■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【東京】 アニメキャラクターを採用して立川をPR
- 1 :かしわ餅φ ★:2011/10/22(土) 11:05:01.06 ID:???0
- 立川市は、市内を舞台に描かれたアニメや漫画を生かしたPR活動を本格化させる。「ようこそ立川へ」と
いうキャッチコピーとともに、立川駅に降り立つアニメキャラクターを描いたポスターを、首都圏のJR各駅頭に掲示。
11月に行うイベントではオリジナルグッズを販売するなど、地元になじみ深いアニメや漫画で観光振興を図る。
(堀祐太郎)
今月映画化が発表された人気アニメ「とある魔術の禁書目録(インデックス)」は、立川駅周辺や市内を走る
多摩都市モノレールなどとよく似た情景が描かれていると評判になり、作品中の風景を実際に見てみようと、
立川観光に訪れるファンも多い。
そこで市は今年一月、同作品で取り上げられた多摩市と共同で、舞台となった名所を紹介する地図形式の
パンフレット二万部を作成し、五日間で配布しきった。
PR第二弾の今回は、作品のキャラクターが描かれたポスターを、JR東日本の主要駅約百七十カ所に
今月三十一日まで掲示。立川駅の南口と北口にある大型の街頭ビジョンでも、十一月六日までキャラクターが
十五分間隔で登場し、「ようこそ」と市外から訪れたファンらを迎える。
十一月五、六の両日に国営昭和記念公園で開かれる「秋の楽市二〇一一」(市など主催)では、
市観光協会が作品のオリジナルグッズを販売。同じく立川を舞台とした人気ギャグ漫画「聖(セイント)☆おにいさん」などの
書き下ろしポスターも展示される。
アニメや漫画の社会的な認知が進んでいく中で、立川市のように地域振興に役立てるケースは多い。
市の観光担当者は「立川は駅前の商業施設にアニメなどの専門店があり、大学が多いのでクリエーターとなっていく人も多い。
今後も立川を扱った作品は増えると考えられるので、観光に生かしていきたい」と、アニメ・漫画の街としての売り出しに力を
入れている。
東京新聞:立川市 アニメでまちおこし PRに漫画活用:東京(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20111022/CK2011102202000042.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20111022/images/PK2011102202100008_size0.jpg
- 2 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:05:25.36 ID:4GhQv+Fr0
- くだらねー
- 3 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:06:14.88 ID:48SNtoY70
- 立川=スタンドリバー
- 4 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:06:16.62 ID:LejOrGb+0
- 一年以上前に終わったアニメで宣伝してどうすんの
- 5 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:06:19.93 ID:Cdg9+Hba0
- イン太郎を使ってどうするつもりだ
- 6 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:06:31.77 ID:P8F1rgku0
- ども楽しんごです 仕事ください
- 7 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:07:17.46 ID:jQsGkB7U0
- 松田ハイツ
- 8 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:07:22.16 ID:ut44xz3a0
- 立川ならイエスとブッダ使えよ
- 9 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:09:15.04 ID:28Ak/vcW0
- 立川って場外馬券売り場周辺がスラム過ぎ
- 10 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:10:32.34 ID:CV5oS9W40
- 立川って部落とGIの街だろ?
最近表面的におめかししたようだが
- 11 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:10:34.42 ID:acOFmkvX0
- 箱根のPRはエヴァだったな
- 12 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:11:34.42 ID:MCQyFKSaO
- >>4
もうすぐ劇場版やるんじゃなかったっけ
- 13 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:11:44.06 ID:m1BM8UUB0
- 立川郁美で
- 14 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:12:48.28 ID:6qBZXp1m0
- >>1
スレタイみたときに、とあるだろうと直感したわ。
- 15 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:13:10.63 ID:JI1I1fWSI
- ロリータの聖地よりはタイムリー。
- 16 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:14:24.77 ID:SuVnBcnoO
- >>1
あれ?
イカ娘って湘南じゃないの?
- 17 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:14:27.63 ID:jsFk0X6k0
- まぁ立川とかほんと何も無いからな
キモオタ頼みになるのも仕方ないw
- 18 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:15:16.41 ID:v5yvdxQxi
- 学園都市立川
- 19 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:17:32.04 ID:7qPXl1LS0
- こいういのって役人にアニヲタがいるだけの話じゃん
オタクの趣味の押し付け
あー嫌だ嫌だ
- 20 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:18:33.16 ID:kxRWTKhy0
- 聖☆おにいさん使わないなんて何も分かっちゃいない
- 21 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:19:06.48 ID:SIOttjrP0
- なんでインデックスなんだよ。
打ち止め使えよ。
- 22 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:19:07.56 ID:GRAGemb/0
- >>16
めんまは秩父市だよなあ
- 23 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:19:31.91 ID:rc8hANge0
- 立川市なら立川談志使ってやれよ
- 24 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:19:42.86 ID:EtGlxdm10
- ぬるキャラがおもいつかなかったのかな
- 25 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:20:45.50 ID:ST3wWTl90
- >>19
鷲宮や湯涌温泉みたいに当たるかもしれないだろ。
芸能人使うよりよっぽど経済効果がある。
- 26 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:20:52.64 ID:D5dSvZzG0
- >20
自分もそう思うけど前面に出てくると多分宗教団体うるさい
- 27 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:21:39.40 ID:oPG0oJQ60
- へドリアン女王様にしろ
- 28 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:21:41.55 ID:9HZlKtcA0
- 立川談志でいいだろ
- 29 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:22:20.18 ID:q8xH5F0c0
- 立川に「観光」に行く奴いんのかよ
あんなとこ何があんだ
とんとお笑い
- 30 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:22:20.35 ID:vMIJtlD00
- ポスター!そこは立ち位置逆だろ!インなんとかさんはヒロインじゃねーぞ!
- 31 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:23:02.45 ID:9Rb2dcWFP
- あんな厨二アニメで町おこしとか、立川市は大変だなぁ(棒)
- 32 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:23:51.40 ID:wvEGcf1x0
- >>30
電車に乗って、どこか遠いところに旅立つところなんだよ。
- 33 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:24:35.11 ID:1lV9UchL0
- 田舎から奪うかw
- 34 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:25:23.81 ID:bahyGT130
- 立川ってバブルのとき、芸術の街にするとかいって
巨大なオブジェクトアートを至るところにつくったのに。
- 35 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:25:24.62 ID:GRAGemb/0
- >>25
アニメキャラは
芸能人みたいに劣化したり、
ブログやtwitterで痛い行為を暴露して自爆したり
暴力団と関係があったりしないからなw
- 36 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:25:48.32 ID:tnBA8mgu0
- 【東京】立川のPRのために提示したポスターの盗難多発!
ってスレが立つのは時間の問題ですね?w
- 37 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:25:55.01 ID:mwX6S7Qd0
- 何でもアニメ頼みとか気持ち悪い
- 38 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:26:03.93 ID:YAFVYKF50
- >>29←こういうのが時代に取り残される中年なんだろうな
俺も10年ぶりに行ったらあまりの変わりように驚いたわ
- 39 :竹島は日本の領土:2011/10/22(土) 11:26:20.93 ID:ni8j+jZ2O
- >>1
学園都市じゃないので、却下
- 40 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:26:50.08 ID:JMw1WfJ60
- >>19
金を落とさない自称一般人に存在価値なし
- 41 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:26:50.03 ID:1utU4f8R0
- で立川って学園都市なの?
- 42 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:27:02.76 ID:nwffHYYR0
- 日本人がどんどん幼稚になっていくw
- 43 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:27:34.66 ID:MCQyFKSaO
- >>37
キムチで街興しよりマシなはずだ
- 44 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:27:56.89 ID:aAami1EN0
- もうそろそろやめない? アニメで町興し的な風潮
気持ち悪い
- 45 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:28:15.82 ID:UWRPL6Dx0
- >>35
キャラは関係ないだろうけど
アニメ業界ってホントに暴力団フリーなのかな
- 46 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:29:16.24 ID:Oes+hO/zO
- なんか立川って、売春の街ってイメージ。
- 47 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:29:25.18 ID:wvEGcf1x0
- 金を落とす層がアニメファンに偏ってるもの。
気持ち悪かろうがなんだろうが、金を使う人間が優遇されるのが現実。
- 48 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:29:34.64 ID:FdbaMZZ/O
- >>1
インディペンデントさん推しが半端ないな
- 49 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:30:20.83 ID:aAami1EN0
- >>35
そのかわり作者がしっかり痛い行動や発言をします
てかこういう萌えアニメそのものが痛いわ
>>47
キモオタ乙
- 50 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:31:05.23 ID:k93Vnz0S0
- イカだったら、それなりに一般人にも受け入れられるのにな・・・
見た目もあんま変わらんし・・・
- 51 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:31:29.22 ID:bGWszDg+0
- 立川はパチンコだらけ
放置自転車と自転車窃盗もずば抜けてる
- 52 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:31:54.68 ID:AzGKbWhu0
- >>41
一駅隣の国立が学園都市。
- 53 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:32:35.37 ID:9Rb2dcWFP
- >>35
色褪せない作品はごく一部で
劣化はしないと言っても、相対的に古くなって
見向きもされなくなる
- 54 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:32:43.15 ID:rKxaLf8p0
- >>44
じゃあ、各務ヶ原みたいにキムチで町おこしを
- 55 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:33:05.15 ID:wvEGcf1x0
- まちおこしに何の貢献も出来ないのに、文句だけは言いたがるんだよねぇ。
そういう自分の痛さに全然気付いていないあたりが何とも・・・
- 56 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:33:13.55 ID:q8xH5F0c0
- いつも仕事で通るけど、立川ってほんと何もないとこでしょ?
マンションと住宅と工場と、街道沿いの見飽きた郊外型店舗とが
どこまでも続いてるだけのつまらない町
景色いいわけでもない、名産や名物もない
観光産業って何さ・・駅前のビジネスホテルかよ
- 57 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:33:30.21 ID:BvGCN97+0
- 失礼だな。代ゼミもあるだろ。
- 58 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:33:32.83 ID:wtgZ3Jkx0
- ⌒〜⌒〜⌒〜⌒ \ /ィニニニヽY´|
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒ \ぼくはただ、ルシオラ姐と //:/ | /ヽ !ゝ:ゝ、>
⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒ \ / |::!,从| |从j:: |∨/
〜/⌒\〜⌒〜⌒〜⌒ \ / !:::| ┃ ┃ l::: ! うどん
/ `・ω)ミ おうおうおうおう \ ∧∧∧∧ / !!::ト 、_,,.イ:::!! いらんかね〜
〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒ 〜⌒〜< > ,r.ーl⌒iヾ=〃/⌒ヽ \
⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜 < ポ > ├──── >、_ノ
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜 ⌒< 予 エ .> | うどん (,,_‖_,,ノ
──────────── < 感 マ >──────────────
アネラスたんと電話でお話しま< ! ! | >無しさんの野望:2007/09/
「アネラスたんはどんな男の人< . の > 立川社屋の前で 「ぽけっとファル
そしたら「視野の大きい人が好 .∨∨∨∨ \と叫びながらはしたなく達したい。
僕も視野の大きな男になっ ./兄貴のマラを \の窓の向こうで心底軽蔑した目
アネラスたんに「視野大き/ \ 口が「キモッ」と発音すべく動
って聞いたんです。 ./名無しさんの野望:2007\っ!おうっ!」とのたうちな
そしたら「もう、(*´ε / 俺も
- 59 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:33:41.00 ID:2t3cSnpV0
- このAAは知ってる
ヘ(^o^)ヘ いいぜ
|∧
/ /
(^o^)/ てめえが何でも
/( ) 思い通りに出来るってなら
(^o^) 三 / / >
\ (\\ 三
(/o^) < \ 三
( /
/ く まずはそのふざけた
幻想をぶち殺す
- 60 :黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2011/10/22(土) 11:34:23.27 ID:bYG96iA70
- う〜む………ポスターいいなぁ
ちょっと羨ましいぞ
- 61 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:34:28.85 ID:AzGKbWhu0
- 立川断層走ってないか?
>>51
パチより風俗じゃね?
