■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】TPPで何が変わるか 輸出拡大も国内産業に打撃 制度変更で混乱も
- 1 :依頼943@初恋φ ★:2011/10/23(日) 09:56:50.27 ID:???0
- ★TPPで何が変わるか 輸出拡大も国内産業に打撃 制度変更で混乱も
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の交渉参加問題が大きな政治課題となっている。
野田佳彦首相は11月12、13両日のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で
参加を表明する意向だが、民主党内では賛否が分かれ、議論の着地点は見えてこない。
TPPの交渉参加で日本の何が変わるのか。検証した。
■利点も懸念もあり
米国や豪州、シンガポールなど9カ国が交渉中のTPPは、締結国間の関税を原則撤廃する
ことで自由貿易を促進し、非関税分野のルールを確立する狙いだ。24の作業部会で21分野に
関する交渉が続いており、11月のAPECでの「大枠合意」を目指している。
TPPに参加した場合、日本にはどんなメリット、デメリットがあるのか。疑問に答えるべく外務省は
17日、78ページの資料を民主党側に提出した。
それを元に「TPP交渉24分野に対する日本政府の見解」について別表にまとめた。
http://sankei.jp.msn.com/images/news/111022/plc11102223460008-p1.jpg
難解な用語が並ぶ資料だが、簡単に言えば「貿易の自由化促進で輸出が増える一方、安い
外国産品の輸入で国内産業が打撃を受け、新しいルール導入で国内の制度変更が必要になる
可能性もある」ということだ。(>>2以降に続く)
▽ソース:産経新聞 2011.10.22 23:38
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111022/plc11102223460008-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111022/plc11102223460008-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111022/plc11102223460008-n3.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111022/plc11102223460008-n4.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111022/plc11102223460008-n5.htm
- 2 :初恋φ ★:2011/10/23(日) 09:57:13.93 ID:???0
- (>>1の続き)
TPPは「発効10年後の関税撤廃」を掲げる。2国間の自由貿易協定(FTA)などによくある
例外項目は原則認めず、高い水準の自由化を目指す。このため、日本がこれまで778%の
高い関税で保護してきたコメを含め「940品目の関税撤廃を求められる」(外務省資料)ことに
なる。消費者には利点かもしれないが、日本の農業への打撃は避けられず、現在約40%の
食料自給率のさらなる低下も予想される。
一方で、相手国の関税もなくなるため、自動車や機械など日本が得意とする製造業の輸出
拡大につながり、国内の雇用創出も期待できる。21分野の大半は貿易の環境を整えることに
力を入れており、日本企業の海外でのビジネス展開を後押ししそうだ。
■情報不足で混乱
農業関係団体の強硬な反対もあって農業の問題がよく取り上げられるが、ほかの項目でも
課題はある。
慎重派がしばしば指摘するのは、TPPで検討される非関税障壁撤廃による国内制度の変更だ。
たとえば医療への外資参入などが進めば保険外診療(自由診療)が拡大し「国民皆保険が
崩壊する」(日本医師会)と問題視されている。
さらに公共工事に関する政府調達の規制緩和による海外企業の参入促進や、比較的高い
レベルの基準を設けている日本の食品安全基準の低下による食品の安全性、金融サービスの
自由化による郵貯や簡保への影響、外国人単純労働者の参入などに対する懸念も出ている。
外務省などはこうした疑念に対し「TPP協定交渉で議論の対象になっていない」と説明するが、
慎重派は「今後、議論の対象にならないとどうして言い切れるのか」と反発している。
(以降に続く)
- 3 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 09:57:22.17 ID:VCLMyJ1f0
-
どの業界も糞自民の、小泉・竹中の規制緩和で苦労して生き抜いて来たんだよ
今更、従来通り国に保護してもらうなんて考えが甘い
世界を相手に戦える農業が出来なければ、さっさと止めちまえ
ヤル気のある奴が土地を買い上げて、大規模農業を構築するさ
- 4 :初恋φ ★:2011/10/23(日) 09:57:42.07 ID:???0
- (>>2の続き)
今月中旬から連日のように開かれている民主党プロジェクトチーム(鉢呂吉雄座長)の総会の
席でも「○○○した場合はどうするのか」「○○○する可能性は否定できない」といった言葉が
飛び交い、“神学論争”の様相を呈している。
原因は情報不足にある。TPP交渉の情報は経済産業省や外務省などの担当者が交渉現場に
行き、他国の出席者から得るという地道な作業に基づく。日本が当事者でないために確たる
情報が入らず、先行きも見通せないわけだ。
菅直人前首相がTPP交渉参加に意欲を示した直後の昨年10月に各省庁が公表した試算も、
混乱に拍車をかけた。
内閣府はTPP参加で日本の実質GDP(国内総生産)が0・48〜0・65%増となると試算したが、
農水省は1・6%減、経産省は参加しない場合に1・53%減とバラバラの数字を並べた。
各省庁の思惑がからんで試算の前提条件が異なったためで、国民に判断材料を与えるべき
政府の「縦割り」の弊害がくっきり浮かび上がっている。
■効果は10数年後
議論白熱の中で、首相が参加表明に踏み切っても事態はすぐに進まない。交渉参加には9カ国の
承認が必要で、米国の場合、議会の承認手続きに最短でも90日間かかり、日本がテーブルに
付くのはどんなに早くても来年2月以降となる。
そこから詳細なルール作り、締結、国会での批准、発効に少なくとも数年はかかる見通しで、
関税撤廃はさらに10年後だ。道のりは長く、TPPは日本の長期的課題となりそうだ。
(おわり)
- 5 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 09:58:45.88 ID:1TbyZh6+0
- 大規模農業が先に壊滅するとわからない馬鹿は気楽だな。
- 6 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 09:59:31.95 ID:AOsq/02D0
- 参加して席に着こうと言うてたぞ!朝(笑)
日本の発言権有るのか(笑)取り敢えず参加して大丈夫らしい?
- 7 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:00:19.12 ID:BhM3K5Ti0
- 関税という間接的で具体性のない外国製品規制より
TPPで産地の労働実態や内容物や環境施策が正しく監査できればよろしい
- 8 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:00:45.24 ID:VVP1ZSSx0
-
【若者】「TTPは何の略か?」渋谷で200人の若者に調査 回答結果第1位は「とっても プリティな プリン」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1315119942/l36
日本終わった・・・
OTL
- 9 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:00:55.59 ID:DE5mHR2w0
- お、一応こんなのが出てきたか。この姿勢は評価する
でも関税の問題だけならまだしもルールや制度がひどいことになりそうだから反対だ
- 10 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:01:14.54 ID:CvK6XMpr0
- ドンブリ勘定しすぎ(´・ω・`)
- 11 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:01:20.29 ID:JKt10GDmP
- まあ日本はアメリカの属州だから
いうこと聞かないと潰される。
自民党もずっとそうやってきたしな。
- 12 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:01:30.70 ID:BhfiOpRH0
- >>1
まず、円高だ
- 13 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:01:31.68 ID:RZJMjFAk0
- 食費がお安くなって消費者万々歳、主婦の歓喜なんだけどな
- 14 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:01:47.05 ID:z7umsOpN0
- >>1
日本の農産物を海外に売れたら良いんだけどな
売れんよな
- 15 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:02:22.64 ID:rSixu4ir0
- 道のりが遠いのにあわてて結論出そうとしてるアホ政権
つうか産経もちょっと慎重路線になったのかなw
- 16 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:02:24.55 ID:pAiSmsls0
- ばかばかしい。
これはアメリカにしかメリットが無い仕組みだよ。
あと吹けば飛ぶような小国だ。
大国に寄生すれば十分メリットがある。
一番の貧乏くじは日本だ。
- 17 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:02:37.33 ID:KNiDlHgt0
- アメリカでナマポ世帯が5000万人弱なら
人口比からして日本のナマポ人口は2000万人くらいに増大するだろうな。
今現在、国内のナマポは200万人超えらしいけど一気に10倍くらい増えることは考慮しておくべきだよ。
- 18 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:03:01.70 ID:udIbS1SL0
- とっくにHPは0なのに。。
\(^o^)/
- 19 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:03:14.27 ID:1TbyZh6+0
- 関税が撤廃されても中間業者は今まで通り搾取するだけさ。
値段が気に入らなくても買う必要がある物だからな。それともやばくなったら業者を襲いでもする?
- 20 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:03:16.46 ID:9esbr/mh0
- 中野剛志 視点・論点 「TPP参加の是非」
http://www.youtube.com/watch?v=8G29qFqId2w
野田が11月に5つの対米公約表明するようです、
TPP、武器輸出三原則… 来月の日米首脳会談
ttp://sankei.jp.msn.com/politi-cs/news/111021/plc111021013700-02-n1.htm
(1)TPP交渉への参加
(2)武器輸出三原則の緩和
(3)南スーダンの国連平和維持活動(PKO)への陸上自衛隊派-遣
(4)牛海綿状脳症(BSE)問題を機に実施された米国産牛肉輸-入規制の緩和
(5)国際結婚の子の親権に関するハーグ条約加盟
公約なんてされたら、もうむちゃくちゃです。国民の事なんかどう-でもいいのですね。
- 21 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:03:48.39 ID:C/mN5seZ0
- >13
その代わり、旦那は失業。
- 22 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:04:05.56 ID:orTrBZ3m0
- TPPそのものの是非はともかく
外国相手の交渉をミンス政権がやる時点で
希望も絶望に変わってしまう。
- 23 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:04:19.15 ID:0pDtdTUN0
- >>3
じゃあ、お前が先頭に立って手本を見せてくれよヒキニート君
- 24 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:04:38.44 ID:l23/go/v0
- 下村治いわく「悪いのはアメリカ」
- 25 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:04:50.66 ID:JKt10GDmP
- ねらーは反対派が多いけど
ねらーの経済無知ぶりはよく知ってるので
たぶん間違ってるんだろうな。
- 26 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:04:50.96 ID:iW3iKDVq0
- 野田に交渉は無理だ。日本のための交渉なんか絶対にしないだろう。
「交渉しないと後から入れない、ルール作りをできない。」
これは交渉に参加したらしたで考えることなくアメリカに全委任するための言い訳、理由作り。
交渉参加をする旨を発表すればすぐにアメリカは抜けられないよう、全てのルール作りはアメリカが握るよう動くだろう。
それらは容易に推測できる。
絶対に交渉参加は止めなければいけない、阻止しなければいけない。
民主党の言い訳には乗じるな。絶対。
TPPを阻止しよう。
- 27 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:04:54.57 ID:Q7F7NQKh0
- 構造改革を深化させたのがTPPだよ
構造改革の構造は日本人が得するために構造を変えるのではなく
アメリカ製品が日本で売れないのは日本人がアンフェア−な事をしてるからで
それを正してアメリカに市場を提供する構造にしなさいの構造なんだよな
アメリカは安保マフィアを使って安全保障と絡めてTPPを推進させる作戦らしいが
何年、国会議員やってんだか仕事ぐらい覚えろよバカ議員
- 28 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:04:59.17 ID:owhE6VCS0
- 強烈な円高なのに輸出が増えるメカニズムがわからんw
- 29 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:05:27.85 ID:87i4VrNP0
- >>1
「TPP協定交渉の分野別状況 」78ページ
http://www.npu.go.jp/policy/policy08/pdf/20111014/20111021_1.pdf
- 30 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:05:28.94 ID:+FJR49790
- 吉野野の牛丼が180円になり、ノ−テンキは歓呼するが
さらに、デフレが加速し日本経済は終了。
- 31 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:05:32.45 ID:6L1Vgz4/0
- TPPが結ばれたら、日本の自動車メーカーは北米生産から撤退して、
アジアのTPP加入国で生産したほうが良くなるんじゃね?
アメリカもTPPで雇用確保できんのか??
- 32 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:06:15.12 ID:lE8bkIcC0
- 提携しても、自由貿易が自由だとは限らない。 各国の事情や暗黙の防御で、形骸化すんじゃね?
資本主義はそんなに甘くネェ!
- 33 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:06:15.58 ID:rSixu4ir0
- 普天間でアメリカに借りができてるのに
有利に交渉できるとうそぶくカス政権
- 34 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:06:39.53 ID:T+eqChkf0
- 実質日米の2国間だし
デメリットの方が千倍も万倍も大きいし
関税自主権を一方的に放棄するなんてありえない
- 35 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:06:39.36 ID:D+1IdSDR0
- どなたか、TPPのメリットを教えてくれますか?
2chではデメリットばかり強調されるので、メリットもお聞きしたいのです。
- 36 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:07:34.64 ID:1TbyZh6+0
- >>32
日本だけルールを守れと言うことになりそうだな。
- 37 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:07:45.64 ID:FV8JcuVg0
- とりあえず参加してなんてアホか
車選ぶのにディーラー行って見るみたいな軽い感じに受け取るように印象操作してるけど
これの参加と言うのは頭金払って契約ずみでキャンセルしようとしたら店はプレッシャーか
けてくるし成功してもものすごいキャンセル料とられるみたいな感じなんだぞ
最初から思慮し買うのをやめてディーラー行かないが正解だろ
- 38 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:08:29.94 ID:U+gDzyhI0
- 円高なんだから、海外にどんな製品だろうと売れる訳無いだろ 常識的に考えて
アメリカは失業者増え過ぎて輸出拡大したい、物これ以上買えないけど物買え
そもそも日本はアメリカに工場建てて現地生産 意味無い
超円高で日本からの輸出無理状態 一方中国韓国は為替操作 朝鮮民主党は韓国全力支援
誰が日本の事考えてるんだよw
- 39 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:09:37.02 ID:+FJR49790
- なんのスチラテジ−を持たないアホ民主が
ストラテジ−で満載のアメリカと交渉すること事態
自殺行為。
- 40 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:10:21.46 ID:Q7F7NQKh0
- 自由=無秩序だから1%の強者が幸福になるだけだよ
経団連会長の顔見てみろバカみたいな顔してるだろ
あんなバカ顔トリオに日本社会を崩壊させられてたまるか
- 41 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:10:25.21 ID:MzGjUPsK0
- お米の値段が1/8、蒟蒻は・・・。
エンゲル係数の高い生活保護受給者連合は歓迎。
- 42 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:10:40.26 ID:LIe7NRWN0
- >>35
参加してるという自己満足が抱ける
民主党の目論見である日本沈没にまた1歩近づく
- 43 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:10:46.81 ID:HNdbjDik0
- 神動画!神戸市の役人は在日朝鮮人が大好き!
http://www.youtube.com/watch?v=ZttPJJNDJqw&feature=related
- 44 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:11:39.08 ID:0DOwe7220
- デフレデフレと大騒ぎして、しかも即急に克服しないといけないと言いながら
更にデフレを加速させるTPPには全力で支援
竹中一派は頭おかしいんじゃねーの?
- 45 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:12:01.99 ID:pAiSmsls0
- TPPに入ってどうなるの?
アメリカにもっと売れるってか?
今だってアメリカより中国との貿易額の方が大きいんだよ?
中東との貿易はどうなるの?
石油を買うためにも大事にしなきゃならない相手だよ。
インドは?
中国の次に消費が爆発的に増える国だよ?
TPP=アメリカに付き合ってる場合じゃないだろw
アホか。
- 46 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:13:11.33 ID:1TbyZh6+0
- 3/11以後、高品質の物を輸出して儲けるという選択肢は日本の農業から消えてしまった。
- 47 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:13:56.82 ID:0DOwe7220
- > 自動車や機械など日本が得意とする製造業の輸出
> 拡大につながり、国内の雇用創出も期待できる。
いや、あのアメリカの自動車や家電の関税って2.5%とか5%しかないんだけど・・・
そんなカスみたいな関税撤廃した所で、ちょっと円高になったら消し飛ぶんだけど?
- 48 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:16:00.02 ID:lE8bkIcC0
- まず、国民を世界に対応できるよう教育してからやれ! 英語もろくに話せんのに、片田舎のどん百姓がどうして国際競争できる?
銃器やら体制が整っていないのに、戦争をするようなもんだぞ!
- 49 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:16:18.24 ID:tZQjlS+W0
- >>35
NZ辺りが発案国とwikiリークスに流れた。
日本の農業を解体させることが目的。
食料である以上、解体させれば、最後は言い値で買わされる。
これに反発しているのがJAとか日本の利権農業の人たち。
日本の技術は割りと優位性があって、
現在は付加価値の高い品種で勝負をしていたり、
現地生産や海外生産を行い始めているので、
環太平洋に大きな輸出枠は必要ない。
そして、関税なんかなくても、特許や技術力で売れる。
守る必要のないものをまもって、
守らないといけないものを守らない。
それがTPPの概略。
そしてルール作りに参加できない。
- 50 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:16:25.89 ID:ZOahdyBW0
- 農産物がやすくなるのはいいことで、
農業の生産性を書かめないとやっていけなくなることも
何十年も前からわかっていたことで
それが目前に迫ってきたということです
大資本を導入する一方で、一定基準を満たした農家だけ
所得補償とか何かで対応していくしかないですね
社会保障のコスト増大などからどっちにしろ医療なんかの制度は
変える時期が来てるんでしょう
専門技能をもった人ならともかく、
単純労働者はないはずです
- 51 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:16:34.21 ID:U+gDzyhI0
- 車輸出しようと思ったら、もうアメリカに工場あるでござる
一方アメリカ車がドル安で格安で輸入で日本国内のトヨタやホンダ工場潰れましたとさ チャンチャン!
工場とかもう東南アジアに逃げ出し始めてるけどね!
この上、円高放置・電力不足・大増税、韓国の為替操作支援という民主党の日本産業潰しのオンパレード
日本死ぬわwwwwwwwwwww 民主消えてくれ
- 52 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:17:11.74 ID:1IoNlLCV0
- 産経まで売国だったでござる(´・ω・`)
- 53 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:17:30.64 ID:1TbyZh6+0
- 本当に競争力があるならビジネス会話はぜんぶ日本語になってるはず。
- 54 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:17:36.98 ID:4DDBNbFT0
- アメリカは最後には円高誘導をするので、輸出は伸びない。
後に残るのはマイナスのみ。
どうする?ww
- 55 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:18:08.39 ID:NJZF+dOj0
- しかしまあ何年も前からこの手のがあるのに
農業とかはずっと同じでいられると思ってるのもすごいよな
- 56 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:18:15.46 ID:+FJR49790
- 耕作面積が、日本の100倍あるアメリカと
1500倍あるオ−ストラリアに対して勝算がある農家なんて
皆無だろ。
- 57 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:18:22.00 ID:Zwbv9i+y0
- >>49
日本人が日本のコメを食べれなくなったら意味がないだろ
- 58 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:18:31.83 ID:HIlKs//A0
- これだけの円高。日本が関税自主権を放棄してまで貿易黒字を増やすべく
あくせくと輸出する理由なんて何もない。
逆に高い円を求めて日本で物を売りたい!と思う外国が日本や日本人に
大してプレゼンするべきで。方向性が真逆なんだわ。
アメリカ人の農家が日本に来てこんな美味しい農作物が沢山ある。
しかし関税が高いから売れない!って頭下げに来るのが筋だ。
- 59 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:18:47.07 ID:6L1Vgz4/0
- >>47
しかも、日本のメーカーは無能政府を見放して既に海外生産で耐性力つけてきたしな
- 60 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:18:52.93 ID:HVm++ZPN0
- 韓米FTAが不平等条約であるとの主張をよく見かけますが、まともなソースはありますか。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1173905126
- 61 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:18:54.62 ID:EHV/uZEJ0
- 日本の農業なんてまともに税金も払っていないクズばっか
- 62 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:19:04.69 ID:TycRYmJe0
- ◆抗議活動
開催告知 反民主党お散歩&座り込みを開催します。
※民主党前はデモ・拡声器禁止(2010/10/23〜2011/10/22)
23日 国会議事堂前、11時から各個人で大規模お散歩、以降座り込み
http://live.nicovideo.jp/watch/lv68315897
ニコニコ生放送
現在、有志が座り込み抗議中です。
- 63 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:19:20.70 ID:B5pdhJrl0
- > TPPは「発効10年後の関税撤廃」を掲げる。
> 2国間の自由貿易協定(FTA)などによくある例外項目は原則認めず、高い水準の自由化を目指す。
報道にしては珍しく「例外無き関税撤廃」って、ちゃんと書いてるのな
メディアにしろ薦めてる人も
どういうわけか、この点は一切言わないよねぇ
- 64 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:19:22.83 ID:2Llp1xm30
- ジャイアンアメリカ様を前に日本がイニシアチブを執るんだそうだ。
普天間廃止は言えなくともTPPでは日本が主導権を握るらしい。
- 65 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:19:34.02 ID:Q7F7NQKh0
- ベトナム以外はみんな原住民殺して移民の国にした人達だから
ベースになる思想が違うんだよな
- 66 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:20:15.46 ID:VYden/3P0
- 面白そうだから参加してもいいよ。リーマンショック級が日本だけに訪れるのかな
- 67 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:20:33.11 ID:VjNlXa7yO
- >>3
儲らないのに大規模農業なんかやるやつがいるわけないだろ
1こ20円のカボチャが外国から入ってくるのに
1こ100円のカボチャつくりたいかい?
