東電1人死刑
- 257 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:43:58.15 ID:asyuvq9Z0
- だらだらすんな
まず余分な財産をすぐに取り上げろ
- 258 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:44:15.77 ID:2+2m71QD0
- 40万・・悲しすぎ
そのくらいくれてやれよ、、
- 259 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:44:27.02 ID:1waggfJ80
- >>249
そういう意味で国営化で上手く行っているのって何がある?
体質とか国鉄の時どうだったか覚えている?
- 260 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:44:35.05 ID:dsnIkfmK0
- とりあえずボーナス40万のうちの会社にも1兆くれ
みんな東電社員より社会貢献してるから
- 261 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:44:41.91 ID:aztT/p/u0
- >>219
通常はそうだな。
仮払金の件はネットで検索してみな。一応、大企業様の経理責任者だよ、俺は。
そこいらの会計事務所の人とレベル違うから。
前期損益修正損益使う手もあるよな。たぶんそのつもりじゃないかな?
これはさすがに許せないスキルと思って暇を見て書き込んでる。
- 262 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:44:48.19 ID:a8rdlAjS0
- 1兆は国が引き受けで株発行しろよ
株価は時価総額の半値
それならまだ納得できる
- 263 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:44:50.15 ID:gCRtxS5QP
- よく分からんのだが自民党は何て言ってるの?
- 264 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:44:51.33 ID:qxEu7b1O0
-
/ ドッカン ドッカン
/ / ,,_ ドッカン
━━━━━'), )= ☆ゴガギーン
∧_∧ヽ\ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) 〉 〉 ∧_∧ ∠ オラオラ東電社員、このクルマで早く福島原発に行けよ
/ ⌒ ̄ / _,,,...... . .,,,,__,,---、___ .....,,,,_ (´∀` ) \そしたら放射能汚染米1兆粒くらいなら恵んでやるよw
| | ̄ y"'''"'ヽr"、、_/「 r''''"~ゝ,フ ̄~`;、 / \ \_____________________
. | | / ;!♯ ♯ '!:〈, ,、, ':;,,,、 | | /\ヽ
| | /ゞ,_,,,,♯,;!.♯.....〃i.,i 〉、,,,ヽ,,,,,.... ....、、 ,,,)}...,,,_ へ//| | | |
( | . ,,} /- ゙゙:, ,,._ '''"' `,;r,l''ヽ/,へ \|_ | | |
| .lヽ \ {,,r=ミ, i "'''"'‐、 :, !_,.:'´ (メ::)r;:=====i、.\/ \_ / ( )
| .| 〉 .〉;!,r=、i:r` : ,:'"三ミ:、 ,',' +:;:;:;:;:;:;:;(::):| | |
/ / / / Y! |ゞ,;;;..;,,,,,,_,.:'´'''"__,!:;;r'~`;,:ゞr---ゞ_ニ=======) | |
/ / / / iヾノ:;;リ  ̄~~~`'''''―' :;| リ;;;;;!二二..,,,,,,,,:,---',,;:;:;! | |
/ / / / `'''''" ヾニ":::/ `''''''''" | |
- 265 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:45:51.00 ID:4+5OqEZJ0
- 枝野経産相「東電値上げ考えられず」 → 東電「了解。賠償金1兆円くれ」 → 枝野が11月に認可予定
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318912342/
- 266 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:46:22.11 ID:ew7RXhGW0
- >>259
前例のある案件ではない。
国鉄とは事案を異にする。
同列に論じるべきではない。
- 267 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:46:35.55 ID:lDE5krql0
- よく分からんのだが自民党は何て言ってるの?
わたすもおせえて
- 268 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:46:47.75 ID:TZREcI/j0
- 40万もらうより先にぼった分かえせ!
- 269 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:46:57.55 ID:m9TuRqec0
- 民間の癖にまるで民間らしさがないなインフラ企業
一般的に事業が上手くいっていなければボーナスは全額カットなんだよ、ボケ東電
なにが40万だ
ボーナスは一律カット
役員は70%給料カット、役員報酬はゼロ!
希望退職者募って人件費カット
更に肩叩きで不要な受付嬢とか事務員カット
オフィスも便所も社員で清掃!掃除のおばちゃんカット!
持ってる社員寮すべて売却
その他の東電社員施設は全て売却
あぁ、そだ、東電て社員しか診ない病院も持ってたな
この病院も売却
コレ当然
まずはココから
でもコレは入り口に過ぎないからな
- 270 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:47:04.00 ID:1waggfJ80
- >>266
じゃあ、国営にしても無理だ。
- 271 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:47:05.82 ID:2a55EPdO0
- /:::::::::::::::::::::`ヽ、
/::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
レ´ ミミ:::::::::::::\ 日本を破壊してくれてありがとう
,r' 。 ,,..==- ヾ::::::::::::::::、
i; ,,. l (゚`> . ヾr─、:::、 これが謝礼の「一兆円」だよ
|∨ヽ丶 '´、,,,__ '゙ )ュl:::l
'、:i(゚`ノ 、 |::| ぼくは放射能が怖いから
'lー''(.,_ハ-^\ ├':::l
\ />-ヽ .::: ∨ 四国に逃げるね
丶 (´,,ノ‐- ..:::: l
丶´ `..::.::::::: ハ\
\:::::::::::::::: / /三ミ\
`ヽ:::: / /三三三三ミヽ、
/|\::_/ /三三三〉三三三
- 272 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:47:34.97 ID:Ro9Bvs3KO
- >>258
下っ端や若い奴はしょうがないけど、一定以上の収入ある奴らはボーナス8割9割カットだな
- 273 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:48:12.31 ID:W6b+B9RZ0
- ボーナスでない会社もあるのに、この状況でも出すのか!
- 274 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:48:29.01 ID:g8Qr37on0
- ボーナス40万も出して援助してくれとかふざけすぎ。
- 275 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:48:33.66 ID:/byQaLjw0
- 普通の企業だったら業績不振とかでもゼロなのも不思議じゃないのに、
これだけ迷惑というか、間違いなくたくさんの死人を出してボーナス40万か
いいご身分ですね。
- 276 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:48:45.11 ID:XsMtcba40
- 一番重要なのはここ。
>>2年間で4・5兆円と試算されている賠償総額
県1個つぶして、東日本全域を汚染させて4.5兆しか払わないと宣言しているところ。
あの分厚い請求書見れば分かるようにこいつらまともに補償する気がないよ。
水俣病訴訟の再来、アスベスト訴訟の繰り返し。
断言するけど、これは「補償は4.5兆までっすからwww
それ以上する義理ねえよwwww嫌なら裁判でも起こせば?
50年かかるけどねwwwww」と同じ意味。
マジで、デモより短刀が必要だよ。
- 277 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:48:47.44 ID:lDE5krql0
- まボーナスはないわな
- 278 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:48:55.03 ID:oIZ3nqxbO
- 半額でもうちの会社の1.5ぐらいあるな…すげぇ
- 279 :! 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/10/18(火) 14:49:06.58 ID:icZ9RZN20
- /\___/ヽ
//~ ~\:::::\
. | (・) (・) .:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| は?
. | `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
- 280 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:49:08.29 ID:RFMaDGsMO
- 40万とかどこの中小企業だよ
- 281 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:49:20.07 ID:rwShUv9aO
- 貴族か何かのつもりなのか
- 282 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:49:43.23 ID:g54pF/GX0
- 東電社員には物を売らないように不買運動を起こせないものか。
ソープランドでそれを実行したところがあったようだが。
いくら金もってても、商売してもらえなければそれまでだからな。
- 283 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:50:08.47 ID:YMDD6XmJ0
- 自分達が何をしたのか、理解していないんじゃねーか?
なんという生ぬるさ
- 284 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:50:21.28 ID:mxsGt85g0
- 東電社員の給与削らないくせにどんどん他の会社との取引削減してんだよな
まわりまわって苦しむ一般人可愛そうだから
強制的に国営化して内部のコストカットやれよ
- 285 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:51:12.51 ID:6Jlruorji
- 焼け石に水だけど、株は100%減資
40歳 年収500万くらいの水準に下げて
本店支店人員半減でお願いします
議員のご子息達は辞めさせないで
責任とってもらわないと
- 286 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:51:16.18 ID:rUpmOuqt0
- ボーナスカット、基本給カットしてから泣きつくならまだしも
これで民営とか笑わせる
利益は東電のもの、負債はお客(国民)のもの
原発事故の復興で増税されるんだから、被害者から賠償金むしりとってるようなもんだな
- 287 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:51:45.25 ID:rwShUv9aO
- 暴れる若者いないのか
俺は無理だごめん
- 288 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:52:01.06 ID:xnKi1G1W0
- ボーナスゼロ
給料は一律20万(年収240万)
役員は無報酬・退職金無し
業績の悪くなった会社なんだから当たり前
おしまい
- 289 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:52:02.59 ID:2a55EPdO0
- >>276
基準が500ベクレルでコメもすべて出荷可能ならそりゃ賠償金も安くなるわ
もし国民の健康を第一に考えてウクライナ並みの20ベクレルを基準にしたらあれもこれも
出荷停止で賠償金は50兆円、100兆円だろうな
国民の健康を犠牲にして東京電力という独占企業を温存
そのうえ賠償金は国民の税金とクソ高い電気代で払う
日本という国は腐りきってて言葉もでないわ
- 290 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:52:04.27 ID:5mGG/QAG0
- 東電企業年金もカットされるらしいけど
利回りの5.5%でいくらぐらいのカットなの?
http://www.asahi.com/business/update/0917/TKY201109170412.html
- 291 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:52:37.13 ID:HZ1M6q2c0
- おまいらの被害者は自殺してるというのに
- 292 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:52:38.20 ID:tud86jffO
- 後ろから刺される
自宅が放火される
子供誘拐
会社に爆発物
東電の人はどれが好き?
- 293 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:52:45.61 ID:/byQaLjw0
- 俺達はともかく、
福島の人達には殺されても文句は言えないな。あ、双葉町の連中は除く
- 294 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:52:49.92 ID:3qNN1YC10
- 国への支援も出てくるお金は税金、つまり国民からの物だぞ。
誰が誰に賠償するのよ。
国民が福島にするのか?違うだろ?
東電は解体して資産残さず完全売却、送発分離して自由電力にする。
もちろん糞前社長の退職金とかも全部没収な。
それくらいして初めて国に支援要請とかできるんじゃね?
てめーら何も変わらず全部国にやってもらおうって腐った思考しか出てこないのかよこいつらは。
- 295 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:53:08.43 ID:DNbyJA5AO
- >>261
ネットで調べろと逃げてる時点で…
そもそも前期損益修正自体とっくに廃止されたんだが。
大企業の経理w
- 296 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:53:13.13 ID:JcmRKZQu0
- やらかした側が、賠償金おかわりを繰り返すんだろうな…
一方で、子分どもにはボーナスをばらまきつつ
- 297 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:53:56.79 ID:u3bmn2LJ0
- なんで関東の連中はフジや花王相手のデモはやるのに東電にはやらないんだ?
- 298 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:53:59.32 ID:56DvSrjg0
-
原発事故で経営悪化して、リストラされた人達は?
- 299 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:54:26.34 ID:hJk2lw4U0
- まだ年給平均1000万近くあるだろ?カット出来るな
国(国民)の血税使うなら
年収平均300万以下にしろよ
市民の血税を何だと思ってるんだ
給料を年収300万代まで下げろ!血税投入するんだから、当たり前だ!
- 300 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:54:30.30 ID:qxEu7b1O0
-
東電狩り
役員 社員
夫 妻 子 孫
東電狩り
できることから少しづつ
東電家庭の特定
子どもが通う学校
できることから少しづつ
- 301 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:54:34.44 ID:f3kBzIbI0
-
この賠償金支払いのための国の支援金、
東電は返済計画を全く立てていないコトを知ってますか?
返済計画を立てると支援金は「債務」と見なされ、
東電は即「債務超過」となり=上場取り消し&破綻となります。
つまり政府が「東電を破綻させない」と決めてしまったため、東電は支援金を返済する必要が無いのです。
支援金の原資はもちろん、我々の税金です。
- 302 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:54:37.39 ID:20Qh6wsx0
- 戦前なら青年将校が決起するレベル
- 303 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:55:00.57 ID:4MG0G2GP0
- ボーナスってそもそも予想以上に儲かった分を分配するのが目的なんじゃないのか?
なら赤字であれば逆ボーナスが当然だろ?
- 304 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:55:01.63 ID:rMXoCdES0
- ただの株式会社だろ、民間だろ
じゃあ普通の一般人企業でも同じく支援してくれるんだよな?
東電支援するなら中小企業を何百も支援したほうがよほど国の為になると思うが
- 305 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:55:10.92 ID:/R1Sy8RG0
- >>225
現状以下って想像つかん
東電解体は確定的
- 306 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:55:18.57 ID:MhmLvgXz0
- これはおもしろいw
http://www.youtube.com/watch?v=kH00psyB4lc
- 307 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:55:27.77 ID:5mGG/QAG0
- >>297
チョンが絡んでないから
- 308 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:55:49.02 ID:2a55EPdO0
- この1兆円をどうやって返すの?
↓
来年から電気代を徐々に値上げして返す
- 309 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:56:14.31 ID:iCua2IAG0
- NTT,電力、JR、JAL、専売公社、
NTTには、皆様の電話代からお布施が行ってます。
もっとも、日本には国、地方合わせて、4500社ほどの外郭団体がある。
- 310 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:56:28.53 ID:BbXvbaIp0
- 東電はね、1回初心に帰ったほうがいいよ
潰れろとは言わないが解体して小さな売電会社としてやり直した方がいい
巨大になりすぎたね・・・・
- 311 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:56:32.93 ID:/byQaLjw0
- >>298
リストラって言っても、東電の本社勤務のような連中は
相当高い早期退職金をもらってやっと辞めさせてるって感じだろ。
ここは無駄に労働組合が強いらしいからどうなってることやら
- 312 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:57:09.13 ID:a9vqNH1IO
- ボーナスなくても楽に暮らせるのに、どんだけ優遇されてんだよ
- 313 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:57:19.31 ID:1wqzPu8j0
- 国は無視して、倒産させるべきだ。
- 314 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:57:20.70 ID:gPh63WQ80
- これ返さなくていいっぽいんだが
アメリカの投資銀行救済よりはるかにひどい
あいつら一応返済してるし
こんなひどい話聞いたことない…
- 315 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:58:18.22 ID:IElAxET40
- 要は事故の責任は、すべて政府にあるって言いたいんだな。
国民がそれを認めるとでも?
- 316 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:58:30.30 ID:1waggfJ80
- >>310
原発を爆発させた菅直人の民主党がどうして支援するのか、どうして潰さないのか、考える頭は君にはないの?
- 317 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:58:32.92 ID:LhgTgXW70
- >>287
守るべきもののある人間は動けないだろうな
無職、ヒキ、ガチ愛国者が奮起し行動してくれるのを願うしかない
- 318 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:58:49.28 ID:hJk2lw4U0
- まだ年給平均1000万近くあるだろ?カット出来るな
国(国民)の血税使うなら
年収平均300万以下にしろよ
市民の血税を何だと思ってるんだ
給料を年収300万代まで下げろ!血税投入するんだから、当たり前だ!
- 319 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:59:23.58 ID:1waggfJ80
- >>315
いや、基本的にそうだよ。
原発を爆発させた菅直人の民主党がどうして支援するのか、どうして潰さないのか、考える頭は君にはないの?
- 320 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:59:27.68 ID:6ywQDmtV0
- フクシマの平均所得以下にしろ
- 321 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:59:36.94 ID:wf+PwK730
- 京都で遊んでた清水は金返して牢屋行って来い
- 322 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:59:40.26 ID:rMXoCdES0
- 2はいつもすげえな
- 323 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:59:57.95 ID:qxEu7b1O0
- >>317
他力本願してるとどんどん東電が付け上がるぞ
- 324 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:00:00.54 ID:eRinAbpd0
- 工工工エエエエエエェェェェェェ(゜Д゜)ェェェェェェエエエエエエ工工工
- 325 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:00:14.53 ID:3rOX2CXp0
- 中国が買い占めている東電株を0円しろ話はそれからだ
- 326 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:00:39.77 ID:Oq4bMsdR0
- >>5
貴族だよ?悔しい?
- 327 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:00:43.81 ID:KGKwin7g0
- ボーナス無しの最低賃金で働けよ
退職金や年金は取り崩せよ
- 328 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:00:54.08 ID:S1GO1AuZ0
- 未だに役員報酬やらボーナスやら払える企業が何いってやがる
馬鹿か、ミンスのキチガイどもキリキリ搾らんか!
- 329 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:00:54.64 ID:35fEPAIb0
-
そろそろ日本で暴動が起きても何ら不思議じゃないね。
- 330 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:01:17.68 ID:kAYHWwAqO
- 消費者が電気を使っている以上利益は出てるんだからボーナスは当然
補償と労働の対価としてのボーナスは別問題
ボーナスが出るのは、きみらがパソコンを立ち上げ昼間からネット三昧してるおかげだから感謝しなくちゃいけないね
嫌なら電気使わなければいい
- 331 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:01:30.55 ID:lDE5krql0
- 非常事態ということで
超法規的に、東電を国が徴収し
東電社員の全資産を没収し
最低時給で強制的に働かせて
その上で色々決めろよ。
- 332 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:01:38.25 ID:HNFlKiEb0
- ボーナス出してんのに、金がないから支援してくれっての?
- 333 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:02:12.62 ID:y4NpeegB0
- 他の会社では世間様になんの迷惑をかけていなくても
ボーナス0でずっと耐えてるんですが?
そもそも被災者の方々は明日の見えない毎日を過ごされてるんですけど???
- 334 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:02:31.27 ID:tc1aouIg0
- マジでギロチンで首を切断されないと分からないのかね
もしくは永野君のように日本刀で斬りつけられるか
- 335 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:02:38.06 ID:qxEu7b1O0
-
_______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
______________ __
|東電狩り .| |検索|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
- 336 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:02:41.95 ID:aonQWbbb0
- 普通の会社だったら業績が悪かったらボーナスなしになるってのに
- 337 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:02:58.27 ID:Y7GGrQHN0
- これだけ犯罪を犯しててボーナスくださいだと?
ボーナス無しで、福島の最低賃金の時給で働くのが筋だろ?
- 338 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:03:00.21 ID:1waggfJ80
- >>336
原発を爆発させた菅直人の民主党がどうして支援するのか、どうして潰さないのか、考える頭は君にはないの?
- 339 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:03:08.17 ID:TDeoSmSN0
- これ国からの支援をボーナス分に当てるって事ですよね?
ふざけんな
- 340 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:03:23.32 ID:BbXvbaIp0
- >>316
民主はセットでもれなく潰れるだろ?w
俺は東電の労組が民社党だったころから知ってるよ(バイトしてたからねw)
おまえ東電の工作員?ただのバイト?