- 62 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:35:10.12 ID:/ifQrG9w0
- 吉祥寺と立川の差は広がるばかり
- 63 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:35:11.51 ID:9Rb2dcWFP
- >>55
それは立川市民に言いなさいw
- 64 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:35:13.50 ID:1paoRpdc0
- 立川の良心
第一デパートを再開発した瞬間に立川は死んだよ・・・
- 65 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:35:20.33 ID:1utU4f8R0
- >>52
ほう
- 66 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:35:40.42 ID:QGwClVMr0
- 聖☆おにいさんに出てくる銭湯やお店や消防団はモデルがあるのかな
本人たちは秋葉原に買い物に出かけたり井の頭公園でボートこいだり
立川じゃない場所で遊んでるイメージが強いな
- 67 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:35:47.31 ID:ZPZ0ff6/0
- 別にそんなことせんでもファンは勝手に聖地巡礼始めると思うんだけどね。天地無用の時の岡山とか・・
- 68 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:35:58.43 ID:5L5tfWJTO
- アニメで町おこしが嫌ならホモ祭りならいいのか?
- 69 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:36:03.50 ID:BvGCN97+0
- フロム中武の垂れ幕が狙いすぎてて歩行者にすげー不評だったよ
- 70 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:36:18.58 ID:ps6pgWn90
- リッカーミシンというメーカーがあった。
これは本社が立川にあって、「りっかわ」>「りっかー」>「リッカー」と社名にした。
小豆な。
- 71 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:36:57.65 ID:9oCiIQrT0
- >>1
アニメの殿堂マダー?民主党よー?
- 72 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:37:12.90 ID:OvxuvSKD0
- 立川には優良なフィリピンパブがたくさんあるのに
- 73 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:37:18.96 ID:JzSbiDZcO
- 立川遠いんだよな。
ポプルスくらいか?用あんの。
でも今は全部オンラインだしなー。 いかなくなった。
ラーメンスクエアができた頃が最後だ。
- 74 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:37:20.15 ID:JmWS+AwU0
- おまいら立川好きだなwww
- 75 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:37:24.26 ID:dejpc3xS0
- 立川って言ったらジョニーデップっぽいお兄さんと仏像っぽいお兄さんのほうが
有名だろw
- 76 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:39:48.09 ID:LS9yNDvz0
- 駅を出るとひたすら飲み屋ラーメン屋ホストが乱立してるイメージしかない
喫煙所にはホストの客引きとスカウト
- 77 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:41:56.44 ID:KSMXkdlqP
- もうやめないか
こういうの
- 78 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:42:36.39 ID:tqry3Lls0
- インなんとかさんよりイカちゃんだろ。
- 79 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:42:39.33 ID:VWkr733PP
- >>56
何もないぶん、立川は好きにいろんなもの作れるからな。
JR特急停車駅の徒歩圏内であんだけ再開発しほうだいの土地はもうないぞ。
- 80 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:44:23.22 ID:kAYaCJvR0
- オタショップの一部が今年立ち退くから今後どうなるだろうね
>>76
立川はラーメンの単価平均が都心より高いんだぜ
- 81 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:44:28.59 ID:HfqBTylq0
- >>7-8>>20>>66>>75
7巻出たというのに、聖☆お兄さん人気ねえな
- 82 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:44:36.03 ID:XzgRxC/n0
- 立川はギャンブルの町。
場外馬券場、競輪、駅回りはパチンコ屋だらけ。
そしてギャンブラーの勝ち金を目当てに風俗が繁栄してる。
腐った大人の町。
- 83 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:45:30.30 ID:+dU/9nJR0
- >>82
じゃあカイジのポスター貼る方がいいなw
- 84 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:46:02.34 ID:GRAGemb/0
- >>45
声優の事務所とかは関係あるかもしれんが
アニメに介入しても実入りが少ないと聞いた
昔、コミケや同人誌に暴力団が介入しようとしたが
あまりにも儲からない世界だったので呆れて撤退したとか
あるいは、当時、同人誌の愛好家に某皇室の方御方がいたので出来なかったとかなんとか
- 85 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:46:52.65 ID:pW5d+NIc0
- Fateつかってる徳島は効果とかなんかあったんかな…
- 86 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:46:58.77 ID:4Ol2iYkj0
- 昔の南口は面白かったなw
サクラの群がる露店とか、おいちょかぶとか
- 87 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:47:03.01 ID:RaJOhaJX0
- あとはアニメがまた始まれば完璧なんだろうけどな
- 88 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:47:47.59 ID:OyBipty+0
- >>45
オタ相手の商売が儲かるって気づく前に、いろいろ広がりすぎた。
100%全部とは言えないが、ヤーさんが入れる隙間が無い。
- 89 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:48:47.04 ID:vYxKiFIj0
- >>83
特急つながりにもなるなw
- 90 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:53:26.71 ID:TUDigRts0
- なんか違うだろこれ
- 91 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:54:06.93 ID:q+IuDsmx0
- >>81
ヤバい人たちを敵に回すだろwwwwwwwwwwww
- 92 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:55:29.06 ID:c+VZ9aYf0
- >>79
かいじはともかく、あずさ系統は立川を通過するべき
立川からタダ乗り客が大量に乗ってくると甲府以西の客が何のためにA特急料金払ってるのかわからなくなる
- 93 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:55:46.32 ID:dejpc3xS0
- >>81
1巻は面白かったんだけど、最近なんか独特のノリに
ついていけなくなった(´・ω・`)
- 94 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:55:50.60 ID:o1ZtJ+Ru0
- どうしてこれが立川観光だのPRって話になるの???
単にアニメ好きの人に来てもらいたいだけでしょ???
なんでその辺りを誤魔化すかね???
このアニメ目的で奥様や普通のカップルやふんどし兄貴や
おじいちゃんおばあちゃん30代のサラリーマンが集まるの???
- 95 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:56:00.51 ID:ht+flFD3O
- >>82
俺等オッサンが子供の頃は、朝鮮部落がある市って認識だったよ。
- 96 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:56:22.62 ID:6PqiWid+0
- 聖☆おにいさんかと
- 97 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:56:44.87 ID:LP1+P6Q/P
- もう片方の舞台の多摩センターはアップしないの?
- 98 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:57:08.92 ID:hb0nTuBQ0
- 聖☆おにいさんじゃないのかよ
- 99 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:58:27.22 ID:E7Os81Tx0
- ふざけんな
立川にアニメキャラクターなんかいらねぇ!
フロム中武の<中>マンがいるだろ!
- 100 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:59:05.41 ID:h5OSZ3ZD0
- デカい公園があったよな
あと駐輪場もひろかったな
- 101 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:59:17.43 ID:fjesiINC0
- 立川といえば「聖☆おにいさん」しか浮かばない
- 102 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:59:35.90 ID:48yggk9e0
- フロム中武なめんなよ
- 103 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:59:54.93 ID:lUN22QvA0
- >地元になじみ深いアニメや漫画で観光振興
立川で観光?
- 104 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 11:59:55.73 ID:pbH+KwDr0
- >>94
殺風景だからなんか貼っただけだから気にすんな
- 105 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:01:37.19 ID:LmvdLCAw0
- 埼玉県はすでにもう開き直った。
もともと埼玉県民が他県からの友人を案内するほどの観光地なかったから。
「アニメの聖地」大歓迎ムード。
今は「この花」で秩父が人気らしいが、らきすたブーム以降、あの神社の初詣客すっごい増えたよ
- 106 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:01:47.01 ID:E7Os81Tx0
-
「立川をPRしたいなら、この俺を倒してから言え」
http://www.from-chubu.com/img_common/top_image.jpg
- 107 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:02:45.09 ID:mwX6S7Qd0
- >>43
どっちもやだよ
大体アニメとか大好きな奴って精神的にも大人になりきれない子供みたいな奴ばっかだし気持ち悪い
- 108 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:03:26.07 ID:bRIrwAGt0
- レールガンで
- 109 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:04:41.21 ID:YQ8gx6SK0
- イカ娘つかってんのか
- 110 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:05:01.74 ID:O+IcLImL0
- 役人に馬鹿しかいなのがよくわかる
ヲタでもこういうのは求めてねーんだよヴォケが
- 111 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:05:35.18 ID:YkIrnk8o0
- 聖☆おにいさん読んで、立川の物価はスチームオーブンとトイレットペーパーと自転車は安いけど
他が目黒より高いっと思った
- 112 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:05:51.84 ID:+nKAhafn0
- 禁書3期はよ
アッー!クアさんの活躍が見たい
- 113 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:06:35.61 ID:9EmU+hHyO
- 破壊獣も立川が舞台なんで忘れないで下さい(;ω;)
- 114 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:07:10.27 ID:lG0lo86h0
- >>10
部落なんてもの東京の人は知らないよ
授業で数時間やるだけ
- 115 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:07:32.85 ID:vNgz6+Ev0
- 談志を起用とか
フリーセックル密教とかしないの?
- 116 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:07:49.40 ID:qUztpDF60
- >>110
役人に斬新な発想を求めちゃダメ。
これって一昔前までの「温泉を掘って町おこし」と同じ発想だから。
- 117 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:08:10.90 ID:5bTI8pzzO
- 聖おにいさんは宗教の問題があるからなぁ
- 118 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:08:28.13 ID:54t6UbUz0
- よし、一方通行さんに破壊していただこう
- 119 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:10:02.73 ID:f/J7UXebO
- イカ娘が立川侵略と聞いて^^
- 120 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:10:10.95 ID:OyBipty+0
- >>91
アラー君はいないから平気だろ。
- 121 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:10:25.51 ID:3mrN4hZv0
- >>56
あるよ
東京ドーム25個分の広さの昭和記念公園
園内一周25キロのサイクリングコースとか
あんまり広すぎて徒歩だと遭難しそうになる
その広さから毎年箱根駅伝の予選会をやってるし
あと首都圏最大の7つのプールがあるレインボープールとかもあるよ
井の頭公園より広いボートも乗れるお池もあるし
- 122 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:12:33.55 ID:HIbPz+ju0
-
でたあああああああああああああああああああああああああああああああああ
また安易なアニメ頼みの町おこしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
先々なんにも残らない一時しのぎの町おこしwwwwwwwwwwwwwwww
立川市民はオタ様にちゃんと頭下げろよwwwwwwwwwwwwwww
しかしこれ企画提案で通っちゃううんだものw 立川市もなんだかなぁwwwwwwwwww
- 123 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:12:43.89 ID:srts+qIyO
- 昭和記念公園のスタッフだけど質問ある?
- 124 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:16:24.28 ID:/J1LfwTL0
- 以前からリラックマバスとか走らせてたから、違和感はないかな
立川っていうと立飛の倉庫でバイトした思い出ぐらい…
- 125 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:16:54.46 ID:gbR1zeau0
- >>123
自転車でイケル距離でゲソから、来月侵略(あそびに)するでゲソ!
- 126 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:17:02.28 ID:OHrKF3zP0
- どっか田舎を勝手に舞台にして、その田舎がそのアニメをPRに使うとき版権がっぽり
っていうビジネスモデルが実は確立されてんのかな
- 127 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:17:39.72 ID:H6ritedb0
- これインデックス押しじゃだめだろw
- 128 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:19:39.31 ID:ps6pgWn90
- 立川っつーと、KとGとBの街だよな。
隣の国立は、反日日本人の街だけど。
- 129 :黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2011/10/22(土) 12:21:50.09 ID:bYG96iA70
- >>85
うちの県は青王じゃなく式だぞ?