- 68 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:21:07.28 ID:tCThIU6B0
- 製造業の雇用創出って…
派遣や期間工が増えるだけだろうね
正社員への転職が現状だと無茶苦茶困難なのにさ
特に業種を跨ぐのなんて…
- 69 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:21:15.22 ID:1TbyZh6+0
- >>57
それが望みらしいから入れてしまえよ。
後で確実に手のひら返すだろうし、そうなったら内戦突入だわ。
- 70 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:22:05.87 ID:Q7F7NQKh0
- 前原は安全保障のためって言ってるけど食料自給率下げるバカがどこにいんだよ
これからの外交どうすんだよ。頭悪すぎだろ
- 71 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:22:13.60 ID:dpMkrcnw0
- >>50
TPP無しでも農業改革は出来るんだからTPPなんていらない。
はい論破。
- 72 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:22:52.19 ID:tHVlhFBC0
- これまで旨い汁吸ってきた
農家・医者・銀行・JASRAC・テレビ局とか
そういう既得権益層と中国が大ダメージ受けるんだから
2ちゃん的にはメシウマだろ。
なぜ反対するのか分からん。
- 73 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:23:02.42 ID:H6xSJ2gV0
- >>46
数倍の値段でも超高級米として買う人がいたらしいね。現在は海外の流通で日本産のって扱ってさえいないのかな?
- 74 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:23:24.24 ID:1TbyZh6+0
- >>67
キリギリスはだったら負けないように20円で作れと言うだけさ。
- 75 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:23:34.83 ID:B5pdhJrl0
- >>3
世界って、何処の国に何を売るの?
で、その農作物の売価はいくらにすれば買ってもらえると思ってるの?
- 76 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:24:31.83 ID:4TgMjLMZ0
- 与野党でも反対の意見が巻き起こってる現状で来月初旬に締結目指すって
どういうことだよ。国民の意見もなにもあったもんじゃない。
- 77 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:24:31.97 ID:dpMkrcnw0
- >>72
おまい。
もしかして本気で、2ちゃんねらがニートだとおもってるのか?w
イタタタタ…
- 78 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:25:06.52 ID:6OyFVlTx0
- >>3
バカ発見
大規模化しても30や40ha規模の農業でアメリカの農業の対抗できるわけが無い
北海道農業を見れば歴然
TPPで日本農業は壊滅する
壊滅させるのがアメリカの目的
誰でも判る
- 79 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:25:09.76 ID:lE8bkIcC0
- 戦略の無い戦争は負ける。 それだけの事。 韓国FTAなんかにあたふたとして付け焼刃で戦場に参入しても壊滅するだけ。
それとも、経団連に戦略があるのかな? まさか、自分等だけ生き残ろうというのであるまいな?
- 80 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:25:29.47 ID:iW3iKDVq0
- FTAもEPAもFTAAAPも反対!
FTA比率が高い国ほど中スカスカでボロボロ。
例が隣の韓国。加えて米韓FTAで韓国はもう倒れる寸前だろう。
- 81 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:25:32.75 ID:VjNlXa7yO
- >>13
不味い米、あやしい外国野菜が流入して不安でしょうがないだろ
- 82 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:26:36.49 ID:KcOXSsda0
- 最恵国待遇を米・EUに与えてしまった韓国FTA 〜米欧-韓FTA、衝撃の中身〜
[ 水のメモ ]
【米韓FTA】
01.サービス市場は記載した例外以外全面開放
02.牛肉はいかなる場合であっても輸入禁止処置は行わない
03.他の国とFTAを結んだら、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与える(互恵待遇)
04.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
05.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
06.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する
07.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
08.米国企業にはアメリカの法律を適用する
09.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
10.公企業を民営化
【EU-韓国 FTA】
・工業製品関税は5年以内に撤廃。
・自動車部品はFTA発効後即撤廃。
・中型大型自動車は3年以内に撤廃。
・工業製品については全て、EUの基準に適合している事とする。
・韓国製品に外国産部品の使用が著しく増えた場合もしくは自国産業に被害を及ぼすと判断した場合に、セーフガードを発動できる。
(EU及び各国それぞれにセーフガード権付与)
食料品
・コメ、トウガラシ、ニンニク、タマネギは現状維持。
・豚肉については10年以内に撤廃。
・鶏肉、酪農品、冷凍サバ、冷凍メバル、チーズについては15年以内に撤廃。
・ワインはFTA発効後撤廃。
※上記関税撤廃の恩恵が受けられる企業は、原産地管理能力認証された輸出企業のみとする。(毎年認証を受ける事)
- 83 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:26:42.00 ID:dpMkrcnw0
- >>81
狂牛病の肉も食い放題だしなw
- 84 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:26:53.19 ID:Q7F7NQKh0
- 途中で抜けられるわけないだろ
アメリカに脅かされて小便ちびることになる
君子危うきに近寄らずだな
- 85 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:27:03.12 ID:WyyBf1zx0
- >>1
利点の対義語は懸念じゃねーだろ。
しかも利点だけ網かけして目立つように加工しやがって。
だいたい産経はあれだけ強力にTPP推進しながら
どの面さげてこんな記事書いてんだ。
- 86 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:27:52.80 ID:wHtfsMXq0
- 所詮敗戦国なんだよ
TPP参加しないならしないでイジメられるよ
- 87 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:29:05.86 ID:y6p7+Wno0
- 軽々しく「大規模農業」って言う奴は社会科やり直せって言いたくなる
日曜討論で自民党の茂木から前原が「民主党の個別所得補償制度とTPP参加、農業の大規模集約化は矛盾していませんか?」と質問されてた
前原は「矛盾しませんよ。」と答えたものの、どう矛盾しないのか具体的に答えられず、「これまで自民党が何十年も農業を保護しすぎていて、そのツケが今きた」みたいなことを言ってキレてた
ダメだこりゃ
本当に農協と農家の票が欲しいがためにマニフェストで嘘をついたんだ
TPPに参加した時点で米農家は蒸発するもんな
- 88 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:29:16.12 ID:NnHN5Yq+0
- TPPをの具体的なイメージは今の日本の林業を思い浮かべればよい、完全に
林業は潰されてるやないか!!TPPに入れば全ての分野、全ての産業が今の
日本の林業になるということ。アメリカはとにかく自国の失業対策として、自国産品
を日本に入れる、日本の市場を占有する、これがアメリカがTPPをしたがる
理由なんだから。いったん入ったら、やっぱりいやだ、抜けるとはいえないように
できている。たとえばBSEの肉が日本に入ってきても、日本はそれを
拒否することはできないはず。もしそれをすれば、莫大な違約金をはらわなければ
ならない。オーストラリアとフィッリプモリスのたばこをめぐる訴訟がよい証拠。
TPPについて少し調べてみて、ぜったい入ったらいかんものであることを
思い知った。
- 89 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:29:30.00 ID:X87bhWru0
- この笑える所は、省庁ごとが出した試算を比較して統一の政府的見解を出してないとこ
完全に組織として終わってる
こんな事する会社なんてないよw
- 90 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:29:31.43 ID:dpMkrcnw0
- >>86
中国のレアメタルみたいなことしたらWTOに提訴する。
- 91 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:29:38.53 ID:U+gDzyhI0
-
農業だけじゃなくて、医療・保険、地方土木事業、運送業とかもかな?
全て解放 規制無し! 郵貯の預金もどうなるものか
もっとも農業が注目されるのは絶対勝ち目がないから
遺伝子操作した作物を超々大規模農場で作った物と、日本の農業が価格差で勝負にならない
販売時に価格の桁が違ったら、大金持ち以外は激安の米や農産物買う 当然。
そして、TPP以外の中国韓国からも為替操作で日本市場狙ってる
死ぬってwwwwwwwww
製品の質も大事だけど、価格で桁数違う製品並んでたら粗悪品でも選ぶ人間続々
増してや中国で作ってるのは日本の会社との合弁会社でそこそこの品質あるんだし
- 92 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:30:31.45 ID:LTKuKd0vO
- 外務省のペーパーを翻訳するだけかよ
大変な仕事だな
- 93 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:30:54.55 ID:Qift5iYC0
- ただでさえ国産の農産物が売れなくなってきてるのに何で追い打ちかけるんだよアホ
- 94 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:31:18.22 ID:/ohcHgph0
- >>35
日本で作った製品を関税なしでアメリカに持ち込める
日本で実際に製造してる企業にとってはメリットになるかも
将来中国が入ってくるときのために、中国に守らせたいルールを明文化できる
でも、これは実際にはあんまり意味がないかも
中国からすれば、個別に条約を結べばすむ話だし
つーか、根本的に、日本はどうしたいわけ?というのがないのが問題だな
- 95 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:31:20.50 ID:1TbyZh6+0
- 日本の農作物は自ら耕した人間だけ口にできる世の中になる。
そうなったらそれさえ気に入らないからつぶそうと次のことを考えるだろうよ。
- 96 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:31:36.37 ID:pN2nznxP0
- 野田が井伊直弼になる時が来たか
水戸の人お願いします
- 97 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:31:56.68 ID:dpMkrcnw0
- >>87
マニフェストが全部嘘だったなんて今では常識。
民主党=仕事しないナチス
- 98 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:32:13.87 ID:Vj+ZL5QM0
- >>89
さずがの民主党さまは政治主導ですからね
- 99 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:32:18.68 ID:HxuQyQEg0
- 日本の関税なんかすでにザルなのに
最後に残ったわずかな
外交カードを自ら放棄する必要なんか無いだろ
輸出ばかりで国内をないがしろにして
内需が期待できない韓国とは違う
- 100 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:32:26.73 ID:vpsB1bcH0
- 農産物の輸出なんかできるのか?
放射能事故があった国の食材なんかどこの国も買わんだろ
- 101 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:32:31.94 ID:KcOXSsda0
- これより酷い状況が起きる
最恵国待遇を米・EUに与えてしまった韓国FTA 〜米欧-韓FTA、衝撃の中身〜
[ 水のメモ ]
【米韓FTA】
01.サービス市場は記載した例外以外全面開放
02.牛肉はいかなる場合であっても輸入禁止処置は行わない
03.他の国とFTAを結んだら、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与える(互恵待遇)
04.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
05.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
06.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する
07.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
08.米国企業にはアメリカの法律を適用する
09.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
10.公企業を民営化
【EU-韓国 FTA】
・工業製品関税は5年以内に撤廃。
・自動車部品はFTA発効後即撤廃。
・中型大型自動車は3年以内に撤廃。
・工業製品については全て、EUの基準に適合している事とする。
・韓国製品に外国産部品の使用が著しく増えた場合もしくは自国産業に被害を及ぼすと判断した場合に、セーフガードを発動できる。
(EU及び各国それぞれにセーフガード権付与)
食料品
・コメ、トウガラシ、ニンニク、タマネギは現状維持。
・豚肉については10年以内に撤廃。
・鶏肉、酪農品、冷凍サバ、冷凍メバル、チーズについては15年以内に撤廃。
・ワインはFTA発効後撤廃。
※上記関税撤廃の恩恵が受けられる企業は、原産地管理能力認証された輸出企業のみとする。(毎年認証を受ける事)
- 102 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:32:56.99 ID:XMyYEfRO0
- TPPは実質上日米FTAだから、日本は米国とFTA結んでる韓国のようになる
バラ色の未来じゃん
日本の韓国化
「日本化」がよくないことなんじゃ、日本と反対の「韓国化」は良いこと
- 103 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:33:17.31 ID:DJJfBkKc0
- >>3
問題は農業だけじゃないって言ってるのに、農業だけに固執する工作員。
- 104 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:35:03.57 ID:UqvRctgp0
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 朝鮮人 第一 民主党 |
|____________| ウェーハッハッハ
∧_∧ ∧_∧ .|| ∧_∧ ∧__(\
<丶`∀´∩<ヽ`∀´ >|| <`∀´ > <`∀´| |
(つ 丿 / つ|| ⊂ \(〉 ノ
復興増税12兆円の内5.4兆円が韓国へ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 日本人は死ねの民主党 |
|____________| ウェーハッハッハ
∧_∧ ∧_∧ .|| ∧_∧ ∧__(\
<丶`∀´∩<ヽ`∀´ >|| <`∀´ > <`∀´| |
(つ 丿 / つ|| ⊂ \(〉 ノ
被災者を苦しめ、増税し、年金もらえず、日本人を苦しめる
- 105 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:35:28.08 ID:1TbyZh6+0
- そりゃそうだ、農業が圧倒的な弱点だからそこをついてくるだろうよ。
他の部分はつかれても即死することはない。
アメリカもそれをわかってるから日本以上に手厚く保護しているわけ。
- 106 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:35:57.41 ID:dpMkrcnw0
- >>101
関税残せるだけFTAの方がまし。
最悪なのは国民健康保険が有名無実になりかねないこと。
手術したら1000万とか請求されるようになったら、どうするの?
- 107 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:37:00.98 ID:6OyFVlTx0
- 関税や非関税障壁は国内の弱小産業を守るためにある
弱小産業も国にとって必要だから守られている
国内の産業が全て強者になれるわけが無い
日本人すべてが有能で健康な人じゃない
有能な知的人間もいれば単純労働ですら間々ならない人もいる
大多数は少々知力を持った単純労働者
生き残った国際競争力を持った有力産業が国内労働者全てを雇用できる
状況になるとはとても考えられない
TPPで雇用状況は極めて悪化する 街に失業者が溢れることになる
関税自主権放棄は売国政策
- 108 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:37:51.44 ID:VKXC/Y4C0
- 関税じゃなく為替の問題で輸出が伸びないのに
TPPやって何の意味があるのかね
- 109 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:37:52.35 ID:S8R3mlCv0
- 関税を撤廃するなら、為替の操作ができない仕組みの上じゃなきゃ、おかしいんですよね。
アメリカはこれを呑むかな?
- 110 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:38:03.00 ID:xoySOhX50
- 放射能で汚染された食物を、異常な円高のこの時期に喜んで買う国なんてねえよ。
- 111 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:38:09.43 ID:VjNlXa7yO
- 農業が潰れて、運送業も潰される
銀行も潰されるだろう
期待の輸出も日本製品に真新しいとこなく
需要は他国の製品でまかなわれる
超円高で同じモノで2倍の値段
日本企業が1万円のパソコンや5000円の液晶モニタ作りますか?
日本にいいこと一つもなし
TPPは絶対ダメだ
- 112 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:38:56.17 ID:9cJtXarw0
- 国内企業は海外に生産拠点移してるし円高で頼みの輸出によるメリットがほぼ無くなりつつある。
その上貴重な内需や糞政治過度ものせいでほぼ無いに等しい貴重な外交カードも放棄とか国賊以外誰が選択するんだよ。
もうTPPはオワコン。
- 113 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:39:19.22 ID:tCThIU6B0
- 打撃を受けた産業から大量の失業者が出たとしたら、
それ以外の産業で、その社会保障を賄わなきゃならんよね
雇うにしたって、日本は新卒至上
その職種の経験のない人は中途採用も難しい
アメリカは自国の雇用対策の側面もあるから、日本人は雇わないだろうし
- 114 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:39:42.21 ID:tHVlhFBC0
- >>106
常識的にそんなことができるわけがない。
むしろテレビ局とかJASRACみたいに法律で新規参加が規制されてる
業種の方が真っ先に解体させられるよ。
- 115 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:40:24.90 ID:dpMkrcnw0
- 介護だってそうだ。
日本語もまともに喋れない奴が介護なんて出来るわけがない。
移民政策が日本で失敗するのは目に見えている。
- 116 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:40:26.55 ID:4DWKcZz80
- 日本のクソ高い物がうれるはずありません。
TPPは参加派の意見だいぶ聞いたけど
大事な部分は説明なくて、農業や乗り遅れるなどばかり。
懸念の部分も説明なし。
どうみてもあやしい。
- 117 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:41:13.46 ID:bFDLDoZG0
- 内需メタメタにするからやめとけ
火傷で済まぬ
致死量だぞ
- 118 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:41:20.96 ID:7DPwjf4L0
-
経団連会長とTPPの関係
経団連の米倉弘昌会長は、住友化学の会長でもある。
そして、住友化学はモンサント社と業務提携をしている。
だから、日本がTPPに加盟すると、
→非関税障壁の撤廃要求によって、遺伝子組換え表示制度がなくなる
→遺伝子組換え食品が食卓に蔓延
→遺伝子組換え作物の栽培が日本でも盛んに
→モンサント社が儲かる。
→業務提携をしている住友化学も儲かる。
→米倉会長ウッホッホ、というわけ。………………………………………………………………………★★サルでもわかるTPP【検索】
- 119 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:41:23.84 ID:xjCyix010
- 基本的に日本は内需の国ではないの?
そこに輸入攻勢かけられたら、農業以外でも打撃を受ける産業が多いのではないの?
- 120 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:41:59.51 ID:RFdyaNr40
- トヨタはいいだろ、シンガポールから安い部品を非関税で輸入して、アメリカに非関税で売って儲かるからな
下請けは全滅だが
- 121 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:42:44.71 ID:LnqBwOFO0
- アメリカのTPPは、要するにアメリカの商品をもっと買え!!というシステムだから
アメリカTPPに属さない、域外国との貿易には高率の関税が将来かかるかもしれません。
もし中国や韓国がこのTPPに参加しない場合は、
中国や韓国との貿易がしにくくなるかもしれません。
だから、要するにアメリカのTPPに参加して喜ぶのは
おもにアメリカとの貿易で商売してる人たちですよ。
それ以外は苦しむはずです。
- 122 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:42:50.39 ID:kxoJqan/0
- >>113
>アメリカは自国の雇用対策の側面もあるから、日本人は雇わないだろうし
それは非関税障壁だから訴えてやれば済む話
- 123 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:42:55.52 ID:flbzcX130
- 馬鹿な団塊の開国ごっこ
関税自主権を放棄するなど凶器の沙汰
デフレもさらに深刻化 低賃金労働者(中国 韓国?)大量流入
治安悪化
TPP推進派は頼むから死んでくれ
- 124 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:44:12.79 ID:lE8bkIcC0
- オバマが貿易高均衡を言い始めているのに... 関税撤廃でウハウハなんて手放しで喜べるかよ!