それとも身内が東電社員か?
なんでもいいが、東電が悪いのと民主が悪いのは同列だ
どっちが良くてどっちが悪いという次元の話じゃねえよ
- 341 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:03:40.38 ID:CmnAwPQM0
- 現場で放射線量が限界を超えた人は東電本店勤務へ
代わりに東電本店から福島へ行こうか
最前線で働いてね
- 342 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:04:13.25 ID:kt9rBrk40
- 検察は東電には手出しできないって、
東電の支店長が笑ってたよ
人が死んだわけでもないし、って
誰かが殺されるといいのかな?
- 343 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:04:47.76 ID:/R1Sy8RG0
- 皆さんお気付きの通り
>>316は
自民 経団連 電事連
ビックル工作員ですよ
お気をつけて
民主党批判と
原発不要論と
国営化議論は
見逃してくれませんから
- 344 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:05:17.70 ID:5pXEYzXh0
- 出るほうがおかしいだろ
- 345 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:05:23.00 ID:nsi1ROqr0
-
どこの電力会社もやりたい放題で腐っとる。
電力会社は国営にしろ。
- 346 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:05:47.41 ID:/J9aNNce0
- 支援という名のたかり
- 347 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:06:00.24 ID:m/ouDNTC0
- なんという図々しさ
こんなこと普通恥ずかしくて言えないだろ
- 348 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:06:14.20 ID:1waggfJ80
- >>340
俺は東電が良いなんて一言も言ってない。
責任者という意味では、民主党が長上ということで一番責任がある。
原発を爆発させたのも菅直人の民主党なんだし。
- 349 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:06:19.24 ID:1+x8SxgJ0
- ところで、東京の企業には冬の暖房手当て(燃料手当て)ってあるんですかね?
- 350 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:06:44.05 ID:M7V2wnUMO
- まず海外の支社とか売れよ
- 351 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:06:48.51 ID:YDFVbwFr0
- 一丁目一丁目わ〜ぉ 一丁目一丁目わ〜ぉ
- 352 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:07:01.42 ID:in65NrsJO
- 何がボーナスだ
ふざけんな(怒)
- 353 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:07:16.27 ID:k2SABsAV0
- >枝野経済産業相が11月上旬に認可する
おいおいwwwwwwwwwwwwwwwww
認めちゃダメでしょ・・・
民主党さんよ
- 354 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:07:46.55 ID:TZREcI/j0
- こいつらは自分で稼ぐという誇りが全くない
乞食そのもの
- 355 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:07:59.52 ID:/FL7aGHa0
- 東電から献金という賄賂もらってる政府・民主党。
電力総連の組織票ももらってる政府・民主党。
↓↓↓
1.汚染調査肩代わり。
2.賠償費用肩代わり。
3.電気料金アップ。
4.除染作業肩代わり。
5.被曝検査肩代わり。
6.1兆円プレゼント。 <====== New!!
- 356 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:08:22.95 ID:Oqjd2Rb10
-
Heute Show 「犯罪会社東電」
http://www.youtube.com/watch?v=kH00psyB4lc
官房長官の人「核溶解は起こりましたが、一過性のものです。いわば、人が一過性の死を迎えたのと同じです。」
- 357 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:08:31.85 ID:qxEu7b1O0
-
・東京電力社員の主張
丸山桂里奈 (元東電社員。サッカー続けるために退社)
「東電社員のことってそんなに報じられないんだよね。
私は原発内の人と連絡をとったり福島にいる人と連絡をとっていますから本当のことを知る事が出来るから、
ニュースや報道に対して敏感になるし、納得いかなかったり腹立たしくなることさえある。
天災なのに、自然災害なのに。なんでこんなに東電がたたかれるのか。
私は、東電社員だったことを誇りに思うし、今原発内にいる東電社員の方々を本当に誇りに思います。
予想外の津波がきて、原発での事故が起こってしまった。東電が悪いわけじゃない」
http://ameblo.jp/karina14/entry-10849608515.html
森 祐介
「福島県に対する風評被害をもたらしているのは、政府やマスコミではないでしょうか?
今まで、何不自由なく電気を使えていたのは、福島県のみなさんがあってこそなのです。
福島県で被災に合われた方よりはるかに贅沢な生活を遅れていることを今一度再認識してください。
自分たちが被害者だといった考えはやめてください」
http://megalodon.jp/2011-0326-0112-35/ameblo.jp/morizo-wr83/entry-10835311318.html
※「炎上覚悟」とか言いつつ、非難が殺到したら数日でブログ削除し、逃亡。
大槻 路子
「逃げずにそれに立ち向かっているのは東電です。どうか非難しないで下さい。
東電社員であることを誇りに思います」
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/i/t/e/itemae1019/20110317112331e81.jpg
※東電に対する批判コメントは全て検閲削除してきたが、処理しきれないとなると日記削除し閉鎖といいつつmixi垢は維持
- 358 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:08:37.49 ID:BbXvbaIp0
- >>348
そのわりには好戦的だなおいw
- 359 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:08:51.74 ID:j5LpXEI80
- 広島長崎のほうがよっぽど酷い被害を被ったのに何兆円も賠償されてないだろ
福島県民甘えんな
- 360 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:09:00.42 ID:IElAxET40
- 東電焼け太り乙、てなことになりそうだな。
- 361 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:09:44.19 ID:IZxfdsPL0
- JR北海道の社長さんは命で償ったというのに、
東京電力の社員ときたら。
死ねばいいのに。
- 362 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:09:56.96 ID:tp+x0ABE0
- 「うわらば!」っていうセクハラだの脱税だの飛び越えた
巨大イベント起こしといて賞与はねーわ。
俺だってナス無しならショックだが、さすがに
組織が原発事故クラス、それも収束できず被害ダダ漏れなら諦めるぞ
だだこねる東電社員、鬼畜すぎるwww
- 363 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:10:34.73 ID:BouWktye0
- >>315
俺らが認めなくても政治家と役人が認めたらそれが通るんだ
馬鹿な話さ
- 364 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:10:55.52 ID:MhnnCKuf0
- 税金投入で救済してもらおうってやつらがなんでボーナス出るの?
- 365 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:10:57.96 ID:GF1rI+uTO
- ボーナスとは本来、会社に利益がでた時にその一部を社員に分配する制度です。
一般企業は、利益がないとボーナスは出ません。
ましてや、赤字なら尚更です。
今は、最初からボーナスがない企業が多いですからね。
- 366 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:11:10.94 ID:k2SABsAV0
- だって
枝野が認めるって言ってんだもん
しょうがないだろwww
- 367 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:11:16.23 ID:WFabHjxe0
- ボーナスを出すために税金にたかるってどういう根性だよ
まずは経営陣、株主、従業員、債権者が徹底的に身を削って
それでも賠償するための金が足りないって場合に
被害者へ直で渡す金を税金から出すっていうんなら分からんでもないが
- 368 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:11:16.78 ID:o4I3vhi80
- 東電は 東電社員であることを ひた隠しにして 生きていかなきゃ いけなく なるよ
- 369 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/18(火) 15:11:40.10 ID:iXf+8haj0
- ボーナスなんかどうでもええで
一番必要なのは企業年金の廃止やで
- 370 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:11:40.71 ID:1waggfJ80
- >>363
どうして認めるのか考えないとね。
そういう民主党に入れた奴全員に罪があるよ。
- 371 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:11:57.18 ID:QaYWwKNj0
- 努力しますってなんだ?
世間なめてんな
- 372 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:12:04.67 ID:M/uiwzXi0
- JALやその系列会社はボーナスなしだったのに
替えがきかないインフラ独占企業は強いすなぁ
- 373 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:12:16.96 ID:2IYpc++i0
- >>330
釣り日和ですねえ
釣れてますかーーーー
- 374 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:12:18.83 ID:GroJhlrB0
- ボーナス出ること自体おかしいだろ
- 375 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:12:22.40 ID:RgUn0V6F0
- ボーナスの意味知ってるのかな?
支給無しが普通じゃね?
- 376 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:12:42.22 ID:Qvl3WrKz0
- 税金で支援してもらってボーナス支給とか正気か?
生活保護受給してるくせにパチンコやってるようなもんだろ、これ
- 377 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:12:46.67 ID:ZVHWpiDOO
- 税金投入せずに、一旦潰す以外に、こいつらの意識を変える方法は無い。
税金を投入したら、こいつら税金でボーナスや年金や退職金貰うんだぞ。
- 378 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:12:57.70 ID:WTiAxlnL0
- なんでボーナス出すの?
頭おかしいでしょ
- 379 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:12:58.83 ID:qScUw8leO
- 蓄えや給料があるだろ
給料を遅延してから初めて言えよ
- 380 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:13:17.17 ID:1LIUDWkR0
- >>1
なんでテロ企業なのにボーナスが出るの?
そのボーナスを賠償金に充てろよ。
- 381 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:13:43.77 ID:sZPXUuMw0
- 頭おかしいわ。これをおかしいと思ってないならキチガイだわ。
- 382 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:13:52.57 ID:ZQWEgwp20
- >363
しかも政治家を選んでるのは、俺ら国民というオチだよな。
日本人ってのは、なんでこんなにマゾなんだ?
なんでも良いが、これは、東電社員のボーナス代を、
税金から出せ、と言いたいんだろうか?
- 383 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:14:04.25 ID:7L53yD+w0
- 40万?馬鹿?
それと企業年金まだ生きてるじゃない
ソースは俺のおじさん
- 384 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:14:08.98 ID:zJ1+Yo5X0
- これから関東、東北の農家で破産者が続出ですね。
癌患者も急増ですし、「東電社員なら誰でも良かった」
なんて言う輩が出るかもしれませんね。
後、毎年の自殺者3万人も、「どうせ死ぬなら」なんて人も
社員さん、セコムしてますか?
- 385 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:14:18.33 ID:mo0n8RTvQ
- 賞与を出せるだけ利益があがってんなら
賠償は全額自社で可能ってことだな
- 386 :朝鮮進駐軍エベンキ族は帰化で兵役逃れ:2011/10/18(火) 15:14:22.75 ID:Mz30Aw+p0
- 東電社員の家族は非国民、街で見かけたら石を投げたり飛び蹴りしても構いません
- 387 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:14:37.13 ID:1+x8SxgJ0
- 民主党さん、どうしてもこれを認めるのでしたら、次の選挙で
候補者ポスターにこのことを明記してくださいね。
参考にさせていただきますので。
- 388 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:14:41.21 ID:VK0NHziE0
- 1waggfJ80
ネトウヨか知らんが、頭のおかしいのが混じってるな。
妄想癖
- 389 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:14:44.11 ID:/R1Sy8RG0
- >>343
×民主党批判
○自民党批判
- 390 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:14:49.78 ID:z1hUR0O40
-
■電力料金上げ・税金投入前に、東電がやるべきこと五箇条
1:東電社員の給料(一般企業を遙かに上回る水準)を30〜50%カット。賞与は100%カット。
2:東電役員の役員報酬は0。過去の役員報酬も返還。
3:退職金・企業年金は廃止。積立金は全額取り崩して賠償へ。
4:社員寮・社宅から社員は全員出て売却。保養所も全て売却。
5:原発安全PR、TVCMなど広告宣伝費を0に。マスコミとの癒着接待解消。
- 391 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:14:54.89 ID:Y1uzpCnJ0
- 一回でも助けた日には
同じ事を繰り返し
要求も高くなっていくんだよな
- 392 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:14:55.75 ID:aztT/p/u0
- >>295
やけにつっかかってくるね。何かそんなに悔しいことでもあったのかね?
それは今年の改正でとっくに廃止ではないよ。ついでに君らは関係ないからそう書いただけのことだろ。
逃げてるんじゃなくて最近の2chはURL貼った投稿すると、その後で貼れなくなるんだよ。
自分で調べる能力ない奴はスルーしなよ。
- 393 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:15:17.21 ID:BrT9hpbh0
- 何言ってるんだ0円で更に給料カットだろwwwwwwwwwwwww
- 394 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:15:18.63 ID:9fA9SQ/d0
- ボーナスカットしたら一兆円くらい捻出できるんじゃね
- 395 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:15:26.98 ID:tauywXDv0
- ボケてんのか糞東電よ!!
お前ら 金もらえる立場じゃないだろう?福島を元に戻せよ 糞東電 話はそれからだ!!
- 396 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:15:29.02 ID:Jnd7ak7f0
- 銀行への公的資金注入よりは遥かに安くつく上に
返済も早いと思うからとっと貸し付けて取り敢えず現状回復させろと思うがな
頑なに反対してる奴は電気買ってない連中なのか?
- 397 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:15:46.07 ID:oMPGBrxD0
- おまえら、アメリカの貧乏人がなぜデモまで起こして暴れてるかわかっただろ
貧乏人は切り捨てるが、金持ちは税金で助けて、ぬくぬくと高い給料もらいつづけるからさ
- 398 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:15:48.08 ID:5cUepJ060
- 何でボーナス?
0で当然だろう
役員クラスは遡って返還が当たり前だろう
- 399 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:15:58.40 ID:z9Fuj8C10
- 電気料金値上げやら1兆円よこせとか、喧嘩売ってますよね。
- 400 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:16:42.34 ID:BrT9hpbh0
- ああ、いいよ末端はボーナス出せば良いよ
代わりにそのボーナスは、上の方の連中の給料から出せよ
あと上下関係なく、給料は減らせよな
- 401 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:16:43.26 ID:T+LxPhBBO
- 東電社員?死ねよゴミクズがW
- 402 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:17:24.70 ID:mo0n8RTvQ
- なんで国家予算からてめえらのボーナス出さにゃならん
ねぇよ
殺されるぞマジで
- 403 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:17:25.54 ID:k2SABsAV0
- 労組にボーナス配らないと
民主党が票もらえないじゃんwww
そのくらい分かるだろ?
子供じゃないんだから
- 404 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:17:29.02 ID:IXEmxGzl0
- 支援じゃなくて借金だろう。
その借金で被災者に補償して、
ボーナス分を借金返済にあてろ。
- 405 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:17:32.60 ID:TxcS9lEl0
- 従業員って連結でも5万5,000人位なんでしょ?
40万円ずつ減らしても、220億円ポッチじゃん。
それで1兆円くれ?寝ボケてるよなあ...
- 406 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:17:51.04 ID:8l7ID2020
- 東電デモマダーーーー
- 407 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:17:56.68 ID:lDE5krql0
- 東電の全社員が退職したらどうなるの
- 408 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:17:59.93 ID:7qWnInBfO
- でも東電の社員だって生活があるだろ
子供産まれたばかりの家だってあるだろうし
社員に罪はない
- 409 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:18:24.96 ID:wZBFrZSP0
- >>365
国からタダで1兆円貰えるんだから会社は大儲けだろ
ボーナスはもっと増やすべき
- 410 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:18:35.38 ID:tp+x0ABE0
- ぜんぶTVじゃ編集されちゃってるかもしれんけど、
被害うけた人たちがもっと東電の名前を出すべきだな。
ギャラリーだって加害者は分かってるが、
被害もねーのに威力妨害したくねー。
まず被害者がもっと声を挙げてくれないと。
- 411 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:18:39.21 ID:0aVqBo6G0
- いい加減あんまり舐めたこと言ってると東電社員狩りとかリンチとか始まるよ
- 412 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:18:50.37 ID:87JznqeA0
- 今民主では東電の給与問題は公務員給与削減の試金石となっている。
財務官僚自治労幹部の大戦争。
国が潰れるたら手目〜らの給与も無いぞ。
- 413 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:18:53.83 ID:clsEUui40
-
東電も被害者だといふのに
- 414 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:19:04.00 ID:Ovwn3opN0
- 福島の子供にはもっと罪はないわな
- 415 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:19:45.02 ID:9W3Df45IO
- >>357
言ってる事に一理ある。特に上層部を除いて下っぱは悪くないのに、という気持ちは分からないでもない。
でもこうなってしまったからには企業としての責任がある。過失だからといって人を死なせても無実ですか?
過失とはいえ全財産で賠償するでしょ。その根本的なところをあのゴキブリ共は分かっていない。
心から死んでほしい。
- 416 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:19:49.78 ID:9aIvTa9h0
- ボーナスなんてなくてもいいじゃん
- 417 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:19:51.05 ID:MiP/vP3V0
- ボーナスの受け取りは、福島県庁で県知事自ら手渡しにすればいいんじゃねーの。
それか漁協の組合長さんからでもいいや。
忙しいと思うけどやってくれると思うw
- 418 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:19:52.57 ID:88fvItgP0
- >>396
子供か無職なんだよw
- 419 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:19:58.31 ID:TZREcI/j0
- >>413
東電は加害者!
- 420 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:20:02.80 ID:h/RUG4DE0
- 無職の引き篭もりの人の方がマシに見えるなコレは
- 421 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:20:06.99 ID:BrT9hpbh0
- ボーナスは全額寄付したら?
- 422 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:20:12.72 ID:WTiAxlnL0
- 大変だー非国民の東電社員>>408が居るぞ
- 423 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:20:26.62 ID:Qvl3WrKz0
- >>414
地震の被災者だけど原発事故が人災なので加害者にクラスチェンジしております
- 424 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:20:34.17 ID:AuIZwsMQ0
- キチガイ東電の仕事
「 日本を無茶苦茶にしたご褒美にボーナスですよwwwwwwwwww」
1.福島原発敷地内に仮設住宅を建てる
2.キチガイ東電役員は1名交代で毎日仮設住宅に住み込み
ドカタ作業をする。
3.キチガイ東電社員は土日交替制で仮設住宅に住み込み
ドカタ作業する。
4.それ以外は被災地ボランティア奉仕
- 425 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:20:50.76 ID:BrT9hpbh0
- 加害者が被害者ぶるとはこのことか
- 426 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:20:50.64 ID:578Qk/Aj0
- >>1 こういうのを正真正銘のクズ会社っていうんだろうな さっさと潰れろ宇宙のゴミ会社
- 427 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:21:01.78 ID:zIIQKTiG0
- ボーナス0にしてから出直して来い
- 428 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:21:06.23 ID:L3pFJwWK0
- こういうときのために天下り受け入れてたんだからねっ!
- 429 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:21:08.03 ID:LhgTgXW70
- 工作員が現れた
- 430 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:21:16.20 ID:tp+x0ABE0
- もう放射性物質の現物賞与でいいじゃん
- 431 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:21:18.04 ID:TxcS9lEl0
- 従業員は半減でいい。
報酬も平均400万円カット、とりあえずこんなもんじゃないかな。
それでも足らんけどな。
- 432 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:21:19.04 ID:Sf1Pbs/R0
- >>413
放射線撒き散らしておきながら被害者ヅラってどう言う感覚だ?