- 130 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:22:59.72 ID:8IOI+LAy0
- タダ単に職員にアニオタが多いだけって話らしいな
- 131 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:23:29.45 ID:skh30JwM0
- ? >市の観光担当者は >大学が多いのでクリエーターとなっていく人も多い。
たしか、大学が多いのは八王子、一橋大は国立市で、立川市の大学は国立音大だけのような・・・
市の担当者が間違えるのはどうなんかね
京都市なんて、けいおん!キャラが作中で色々遊んで聖地化したバッティングセンターが
多すぎるスーパー出店に潰されるのを止めようともしないし
そんな田舎でもない立川市が、わざわざ立川魔法都市化プロジェクト、なんてやるのは気合を感じるな
ただ、無料駐輪場を充実しないと、客も気軽に寄れないだろ
多数作品に登場してきた吉祥寺が、自転車を敵視して客離れで衰退中なのは教訓にした方が良い
- 132 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:23:30.92 ID:MEaKm9wE0
- >>1
知らないアニメだな〜
- 133 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:24:30.53 ID:aR30g3OF0
- 一時的な町おこしでもなんもしないよりはいいんじゃね
ただ立川に観光にゃいかないなぁ…立川よりさらに田舎の方に住んでるから買い物にはたまに行くけど
- 134 : 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/10/22(土) 12:24:45.05 ID:FNQZd4390
- アニメマンガなんて最近のは一過性で廃れんの速攻だよ
あのキャラ知らねーってすぐなっちゃうんだから
税金の無駄遣いだと思うね〜
ま、他県の俺が心配するこっちゃ無いけどね
- 135 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:26:03.32 ID:+pr5ZKH80
-
立川は宗教の街だぜ
- 136 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:26:14.25 ID:lrtdl1kg0
- 十年前、俺が住んでた頃の立川は本当に柄が悪かった。
今は少しマシになってるんだろうか。
- 137 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:27:10.97 ID:sC1Em0f00
- なんでイカちゃんが出てるの?
- 138 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:27:26.77 ID:f1XrhC3H0
- ここまでハカイジュウなし
- 139 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:27:52.11 ID:5i9l56RO0
- >>135
東京新宿 信濃町だぜ
- 140 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:29:48.83 ID:LOdyC3X20
- >>135
アニメなんて宗教みたいなもんだからお似合いじゃねーの?
- 141 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:31:48.79 ID:3YsPo0Wv0
- まー異質なものはとにかく叩きたい歪な奴の多いこと
文句言う前に自分の住んでる街に貢献してみろっての
- 142 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:32:21.10 ID:768n24Jx0
- >>56
何もないのは立川じゃなくて西武立川だ
>>123
西立川駅が昭和記念公園駅に改称するかもなんて話があったはずだが、
結局どうなったんだ
- 143 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:35:45.93 ID:3mrN4hZv0
- >>131
無料駐輪場だと?
立川にならいくらでもあるぞ?
みろこの広々とした立川の自転車置き場を
言っとくけど北海道じゃないよ
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up5106.jpg
何んでもあるから都会、何も無いから田舎とか言う尺度で立川を語ると見誤るぞ
立川には何でもあるし、何も無いのもある
つまり可能性は無限大
- 144 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:36:28.42 ID:zTU3CFKc0
- きもちわるっw
- 145 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:37:16.17 ID:2NKxpvNd0
- >>133
いわゆるヲタ用語での「聖地巡礼」ってやつなんだとさ。
アニメのモデルになった場所やゆかりの土地を見物に行くらしい。
- 146 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:37:19.91 ID:/J1LfwTL0
- >>128
そんなにロシア人が多いの?
- 147 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:37:59.39 ID:+eFqqTSw0
- >>1
と、いうほどモデルになった場所はアニメ本編でも多くはないような。
- 148 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:38:25.00 ID:R8r6Fg0Q0
- 風俗
競輪
真如苑
パチンコ
暴力団
日本ファルコム
以上跳満ですな。
- 149 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:38:27.54 ID:o1MNobBg0
- インなんとかさんよりビリビリの方がよかったんじゃないの
- 150 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:38:40.49 ID:LOdyC3X20
- >>145
いっそ宗教らしく集団自殺してくれると嬉しいんだけどなーw
- 151 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:40:14.93 ID:gbR1zeau0
- >>143
立川駅から歩いて1時間はかかる距離じゃなイカwwww
- 152 :かみさま万歳:2011/10/22(土) 12:40:25.86 ID:8XvJ9B3p0
- ポパイでもやればいい
- 153 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:41:31.27 ID:R3wedpWb0
- メイド喫茶を作れ
もちろん禁書のコスプレ
- 154 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:42:14.74 ID:R8r6Fg0Q0
- そういえばシャブで捕まった光GENJIの赤坂も住んでるな。
- 155 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:44:01.77 ID:R3wedpWb0
- 禁書3期は走る学園都市モノレールの上で戦ってくれ
- 156 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:46:24.60 ID:N/sQgdZr0
- こういうの、今は当たり前のようになってしまったな。
三鷹市水道局のナコルルポスターや警視庁の機動戦艦ナデシコポスターの頃が
なつかしいな。
- 157 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:49:41.18 ID:2NKxpvNd0
- そういや俺んちの近所もなんかのアニメに出たらしいけど
それっぽい見物人なんか一人もみねえなw
図書館何とかってアニメだと会社の女の子が言ってたがわからん。
- 158 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:49:44.36 ID:3mrN4hZv0
- >>151
じゃあ高島屋横のモノレール下の無料駐輪場ならどうだい?
ここだったら駅から5分前後だろう
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up5107.jpg
- 159 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:51:12.90 ID:xb72kADg0
- 我が立川市がとうとうやりやがった。
インデックス3に中央線登場か。
- 160 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:52:11.73 ID:GsaPeWml0
- 学園都市って言ってるからインデックスさんはずっとつくばの話かと思ってたよ
- 161 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:52:20.85 ID:/mVERsZaO
- もうちょっと面白いアニメでPRしてくれないかなあ
とあるシリーズつまらなすぎ
JCがんばんないと潰れるぞ
- 162 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:53:45.89 ID:zqGLaXs50
- 三浦しおんってところがアレだが、町田のまほろばは良かったな
映画とってもらえよ>立川
- 163 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:54:13.41 ID:eklfVwTzO
- 皆ごめん。
田舎から出てきたてで、立川に行ける距離の俺にはニヤけてしまう程嬉しい。
- 164 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:54:58.44 ID:44A8LE+Q0
- オリジナルじゃないのか
- 165 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:55:00.11 ID:xb72kADg0
- 羽村市:クラナドアフター
国立市:姫ちゃんのリボン
調布市:フルメタふもっふ
中央線のどこか:宙のまにまに
- 166 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:57:27.99 ID:5YXKiIoM0
- 立川って風俗店多いね
仕事でよく行く
本当に震災直撃しても機能できるか心配
- 167 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:57:57.48 ID:on7Lcaiz0
- >>163
ごめん田舎者
いまいち何言ってるのか分かんね
- 168 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:59:33.10 ID:XkewUPkG0
- じっさいの立川ってすさんでるよな
拉致発覚以降は多少おとなしくなったようだが
昔はチョン校のガラ悪い連中が駅周辺を荒らし回ってた
ヤクザも多いし
- 169 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 12:59:37.55 ID:E7Os81Tx0
- >>153
メイド風俗ならビックカメラ前でちらし配ってるぞ
- 170 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:00:10.35 ID:bvBlFL+j0
- 立川には神と仏がいるじゃないか
- 171 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:00:14.74 ID:2NKxpvNd0
- >>167
>>1で出てるアニメが好きだから
田舎から上京して立川にすぐ行ける距離に引っ越せて喜んでるんだろ?
- 172 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:00:39.58 ID:uwgKps9j0
- >>168
原作どおりじゃないか
- 173 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:01:38.66 ID:xb72kADg0
- 検察庁、裁判所、立川市役所、総理府(総理大臣官邸予備施設)、
国土交通省、自衛隊、滑走路、海上保安庁、食糧庁・・・都心みたいだ。
- 174 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:05:02.87 ID:WIgzDIoL0
- そもそも禁書ってアニメが立川を取材し、流用し使ってるだけで
立川なにも関係なかったよな。
俺妹は千葉とか松戸とかちゃんと出てくるけど。
- 175 :黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2011/10/22(土) 13:09:30.08 ID:bYG96iA70
- >>145
アニメに関わらすドラマや映画でもあるが?
- 176 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:10:57.06 ID:NVLACY+A0
- 立川は、九条系プロ市民、チョン学校、層化、に出て行ってもらう方がPRするより先
- 177 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:11:22.55 ID:xb72kADg0
- >>174
渋谷センター街もあったな>俺妹
- 178 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:12:07.97 ID:J/POS+2/0
- >>173
都心部が壊滅したらこっちに移るんじゃない?
多摩地区は地盤強いし遷都より安い
立川断層があるけど…
- 179 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:13:37.20 ID:1utU4f8R0
- しかしいつまでアニメを食い物にできるのかねえ
そろそろみんな食傷気味で飽きてきてるだろ
- 180 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:15:44.93 ID:2NKxpvNd0
- >>175
え?えーと、食いつかれてる理由がわからん…
- 181 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:16:13.63 ID:qZK3nvPCP
- 鬼公園はリアルで遊んでたな
- 182 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:25:00.34 ID:S5e0846/P
- 幻想をぶち壊すんですね。 わかります。
- 183 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:25:28.21 ID:9Cit4hht0
- なんかアニメの方が利用を考えて、現実に存在する土地の名前が出ている
漫画を優先的にアニメにしていきそう。
- 184 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:27:05.92 ID:cb7xQ94n0
- >>178
汚染されてる
- 185 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:30:50.37 ID:dh8lMgBC0
- 何も無いところでアニメでまちおこしに成功した例ってあんの?
- 186 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:31:04.66 ID:NVLACY+A0
- 【東京】「タイマン挑まれ腹が立った」 35歳男性死亡で22歳無職男を逮捕-立川
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319191526/l50
いくらPRしても、先にガラの悪い街を何とかしないと逆効果だよ
- 187 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:33:39.23 ID:QJVY/hZo0
- >>1>>16>>22
カオス
- 188 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:34:27.07 ID:nJrdQUpX0
- 立川談志
- 189 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:34:50.88 ID:xb72kADg0
- HO鉄道模型を走らせる、お座敷レールの雄(ニューシステム線路)エンドウがあるのが立川駅前。
レールは1本300円程度なので買ってみては?
http://www.mr-endo.com/lineup/ho_rail/rail.html
- 190 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:36:28.11 ID:vm1POk7i0
- >>16
これはパチもんイカ娘のほうだから。
- 191 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:36:38.35 ID:QJVY/hZo0
- アニメに同族嫌悪してるやつ居るけど
他のメディアが元気ない上に地元を取り扱ってくれない&熱狂的ファンが居ないから仕方ないんじゃねーの
>>156
その時点である程度当たり前になってるだろw
- 192 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:37:19.53 ID:WIgzDIoL0
- >>185
らきすた関連
それもあり、あの花は秩父市や西武鉄道や埼玉系の新聞がかなりプッシュしていた。
- 193 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:37:38.50 ID:VNFvPFDY0
- 自治体にしてみりゃ、金使わない自称一般人よりも
金使ってくれるキモヲタのがええわな
- 194 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:38:31.94 ID:FUrl1O41P
- インデックスで町おこし?
意味判らん
- 195 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:39:34.18 ID:WwLf69e80
- >>1
いまどきアニメとかw
気色悪すぎるwwwww
- 196 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:39:56.49 ID:GQhbfDRo0
- >>160
つくばは研究学園都市。「学生街」みたいなイメージとは大分違う。
- 197 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:40:12.03 ID:xb72kADg0
- >>192
小川駅であの花ポスター見た時は吹いた。
- 198 :京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2011/10/22(土) 13:40:54.61 ID:9ZtZOZRF0
- 吉祥寺から来ましたよ それより武蔵野を舞台としたアニメはなぜできないのか?
- 199 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:42:39.78 ID:Lkj7GwKN0
- >>64
第一デパートもう無いの?
現地民に、ナントカ中部と合わせてリトル中野ブロードウェイとか微妙な事言われて案内された事が
割と楽しめたけどw
- 200 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:42:41.92 ID:JI1I1fWSI
- アニメで町おこしは、サクラ募集ないから本物なんだろうな。
- 201 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:42:55.64 ID:1utU4f8R0
- >>192
らきすたって実際どうなん?
もう終わってだいぶ経ったし、みんな白けムードなんじゃないの?