そもそも、関税撤廃しても、中国やアジア諸国が漁夫の利を得るだけ。
- 125 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:44:21.98 ID:xqjbZspx0
- そもそも参加しろと当事国のアメリカがいってるのに、正確な情報が分からないって時点で
何かおかしいって気づけよ
- 126 :竹島は日本の領土です:2011/10/23(日) 10:45:10.78 ID:yDgeSImT0
- TPPに参加しても、世論と異なり製造業は輸出を伸ばすことが出来ない見通し。仮に日本
が参加したとしてその十カ国のなかで、GDPがアメリカ67%、日本が24%、オーストラリア
が5%、その他7カ国で4%。アメリカと日本以外は外需依存度が高く、GDPにおける輸出の割
合が3,4割と高い。そのために、内需で計算すると、アメリカが73%、日本23%、オースト
ラリアが3.7%、その他7カ国で0.1%。このデータの示すところは、TPPが実質的に日米自由
貿易であると言うこと。オバマ大統領「5年間でTPPを活用し輸出を2倍にする」と言う発
言から日本に輸出しようとしているのは明らか。アメリカの輸出を拡大する豊作は関税で
はなくむしろ為替、ドル安で輸出しやすくする見通し。関税撤廃を日米両方しても得をす
るのは輸出で儲かるアメリカの方。ドル安に誘導し日本の競争力を低下、あるいはアメリ
カで現地生産、アメリカに工場を建てさせる。例えばアメリカで販売される自動車の66%
はすでに現地生産になっており、関税も為替も関係ない。ホンダ自動車は8割が現地生産
だ。
- 127 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:45:23.84 ID:Q7F7NQKh0
- ISDとはInvestor-State Dispute の略で、「投資家対国家間の紛争」。
外資が損害を被ったと判断した時、相手国を提訴できるのがこの条項。
カナダがアメリカの燃料メーカーに訴えられて、環境規制を撤廃させられた
事例が取り上げられています。
まずは交渉に参加するというのは、締結まで進まざるを得なくするための
推進派による巧妙な罠であり、交渉参加を絶対に阻止しなければならない。
「国際条約の憲法化」で誰が日本の主権者なのかわかんなくなるんだよな
- 128 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:45:52.38 ID:/ohcHgph0
- 米韓FTAができたのが大きいんだと思うよ
経産省の試算でも、米韓FTAができた場合、それがない場合と場合分けして書いてたと思う
実際TPPに参加しなければ、日本国内の製造業は韓国の製造業に負けるだろうね
反対してる奴は、それでいいと思ってるの?
- 129 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:46:31.31 ID:xqjbZspx0
- >>122
日本がアメリカを訴えることができると思ってるお花畑w
- 130 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:46:46.48 ID:FPtfa7mk0
- 関税の決定権を剥奪されるようなもんだろ。
何のメリットがあるんだよ。
- 131 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:46:55.31 ID:LG95DCsL0
- 条約の細かいところを読まないと意味がないんだろうな〜(^o^;)
エロい人がそこを書いてくれればいい、、、
今回のマグレブで始まった革命が世界中を覆った!
ニューヨークで「格差反対」なんてやってる連中も同じ、、、
グローバリズムというものの持つ「欲望至上主義」に対する戦いなんだな〜
だから、TPPなんてのも、所詮、アメ公がドルを刷りまくるための仕組みに過ぎないよ、、、
所詮、経世済民じゃないんだよwww
- 132 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:47:04.01 ID:rLEHm0c40
- TPPで輸出が増えると考える方が情弱だな
大量生産品は現地生産していて、少量生産品は為替やら関税には依存しないんだから
輸入に比べると輸出は増加しないに等しい結果になる
労働者の流入もあるから雇用が増える訳もない
- 133 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:47:31.37 ID:dpMkrcnw0
- >>128
韓国破綻させれば良いのに、民主党が助けちゃったよね?
- 134 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:48:00.71 ID:iW3iKDVq0
- 農業だけじゃない、医療・金融その他もろもろ変わってしまうんだよ。
国内の業界全てがルール変更にアメリカに入り込まれたらされたらどうする?
もっと声を挙げるべき。
全てのコンテンツ利権を変えられてしまうぞ。
- 135 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:48:05.51 ID:R6t77xh60
- 日本潰すための事だけは
公約に無くてもすぐするからな
- 136 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:48:26.30 ID:9URaENAb0
- 説明不足だろうが違憲だろうが国会で可決すりゃ合法になるのがこの国だ
- 137 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:48:27.47 ID:pAiSmsls0
- >>122
ところがその訴えを判断するのがアメリカ人w
- 138 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:48:28.57 ID:owhE6VCS0
- >>128
韓国がじゃまだったら、日韓通貨スワップなんかしなきゃ
韓国自滅したのにw
- 139 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:48:55.45 ID:FPtfa7mk0
- >>128 韓国が今日本から買っている部品について代替を持ってるなら
そうすればいい。日本にとって必要なのは、TPP関係なく「日本にしかできない技術を持つ」ということ。
お前みたいな馬鹿のせいで日本は韓国との無意味な消耗戦に付き合わされて不幸になった。
- 140 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:48:59.74 ID:xqjbZspx0
- >>128
なんで韓国はTPPに参加しないのw
- 141 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:49:00.18 ID:d/O3eVNm0
- マスゴミと民主がごり押し推進してる時点で
日本に不利益なんだと分かるわ
- 142 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:49:12.98 ID:pW/TA7lg0
- 認めれない部分は譲らなければいいだけ
原則は原則なんだからダメなものはダメだろ
交渉でうまくやり最初に入り込めば押し通せるよ
- 143 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:50:04.74 ID:/ohcHgph0
- >>133
関係ないと思うけど?
ウオン安が進みすぎるのを防いだわけで、日本国内のの製造業にとっては日本政府のしたことは利益になってると思うけど
- 144 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:50:09.32 ID:1TbyZh6+0
- 今の政府にそんな交渉ができるとでも?
諸悪の根源はトラストミーだわ。
- 145 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:50:11.93 ID:RRCGX1V90
- TPP参加したら、海外生産比率がゆっくり進む!
不参加は、急速に進む!どっちにしろ!終わりWwww
米国、欧州の現在は、日本の未来Wwww
- 146 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:50:23.85 ID:rXamAIaJO
- >>94
放射能汚染された日本製品なんかいらないっていう作戦が待っているよ
- 147 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:50:36.25 ID:P0yqkKHi0
- 反日活動家を日本に入国させるな!放映も許しません。(出演料数千万円 )
フジテレビ10/23・日9 日本初主演・キム・テヒとは=独島(竹島)守護天使
キム・テヒが反日政治活動を行った証拠映像と下が写真です。
http://www.youtube.com/watch?v=t_NZC6p68EE&feature=related
http://english.kbs.co.kr/entertainment/news/1349439_11858.html
( スイスでの独島愛キャンペーン独島(竹島)守護天使が着たと思われるシャツ。)
先日数日間、妨害工作によりキム・テヒのウキペデアから反日政治活動部分が削除。
キム・テヒの反日活動もフジ抗議デモ・花王(スポンサー)デモ、不買運動の一因。(フジに年間600億)
- 148 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:50:36.87 ID:3Sr6Vl2R0
- まだ円高になりそうなのに、関税撤廃の効果っていかほどなのよ。
「関税撤廃したら韓国と安値競争で戦える!」
そんなの、希望的観測でしかないし。
消費者はより安い方を選ぶよ。
- 149 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:50:37.55 ID:dpMkrcnw0
- ギリシャ破綻、イタリアスペイン連鎖破綻といろいろビッグイベントが迫ってるのに、
今からTPPに参加とかどういうお花畑だよ。
様子見てからにすべきで、拙速に物事をやるべきではない。
- 150 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:51:24.53 ID:kxoJqan/0
- >>129,137
不平等な扱いを受けるならTPPから脱退すればいい
これは日本の自由だからな
- 151 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:51:42.54 ID:pAiSmsls0
- 日本でいま生き残ってるのは安さで売ってる企業じゃない。
どうしても必要&高機能&デザイン&ブランド
そんなとこしかもう残ってないんだよ。
2〜3%の関税が無くなって助かるとか言う話じゃないw
なーーーーーーんのメリットもない。
- 152 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:51:48.36 ID:iW3iKDVq0
- TPPで若者のストリートも変わってしまうかもしれないぞ。
制服やギャル服は全てアメリカが潰す、変えてアメリカ国内のファッションを無理矢理ねじ込む。
本も全てアメリカの指示下で趣向も変わる。
そしたら出版・印刷業界なんて簡単に潰れるんじゃないだろうか。
- 153 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:51:49.82 ID:xqjbZspx0
- >>143
ウォン安が進むのは韓国の国策だったんだから日本がわざわざ助けたってしょうがないよ
同じことがまた繰り返されて、そのたびに日本のドルがとられるだけ
ほっとけ
- 154 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/10/23(日) 10:52:13.72 ID:PsjJpX0l0
- >>142
日本と同じ製造業で成り立ってる国がTPP参加国に皆無。
なので日本のルールに賛同する国が無い。
だから日本に有利なルールメイキングできるというのは完全に嘘です。
- 155 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 60.6 %】 :2011/10/23(日) 10:52:14.77 ID:faRUNaHM0
- TPP真剣なら通貨統合が先だろってんだ
なんで通貨統合が出てこないんだ
- 156 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:52:19.00 ID:1TbyZh6+0
- >>146
それだけは世界中が認める正当なお断りしますだから困った物です。
- 157 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:52:42.18 ID:z6q2/FM80
- この間NHKの放送をみたよ。
2002年〜2009年度の輸出業者は過去最高の利益を上げていたってね。
景気も最高に良かったわけだ。けど一般国民はそんな感じではなかった。
なぜか、それは儲けた利益を再配分せずお金を溜め込んでいたから。
給料は毎年下がるのに輸出企業の利益は右肩上がり。
でTPPに入ると輸出行業者うまーーーーーーーーーーーーーーーーーて事だ。
- 158 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:52:56.70 ID:dpMkrcnw0
- >>143
馬鹿?関係あるだろ?
韓国企業に負けるって言っておいて潰れそうになったら助けるのか?
- 159 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:53:16.81 ID:3Sr6Vl2R0
- 一旦決めたことを覆すのがどれだけ難しいか。
入ったが最後、脱退なんてほぼ不可能だよ。
そんなの分かってるくせに。
- 160 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:53:18.73 ID:RRCGX1V90
- 来年から、若者のこの世離れが進むな!Wwww
- 161 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:53:36.97 ID:B5pdhJrl0
- >>142
「例外無き関税撤廃」
「非関税障壁は認めない」
って大原則が、何故に消えて無くなってるのかねぇ
- 162 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/10/23(日) 10:53:41.85 ID:PsjJpX0l0
- 早く参加すれば日本に有利なルールがつくれると言うのは嘘ですから
- 163 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:53:44.23 ID:oamKNKvd0
- 日本解体法案だな。
- 164 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:53:59.51 ID:iW3iKDVq0
- こうやって一業界、一業界突っ込んでいけばいいのか?
いい加減、気づけよ。
- 165 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:54:05.12 ID:HIlKs//A0
- >>134
アメリカが入ってくることで日本人がメリットを受けるのなら
どんどん入ってくればいいし、入れる仕組にするべきで。
しかし日本側が率先して関税自主権を放棄してまで、
入ってくださいと頭下げる状況ではない。
安いドルなんて何の魅力も無いんだから。
強い円を求めて日本で商売したい側が頭下げるのが筋。
- 166 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:54:14.00 ID:/ohcHgph0
- >>140
FTAがあるから関係ないということだろ
>>139
韓国との競争が嫌というなら、韓国に技術を与えることを厳しく制限すればよかった
それをしなかった奴の責任だな
どこの政党のせいだろ?
>>138
韓国が自滅したって、韓国の製造業は残るし、著しいウオン安で一層日本の製造業の脅威になるんだが
- 167 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:54:18.14 ID:GJ9b5l440
- 今の人件費が変わらないなら如何に関税下げても
安い人件費のところに仕事いくだろ
↓
デフレが進行して更に失業率アップ&税収減
だいたい経験則で物価が安くなって良い事有ったかい?
小泉の時も物価が下がって云々って言ってただろ
- 168 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:54:26.76 ID:1TbyZh6+0
- むしろ日本が参加しなければTPP自体が成り立たないというものすごいルールもあるわけで。
- 169 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:54:56.17 ID:U+gDzyhI0
-
TPP参加しないで、アメリカで工場建ててアメリカで生産したり
アメリカで農業やればいい
それだけ。 いくら関税掛けられても問題なし 現地化ですよ
キチンとアメリカ人雇用してアメリカに納税したら狙い撃ちにならない
円高の状態で関税のみならず、規制全て取り払ったら・・・
そりゃ医療・保険・農業・金融業・公共事業 すべて参入してくるに決まってる というかそれ目的
潰れそうでも援助できない なんせ完全自由競争ですから
一度システムが壊れ、大組織が牛耳ったら・・・太刀打ち出来る訳がないお^^絶対に
取敢えず狂牛病や遺伝子組み換え作物とかコレ売りたいってのに規制とか絶対させないってルール
むしろ、ドル安で価格差で売れないのは規制があるからだって言われて補償しなきゃならないw
あと弁護士とかも死ぬよね 会計士も アメリカルールなんだから
- 170 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:55:14.27 ID:owhE6VCS0
- >>157
儲かったら海外で再投資するから日本国内には還元されないんでしょ。
もう輸出業者なんか日本国内に関係ないよw
- 171 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:55:39.42 ID:BZsBDSaA0
- デフレ加速
円高固定
- 172 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:55:57.05 ID:dpMkrcnw0
- >>162
最初っから米国がルール決めるって言ってる。
いつ参加しようが同じ。
- 173 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:56:04.77 ID:xqjbZspx0
- 米韓FTAに対抗するため!とかいうならどうして日米FTAの話が出てこないのか
だいたい主要国で参加するのが米豪くらいなのにこれが世界の潮流だみたいに
煽りは嘘に決まってんだろうに
- 174 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:56:16.51 ID:KcOXSsda0
- >>167
小泉は何でも安くなって消費者には恩恵が有るから良い事だろうと、テレビの前で首相の時堂々と言ってたね
こうやって何でも安くなる事は良い事だと首相が自ら言ってたんだからね
- 175 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:56:21.07 ID:vqMYe0zu0
- まあ諸悪の根源は、鳩の普天間トラストミーでアメリカの信頼を失ったことだな。
普天間問題をこじらしてなかったら、今頃TPPなんざ吹っかけられてない。
- 176 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:56:26.46 ID:zfBcT0BZ0
- 日本は自主外交も自主防衛も許されてない。それに続いて、自分たちで関税も設定出来なくなる。完全に手足を雁字搦めにされる。
- 177 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:56:30.23 ID:tHVlhFBC0
- TPPは日本のマスコミを解体できる最初で最期のチャンスなのに…
- 178 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:56:37.20 ID:z3kmQtRw0
- TPPによって安くて優秀な労働力が、日本に大量に流入する
日本人と共に、使えない「日本人もどき」も首を切られる
そして日本で働き、生活するには金が掛かる
それなりの給料を払う必要がある
企業は最初はそれなりに安い労働力を得られるだろう
しかし、外国人は100%賃上げを要求するし
出稼ぎに来ているわけだから母国に送金するだろう
日本国内での消費には疑問視せざるを得ない
結果、国内経済はまたも衰退傾向に向かうことになる
- 179 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:56:52.93 ID:qVP4IWUM0
- TPPって共済なんかにも影響あるの?
- 180 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:57:18.29 ID:3Sr6Vl2R0
- 大手メーカーはもう日本を逃げ出して現地生産してるんだから、
TPPなんて関係無いんじゃないの?
脅しをかけられてるのかね?
TPPを結んでくれないと、アメリカ国内での販売を邪魔してやるぞ、とか。
- 181 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:57:21.71 ID:iW3iKDVq0
- 弁護士も会計士もアメリカ人が土足で踏み込んでルールを変えれば座る席なんて即座に奪うよ。
個人事務所もどんどん公平な競争と偽り淘汰されるかもしれない。
で、次はどの業界だっけ?え〜〜っと。
- 182 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:57:29.14 ID:S8R3mlCv0
- やっぱりねぇ、土地のもの、旬のものを食べるのは、身体にもいいことだし、
それを全部輸入品にしてしまうのは、無理がありますよね。
獲れすぎたものをお互い、災害時に限り関税を撤廃できるようにすること、とか、
(これは食料品だけじゃなく、建築関係にも言えると思うけれど)
発想を「競争」から「共生」に変えればいいんじゃないんでしょうかねぇ。
- 183 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:57:58.08 ID:RRCGX1V90
- 経済成長してる東南アジアと、日本統一通貨、作ればドルもユーロも潰せる!
- 184 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:58:13.56 ID:dpMkrcnw0
- >>166
>韓国が自滅したって、韓国の製造業は残る
今度破綻したら、「韓国の製造業」て名前だけで完全に外国に乗っ取られる。
金融もな。
すでに前回の破綻で金融はほとんど乗っ取られている。
- 185 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:58:15.02 ID:lE8bkIcC0
- しびれをきらして、風習や文化も含めた日本の参入障壁をルールでぶち壊そうとしているのがTPPだよ! いわゆる日本ターゲット黒船 w
文明開化を喜ぶのが賛成派。 多くの産業が縮小し偏向産業構造になるのを嘆くのが反対派。
とどのつまり、どちらで1億2千万人が将来にわたって食えるかという事だろう。 二択というのがつらいな w
- 186 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:58:28.29 ID:xqjbZspx0
- >>166
ウォン安になるってことは外国から部品や原材料輸入するにも金がかかるってことですよ
わざわざ日本の国富つかってまでは助けるメリットあるのかねえ
- 187 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:58:32.67 ID:mPpFoob80
- 十年先見据えた売国か
サヨクのやりそうなこった
- 188 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:58:34.40 ID:kxoJqan/0
- >>159
日本は国連から脱退した事もあるのに何いっているんだ?
根拠の無い被害妄想なら脳内だけで完結させろ
- 189 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:58:59.08 ID:KcOXSsda0
- >>168
日本が参加しないとアメリカが参加したい意味合いがないんだよ
TPP参加国に日本が入れば全体のGDPの90%はアメリカと日本が占めることになるのである
早い話がアメリカと日本のFTAなんだよね
ならばアメリカと日本だけでFTAを結べば良いだけの話である
- 190 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:59:15.11 ID:Q7F7NQKh0
- >>179
年次改革要望書で共済は目の敵にされてたから影響するだろ
アメリカ人に「お互い様」精神は理解できないだろ
- 191 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:59:20.59 ID:1TbyZh6+0
- >>185
全員助けるのは無理。死ぬのが少ない方を選ぶだけ。
- 192 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:59:37.14 ID:9BnQ5Fc40
- >>174
小泉が正しいかどうかは別として基本的に安くなる事は悪いことではない。
問題は付加価値の圧縮のみによる低価格化は良くないってことだ。
耐久消費財の価格が時間とともに下がるのはごく普通のこと。
- 193 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/10/23(日) 10:59:51.01 ID:PsjJpX0l0
- 1998年にデフレ政策がはじまって、それと同時に自殺が3万人超え。
それ以来ずっとデフレで自殺者を出しまくってるのに、
新自由主義者はまだ自由化競争=TPPをやって、更にデフレにしようとしてます。
新自由主義者・構造改革派って、何十万人殺せば気が済むんだよ・・・
- 194 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:00:01.31 ID:NEULMjmJ0
- 非課税で輸入品が安くなる
そんなわけねーって
- 195 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:00:22.40 ID:y52OpLEu0
- ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ どう見ても不平等条約
(米韓FTAに盛られた「毒素条項」 )
米韓鬼の十条
1.サービス市場は記載した例外以外全面開放
2.牛肉は狂牛病が出ても買い続けろ
3.他の国とFTAを結んだろ、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与える
4.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
5.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
6.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する
7.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
8.米国企業にはアメリカの法律を適用する
9.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
10.公企業を民営化
- 196 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:00:55.40 ID:5wSy7ItY0
- 国民皆保険がなくなるお!