何か大阪までセシウム来てるそうやんか?
うちの店の大事な商品どうしてくれるねん!
- 433 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:21:20.46 ID:BrT9hpbh0
- でも現地の下請けにはボーナスでないんですよね?
- 434 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:21:34.20 ID:6m/wYJYGO
- なんで、国に援助を求めてる会社でボーナスが出るんだよ。
- 435 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:21:40.62 ID:gd63jkG70
- 1兆じゃ多分すまないと思うよ
既に福島では土地の価格が下落してるし
茨城栃木群馬宮城も多分下落していくと思うしね
まあすべて国民負担になるわけだがww
- 436 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:22:16.22 ID:CjMGkpsm0
- 東電社員のボーナスために、国民一人あたり千円の負担です。
最悪だな
- 437 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:22:29.75 ID:45TdHiYi0
- 災害だし!
って東電の人は思ってるのかもしれないけど
震災前から指摘され続けていた安全性に関する問題点について改善努力もせず
非常用電源がパーになっただので大惨事にいたったわけで
とりあえずギリギリ給料下げてから「足りないおかねちょーら〜い」って言えよ
- 438 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:22:41.79 ID:m3ETwvWP0
- 東電はむしろ被害者
自民党と福島ドジンに原発を建てさせられた
- 439 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:22:45.67 ID:Ou7wGgXr0
- 東電社員は365日、東京電力って書いた腕章付けろ
- 440 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:22:45.98 ID:6mLxADbL0
- ボーナス半額にしたとしても本音は「ちっ、うっせーな」なんだろ?
- 441 :423:2011/10/18(火) 15:22:49.30 ID:Qvl3WrKz0
- >>413と>>414間違えた
- 442 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:23:15.65 ID:S1RDkZO90
- 東電関係者向けの仕事は手抜きしてやる
- 443 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:23:17.71 ID:hCqGm5AuP
- >>385
卵が先か鶏が先かなんだが本来これは性質的に借りたお金なので貸借対照表に載せるべき性質のものなのだが
変な法案が人知れず通ったせいでこの1兆円は借りた金じゃなく貰った金なのでおかしなことに貸借対照表じゃなく損益計算書に出てくるのよ
そして1兆円が損益に入ってくるにより東電は余裕で黒字なんだよね^^
黒字だから賞与貰って何が悪いと開き直られたらどうしようもない
- 444 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:23:19.53 ID:1+x8SxgJ0
- >>436
わかりやすいw
- 445 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:23:35.72 ID:tp+x0ABE0
- >>436
なら千円分、文句いう資格があるな。新宿の殴られ屋も千円だった気が。
名札つけて歩いてないから分かんないのがなあ。
- 446 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:23:39.67 ID:/R1Sy8RG0
- >>390
よく勉強されてますね
100点
- 447 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:23:40.30 ID:iNcJiFKr0
- >>408
放射能汚染されて困ってる人には罪があるんですね?
- 448 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:23:46.93 ID:pXknvEAh0
- ボーナスとは何か、もう一度よく考えようね。w
- 449 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:23:49.17 ID:AuIZwsMQ0
-
原発を爆発させたらボーナス!!!!!!!!!!!!!!!!
日本を無茶苦茶にしたらご褒美にボーナス!!!!!!!!!!
人を自殺に追い込んだらボーナス!!!!!!!!!!!!!!
幼い子供を放射能漬けにしてぶっ殺したらボーナス!!!!!!
- 450 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:23:51.10 ID:1LIUDWkR0
- 狭山茶からセシウムが検出されたぞ
また東電のテロだ
早く東電なんぞ解体してしまえ
- 451 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:23:52.83 ID:daDTHoUt0
- 普通の感覚なら、ボーナスはカットだろー
東電の冬のボーナスは、半分カットしても100万近く貰えるのか?
- 452 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:23:55.99 ID:tud86jffO
- >>408
お子さんかわいいですね(^^)
最近物騒だから気をつけてね☆
- 453 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:24:03.11 ID:XIUp6GBA0
- おまいら騙されるな、社員が40万なら役員は・・・・。
そら考えるだけで恐ろしいな。
- 454 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:24:05.66 ID:CrizDm92P
- ボーナスだしといて公的資金投入とかありえないだろ
トイチで貸してやれ
- 455 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:24:15.12 ID:cGN1pVdH0
- 国民一人当たり一万円ほどカンパしてくれって言ってる
- 456 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:24:17.59 ID:2IYpc++i0
- 電力業界を独占企業にしたのは官僚と政治家だろう
権力が一極に長期間集中し腐りきってしまった
- 457 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:24:19.46 ID:k2SABsAV0
- しょうがないじゃない・・・
大労組を守るためだけに民主党がつくった
救済スキームなんだもんw
- 458 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:24:23.84 ID:T2Xd+wK80
- 経営に失敗してる以上役員の役員報酬と決算賞与はダメだろw
- 459 :436:2011/10/18(火) 15:24:40.25 ID:CjMGkpsm0
- 違った、国民一人当たり1万円(1兆÷1億)だ
これはデカい!
- 460 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:24:47.58 ID:7IClCMi40
- 破産マダー
- 461 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:25:17.04 ID:b4hO6C4M0
- ガムテで名前隠した東電社用車が駅近くの駐車場でフルボッコされたままになっててワロタ
- 462 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:25:20.39 ID:0rB1oWg20
- >>119
釣りにマジレス
- 463 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:25:35.45 ID:tNGeKXdk0
- >>408
社員にも子供居るわな。
陛下の孫ですら虐められる時代だからねえ。
子供なんて容赦ないから、こんな恰好の口実与えると
苛め抜くだろうなあ。
- 464 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:25:44.89 ID:oG2GtJeN0
- ボーナスなんかカットしろよ
支援頼んどいてボーナスは出しますなんてヴァカか
- 465 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:25:51.24 ID:iNcJiFKr0
- とりあえず近くにある寮を売り払えや。
- 466 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:25:58.19 ID:fH5HRW0P0
- 当事者意識なさすぎだろ東電w
どんだけのことしたと思ってんだ
- 467 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:26:06.37 ID:KQyVhb820
- ボーナス払う余裕がある会社に支援いらねーだろ
いいかげんにしろ
- 468 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:26:13.49 ID:epU2gIPHO
- もうすでに東電社員なだけで襲撃されてもおかしくないレベル
- 469 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:26:17.62 ID:AuIZwsMQ0
-
キチガイ東電役員、社員、土日は福島原発でドカタ作業を手伝え。
何がボーナスだ、キチガイ
- 470 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:26:18.86 ID:L3pFJwWK0
- ボーナス無いと住宅ローン払えないんじゃないの?
- 471 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:26:21.66 ID:SbnAaQa3O
- 避難ふぐすま人と
総被曝トンキンが
ボーナス40万円も
許すと思ってんのかw
- 472 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:26:41.52 ID:/MVdg4K50
- ボーナス要求してる時点で税金1円でも投入するな
- 473 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:26:46.11 ID:+DVLybdg0
- >>454
せめてトサンに
- 474 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:26:55.90 ID:+f/B1RRP0
- でたらめなことはやめようよ。東電はまずは清算したらいい。
- 475 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:26:57.37 ID:ZVHWpiDOO
- >>407
人件費が安くなって電気代が下がる
- 476 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:27:15.19 ID:QniPrPAx0
- 公務員もボーナス出るのおかしいよな
- 477 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:27:15.60 ID:69C8Wj6U0
- 現金及び預金 1兆6300億もあって社債も新株も発行しないで
国に1兆円支援申請ってどういう事
- 478 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:27:17.27 ID:CrizDm92P
- 女川原発も同じように逝っちまってたのならともかく
あっちは対策練って安全に作ってあった
東電の体質といわれても仕方ないな
しかも、ボーナスまで出しといて、国が助ける義理はないだろ
- 479 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:27:24.77 ID:pXknvEAh0
- 破産なんかじゃ許されない。
全員刑務所送れ。
- 480 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:27:26.22 ID:88fvItgP0
- >>443
科目や個別の額が未定でも、払うことは明らかなのだから
PL上は1兆円を未払い計上すべきでは?
特別利益1兆円
特別損失1兆円
でトントンでしょ。
それと、貸借対照表に載せなくていいお金ってあるの?
- 481 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:27:26.29 ID:L3pFJwWK0
- ※来年にはボーナスは定額に戻り、替わりに東電管内の電気代大幅値上げです
- 482 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:27:38.20 ID:XIUp6GBA0
- まず東電をなんとかしないと政府がエリを正すことなどありえないな。
- 483 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:27:47.47 ID:cGN1pVdH0
- 5人家族だったら約5万円カンパしてほしいと言っている
- 484 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:28:04.40 ID:IXEmxGzl0
- >>408
東電の正社員の平社員でボーナス無しの収入でも、
仮設住宅よりランク上程度のアパートに引っ越して、
子供を公立に通わせれば、十分に生活は成り立つ。
- 485 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:28:11.73 ID:lNOGr8jc0
- 役員は全員、報酬と退職金を返上して退任だろ。
- 486 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:28:34.44 ID:k2SABsAV0
- >枝野経済産業相が11月上旬に認可する
おいおいwwwwwwwwwwwww枝野ちゃんよ
認めんじゃね〜よ
アホカス
- 487 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:28:36.99 ID:LhgTgXW70
- あー政府は東電社員(身内共々)の腕章装着を義務付けてくれねーかなー
- 488 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:28:37.10 ID:AuIZwsMQ0
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
外国なら キチガイ東電本社は 燃やされている
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 489 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:28:55.93 ID:oA3iAz1m0
- ボーナス出るのか?
羨ましい・・・
- 490 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:28:59.79 ID:TRlyfw2a0
- もう、東電潰したら?
1兆円も支援して、東電を存続させる理由はない
- 491 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:29:02.34 ID:aonQWbbb0
- >>467
だよねーー
- 492 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:29:10.79 ID:euMKVMRe0
- 東電は解体だ。給料も半減。ボーナスは0.5ヶ月。
これ位が丁度良い。
- 493 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:29:11.96 ID:4qJeRa6P0
- その前に株主責任取って100パーセント減資しろよ
- 494 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:29:16.12 ID:e7L5OZRdO
- 甘い
世の中舐めすぎ
黙って死ね
- 495 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/10/18(火) 15:29:55.50 ID:gt0H4IT/0
- 危険手当てが必要な人以外はボーナス0が基本かと…
- 496 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:30:03.18 ID:M/uiwzXi0
- >>470
住宅ローンが残ったまま避難を余儀なくされてる人の気持ちが
わかっていいんじゃないの
- 497 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:30:13.48 ID:tp+x0ABE0
- >>459
1万円分のプレイ権ってことか、ゴクリっ
- 498 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:30:18.64 ID:rUpmOuqt0
- Aさんは東電の原発事故のせいで失業しました。
Aさんは東電に賠償請求をしましたが、東電はボーナスを社員に出しつつ国に1兆円請求したので
東電社員はボーナス半分になったくらいで済みましたが、Aさんは増税に失業に踏んだり蹴ったりで苦しみました。
めでたしめでたし(東電的に)
- 499 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:30:25.45 ID:2IYpc++i0
- 電力会社に官僚が何人くらいお世話になってるんだろうね
そんなのも電気料金に込んでるんだろう
今度の事故で元官僚様の出番が多かったんだろうな
- 500 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:30:28.38 ID:TxcS9lEl0
- まず全員非正規にしろや。
その後で不要な人間を切って行く。
- 501 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:30:28.76 ID:XIUp6GBA0
- 天下りした役員が40万で我慢できるとは思えん。
ごっそり税金でボーナス取るつもりだろ。
- 502 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/10/18(火) 15:30:35.01 ID:asmeEz/lP
- ばくたったら、スレタイにボーナスのこと書いて
レス稼ぎに必死だわ
- 503 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:30:37.91 ID:AWoRlSkD0
- こいつらほんと国賊だけど
おまえらなにもするなよ!
絶対だぞ!
- 504 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:30:45.07 ID:1LIUDWkR0
- >>453
震災前だと年収は1800万はあった。
- 505 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:30:56.99 ID:aQiZ8M1o0
- 外国人にしてみれば、日本人の我慢強さは基地外レベルに見えるんだろうな。
- 506 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:31:00.05 ID:4DJVu1vqO
- この会社を救済する必要があるの?
- 507 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:31:00.08 ID:D5/6VeEz0
- 政商って怖いなw
- 508 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:31:01.68 ID:UDVzcpuL0
- ボーナスってのは業績のいい会社が出すものだろ
こんなナメたことを言ってる会社なんか潰せ
- 509 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:31:07.64 ID:VK0NHziE0
- >>488
日本人は震災時に暴動を起こさないことが
世界中から賞賛された。
起こさないのではなく、起こせないというか
起こす習慣がないためかもしれないが。
戦後しばらく米騒動のような、せっぱつまったことがなかったし。
- 510 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:31:11.63 ID:36DFGA7a0
- 増税で税金あがって、その分東電社員のボーナスに消えるわけか
- 511 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:31:43.03 ID:R439zQtV0
- 企業年金全部吐き出せ。前払いしたものだとかって理屈は認めん。
給料も4割減らせ。最低50年間な。
自主避難した人にも少しは賠償するのが筋だなんだぞ?
- 512 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:31:50.72 ID:b4hO6C4M0
- とりあえず40万円分ぶん殴らせろw
- 513 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:31:51.92 ID:ZX/ur/hw0
- 日本も潰れるから
- 514 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:32:21.54 ID:l/0/LV7r0
- 外国人の生活保護打ち切ったら余裕じゃんw
- 515 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:32:41.78 ID:KgQtFpy60
- ふざけるのも大概にして欲しい
政府も馬鹿なの?
そんなに税金投入しちゃったら自滅だろ
国民から税金吸い上げればいいと思ってる?
今回の原発事故のせいでいずれ税金を納める若者はみんな寿命が短くなるんだよ
働けない世代の老人ばかり長生きして税金納める人間はいなくなるんだぞ
日本崩壊だな・・・ん?それが目的か
- 516 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:32:48.72 ID:2l2idIM20
- ID:1waggfJ80
- 517 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:32:48.94 ID:cbv6grH40
- 呆れたというか、SFの話でも聞いてる気分なんだが
正気で言ってるのか?
- 518 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:32:59.49 ID:16ddWKn60
- 無しだろ。ふざけるなと
- 519 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:32:59.88 ID:ElgXGJ7d0
- ボーナスとはなんぞや。と東電に問い詰めたい。
- 520 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:33:04.99 ID:69C8Wj6U0
- 支援機構のあのメンバーじゃ、こうなるよね
あいつら選んだのも経産省
- 521 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:33:08.09 ID:T+LxPhBBO
- 東電社員の中でボーナスを自主返納した人間が果たしてどれほどいるのか
まともな感覚の人間ならボーナスなんか受けとれるわけないだろ…
- 522 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:33:08.74 ID:asmeEz/lP
- おれ、タイで暮らそうと思うんだ
- 523 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:33:12.92 ID:XIUp6GBA0
- しっかし税金でボーナスってどういう会社だ?
- 524 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:33:13.21 ID:pXknvEAh0
- 東電内で良心のある奴は決起しろよ。
- 525 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:33:19.67 ID:tp+x0ABE0
- >>504
横レスだけど震災前は無害だったから別にかまわん。
今はエネミー。俺にとって+か−かという意味で許せない。
- 526 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:33:32.99 ID:KpoNdc0Z0
- ふざくんな!
ボーナスなど50年凍結しろ。
役員は全員解雇で資産差し押さえろ。
- 527 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:33:35.69 ID:kAlGa1T10
- 政府に超法規的な支援要請するのに、電気料金も値上げするのか
すごいな
もう感覚が完全に普通じゃ無いんだろうな
- 528 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:34:03.37 ID:TxcS9lEl0
- まず東電スタッフという人材会社を作れ。
東電社員を一旦全員そこへ移す。もちろん非正規だ。
東電事業に必要な人間だけを東電に派遣。
そうでない人間はどこか別の先を探す。
一定期間内に先が見つからない場合は解雇、以後ハロワで頑張ってもらおう。
- 529 : :2011/10/18(火) 15:34:09.43 ID:ixGQDbsR0
- 国に支援申請ってどういう意味?迷惑を被った国民にツケを払わせると?
まったく理解不能なのだが。
- 530 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:34:10.52 ID:N9ChTFHB0
- 給与を3分の2カットしろ!
OB年金とこれからの年金支給額も3分の2カットしろ!
それができなければ破たん処理して国有化だ。
- 531 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:34:15.53 ID:/R1Sy8RG0
- >>370
基地外工作員認定された途端に逃げた?
戻って仕事続けろよ
つII
- 532 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:34:22.42 ID:547flsG30
- 冬のボーナス、セシウムさんかあ
話題にならないとこを見ると全額出るのか?
- 533 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:34:25.79 ID:hKGVOYJf0
- 日本の社会なら夏のボーナスが40万出ても理解を示して
保護してくれると思って舐めてるだろこいつら
- 534 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:34:31.61 ID:z9Fuj8C10
- これは日本人の堪忍袋のストレステストなのか?
- 535 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:34:32.36 ID:R439zQtV0
- >>516
菅も悪いよ、お遍路なんか行ってる場合じゃない。無期懲役クラスだろ。
- 536 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:34:52.12 ID:zYn0h3i80
- 世の中には年収200万以下で暮らしてる人もいるんだぞ
資本主義を謳うなら責任はちゃんと取れよ
- 537 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:35:05.37 ID:tNGeKXdk0
- せめて社員の2割くらいが
志願して原発の復旧作業に行けば
こんだけ非難されないのにね。
- 538 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:35:10.07 ID:pn7vAjm00
- 半減「努力」ってだけで、実際は沢山貰ってるんだろうな
普通は民間同様ボーナス0
事故の規模が酷すぎる。農作業もう駄目なんだぞ?
土地の値段で言えばとても東電そのものを売っても払えない額なんだよねw
弁護士団体はこういう市民に味方すればいいのに・・・
- 539 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:35:29.15 ID:+ZHMJRnH0
- >2011年度分の賠償額に絞って支援を求める
つまりはこれっきりではなく、今後も毎年、何年続くかわからんが
この金額程度の支援を要請しますって事
ならば、もう潰せばいい
- 540 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:35:30.96 ID:Dx8Lkjr40
- 冷静に考えて、
原子力を扱う仕事だからね。
その辺の無能な奴じゃ駄目なんだ。
人材流出を考えたら、
高給取りが保証されないと行けない。
40万のボーナスなら、俺的には許容範囲だな。
数千万円くらい有るのかと思ってたわw
- 541 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:35:35.15 ID:XIUp6GBA0
- 天下り保養会社をどうすることもできんのか? 政府は。
- 542 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:35:55.16 ID:kAlGa1T10
- >>517
「おいおいコレって現実の話なのか・・・?」みたいな展開は民主党政権になってからずっとそんな感じ
ていうか、税金投入するなら国有化して余剰資産や人員を全部処分してからだろ・・・
- 543 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:36:08.75 ID:TnT5O96AO
- >>505
もう情弱の腰抜け共くらいに思ってる
- 544 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:36:08.93 ID:XHIEFpIa0
- ボーナスってこんな大惨事の時でも出るもんなの?