らきすた目当てで人が寄ってくるとかもう無いでしょう
アニメで町おこしはアニメが終わって風化してからが悪夢だな
- 202 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:43:13.06 ID:lwY0eilF0
- 小萌先生っていいよねっ!
- 203 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:44:42.42 ID:2Gtu7oi80
- 二番煎じ、三番煎じどころか百番煎じ
- 204 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:45:23.68 ID:DylTnwfy0
- アニメでまちおこしの成功例と言われながら再開発のツケを払えず
隣の市と合併した町がありましたよね
- 205 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:45:49.49 ID:kZNRw5xB0
- >>198
咲-Saki-
CODE-E
マリア様がみてる
- 206 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:45:56.23 ID:VNFvPFDY0
- >>201
確か神社の参拝数は、今年も増えてたみたいよ
- 207 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:46:01.20 ID:82eWhmBy0
- >>201
実際鷺宮神社は
参拝客が数倍になって今も年始にはたくさん参拝にくる有名神社になった
その後も祭りでらきすた御輿とか未だやってるけど、らきすた関連は下火。
ただ参拝客は今も維持。
- 208 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:47:01.21 ID:+eFqqTSw0
- >>199
こないだまで立川で働いていたけど普通にあったぞ?
あのボロイデパートでしょ?
それよかアドコンタクトの歌が激しく鬱陶しいw
- 209 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:48:34.77 ID:ozdAzFK20
- >>207
アニメがオワコンになっても客が定着するってのは理想だなあ。
- 210 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:49:17.58 ID:DylTnwfy0
- >>198
>>1の作品に吉祥寺も出てくる
コピス前の通りとか
- 211 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:50:10.92 ID:82eWhmBy0
- この手のって地元が協力や受け入れてくれるかが大きいんだよな
埼玉県はそういうのもあり割と好意的なんだけど。
他が好意的かは知らん。
花咲くいろは、も金沢など地元や北國新聞が頑張っていたが。
キャラグッズで人気は出ることはあっても、地域で人気出ることや経済効果はあまりないよな。
- 212 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:51:31.36 ID:DylTnwfy0
- >>211
ヲタのポケットマネーで自治体の公共事業費等々の借金を払える筈がない
- 213 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:52:19.77 ID:K4eAeEwc0
- CD屋のシステムやってた事あるけど、売上とかポイントの履歴とか見てると
オタクほど金払いの良い人種はいないからな。
ポイントカードの獲得ポイントトップの奴とか月に2〜30万平気で使ってるしw
- 214 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:54:58.57 ID:VNFvPFDY0
- まぁ自称一般人様がもっと金落とせば、
こんなもんに頼らなくてもいいんだけどなw
- 215 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:56:32.30 ID:xm3X8WBY0
- 怪しいアニキャラ セシウムさん
- 216 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:57:42.23 ID:+PeEdBM90
- ここって無抵抗地域だっけ
- 217 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:57:42.57 ID:40PvllD80
- 立川と立会川の違いがわからない
- 218 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:58:47.18 ID:DylTnwfy0
- つうか立川は今でも十分栄えてると思うけどな
- 219 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 13:59:13.88 ID:82eWhmBy0
- >>212
まあ聖地巡礼よりキャラクターを使った商売の方が儲かるからなー
ローソンなんかは儲かるもんだからそればっかり最近やってる。
地元密接だと記念切符かな。
千葉モノレールの俺妹、あの花の秩父なんかがやってたけど。
あれも余裕で売り切れた。
- 220 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:01:02.81 ID:Uf4qKCWa0
- ずっと、アニヲタきもいって言っておいて、アニヲタ頼りにするのはどうかと思う
- 221 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:04:26.20 ID:jpTM+w5xO
- きめえ
- 222 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:05:02.25 ID:3RD+jZrc0
- インなんとかさんよりビリビリ中学生にした方が良かったのに
- 223 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:07:18.98 ID:mmx7/AhjO
- この理屈なら
西国分寺と北府中はスクールデイズか
- 224 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:07:40.17 ID:kZNRw5xB0
- >>222
一応、ビリビリの方がスピンオフ作品なんだよw
- 225 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:08:09.91 ID:VsJutd8J0
- 偽イカ娘かよ
- 226 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:09:05.16 ID:DylTnwfy0
- アニメでまちおこし系のイベントなら吉祥寺が凄い。
グッズ作りました〜、では終わらず、
ファンもクリエイターも一般人も楽しめた。
街の人気を維持したいなら、吉祥寺を手本にすればいい。
- 227 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:09:58.11 ID:JHpAxRxg0
- ちょっと質問なんだけど駅前に面してた高島屋が
どうして伊勢丹の後ろ側になったの?
- 228 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:17:43.65 ID:cqfrgUT70
-
第一デパート
フロム中武
ラーメンスクエア
おでん蕎麦
これが、立川の全てだ!
- 229 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:18:19.31 ID:VNFvPFDY0
- >>228
場外競馬場
- 230 :>>229:2011/10/22(土) 14:20:38.59 ID:VNFvPFDY0
- 何だ場外競馬場ってwww
場外馬券売り場だorz
- 231 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:21:10.90 ID:wvEGcf1x0
- 場外競馬場想像してフイタ
- 232 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:22:29.16 ID:E7Os81Tx0
- >>208
マンボウ黙らせてほしい。ほんとうるせぇ
- 233 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:23:04.46 ID:xb72kADg0
- >>216立川市は自衛隊と仲良しです。
先週は自衛隊基地から箱根駅伝予選会がありました。
- 234 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:23:37.04 ID:3mrN4hZv0
- >>227
モノレール線路とモノレールの立川北駅作るのに
邪魔だったから売って移った
- 235 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:25:22.69 ID:g8OVHcZk0
- その割にアニメイトはちっさい・・・
- 236 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:25:35.94 ID:E7Os81Tx0
- >>228
>>234
一方、立川やは
- 237 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:25:54.03 ID:tzBLSVrc0
- >>205
咲って長野じゃないの?
- 238 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:25:56.57 ID:h0ecWmv40
- 三鷹市は20年前からやってる。
- 239 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:26:32.66 ID:cerT33JLO
- 仏陀とイエスの最聖コンビでおK。
- 240 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:29:02.93 ID:ZrLYXv4A0
- 立川って出口出て曲がる方向によって宗教か競馬かわかるんだっけか。
- 241 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:29:46.43 ID:xb72kADg0
- >>235小さくて回転が速いから、少女漫画新刊は予約しとかないと売り切れて
第一デパート店で買う羽目になる。
- 242 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:33:34.45 ID:dzzCBD54O
- 立川はピンサロの激安地
- 243 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:36:48.34 ID:cqfrgUT70
- 第一デパートの地下に美味くて狭い店のスパゲッティ屋があったよね
- 244 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:38:25.99 ID:xb72kADg0
- 国立駅前はパチンコも風俗も無い清浄な街。だから警察は立川警察署の管轄。
- 245 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:40:04.43 ID:NqeaxknmO
- >>239
あれは作者が産休だからあまり展開できないだろ
- 246 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 82.6 %】 :2011/10/22(土) 14:41:46.27 ID:7q9JE9waO
- 立川も吉祥寺みたいな街並みになってくれないかなー
ムリか(´・ω・`)
- 247 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:44:27.55 ID:vLUAbxQU0
- 政治とアニメが結びつくとろくな事がないな
- 248 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 82.6 %】 :2011/10/22(土) 14:45:46.29 ID:7q9JE9waO
- それより立川の中学の給食には福島の卵やうずらの卵が使われてるよー
アニメとかどうでもいいからどうにかしろや糞がー
ふざけんなよ!
- 249 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:46:27.31 ID:PBIGFG7A0
- >>244
国立は、学園都市とやらのプライドにしがみついてるプロ市民の町だからな、パチや風俗に対する抵抗力は高い
が、中央線高架化で駅が改造される際、JRに「国立駅舎を保存しろ、JRの金で!」って主張しまくってたな
この間の市長選でまけたのに、今だに住基ネット反対運動やってるぜ
- 250 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:48:46.87 ID:8DCWvAHu0
- イカなんとかサンw
- 251 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:50:25.17 ID:1Qex5aww0
- 漫画やアニメで街興しって最近多いよね
- 252 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:52:20.10 ID:CskXFYKA0
- 立川のゆるキャラといったら、ストーカーコップともちゃん。
- 253 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:53:05.55 ID:kZNRw5xB0
- >>251
即効性が魅力で、直に目に見えて良くなるから
ただし、持続性には?が付く
- 254 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:53:52.46 ID:p+qNhojW0
- 真言立川流で街おこし
- 255 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:56:19.77 ID:W9aEP0pY0
- アニキャラや萌キャラつかって町おこしとかって
オタクだけ呼んでなにがしたいのかと思うがな。
人だけ来ればいいのかよ?
安直すぎると思うんだが。
- 256 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:56:41.82 ID:YvoszODY0
- 立川と言ったら基地のイメージしかなかったけど、
最近は宗教かな。
- 257 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 14:58:24.71 ID:PBIGFG7A0
- >>256
しんにょえん?
- 258 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 15:00:28.99 ID:p+qNhojW0
- >>255
それ言ったら身も蓋もないというか、地方だと「場外馬券場で街おこし」とか普通にあるんやで。
それも競馬ファンだけ呼ぶっちゅう話やろ。
当然人が集まればそれだけで効果はある。
人がこない→金が落ちない・仕事がない→人が出ていく
このループが怖いねん。
単なるベッドタウンならどうでもいいことやがな。
- 259 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 15:02:07.53 ID:2LEYh3AsP
- >>1
俺これ知ってるイカ娘ってやつだろ、服が白いからすぐ分かったわ
- 260 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 15:02:19.15 ID:EUAoVRiN0
- 立川が立派になったおかげで、八王子や吉祥寺が寂れてきた
昔の吉祥寺は本当にすばらしかった・・
- 261 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 15:04:11.15 ID:IWd3e95s0
- 葛西には嘘つきビッチ巨人女を採用するべき
- 262 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 15:06:00.33 ID:PBIGFG7A0
- >>260
立川は、都庁の変わりができるようなシステムくんでるからな
でも、同じ関東じゃ意味ないような
- 263 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 15:08:27.98 ID:pQW9ECQk0
- 多摩モノレール高すぎて・・・
全体的に50円くらい安くしてほしい
- 264 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 15:37:47.21 ID:LucWeqPo0
- 天国までの直行便があるんだろ?
- 265 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 15:49:55.25 ID:p5NgEKtD0
- この手の公募って採用されるのは、どうせ役人や有力者の親族なんだろ?
- 266 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 15:51:55.59 ID:Vl1bBU4dO
- >>254
とりあえず精液一リットル提供するわ
- 267 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 15:53:29.76 ID:4eerDFmD0
- 田舎はわかるけど仮にも都内なら街自体に魅力がないと悟れ
- 268 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 15:55:29.49 ID:bal9CP8J0
- そんなもんでアピールしてたら、
立川には日本語の不自由なDQNしかいないみたいに思われるぞ
- 269 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 16:04:05.55 ID:eklfVwTzO
- >>171
御名答!
書き方が悪かったかな、ごめん
- 270 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 16:04:25.83 ID:xb72kADg0
- >>1立川美術学院出身の漫画家
サイバラ、河合克敏
- 271 :竹島は日本の領土:2011/10/22(土) 16:07:36.58 ID:ni8j+jZ2O
- >>255
オタクが金使ってくれるからだろ
金を落とさん奴等に、批判する資格はないな
金落とすオタク>>>金落とさん一般人だよ
- 272 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 16:09:10.85 ID:8GhQXtvu0
- ゲーマーズはまだあるの?