- 197 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:01:03.13 ID:UqvRctgp0
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 朝鮮人 第一 民主党 |
|____________| ウェーハッハッハ
∧_∧ ∧_∧ .|| ∧_∧ ∧__(\
<丶`∀´∩<ヽ`∀´ >|| <`∀´ > <`∀´| |
(つ 丿 / つ|| ⊂ \(〉 ノ
復興増税12兆円の内5.4兆円が韓国へ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 日本人は死ねの民主党 |
|____________| ウェーハッハッハ
∧_∧ ∧_∧ .|| ∧_∧ ∧__(\
<丶`∀´∩<ヽ`∀´ >|| <`∀´ > <`∀´| |
(つ 丿 / つ|| ⊂ \(〉 ノ
被災者を苦しめ、増税し、年金もらえず、日本人を苦しめる
- 198 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:01:06.25 ID:/ohcHgph0
- >>186
それはその通り
俺は、日本で実際に製造してアメリカに輸出してる企業にとっては、ウオン安を食い止めたことは利益となったと言ってるだけだから
- 199 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:01:07.13 ID:6OyFVlTx0
- >>188
国際連盟な
戦争しかけられることになったけど
- 200 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:01:19.37 ID:iW3iKDVq0
- 不動産、不動産も家賃やら立地やらアメリカ優遇の規制が入るかもしれないな。
日本にあって日本の土地なのに土地の規則の根底をアメリカ国内で管理する、なんて可能性も有り得る。
ここも個人で経営してる所はまとまることもできず危機に瀕するかもしれない。
タレントや芸能人、バラバラな個人の集合をとことん狙うだろう。戦えない奴らを狙ってな。
タレントにマネージャー、事務所と簡単にボロボロにされるかもしれない。
お前たちの利権は今危ういぞ。
- 201 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:01:34.92 ID:Nac7eYLV0
- 非正規雇用の日本人100人
↓
低賃金ベトナム人50人
非正規雇用の日本人40人
正規雇用の日本人10人
おい、非正規の人たち、正社員になるチャンスだぞ。
- 202 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:01:43.49 ID:vqMYe0zu0
- 自主関税権が無くなるTPP
自主関税権が無いって、どこの植民地だよw
- 203 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:01:55.79 ID:gyMPzoaC0
- とにかく政府は民意無視でTPP参加で押し切ろうとしているから
これは数百万人規模の大規模デモをかけて、国会を取り囲む、官邸を取り囲む
くらいやらないと、TPP阻止は無理やぞと
- 204 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:02:12.57 ID:dpMkrcnw0
- >>179
保険関係は全部たたきつぶされるよ。
そんなこと承知なんだろ?
- 205 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:03:27.31 ID:LYs055ek0
- >>178
www
なんでそうなる?
- 206 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:03:45.99 ID:9+aEJpXI0
- 核武装独立
日本人自滅
二者択一
- 207 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:03:52.17 ID:S8R3mlCv0
- うーんここまで、ヒトラーの予言の、
「二極化」の流れですねぇ。
わかりやす。
- 208 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:04:18.80 ID:iW3iKDVq0
- 事務所は外人雇えばそれで済むかもしれないがな。
タレント・芸能人・アイドルなどなどごっそり変えられる可能性もある。
だがそれを守っている規則が変わればどこもどうなるか分からんよ?
- 209 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:04:21.67 ID:dpMkrcnw0
- 医療費が払えなくなって病院から逃げ出す奴多数の米国並みになるな。
まさに金の切れ間が命の切れ目。
- 210 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:04:35.75 ID:ad+uhrDl0
- >>152
そういう何の根拠もないことを、無責任に言わないほうがいい。
馬鹿だと思われるから。
- 211 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:04:53.57 ID:3qDYkPPw0
- 朝鮮人を皆殺しにすることは日本人の使命
- 212 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:05:02.64 ID:FPtfa7mk0
- 日韓スワップ停止しろ。
- 213 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:05:20.06 ID:qVP4IWUM0
- >>190
>>204
掛け捨てでいくつか入ってるから共済潰されると困るなあw
- 214 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:05:42.78 ID:vqMYe0zu0
- 日本の最大の問題はデフレなのだから、価格低下傾向に歯止めをかけないといけない状況。
「TPPで物が安くなる!」 ←アホですか?
- 215 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:05:55.96 ID:Ott8MAqb0
- TPPで何が変わるかって
農業以外で言えば、日本の公共事業が自由化で米国中心の土建屋が押し寄せ、国内ゼネコン系企業が次々に消滅して行く事だろ
もっと深刻なのは、郵貯などの国内の貯蓄が吸い取られて、それによって新規国債の借り換えが出来なくなる事だ
そうなれば日本は確実に財政破綻し、国家デフォが確定する
- 216 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:06:27.31 ID:iW3iKDVq0
- ジャンプやマガジン、大人向けコミックの表紙が全員外人になったらお前ら買うか?
もはやそこまで来てるんだよ。
>>210
反論が馬鹿ってw
苦しいなw
馬鹿はお前。
- 217 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:06:51.99 ID:dpMkrcnw0
- >>210
内容が公開されてないんだから、どういう風になるかも分からない。
内容次第では>>152の言ってるとおりになるかもしれないだろ?
さっさと全部公開して国民的議論させるべき。
- 218 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:07:05.64 ID:7fcWqcyd0
- 既得権益を持っている奴らが泣くことになるだけで
俺達底辺には何も変化が無い、むしろチャンス
- 219 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:07:25.46 ID:o/72eMJ10
- 原発以前ならともかく、もう日本の農産物が海外で売れるとは思えんなあ・・・・
国内消費者ですら疑心暗鬼なのに、外国人が輸入してまで食べたいと思うか?
- 220 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:07:41.17 ID:yq7+A0vs0
- やっと農業以外の問題点も語りだしたか
でも11月には参加表明するから10月末くらいにアリバイ的に懸念する記事かいとけって言う
政官からの指示だろ
- 221 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:07:47.90 ID:v+H1SLdY0
- >>193
本当ですね。しかもその後には増税ですよ。
- 222 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:08:10.18 ID:Q39fWk710
-
【EU-韓国 FTA】
食料品
・コメ、トウガラシ、ニンニク、タマネギは現状維持。
韓国は何だかんだいってうまくたちまわってるじゃまいか
- 223 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:09:01.45 ID:ad+uhrDl0
- >>iW3iKDVq0
君のレスを見たけど、なんでもありだな。そういうのを電波っていうんだよ。
まだ中野の受け売りを貼るだけのほうが可愛げがある。
- 224 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:09:34.03 ID:FPtfa7mk0
- >>218 既得権益持ってる奴しか海外勢に対抗できるだけのパワーがないのも事実。
既得権益さえ崩壊するって、もはや国が乗っ取られたようなもんだろ
TPP絶対反対。
- 225 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:09:42.15 ID:iW3iKDVq0
- >>218
は?馬鹿かお前。どの層にしたって有利なものなんて一つもないよ。
金持ちはもっと稼げるなんて言ってるけど
長い目で見ればその金持ちだって搾取され淘汰される。
その仕組みくらいアメリカは易々と作るよ。
- 226 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:10:51.04 ID:kxoJqan/0
- >>217
>さっさと全部公開して国民的議論させるべき。
同感。その為にも速やかに交渉のテーブルに着いて情報を集めなければならない
メリット=希望的観測、デメリット=被害妄想じゃ国民はTPPの是非を判断できない
- 227 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:11:24.12 ID:ad+uhrDl0
- >>217
内容が公開されてないじゃなくて、議論が始まっていないだろ。
- 228 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:11:50.51 ID:0yFXJPHb0
- 輸入品が安くなるって?
んじゃ何で円高還元やらねーんだよw
- 229 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:11:54.58 ID:dpMkrcnw0
- >>225
つか影響を受けるのはいつも底辺に決まってる。
仕事すらない底辺若者が、イギリスみたいに暴動起こす。
そんな未来にしたくない。
- 230 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:12:14.33 ID:u3Bfd6BF0
- ぶっちゃげ原発騒ぎがなければTPPでも問題なかった
今導入すれば日本の農家はほぼ壊滅する
- 231 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:12:29.88 ID:iW3iKDVq0
- >>223
日本に関係ない愚か者は黙ってろよ。
どの口が言ってんだ。
>>226
同意とか言っておいてテーブルに着くことを誘導するな愚か者。
- 232 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:12:39.85 ID:9+aEJpXI0
- >>ad+uhrDl0
210 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:04:35.75 ID:ad+uhrDl0
>>152
そういう何の根拠もないことを、無責任に言わないほうがいい。
馬鹿だと思われるから。
223 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:09:01.45 ID:ad+uhrDl0
>>iW3iKDVq0
君のレスを見たけど、なんでもありだな。そういうのを電波っていうんだよ。
まだ中野の受け売りを貼るだけのほうが可愛げがある。
- 233 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:12:46.09 ID:FPtfa7mk0
- そもそも国の自主的な決定権がないのが論外。
中国や韓国がTPPに先にはいって、世界経済を変えた頃に
ゆっくり入るがいい。まぁ、中韓にいたっては絶対に無いだろうな。
- 234 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:12:46.51 ID:yA/zYTCx0
- TPPのデメリット・危険性について具体的に知りたい方は
関岡英之(せきおかひでゆき)氏の著作やYouTube動画をお勧めします。
・国家の存亡(PHP新書)
・拒否できない日本 アメリカの日本改造が進んでいる (文春新書)
・TPP問題と日本の行方
http://www.youtube.com/watch?v=gE_Bqxr0RsA&feature=fvsr
- 235 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:12:49.38 ID:6HQVAlVXP
- 文句あんならかかって来いやJap状態
レイプされまくり日本国
- 236 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:13:26.92 ID:nqyaCPPA0
- >>178
今のままの日本で国内経済が発展するとでも?
海外の労働者に競争力で勝てそうに無い低レベル労働者が
自分の仕事にしがみつきたいだけの言い訳としか思えないな。
- 237 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:13:31.77 ID:E9WLo3LN0
- 相手の関税がいくら下がったところで、このキチガイじみた円高がどうにかならないことには、どうしようもないわ……
- 238 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:14:04.47 ID:dpMkrcnw0
- >>226
交渉のテーブルに着かなければ、内容を公開しないというのがそもそもおかしい。
>>227
議論が始まっていないなら参加するなんて論外。
- 239 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:14:07.68 ID:1TbyZh6+0
- >>229
そのときにTPP賛成した奴だけ見つけ出して処刑できるんならいいけどそうはいかないしな。
- 240 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:14:24.64 ID:XoXgMHsH0
- 3KはTPP参加前提で書いてるけど
ガチガチの規制業界である新聞も解放を迫られる
アメリカのメディア相手に随分自信がおありのようでw
- 241 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:14:35.58 ID:HIlKs//A0
- >>215
だからそれは何ら問題ない。
日本人はアメリカ人より優秀だから、そんな状況には簡単に成らないから。
保護主義的な手法は日本人のポテンシャルを奪うだけ。
しかし関税自主権を放棄してまで、無能なアメリカ企業を入れる道理が無い点が
一番の問題。関税がいくら高かろうが強い円を求めて良いものを売り込めない状況を
日本が率先してハードル下げてあげる理由なんてない。
逆に日本の製造業が駄目になってるのは、日本政府の保護主義が全てだ。
高い関税でも売れる商品を作ろうとしない。良い物を買いたくない人には
無理に売らない評価してくれる人だけに売るという商売の王道を見失ってる所が
日本の製造業を駄目なものにしてる。
- 242 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:14:38.62 ID:7fcWqcyd0
- >>224
企業レベルではそうかもな。力がないと対抗できない
>>225
固定化された社会の中、変化はチャンスだよ
安定層や老人は変化は望まないかもしれんけど
- 243 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:15:27.06 ID:+c1lPUqx0
- アメリカにしかトクにならないって話みたいだけど、
ニュージーランドは何でやたら積極的なんだろ?
乳製品業界と羊毛業界しかトクしないんでしょ?
- 244 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:15:30.24 ID:8t3rQS2J0
- 民主党が日本を滅ぼします
- 245 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:16:02.64 ID:GJ9b5l440
-
グローバル化の≪大 失 敗≫ はあきらか EUを見ろ!
グローバル化の≪大 失 敗≫ はあきらか EUを見ろ!
- 246 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:16:09.13 ID:6HQVAlVXP
- >>221
増税した税金だって日本国民の為に使われないかも
- 247 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:16:16.09 ID:1TbyZh6+0
- >>242
国家転覆させたいのか?それなら容赦せんぞ。
- 248 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:16:34.12 ID:6OyFVlTx0
- >>236
現実に大半が単純労働者だからなあ
単純労働者にも仕事与えない国になってしまったら
国とはいえないよな
- 249 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:16:41.78 ID:nqyaCPPA0
- 弱小農家を守ったところで、日本経済に恩恵なんか無い。
それよりも世界と戦えるよう日本が変わらなければ
取り残されるぞ。法人税を下げ、海外の資本を誘致して、労働力を増やす。
改革に多少の痛みはつきものだろう。TPP反対論者はコタツから離れたくない
コジキのようにしか見えない。
- 250 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:16:48.79 ID:YFqrPX2p0
- こんな大事な事にもかかわらずろくに資料もないのに、
今日を入れて後11日で参加に向けての結論を出すそうだが。
もう日本のことなんてどうでもよくて、
言い訳考えるために11日使うつもりじゃね?
- 251 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:16:51.77 ID:dpMkrcnw0
- >>242
わかりやすく言えば、日本の底辺殺して米国がもうけるって事なのに、なにを言ってるんだ?
おまえは。
- 252 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:16:59.12 ID:vqMYe0zu0
- >>228
だよな
数年前の円ドルレートと今のレートで比較すると、輸入品なんて6割くらいの値段になってないとおかしい。
だが輸入品の値段は変わってない。
数%の関税が無くなったくらいで輸入品が安くなったりするとは思えない。
TPPなんざ、庶民にとっても何のメリットがない。
- 253 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:17:00.82 ID:Q7F7NQKh0
- 「投資家対国家間の紛争」を使って日本のマスコミと電通を潰す裏技もあるな
- 254 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:17:28.35 ID:JBQdNt/uO
- >★TPPで何が変わるか
確実に年収がさがる
- 255 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:17:30.19 ID:iW3iKDVq0
- >>242
外国から労働者がなだれ込んでくるよ。
- 256 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:18:27.29 ID:45OiMfAk0
-
国内の農作物産業に関する部分は枝葉の議論であって、
TPPの本質は、金融と保険でしょ。日本国民の貯蓄財産の市場流出が目当て。
農産物への議論で、事の本質を隠そうとしてるよね。
- 257 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:18:51.23 ID:MsFEfls80
- 輸出拡大とか、幻想だろ。
- 258 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:18:55.62 ID:UqvRctgp0
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 朝鮮人 第一 民主党 |
|____________| ウェーハッハッハ
∧_∧ ∧_∧ .|| ∧_∧ ∧__(\
<丶`∀´∩<ヽ`∀´ >|| <`∀´ > <`∀´| |
(つ 丿 / つ|| ⊂ \(〉 ノ
復興増税12兆円の内5.4兆円が韓国へ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 日本人は死ねの民主党 |
|____________| ウェーハッハッハ
∧_∧ ∧_∧ .|| ∧_∧ ∧__(\
<丶`∀´∩<ヽ`∀´ >|| <`∀´ > <`∀´| |
(つ 丿 / つ|| ⊂ \(〉 ノ
被災者を苦しめ、増税し、年金もらえず、日本人を苦しめる
- 259 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:20:12.10 ID:7fcWqcyd0
- >>247
意味がわからんw
>>251
そもそも低返層は既にしんでいるような状態だから
- 260 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:20:47.62 ID:dpMkrcnw0
- >>252
そうそう物価が下がるなんて何寝言言ってるんだって感じ。
- 261 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:20:58.29 ID:Ott8MAqb0
- 日本はTPPに入れない
何故なら、円高の負のブロック経済を選んでまで、中国との貿易や経済を捨てる事が出来ないからだ
これは国益的に明白だ
- 262 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:21:35.49 ID:HrMk6nCc0
- でも参加するしか道はないよな
そして参加しても国民の手に届く頃には必ず参加前と変わらない値段のサービスしか届かないんだよな
今反対してる奴は、今利権で美味しい思いしてる奴らで
賛成してる奴は今度新しい利権にあやかろうとしてる奴らだ
関税がなくなっても中間マージンでどうやって稼ごうかって考えてるんだよ今
- 263 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:22:05.87 ID:6HQVAlVXP
- 三角合併もやりやすくなるな
- 264 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:22:16.44 ID:z90i44v+0
- TPPに参加して今後どのように日本が衰亡していくかを観察したい、という気持ちは正直ある。
- 265 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:22:59.78 ID:dpMkrcnw0
- >>259
死んでいるような状態と本当に死ぬのは別だ。
金払えなくて病院から脱出して死ぬ奴多数のアメリカみたいにしたいのか?
- 266 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:23:00.44 ID:Gv2emt+70
- >>13
モノが安くなって主婦大歓喜だと?賃金も低下するんですが、もしくは海外から低賃金の労働者も大量に流入込みなんで
旦那さんが失業する可能性もあるんだがそう言う覚悟でおっしゃってるんですか?
恐らくお前みたいなバカどもが民主党に入れたんだろうか・・・情けない
- 267 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:23:21.78 ID:83kI85Nf0
- 時間的起源としては、もう一ヶ月切ってるの?
なんか11月には粛々とTPP参加の手続きに入りますとかいって無かったか?
- 268 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:23:43.43 ID:invxjZhj0
- また役人が裏で糸引いてんだろ。
情報も小出しでよく判らん状態にしてるんだろ。
- 269 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:23:54.50 ID:BZsBDSaA0
- >>193
それは単なる自然淘汰です。
政策とは関係ありません。
- 270 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:23:55.26 ID:mLORUJlX0
- >>261
問題は国益を軽視し私利私欲に走る民主党政権と経団連の反抗だな
- 271 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:23:57.56 ID:nehGz+VPO
- >>259
アメリカは、医療費で自己破産する人が多いんだろ?
日本もいずれ、そうなるだろ。
- 272 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:24:06.05 ID:U+gDzyhI0
-
TPPは中国による輸出攻勢で赤字が拡大し、アメリカ人の雇用が奪われ失業率が高止まり このままじゃ選挙でボロ負けするから
何か経済対策をしなければならない! でも、もう金利下げたりは実行済みでもう手がない
だから輸出して雇用拡大させよう! だから相手国の関税とか規制は全て取り払う約束させよう そういう制度
相手国から沢山物買ってあげようなんて全く考えて無い アメリカ人の雇用ありき
一端組み込めば、それを邪魔する規制すれば提訴で多額の違反金請求
日本人の失業率が上がってもそれば競争力が無かったから仕方がないで終わり
アメリカの失業率が上がれば新ルール発動!
結果、全ての産業は大ダメージ 若しくは再生不可能な程に叩きつぶされる
まぁ地方の商店街のシャッター通りみたいなもん
日本死ぬってw そのうえ円高 中国韓国の為替操作、パクリ商法 反日政策・工作活動、嫌がらせ、技術スパイ
更に朝鮮民主党による日本潰しのオンパレード 増税
死ぬってw
- 273 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:24:31.38 ID:iW3iKDVq0
- 28日に総理がTPP関連で所信表明演説を行うらしい。
1週間ない。
- 274 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:24:45.03 ID:zz3E0czc0
-
国民皆保険が危うくなる理由
日本の法律が日本人を守れなくなってしまう
TPPに入ると「関税」を撤廃するだけじゃなく「非関税障壁」も
撤廃しなくちゃならない。
これが一番の問題だ。ところで「非関税障壁」とは?