- 545 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:36:16.29 ID:HuLbkvCX0
- >>506
救済じゃなくて責任取らせる為だけど
それなら極限まで給与減らさないと意味が無いけどね
- 546 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:36:25.19 ID:Ir8q2ZKy0
- ポルナレフは出ないのか?
- 547 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:36:28.17 ID:FZfNFOaBO
- 自民党 東電の免責を求める(負担は国民にさせろ)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304086992/
- 548 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:36:33.55 ID:b4hO6C4M0
- >>540 実際に作業してるのも指示出してるのも全て下請け孫請け玄孫請け以下略なんですが
- 549 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:36:52.57 ID:69C8Wj6U0
- 東電救済法 すべてこれに尽きる
ちなみにこれ通したの 民主 自民 公明
- 550 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:37:04.37 ID:MsNSVdEO0
- 何と!厚かましい奴等!
- 551 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:37:11.08 ID:ImrlXSyX0
- >>540
原子力全然関係ない別の部署も含めて40万
- 552 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:37:25.70 ID:ElgXGJ7d0
- >>525
震災前に高給だったのは、
こういう震災時にちゃんとやってくれるからその報酬だという認識。
なのにちゃんとやってくれてないんだから、ボーナスなんてもってのほか。
- 553 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:37:28.58 ID:qxEu7b1O0
-
1P 566360 yen HI 1000000000000 yen
,' ./:::::::::::/|::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ヘ ヽ:::::::::::: l BONUS!! 400000 yen
/:::::::: ,ィ⌒l:::::::::ニ:「l::::::::::::::::::::: | 、 ヘ:::::::::: l
/l :::::lrァ、 l:::/ -.F!:::::::::::::::::::: l |::::::,、::l′ 、 ’、 ′ ’
ヘ::::l|.lノl l/ i'いト、:::::::::::::::: ∧ ∨:::::,' |::! . ’ ’、 ′ ’ .
ヽl`ー' |:::::ソノ l r─、, ' ∨l:::/ l/ 、′・. ’ ; ’、 ’、
! ' _ `ー' .l/ < l |/ ’、′・ ’、.
_ril \ ヽ_ノ /__.ノ . ’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’
l_!!! ,、 ,..-`ー ァ,‐ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ;
| ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'
! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\ 、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ;:;;) ;⌒ ;; :) )、
!、_,イ:::ヽ::::::::::::::::::::東電:::::/::| \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)福島第一⌒ ;) `⌒ )
',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l ヽ'◎ ヽ:::::. ::: ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ
',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,! ヽ __ '、ノ ...;:;_) ...::ノ ソ ...::ノ
[ ESCAPE ][ NEGLIGENCE ][ MELTDOWN ][ MELTTHROUGH ][ FALLOUT ]
- 554 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:37:34.25 ID:tfgXHEJW0
- 大量虐殺者なのによく生きてられるな。
連続殺人犯と変わらないどころか
国民から税金を貪るだけそれ以下のクズ
何されても文句は言えないな。
人の命を奪って生きてるんだから
- 555 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:37:36.83 ID:hKGVOYJf0
- >>546
過労死したよ
- 556 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:37:45.87 ID:9fA9SQ/d0
- 少しは菅にも賠償金払わせろよな
- 557 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:38:00.51 ID:rUpmOuqt0
- 電力会社の原子力関係の部署もよくわからないで運用してるよね
ってことが今回の事故で分かった
専門家(笑)
- 558 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:38:07.79 ID:OXFJsgAX0
- ふざけんなよ東電つぶせ!
- 559 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:38:20.31 ID:pXknvEAh0
- 東電経由で間接的に被災者を救済するより、国が直接被災者を支援した方が安いと思う。
東電はどうせ中抜きするんだろーから。
- 560 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:38:31.74 ID:dQoWxNK3O
- 民間なんだから業績に応じてもらうべき
勿論ゼロで
- 561 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:38:31.99 ID:GH9P82Cg0
- ボーナスの代わりに茄子の現物支給で良いです。
できれば福島産。
- 562 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:38:34.76 ID:Dx8Lkjr40
- >>544
大惨事かどうかは関係ないだろ。
それでボーナスが出ないようなブラック企業に勤める方が悪い。
- 563 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:38:34.95 ID:hCqGm5AuP
- >>480
ああ、書き方が非常に悪かった
頭の中で賠償金や現金は当然あるものだから貸方部分だけに着目して話してた
現金(貸借)/借入金(貸借)
賠償金(損益)/現金(貸借)
ってすべき性質なのに
先日ひっそりできた救済スキームのせいで
現金(貸借)/科目名知らんが特別利益(損益)
賠償金(損益)/現金(貸借)
相殺していくと
前者、賠償金(損益)/借入金(貸借)
後者、賠償金(損益)/特別利益(損益)
と何故か知らんが負債が収益に変わるウルトラCが起きると言いたかっただけ
返す気がないや返せないどころか端から返す必要のない金に何故かなってる
- 564 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:39:01.78 ID:tp+x0ABE0
- >>540
扱えず税金投入なんだから
任せてる納税者に、
クレーム権と後ろ指さす権と石投げ権をプレゼントなら賞与出していい。
- 565 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:39:19.27 ID:AWoRlSkD0
- 電気代も吊り上げて懐にいれてた
ような連中だから恥もしらない
お前らなにもするなよ!!
- 566 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:39:55.35 ID:KgQtFpy60
- 東電に破防法適応してくれよ
- 567 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:39:56.76 ID:0cdUbuA+0
- 俺なんかボーナス1円もないのに…。
- 568 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:40:04.86 ID:TxcS9lEl0
- 俺は心が広くとても優しいから、ボーナスをカットしてそれっきりなどとはとても言えない。
包みに寸志と書いて5円玉〜500円玉をひとつずつ入れ職位に応じ渡してやれ。役員は不要、1年目のひらは5円玉、部長で500円玉だ。
きっと士気を鼓舞できるだろう。
「俺も早く500円玉をもらえるようになりたい」若手にもいい目標となる。
- 569 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:40:17.34 ID:T+LxPhBBO
- フジのデモ行った奴ら何してんだよ?
あれくらい人数集まれば東電本社くらいなら一周ぐるりと囲めるだろ
- 570 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:40:38.11 ID:G6Zhw8hP0
- 半減努力って、問答無用に0円だろ!?
- 571 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:40:40.44 ID:2IYpc++i0
- 電力業界の力を甘く見すぎだよ
工作済みだよ
結果がそれを物語るからみてろ
- 572 :アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2011/10/18(火) 15:40:41.94 ID:BAj8NgWV0
- さっき外で東電社員とすれちがった(^ω^)
うちの顧客にも東電社員は多勢いるからやるせない(^ω^)
- 573 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:41:24.92 ID:GH9P82Cg0
- >>546
http://kyodoga.blogo.jp/archives/2627674.html
言葉がでなくなった見たい。
- 574 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:41:34.21 ID:rr1VH4Z70
- あらひどい
- 575 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:41:53.19 ID:pXknvEAh0
- ボーナス半分にするのに努力が必要なのか? www
- 576 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:42:05.71 ID:b4hO6C4M0
- 海外なら清水なんてとっくに投獄済みのレベルw
- 577 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:42:24.85 ID:Dx8Lkjr40
- >>564
石投げたら犯罪だろ。
納税者が文句を言うのは政府だと思うが。
- 578 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:42:31.85 ID:aH6QdxCeO
- 東電ボーナス消費税
- 579 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:42:33.56 ID:XIUp6GBA0
- 国民の税金にたかることはやめてください。
- 580 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:42:40.41 ID:+U70lHhD0
- 法的整理はいつですか?
1から再生する方向で何の問題もないのにね
- 581 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:43:04.90 ID:ZkhhLcxX0
- >>537
逆に真っ先に逃亡しようとしてた連中だからなw
- 582 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:43:45.79 ID:qxEu7b1O0
-
東電社員はたんまり金持ってるみたいだから、強盗には格好のターゲットだね☆
そういう事件のニュース見るのが楽しみだなぁ♪
- 583 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:43:53.74 ID:GH9P82Cg0
- ボーナスって業績連動だと思い込んでた。違うんだなー。
1兆円の財政支援でボーナス貰えるのかー。
- 584 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:43:58.84 ID:2aSxa4AA0
- ボーナスもらうつもりかよ!
- 585 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:44:03.57 ID:gd63jkG70
- >>571
マスゴミ,ガス,電気に支配されてるもんな日本はw
- 586 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:44:13.48 ID:osHcmyMe0
- ─┐||┌─┐ l ─ ‐┼‐ ‐┼‐ヽ l ノ │ .| | ‐┼‐ ‐┼‐
日 フ 口 メ __|__ フ |┬ | | ‐┼‐ d
(__ .六 ↑ .田 (___ (丿 ) ↑.ノ│ ノ ヽ__ノ (丿\ ノ 東京電力
┏━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━━━┓
┃ /【. 都民 】\ ┃┃ /【福島県民】\ ┃┃ /【.日本国民 .】\ ┃
┃ / .\ ┃┃ / .\ ┃┃ / .\ ┃
┃/ /\___/ヽ.. \┃┃/ /\___/ヽ.. \┃┃/ /\___/ヽ.. \┃
┃ /:::::::'''''' ''''''\ ┃┃ /'''''' '''''':::::::\ ┃┃ /'''''' '''''':::::::\ ┃
┃. |:..,(○), 、(○)| .┃┃. |(●), 、(●)、.:| .┃┃. |-=・=-` .' -=・=-.:| .┃
┃. |::::. ,,,ノ(、_,.)ヽ、, | .┃┃ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| .┃┃ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| .┃
┃. |:::::::. `-=ニ=- ' | .┃┃. | `-=ニ=- ' .:::::::| .┃┃. | `-=ニ=- ' .:::::::| .┃
┃ \:::::. `ニニ´ / .┃┃ \ `ニニ´ .:::::/ .┃┃ \ `ニニ´ .:::::/ .┃
┃,,.....イ.ヽヽ、ーー__ ニノ゙-、. ┃┃,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. ┃┃,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. ┃
┃: | '; \_____ ノ.| ヽ i. ┃┃: | '; \_____ ノ.| ヽ i. ┃┃: | '; \_____ ノ.| ヽ i. ┃
┃ | \/゙(__)\,| i..|.┃┃ | \/゙(__)\,| i..|.┃┃ | \/゙(__)\,| i..|.┃
┃ > ヽ. ハ | ||.┃┃ > ヽ. ハ | ||.┃┃ > ヽ. ハ | ||.┃
┗━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━━━━┛
- 587 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:44:19.21 ID:tud86jffO
- >>572
名前・顔写真(家族含)・住所晒し
まだ〜(・∀・)
- 588 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:44:23.18 ID:W+raik3EO
- ボーナス半減期(笑)
爆発しろやクズ企業
- 589 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:44:27.29 ID:5bEzH4ik0
- おい、東電社員にも生活があるんだぞ
あまりボーナス減らすと住宅ローンとか組んでたら
返済プランが一気に崩壊するだろうが
みんな真面目に働いているんだからもっと配慮してやったらどうだ
- 590 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:44:28.81 ID:/R1Sy8RG0
- >>565
ダチョウ乙
- 591 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:44:30.60 ID:88fvItgP0
- >>577
だな。
具体的にはこの人に文句を言うべき。
>枝野経済産業相が11月上旬に認可する
- 592 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:44:40.68 ID:Dx8Lkjr40
- >>554
殺人罪は殺意がないと成立しない。
東電の社員は誰一人として、こんな事故を望んでたとは思えないし、
きっかけは津波なんだから、
自然災害に腹を立てても仕方ない。
津波を逮捕できるか? できないだろ。
- 593 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:44:41.40 ID:eYXlM5Gu0
-
/  ̄ ̄ ̄ \ 夏ボーナス40万円に半減努力するから
/ / vv 一兆円支援よろしくなwww
| | |
| (|| ヽ _______
,ヽヘ / | >_____ |
/\\ /  ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
/ \\ __ / | .| . ノ )
/ `\| < ` o `- ´ ノ
| 東 電 ヽ > /
| | /▽▽\ <もう、潰した方がいいんじゃね?
国民
- 594 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:44:57.68 ID:3C/Dotap0
- ワイドショーで犯罪被害者で有るはずのニューハーフが晒し者にされてるのに、
史上最悪原発事故の加害者である東電の勝俣や清水らどうして普通に生活してるわけ?
東電役員らの卒業アルバム、文集、恋愛遍歴、
現在の生活状況を全部晒せよ。自宅直撃、家族への取材やれよ。
- 595 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:44:59.95 ID:69C8Wj6U0
- 債務超過にならないから、倒産も国有化も絶対にない
今更潰せない理論 どの政治家が言い始めるか、見もの
- 596 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:45:02.72 ID:mdL/zZFf0
- 利子無しの社債を発行させて全額国で買い取る。
社債で得た金を賠償金として被災者に支払う。
(利子無しとするのは途中で逃げられないようにするため)
東電は100年かかっても社債を完済する。
これくらいの事すぐにでもしないと国民は納得しないだろうね。
- 597 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:45:25.52 ID:9byWFAht0
- 東電単体の人件費総額は4311億円。数は38671人。一人当たり1134万円。 10年トータルは4.3兆円。
一人当たりを半額の550万にするだけで10年で2兆円作れる。
20年でも50年でもかけて東電に返させるべきだろ
。
500万で働きたいヤツならいくらでもいるだろ?
- 598 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:45:44.52 ID:k2SABsAV0
- >枝野経済産業相が11月上旬に認可する
枝野ちゃんwwwそりゃないよ
国民の皆様がこんなにお怒りになってるのに
認めるんですか?
そんなに労組にボーナス配りたいんですか
そんなに票が欲しいんですか
ほんとガッカリです・・・
- 599 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:45:49.40 ID:hCqGm5AuP
- そして、こういう風に毎期毎期賠償金分に税金投入し続けると
賠償金は税金投入で相殺し続けるのであとの電力の収益部門は震災前と変わらぬ経理だし毎期黒字になっちゃうんだよね
黒字なんだから賞与出して何が悪いと厚顔無恥に逆ギレされたら確かにという話になってしまう・・・
給与・賞与下げたら収益の要の電気料金下げる必然性があるので頑なに下げ渋るし
諸悪の根源は全て総括原価方式、これに尽きる
- 600 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:46:11.40 ID:U6H08BTEP
- >>1
亡くなった作業員のタイ人妻に50万円渡して、国へ帰れ!
http://hamusoku.com/archives/6217912.html
- 601 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:46:15.00 ID:tp+x0ABE0
- >>577
国家に文句いって東電の思惑どおり国家を板ばさみにする気はない。
東電に金くれてやるなら、俺らにも何かくれと要求するだけ。
あとはこっちで勝手に何とかする。
- 602 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:46:20.72 ID:FO5U1FaQ0
- 却下
- 603 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:46:25.00 ID:M/tgkeUN0
- 銀行もそうだったがボーナス払える企業に支援はいらないよね
他にも救うべき崖っぷち中小企業はいくらでもいるだろ
- 604 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:46:33.11 ID:guWihWwT0
- なにが努力じゃ当然の措置じゃぼけ
- 605 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:46:56.26 ID:GH9P82Cg0
- >>589
福島県民にその理屈を言って理解得られるかどうか謎かもしんない。
利益のあるところに損害もあるのだから、
ステークホルダはきっちり損害を被るべきと反論されたらとか。
- 606 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:46:56.97 ID:XIUp6GBA0
- 東電って日本の諸悪の根源で巨大悪の巣窟だから庶民の力を結集しないと
勇者の1人や2人では無理かもね。
もちろん政府じゃ無理だな、仲間だし。
- 607 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:47:02.30 ID:1waggfJ80
- >>531
責任や原因がある順に書くと、
1.地震
2.原発を爆発させた菅直人
3.民主党
4.民主党に入れた国民
5.東電
ここまで有罪
6.民主党に入れなかった国民
- 608 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:47:03.71 ID:kAlGa1T10
- >>592
自然災害が原因なんだから会社が倒産するのも賞与ゼロになるのも仕方ないよね
- 609 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:47:13.03 ID:BEJ1IXga0
- デモするべきだろこれ
民間、しかも株式企業なんだから特別扱いは許されない
中小企業だって、ローンやらで自分の生活が苦しくても
経営悪化してれば容赦なくボーナスカットだぞ
税金使わせるなら、痛い目を見ろ
- 610 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:47:47.25 ID:/sox83+80
- これからも黒字であり続ける会社になんで寄付しなきゃなんないんだよ
アホか
- 611 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:47:58.95 ID:2IYpc++i0
- >>598
大臣にも生活がある
電力界にニラマレタラそれまでだぞ
- 612 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:48:01.34 ID:OQ+tggPN0
- >>480
特別利益1兆円→機構からのお金
特別損失1兆円→賠償へ回るお金
つまり、機構から入ってきた分のお金が全額賠償に回るわけで、東電は賠償費用を一切払ってない。
賠償負担が東電に生じないのだから、リストラすればその分東電は黒字になるし、黒字だからボーナス出しても問題ない、となる
- 613 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:48:03.34 ID:apbv98D5O
- >>589
おい、だってwプッ
- 614 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:48:19.87 ID:ohykG7Wm0
- ボーナスなしで給料半分の間違いだろ?間違いじゃないなら死ね
- 615 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:48:24.63 ID:rr1VH4Z70
- >>592
過失致死には問われないの?
- 616 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:48:30.66 ID:88fvItgP0
- >>598
その枝野は九電の社長に対し「国民の理解が得られると思ってるのか?」と言ってるんだぜw
この二枚舌振りは鳩を超えているかもしれんわ。
- 617 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:49:09.98 ID:1LIUDWkR0
- 俺が東電の会長だったら割腹自殺するけどな
保有資産を賠償金に充てるよ。
- 618 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:49:14.35 ID:MoGGkZL10
- なんで、加害者に国が支援するの?っていう話よね
- 619 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:49:14.46 ID:1waggfJ80
- >>609
うん。
原発を爆発させた菅直人の民主党に対してね。
- 620 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:49:23.81 ID:Mq4a4Z7m0
- 糞電なんで1兆円も国にたかる。我々の税金だぞ。たかる前に
糞電を解体してから。
- 621 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:49:38.42 ID:o6H2eICm0
- 冬のボーナスも出るらしいじゃん 腐ってるな。 海洋汚染も半端じゃないのに。
- 622 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:49:47.24 ID:qxEu7b1O0
- >>572
間違ってもファイル共有ソフトが入ったパソコンにデータ入れててうっかり流出、なんてするなよ!