- 273 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 16:12:43.80 ID:u0OTDLLuO
- 地域も活性化に繋がり経済効果も期待できる
描いてる漫画家や出版社も金になるし宣伝にもなる
既にらきすたを筆頭に聖地効果で過疎地が蘇った例もあるし企業もコラボで商品を売り出している
ジャパニメーションの力は凄いよ
逆に叩いてる奴は極度のマンガ嫌いか反日だろうな、嘆かわしい
- 274 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 16:16:36.66 ID:K+hX9fIY0
- キモいと言ってるヤツが金を落とせば
こんなものは必要ないというのが現実
何かを罵る前に金を稼いで、金を使っていくことを考えろよww
- 275 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 16:17:03.52 ID:DylTnwfy0
- 立川にはファルコムの本社があるのに
コラボらしい活動はこれまで一切無かったよな
- 276 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 16:17:20.23 ID:hVIvy1BS0
- 学祭のポスターみたいだな
- 277 : 【中部電 88.1 %】 :2011/10/22(土) 16:22:28.52 ID:NdES7RhF0
- アニメも社会的地位が確固たるものとなったなぁ
- 278 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 16:26:15.72 ID:0uvE1WEW0
- 立川といったら上條敦の『SEX』だろ
殺人事件とか良く起きるし
- 279 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 16:27:34.08 ID:s1lVwGIQ0
- なんとかさん…
- 280 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 16:33:09.08 ID:hf0T41gq0
- >>10
田舎の人ってすぐ部落部落言うけど
東京では誰も知らないぞ。
- 281 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 16:55:33.53 ID:KGQCTPf20
- >>13
いくみんスレはひどいもんだなw
- 282 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 17:09:01.27 ID:0Zrr3lkk0
- アニメキャラとか萌えアニメとかキモすぎ!鳥肌たつわ。キモいキモいキモい!
キモヲタ向けアニメが社会的に認知されてるとかゴリ推しすんな。ごく一部の
キモヲタがキモく喜んでるだけじゃん。まして深夜枠の萌えアニメなんでしょ?
全く見たくないし。友達も見てる人なんて1人もいないよ。
こういうのってステルスマーケティングっていうをだよ。怒りすら感じるわ。
- 283 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 17:10:15.96 ID:rnMGneds0
- ヤンキーやDQNが多いところだからそういうキャラデザがいいと思うよ
- 284 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 17:11:42.06 ID:j7y6fbPs0
- 今ブッダとイエスがお前んとこいるだろ
- 285 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 17:12:59.94 ID:KL/darnr0
- とある・・・はキャラかわいいけどアニメとしてはまったく面白くない
- 286 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/10/22(土) 17:13:02.76 ID:x1ARd+uC0
- おそすぎ
でもまだコンビニで流れてたりする
- 287 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 17:14:33.24 ID:Otkqfd960
- まほろまてぃくのころから、モノレールが使われやすいよな。
ほかに昭和記念公園でもKeyかなにかでなんかあったような。
北府中駅前の歩道橋→西国分寺駅→国立旭通り(国立駅)→立川駅前→谷保天満宮(谷保駅)
あたりをぐるっと回るコースというのはお気楽でいいと思う。
- 288 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 17:24:06.35 ID:xb72kADg0
- エキュート立川内のオリオン書房は朝7時から開店してて便利。
その日発売の漫画単行本を買って通勤電車で読めるから。
- 289 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 17:26:09.06 ID:GwjREtiP0
- このキャラはイカ帽子かぶってるからイカなんとかさんとか言う奴か?
- 290 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 17:27:37.06 ID:OP5CAgcO0
- 学園都市って立川だったんだw
- 291 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 17:36:49.34 ID:L6xwSMK00
- ジャッジメントですの!
- 292 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 17:37:06.31 ID:K+hX9fIY0
- >>289
イカデックスさん
だねww
- 293 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 17:37:16.29 ID:rnMGneds0
- ああ、そういえばアクセラレータみたいなDQNがいっぱいいますね
- 294 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 17:38:31.71 ID:y/XB2Um30
- 可愛いからってなんでも一緒くたにしたらいけないじゃなイカ!!
- 295 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 17:58:56.32 ID:xb72kADg0
- >>290
国立自治大学校、国立病院附属昭和の森看護学校がある。まさに学園都市。
- 296 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 18:01:32.71 ID:LF0zBAr80
- >>135
まあイエスとブッダが住んでるくらいだからなあ
- 297 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 18:05:35.37 ID:3tfUJM6j0
- 真如苑と幸福の科学と創価がしのぎを削る、宗教都市・立川
科学とカルトが交差する時うんちゃらかんちゃら
- 298 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 18:05:44.15 ID:kYE7LXQK0
- 立川駅1年程通勤してたけど全く気づかんかった
- 299 :328:2011/10/22(土) 18:21:34.63 ID:d9oQC79/0
- >>84
同人とはちと違うが、連載作品のOVA化を承認したものの一向に
印税が振り込まれてこなくて、制作会社に乗り込んだらそこは
ヤクザの事務所だった、という話なら聞いたことはある。
サーヤは学習院漫研会誌にサムライトルーパーのイラスト描いたんだっけ?
- 300 :328:2011/10/22(土) 18:27:46.26 ID:d9oQC79/0
- >>49
ブリーチとコラボする企業が出てこない理由はそれかw
- 301 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 18:28:56.91 ID:H0hzDG190
- 超電磁砲は観た
普通に面白かったしレベルアッパー事件の子供絡みのエピソードは泣けた
少佐の脱ぎ女も良かった
インなんとかも観ようとしたが
最初から厨二臭が凄いわインなんとかは五月蝿いわで止めた
- 302 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 18:30:07.60 ID:Gx31VXli0
- ギャンブルレーサーか
- 303 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 18:34:58.70 ID:Ob3fi7Xk0
- アニメでどうPRするの?
- 304 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 18:37:18.84 ID:EUirU92z0
- 立川は層化と在日の街だからな
2chのカタキみたいなところだよ
- 305 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 18:37:23.19 ID:fBT+fA/S0
- たて・・立川
- 306 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 18:39:09.77 ID:l9tQrati0
- 満面の笑みと躍動感に溢れた姿が印象的なまどかを忠実に再現しました。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2167764.jpg
明るく元気なまどかをたっぷりとご堪能ください。
- 307 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 18:40:36.96 ID:Sp+tYMsa0
- パンチとロンゲ使ったら神なのに…
- 308 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 18:42:42.01 ID:f5Ho8/CL0
- >>280
田舎って言うか西日本の奴しか言わないと思う
- 309 :328:2011/10/22(土) 18:42:57.57 ID:d9oQC79/0
- >>64
え、第一デパートにあるオリオン書房も無くなっちゃったの?
あそこのエロ漫画コーナーに飾られてる書評の内容が素敵すぎて
ダチのエロ漫画誌元編集長とゲラゲラ笑いながら見てたんだが。
岡田コウのレビューに「最近ますます関谷あさみに作風が似てきてイイ感じ」とか、
師走の翁のレビューに「シャイニング娘。の呪縛を振り払え」とか、
ステキな文章が並ぶレビューが棚一面にてんこ盛り。
- 310 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 18:45:09.49 ID:L6xwSMK00
- >>307
むしろパンチとロンゲが神です
- 311 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 18:45:38.44 ID:3tfUJM6j0
- >>309
来年解体工事が始まるから今のうちにいっとけ
- 312 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 18:47:04.38 ID:s1lVwGIQ0
- アニキキャラでPR
- 313 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 18:48:46.49 ID:JAD7FrCrO
- >>307
そんなことしたら荒れるやろ。
- 314 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 18:50:51.17 ID:WXAiGi0l0
- インなんとかさんがメインか
セシウムまみれだから本当に能力者がでてくるかもNE
- 315 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 18:51:17.68 ID:d2fdAL+d0
- これはオークションで高値が付きそうだ。
- 316 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 18:54:16.08 ID:I2ZIdeGdO
- >>308
東北では「部落=集落」なので最初は意味がわからなかったな
- 317 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 18:56:48.60 ID:d3ZUz+gO0
- 黒子と初春が出てないポスターなんか・・・
- 318 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 19:00:48.60 ID:vLddA50J0
- おまいら立川の事全然知らねーのに知ったかレスばっかだなw
立川といえば米軍だろうよ。昭和記念公園脇から基付近の真っ直ぐの公道知ってるだろ?あそこは何かあった時にすぐ飛行機、軍事機ガンガン飛ばせる様になってるんだぞ。日本の首都を護る為にあそこにあんだよ。
ちっとは立川に感謝しろよ!
あとこれは地元民の噂だが、昭和記念公園の下には地下都市があるとか…
ジモティの自分は信じてるぜ。ロマンじゃんか
- 319 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 19:00:57.13 ID:kZNRw5xB0
- >>317
そっちはスピンオフ作品だってーのw
- 320 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 19:07:20.48 ID:DylTnwfy0
- 第一デパートの所がタワーマンションになるの?
- 321 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 19:11:51.90 ID:vt4yvVfq0
- >>318
いや、あそこは将来、圏央道の一回り内側を走る高速道路の地上出入口にでもしようかと残してあるんだろ
中央道の石川SAと関越自動車道の所沢インターに繋がるルートで
- 322 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 19:13:43.55 ID:on4M9VFW0
- >>272
まだあるはず
けどまんが王がなくなった
- 323 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 19:16:12.71 ID:gbR1zeau0
- >>322
ゲマズは南口の目立たないところでひっそりと営業中でゲソ!
>>320
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%B8%80%E3%83%87%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%88
- 324 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 19:31:24.67 ID:ttByRYBH0
- >>84
ヤーさん達が皆で徹夜して原稿描いたり、印刷所と〆切り交渉したり
コミケの当落に一喜一憂する姿を想像してフイタw
- 325 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 19:33:03.60 ID:XxQQUxj60
- と言うことは、期待して立川駅に降りると
「お前のその幻想をぶっ殺す!」ってポスターで
現実を知らされるんだな…
- 326 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 19:34:10.06 ID:ttByRYBH0
- >>322
まんが王無くなったの?
いつ?6月か7月あたりに行った時はまだあったのに…
- 327 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 19:34:57.64 ID:AptFt91y0
- イカデックスさん
- 328 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 19:36:07.39 ID:SIOttjrP0
- おまえら、ローソンの勇姿を見ろ
http://lwp.jp/toaru/campaign/static/toaru/
打ち止めハァハァ
- 329 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 19:49:55.17 ID:smEZmP2p0
- トバルを採用とな
- 330 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 19:58:01.18 ID:on4M9VFW0
- >>326
今月頭くらいに行ったらなくなってた
ゲマズ出来る前からずっと利用してたんだけどなー
- 331 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 20:03:57.48 ID:lXvXITXl0
- 区内に住んでると立川とか多摩とか八王子ってのは
辺境の地みたいなイメージがある。
地方の人にしたらもっとだろう。
吉祥寺みたいに生活便利度が低くてもブランド戦略でなんとかなるから、
アニメなんかじゃなくて、しっかりした街づくりをすれば?
- 332 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 20:11:34.09 ID:ttByRYBH0
- >>330
マジすかorz
同じくゲマズ出来る以前から利用してきたから残念だ…
- 333 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 20:16:18.23 ID:cVgJBRWxO
- 俺も地域密接なるラノベを書こうと思う。
川を挟んで向かい合う学校がある地域はないか?
ガチャI∀・)ノЮなあなあ〜
- 334 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 20:20:10.21 ID:WyypSOGw0
- いいから美琴の格好したリアル中学生を歩かせろ。
話しはそれからだ。
- 335 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 20:34:25.02 ID:DyIfco8L0
- アニメ業界ってなんでもっと芸能人とか使ってアピールしないの?
競馬みたいな完全にオヤジのギャンブルだったものまで芸能人使って一昔前からは考えられないほどイメージアップしたのに
松潤に「僕は友達が少ないは最高ですよね。夜空はいま一番ハマってる女の子です」って言わせたらその日から世界が変わるでしょ
- 336 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 20:42:56.64 ID:E7Os81Tx0
- >>335
エヴァ芸人みたいなのは一人で十分ですから。
- 337 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 20:44:11.40 ID:JjBeHGyi0
- 立川のアニメイトは女子高生が一杯
- 338 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 20:45:29.30 ID:i1c3ljhJ0
- >>318
なんですぐ隣にある滑走路使わねーんだよwww
あとジモティつーなら立飛企業を不法占拠してるヤツラをなんとかしろっての
- 339 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 20:57:12.92 ID:Km/xRyhW0
- 断層君マダー?
- 340 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 21:01:53.80 ID:xKGicIfz0
- >>1
なぜ美琴がルーズじゃないの?