「関税」があると値段が高くなってモノが売りにくくなる。
これはモノを売りたい人にとっては「障壁」つまり邪魔モノだね。
外国にモノを売りたい人にとって、「関税」以外の邪魔モノが、
すべて「非関税障壁」になる。
具体例をあげよう。例えば、「健康保険」というサービスを日本に
売り込みたいアメリカの保険会社があったとする。
ところが日本には国民皆保険制度がある。会社員やその家族は
「社会保険」に、自営業の人は「国民健康保険」に入っているから、
これ以上健康保険なんて必要ない。だから、アメリカの「健康保険」
なんて誰も買わない。
これは、アメリカの保険会社にとっては明らかに商売の邪魔だね。
だから、TPPに加盟すると、そのうちにアメリカの保険会社が、
「国民皆保険制度を廃止せよ!」なんて言ってこないとも限らないんだ。
それでも日本政府が国民皆保険制度を廃止しない、と言い張るとどうなるか。
アメリカの保険会社は日本政府を裁判で訴えることができる。
その判定をするのは世界銀行の中に事務局がある「国際投資紛争解決裁判所」だ。
この裁判所の判断基準は、自由貿易のルールに則っているかどうかだけ。
それが日本人のためになるかどうかなんてまったく考慮してもらえない。
そして、日本政府が負けたら、賠償金を支払うか制度を変えなければならないんだ
- 275 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:25:00.80 ID:IP0bndc10
- アメリカ版 TPPだからな
ろくな事は無いのは当たり前
- 276 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:25:12.26 ID:P0yqkKHi0
- ・・・・・・・フジ偏向報道抗議デモ・花王スポンサーデモ ・不買運動(フジに年間600億)
視れなくなっちゃう前に
http://www.youtube.com/watch?v=N4jbPv30fCs
金曜日笑っていいとものキム・テヒ*フジテレビドラマの出演料数千万円
★反日政治活動家 独島(竹島)守護天使ことキム・テヒ★竹島を占領したシンボル
★公安は反日女優を逮捕して下さい。フジは10/23日からの主演ドラマの放映をやめろ!
韓国の10/25日(独島の日)は認めないぞ!日本には(竹島の日)2/22日がちゃんとあるぞ!
少女時代もKARAも独島(竹島)は我が領土を歌うな!BOA東方神起やヨナも反日活動・皆反日分子だ!
- 277 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:26:00.57 ID:WaBKtsmR0
- 一回 潰れなければダメだろうw それで、また立ち上がれるかだ、ダメなら、流浪の大和民族誕生だw
- 278 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:26:30.43 ID:YPbITTs90
- これに参加するなら
関連産業全部の現場と省庁の担当と話し合いをして理解したうえで
まともな外交能力のある閣僚を担当させなきゃダメだぞ。
そんな有能な奴居ないだろ?
国家主権の移譲もある、とか言うような外交無能者が行って
国益の本質を理解したNOが言えなければ、平成の開国じゃなくて、
平成の不平等条約として永遠に禍根を残すことになるからね。
マヌケで頓珍漢な民主党閣僚なら行かない方が良いとおもうな。
- 279 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:26:35.04 ID:gyMPzoaC0
- デモだ
デモをかけるんだ
潰せ! 潰せ!! ぶっ潰せ!!!!!
- 280 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:26:55.53 ID:ad+uhrDl0
- >>271
日本でも健保を払ってない奴はいるぞ。
歯医者に行けなくて、歯がボロボロになってるやつだ。
- 281 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:26:59.96 ID:DSCeU8X+0
- >>13
天候不良による凶作時
食費がお高くなって消費者戦々恐々、主婦狂気なんだけどな
- 282 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:27:15.27 ID:9h6LZmG00
- 菅が悪い
- 283 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:27:31.79 ID:tDlHFt0j0
- 何が打撃だよ
自民のでたらめに積み上げた借金じゃあるまいしw
- 284 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:27:33.78 ID:Ott8MAqb0
- >>241
日本人の方が優秀だからとかw
大本営の関東軍みたいなこと言ってんじゃねぇよw
何十年と為替の負に踊らされて、国際競争力も外交力の欠片すらないのが今の日本だ
よく覚えとけ
- 285 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:27:39.19 ID:dpMkrcnw0
- >>271
アメリカの平均寿命が異様に低いのもそういう理由。
金=命
- 286 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:28:09.19 ID:HIlKs//A0
- 農業の保護主義も農業を駄目にするが、製造業の保護主義(関税の引き下げ)
も製造業の競争力を奪うことを政治家が認識してるかどうか。
日本の製造業はグローバリゼーションの中でチープ化していってることに
気付かないと。日本らしさや需要の主役たる日本人に高付加価値を感じて貰う為の
商品作りが本質的に出来てない。チープさならそれこそ朝鮮機器で十分なんだからw
- 287 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:28:16.58 ID:tCThIU6B0
- 失業者や生活保護受給者が増えるとさ、
社会保障費が増大するよね
増税になるのかな
- 288 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:29:00.29 ID:U+gDzyhI0
-
一つ言える 国を開けば、給与水準は低賃金国の水準に平均化される
あと弱った企業の買収が防げない
- 289 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:29:04.13 ID:cTnsB5q30
- どこの国の消費者も良い製品が欲しいわけだろう。
関税がどうこう言っても結局製品の品質だろ。
日本の輸出が伸びるとは限らないよ。
- 290 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:29:38.89 ID:SkYTIssGO
- 日本沈没
- 291 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:30:21.88 ID:7fcWqcyd0
- >>265
反対派はTPPで北斗の拳の世界のようになるくらいの事を言うが
それは反対派の願望であって実際にはならんよ
- 292 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:30:39.50 ID:pNvqpunP0
- おや まあ こりゃ てーへんだ!
∧ ∧ ∧ ∧
/´。`ーァ /´。`ーァ / 。`(^ヽ /´。`ーァ
{ 々゚lっ { 々゚∩ <。々 ヽ { 々゚l
\ っ ヽ ヽ、つ '、 `ー、_つ ! / つ /つ
) ノ ヽ (⌒ ) / / / /
. ∪^∪ ∪し' ∪^∪ ∪^∪
- 293 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:31:14.82 ID:6HQVAlVXP
- 本丸は郵貯、保険、年金を投資させられる
TPPで日本は郵貯・簡保の資産を無差別開放させられる
http://www.youtube.com/watch?v=G_mRJcdJpRg&feature=related
- 294 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:31:28.55 ID:1TbyZh6+0
- >>291
その北斗の拳の世界を望んでおいて何をいう。
- 295 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:32:24.87 ID:U+gDzyhI0
-
今や海外で作れない製品なんて無い
そんな時代に円高 内需奪われて国内産業保てるわけ無いじゃん アホだろwwwwwwwwwww
誰か反論してみろwwwwwwww
- 296 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:32:45.49 ID:RlwQ8LHPO
- 放送局の外国人による保有率まで指摘されたら日本なんて終了だよ
放送局の労働者はアメリカのエリートと移民を使えばなんて解っているのかな?
- 297 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:32:53.22 ID:8/gRSWln0
- 農業を守る必要あっても農家守る必要はない
爺婆が片手間でやる農業じゃなくそれらを一掃して株式会社化し
若い人が大規模農園で農作物を作れるようにしろ
その為にはまず爺婆どもの既得権益を剥奪するのが近道
- 298 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:33:06.68 ID:45OiMfAk0
- >>289
もう日本の強みであった輸出製品に対してはコモディティ化が進んで
海外と大差ないし、むしろ上流から下流への価格競争では負けてる。
結果的に、関税撤廃によって製品の質で競争には対してならず、
価格競争がメインになるから、日本の輸出は伸びない。
むしろ減退し、日本経済はどん底だろう。
- 299 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:33:25.46 ID:pAiSmsls0
- TPP推進論者が何かと言えば
「韓国では! 韓国に遅れるな!」を連発してる件w
これだけでもヤバいと言う事が分かるだろ。
- 300 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:33:44.10 ID:ll43UE0q0
- TPP導入により恐ろしいことだが日本企業が破滅的な攻撃を受けかねないが
同時に在日企業に対しても致命的な攻撃を与えられる可能性がある。
がしかしだ、在日が狂ってるように在米朝鮮人もヤバイ。そして、在日日本人は
多く勢力も大きいのだが在米日本人は政治力がない。
つまり、TPPにより破壊される在日企業と日本企業ではおそらく日本企業の
方がダメージが大きいだろう。
- 301 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:33:44.58 ID:4iJjONOc0
- >13
遺伝子組み換え食品を拒めなくなるので安いですが遺伝子組み換えです。
- 302 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:34:06.82 ID:nehGz+VPO
- >>291
将来、癌などの成人病にならない自信があるの?
医療保険がアメリカみたいに自由化されたら、高額な金額を請求されるぞ。
- 303 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:34:06.84 ID:dpMkrcnw0
- >>291
内容が分からないのに何で断言できる?
エスパーか?
- 304 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:34:18.65 ID:Ott8MAqb0
- >>270
どちらも最近まで、やれ中国詣でだ、やれ中国経済重視と言っていた奴らなのになw
- 305 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:34:20.05 ID:zdkrL61G0
- マスコミ、音楽業界が TPPを問題にしていないのは
もしかしてすでに再販制度は維持されるという密約でもできている?
#またはだまされている
でなければ、非関税障壁である再販制度は廃止が基本方針になるから
もっと TPP不参加のキャンペーンをはってもおかしくない。
- 306 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:34:47.03 ID:1TbyZh6+0
- まぁ個人的には農業崩壊もやむなしと思ってる。
>>297みたいな馬鹿に食わせる理由はないんでね。
- 307 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:34:51.91 ID:+xu/SU9+0
- ところでtppやったってアメリカの思惑通りにはいかないと思うよ
工業製品がダメだから、消費力のある日本相手に農産物を中心になんとか再生を
図りたいんだろうけど、工業製品がいま以上に日本にとられるし、
日本人は農薬漬けの穀物や管理のいい加減な牛肉はいらないし、遺伝子組み換え製品
にも慎重。思いの外日本での消費は伸びない。農業が競争力もったりしだしたころには
さらに国力が衰えて交渉力をなくしたアメリカは、あわてることになる。と思う
アメリカの農業自体、土地をどんどん荒らしてってやばいし 帝国最後のあがき
いまの生産量、継続性あんのかな?
- 308 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:35:11.97 ID:1VVfm4hc0
- >>8
TTP
関岡さんになっとるぞw
- 309 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:35:21.79 ID:6HQVAlVXP
- >>299
韓国て外資の奴隷なのにね
- 310 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:35:34.98 ID:pAiSmsls0
- >>305
マスコミはもう裏取引が済んでる気がする。
- 311 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:35:45.08 ID:7fcWqcyd0
- ホワイトカラーエグゼンプションの時も雇用の流動化やワークシェアの時も
元々サービス残業の人や既に流動化されている派遣社員たちが反対した
今回も全く関係ない層が反対している
まじで意味がわからん
- 312 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:36:17.08 ID:HRsbEn3o0
- ネトウヨってこれよりも韓流デモの方が大事なんだろwww
死ね
- 313 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:36:20.19 ID:YHLe838p0
- 経済改革{TPP}無くして経済成長なしだねェ。
- 314 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:36:34.52 ID:ad+uhrDl0
- TPPだと、アメリカも日本もすべての参加国が北斗の拳になるわけか。
元祖モヒカンの町人まげがあった日本ならやっていける。
- 315 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:36:39.86 ID:dpMkrcnw0
- >>299
韓国人はインフレでどん底の生活してる。
企業栄えて国滅ぶ状態になってるのに、日本も見習えってか?
- 316 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:36:43.93 ID:4pdQYCMj0
- 関税的に韓国に比べ不利とかマスコミが言うが
あそこの不当に為替操作でとか全く言わない
ほとんど意味ないぞ。関税とれても
- 317 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:37:14.42 ID:tnSjHiEP0
- 輸出拡大って言うけど、アメリカの自動車関税なんてたったの2.5%だろ?
ちょっと円高、ウォン安になれば吹き飛ぶ数字なのに輸出なんか拡大するかよ?
馬鹿じゃねーの?
- 318 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:37:28.17 ID:U+gDzyhI0
- 農業のみでなく
公共事業でさえ、自由化の対象 これは大きい
地方は全ての産業が無くなるって事だ 過疎化は進むぞ、仕事が無いんだからな
- 319 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:37:50.53 ID:6HQVAlVXP
- はい、いつものTPP賛成派が未だに反論できない涙目動画
http://www.youtube.com/watch?v=RlyluxDfjMo
まあ極々普通に考えればTPPは不参加だよね
賛成なんて完全に知恵遅れだと思う
- 320 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:37:58.51 ID:1TbyZh6+0
- 勝つことを夢見るよりも死なないことを考えましょう。
- 321 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:38:08.16 ID:tCThIU6B0
- >>298
そうなんだよね
んで国内の需要は安価な輸入品にジワジワ食われる訳だから…
日本人も金持ってる人達だけではないからね
現に100円ショップとかに飛びついてるし
- 322 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:38:23.28 ID:7dvX9Zp70
- 日本にも利点はあるかもしれないが
そもそもアメリカがやたら乗り気なところに
俺なんかは一抹の不安が有る訳なんだが・・・
詳しい人、其処の所教えてくれまいか。
- 323 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:38:26.17 ID:nehGz+VPO
- >>314
まともな国民皆保険があるのは、日本だけだろ。
他は、医療保険自体が未整備。
- 324 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:39:58.39 ID:KcMli36H0
- 読売新聞は、なぜ推進派なんだろ?
スタンスがよくわからん
- 325 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:40:43.83 ID:vqMYe0zu0
- >>241
>日本人はアメリカ人より優秀だから
それは大きな間違い
アメリカのとある技術系の専門学校でアメリカ人を含む計10ヶ国くらいの人間と
約2年間、同じ教室で学んだことがあるが、国や人種による人としての基本的な能力の差は全くない。
戦後日本が技術立国に成りえたのは、日本人が人種としての基本的な優れていたからではなく
日本の教育システムや社会システムが優れていたから。
「日本人は優秀だから」という妄想に胡坐をかいて努力を怠ると今に日本は崩壊するぞ。
(ゆとり教育の導入など、もう日本の崩壊は始まってるが・・・・)
- 326 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:41:32.75 ID:iW3iKDVq0
- マスコミ保障もいつまで持つだろうかな。
TPPに参加すれば内側から変えられるだろうね。
そしたら密約も何もなかったことに、減税止めて絞るだけ絞る増税とかありえる。
言うだけ言っといて工作員を集めて促させる。
で、後で工作員が「あの約束の件は?」
アメリカ「?そんな事は言ってない。おい、こいつらを切れ。」
工作員「そんな〜。話が違うじゃないですか。」
ありえる話。奴らはそういう奴らだ。
- 327 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:42:59.76 ID:dpMkrcnw0
- >>326
マスゴミって本質的に馬鹿だからあり得るね。
- 328 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:43:08.62 ID:/ohcHgph0
- 別にTPPを結んでもいいんだよ、公平な競争が維持されるなら
でも、アメリカは為替でズルをするじゃないの
円ドルの為替について対策がなければ、TPPを結ぶことは日本の利益にならんよな
アメリカを外して経済圏を作ろうぜ
- 329 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:44:51.19 ID:pAiSmsls0
- 日本は何もしないのがはるかにマシ。
- 330 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:44:56.99 ID:6HQVAlVXP
- >>322
>>293
- 331 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:45:29.39 ID:GNUGYBcG0
- 農業とか必要あるの?
べつに輸入すればいいだろ
放射能ばら撒く農家イラネ
- 332 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:45:41.40 ID:dpMkrcnw0
- 馬鹿は自分に実害が及ぶまで、本質が理解できない。
知能とかではなく想像力の問題だ。
- 333 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:45:44.65 ID:Ott8MAqb0
- 今、日本政府がやらなきゃならないのは、TPPではなくて為替問題だ!
中国の人民元切り上げを強く求めなければならない
それで、中国の国内インフレが是正の方向へと向かうし、米国の為替による対中貿易赤字を縮小させる方向にも向かうし、そうなればドル安も是正されて、円高も是正の方向へと確実に向かう
- 334 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:45:50.22 ID:28l95rnEO
- 円安だったら賛成していたんだけどねぇ
今クッション無くしたら円高のダメージが深くなっちゃうよ
カナダがアメリカに排除されたのも気に食わないしな
後から来たクセに主人気取り
- 335 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:46:18.84 ID:m9sbGaZpI
- >>328
日米同盟破棄デモをネトウヨがやれば、アメリカ外しできる
- 336 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:46:38.75 ID:zdkrL61G0
- だいたい、なんで参加してからしか詳細が決められないのだ?
手錠でお互いの手をつないでから殴り合えと?
距離がとれないから力のある方が当然有利だよね。
- 337 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:46:47.23 ID:n+5/Krda0
- アメリカの言う事を聞いてたら悪くならないよ。
- 338 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:46:53.79 ID:iW3iKDVq0
- 「権力を仰ぐことの信用とリスクを甘く見すぎ。」
馬鹿ばかり。時には戦うことも必要だ。
仰げば儲かる話ばかりじゃない。そんなに世の中簡単じゃない。
まだ分からないのか。
もっとじっくり冷静にやっていくことだ。
- 339 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:47:31.57 ID:kxoJqan/0
- >>328
中国と組んで東アジア共同体とロシアと組んでユーラシア同盟どっちがいい?
それとも鎖国?
- 340 :かわぶた大王ninja:2011/10/23(日) 11:47:41.49 ID:YorD+Kzq0
- 民主が中国人を日本国内に入れる為になにをやったか調べてみ
まず、起業がものすごく簡単にできる。
そんで、共同で起業主になれる。
起業主になると何人かの使用人や家族を日本に入国させることができる。
ひとつペーパーカンパニーを立ち上げれば、
何十人何百人も日本国内に入り込むことができる。
入り込んじまえば、あとは楽勝。なんだってやりたい放題。
中国はTPPには参加していない。
しかし、起業はそんな中国人が就労を希望すれば
あたりまえのこととしてエントリーさせるし採用もする。
TPPで中国が漁夫の利をかっさらう。
- 341 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:47:46.06 ID:fWaWQ6x/O
- 参加しなければ、中韓に押されて輸出産業が壊滅する。
パナソニックの尼崎工場大幅縮小ってだけで、地元の打撃はたいへんなものだぞ。
軽く年間2〜30兆円の貿易赤字が出るようになって、資源輸入もできなくなる。
石油や鉄がなくなるだけで生活崩壊。
化学肥料の原料も輸入できなくなり、農業も結果的にはよりひどく壊滅。
他に道はないんだよ。
- 342 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/10/23(日) 11:47:48.25 ID:PsjJpX0l0
- 内国民待遇について
【 環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)『第12章 サービス貿易』 】
http://nihon-jyoho-bunseki.seesaa.net/article/185460562.html
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)私訳 『第12章 サービス貿易』
第4条 内国民待遇
各加盟国は、別の加盟国のサービス及びサービス提供者に、類似の状況で、
自国のサービス及びサービス提供者に認めるのに劣らない待遇を与える。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
おまいら、ゾッとしませんか?