絶対だぞ! リアルな方だぞ!
- 623 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:49:47.24 ID:pwiwhmJR0
- 支援を申請しておいて、ボーナス出るってどういう事だよ?
普通の会社ではありえないぞ
- 624 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:49:53.81 ID:TZREcI/j0
- >>598
不真面目に見えるんですけどw
- 625 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:49:54.21 ID:+kQ6tpuP0
- >>616
2枚舌なんじゃないよ。枝野はこの程度なら普通に許されると心から信じてるんだよ。
- 626 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:50:03.47 ID:eYXlM5Gu0
- >>607
ずさんな原発管理をしてメルトダウンさせた東電が一番責任がある。
東電社員フィルターかけるなよ。
見え見えすぎてキモイ
- 627 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:50:10.68 ID:Dx8Lkjr40
- >>608
銀行もそうだけど、
社会のインフラを担う重要な企業は
簡単には倒産させられない。
そりゃ、イラッと来るのはよく分かるけど、
電気が当たり前に使える生活は
誰のおかげなのか、
感謝の気持ちも忘れたら駄目だろう。
- 628 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:50:14.50 ID:D5CAg60G0
- ノルウェーのブレイビクみたいな人が突撃して大量に血を流さないとわからないらしいな。
- 629 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:50:23.09 ID:69C8Wj6U0
- ごまめなんて、法案通った時 死んだふりしてたからな
ブログなんて全く更新しなかったし 8月初めの事でした
- 630 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:50:23.96 ID:UsG0hlZH0
- 住所も戸籍もない連中を東電は発電所でどんだけ死なせたんだよw
- 631 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:50:26.05 ID:i14YjqLF0
- ボーナス払う金があるなら賠償に回せよ
こいつらのせいでどれだけの日本人がならなくていいガンになると思ってんだ
- 632 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:51:13.25 ID:bniFGftTO
- 池沼の努力(笑)
戸塚ヨットスクールに逝くレベルの企業だなww
- 633 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:51:23.38 ID:d/tUh+vt0
- そもそも競争の無いところでボーナスとか茶番
- 634 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:51:30.71 ID:88fvItgP0
- >>612
資金繰りじゃなくて、損益計算書上はこの1兆円の損益はゼロなんですよ。
だから、この1兆円で利益が出るというのは間違い。
- 635 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:51:40.09 ID:RY3wtosM0
- 東電家族寮ではいち早く「緑地整備」として枝樹伐採にパワーショベルで土を掘り返してたな。
PTAの会合では校長に自治体に掛けあって通学路の除染を強く求め、
除染作業促進のための署名活動に積極的に行うのも東電勤務の保護者多数w
なんでも「放射線から子供を守るのは教育者・自治体の義務なんです!」とのこと・・・
- 636 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:51:40.28 ID:GH9P82Cg0
- >>607
1. 地震
2. 東電
3. 政府
4. 積極的に反対してこなかった全ての国民
ここまで有罪だと思う。地震に配分できないから、
1-4で配分。配分率は知らない。
- 637 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:51:47.40 ID:yBA1tgaR0
- >>598
枝野に九電は献金しなかった
東電はした
これだけのことなんだろ
- 638 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:51:48.12 ID:XIUp6GBA0
- 東電は会社じゃない、王国ですな。
- 639 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:51:58.96 ID:dLQsMt5d0
- 0だろ。つか40万払うべきだろ
- 640 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:52:00.55 ID:wEKdPqjm0
- >>470
都内や近郊のは売り払って福島や郡山で買いなおして新幹線通勤でいいじゃない
- 641 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:52:01.16 ID:iqv8sxF+0
- >>598
>>616
本人が言ったソースはあるのか?
認可する予定 とか、どうせいつもどおりマスゴミの創作文でしょ
マスゴミもまた電力業界からごっそり金をもらって癒着しているし
- 642 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:52:05.57 ID:HJOP/jEF0
-
国民の三大義務として納税を洗脳してきたが、いよいよ納税拒否の時代が来るかもね。
- 643 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:52:07.67 ID:1waggfJ80
- >>626
俺は東電無罪だなんて言ってないし潰せばいいと思うよ。
原発を爆発させた菅直人の民主党はそうさせないみたいだけどね。
責任や原因がある順に書くと、
1.地震
2.原発を爆発させた菅直人
3.民主党
4.民主党に入れた国民
5.東電
ここまで有罪
6.民主党に入れなかった国民
>>1にもアンカーしておくか。
- 644 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:52:28.91 ID:Dx8Lkjr40
- >>628
ブレイビクのやり方を肯定してしまったら、
日本人は恨みを買ってる中国人や韓国人から
ばんばんテロされちゃうと思うんだが…
- 645 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:52:33.32 ID:MoGGkZL10
- >>627
>電気が当たり前に使える生活は
>誰のおかげなのか、
電力会社の人って、必ずそう言うよねw
- 646 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:52:36.03 ID:/R1Sy8RG0
- >>627
基地外工作員戻ったね
つII
- 647 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:52:57.32 ID:m1TTqSEc0
- 東電はあまえ
- 648 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:53:18.49 ID:g13cp+0S0
- >>408
どんな人間にも生活はある
どんな人間にも責任はある
- 649 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:53:34.67 ID:1LIUDWkR0
- >>627
感謝の気持ち??
馬鹿か?お前w
- 650 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:53:37.49 ID:/QAUDAOQ0
- いまだにボーナスが出てることにびっくり!
ふつうはあり得ない
- 651 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:53:44.03 ID:UsG0hlZH0
- >>644
逆だ
ブレイビクを肯定すると日本人が中韓をやるようになる
- 652 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:53:45.60 ID:tud86jffO
- >>627
東電の人って誰のおかげで電気使えるの?ってすぐ言うよねwww
- 653 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:53:50.00 ID:qxEu7b1O0
- >>627
何言ってんだ?
人殺しのくせに
- 654 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:54:09.05 ID:ZkhhLcxX0
- 東電は国に1兆円請求して被害者に賠償しても、国はその被害者(国民)から税金として回収
見事な回収方法ですね^^
- 655 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:54:16.73 ID:vuTwEWfg0
- 全国民から千円づつ訪問徴収すりゃいいんじゃね?
かわりに1発殴るのOKって事にして
- 656 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:54:27.78 ID:OQ+tggPN0
- >>634
知ってるよ。
だから4行目を書いてるじゃないか。
- 657 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:54:40.41 ID:Uf5KA+130
-
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ノしヽ >>1
/ _ , ,_⌒ | ナニコラ!タココラ!
n | (●) (●) |
|| | / ̄⌒ ̄ヽ |
r'| h- 、 | l~ ̄~ヽ | |
| ! } ヽ  ̄~ ̄ ノ |
ヽ ,イ  ̄ ̄ |
- 658 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:54:45.40 ID:69C8Wj6U0
- 資産売却が前提なんだから、送電網売れよ
- 659 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:55:04.72 ID:UDOT2yb9O
- 誰のおかげ?そりゃ利用者だろ
- 660 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:55:14.79 ID:Mp8d/87iO
- 税金を東電にくれてやるぐらいなら従軍慰安婦補償に使うわ!ボケ!
- 661 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:55:19.18 ID:02IbrS4s0
- 日本でも暴動が起きる気運が高まってきますた
- 662 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:55:20.17 ID:8AGXgtsS0
- 盗電「社員にボーナス、社長に退職金5億円払うので国は支援しろ!」
- 663 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:55:23.10 ID:Dx8Lkjr40
- >>645
いや、俺は消費者だもの。
この間、停電が来て、作業中のデータが消えて泣きそうになったから、
電気は大事だなと。
お前らが2chできるのも電気を一生懸命作ってくれてる人たちのおかげだぞ?
- 664 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:55:25.93 ID:rr1VH4Z70
- >>627
そうだね
企業がコンテナ吹っ飛ばして周りに被害を与えたら企業が責任とるものよね
- 665 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:55:27.53 ID:rCXhldal0
- 40万?多いじゃん いや、多すぎる
うちの従業員なんざ夏も冬も5万円
それでも文句言わずに働いてくれる(感謝
- 666 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:55:30.18 ID:IpjG6i7e0
- ずーっと返上しろとは言わないけど、せめて今年のボーナスは返上すれば良いのに。
国民感情も違ってくるだろうに。
- 667 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:55:38.18 ID:7VxFoKep0
- >>1
自主的な改革は無理だろう
税金使わないで一度潰したらいい
株主は仕方ないよ
配当が年金代わりの年寄り連中は
首釣ると逆に好都合
日本は救われる
潰した方がいいよマジ
- 668 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:55:41.29 ID:XHIEFpIa0
- >>562
国民にとっては東電がブラックなんだけどw
- 669 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:55:44.85 ID:LhgTgXW70
- >>655
1万弱だから10発は殴らせてもらいたいな
- 670 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:55:47.75 ID:9byWFAht0
- >>655
1万なw
- 671 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:55:48.80 ID:D5CAg60G0
- >>644
恨み?何の恨み?
逆恨みですか?
- 672 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:55:52.34 ID:MoGGkZL10
- >>408
死刑を宣告された罪人だって、家族や生活があるんじゃないの?
- 673 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:56:17.52 ID:hCqGm5AuP
- 経費使えば使うほど収益が増える利益算定方法なのに
賞与下げたら収益減っちゃうじゃないか
東電の利益が増え社員も賞与が貰えてWINWINの関係が築けているのになんでそんな事する必要があると割と普通に思ってそうw
まあその両者がWINWINのせいで国民がとんでもない負担負うんですけどねw
賞与下げたら東電管轄内の人は電気料金下がり、日本国民1人あたりの負担も減って国民みんなWINWINなんだけどね・・・
- 674 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:56:21.13 ID:2ajeauCi0
- ボーナス=利益が多く出た場合にのみ支給されるもの
東電頭がおかしい
- 675 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:56:22.43 ID:/Si8UzeW0
- 1億2千万人被爆させておいて、今後発生する被爆障害の治療費どうするの?
東電が支払うんだよね、まさか国民に押し付けないよね?
ボーナス支払う余裕あるんだもんね〜
- 676 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:56:32.69 ID:m1TTqSEc0
- >>627
インフラ企業でも倒産は可能。解散ではなくて
国有化という形でそのまま存続させればいい。それでしかるべき体制が整ったあとに
また民営化すればいい。
- 677 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:56:35.60 ID:+kQ6tpuP0
- 誰のお陰で電気使えるかというと、日本発送電の設立のための税金払った当時の納税者だよね。
- 678 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:56:40.02 ID:1waggfJ80
- >>660
どさくさに紛れてこういうことを言うのはやはりプロ市民が過剰に荒らしているのかな。
従軍慰安婦なんてものは存在していません。
- 679 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:56:50.33 ID:sp2VL3ZP0
- >電気が当たり前に使える生活は誰のおかげなのか、
大事なことが抜けてますよ
【安全に】電気が当たり前に使える生活は・・・・・
- 680 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:56:51.36 ID:J8WxahGD0
- 支援を受けるのにボーナスは出るの?
なに言ってるのか意味が分からない
- 681 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:57:01.74 ID:CvZ3tF1kO
- まだ賞与出す気でいるのこのテロ組織?
それ避難してる福島県民の前で言ってみろよ
ついでに血税から1兆円も貰いますって
- 682 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:57:03.14 ID:d/tUh+vt0
- 自由化して貴族化した電力会社を叩き落すべき
民主主義国家に貴族なんかいらねーんだよ
- 683 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:57:20.76 ID:7spu6ALqP
- つ・・・努力?
- 684 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:57:23.71 ID:UsG0hlZH0
- 電気を作ってるのは電力会社じゃない
電気を使っている企業と消費者だよ
- 685 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:57:36.48 ID:QpaLAgCx0
- この状況でボーナスが出るって。。。
流石に擁護できない
故意では無いにしろ
個人事業者なら首吊ってるレベル
- 686 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:57:39.10 ID:GH9P82Cg0
- >>627
電気が普通にくるのは東電のおかげでもないし、
東電の社員のおかげでも、
東電経営層のおかげでもないと思うけどなー。
資源を独占して胡座を書いてる風にしか見えない。
- 687 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:57:44.22 ID:GsEfHX5y0
- おまえらアフォだろ
だったら盗電救済法が成立した時、騒げよw
- 688 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:57:54.05 ID:hV6vHXRe0
- 株価半分以下になるけど
株倍に増資してカネつくれよ
- 689 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:57:56.39 ID:nVjPjS4+0
- え、ボーナスって賞与だろ?
会社が世界中に日本の汚名を広めといて
しかも血税から1兆ねだる状況なのに
貰うとかズレすぎだろ
国有化してせめて公務員並みに引き下げろ
東電はお手盛りすぎだ
余った金で原発掃除とかの派遣を正社員化して
内部で面倒見ろよ
- 690 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:58:00.43 ID:caJMvdHU0
-
賞与の意味解ってから支給しろよ。
- 691 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:58:10.63 ID:sUZu2oI2P
- こんなときでも必ず擁護するやつはいるんだなw
- 692 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:58:15.71 ID:fkBwbEMg0
- オキュパイ東京のみなさん出番ですよ
- 693 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:58:18.36 ID:Dx8Lkjr40
- >>664
今回は被害がでかいし、東電の対応は良くないから、
政府が対応すべきだと思うけどね。
何で東電に支払いの窓口をやらせてるのか。
原子力を推進した経産省は何をやってるんだと。
- 694 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:58:28.74 ID:tud86jffO
- 使ってくれる人がいるから商売できんだろーが
間違うな
- 695 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:59:10.35 ID:XIUp6GBA0
- なんだろ東電って、資本主義国家のなかにある不思議な貴族社会かな?
税金をいくらでも使える特権階級か?
- 696 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:59:16.84 ID:vuTwEWfg0
- >>670
1諭吉だと別の1発になっちゃうじゃんw
- 697 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:59:38.12 ID:WFCmapLf0
- 赤字で国民の税金使って保証を続けていくのに、ボーナスゼロ退職金ゼロに決まってる
- 698 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:59:38.61 ID:40foVEXe0
- まるで革命起こされる前の貴族階級だな
- 699 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:59:53.75 ID:7spu6ALqP
- 誰のおかげで、とか言うなら
電力自由化しろよ。自分で作ってやるわ。
- 700 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:59:56.54 ID:HJOP/jEF0
- >>658
送電線は原価換算で国が買い取り、電力会社はその売却金を原発事故の賠償に充ればいいのにね。
- 701 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 15:59:59.51 ID:69C8Wj6U0
- 法律はまた改正できるから、あとはそういう政治家選ぶだけ
民主 自民 公明は 賛成したから
- 702 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:00:03.01 ID:MoGGkZL10
- 電気が使える生活・・・なんて
よく言えるよね、家や土地、命まで奪ってゴーストタウンにしといてさw
生活できないようにしたのは
・・・・・・・東電
- 703 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:00:10.50 ID:7VxFoKep0
- >>685
おまけに賠償金は
電気代上乗せで支払うらしいぜw
自分らボーナス貰って、
責任は他人に転嫁するつもりだよ
だから潰して路頭に迷わさないと
分からんて
株主は死んだらいい
空売りして設けたから
もう一度仕込むよwww
- 704 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:00:14.80 ID:EFDiqgyX0
- あれだけの不祥事だして ボーナスあるの?
民間はボーナスでないところ多いのに
それで まだ 国にたかるきか?
- 705 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:00:18.16 ID:+kQ6tpuP0
- 非競争部門なんだから素直に国有化しろよ。
- 706 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:00:34.70 ID:g13cp+0S0
- 電気が当たり前に使える生活は
自分たちのお金のおかげです
東電の役割を関電工その他に割り振ってもだれも困りません
- 707 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:00:38.92 ID:J8WxahGD0
- 赤字ならボーナスカットだよ?
東電社員の給与ならボーナス無くても生きていけるだろ
贅沢しないといけない理由はどこにもない
- 708 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:00:45.22 ID:+ZHMJRnH0
- >>627
東北電力女川原発は17m越えの津波に耐えたけどね
- 709 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:00:45.41 ID:t942ptxu0
- 東電OBの年金全額削れば余裕で出るだろ。
とっとと東電は死刑にしろ。
送電線は解放して純粋に電力だけ売る会社にしろ。
社員は全員退職金なしで首きりで放射能現場で働いてる派遣社員だけ高給を渡せ。
少なくともこれをしないとトヨへの怒りはおさまらないぞ!
- 710 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:00:54.32 ID:UsG0hlZH0
- 使わない、という選択肢は無い
関東の人間は東電に頼るしかない
と思っているんだろうが
TPPが成立したら、その前提は崩れるぞ
- 711 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:01:00.62 ID:tp+x0ABE0
- >>691
だって意見一致ちゃうと皆スッキリして満足しちゃうからwww
アンチ東電増やすのとスレ伸ばすためにいるんじゃないかな。
- 712 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:01:02.49 ID:mZKliHF90
- 普通に賠償金払って倒産でいいだろ
何で従業員がこれからも給料貰ってボーナスまで貰って生活できるように
税金を投入する必要があるんだ?
- 713 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:01:11.73 ID:JOEYIirQO
- >>627
水道会社の人間が
キチガイ企業の盗電みたいに
水が毎日使えるのは誰のおかげた?
て聞いたことないけどな
- 714 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:01:29.20 ID:b4hO6C4M0
- 全て下請け任せの東電なんて実態はペーパーカンパニーと一緒だよ、中抜きの為だけの存在w
- 715 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:01:29.99 ID:tEHall7q0
- オカワリ〜
- 716 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:01:37.38 ID:Dx8Lkjr40
- >>686
自由化の論議は別次元の話。
日本は電気代が高めだから、そういう自由競争の議論も有って良い。
ただ、カリフォルニアの停電や韓国の停電を見ると、
自由化したり国有化したりでも、
簡単にはいかないんだろう。
- 717 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:01:39.58 ID:88fvItgP0
- >>691
擁護じゃなく、三方一両損というか三方良しの精神というか、
上手く言えないけどわかるかな?