- 341 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/10/22(土) 21:03:14.33 ID:LMBPEEdt0
- >>340
俺のお姉さまになってくれたから
- 342 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 21:04:08.92 ID:yDMcRBeO0
- う〜ん、君の家系って存続させる事に何か社会的な意義でもあるの?
君の家系が断絶する事で失われる伝統文化や風習があるなら別だけど、
殆どの家系は存続させる意義なんて無いでしょ。
- 343 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 21:04:51.13 ID:PBIGFG7A0
- はい?
- 344 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 21:07:18.45 ID:LAviiIxZ0
- あ、インなんとかさんチーッスw
- 345 :京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2011/10/22(土) 21:07:29.42 ID:9ZtZOZRF0
- 吉祥寺住民からみれば立川のほうが未来を感じるなぁ 中央線の特別快速も止まらない
カッペ街より立川のほうがいいかもしれん
- 346 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 21:07:39.51 ID:odCR9d/00
- ハカイジュウだろう。どう考えても。
- 347 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 21:15:42.04 ID:ZKjvMp4C0
- 学園都市って立川だったのかー
- 348 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 21:24:09.80 ID:KcOWBHYg0
- >>283
学園都市も治安悪かったから問題ない
- 349 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 21:38:12.52 ID:2NKxpvNd0
- >>228
カレースパゲティ忘れてんじゃねーよ
- 350 :328:2011/10/22(土) 21:48:54.25 ID:unDJNSkJ0
- >>311
解った、来週コミティアあるからついでにダチ誘って行ってみる。
レビューの新作も追加されてるだろうし楽しみ。
(岡田コウ「好きで好きで、すきで」とたかやki「恋糸記念日」あたりは
鉄板でレビューありそう、あの店のエロコンシェルジュの傾向からすると)
- 351 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 21:51:23.75 ID:ttByRYBH0
- >>335
話題作りのために演技下手くそな芸人に声優やらせるのは勘弁
- 352 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 21:54:55.01 ID:3mrN4hZv0
- >>335
素人の学芸会みたいなのはカンベンしてください
- 353 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 21:57:11.86 ID:bXNWIID40
- >>352
あの花最終回ディスってんのか
- 354 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 21:58:48.02 ID:OucFPsYo0
- ラストエグザイルの舞台は秩父
- 355 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 22:05:53.95 ID:yqcvnNLI0
- >>347
立川は創価学会と真如苑で学苑都市です!!!
- 356 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 22:16:04.86 ID:Zo8MUhVO0
- 別にいいんじゃないですか?
こういう新しい形のビジネスが根付けばアニメ業界も潤うし。
イタリアだってローマの休日で観光客増えただろうし
最近では実写よりもアニメのほうが息長いし別に悪いことじゃない
- 357 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 22:25:21.32 ID:xb72kADg0
- インデックスを期待して立川へ行くと、低さにがっかりする。
防災基地の滑走路のせいで53m以上の高さのビルが建てられないから。
西国分寺、府中、八王子にはタワーマンションがあるが立川には無い。
- 358 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 22:28:11.04 ID:eleazBsB0
- 韓流にハマって韓国へ行くようなものか
- 359 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 23:03:59.73 ID:R+pJJOLa0
- ちなみに、中央大学・明星大学前駅が、同路線内で一番長い駅名ださうでw
中央大学は、あぁ!女神様の猫実工大のモデルにもなってたね。。
多摩市が舞台のアニメというと、一番有名なのは、平成狸合戦ぽんぽこか耳をすませば。。。かなw?
(CANVASやプリキュアはちとマイナーかw)
とある〜では、日野市も舞台になってたから、あすこも巻き込んだりしないのかしら( ゚Д゚)y─┛~~
- 360 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 23:20:31.78 ID:2NKxpvNd0
- 中央大学といえばげんしけん
- 361 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 23:24:57.34 ID:6AGktlRC0
- >>360
中央大学といえばネギまと変ゼミ。
ってそりゃ出身作家か。
- 362 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 23:25:38.73 ID:Jhi6oIUn0
- >大学が多いのでクリエーターとなっていく人も多い
首都大のなんかあったよね。ブスの方のビデオ撮るやつ。
- 363 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 23:29:33.30 ID:Jhi6oIUn0
- >>359
日野市は、図書館戦争でも舞台だったよな。
知ってる地名が出てきてドキドキしたw
豊田駅前の本屋で、アニメ放送当時は原作山積みになってたな。
とある・・で舞台になってたのは初耳。
気になる。どこだろ?
- 364 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 23:32:06.90 ID:2NKxpvNd0
- >>363
ああーそれだそれだ俺んちの最寄のバス停が出てたアニメw
八王子のほうだけどな、思い出させてくれてありがとう!
- 365 :名無しさん@12周年:2011/10/22(土) 23:33:18.11 ID:yqcvnNLI0
- 立川の大学なんて、玉川上水近くの音大以外にあったっけ?
- 366 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 00:11:20.98 ID:jaUMV18K0
- >>364
どういたしましてw
そういえば、もしドラも一応日野市が舞台なんだろうか・・?
- 367 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 00:23:48.09 ID:/P5rr5zs0
- >>111
目黒区も町おこしアニメやろうぜ。
窓際のトットちゃんを、萌え絵でアニメ化。
- 368 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 00:45:20.04 ID:W4AUUbh/0
- アニメを押し出されても
興味のない人間には…
とジブリ押しの三鷹住民は思う。
それよりイケアができたら行くよ。楽しみ。
- 369 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 02:28:17.93 ID:ZRalaViZ0
- インなんちゃらは不法入国者じゃなかったっけ?
- 370 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 03:34:04.81 ID:pK4imIaL0
- >>363
確か二期で、バトルの舞台になった教会と市立体育館が、日野市らしいですぞw
>>366
アニメの方はそうらしいですねw
日野高校あたりや浅川河川敷っぽい風景がところどころでてきますな。
(ゴミ焼却場の煙突に見覚えが)
日野市といえば、忌野狂四郎が歌った坂を舞台にした、アニメか特撮を見た記憶があるのだけど・・・
- 371 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 08:53:08.53 ID:gMlLIj5FP
- イカ娘大人気だなあ
- 372 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 09:20:52.97 ID:mfjJvQOU0
- >>209
今日アニは日常作るより、らき☆すたの二期作ってた方が絶対良かった
放送中にオワコン化だもんな>日常
- 373 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:59:32.18 ID:PTefmzFl0
- とある魔術の禁断術師ってアニメを知らない
- 374 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:06:26.48 ID:AWn+qTO20
- >>273
反日だかなんだか知らんが
昨今のアニメ政策は韓国や中国に作画や製作外注しまくりだぞ
今のアニメは韓国や中国なしでは成り立たない
アニメ産業は韓国・中国に多大な技術的供与を行っているので
むしろアニメ嫌いの思想は右傾化してると思うが
日本人がいい歳こいてアニメなんぞに現を抜かしている方が競争相手としてもありがたいだろうし
- 375 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:08:46.74 ID:gMlLIj5FP
- >>372
日常は前半より後半のほうが面白かったんだが、なんでオワコン扱いになったん?
- 376 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:09:52.84 ID:xVWE6Igb0
- >>316
東北じゃなくて日本全国で部落=集落だよ
「被差別部落」「特殊部落」を「部落」と言うようになったために
「部落」と言えなくなっただけで「部落」には何の罪も無い
- 377 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:10:17.22 ID:/PuGyKIU0
- >>375
いくら後半に持ち直しても、掴みで失敗してたら完全にオワコンだろ
そんなことも分からんのか
- 378 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:10:33.21 ID:mfjJvQOU0
- >>190
一瞬イカ娘さんがついにパチンコになったのかと思った
- 379 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:10:37.79 ID:YvaOUngR0
- 角川+京アニ体制が既にオワコン
- 380 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:12:35.60 ID:mfjJvQOU0
- >>375
京アニはエンドレスエイトでブランド価値を暴落させたから
とにかく京アニだから全部見てみようって人はもういなくなったんじゃないかな
- 381 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:25:06.65 ID:1hkMCRuR0
- またこういうのか。
同じことしかやらないんだな、日本人は。
- 382 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:41:55.46 ID:S9owD+gs0
- まだまだ序の口だぜ。右へならえの恐ろしさはこれからだ
- 383 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:45:44.13 ID:C+U0elQm0
- まぁ無駄な箱物とか作るよりは金かからんし・・・
- 384 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:54:14.16 ID:NfXoohHP0
- >>380
AngelBeatもパッとせんかったしのぉ。
日常は実家の近所が舞台なんだが、聖地巡礼ぽいキモヲタが一向に現れる気配が無いのは果たして良いことなのかどうか。
地元のタイアップもに残った数少ない書店にポップが飾ってある程度だし。
- 385 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:40:54.41 ID:ULTtdQGb0
- >>384
そういや、日常って特定班とか全然動かなかったな
らきすたと日常、なぜ差がついたのか・・・慢心、環境の違い・・・
- 386 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:46:26.40 ID:W3a5UX7NO
- あそこ雰囲気悪すぎ
ビジネス街なのにヤクザやヤンキーいっぱい
- 387 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:47:00.67 ID:bsot31n60
- >>385
慢心以外の何物でも無いな
やっぱヤマカンをクビにするべきじゃなかった
あそこから京アニはおかしくなった。
同時に元からおかしかったヤマカンもさらにおかしくなったが
- 388 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:48:40.42 ID:LIZBzWZR0
- ヤンジャンのタフもそうだな
作者が国立あたりに住んでるらしいが。
- 389 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:53:45.27 ID:Z6Y1qwbj0
- >>387
とりあえずお前が叩き豚だということだけは理解出来たw
- 390 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:55:06.47 ID:FjIqLCnm0
- しよんべんこぞうのきかんたれ
- 391 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:55:55.17 ID:S7bshqO+0
- 日常はなのが学校行ってから良かったな
- 392 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:57:57.40 ID:TRMLW0jj0
- 日常のどこが日常や、舐めとんのかコラ
- 393 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:04:07.62 ID:jMuQ4Zno0
- さすがにイエスとブッダはまずかったか・・・
見てみたい物
・イエスとブッダの奇蹟をことごとく粉砕する当麻さん
・イエスの弟子に出会って幻滅する神裂さん他天草の人たち
- 394 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:15:09.05 ID:IKElmOfA0
- 立川駅周辺の書店はオリオン書房ばっかりで紀伊国屋とか文教堂とかの大手は見ない。
不思議。
- 395 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:19:22.84 ID:R9yJ+8fM0
- >>40
萌え豚って自分達が一番アニメに金出してると思ってんのか?
市場規模でプリキュア超えすらできないくせに
- 396 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:19:40.83 ID:LeYyXcXR0
- 日常がオワコンオワコンって言っているが、ニコ生の放送は短縮されるまで毎回60万超えていたからな。
短縮されても40万近い再生あったし。
キー局放送も多いのに。
キー局放送が3つしかないイカ娘は1週間で20万行かない。
BDの売り上げだけで作品のよしあしを語るのはやめろ。
それならカイジだって爆死だろ。まったく売れていない。
- 397 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:20:24.17 ID:7QD7A5050
- >>387
フラクタルの悪口は言うな
- 398 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:21:22.19 ID:5iGkl40T0
- >>254
なんでもっとアピールしないんだろうね。
- 399 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:34:13.73 ID:ULTtdQGb0
- >>396
アニメ業界では、2期が作られるということが正義なのだよ
結果が全て
- 400 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:40:29.00 ID:WcuKFiHf0
- 立川が舞台なら、Cという選択もあるが、売れなかったしなぁ。
- 401 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:01:43.22 ID:QI0aYecI0
- >>370
忌野清志郎が坂を舞台に歌ったのは、多摩蘭坂だよ。国立市の。
- 402 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 15:52:13.13 ID:SlOAMVGxO
- 今立川駅前にいて15分以上街頭ビジョン見てるけど禁書の映像なんて一度も出て来ない。
ひたすら競馬。
やっぱり立川はギャンブルの街だね。
- 403 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 16:40:04.78 ID:5KhtRcQK0
- 市内の川にアザラシ放り込んだ方がよっぽど話題になるだろ
- 404 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 16:42:56.48 ID:ITBqo95D0
- | / | │ ( ヽ ヽ
| /`'ー=ァー─:─‐‐┬:-,、:┬―< ! ((, (
,'! ∠ ィ: :.::/:,/>、/_;∠/ |: 厶:斗:│: !:\ | ) )
/ |: :,/|〃卞i:::j「 / j/ イi::卞小∧| ̄| (,, (
. / /|∨:| ちソ ちソ ハ| ∩:( ゙i :( ゙iノ
/ ト|: : :| ー , ´ !: :| ≡,( '' -メ≡≡ >>402
. / /: |: : :| `` 八:|ヽ l. l ゛''_ ,,,\ ガラの悪い街なんだよ!