- 343 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:48:22.21 ID:HIlKs//A0
- >>325
その通り。日本の製造業は、胡坐をかき甘やかされ過ぎてる。
日本の農業の問題は土地の問題が大部分。
- 344 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:48:36.79 ID:aHgq1eN10
- いま現在で最強の解説。
ttp://d.hatena.ne.jp/pinsuke/touch/20111021/1319205638
これでもなお理解出来ないなら病院で脳を診てもらうべきだろうよ。
- 345 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:49:27.72 ID:dpMkrcnw0
- >>339
そもそもブロック化経済がうまくいった試しがあるの?
EU()?
アホですか?w
- 346 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:49:28.65 ID:4Ey27U7T0
- >>318
それだけ、規制に守らた業種が日本にはこびって、税金の無駄遣いと
天下り先の温存につながっていただけ、既得権益を壊す事もTPP推進の一つ。
- 347 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:49:41.03 ID:u9q+l+5wI
- 日米同盟破棄を破棄して、東アジア共同体をやれ
クソウヨは馬鹿にしていたが鳩山は正しかった
- 348 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:49:56.36 ID:KM/TGY4X0
- 神学論争なんていってるがネガティブリストじゃ
可能性のあるものは全て確認しておかないと
忘れましたで済まされん被害を受けるからな
朝令暮改、朝三暮四の民主党に任せたら
想定外で日本が破壊されるわ
- 349 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:50:23.09 ID:EBuCrqGp0
- TPP賛成派の政治家連中は
不利な条件は参加してからの交渉で詰めていくから大丈夫とかなんとかぬかしてるけど
サギフェストで散々人を騙して与党の座を奪って外交では他国の言いなり土下座外交
歴代総理の中でも稀に見る馬鹿を連続で輩出してる
現政権の言葉を一体どうやって信じろっていうのよ
- 350 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:50:55.70 ID:U+gDzyhI0
- >>322 アメリカの失業対策だから 今やアメリカの失業率は2桁、このままじゃ選挙で負ける
NYデモは高所得者へ格差無くせという不満爆発から
狂牛病の規制は完全に無くなると、全米畜産団体トップが豪語してる
アメリカ人全体に中国への為替操作に鬱積 しかし、中国は貿易相手として大事だし、色々面倒くさい国
リーマンショックで打てる手は金利下げたり、ドル刷りまくったりと万策尽きた
多額の財政赤字 債権の格下げも喰らった
輸出拡大の為ドル安誘導しても、欧州はギリシャを発端としたEUの壊滅的財政危機
日本の市場奪うしか手がもうないだろう、常識的に考えて
そんな話 で日本は韓国が経済協定結んで世界で孤立するから、よく判らんが孤立は不味いから議論参加しよう!
民主は土下座外交で何も考えて無い 円高放置 何か成果欲しい 経済界から頼まれた よくわからんが何かしなきゃ アメリカに圧力掛けられた
つまり、民主 すぐ死ね 何も考えずに動くな! そう言う話
- 351 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:51:05.02 ID:o/72eMJ10
- 北斗の拳は流石にないだろうが、勝ち組、負け組みの二極化はさらに進みそうだな。
日本人は暴動を起こさないヘタレ揃いだから、為政者には都合いいかもw
- 352 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:51:18.03 ID:vYamv8k80
- TPPなんて何も問題はない
問題なのは円高
- 353 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:51:33.66 ID:/ohcHgph0
- >>339
日本が中国以外のアジアをまとめて、中国と対抗する形の共同体かな
アジア共同体でいいじゃん
- 354 :かわぶた大王ninja:2011/10/23(日) 11:51:40.11 ID:YorD+Kzq0
- 推進派の論理展開は民主党が政権をだまし取った手口そっくりwwwww
- 355 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:51:58.88 ID:lX8XyYs00
- しかも賃金の安い国と戦うのはさらに加速するから
企業の海外流出も加速する
農産物を海外に売れ?バカ高い農産物をTPPの何処の国が買うの?
海外で生産してるのに、どうして輸出が増えるの?
- 356 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:52:28.82 ID:NRpavxyD0
- 推進派は具体的なメリットを言わないよね
TPP加盟で所得は上がるのか、雇用は増えるのか、どの分野が成長するのか、円高・デフレは解消するのか
日本のマクロ経済にとってプラスにならないのに加盟を急ぐ必要は無いよ
仮にTPPに加盟したら上記の全てが悪い方向に進みそうに思えるんだが
- 357 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:52:43.64 ID:Ott8MAqb0
- >>341
あのな、それは不利な関税とか関係なくて、明確に為替問題だw
- 358 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:52:56.17 ID:yHO7LQv8O
- 日本はアメリカの植民地であると戦後65年以上経てはっきりとこの事実を認識しなくてはいけない。
大東亜戦争以前のアジアには米国植民地が少なく黄色人種の日本人が邪魔をしていたことが戦争の真の原因だ。
米国はアジア各国から日本を叩き出し、その日本も植民地にしたのだ。独立した政府があるから植民地ではないと言う輩がいるが
それは違う。マッカーサー以来いまだに日本政府は米国政府の完全な管理下にある。だから米国の脅しには逆らえない。
馬鹿左翼が中国共産党や朝鮮労働党の意を受けて米国を牽制しているが、そもそも中共は米国と本気で喧嘩をする気は全く無い。
支那人は決して白人とは事を構えない。奴らは黄色人種の王様であれば満足だからだ。
- 359 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:53:02.27 ID:dpMkrcnw0
- 鎖国はしないが、ブロック化経済はしない。
それで良いんじゃないんですか?
何が問題?
- 360 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:53:12.75 ID:zdkrL61G0
- >>345
TPPを EUに例えると、ギリシャ担当は当然かの国、、、
- 361 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:54:04.34 ID:6HQVAlVXP
- >>347
むかしマレーシアのマハティール首相も
アジア経済共同体を主張して米国に睨まれた
- 362 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:54:28.78 ID:vw1FXd1S0
- 影響あるのは医療とか公共事業とか農業とか、
過保護にされた産業ばっかりじゃんか。
- 363 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:55:07.38 ID:LeehnvGv0
- 何が変わるかねえ
輸出産業だけ助かって他は壊滅でしょ、外資の乗っ取られて儲けも何もない
押してるマスゴミだって危ないのに、ちゃんと報道しない…
賄賂でも貰ったのか?日本人が困るから押してるのか知らんけどなw
- 364 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:55:29.82 ID:3mN7fSkZI
- アメリカのいいなりは勘弁だ
日米同盟破棄にTPP不参加
たちあがれネトウヨ!
- 365 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:55:50.88 ID:DEZAe7LW0
- 国内産業すべてパーなのに、何やってんだよな…。
俺はコシヒカリしか食べれないんだよ、ほかのは不味くて食えたもんじゃねぇ。
他のはどうでもいいからコシヒカリだけは残してくれよな!
- 366 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:55:56.77 ID:Phe0FWsp0
- 戦後はアメリカ主導だったけど、何かの協定?
フランスにシフトしてる気がする。
フランスに吸い取られる時代の到来だぞ。おまいら
- 367 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:55:59.00 ID:LhhFrO8K0
- しかし相変わらず農業vs製造業の2項対立のみだなマズゴミは
- 368 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:56:00.37 ID:G2+q9kUs0
- TPP賛成派の連中は政権交代で日本が良くなると思ってた連中と被る
現状を破壊すればすべてが良くなると根拠のない期待感を持ってる
- 369 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:56:13.25 ID:GxYnR3Qh0
- 心配するな、日本はTPPなどに参加しない。
オバマは失脚する、しかし日本はアメリカの核の傘からはずれてしまう
そう未来人が言っているんだ。どう思う?どうすればいいと思う?
- 370 :かわぶた大王ninja:2011/10/23(日) 11:56:49.50 ID:YorD+Kzq0
- >>362
産業じゃねぇ。
国民の暮らしが大ダメージを食らうんだ!!
国に存分に保護されているのは経団連起業も同じだ!!
いや、これまで輸出企業に有利なデフレ誘導を延々と続けてきたんだ!!
なにが競争だ!! 輸出企業こそ一番優遇されてきたじゃねぇか!!
その結果、自殺数が年間3万人超で高止まり。今年は5万を超えるという予測じゃねぇか!!
このうそつき!!
- 371 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:57:37.96 ID:Hgg7EErR0
- >>367
そもそも製造業が良くなるはずもないんだけどなw
だって日本を除いたら、9割占める米国は
もともと関税がとても安いのよ。
EUみたいに10%超えていたら恩恵もあるけどさ。
- 372 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:58:12.29 ID:U+gDzyhI0
-
中国と韓国と一切関わるな アメリカは注意しろ
これ鉄則 日本はインドと手を組み、中国・韓国を除外した(これ大事)東南アジア経済圏を作る これが正解
この経済圏を軍事同盟にまで高め中国に対応する事で軍事バランスが保てる
これを中国が最も嫌がる政策であり 安倍さんが推し進めた政策
これにアメリカを後から加えてやればいい そうすると世界が安定する
- 373 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:58:25.87 ID:WaBKtsmR0
- >>365 貧乏人は麦を(・∀・)つ〜 クエ !!
- 374 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:58:31.36 ID:6OP5b8CF0
- もう日本経済がどうなったっていいだろ
みんなで生活保護受ければいいさ
- 375 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:58:45.08 ID:6HQVAlVXP
- >>367
マスコミは外資保険会社や金融の広告収入が美味しい
- 376 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:58:55.62 ID:EQJ4uLYa0
- >>362
ワラタ
お前みたいな知的障害レベルの馬鹿が賛成してるんだなw
ホントキチガイの見本市だわww
- 377 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:59:04.46 ID:5fPXe7an0
- まず、現状を知りましょう。その上でTPPの問題点を知りましょう。
推進も反論も、それを踏まえて記論すべき。
中野剛志 視点・論点 「TPP参加の是非」
http://www.youtube.com/watch?v=8G29qFqId2w
中野剛志先生のよくわかるTPP解説―日本はTPPで輸出を拡大できっこない!
http://www.youtube.com/watch?v=RlyluxDfjMo
- 378 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:59:18.96 ID:45OiMfAk0
- マスコミ報道をみると
放射能汚染の農作物報道とTPP報道ってセットになってるよな
国産食品は汚染で危険 = 安くなって安心の海外食品
こういうプTPP推進のロパガンダ戦略に出てないか?
- 379 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:59:43.76 ID:vqMYe0zu0
- >>339
インドと日本が中心となり周辺諸国と連携、そして中国とロシアを取り囲む。
これが正解。
インドを出さない奴は信じるに値しない。
- 380 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:59:54.35 ID:ad+uhrDl0
- >>323
アメリカは、民間の健康保険があるけどな。
ブルネイは無料か。
日本の医療費は団塊以上の世代が猛烈な勢いで食いまくってるから、保険料の負担がますます増えるね。
今、TPPに反対してる農業・医療の連中は、国内産業のなかでも金食い虫だよ。
医療に関わると、全てものが高くなる。
- 381 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:00:12.16 ID:r3IagGoG0
- >外務省などはこうした疑念に対し「TPP協定交渉で議論の対象になっていない」と説明する
対象になってないから問題なんだろうが。
アホか。
- 382 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:00:15.61 ID:zz3E0czc0
-
中野剛志 視点・論点 「TPP参加の是非」
http://www.youtube.com/watch?v=8G29qFqId2w
- 383 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:00:25.67 ID:R7ss0x8y0
- TPP参加国ってみんな輸出して儲けたいんでしょ
誰が買うの
- 384 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:00:28.82 ID:LeehnvGv0
- 失策だらけの黒ノムの手柄のためにTPPやっても無駄だろ
次はねえ、民主議員と同じだ
だから無理にでもTPP押してるといわれたら納得するわなw 売国奴は日本破壊したいだろうしw
- 385 :かわぶた大王ninja:2011/10/23(日) 12:00:32.73 ID:YorD+Kzq0
- >>374
じゃあ、TPP参加はいらねぇなw
生活保護さえ受けられなくなるほど国が疲弊するんだからな!!!
国府をむしりとられまくって、大企業だけが繁栄している
韓国を見ろ!!
連中はもはや、カップ麺さえ食えない日々じゃねぇか!!!!!
- 386 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:00:48.76 ID:cuFYA8O00
- 現在わかってるだけでも日本を壊滅させられるってのに
参加なんかして新たに判明した事も合わせたらどうなるやらね
- 387 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:00:56.86 ID:nehGz+VPO
- >>365
アメリカ産コシヒカリがあるだろ。
値段は、日本米の10分の1以下になるかもな。
- 388 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:01:07.91 ID:SYbTMDo20
- アメリカ市場を韓国に取られたら日本は終わるぞ
アメリカ市場で成功したものがグローバルスタンダードになっていくのは明らかだからね
国際競争できない国内産業を保護しても意味が無い
日本のお荷物以外の何ものでもないからね
日本にそんな余裕はないし、これから更に余裕がなくなるのに先見性の無い人が多くて困るわ
- 389 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:01:37.22 ID:MFkYmgoyI
- 日中印で協定を結び、日米安保破棄が正しい
斜陽のアメリカでなく、昇竜中国と組むべき
- 390 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:02:07.84 ID:ma5/n/Q+0
- スレタイより
輸出拡大?→日本企業が外国に工場を作って日本に輸出拡大
という意味じゃないかと
- 391 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/10/23(日) 12:02:10.58 ID:PsjJpX0l0
- >>368
「郵政民営化」「政権交代」と詐欺の手法がまったく一緒。
国内に敵をつくる:
「守旧派」「自民党」「農家」
スローガンを連呼する:
「郵政民営化」「政権交代」「平成の開国」
実態を隠す:
「民営化のメリットが不明」「民主党は政権担当能力ゼロ」「未だにオリジナルTPPを翻訳公表しない」
- 392 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:02:22.51 ID:LG95DCsL0
- >>369
日本が独自で核武装すればいいじゃんwww(^o^)
アメ公にとってそれが一番恐ろしい、、、悪夢だろうよw
- 393 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:03:19.61 ID:Phe0FWsp0
- 公園でジョギングデビューの団塊クソ夫婦の服装みてみると
上から下までメーカー品で揃えて、ジョギングは3日もたない。
団塊ってこんなのばかりだわ
- 394 :かわぶた大王ninja:2011/10/23(日) 12:03:20.29 ID:YorD+Kzq0
- >>388
アメリカは今後衰退し続ける。
その市場は縮小し続ける。
そして、これまでのような輸入一辺倒の大量消費は行わない。
あの国は貧しくなる。
軍事力をどれだけ維持できるかは知らんが、アメリカは衰え続ける。
そんな市場に夢を求めても仕方がない。
- 395 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:03:24.75 ID:LeehnvGv0
- 円高で海外旅行する人だけが得をするのに似てるかな?w
経団連の輸出部分だけが得して、他は破壊され韓国みたいになっちまう
TPP押してるのは売国奴か国賊か、マスゴミの犬だろ
- 396 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:03:26.74 ID:3yKtCT870
- 輸出拡大て言ってるのがそもそも前提としておかしい
今日本の輸出が伸びるのに最大の障害は関税じゃない
第一に為替ルートこれが一番にして最大の問題
2007年120円から2011年75円に僅か4年で60%も円高になった
FRBが国債の中央銀行引き受けという
お金を無限に作り出す最強の禁じ手を使って強烈にドル安に誘導したからです。
これに日本は全く現状手をうってない
アメリカの自動車関税は2.5%、わずか2.5%の関税など撤廃した所で60%も
アメリカはドル安に誘導してるので何の意味無い
それと、輸出が伸びず産業空洞化が起きてる原因は途上国の安い賃金だ
グローバル化が進んで、企業は高い先進国での生産ではなく安い賃金を使っての
生産のほうが利益がでるからtppで日本の企業の海外進出が促進されたら
余計に日本の産業が空洞化するだけ
- 397 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:03:55.03 ID:iW3iKDVq0
- 色んなスレ回ったらこうなった。
454 :名無しさん@12周年 :2011/10/23(日) 11:41:32.75 ID:iW3iKDVq0
マスコミ保障・売国政治家保障もいつまで持つだろうかな。
TPPに参加すれば内側から変えられるだろうね。
そしたら密約も何もなかったことに、減税止めて搾るだけ搾る増税とかありえる。
言うだけ言っといて工作員を集めて促させる。
で、後で工作員が「あの約束の件は?」
アメリカ「?そんな事は言ってない。おい、こいつらを切れ。今後日本国内のメディアは実質アメリカ放送局をあてがう。
記者も全部切れ。アメリカ国内の記者をあてがう。
アメリカを支持する議員は全員切れ。そいつらはもう用済みだ。必要ない。
売国を指示した公務員官僚も全員切れ。そいつらは終わりだ。」
工作員「そんな〜。話が違うじゃないですか。」
ありえる話。奴らはそういう奴らだ。
「権力を仰ぐことの信用とリスク」
- 398 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:03:57.63 ID:TsPtHr+n0
- 前原は嘘吐きの顔で「TPP参加後の離脱もありうる」といっているぞ
どうでもいいからとにかく条約締結の署名をしてアメリカ様に傅くつもりだな
- 399 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:04:12.89 ID:nehGz+VPO
- >>380
アメリカの民間保険(大爆笑)
なんで医療費の自己破産が多いんだよ?
- 400 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:05:25.97 ID:6C2jB0Hu0
- 今以上に日本の商品を買える程の購買力を持った国なんて無いだろ。不況で米国でさえ
無理なのに。日本に売る以外の方向性なんて、生れようがない。
円高に関税無で更なるデフレ。海外製品買えば円安に向かうが、その頃には日本が売る物が無くなる。
- 401 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:05:30.24 ID:U+gDzyhI0
- >>388 死ぬのは韓国
日本はアメリカ国内で雇用維持して、せっせと物作りすれば良い
円高で日本から輸出なんて、もうしてない
中国や東南アジアで作って輸出 だから日本国内は空洞化 ただ日本は内需があるから辛うじて
TPPは参加国が、その日本の内需をみんなで美味しく頂きましょうって枠組み
日本からの輸出なんて絶対伸びない 断言してあげる 円高の脅威は想像以上!
- 402 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:05:35.18 ID:Nac7eYLV0
- TPP協定分野別交渉状況がついに判明。
なんと14省庁にまたがる広範なものでした。
TPPは農業問題とか言ってたのは誰?
http://www.npu.go.jp/policy/policy08/pdf/20111014/20111021_1.pdf
- 403 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:05:58.00 ID:5YQKJnN40
- TPPで日本オワル・・・
最後の一撃
- 404 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:06:04.50 ID:EBuCrqGp0
- >>393
趣味とかに金をじゃぶじゃぶ注ぎ込んでくれる分には全然構わないよ
- 405 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/10/23(日) 12:06:27.59 ID:PsjJpX0l0
- 米韓FTAで韓国にアメリカとられるとか・・・ バカじゃないの
- 406 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:06:48.05 ID:XMquKwE80
- >>398
交渉参加後の離脱、な
- 407 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:06:49.19 ID:Phe0FWsp0
- おまいらTPP反対派の意見は
国内で生産して海外へ輸出する状態を続けたいんだろ?
TPPは国内企業が海外で生産して日本に輸出する。
めんどくさいだけじゃないかww
- 408 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:06:58.96 ID:hIRa285T0
- 米国がそんなことするわけないワン
一緒にイラク攻撃した仲だワン
- 409 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:07:15.33 ID:AWn+qTO20
- >>13
安全で安い外国産食物が放射能汚染された国内産物を駆逐してくれますかね
- 410 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:07:51.40 ID:WaBKtsmR0
- アメリカの軍産複合体 ruling class支配層 の面々は 韓国の後は日本からもっと血を吸い取りたい。
日本は恐らく 2012年末までに、「壊滅的」に壊される!来年はもっと酷くなる。余裕のある人達は食料など
今のうちに、半年分くらい備蓄したほうが良い!それができない人たちは途端の苦しみを味わうだろう。
日韓スワップ、TPP問題は そのための布石だな! 戦争は軍産複合体が、計画的に起こすだろうw
( トンデモ ということでwww)
- 411 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:07:51.68 ID:45OiMfAk0
-
民主党(売国政党)に政権を渡した時点で日本は終わったんだよ
つまり、お前ら国民の選択で自ら日本を滅ぼしたんだ。
お前らの責任は重い。
- 412 :かわぶた大王ninja:2011/10/23(日) 12:08:01.29 ID:YorD+Kzq0
- 日本人は東北を見殺しにするのか!!