仮にこのスレの多数意見のようなことをしても、
そりゃ気分はスカッとするだろうが、被災者も電力使用者も救われないと思うんだよ。
- 718 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:01:44.05 ID:GH9P82Cg0
- それにしてもボーナスて。
なんで多大な損害を出しておいてボーナスなんだ?。
だったら、この震災で業績悪化の憂き目にあってる労働者にもボーナス出せー。
あほー。
- 719 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:02:03.16 ID:TZREcI/j0
- 誰のおかげってみんなのおかげだろ
建設業、加工業、鉱業会社、精錬…
- 720 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:03:08.48 ID:J8WxahGD0
- >>698
まさにコレ
暴動が起きても不思議じゃない
- 721 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:03:09.11 ID:jG6ThjPm0
- おれんとこの通常ボーナスよりちょっと多い
- 722 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:03:27.50 ID:di7RP2kv0
-
電気いらないから一度潰せよ
頭 膿 ん で る 糞 企 業
- 723 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:03:48.37 ID:Dx8Lkjr40
- >>717
ホント、その通りだよな。
自分が無職やワープアだからといって
東電に八つ当たりするかのような態度は
日本人らしくないわぁ。
- 724 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:03:52.03 ID:qywTvN2u0
- >>674
独占形態の事業で利益が多く出た場合ってつまり料金設定がおかしいってことだから
そもそもボーナスがある事自体が異常w
- 725 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:04:00.26 ID:mZKliHF90
- 従業員にも生活があるだろうから基本給まで削れとは言わないが、ボーナスはあり得んわ
これで国民の理解を得られるなんて、何で思えるんだろ?
- 726 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:04:01.88 ID:d/rZafqK0
- なぜ犯罪企業の社員にボーナスが出るのか
- 727 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:04:12.94 ID:1waggfJ80
- >>722
俺は東電無罪だなんて言ってないし潰せばいいと思うよ。
原発を爆発させた菅直人の民主党はそうさせないみたいだけどね。
責任や原因がある順に書くと、
1.地震
2.原発を爆発させた菅直人
3.民主党
4.民主党に入れた国民
5.東電
ここまで有罪
6.民主党に入れなかった国民
>>1にもアンカーしておくか。
- 728 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:04:14.98 ID:caJMvdHU0
-
JALを見習え。
- 729 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:04:34.68 ID:+kQ6tpuP0
- >>713
海外の民間水道会社(テームズウォーターとか)はみんなそんな感じだぞw
- 730 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:04:39.60 ID:ivVd0ScQ0
- 現在の東電社員が年収300万円の一般市民より「愚か」ななのは真実だ。
破産宣告者よりタチが悪いのかも知れない。
本当に償えるのか?
- 731 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:04:39.62 ID:MoGGkZL10
- >>716
>カリフォルニアの停電や韓国の停電を見ると、
節電強要しといて、偉そうに言うなよ、ブラック企業の東電社員
- 732 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:04:47.87 ID:TaSpHFUZ0
- >>596
国が債務補償するか、全額買い取るかで社債発行が筋だよな
事故起こせば1超円もらえるなら
おれも原発作って事故おこすわ
- 733 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:05:10.35 ID:T+RuI0DuO
- 自民党が政権を取り返すまで粘るつもりだな 。
自民の天下になればこいつらの無罪放免も夢ではない。
- 734 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:05:16.75 ID:9byWFAht0
- >>727
管が原発を爆発させたという証拠は?
- 735 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:05:20.03 ID:dDtD7uky0
-
国 民 の 血 税 投 入 し て 冬 の ボ ー ナ ス 支 援 !
- 736 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:05:20.96 ID:UsG0hlZH0
- 東電は農業や漁業の従事者には感謝してないよね
それどころか彼ら生き甲斐を破壊したよね
東電は工場などに対しても大規模停電で操業を停止させたよね
原発がとまった場合の総量を考えたリスク管理をしてないからそうなったんだよね
- 737 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:05:29.62 ID:sUZu2oI2P
- >>717
ボーナス支給に、被災者や電力使用者が納得するのか?w
とりあえず、ボーナスは論外だわ
社員だって、リスクはあるんだよ
- 738 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:05:39.25 ID:XIUp6GBA0
- 国民の知らなかった巨大な闇があらわれた。
>戦いますか?
>YES >NO
- 739 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:06:13.74 ID:cewusvz1O
- 現場で働く正社員はわかるけど
文系の幹部社員には恥を知ってもらいたい。
- 740 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:06:18.21 ID:d/rZafqK0
- ID:Dx8Lkjr40
東電(や電力関連企業)の糞虫は死ねよ
日本人の美徳と一緒にすtるなカス
日本人なら東電幹部は切腹
一般社員は丁稚奉公が常識だろ
- 741 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:06:26.09 ID:JOEYIirQO
- 農家の人間が
米が毎日食べれるのは誰のおかげだ?
てのも聞いたことないな
大工さんがおまえらが毎日暖かい家に住めるのは誰のおかげた?
てのも聞いたことない
キチガイ企業の盗電の社員だけはブログで毎日電気が使えるのは誰のおかげなんですか?
とか言ってたなw
- 742 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:06:28.80 ID:RrdzVqm10
- 原発破壊ボーナスで40万円get!!
更に破壊で更に倍ドン!
- 743 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:06:30.26 ID:vuTwEWfg0
- >>713
水道法に変なモノ混ぜちゃ駄目って書いてあるのに
急遽ミネラルウォーターるくらい流しちゃったよね?
これって水道事業者免許取り消しに該当するよね?
って聞いたら
その通りです。ごめんなさい。
って言ってたよ。<東京都水
- 744 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:06:32.35 ID:GH9P82Cg0
- >>716
なんと言うか素朴的な利益/損失の所在感覚にあわないんだよー。
台風なんかの自然災害でも、建造物が第三者に損害を与えたら、
その占有者が「無過失で」責任を負担するでしょと。
そういう感覚に全然合わないんだよー。
国民は利益を得た以上、損害を受けるべきだと思うんだけれども、
どーにも配分が公正な感じしないの。
- 745 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:06:45.14 ID:Op5h1nkw0
- ボーナスどころか給与カットだろ?
- 746 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:06:48.94 ID:/AVIBmoTO
- おーい、誰かゴルゴ呼んでくれー
- 747 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:06:51.48 ID:kitcPFfIO
- 管内も盗電以外の電気使わせてくれって感じだろうな
いつまでも恩着せがましいテロ組織の電気使いたくないだろうし
- 748 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:06:54.91 ID:qxEu7b1O0
-
ID:Dx8Lkjr40
実に香ばしい
- 749 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:07:27.41 ID:hV6vHXRe0
- 1兆円支援って貸してくれって事?
それとも
くれって?
どっち?
税金「くれ」っていうんならさ
せめて1兆円株券刷って政府に渡せよ
- 750 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:07:35.75 ID:xAHZWwl60
- は?ボーナスでてんのかよ
なめてんのかボケが
- 751 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:07:44.22 ID:UsG0hlZH0
- 2chの東電擁護者はm顔を出して東電を擁護してる人と違って
何かあるとすぐに異論を出す人を無職やワープアだと批判するけど
そういう行為って、電力会社にとって大迷惑なんだよね
- 752 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:07:45.93 ID:mZKliHF90
- とにかく原発じゃなくても、とんでもない事故を起こして大勢の人の迷惑を掛けて賠償責任を負えば
国が潰れないように保護してくれて、税金を投入してくれて
従業員は給料はもちろんボーナスや年金までもらえて安泰って
マネするやつ出てくるぞ
- 753 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:07:47.62 ID:QQv4btbZO
- 罪の意識はないんだろうな
- 754 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:07:48.62 ID:Td8P2who0
- >>727
税金泥棒政盜自民盜わすれてるよwうんこさんw
- 755 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:07:49.49 ID:1waggfJ80
- >>737
民主党が得をする。
俺は東電無罪だなんて言ってないし潰せばいいと思うよ。
原発を爆発させた菅直人の民主党はそうさせないみたいだけどね。
責任や原因がある順に書くと、
1.地震
2.原発を爆発させた菅直人
3.民主党
4.民主党に入れた国民
5.東電
ここまで有罪
6.民主党に入れなかった国民
>>1にもアンカーしておくか。
- 756 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:07:50.43 ID:tp+x0ABE0
- >>705
次の震災のため、他電力会社の社員を身分保障して国有化ならいいと思う。
東電のエリアだけ完全自由化ののち、きのこったら国有化
を夢みさせて東電駆逐した最有力新電力会社を買取式の国有化。
- 757 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:07:50.83 ID:kAlGa1T10
- 一兆円支援!とかって書かれるとどうも実感が無いが、
これ全国の老若男女全員から1万円ずつ徴収するって事なんだよな
東電の為に
- 758 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:07:52.26 ID:Vuf9EMTo0
- ふざけんな
役員全員ぶっ殺して保険金と資産全部、賠償金に充ててから税金に頼れよ。
- 759 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:08:02.44 ID:h/RUG4DE0
- 【原発問題】福島第一原発の耐震解析作業を放置 東京電力
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318715653/l50
- 760 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:08:08.57 ID:bLk66Pt90
- ボーナスあるだけマシだろうにコイツラは…
- 761 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:08:21.75 ID:O6TpLZds0
- 馬鹿にやる血税はない
- 762 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:08:45.10 ID:7VxFoKep0
- いままで散々電気代ボッタクリで
不当に人件費を使ってきたろ
コスト算出を
出鱈目で報告してたらしいじゃないか
こいつら詐欺師なんだよ?
はっきり言えば独占インフラで
都民を食い物にしてきた犯罪者なんだよ
不当に高額な電気代を売り続けてきた
もっと怒りなよ皆
外国なら暴動が起きる話だよ
- 763 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:08:46.77 ID:6uYhIMtL0
- 40万円よりも、それまで平均80万円だったってどういう事???
- 764 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:08:48.63 ID:1waggfJ80
- >>754
原発を勧めたのは自民じゃなくて民主だよ。
- 765 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:09:04.05 ID:6yuZi3s80
- 東電が原因でどれだけの人が仕事失った?
1兆か、国が傾くな。どれだけの会社が死ぬかな
ボーナスですか。はぁ いいご身分で
- 766 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:09:07.28 ID:Dx8Lkjr40
- >>731
俺は社員じゃねえよw 社員だったらボーナスの金額も知ってるって。
関連会社でもない。
やらせメールのせいで、ろくでもないことになってるな。
佐賀県知事は責任採って辞めりゃいいのに。
- 767 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:09:31.78 ID:d/rZafqK0
- 就職氷河期世代で頑張って財閥系企業の子会社(孫じゃないぞw)に入ったけど
年間の賞与が1.5ヶ月wwwwwww
給与は2割カット
その他、家族手当てや住宅補助など軒並みカットだぞwww
東電舐めてるのかよ、死ね
- 768 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:09:48.43 ID:EFDiqgyX0
- >>755
あと 原発を推進した連中
- 769 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:09:52.63 ID:/R1Sy8RG0
- >>663
俺は貴方に期待している
かつて、これほどまでにあからさまな基地外振りを見せ付けてくれる工作員はいなかった
つまり貴方は良識ある人物で、まともな精神状態ではレス出来なかったのだろう
世論誘導にまみれた今の日本を変えられるのは貴方の勇気しかない
工作会社の秘匿規約など恐れず思う存分リークしてください!
- 770 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:09:57.35 ID:UsG0hlZH0
- 俺達がいなくなったら電力がなくなるぞーと言い出すのって
インフラを利用したテロだよね
そうした姿勢を続けてると企業そのものを解散させられちゃうよ
TPPで
アメリカは西海岸の漁場を荒らされたって激怒してるからね
- 771 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:10:02.85 ID:4pnBYRb+O
- 棒にナス付けたので充分だろ
- 772 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:10:03.27 ID:tud86jffO
- 国民の皆様
>>723が
東電の総意でございます
- 773 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:10:10.61 ID:Uf5KA+130
- 1円でも支援したら何杯もおかわりされるで。
- 774 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:10:36.28 ID:hCqGm5AuP
- >>749
勿論”くれ”だ
そして政府が”あげる”べき東電救済スキームは秘密裏に完全に出来上がってる
許せる許せないの問題はあるがやってることは合法
- 775 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:10:46.68 ID:kitcPFfIO
- 法律が機能してないな暴力革命しかないのか
- 776 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:10:52.13 ID:I01DqEAy0
- 軍人や在日じゃなく民間での暴動だと1918年米騒動以来か。
政治家、高級官僚、東電幹部はリストアップしといてくれ。
- 777 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:11:02.43 ID:XFKy46bE0
- ボーナスあるくらいなら被災者に渡しなさいよ
それくらいの良心残ってないの?
人に迷惑かけておいて自分の生活設計だけ考えるなんて
もはや人間ではない
世界中は金融の金の亡者に怒りまくってるけど
日本は役立たずの東電や政治家や役人にもっと怒らなきゃ駄目だね
- 778 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:11:14.74 ID:69C8Wj6U0
- 自民だ、民主だ言ってるのは工作員
法案通したのは 民主 自民 公明 こいつら仲間
- 779 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:11:16.51 ID:HJOP/jEF0
-
他国より高い電気料金は、長引く不況の一因にもなっているのに、こいつ等ときたら・・・
- 780 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:11:31.93 ID:Dx8Lkjr40
- >>764
両方だろ。
原子力を除いたエネルギー自給率が6%の日本にとって、
原発は必要悪。
堤防をきちんと作らなかったり、
過去の地震から想定してなかった間抜けな地震学者はどうにかせにゃならんけど。
- 781 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:11:33.08 ID:6krjPqwq0
- 誰でも知ってる有名企業だったとしても普通の民間が経営破綻した場合は、
倒産直前直後の業務→株主・債権者に罵倒を浴びせられつつやること一杯
残業手当→つこうがつくまいが、どっちにしても未払い
賞与→あるわけねーだろ
月給→倒産直前の数ヶ月は未払い
今後→数うって中卒ブルー仕事になんとか
東電ってのはその事分かってるのかえ?
電気料金値上げで対応します^^とかふざけんなks
- 782 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:11:35.80 ID:7nfgMFBi0
- 社長に5億円も払ったんだろ
- 783 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:11:41.27 ID:V8WjhgiE0
- おい 派遣はボーナスなんて無いのに。なんで半減だよ。
むしろ東電社員はボーナス分を東電に納めるべきだろ
- 784 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:11:49.01 ID:oBlfJmxd0
- なんでボーナスが出るのかをきちんと説明してくれないか?
- 785 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:11:56.10 ID:qxEu7b1O0
-
【黒猫桜戯】東電社員「東電叩いてる奴らは日本から出てけよ」【o-gi】
http://www.youtube.com/watch?v=ymLhKDmvNYQ
- 786 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/10/18(火) 16:12:18.28 ID:dkwwOIxv0
- (´・ω・`)
- 787 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:12:24.51 ID:MoGGkZL10
- >>766
723 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:03:48.37 ID:Dx8Lkjr40
>>717
ホント、その通りだよな。
自分が無職やワープアだからといって
東電に八つ当たりするかのような態度は
日本人らしくないわぁ。
・・・じゃあなんでこんな事を言ったの?
身内がブラック企業東電の社員なの?
- 788 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:12:34.51 ID:G/W++yix0
- 糞ですね
- 789 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:12:53.17 ID:UsG0hlZH0
- 円安のときに石油を買い込んでおいて値上げ、だもんな
たまらんわ
- 790 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:12:54.64 ID:n45ZscsF0
- >>746
ゴルゴなら俺の隣で寝てるぜ
- 791 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:13:22.15 ID:e7teLobYO
- ネトウヨw
- 792 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:13:31.91 ID:t942ptxu0
- 東電と原発族は許さん。
資産身ぐるみ剥ぎとって、
日本から追放してやる。
- 793 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:13:48.16 ID:9q86yaTsI
- 日本人を被曝させた東電社員にボーナスが出るのは売国政府なら当然のこと
さぁさぁ東電社員のボーナス分納税するためにツベコベ抜かさず働け奴隷どもよ
- 794 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:13:56.35 ID:TZREcI/j0
- 工作員乙w
- 795 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:13:59.48 ID:88fvItgP0
- >>781
なーんも知らんのねw
- 796 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:14:04.89 ID:+ZHMJRnH0
- いっぽう、女川原発には壊滅的被害となった女川町民が
震災当日、避難所として身を寄せていた。
- 797 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:14:14.30 ID:GH9P82Cg0
- なんだかなー。半官半民の悪いところが全部出た感じ。
収益構造は民間の理屈、損害の配分は官の理屈。
良いとこ取り過ぎて、基本的な不信感が醸成されたのかも。
とりあえず、社員が自尊心をもって働くことは不可能になったんかもしんない。
罵詈雑言の中で働く羽目に。
- 798 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:14:14.97 ID:Dx8Lkjr40
- >>782
その数字はデマらしいけど。
- 799 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:14:31.40 ID:sUZu2oI2P
- 社員はボーナスもらって、悲しくないのかね?
- 800 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:14:32.69 ID:+kQ6tpuP0
- そもそも民間企業に原子力持たせちゃいけなかったというだけの事だな
- 801 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:14:37.00 ID:PMTaPBMF0
- ものすごく堂々とした詐欺ですか。
何についての報酬が出るのやら。
世界中から放射能汚染の黴菌扱いを受け、未来ある子供を命の危機にさらし、東日本の農作物と
魚介類を汚染しまくった事についての報酬ですか。
- 802 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:14:38.70 ID:oA4lrqcoO
- 日本中にセシウムをばら蒔いた功績としてボーナス40万を支給します。
- 803 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:14:53.18 ID:b4hO6C4M0
- 清水が退職金を返納したとか寄付したって話が出てきてないから数字なんてどうでもいいw
- 804 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:15:10.19 ID:fLH3U2Hg0
- 1兆円支援+電気代UP
庶民の皆さんは公務員の皆様を支えてあげてください。
- 805 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:15:12.55 ID:6krjPqwq0
- >>795
絶対くると思った反応だ。おまえが知った気になってるだけだから。
- 806 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:15:22.74 ID:HpFQEGKYP
- 普通の会社ならこんな事件起こしたらボーナスどころか会社もないけどな
さすが親方日の丸東電様だな
- 807 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:15:28.86 ID:UsG0hlZH0
- よく東電を擁護する人は
何も出来ない庶民のくせに東電を批判するな
俺達を脅してただで済むなよ
デモに参加したら公安にマークされるからなと言うけれど
何でも出来る権限と力が有りながら、何かあったらすぐ「不可抗力だ」って言うんだよな
無能すぎて泣けてくる
- 808 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:15:33.02 ID:9byWFAht0
- つーか東電の賠償を政府も支援するようにゴリ押ししたのは自民党だからな
これは忘れちゃダメだぞ
- 809 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:15:57.80 ID:BIoVqC7N0
- 年収半減。原発保証が片付いて安定するまでボーナスカット!
給料下げるとやる気をなくす奴はどんどん首切れ!
人員削減も急務だ!