/ /: /|: : :|l\ ∠ ) _ イ: : :| .l と゛_,, \l
. / /;∠ |: : :| ` 、> 、..__.. イ │: :.| .l. ,- '゛゛'' l
{ / >‐<`ヽ\`ー┴'´/ | |: : .| l ゛'' ) l.
- 405 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 16:49:28.17 ID:C+YqO3bX0
- 「花咲くいろは」でのと鉄道がブレイクしたことにあやかろうと
いろんな自治体で似たような試みをしているけど、
どんだけ作品が良くても都市部だったら目立つほどの効果はないよ
- 406 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 16:53:43.44 ID:JlS0SFfc0
- >>404
確かに禁書の舞台はヨハネスブルク並の治安レベルですね…
- 407 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 16:55:43.54 ID:rWMwkCw00
- 聖地巡礼で有りだったのは禁書の1期目だったね
あとは出張が多すぎて全く印象に残らん
- 408 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 16:58:05.34 ID:gpYWK1WNO
- 再生数で支援(笑)とかやるアニメじゃできない
にっちじょ〜ん!アへー
- 409 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 16:59:55.27 ID:1LDvBRFo0
- >>403
残堀川にアザラシとかw
- 410 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 17:09:13.45 ID:1/p2uwxn0
- >>396
日常が売れなかったのがそんなに悔しいのか。
地上波で16局も放映したし、映像特典もふんだんに付けたし
2万枚のヒット曲をOPに使ったのにむしろ売れないのが異常。
まあその映像特典やアニメの中身が腐っているんだがなw
- 411 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 17:10:27.59 ID:s/0BwqR/0
- 立川だと聖(セイント)☆おにいさんとしか
- 412 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 17:13:19.85 ID:y1rwi8Ww0
- インなんとかさんメインの構図は評価する
- 413 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 17:15:16.56 ID:Gy8t0oU50
- >>402
街頭ビジョン、南口に一枚、北口二枚あるけどどれでっか?
いや、まぁマジニクローやコンタクトじゃないだろうと見当はつくけどw
- 414 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 17:17:37.82 ID:X71ouPOL0
- 担当者はアニメのアの字も知らないおっさんなんだろうな。
- 415 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 17:18:13.40 ID:Gy8t0oU50
- ウルトラマンメビウスのセブン回も立川ロケだったな
- 416 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 17:20:12.42 ID:k29zztaD0
- どうしてあんな世代と性別が限定されてる作品を選ぶのかな
ジブリとかアンパンマンとかにしときゃいいのに
- 417 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 17:24:59.07 ID:SDYgnbAO0
- まあ用事が無きゃ行かない街だよな>立川
- 418 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 17:27:30.13 ID:SlOAMVGxO
- >>413
伊勢丹とアヘアヘア
あとどっか大型ビジョンある?
伊勢丹右隣りにあるビルのビジョンは撤去されたんだね
- 419 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 17:30:16.25 ID:NfXoohHP0
- >>397
フラクタルはフジテレビ的には東浩紀を戦犯認定したそうな。
「プロデューサーと名字が同じとかいう理由でヤマカンばっかり依怙贔屓しやがって」と未だにグチグチ言ってる>東
- 420 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 17:30:44.28 ID:Jm5qamwdO
- こんなことやってるから街が過疎るんだよw
- 421 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 17:32:34.16 ID:1/p2uwxn0
- >>416
>>414がFAだと思う
- 422 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 17:33:55.20 ID:Z6Y1qwbj0
- >>416
一般層のレジャースポットは、他にも腐るほどある。
競合しにくいんだよ、こういうのは。
- 423 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 17:35:23.87 ID:VKnSiaEP0
- 黒子で頼む
- 424 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 17:35:44.32 ID:q6GH8U8J0
- シーン毎に立川になったり多摩センターになったりするのは
聖地とは呼ばない。
- 425 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 17:39:49.12 ID:6RoR9gr1O
- 聖☆お兄さん使えよ
- 426 :暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/10/23(日) 17:41:42.39 ID:5rwrWuGH0
- | l_,:'_,:'_,:'_,:'_,:'_,:'_,:'_,:'l |
,厶イ \/|/「 l八/ \ | 出番は命より重い・・・!
/ 仏ィィぅ心 八|x心ハハ厂 ト、
/ _.斗| 弋ツ 弋ツ 〉lう \j ハ そこの認識をごまかすヒロインは
//| {从 '' ̄ ′  ̄'' | ル^>、 :. 生涯地を這うんだよ・・・・・・!!
/´ | l/∧ヽ fヽ イ| | 〃 }\ |
. / `ヽ |//.>=≧‐-=≦=| l/ / ヽ |
| \ } j.イ { . -‐===‐- ノノ厶'-‐-=ミ}|
| /\/ヽ\: /イ/ _ ノ }:、
| ./: : : :>、 :ノ ノ: : 〃/ ̄ 八ヽ
|《〉: /xヘ.Y( : : : : . /_ / ∨〉
| | : i / トニ . ___ _/: : : .ヽ._ /| Y^ヽ
. Y :l {ヽ、ソ. _ /⌒\: : | ><! {八ハ/\ ` ー- 、
__,厶! | し'|: : : : . . . . .{ , , .イヽ: ー:く ∧ \ \ \
/ `ヽ:| ノ : : : : : : : : `¬^ヽ__,>、: : V |\ ヽ ヽ ヽ i
{ /⌒\Y : : : : : : : :出 : . \}/ 厶-ヘ、} / ノ |
\| \: : : : : : : 番 : : . . /_ `ヽ / /
/「ト . /⌒ヽ: : : : : : : : : : . . / `ヽ } /
/ | |八>/:::::::〃}ト、 : : : : : : : . ._ / .ィ / /!
し'| | ヽ込.::::/::::ノ::::::}l :,r‐-v‐く:::::{ . イ 丿 /l/ /|
/ | | 人`Y^ヽ'::::::::::{{ {{:::::::八:::::::::、. < . :.|ィ' /:| / |
`ヽム=': l/ヽ | : : ヽ::::::::∨::::::::r‐'ー‐┘ . :.:.|, .イ: : | , |
- 427 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 17:45:17.89 ID:9UY+zGPF0
- >>334
初春なら
http://image3.cosp.jp/images/member/g/76/76461/3364201.jpg
- 428 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 17:47:26.06 ID:8TSUPl+P0
- 立川に行くやつは言われなくても行くだろうし、行く気のないやつは宣伝されても行かないだろ・・・
観光って言っても、どこにでもあるような地方都市だからなぁ。
まだ川越のなんちゃって小江戸の方が観光資源がある。
- 429 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 18:08:36.28 ID:SlOAMVGxO
- で、このポスターはどこに貼ってあるの?
やる気なさすぎワロタw
- 430 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 18:15:43.78 ID:YteVi/Ru0
- 青梅線の駅ではもう貼ってあるらしいぜ
- 431 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 18:16:56.73 ID:rXLIMqEbO
- 立川なら談志とか大事MANとか他にも適任が居るだろ
- 432 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 18:18:18.10 ID:nsBQOW6zP
- 立川市はエヴァブームの時に水道局のポスターを作ったし、
町萌えの先駆けだろ
- 433 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 18:23:41.32 ID:O9lnP7gf0
- 佐良直美や笹野みちるは?
- 434 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 18:23:45.59 ID:q6GH8U8J0
- >>432
それは三鷹市だ。
- 435 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 18:26:35.32 ID:A9Xf6NjYO
- 松戸はロウきゅーぶか
- 436 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 18:27:48.14 ID:7Q3lAfe+0
- >>41
二駅隣の八王子も学園都市
- 437 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 18:33:57.10 ID:q6GH8U8J0
- >>436
創価のな。
- 438 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 18:35:47.66 ID:7Q3lAfe+0
- >>354
無茶だwww
- 439 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 18:37:19.18 ID:P2CBbfl20
- つい最近までこれの元ネタだと知らなかった
てめぇらずっと待ってたんだろ!?インデックスの記憶を消さなくてもすむ、インデッ
クスの敵にまわらなくてもすむ・・・そんな誰もが笑って、誰もが望む最高なハッピー
エンドってやつを。今まで待ち焦がれてたんだろ?こんな展開を・・・何のためにここ
まで歯を食いしばってきたんだ!?てめぇのその手でたった一人の女の子を助けて
見せるって誓ったんじゃねえのかよ?お前らだって主人公の方がいいだろ!?脇役
なんかで満足してんじゃねえ、命を懸けてたった一人の女の子を守りてぇんじゃない
のかよ!?だったら、それは全然終わってねぇ、始まってすらいねぇ・・・
ちょっとくらい長いプロロー / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ グで絶望してんじゃねぇよ!
\ 手を伸ばせば届くんだ!い| うるさい黙れ |い加減に始めようぜ、魔術師!!/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∨ (゚д゚ )
<⌒/ヽ-、__ノヽノ |
/<_/____/ < <
- 440 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 18:43:10.07 ID:HFqorAu9P
- ゲーマーズの看板がデカデカと聳え立ってた頃の立川が一番輝いてたよ
- 441 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 18:46:19.14 ID:tmGuZYSv0
- スピンオフの方が売れた作品か
- 442 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 19:36:00.65 ID:iZB4ugNB0
- 多摩センとごっちゃのナンチャッテ聖地を推すよりも
立川市内に本社を構えるファルコムと一緒に何かやれよ
- 443 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 21:00:43.30 ID:4mfuBOPo0
- さすが
- 444 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 21:02:35.56 ID:9LxN3ST90
- チキント最強伝説
- 445 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 21:04:06.80 ID:z+6PbSGu0
- 【レス抽出】
対象スレ:【東京】 アニメキャラクターを採用して立川をPR
キーワード:ファルコム
検索方法:マルチワード(OR)
抽出レス数:3
しかもこの内1つは否定的なレス……
軌跡シリーズで可也台頭してきてると思うんだけどな
- 446 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 21:12:59.96 ID:YZsFDVkR0
- >>445
イースや軌跡シリーズは好きだけど、あの商法は正直…
でも立川とコラボするのは良いと思う
- 447 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 22:14:11.03 ID:QIADKAkG0
- 「姫ちゃんのリボン」1期OPで姫ちゃんが自転車で走ってたのが
立川の昭和記念公園。
- 448 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 22:18:56.45 ID:sM5jH7mf0
- >>1
>立川は駅前の商業施設にアニメなどの専門店があり
立川にそんなの有ったけ?
有っても第一デパート位でしょ?
- 449 :京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2011/10/23(日) 22:26:23.05 ID:7ooJGUEa0
- 立川といっても西武立川っていうのもあってな ここを舞台にしないと
- 450 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 22:29:08.56 ID:YZsFDVkR0
- >>448
フロム中武にアニメイトとボークス入ってたかと
第一デパートもコアだけど、フロム中武も結構変w
- 451 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 22:42:06.46 ID:sM5jH7mf0
- >>450
情報アリガト
そうかフロム中武か・・・見落としていたよ
- 452 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 22:45:07.81 ID:sM5jH7mf0
- >>449
西武立川なんて、ザワさん くらいしか出た所を見た事が無い
- 453 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 22:47:06.73 ID:iZB4ugNB0
- 立川と作品中の学園都市って全然景色が違うよね
近景は立川だけど遠景は完全に架空の都市だし
それこそ立川と西武立川ぐらい違う
- 454 :京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2011/10/23(日) 22:48:38.99 ID:7ooJGUEa0
- >>452 そういや昭島駅からけっこう歩いたなぁ ブックオフ探してたら迷子になった
- 455 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:07:49.70 ID:sM5jH7mf0
- 冷静に考えてみれば、立川が出て来たアニメって
多いか?