経済最優先で地方切り捨て?
お前らは同じ日本人が苦しんでいるときに、
自分の財布の中身が増えるからという理由で
東北人を切り捨てるのか? アメリカ企業に東北人を差し出すのか?
お前らは人間じゃねぇ!! 糞だ!! 野田と同じクソドジョウだ!!
田んぼの中で這いずり回ってコンバインに踏まれて死ね!!
- 413 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:08:03.79 ID:tXsVMn0r0
- >>266
旦那が失業する前にまず、自分の職や、友達や子供のバイト先が無くなってるよな
安い労働力から取って代わられるんだから
- 414 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:08:04.63 ID:iW3iKDVq0
- アメリカ「日本のグローバル化を推進する漫画・アニメなどエンターテイナーは全員切れ。そいつらはもう必要ない。
全切りだ。」
工作員「ちょ、ちょっとまって。もう少し待ってください。せっかくここまで誘導してきたのに・・頑張ったのに・・。」
こうなるぞ。
- 415 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:08:07.87 ID:akUPYkg1i
- 日本の最大の貿易相手はすでに中国
TPP はいらない
東アジア共同体を目指すべき
アジアで新しい世界秩序を!
- 416 :一人ひとりが行動すれば工作員・賛成派にも勝てる:2011/10/23(日) 12:08:20.43 ID:DKcfsw4W0
- TPP断固反対であります( ・ω・)俺はさっき官邸のメールフォームでTPP反対の意見を送信
してきたぜそのURLはこれ→https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
いままで俺達が政治に無関心だったからここまで政治家に好き勝手された・・・もう俺達ができることをやって政府に
影響を与えるしかない2ちゃんねるに書き込むだけでなく行動せよ!!でないと反対派政治家だけでは賛成派に勝てない相手は内閣だ!!
デモやツイッターでデメリットの拡散・そして電話やメールでの抗議!!
本当の日本の心をもっているなら行動せよ!!参加するかしないかは11月内で決まってしまう!!
もう時間がない
みんなおオラにチカラをぉぉぉぉぉをおおおおおおおおおおおおおおおおおお
元気玉を政府にぶつけるんだああああああああああ
みんなのチカラが必要だああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 417 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:08:30.78 ID:z8UMgNjY0
- 今日のデモはどこであるの?
- 418 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/10/23(日) 12:08:44.17 ID:PsjJpX0l0
- >>402
すさまじいな・・・ こんな超広範囲なもの
来月参加とか決められるわけが無い
- 419 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:09:12.01 ID:LeehnvGv0
- アメリカが経済に困ると戦争するように仕掛けて中東みたいになるw
日本はそれができないから、不平等条約で恫喝かけてアメリカの失策を日本で補う
中国も信用ならんがアメリカも似たようなもんだ
TPPの内容をふせて参加しようとする政治家とマスゴミは売国奴。だろ
- 420 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:09:16.82 ID:b+Yen4Pn0
- >>415
両方毒饅頭だと思うが
- 421 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:09:53.17 ID:4Ey27U7T0
- >>412
で、今の農政で農家が楽になった?
- 422 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:09:54.59 ID:NWTOrX920
- これからTPP交渉参加して協定発効するまで
どれくらいの時間があるの?4、5年ぐらい?
- 423 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:09:54.71 ID:vqMYe0zu0
- 今になってようやくTPPの問題点に気付いてきた人が増えたけど
メディアで一番早くから反TPPの立場で問題提起してたのは、チャンネル桜
- 424 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:10:05.07 ID:SLBCqIoz0
- 利点なんかネェよ
- 425 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:10:21.36 ID:PwUlqbZR0
- TPPは交渉のテーブルに参加じたい止めておけ
交渉してて納得できないからいち抜けたは、まずできないことだ。
多国家間の交渉はそんなに甘いものではない、テーブルに参加はなんらかの形で必ず参加せざるをえないということとなる。
これほど問題点が多く不明確なものに参加は厳禁。
アメリカにメリットがあっても日本のメリットは少なく、デメリットが膨大となるだろう。
要するにTPPは環太平洋と称しているがアメリカの日本浸食策でしかない。
安全保障をリンクさせる者もいるが、ピントずれている。 このように日本を狙い撃ちにするアメリカに全てをたよるのも程々にすべきだ。
ゆるやかな自主防衛策も考慮すべきだろう。
- 426 :かわぶた大王ninja:2011/10/23(日) 12:10:23.88 ID:YorD+Kzq0
- 自殺者年間3万人
若者も大勢死んでいる!!
今年は自殺者が5万人を超えると言われている!!
若者の自殺者の多くは経済的に行き詰まった人々だ!!
推進派は、人殺しだ!! お前らの手は血まみれだ!!
貴様らこそが末代まで祟られて悶え苦しみ死に絶えろ!!
- 427 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:10:37.81 ID:yHO7LQv8O
- 自民党は明らかに米国の犬だが民主党は政権維持のためなら米国は勿論支那や朝鮮やロシアの犬にもなれる。
つまり誰にでも体を売るイエローキャブ政党なんだよ。
- 428 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:10:41.65 ID:hgA6GXBn0
- >>177
じゃあ何でマスコミは反対してないんだよ
- 429 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:10:50.51 ID:5YQKJnN40
- もうアメリカとは手を切れよ
いきなりじゃやばいから、徐々に
また首相辞任して、TPPの件、ごまかせ!
- 430 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:11:01.72 ID:z8UMgNjY0
-
・韓国の短期外債の大半を持つ中国が、返済猶予期限延長拒否を発表
・韓国は中国からの貸付金返済が、今月10月から始まる
・韓国が中国相手に返済しなければならない直近の金額は、約10兆円
・韓国の外貨準備高は見せかけで、ほとんどない!
・韓国はデフォルト直前
↓
・日本の首相が地震でボロボロの被災地をスルーして
韓国に5.4兆円をあげる約束(通貨スワップ)。
・私たちに課せられる血税・復興税は、被災地じゃなく韓国に送られる!
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK064077820111019
すでに日本の5兆円は、中国に渡ったあとかも・・・
- 431 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:11:15.81 ID:eBgk6ycY0
- 小林よしのりがTPP反対の動画を拡散してくれって↓
ゴー宣道場緊急動画
『TPPに参加してはならない!』
の再生回数は、
You Tube
http://www.youtube.com/user/gosendojo/#p/u/1/gI_cIWjd5O0
で1万6千回、
ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/1318137124
で6千回を超えています。
これだけ再生回数が上がれば、
マスコミ関係者だって見ているでしょうし、
この情報を知ってしまえば、
無責任に「まず交渉だけでも」なんて、
誰も言えないはずです。
もっともっとマスコミ関係者はじめ、
多くの人がこの動画を見て欲しいと思います。
- 432 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:11:40.29 ID:ma5/n/Q+0
- >>407
企業と数少ない幹部は儲かるかも知れん
しかし、労組に加入しているような数多くの正社員は解雇され
外国人が正社員の座に就く事となるだろうね
- 433 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:11:45.53 ID:j8aqDdul0
- 医療は対象外で考えてるみたいだけどな
- 434 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:11:51.60 ID:C/uU/9pa0
- 唯の内需壊滅策です本当にありがとうございました。
日本先生の次回作にご期待ください。
- 435 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:12:12.77 ID:0IZnturtI
- アメリカに引導を渡すチャンス
TPP不参加と安保破棄を明言させるためにデモをしよう
- 436 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:12:13.58 ID:XMquKwE80
- >>421
別に今の農政とTPPの二択しかないわけじゃないからなー
そういう発想をしてるってことは今の農政の代案に乏しいと言っちゃってるようなもんだぞ
- 437 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:12:18.94 ID:LeehnvGv0
- TPPで日本破壊される原因は馬鹿どもが民主に入れたこと
子供手当てや高速道路無料に騙されやがって…
民主のことだから強制で参加するはず、国民を殺害するために政治家になった売国奴どもだしw
- 438 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:12:43.31 ID:3yKtCT870
- >>400
そもそも日本のような通貨が高い国が
わずが2.5%の関税撤廃して何もメリット無い
労働力は日本国内に安い労働力が来る事はありえないが
逆に日本の企業が安い労働力を求めて海外へ行くだろう
日本の産業は円高で全く伸びず、単純な工業や労働はどんどん海外にでていき
雇用は減るだけ
何の根拠があって輸出が伸びるのか教えて欲しいよね
貿易の話をする際に関税なんて話は最早どうもでいい要素
為替相場を語らずにこの問題を話すなんて意味がなさすぎる
2.5%を話して60%以上の変動する為替を無視するてほんとありえない
- 439 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:12:49.38 ID:7Oq5e4eqO
- 21世紀初頭ゴジラ(T電)の襲撃を何度も受けたた日本は列島に放射能が蔓延し
かつての経済大国の面影はすっかり無くなりアジア最貧国に落ちぶれていた…
って映画有ったよな(・∀・´)
- 440 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:13:24.66 ID:cX266API0
- 雇用が減る上にデフレが加速するんじゃね
- 441 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:13:25.57 ID:3xvETOXU0
- 民主ははっきりと言わないが結局、日本の農産物や魚介類のほとんどは
汚染されててヤバイって事なんだろう。
だからTPPを合意して安く海外の食べ物を入れて生き残るしか日本の
道はないってことなのでは??
TPPが成立したら日本の農業や漁業は自然消滅だろうね。
そりゃ誰も汚染食品食いたくないし。
不味くても安全な海外の物を食う。
- 442 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:13:35.99 ID:U+gDzyhI0
- >>389 一番の斜陽は中国 一人っ子政策のつけや、過剰投資で最早下り坂
人件費も上がり 輸出先の欧米は経済危機で買い手無し
内需も伸びず頭悩ませてる
中国共産党の意のままのチャイナリスクは円高並の脅威 工場没収とか平気でやりかねない
レアメタル輸出制限や技術泥棒は既に行われてる 合弁会社を義務付け、技術盗んで他国に輸出が中国モデル
- 443 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:13:37.88 ID:iW3iKDVq0
- 工作員「せっかくここまで頑張って売国政策支持してきたんです!明日の私たちの飯は・・。」
アメリカ「?そんなもの知らない。おい、こいつらさっさと切れ。もう必要ない糞溜めだ。」
ありうる。
- 444 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:13:40.47 ID:5fPXe7an0
- >>431
二コ動みたいなアカウントが必要な特殊なサイト誰が見るかよw
- 445 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:13:51.54 ID:z8UMgNjY0
- 民主党前座り込みに差し入れしたいけど遠すぎる
- 446 :かわぶた大王ninja:2011/10/23(日) 12:13:58.49 ID:YorD+Kzq0
- >>433
「考えてるみたい」wwwwwwwww
「考えてるみたい」wwwwwwwww
「考えてるみたい」wwwwwwwww
「考えてるみたい」wwwwwwwww
「考えてるみたい」wwwwwwwww
「考えてるみたい」wwwwwwwww
政府の中の人ですかwwww
どこから情報得ましたかwwwww
- 447 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:14:09.49 ID:6HQVAlVXP
- >>402
みのもんたの朝の番組で農業の話しかしてなかった
評論家曰く大丈夫大丈夫だってぶっ飛ばしたくなったわ
- 448 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:14:11.46 ID:ma5/n/Q+0
- >>437
党内反対派の力を大きくする必要がある
- 449 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:14:14.24 ID:s39pO9qP0
- 輸出拡大なんか無いから
- 450 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:14:32.55 ID:ad+uhrDl0
- >>399
保険に入ってない人が多いだけじゃない?
国民の意識の違いってのはあるよ。
- 451 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:14:40.86 ID:0IZnturtI
- 外交は常に反米やってれば上手くいく
- 452 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:15:09.24 ID:JnLTv2hC0
- まず参加して、情報を得なければ始まらない。
反対してる奴は日本を孤立させて衰退を狙う在日だろ。
- 453 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:15:25.44 ID:rqwT/ghr0
- 日本での議論など無意味です。
アメリカ様の匙加減一つなので。
- 454 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:15:32.85 ID:4Iu1A2gj0
- 日本品種の米はカリフォルニアでも
中国でも生産してるよ
ずっと安く買える
- 455 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:15:37.44 ID:xp8uzB5R0
- 民主党への抗議の座り込み
http://com.nicovideo.jp/community/co1261189
- 456 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:15:43.13 ID:SYbTMDo20
- このままでは日本企業は韓国に負けるぞ
80年代に日本に負けて衰退に追い込まれたアメリカの自動車産業のようになるぞ
TPPに早く参加しろ
あとから後悔しても遅いんだぞ
- 457 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:15:50.76 ID:m3wGYvpS0
-
哀れ韓国、涙の不平等条約をアメリカと結ぶ!
2011/10/12 11:27
先週オバマ大統領が米韓FTA実施法案を提出し、議会に批准承認を求めた。
今週は李大統領が来米し議会でスピーチをしたり、米韓両トップが揃ってデトロイトを訪問すると云う。
FTAで雇用が奪われかねないと懸念を示す自動車労働組合とも折り合いをつけ、久々の外交成果をアピールしようと云うのがオバマ民主党政権の思惑だ。
何しろこの米韓FTA、笑っちゃうような不平等条約なのだ。
大国と小国の条約だからと納得出来るレベルじゃない。
例えば、基本的に殆ど全ての市場を互いに開放して自由化し、その開放水準は逆戻り出来ない縛りがある。
韓国が仮に他国により多く開放した場合には、自動的にアメリカに同等の最恵国待遇が適用される。
さらに自動車の販売高が下がったらアメリカのみ関税復活が可能だ。
韓国の政策によりアメリカ企業が損失を出したら、アメリカ国内で訴訟出来る。
韓国国内の問題であれ、米国企業にはあくまでもアメリカの法律しか適用されない。
韓国の知的財産権はアメリカが全て管理する。
韓国の公的サービス企業は民営化させられる。
何だか書いているうちに、韓国が気の毒になってくる。
おいおい、アメリカ、やり過ぎじゃないか。相手は奴隷じゃないぞ。
http://yohkan.iza.ne.jp/blog/entry/2472823/
- 458 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:15:50.67 ID:hIRa285T0
- 確かNAFTAだっけ。TPP反対派がカナダがカモられたって
でもそんなカナダがTPP参加に手上げるか。はぶられたけど。
ウソばっかり。
- 459 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:16:20.84 ID:G7GWZitC0
- そんなわけの解らんものを飲めとすすめている産経はなんなんだよ
飲んでから猛毒だと判っても蘇生できないのがTPPなんだが
- 460 :かわぶた大王ninja:2011/10/23(日) 12:16:36.54 ID:YorD+Kzq0
- >>451
反米、反共産、反朝鮮、反中国、反欧州、反ユダヤ、反豪州、反白人
日本はアラブ・アフリカと仲良くやるしかねぇなwwww
- 461 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:16:39.38 ID:altCG889O
- 現地生産が伸びるだけで外需は伸びねーよ
海外で作った方が輸出より安いんだから
何の意味もねーよ
つか、輸出伸ばしたいなら日米FTAで良いだろ
何で労賃の安い国を巻き込んでTPP締結しなきゃならんのよ
- 462 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:16:45.31 ID:z8UMgNjY0
- >>431
フジテレビデモを支援する私たちを
ネトウヨと貶しといて勝手過ぎない?
まあ2箇所くらいコピペしてやるけど
- 463 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:16:46.85 ID:dpMkrcnw0
- 鎖国はしないがブロック化経済には参加しない。
これでどんな問題があるの?
農業の改革なんてTPP参加しなくたって出来るじゃん。
- 464 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:16:49.63 ID:ma5/n/Q+0
- >>441
それなら農業だけで話をすればいい
何でそれ以外の23分野もTPPの枠組みに入れなきゃいけないんだ?
国民主権や基本的人権まで侵害されるぞ
- 465 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:16:54.21 ID:invxjZhj0
- TPPは中国を仲間はずれにしようって思惑だからな。
難しい
- 466 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:16:59.12 ID:iW3iKDVq0
- >>452
もう日本人なりすましまで来たか。もう後がないな。
在日の糞共。
- 467 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:17:02.55 ID:Ott8MAqb0
- >>369
憲法改正して、日印同盟と安保を創りインドの核の傘に入るか、独自で持つかだろ
どう言う世界になってるのかは知らんが、国連の枠組み次第で色々と変わるわな
- 468 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:17:09.59 ID:cY73cjQW0
- 農業の話だけでごまかしきれなくなってやっと24項目を出してきたか
関税や産業だけじゃなく許認可、国家資格などなどの例外なしの全領域
おそらく政府はメリット・デメリットの金額レベルのシミュレーションすらしていない
それでテーブルにつこうなどとは笑止ですわw
- 469 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:17:16.68 ID:mLORUJlX0
- >>446
ほんと賛成派キチガイの見本市だわ・・・
- 470 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:17:32.23 ID:LeehnvGv0
- 民主自民関係なく売国奴がTPPを押す
この時点で終わってるような気も…
マスゴミは得することだ報道しやがって、最悪
そのマスゴミも外資に食われて終わるかもしれんのにアホだ
- 471 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:17:40.35 ID:i3q02AX20
- ターザン山本
アメリカンドリームという言葉がある。あれはすべての餌である。快楽とは別名、成功のことを意味する。
だからアメリカ人のアイデンティティは、完全なる“成功おたく”である。
そのかわりそれはハイリスク・ハイリターンでもあるので成功しなかったら墓場が待っている。
ウン、いかにもアメリカらしい理屈である。この思想を支えているのが実は資本主義である。それも超ビッグサイズ、マンモス資本主義のことである。
そのことによって巨大な成功と悲惨な墓場を堂々と演出してみせるのだ。
君はアメリカが好き? 快楽か成功か墓場しかない国だよ。アチャー。
- 472 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:17:52.56 ID:0IZnturtI
- お前ら、日本の最大の貿易相手国はどこですか?
はい、中国です。アメリカではありません。
昇竜中国への輸出が増大し、去年経済成長率11%を達成した所はどこ?台湾です
中国と組むべきなのは明らか
- 473 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:18:30.06 ID:sLJ8GO1H0
- 会社で賛成派の団塊に説教したら
参加しないとアメリカがやってる円高誘導に拍車がかかるから
入らなきゃ世界の孤児なるとか言ってた
アメは輸出したいから円高にしてTPPも持ちかけてるのに
TPP参加したら円高圧力緩めるとか意味不明って反論したら
お前はテレビに出てる偉い学者よりも頭がいいのかとか
考えが狭いとかファビョられた
さすが振り込め詐欺が成立する世界一馬鹿な世代
洗脳すんのもチョロいもんだな・・・orz
- 474 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:18:38.44 ID:nehGz+VPO
- >>450
保険料が高すぎて、入れない人が多いんだろがよ(大爆笑)
- 475 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:18:39.38 ID:SlpZvsC/0
- 北米産の日系自動車メーカーが有利になる
- 476 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:18:42.00 ID:6C2jB0Hu0
- >>425
普天間でポカやった民主に、米に強気に出れる訳もない。
民主の行動は、イチイチ日本にマイナス効果しか生まない。
- 477 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:19:13.21 ID:esXDUZj00
- 本や新聞の再販制度が標的にされるよ
- 478 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:19:20.05 ID:7ObWXQwN0
- 円高と交換する為なのか?