出来ないなら一度潰せ。
資産は国がすべて管理して送電線の使用料で返済していけ。
そうすれば発送電分離も進むし一石2丁
- 810 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:15:59.93 ID:d/rZafqK0
- 殺人は良くないが
民主の管や枝野(SPEEDI隠蔽で国民殺し)
東電や経産省の役人(原発利権の為に安全性を無視)
東電や官僚を放置して癒着してきた自民層化
こいつらが天誅で殺されても国民の大半は悲しまないだろうな
むしろ歓迎されるかも
- 811 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:16:28.03 ID:qxEu7b1O0
- ・東京電力社員の主張
丸山桂里奈 (元東電社員。サッカー続けるために退社)
「東電社員のことってそんなに報じられないんだよね。
私は原発内の人と連絡をとったり福島にいる人と連絡をとっていますから本当のことを知る事が出来るから、
ニュースや報道に対して敏感になるし、納得いかなかったり腹立たしくなることさえある。
天災なのに、自然災害なのに。なんでこんなに東電がたたかれるのか。
私は、東電社員だったことを誇りに思うし、今原発内にいる東電社員の方々を本当に誇りに思います。
予想外の津波がきて、原発での事故が起こってしまった。東電が悪いわけじゃない」
http://ameblo.jp/karina14/entry-10849608515.html
森 祐介
「福島県に対する風評被害をもたらしているのは、政府やマスコミではないでしょうか?
今まで、何不自由なく電気を使えていたのは、福島県のみなさんがあってこそなのです。
福島県で被災に合われた方よりはるかに贅沢な生活を遅れていることを今一度再認識してください。
自分たちが被害者だといった考えはやめてください」
http://megalodon.jp/2011-0326-0112-35/ameblo.jp/morizo-wr83/entry-10835311318.html
※「炎上覚悟」とか言いつつ、非難が殺到したら数日でブログ削除し、逃亡。
大槻 路子
「逃げずにそれに立ち向かっているのは東電です。どうか非難しないで下さい。
東電社員であることを誇りに思います」
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/i/t/e/itemae1019/20110317112331e81.jpg
※東電に対する批判コメントは全て検閲削除してきたが、処理しきれないとなると日記削除し閉鎖といいつつmixi垢は維持
- 812 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:16:34.55 ID:CKqlHDsT0
- 電気料金も、税金も払わなきゃいいんだよ
- 813 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:16:51.28 ID:9q86yaTsI
- 放射能ばら撒いたらボーナスもらえるってよ
生活保護より楽じゃね
- 814 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:16:52.82 ID:iWNoX2Df0
- 半減?
馬鹿いうなよ。ボーナスは全額カットが妥当。
- 815 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:16:53.78 ID:Dx8Lkjr40
- >>800
アメリカやフランスは民間企業じゃなかったか?
安全を監視する安全委やら保安院がまずいんだと思う。
経産省の役人がバカ。
- 816 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:17:05.86 ID:O6TpLZds0
- 東電社員の給料から被災地復興税とれ
30%くらい徴収しても暮らしていける
- 817 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:17:17.48 ID:cm+ruxCl0
- ボーナスは命より大事なプルトニウム現物支給で行え。
- 818 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:17:24.65 ID:XIUp6GBA0
- いつも国民の税金にたかってるから、また同じことを繰り返してるな。
ウオール街と同じだな。
- 819 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:17:25.02 ID:JOEYIirQO
- 原発3基をメルトダウンさせて
人類史上最悪の環境汚染を招き
自国民数千万人を被爆させて
ボーナスが貰える会社があると聞いたんですけど…
本当ですか?
悪質なデマっすよね
- 820 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:17:27.93 ID:+kQ6tpuP0
- 今後も東電に支援し続ける代わりに国が税金で送電網や発電所をもう一個づつ作っちゃった方が結果的に安上がりだったりしてな
- 821 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:17:35.11 ID:rwShUv9aO
- 国策だし天災だし
何より首相が韓だったし
可哀想な面はあるけどな
今まで贅沢しすぎたな
- 822 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:17:51.16 ID:6krjPqwq0
- てかこいつウケルな。PLってなんだよ、学園かよ。P/Lって書けよ。
あと特別損益()くそわろた、そういう次元じゃねーだろw臨時巨額の損失とするべきだろ。
- 823 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:18:01.07 ID:qa6rBd/AO
- 何でボーナスが出るの?
- 824 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:18:02.89 ID:kitcPFfIO
- 「安い安い安全安全」
推進派詐欺師の卑怯で腐った性根が1番のリスク
- 825 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:18:20.05 ID:60D7WvKUO
- >>808
くそミンスよりはマシだろw
- 826 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:18:25.48 ID:b1L29QOCO
- はあ?あほか
ボーナス0円であたりまえだろうが
クソ東電のせいで大被害を受けた中小企業はボーナス支給無しになってんだぞクソが
- 827 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:18:38.20 ID:HpFQEGKYP
- >>823
破壊報酬ってやつです
- 828 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:18:38.65 ID:UsG0hlZH0
- 政治家は東電に身内が居るんだから支援を要請するだろ
訳が分からないのは匿名掲示板で無関係を装って擁護する連中
関係者ですと言ったほうが余程説得力が増すのに
そんで、すぐに政府や官僚を批判するけど
そいつらも国民の一部だし、そいつらのミスになると賠償は国民の税金が財源になる
と言うことを分かってて言い張る確信犯
- 829 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:18:58.56 ID:i7XJX7/i0
- ボーナスが出ること自体おかしいだろ('A`)
夏冬含めて数年間ボーナス無しが当たり前だろ
赤字経営でボーナス出す会社がどこにあるんだよ
- 830 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:19:01.09 ID:GzQw1NDk0
- トンキン人暴動起こせ。
これで暴動起こさないでいつおこすねん。
40万奪いとったれ。
- 831 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:19:11.71 ID:MoGGkZL10
- 日本の他の電力会社の社員を出向させて
事故起こした東電社員と入れ替えたらいいんじゃないの?
せめてそのぐらいしないと、被害を受けた人たちは気が
治まらないんじゃないの?
他の正常な会社は、交通事故を起こしたり飲酒運転でも処分よ。
ブラック企業はボーナスだって、さすがブラック中のブラック企業だね。
- 832 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:19:25.96 ID:o3jf/mKu0
- まずボーナスをなくせよ
- 833 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:19:51.64 ID:9byWFAht0
- >>825
いや
東電処理に関してはジミンでなかったのが唯一の救いになってる
- 834 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:20:05.01 ID:6yuZi3s80
- >>796
しかも東北電社員はそれら避難者の世話を無償で行ってたな
一方東電はホテル代を請求した
- 835 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:20:06.62 ID:nVoT/MZb0
- 努力が足りないだろ
給料減給にボーナスカットぐらいはやれよ
- 836 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:20:28.16 ID:2aSxa4AA0
- 今度デモやるなら、東電本社ビルや社員寮だな、攻撃目標は
中まで侵入して、有り金全部巻き上げたれ
- 837 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:20:38.64 ID:pgEB8I800
- 狂ってる
- 838 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:21:00.80 ID:88fvItgP0
- >>833
例えばどういうところが?
- 839 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:21:08.40 ID:69C8Wj6U0
- 民主と自民で罵倒しあって、目先を変えさせようと必死の工作員
民、自、公は仲間だから
- 840 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:21:14.77 ID:XrJA7d/t0
- 自分達の首切らなくても、国がなんとかしてくれるのわかってるから
こう出るわな。
- 841 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:21:25.53 ID:GH9P82Cg0
- 別に原発を推進しても構わないし、
放射線も現状、あんまり気にならない。
けれども、損失を抑制する手を怠った以上は、
顕在化したリスク, 損失を東電のステークホルダが一次的に負担すべきー。
従業員の年金に東電株が大きく組み入れられてたら許してあげるけど。
- 842 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:21:30.83 ID:XIUp6GBA0
- 東電王国に世間の常識は通用しない件
- 843 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:21:33.29 ID:f3kBzIbI0
- >>589
放射能被災者の生活再建より加害企業社員のローン計画を優先しろ、とでも?
- 844 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:21:40.75 ID:6IGRRGctO
- ボーナス貰っても良いけど自力で何とかしろよ
国からの援助は無しだ
- 845 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:22:00.12 ID:f11BKrXy0
- >>74
電話を切った後・・・
脳死国民から金を巻き上げるなんざ、チョロイもんだなw
みんなで寿司食いに行くか!
魚米は東北産使ってない店にしろよwww
- 846 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:22:01.37 ID:9byWFAht0
- >>838
ジミンは未曾有の大震災
東電に罪は無いって言ってたろ?
キチガイだよw
- 847 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:22:15.72 ID:h/RUG4DE0
- 大株主の銀行・保険会社・東京都他
お前らが金出せよ、お前らの会社だろ
- 848 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:22:33.65 ID:hCqGm5AuP
- >>784
通常事業+賠償金=当期損益
本来賠償金支払のため事業の経費を削らないと駄目だが国が賠償金を払ってくれると言う
通常事業+賠償金+国の支援=当期損益、賠償金と支援がほぼ同額とすると今期の損益はあら不思議で通常事業だけ残り例年と同じように黒字になる
黒字だからボーナス払って何が悪いんだ!一応国民感情考慮して半分にしたんだぞ!
大雑把に言うとこんな感じ
- 849 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:22:48.19 ID:866CUDlg0
- ボーナス払う分を除染費用に回せよ
原発管理してる東電の仕事だろ人殺しかよ
- 850 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:22:51.70 ID:Dx8Lkjr40
- >>841
株主責任は当然だな。
でも年金機構とかが持ってそうだから、
微妙だな。
- 851 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:22:54.26 ID:a2oayKgG0
- 今日も日本株は空売りでウハウハだったおw腐った国は売り売り〜w
- 852 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:22:57.60 ID:9q86yaTsI
- ちょっと
東電本社どこよ?
- 853 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:22:58.10 ID:TgCiI2di0
- 状況から言って民間企業ならボーナス無しじゃないかな
- 854 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:22:58.18 ID:OecA9RHk0
- 東電と公務員の為に弱者大増税
素晴らしい国ですね
- 855 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:23:02.92 ID:Qn3rqtsp0
- >>80
IDすごい
- 856 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:23:07.86 ID:Cw7aYwTe0
- 東電社員全員処刑にならない限り無理だな
これまでの電気代も高すぎたわけだし
- 857 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:23:13.88 ID:kitcPFfIO
- ウォール街の奴らは国の経済を質種にギャンブルをし
日本の推進派は国民の生命・財産を質種にコストカット原発ギャンブルを行っていた。
ともに私利私欲の危険なテロリストである
- 858 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:23:15.89 ID:IDsAjjwP0
- この会社世の中なめまくりすぎ
- 859 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:23:41.42 ID:d+1EHH6h0
- え?まだボーナスもらえるの?
むしろマイナスにしてから努力とかほざけよ
大量殺人クソ会社
- 860 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:23:59.55 ID:UxTrxhQw0
- 国が税金で東電社員のボーナス補償するのは当たり前だろ
文句いってっと、もっと激しい節電させっぞボケ!!
- 861 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:23:59.68 ID:4am6+mbu0
- 中国は発展途上国だからODAは続けて欲しいと申し入れた。
- 862 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:24:06.81 ID:GH9P82Cg0
- >>846
罪は無くても損失は発生するし、
発生した損失は誰かが負担しなければいけない。罪とは話が違うと思う。
東電に罪がないことを認めても構わないけれど、発生した損失は、
一次的に東電, その従業員など近いところから配分すべき。
- 863 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:24:08.93 ID:b4hO6C4M0
- 自民をジミンってカタカナで書く奴はタダのミンス工作員
- 864 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:24:10.32 ID:myjwo0wEO
- 愚かしい。
- 865 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:24:14.97 ID:5ErtF1sk0
-
平均年収1000万を300万に下げなきゃ国費は1円も投入するな。いや、被災者と同じ苦しみを与えろ、年収は130万でいい
車にはねられた奴がはねた奴の生活を保障するみたいな奇天烈な事は許されない
- 866 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:24:17.67 ID:UsG0hlZH0
- >>851
世界中売り浴びせだから
金すら下がってるから
- 867 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:24:19.14 ID:sIj2LM+fO
- いつまでやってんだこれ
金勘定が出来ないで借金が返せるとでも思ったのか
内臓売って金作ってこいよ
- 868 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:24:52.27 ID:hzvertJmO
- こいつらナメてる
- 869 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:24:59.28 ID:hV6vHXRe0
- この際だから
1兆政府が支援するんなら1兆円分株券貰ってさ
今後も支援するたびに政府の持ち株比率増やして国営化しようか
水道局だって公共事業でやってるんだし
電気もいいんじゃない?
タダで1兆やって、それで助かるのは株主や債権者の金融機関とかじゃん
http://ameblo.jp/razyob/entry-11051794015.html
- 870 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:25:01.32 ID:U4N6Zpmm0
- 54123人 ×40万円で約210億円か。
もう払っちゃったんだよね。
このお金を被災者にお見舞い金として渡すという考えがなぜ浮かばなかったのだろう。
- 871 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:25:08.95 ID:f11BKrXy0
- >>847
平時は配当でぼろ儲け。
今は税金投入で株主の地位を維持。
ノーリスク・ハイリターン 夢のような投資だな
- 872 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:25:34.78 ID:9byWFAht0
- >>862
ジミンは賠償は政府がすべきって言ってたろw
東電とズブズブなんだよ
- 873 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:25:38.09 ID:GzQw1NDk0
- 特に失うもんないやつ、人生詰んでるやつ、いてまえや。
暴動起こさんかいボケ
- 874 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:25:54.45 ID:M/uiwzXi0
-
実質、債務超過企業のくせに、
我々はエリートなのでボーナスを貰って当然(キリッ!
とかwwwww
実質、債務超過企業のくせに、
我々はエリートなのでボーナスを貰って当然(キリッ!
とかwwwww
実質、債務超過企業のくせに、
我々はエリートなのでボーナスを貰って当然(キリッ!
とかwwwww
- 875 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:25:55.14 ID:O6TpLZds0
- 放射能と地震と利権構造のせいで、国民は疲弊してケツから血も出ない
いい機会だから東電だけでなく他の電力利権持ってる電力会社社員からも取れ
「利権特別所得税」とかやれ、給料から天引きな
- 876 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:25:59.90 ID:+kQ6tpuP0
- >>865
街中で大暴走してそこら中の家ぶっ壊したトラックの運ちゃんが「誰のお陰でコンビニに物があると思ってるんだ!」と謎のキレ方をしているような状態だわな。
- 877 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:26:30.37 ID:UsG0hlZH0
- 浮かぶわけ無いだろ
相手は人間じゃなくてトマトなんだから
支払い能力が無い=腐って落ちたトマトなんだから
- 878 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:26:36.65 ID:5Tgay/4u0
- >>1
損害を出し業績がマイナスになる企業はボーナス無しで良いんじゃないんか?
最終的な賠償総額が見えないなら、一律賞与無しで節約しろよ
まず、他所にお願いできる立場になれよ。
- 879 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:26:39.01 ID:60D7WvKUO
- 震災当日に福島から一目散に逃げ出した東電社員さんは危険性が分かってたんだよね?
下請けに作業やらすなら東電社員必要ないだろ
- 880 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:26:47.98 ID:Dx8Lkjr40
- >>831
フクシマが収拾したら、それも必要だろう。
でも、今、重要なポジションのそう取っ替えをやったら、
混乱で作業が遅れるだろう。引き継ぎとか大変だぞ?
他の電力会社の社員の穴もどうするんだ?
孫子の兵法では、軍が一度動き始めたら、王は口出ししちゃ駄目なの。
- 881 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:26:48.89 ID:iE2hV3dy0
- >>98
そのままその言葉返す
- 882 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:26:52.55 ID:o3jf/mKu0
- 1兆円も乞食してんじゃねぇよ
- 883 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:26:55.83 ID:roCGgwkAO
- なんでボーナス出るの
- 884 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:27:03.71 ID:EFDiqgyX0
- >>865
そのとうりだ!
給料カット ボーナスカット
- 885 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:27:06.40 ID:Hw39uXQp0
- 努力wwwwwwwwwwwwwwww
- 886 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:27:10.87 ID:wqGk4oOm0
- フジのデモなんてどうでもいいから
東電デモやれよ
- 887 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:27:16.21 ID:phW0SC4l0
- 一般社員はいいけど役員クラスは全員退職金返上だろ
- 888 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:27:23.28 ID:i8R1K6uSO
- なめすぎ
燃料棒をケツに突っ込むなら許そう
- 889 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:27:46.40 ID:69C8Wj6U0
- リストラ、資産売却が前提なんだから 送電網売れよ
- 890 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:27:47.68 ID:GH9P82Cg0
- >>871
そうでもない。株価は約1/10になったから、
東電株の持ち主はとんでもない評価損を出してる。
従業員がその評価損の影響を受ける仕組みなら、
ボーナスを勤労手当として出すことに文句はないんだけどなぁ...。
違うんだろうなぁ。
- 891 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:27:55.97 ID:BmeYhwgl0
- 東電社員は全員無給で5年間
- 892 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:28:11.40 ID:nbwJuB2C0
- 時給最低賃金にしてから言え
- 893 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:28:20.69 ID:PmNN1A9R0
- ボーナス出るとか意味わからんシネよ
- 894 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:28:24.76 ID:b4hO6C4M0
- 40万をフクシマで必死に働いている下請けに渡すならまだしもねーw
- 895 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:28:32.64 ID:ELsdbhcB0
- 東電管区を中部電力と東北電力に売却して賠償資金に
当てればよい。東電は解体する。
原発事故を起こしていない中部電力と東北電力は銀行
から低利融資を受けられるだろ。
東電社員は技術系は移籍先で働けるが、事務系は解雇
だろうな。
- 896 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:29:00.05 ID:MoGGkZL10
- >>880
あのね、今作業しているのはいいの。
社員は少ないでしょ、とっかえてもいいような社員いっぱいいるでしょ。
あなたのような口先ばかりの人とかね。
ブラック企業なんだから、自覚しないと。
- 897 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:29:06.14 ID:88fvItgP0
- >>871
電力株を買うのは、お金持ちにとって定石中の定石ですぞw
- 898 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:29:13.85 ID:RPNDMvRi0
- 関東に住んでる奴ほど東電を叩けないんだろうな
東電から送られてる電気使って文句言うのもおかしいだろうから
東電に飼い慣らされた関東の人達は哀れだ
- 899 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:29:27.86 ID:qMsDls7u0
- あれだけ爆発させておいてボーナスかよ
- 900 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:29:32.08 ID:UsG0hlZH0
- 予測
政府による公金投入はすぐに行われるが
東電への賠償請求の公判は数十年に渡って行われる
あとは東電社主とやんごとない家とで縁戚関係を結んだ上で世襲化すれば完璧
- 901 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:29:35.37 ID:hV6vHXRe0
- こーんなさ
公共的な仕事独占でやって
仕事内容や待遇は公務員以上で
そのうえ株主利益までのかった電気料払ってるんならさ
公共事業でやってた方が株主利益考えなくていい分安上がりだよね?
- 902 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:29:39.81 ID:VK0NHziE0
- 1兆円は手始めで、これから、毎年1兆ずつ税金で
支援するんやないの?