レールガンで、高島屋の前辺りが数箇所出て来た程度でしょ?
他思いつかない・・・
パトレイバー とか?
BLOOD THE LAST VAMPIRE
- 456 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:09:15.53 ID:iZB4ugNB0
- ブロパとアンミラ復活させればよくね?
- 457 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:11:31.69 ID:iZB4ugNB0
- >>455
東京都下だと吉祥寺の方が多いような気がする
- 458 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:32:52.59 ID:QIADKAkG0
- >>457フルメタふもっふで吉祥寺ナンパの回があったけど、あの商店街は
今でも健在?
- 459 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:34:07.74 ID:wSYrwlo00
- インなんとかさんの出番か!
- 460 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:37:44.59 ID:DRBSr4fF0
- 西武立川はもう許してやれよ
- 461 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:41:57.73 ID:UTUVH8Ez0
- 既存のアニメに頼るなよ
「アニメに興味のない役所の老害が担当した
やっちゃった感漂う代物」に価値がある
- 462 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:56:22.06 ID:O4Toc1aH0
- 西武はあの花で忙しいからな
西武立川なんて見向きもしてないよ
- 463 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:41:42.62 ID:4oEEiTVd0
- やまじゅん のキャラを使えば、インパクトあるお!
数年後に、移住者により、HIV感染者増加数全国一になるかもだが…
>>10 それは、立川でなく八王…
- 464 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 02:30:01.70 ID:eXOtpjiz0
- で、これなんてアニメなの?
- 465 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 02:34:55.85 ID:4o2zl6mw0
- 侵略!インなんとかさん
- 466 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 07:20:57.47 ID:Bs2w0cK20
- 超電磁砲の方が面白い件について
- 467 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 07:22:26.23 ID:q4RbwGpD0
- >>1
日野は新選組で食っていけるからな〜
- 468 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 07:24:42.18 ID:531GE+v20
- これすげぇつまんねえよ
スピンオフ作品のレールガンのが
断然面白いんだよなコレw
- 469 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 07:34:20.22 ID:UTLO6suQ0
- 仕事おせーよ、もうオワコン。
- 470 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 07:38:58.38 ID:re4iFqlZ0
- 昔は女性が着物着たりして地元をPRしてたけど最近アニメキャラみたいなたぐいを使用するのが多いな
- 471 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 07:42:25.10 ID:bDEKl9la0
- うちの地元も何かたまゆらとかいうアニメとタイアップしてるけどよく見たら
第一話だけの舞台じゃんwww
ほとんど岡山県じゃんwww
- 472 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 07:43:03.77 ID:sRkpkprs0
- 一時期立川に住んでたが
安めの割に広いと思って借りたアパートの大屋が草加で入居者も草加がわんさか。
しつこい勧誘も何とか切り抜けて2年住んだものの
最後は隣に入ったおばはんが毎朝大声で題目を唱えるのに耐えきれず引っ越した。
- 473 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 10:02:00.76 ID:2PEaofA70
- >>468
×断然面白い ◯断然エロい
- 474 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 11:08:31.67 ID:/D6xMTH40
- >>473
ああそうだな
http://feb.2chan.net/dat/img2/src/1319420309381.jpg
- 475 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 11:13:59.81 ID:DQrUxGDfO
- 立川は観光地じゃねーから
- 476 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 11:14:27.34 ID:I6gFXYjxO
- 一般人の大半が「何コレ」なアニメを使うなよ
つか聖お兄さんじゃないのかw
- 477 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 11:17:37.22 ID:6R/kUJXwP
- >>1
おいおい海もねーのにイカ娘起用とか・・・・え?違うんですか?誰??w
- 478 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 11:25:02.30 ID:Bd4/QLUN0
- やっぱアニメはキモい
- 479 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:19:14.05 ID:5iVh6lbIO
- 日野も歴女が新選組を持ち上げる以前は冷遇してたけどね
やくざ連中の銅像を作るのはけしからんって
- 480 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:22:56.14 ID:Mcd3x8FlP
- 溝の口のサンレッドの流れは成功の部類に入るのかな?
- 481 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:28:37.76 ID:dSck8aCD0
- 最近、アニメとかついていけなくなったわー
普通にスーパーナチュラルとか見るようになった
- 482 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:29:32.35 ID:GD/zAScu0
- ここでパンストだ
- 483 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 12:39:46.34 ID:DO+tTs6YO
- インデックス映画化するのか
シャナみたいにTV版を無理やり1本にしましたとかじゃないなら観たいな
- 484 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:58:22.17 ID:5nM5uBHh0
- >>480
何か、変化あった?→溝の口
地方民には、『川崎=在日のドツボ』のイメージしかないが。
- 485 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:00:33.64 ID:5suihorL0
- 活断層をPRしたらどうかな
- 486 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 14:01:39.81 ID:8y9SUsWbO
- 立川市民だけど恥ずかしいからやめて
- 487 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 15:36:21.68 ID:b731wf+Z0
- まず立川ウインズ開場のときのヤクザ車の路駐を取り締まってみろ
- 488 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:49:11.67 ID:Sfi9/O4y0
- >>486
だけどな?
アニメを使っての経済効果って、結構大きいのよ?
立川駅前で働いている人にとっては歓迎だと思う。
勝手にルートを考えると
駅→オリオン書房(まんが購入600)→第一デパート(アニメ関連 500〜10000)
→飯(500〜1000 らーめん等)→電化等の寄り道(DVD等 数千円〜)
→フロム中武(100円ショップ・アニメ関係の購入 数百円〜)→高島屋→伊勢丹
→ゲーセン・パチンコ
×(数千〜数万人)
立川に落ちるお金 約数億円
- 489 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:55:11.03 ID:/BRzlSZj0
- >>488
俺も立川住民だけど賛成だなo(^▽^)o
- 490 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:55:47.88 ID:0QmZMmIA0
- 必死なんだよみんな
- 491 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:57:02.92 ID:dI6nTAuH0
- 立川との関係が解りません
- 492 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 16:59:20.37 ID:/BRzlSZj0
- >>491
立川の街が舞台だから
- 493 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:01:09.30 ID:d8wtZJn6O
- サテライザーはまっしぐら
- 494 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:03:27.27 ID:xkMQVNPlO
- >>488
本来のアニメ、マンガの聖地であるべき練馬区は何もしてないけどな
- 495 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:04:11.69 ID:6RwmtKtY0
- イエス「あのっ…!!」
ブッダ「私たち住人…!!」
- 496 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:04:52.48 ID:VbLuJAf/0
- どこぞの神社とか今どうなってるの?
- 497 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:05:28.55 ID:pnw27jvj0
- 千葉も「俺妹」でやってなかったっけ?
- 498 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:12:12.62 ID:ijRsB3XJ0
- / | _______ | \ +
| /:`7 /-lハ: :∧: : |\トヽ: `\ | +
|,厶: :Wx=ミ∨ \|x≠く|∧: :_> | わくわく
| {:人{ f'人ヽ f'人ヽ }八:}: 八 +
人 |: }弋Yソ 弋Yソ |: : | ヽ、
{ /|:(//) 、__, _, (//) : |\ \ キラキラ +
/ こ}ヽ|:人 { } /_ス⌒\ | +
/{ ⌒し'|: : |> 、 _ノ イ:/ ヽ丶 人 | +
./ >、_フ :|: : | {{下-孑 }}/ 人_ イ| \. 〉
- 499 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:12:25.39 ID:70W06Obn0
- 立川と言えば、willだよな。
- 500 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:12:53.01 ID:VrxnsperP
- ヒロインが空気のアニメか。
- 501 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:13:48.41 ID:D0DwEm410
- 再開発が完成した頃の立川は輝いていたな
買い物といえば立川だった
しかし今は、昭島・武蔵村山・日の出・瑞穂・福生など
立川商圏の各地にそれぞれ巨大SCがオープンして
フルボッコ状態だからね
- 502 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 17:47:28.94 ID:+Rt2BMY40
- >>499
昔からある中央線の絵本だと、ルミネは未だにWillのままなんだぜw
オリオン書房で中央線沿線特集やってた時に、何気なく手にとってフイタw
- 503 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:13:31.37 ID:FvV5tc72P
- 毎回思うんだが、萌えで増える客層って固定されてるよな
少ないパイを奪い合ってるだけのような気がするんだが・・・・
- 504 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 19:15:05.23 ID:/BRzlSZj0
- いいよな〜
- 505 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 19:15:05.18 ID:D0DwEm410
- にわかヲタコンサルの浅知恵に騙された役人どもの図
- 506 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 20:45:56.69 ID:+ltnKFHA0
- >>499
WILLといえばポケットティッシュだね
あの包装紙で太陽を見たりして
- 507 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 21:34:24.84 ID:70W06Obn0
- >>502
そうなの?ルミネになってから相当に経つのに。
- 508 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 07:32:45.48 ID:V0c40m9E0
- >>1
えっと…立…なんとか市…?
- 509 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 15:59:49.12 ID:JGrFl5Ug0
- >>506
やけに抽選が多かったな。
銀色のティッシュ袋だよね。
- 510 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:26:39.86 ID:ynTXzkit0
- 立川は便利。
町田なんか目じゃない。
- 511 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:38:08.19 ID:R1/f21rlO
- ロングとアップの配役が逆じゃないの?
- 512 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:45:20.27 ID:OU3w7tpg0
- 街頭ビジョンでの放映情報募集
- 513 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:10:46.56 ID:s5FnDHaS0
- >>1
>アニメキャラクターを描いたポスターを、首都圏のJR各駅頭に掲示。
>地元になじみ深いアニメや漫画で観光振興を図る。
こうやってアニメで客寄せしてるのに
実際にアニヲタが現地に行くと現地人はドン引きするんだよな
てめえで呼び寄せといてそりゃねえよ
- 514 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:22:25.67 ID:apOyT5CJ0
- >>513
それこそ慣れしかないよ
因みに立川は長野の信濃大町(大町市)と姉妹都市って事を数年前に知った
- 515 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 18:19:36.59 ID:IgxmCR3k0
- とある飛空士への追憶の出来が相当酷いらしい…
http://twitter.com/#!/bonbibon2011/status/129121103766495232
- 516 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 18:37:35.08 ID:ZptTqv1Z0
- ブッダとイエスを採用すれば、そこら辺の寺と教会が使えて安上がりじゃんよ。
- 517 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 18:38:34.30 ID:8Bd3jyzu0
- 本当に学園都市にするのか
アレイスターさんがいらっしゃるぞ
- 518 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 18:39:45.02 ID:syeIr629O
- >>1
ハゲとアニメキャラの組み合わせって凄まじくキモいな
- 519 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 18:46:54.99 ID:kiXArlxs0
- 立川市民だが八王子のほうが近い
- 520 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 18:49:24.00 ID:F19j8Tc70
-
なぜ涙子を使わないッ!?
- 521 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 18:51:11.98 ID:UCSAWqYd0
- そろそろ上井草使えよ
アニメ持て余してんだよ
- 522 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 18:55:25.08 ID:QcdzBy7n0
- >>128
お前の住む町が、国立なみにパチンコ追い出してから言いやがれ>反日
- 523 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:13:13.83 ID:hjBTDzVa0
- みんな忘れてるかもしれないフリージングの事も思い出してやってくださいw
ってか、第一デパートなくなっちゃうじゃん。ヤマダになっちゃうんじゃん。どうするのさ?
フロム中武だけでやってくんか?
- 524 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:20:11.50 ID:ckVeJLA0O
- 立川って日本ファルコムがあるんじゃなかった?
- 525 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:34:10.72 ID:ETrseXyo0
- 20年程前に立川の高校に通ってたがあの頃の雑多なイメージが強い
今は一人で行くのがこっ恥ずかしい街になっちゃったな
104 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)