大卒平均年収1100万、高卒平均年収900万も高いが、
企業年金が年間500万ってのが特に高すぎるな。
厚生年金や共済年金も高めで300万くらいだぞ。
厚生年金の上乗せってのはわかるが。
- 903 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:29:55.32 ID:GzQw1NDk0
- 電気代値上げで東電管内で払え。
嫌なら暴動起こせ
- 904 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:30:10.32 ID:GH9P82Cg0
- 半官半民会社なんかの非競争部門企業の従業員は、
「年金, 共済なんかの積立型の給与の50%を、
自社株で運用すべし」って法律作ったら良いのに。
だったら、全く文句言わないのに。
- 905 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:30:13.15 ID:XIUp6GBA0
- 今日の格言
「ボーナスが先、補償は後」
- 906 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:30:28.55 ID:69C8Wj6U0
- そこで今更潰せない理論、まさに不良債権問題と一緒
- 907 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:30:28.32 ID:pWWZhxhIO
- これ株主にも配当金出すんだっけ?そして働く方達にも賞与昇給もありだし、あり得ないよ存亡の危機なんでしょう?。
- 908 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:30:36.91 ID:T6TYBr+c0
- 福島県民なら、東電の奴を殺っても文句言われない雰囲気
- 909 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:30:56.04 ID:TUgF0vSi0
- >>1
これは流石に、まずボーナスと給料削減してから言えやと思うわ
- 910 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:31:02.04 ID:QKuie+J70
- ID:Dx8Lkjr40の東電社員はネット見てる間に仕事しろよ、屑が
- 911 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:31:21.07 ID:73b44AgJ0
- ボーナス全額カット&給与半減しない限り許さない
- 912 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:31:36.35 ID:hCqGm5AuP
- >>898
現状だと痛みを全国民で分け合ってる状態だが
これが国の支援じゃなく値上げという形で賠償金払おうとすると東電管轄内だと被害甚大だしな(´・ω・`)
ベストではないがワーストでもない
- 913 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:32:03.60 ID:1waggfJ80
- >>780
民主党は米国石油利権と癒着した自民党が原発推進の障壁になってるとずっと主張をしてきたんだけど?
自民党のリスク分散型のエネルギー政策を火力発電やダムを守る為の政策だと批判し、
原子力中心にしたエネルギー政策で脱ダム脱石油でCO2を25%削減すると世界に向けて公言したのは民主党なんだけど?
責任や原因がある順に書くと、
1.地震
2.原発を爆発させた菅直人
3.民主党
4.民主党に入れた国民
5.東電
ここまで有罪
6.民主党に入れなかった国民
- 914 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:32:28.30 ID:HJOP/jEF0
- >>880
孫兵法を出す割には、賞罰を明らかにする点には触れないのか。
三国志から学んだ生兵法は大怪我の元だぞ。
- 915 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:33:21.16 ID:qxEu7b1O0
- >>908
だな
福島県民でもう帰る土地を永遠に失った人たちが
いまだに東電社員を襲わないのが不思議でしょうがない
- 916 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:33:21.32 ID:Bk/yqLu+0
- はいくそ
- 917 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:33:39.34 ID:XIUp6GBA0
- とりあえず役員はいくらボーナス貰うんだ? それは発表なしか?
- 918 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:33:52.54 ID:vuTwEWfg0
- 発電してないのに金を取るなんて
資本家にとっては夢のマシンだな。
しかも事実上無限のエネルギー
- 919 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:34:04.74 ID:gz3s9dUt0
- 資産処分てか死水の処分が最優先
- 920 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:34:20.03 ID:hCqGm5AuP
- >>902
そらそうよ
ってかまだ賠償額全然確定してない状態だから
今後賠償額が確定していくと分割払いだろうし毎年の支援額はどんどん激増していくと思うよ
そのうち海洋汚染の影響受けた海外とかも切れ出しそうだしな
- 921 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:34:20.60 ID:7rJZ6WVR0
- 送電線担保にして有利子で貸せよ
- 922 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:34:29.10 ID:hV6vHXRe0
- >>912
だから1兆円分株発行すりゃいいんじゃねえかよ?
国が買ってやってもいいし
- 923 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:34:36.92 ID:+kQ6tpuP0
- >>915
逮捕されたら獄中からは保障手続きできないから賠償出てももらえないからじゃねーの
- 924 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:34:40.47 ID:b4hO6C4M0
- 革命大好きなミンスはさっさと東電解体しろよw
- 925 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:34:51.16 ID:aH6QdxCeO
- 東電社員のために増税とか
- 926 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:34:51.49 ID:69C8Wj6U0
- それが福島県民は瓦礫の処理で、東電に雇われ
今や飼い猫 デモにも来ないでしょ
- 927 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:34:55.84 ID:JpVIlUuG0
- こっそり
来年度中に柏崎刈羽原発(新潟県柏崎市、刈羽村)の再稼働
とか言ってるけどこれはどうなの?
- 928 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:35:32.27 ID:u3UPvbsY0
- 東電は悪くない
誰も悪くない
罪を憎んで東電を憎まず
ボーナスも出すからキッチリ仕事を頼むよ
- 929 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:35:53.51 ID:KbUuavIx0
- 2年で7400人首切るみたいだが
外注に頼るのと無駄な部分減らせば楽に出来るんだろう。
今まで何やってたんだと。
東電の仕事の8割くらいは年収300万以下でも
十分出来るんだろ。
- 930 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:35:54.61 ID:AfvQaIwN0
- ボーナスなんて電子グッズでいいだろ
- 931 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:35:57.69 ID:Xk31ojoT0
- 夕張市職員の前例があるんだから給料は思い切り下げろよ
- 932 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:36:18.38 ID:2a55EPdO0
- ボーナスカットなんか当たり前だと思うんだが
おかしいよな
- 933 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:36:38.58 ID:88fvItgP0
- >>922
200円程度の株を1兆円分発行するって、なんかジワジワ来るなw
- 934 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:36:44.27 ID:vVKS2v6p0
-
債務超過でボーナス?
- 935 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:36:44.97 ID:oXHem+qA0
- >>928
その仕事が全然できてないから
今福島がこのざまなんだが
その責任はどうやって取るんだ?
- 936 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:36:49.53 ID:Uf5KA+130
- 虫がいい
《意味》
自分勝手でずうずうしいこと
- 937 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:37:04.41 ID:LhgTgXW70
- >>880
無能と有能を入れ替える、ただそれだけの事
それに、作業が多少遅れたとしても、有能達でそれ以上の成果を出せばいい話だと思うんだけど
大体、混乱で作業が遅れる〜って言いますけど、東電のエリート様方は一体どんな作業をされているんでしょうかね?
現場で、文字通り命を懸けて作業に臨んでいるのは下請けですよね?
お偉方への媚売りとかマスコミへの根回しとかそんなのですか?
- 938 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:37:14.36 ID:O6TpLZds0
- AUに天下った役員いたよな東電
いつの世も一番悪い奴から逃げるってのは本当だと確信した
- 939 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:37:17.39 ID:mH0Z9ryd0
- >>119
わざとツッコミどころを残してるのがコツなのかもしれん
- 940 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:37:19.21 ID:qxEu7b1O0
- >>928
東電は悪
誰よりも悪
罪を憎む故に東電を憎む
汚染米くれてやるからキッチリ死んどけバーカ
- 941 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:37:21.63 ID:9byWFAht0
- そもそも1兆で済むわけがないんだよ
自民が発案して通った東電救済法案では
国民負担が5兆円になるはずなんだから
- 942 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:37:21.67 ID:JpVIlUuG0
- >>930
ボーナスは現物支給
福島産 お肉 お米で
それならボーナス金額さげなくても許す
- 943 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:37:27.83 ID:hCqGm5AuP
- >>922
そうしなくて済むスキームが秘密裏に出来てしまってる
ってかそれじゃ債務超過になってまうがな
- 944 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:37:31.74 ID:UsG0hlZH0
- >>926
人間の精神って自分をぶん殴った相手でも
優しくされると恩人だと勘違いする
殴られた度合いが酷ければ酷いほどそうなる
周囲が殴ってる相手を批判すると切れる
そういう逃避行動があるからな
- 945 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:38:06.26 ID:MoGGkZL10
- >>928
♪ わたしはやってない〜 潔白だ〜pp
- 946 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:38:23.60 ID:Dx8Lkjr40
- >>915
避難生活送ってる人たちは大変なのに、テロやったりぬくぬくと2chやる
暇があると思ってんのか?
それに福島県民も原発の恩恵は受けてきたわけで、
誘致に賛成した負い目もあるんだろう。
- 947 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:38:29.76 ID:gLDL9pOm0
- これ既に払ったボーナスを税金で負担しろって言ってるようなもんだよね?
- 948 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:38:41.04 ID:kitcPFfIO
- 間違いなくある種のモラルハザードは起こる
- 949 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:39:18.86 ID:hV6vHXRe0
- >>850
年金機構が持ってようが
国が負担した分、年金の負担が減るのは一部で
残りは他の株主利益になるんだから
さ
微妙じゃねえよ
- 950 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:39:41.26 ID:NN5GpGpE0
- 「ボーナス無いんだったら例の物ほったらかしとくから」
とか言われたらガクブル
- 951 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:39:46.04 ID:f19YNnsz0
- 東電、電力使用率を情報操作 恣意的に数値を高く見せる
http://www.mynewsjapan.com/reports/1453
◇電力使用率100%を超えたら大停電の可能性
◇東電の「ピーク時供給力」は恣意的に操作されている
◇「確かに最大供給能力ではありません」と東電
◇過度な節電は子供、高齢者の熱中症の危険性が
◇東電・政府の電力不足キャンペーンに公正中立な検証を
- 952 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:39:49.02 ID:XIUp6GBA0
- しかし、悪党が大手を振って歩いてる世の中、 誰も逮捕すらされない。
どうなってるの???
- 953 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:40:04.61 ID:2a55EPdO0
- 東電社員が軽蔑されるのは無理もないねー
- 954 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:40:06.30 ID:RL7my04x0
- 国民に納得してもらおうとは全く思ってはないらしいな。もう潰してしまえ
- 955 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:40:06.87 ID:33vNQSEB0
- そろそろ関東民は一斉に電気代不払いとかでアクション起こさなきゃずっと変わらない気がする。
- 956 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:40:09.56 ID:W+raik3EO
- >926
( ゚д゚)ガレキ?
- 957 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:40:10.09 ID:oXHem+qA0
- >>947
給料、年金、社会保障、その他諸々
税金使えればリストラもしなくておk
- 958 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:40:11.86 ID:gWo7cKK9O
- ゆうしゅうな
しゃいんは
でていくから
あまり
けずりすぎ
はよくな
いよ
- 959 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:40:15.06 ID:xJ5KLl1R0
- 返済に関する規定すらまだないんだろ?
「返すとは言ったが、いつまでにとは言っていない」
って漫画そのままだな。
死ね
- 960 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:41:03.67 ID:PLp/ALr60
- 電気代と税金にうわのせしときますねっと
- 961 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:41:08.30 ID:xoG2o1bCO
- 役員報酬カット、全社員ボーナスカット、管理職給与50%カット、
福島原発現地の一般社員には払っていいと思うが、
下請けに任せて何もしてない奴らならカット。
むしろ、役員連中は私財没収して慰謝料に充てるべきなんじゃないのか。
甘え過ぎ。
- 962 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:41:20.79 ID:qxEu7b1O0
- >>946
キチガイ殺人鬼・東電社員の分際で絡んでくんな
ID:Dx8Lkjr40
- 963 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:41:28.93 ID:CMEHJwQf0
- とりあえず世間と同等の考え方として
役職 管理者側のボーナス査定はゼロでいいだろ
- 964 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:41:31.10 ID:hV6vHXRe0
- >>941
じゃあ5兆円分株式刷って国によこせってことっすね
- 965 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:42:34.28 ID:MhmLvgXz0
- これはおもしろいw
http://www.youtube.com/watch?v=kH00psyB4lc
- 966 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:42:45.59 ID:fV8FNaa10
- 結局、賠償金は国民が均等に負担するってことなのか?
そりゃー話が違うだろ。
- 967 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:42:48.73 ID:88fvItgP0
- 俺、東電管内に住んでいないから、東電の電気料金が何倍になっても構わんよ。
他の電力会社は5%アップぐらいでお願いしますねw
- 968 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:42:55.32 ID:GzQw1NDk0
- 日本はネットでガス抜きばかりで楽やのぉ
。
議論なんかいらんねん、さっさと行動せぇや。
それか東電管内でやれ。
- 969 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:43:07.39 ID:UsG0hlZH0
- そりゃ被害総額は複利なんだから10年後にはえらいことになってるわな
- 970 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:43:11.61 ID:hCqGm5AuP
- >>959
返すなんて言ってませんが?
そもそもスタート時点で返す会計処理をしてないw
- 971 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:43:12.05 ID:rZweKT5u0
- >>1
こいつら自分がどういう立場におかれてるか
ワカランみたいだから新橋の駅前で署名運動でもさせてやれ
1000人集まったら認めてやるよ
- 972 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:43:33.41 ID:MoGGkZL10
- ID:Dx8Lkjr40
>それに福島県民も原発の恩恵は受けてきたわけで、
>誘致に賛成した負い目もあるんだろう。
うわぁ、ブラック企業は言うことが違うね。
福島の人たち、東電に命を差し出した訳じゃないでしょ。
恩恵うけていない福島の人には、どういうの?
- 973 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:43:52.31 ID:FzgeLbRN0
- 東電関係者は税金10倍でよろ
- 974 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:44:16.01 ID:MVKHhTyf0
- 相変わらず舐めてるなこの糞企業。
ボーナス0、給料半分くらいでやっと努力って言ってもらえるレベルだろ。
- 975 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:44:35.35 ID:LhgTgXW70
- ID:Dx8Lkjr40
こいつは文句なしの工作員
- 976 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:44:56.85 ID:oXHem+qA0
- >>974
リストラで人員半分
年金も半分ね
- 977 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:45:09.04 ID:Je57In1M0
- 信じられない神経してんだな・・・
潰れて無いだけでも奇跡だろ?
ボーナス40万にするから1兆円?
キチガイだろ・・・
- 978 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:45:16.00 ID:b4hO6C4M0
- Dx8Lkjr40 キモチワルイ Dx8Lkjr40 キモチワルイ Dx8Lkjr40 キモチワルイ
Dx8Lkjr40 キモチワルイ Dx8Lkjr40 キモチワルイ Dx8Lkjr40 キモチワルイ
Dx8Lkjr40 キモチワルイ Dx8Lkjr40 キモチワルイ Dx8Lkjr40 キモチワルイ
Dx8Lkjr40 キモチワルイ Dx8Lkjr40 キモチワルイ Dx8Lkjr40 キモチワルイ
- 979 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:45:27.69 ID:GzQw1NDk0
- おまえらが人件費カットしたれ!
半分ぐらいやってまえ。
- 980 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:45:54.66 ID:69C8Wj6U0
- 電事法改正とかすればいいんだけど
なんたって民主、自民、公明の 3悪党が動きゃしない
- 981 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:45:59.94 ID:TZREcI/j0
- Dx8Lkjr40 は、屑w
- 982 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:46:13.41 ID:XIUp6GBA0
- 「奴は大変なものを盗んでいきました」
「あなたたちのお金と命です。」
- 983 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:46:25.89 ID:BIyHpkq/0
- >>946
テロってなんだよチンカスw
お前みたいな人非人に福島云々と言われたくないです。
死んでください。その方が被災者の方々も喜びます。
- 984 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:46:43.54 ID:uH64DtXfO
- 盗電w
やる事が朝鮮人と変わらねえなwww
- 985 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:47:05.41 ID:KbUuavIx0
- これだけの事したんだから
年収200万くらいで一生掛けて
償うのが人の道だわな。
- 986 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:47:07.35 ID:vuTwEWfg0
- 今からでも構わないから東電社員は福島第一に突撃して
燃料棒とってこいよ
- 987 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:47:22.90 ID:fsxUdwUd0
- Shine
- 988 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:47:33.23 ID:UsG0hlZH0
- 経済損失は10年後には当初の7倍兆か
- 989 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:48:15.69 ID:MoGGkZL10
- 多分、親や親戚が東電って聞いたら、
子供の結婚に反対する人も出てきそう。
図に乗って東電社員だったヤリマン女性をやってない
って言ってる、外国の収監されている人もいるらしいじゃん。
- 990 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:48:18.77 ID:W+raik3EO
- 東電の工作員へたくそだなw
- 991 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:48:26.87 ID:lrcjztRv0
- 次スレ希望
- 992 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:48:31.67 ID:Dx8Lkjr40
- 俺が言ってるのは耳の痛い正論だからね。
感情としては反発があるのも分かってるが、
でも、みんな心の奥底ではちょっと納得してる部分もあるはずなんだ。
理性的に考えた意見だもの。
だから、内容の論理に対して反論できずにレッテル貼して思考停止する。
- 993 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:48:59.46 ID:1waggfJ80
- >>780
民主党は米国石油利権と癒着した自民党が原発推進の障壁になってるとずっと主張をしてきたんだけど?
自民党のリスク分散型のエネルギー政策を火力発電やダムを守る為の政策だと批判し、
原子力中心にしたエネルギー政策で脱ダム脱石油でCO2を25%削減すると世界に向けて公言したのは民主党なんだけど?
責任や原因がある順に書くと、
1.地震
2.原発を爆発させた菅直人
3.民主党
4.民主党に入れた国民
5.東電
ここまで有罪
6.民主党に入れなかった国民
>>1にもアンカーしておくか。
- 994 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:49:01.38 ID:Je57In1M0
- Dx8Lkjr40
おめーが福島の最前線で頑張ってる奴なら言う資格あるがな・・・
保身しか頭に無いゴミ東電社員ならマジでおhる
- 995 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:49:18.29 ID:RL7my04x0
- 本当に日本の企業なの?日本人がこんなことして恥ずかしくないのでしょうか?東電内部はどう思っているのか知りたい
- 996 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:49:43.97 ID:UsG0hlZH0
- よく考えたら10年後には国債発行額超えてるやん
あらやだ。この国詰んでる
耳の痛い正論?
現実逃避のお花畑だろ
理性的に考えたら、あの一発の事故でこの国の財政はすでに破綻したんだよ
- 997 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:49:48.11 ID:tud86jffO
- ID:Dx8Lkjr40は人にあらず
人殺しの肩をもつ非人間
- 998 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:49:51.71 ID:sCDc5yEJ0
- 解体希望
- 999 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:50:15.13 ID:hCqGm5AuP
- >>995
偉いさんはなんとか定年まで逃げ切る!じゃねw
- 1000 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 16:50:24.27 ID:TZREcI/j0
- 死ね!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
211 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)