- 479 :かわぶた大王ninja:2011/10/23(日) 12:19:31.52 ID:YorD+Kzq0
- さすがに自民も反対に回るしかねぇだろ。
民主党も割れるだろ。
野田政権は崩壊しか残ってねぇwwww
谷垣も蹴り落とされて追放されろwwwww
みんなの党も同罪だ!!!!!!!!!!!
菅と鳩山は蒸し焼きにして福島に吊せ
- 480 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:19:36.34 ID:83kI85Nf0
- >>441 >だからTPPを合意して安く海外の食べ物を入れて生き残るしか
それなら、普通に農産物の関税を日本側で低くするなり、撤廃すればいいではないか。
それについて輸出したい外国側が反対して圧力かけてくるわけもなく。
- 481 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:19:43.24 ID:U+gDzyhI0
-
中国はもう頭打ち 輸出先の欧米が経済危機
あとは過剰投資を持て余してバブル崩壊
- 482 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:19:43.58 ID:ma5/n/Q+0
- 自由貿易?
それを言うなら全世界全ての国が加入してないとおかしいね
TPPの参加国だけで自由貿易と言われてもね
- 483 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:19:51.31 ID:4Ey27U7T0
- >>426
心配するな!自殺者3万人は、10年前以上から変わっていない。
同じ手法ですべて、サラ金のせいだと言って、サラ金もすべて倒産、失業させた。
東証一部の雇用50万人と資産1兆円はなくなったが、法律事務所がもりかえしてる。
- 484 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:19:51.21 ID:zz3E0czc0
-
参加したら抜けられない
抜けられなければ どんな不利な条件でも受け入れなければならない
中野剛志 視点・論点 「TPP参加の是非」
http://www.youtube.com/watch?v=8G29qFqId2w
中野剛志先生のよくわかるTPP解説―日本はTPPで輸出を拡大できっこない!
http://www.youtube.com/watch?v=nRmNJpUj5sI
- 485 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:20:10.39 ID:5fPXe7an0
- >>473
オバマが5ヵ年輸出倍増宣言してんのに円高ドル安が反転するわけねえわなw
TPPの内容だって今まで毎年、散々年次改革要望書で内政干渉されてきたものの焼き直しだしさw
- 486 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:20:56.71 ID:zmJGTjFV0
- すでにアメリカやオーストラリアに支社や工場がある世界企業は
いろんな規制を取っ払ってもらえるので人やモノの移動が楽になる
- 487 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:21:03.25 ID:0IZnturtI
- お前ら、日本の最大の貿易相手国はどこですか?
はい、中国です。アメリカではありません。
昇竜中国への輸出が増大し、去年経済成長率11%を達成した所はどこ?台湾です
中国と組むべきなのは明らか
東アジア共同体を推進しなさい
- 488 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:21:11.97 ID:t8YWGYtq0
- 何も考えずにこれだけ大規模な改革するとかまさにキチガイに刃物w
- 489 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:21:25.39 ID:cRgXGeP60
- >>399
おーい、尻尾出てるぞ
君、創価だろ?
創価にとっては無法地帯になってもらわないと存続できないから必死だな
- 490 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:22:06.06 ID:Ott8MAqb0
- >>388
先見性もヘッタクレもないだろw
今も昔も未来も競争が上手く行くかは全て為替次第だ
- 491 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:22:17.86 ID:LeehnvGv0
- TPPを押すのが売国基地外か朝鮮基地外のみw
日本を守りたい人は賛成しねーよ
- 492 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:22:30.28 ID:ma5/n/Q+0
- >>476
普天間とか関係なくTPPに入らなければいいだけ
- 493 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:22:47.98 ID:iW3iKDVq0
- 始めから企業に海外展開を意識させといてグローバル化を促し
その後円高でボコボコにして脅し骨抜きにする。
全部、全部全部経団連の何もかもから裏切られてたんだよ。全部奴らの対外的戦略。
日本は意のままだった。
- 494 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:23:07.19 ID:o+fuIhMH0
- この狂ったような円高の中で輸出拡大なんてできるかよ、アホらしい。
これがあるせいで、スワップ枠拡大の追及もできないくせにヘタレ似非保守の産経は氏ね。
- 495 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:23:31.67 ID:q4TuPoab0
- 関税が撤廃されても、為替レートが変動してしまえば、アドバンテージは
消えて無くなってしまう。
輸出産業は、どのみち海外移転するしか生き残る道はない。
輸入関税は農産物だけに掛けている訳じゃないから、内需産業は大打
撃を受ける。
輸入商社も競争が激化するので、ドル換算で高給取りの日本人が出る幕
は無くなり、外国企業に圧倒されていく。
外貨が枯渇するまで、津波のような輸入攻勢に押されて内需産業も衰退し、
売る物もなく何も買えない貧乏国になったときには、技術も産業基盤もない
失業者だけの最貧国・日本が世界から孤立して存在するだけになる。
「困るのは百姓だけ」という詐欺論拠に騙されるのは稚拙すぎる。
- 496 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:23:44.71 ID:z78EBR/0P
- >>1の見解の懸念が 特になし のところがあやしいと思うな。
- 497 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:23:57.86 ID:5YQKJnN40
- もう、まじでアメリカ経済終ってるんだから
TPPからはうまく逃げろ
- 498 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:24:13.84 ID:uuPwB4n70
- http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111023-OYT1T00282.htm
TPP、自民も対応苦慮…党内に強硬な反対論
自民党は26日から、環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉参加をめぐる論議を始める。
党執行部内では交渉参加への容認論が出ているが、党内の反対論も強く、意見集約には苦慮しそうだ。
同党は、TPP論議の場として「外交・経済連携調査会」(会長・高村正彦元外相)を設置。
民主党が11月2日までに党内の意見集約を目指していることをにらみ、
自民党としても11月初旬までに4回程度の会合を開いて対応を協議することにしている。
党執行部内では、石原幹事長が「(TPPに)参加しない選択肢はない」と
繰り返し発言するなど、交渉参加に前向きな意見が多い。
一方で、同党は農村部を地盤とする議員が多い関係で、農業団体などと連携して強硬な反対論を唱える議員が少なくない。
同党のTPP反対派の議員約50人が20日に開いた会合では
「反対の意思表示をしないなら、執行部を退陣させるべきだ」(西田昌司参院議員)との声も上がった。
(2011年10月23日12時14分 読売新聞)
石原幹事長は推進前向きか・・・・
- 499 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:24:18.77 ID:6C2jB0Hu0
- >>483
サラ金の顧客もいなくなる事もなく、税金すら納めない闇金に流れただけ。
問題は解決せず、収支はマイナス。バカ政策の見本だな。
- 500 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:24:24.63 ID:vABGUM5y0
- 米国の雇用を増やす政策のTPPに参加する必要はない
日本は、高すぎる公務員と政治家の賃金を下げるべきだ
- 501 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:24:50.36 ID:6HQVAlVXP
- >>450
保険ないと米国では虫歯治療1本6万円
出産費用150万円
- 502 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:25:00.57 ID:JtD39c+i0
- やってみないとわからないというのが真相なんだろうな
- 503 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:25:09.93 ID:iW3iKDVq0
- そろそろ舵切り替えせよ、もうこれ以上鵜呑みにしても利益ないだろ。
鵜呑みのシナリオはもうこれでおしまいにするべき。限界だよ。
- 504 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:25:54.54 ID:83kI85Nf0
- >>388 >アメリカ市場を韓国に取られたら
何だそれは!
それならスワップ枠拡大なんかせずに、韓国を一旦潰せよ。
再びIMF管理にすればよい。15年前くらいそれでやってたじゃないか。
- 505 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:26:11.49 ID:SYbTMDo20
- 得意な産業を伸ばすしか経済成長する方法は無いんだよ
日本が得意なのは製造業だ
海外と戦えない産業は要らない
保護貿易主義の時代は終わったんだよ
いずれは中国や韓国もTPPに参加することになる
そしてさらにEUや世界とも共同することになる
日本だけ永遠に孤立して戦うことなんか不可能だ
早めに参加して国際競争力をつけられる国内産業の体質に切り替えていくことが重要なんだよ
- 506 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:26:20.40 ID:ll43UE0q0
- まぁようはTPPは現代のハルノートだ。
つまり事実上のアメリカからの宣戦布告なのだから、無視してかまわないよ。
アメリカが日本と戦わずに中国と戦う決意を固めたなら、韓国を切り捨てる
しかない。そのときは竹島が日本に戻ってきたり、在日がきれいさっぱり
居なくなったりとはっきりとしたメッセージが国内外に示されるはずだから
それまでは戦う準備を優先するべき。
- 507 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:26:26.04 ID:lX8XyYs00
- >>431
広めたいならチャンネルに登録しないでもコメントできるようにしとけ
コメできないようにしといて広めろとか馬鹿か?
- 508 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:26:28.61 ID:SLBCqIoz0
- >>431
6千回ってあんた・・・・・
後3桁ふえてから出直せ。
- 509 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:26:34.36 ID:LeehnvGv0
- 経団連の連中=アメリカの裕福層 アメリカのデモが日本でも違う形で広がるとw
民主にいれた馬鹿どもと同じで「こんなはずじゃなかった、増税だし商品が買えない」
とかになると思う、「TVが騙した」とかチョンみたいに叫ぶだろw
- 510 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:26:38.55 ID:ma5/n/Q+0
- >>502
地獄を見るのは火を見るより明らかだってわかるでしょ
外国が自国に不利になるような交渉はしないよ
ウィンウィンには99%ならないと思った方がいい
残り1%にどう期待する?
無理だな
- 511 :一人ひとりが行動すれば工作員・賛成派にも勝てる:2011/10/23(日) 12:26:49.99 ID:DKcfsw4W0
- >>117 なんでマスコミはTPPに反対してないか?はね既に日本の大手新聞社、テレビ局・そしてテレビにでてくるコンテーター
つまり解説者の多くはアメリカからお金が流れてるんだよ。つまりアメリカの工作員が政治・メディア・映画・産業さまざまな分野で
日本にいて彼らはみな同じ目標に向かって売国を続ける仲間なんだよ!!役割が違うだけ
信じられないと思うが政治家もメディアの路線も一致してる。それはアメリカに国益を渡せって事。
嘘だと思うなら自分で調べてみろ!!日本の見方をするメディアは大手にはもうない。地方のメディアだけがアメリカにまだ浸食されてないってぐらい・・・
- 512 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:26:53.51 ID:YV1FepHP0
- TPPに成ると、外資の土建屋も入り込んで来ますよ。農業と同じで、巨大農業
株式会社が残るだけです。同様に地方の中小の建設会社等、あっと言う間に、
消されてしまうのですよ。例えば、昔は、電気街と言うのが有りましたが、現
在では、大手の3社位に統一されてしまう様な事が、土建屋の世界でも起こる
だけです。菅派閥と大企業は自民党よりくっついてしまって居るのが、現状で
す。景気対策よりも、大企業中心政治を止める声が、民主党も自民党も、みんな
の党からも出ない事が悲しい日本の現状です。大企業の為には、戻し税が有り
、しかも法人税率を下げると言う状態では、どんな世界でも、大手3社位しか
生き残れませんよ。 世界中でダンピング出来た商品しか売れないと言う事は、
それが出来る大企業だけが残ると言うのがTPPの世界です。 強者の大企業のみ
が生き残るのがTPPです。
- 513 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:27:00.71 ID:KM/TGY4X0
- 在日朝鮮人から献金を受け取っていた菅直人が言い出し
在日朝鮮人から献金を受け取っていた前原誠司が参加を煽り
在日朝鮮人から献金を受け取っていた野田佳彦が推進する
売国でなくてなんだろな?w
- 514 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:27:09.36 ID:Ecg8da1mI
- アメリカのポチやって何もいいことはなかった
安保破棄して核武装
TPP不参加で東アジア共同体
これが正しい道
21世紀はアジアの時代
- 515 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:27:10.66 ID:t/56MuaW0
- 政府紙幣をはやく刷れ。円高不況のままTPPやると大不況になるぞ。
- 516 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:27:25.82 ID:iW3iKDVq0
- まだ日本国内なら全員で全員を支持できる。忘れるな。力だぞ。
- 517 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:28:25.08 ID:FWA3RkM70
- ターザン山本 ●気付くヤツは気付くがまあ無理か。
日本という国は今、貧困大国といわれている。もうはてしなく経済が落ち込んだ。仕事がない。
働きたくても働く場所がない。 1億総貧民化現象。それなのにどこかでまだ人々はそんなには困っていない。
過去の幻想、豊かさの延長線上にいる。それはもう間違いない。豊かさぼけというやつだ。
その証拠になんだかんだいっても食っていけるじゃないか。
そのことと同時進行する形でボディブローのように貧困が忍び寄っている。
飽食ストーリーと貧困ストーリーが表裏一体の関係だ。まさしくこれを文明の末路、最後の形態といってもいい。
- 518 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:28:42.44 ID:fmEiU8/K0
- 参加して条件交渉すればいいとかよく言ってるけど
交渉下手糞な日本が有利な条件勝ち取れるとはまたっく思えん
参加したら一方的に都合の悪い条件押し付けられて日本だけが袋叩きになると思うw
- 519 :かわぶた大王ninja:2011/10/23(日) 12:28:45.69 ID:YorD+Kzq0
- >>505
数字だけ追い求めたいのであれば、
民間企業が自己責任でやればよろしい。
国家とはそんなくだらない目的のためにあるのではない。
- 520 :一人ひとりが行動すれば工作員・賛成派にも勝てる:2011/10/23(日) 12:29:08.48 ID:DKcfsw4W0
- >>511 アンカ先みすったwwごめん
- 521 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:29:10.75 ID:psz3GaFU0
- TPPは極めて異常な通商交渉です。
決して交渉内容を外部へ漏らさない交渉なので何が何だか分りません。
いまTPP交渉中のNZ対USA,豪州対USAは3国民に何の情報も
もらしてません。
USAの強気な押付けだけが印象付けられてます。
豪州の対USA砂糖輸出禁止、NZの対USA乳製品輸出禁止など豪州、NZは
悩むばかりで解決の目途も立ってないのがTPP交渉の実状の様子です。
- 522 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:29:15.57 ID:SLBCqIoz0
- >>498
執行部になるとなにか形になる成果をと必死なるのかね。
こんなものに賛成するなんて気違い沙汰だ。
死ねよ石原。というか谷垣の意向なんだろうな。あいつは隠れ民主だし。
- 523 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:29:23.85 ID:vpsB1bcH0
- TPPって参加決まってるんでしょう?
じゃあ参加前提で防衛策考えたほうがいいじゃないの?
それとも反対が多ければ拒否できるわけ?
- 524 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:29:41.34 ID:6HQVAlVXP
- >>487
中国は米国発行国債の6割を保有してるんで
米国に潰れられると困る米国が日本の富を奪うのは
中国は大歓迎かも
- 525 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:29:46.48 ID:L9yY9k1G0
-
悪くなろうが良くなろうが構造が大幅に変わるんだから大混乱は間違いない。
どこぞの馬鹿か「平成の開国」と言ったのはダテじゃないw
- 526 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:29:50.50 ID:U+gDzyhI0
-
インドとなら規制撤廃など意味あるよ? 民族としての品位も高い 約束も結構信用できる
中国・韓国はただの泥棒
TPPじゃなく、インドと周辺国中心に経済圏作れ
TPPでアメリカは経済活性化するよ、そりゃ日本の内需奪うんだから 日本は内需奪われたら失業者で溢れるだけ
- 527 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:30:02.17 ID:Ecg8da1mI
- お前ら、TPP反対デモやれ!
10万人集めろ!
- 528 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:30:16.74 ID:YV1FepHP0
- 【米韓FTA抜粋】
01.サービス市場は記載した例外以外全面開放
02.牛肉は狂牛病が出ても買い続けろ
03.他の国とFTAを結んだろ、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与えろ。
04.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
05.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
06.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する
07.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
08.米国企業にはアメリカの法律を適用する
09.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
10.公企業を民営化
http://japanese.joins.com/article/526/135526.html?servcode=300§code=320
http://www.labornetjp.org/worldnews/korea/knews/00_2011/1299609021878Staff/view
TPPとはfor米国様、to米国様、by米国様
- 529 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:30:22.67 ID:3LOuIm9U0
- テレビも車も技術的には頭打ちだから
土地なし資源なしの日本がTPPでよくなるなんて幻想だよ
関税だってゼロにすることが出来るんだし
クッションが一切なくなると歯止めが利かなくなる
- 530 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:30:45.81 ID:LEfqKI+p0
- 公共事業で外国企業参入ってむちゃくちゃだろw
途上国で技術がないってならまだしも、自国でできるのに
何で税金使った公共事業で外国企業もうけさせにゃならんのだw
- 531 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:31:15.27 ID:mLORUJlX0
- >>505
きみの得意と判断する根拠は個人的な印象?それとも数字があるの?
- 532 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:32:36.61 ID:sLJ8GO1H0
- デフレに拍車かかるのが理解できないとか政治家としてどーなのよ
一桁の足し算より簡単な問題に思える
- 533 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:33:22.89 ID:Ott8MAqb0
- >>407
円高すら抜け出せない国がTPPなんかやるなって話し
円高ならば、やらない方が確実にマシ
国策で海外企業を買収しながら配当(外貨)を稼ぎ内需産業を保護して行くのが、円高デフレの日本の場合は正解
経団連や輸出産業は放置プレーでok
自国通貨安でインフレの他の国と日本とは、まったく立ち位置とやるべき事が違うんだよ
- 534 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:33:24.77 ID:iW3iKDVq0
- アメリカ「公共事業は今後アメリカ企業が噛んで行う。」
工作員「では我々の仕事は?あるんですよね?約束通り・・。」
アメリカ「何のことだ?日本の土木には流すつもりはない。近づかないでくれたまえ。癪に障る。」
- 535 :これでTPP反対したら親韓派の日米分断そのままだな:2011/10/23(日) 12:33:37.16 ID:vc87Xewx0
- 訪韓の鳩山<略>民間経済協力案を協議<略>2011/10/19
http://unkar.org/r/news4plus/1318966184/
鳩山前首相「TPPより東アジアの経済統合」<略>2010/12/06
http://unkar.org/r/newsplus/1291638430/
丸紅、中国食料備蓄管理総公司と包括的提携、TPP参加は不要、個々のEPA提携が必要
http://blog.goo.ne.jp/thinklive/e/c5344c35ca658a9027351af896bc27eb
米韓同盟「新時代」 焦る日本 2011.10.14 21:40
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111014/amr11101421410010-n1.htm
- 536 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:33:42.43 ID:LeehnvGv0
- 野田のことだ強制で参加決めるだろ
鳩山や菅でさえなかった、石とか投げられる初の売国首相になると思うw
- 537 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:33:56.48 ID:EFJLg5PhI
- TPP参加するにしても、中国が入ると明言してからでいい
日本最大の貿易相手国である中国のいない自由貿易など無意味
- 538 :かわぶた大王ninja:2011/10/23(日) 12:34:13.69 ID:YorD+Kzq0
- 滅びる前のオバマの最後のあがきに付き合ってやる必要はねぇ。
野田は、そんなにオバマが好きなら議員をやめて添い遂げてやればいい。
二人には、カダフィ大佐みたいな末路がまっているだろう。
いや。
菅も合わせて3人だな。
- 539 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:34:19.25 ID:QzlE5FHz0
- 賛成派には
「TPP導入で国内の規制産業を改革する!」
って、類のロジックを主張する奴らが多い。
(・・・国内産業のあり方は国内で解決すべきじゃね?というツッコミでバスターされるだけだけど)
ただ、そういう主張を掲げてる奴らの中でも、
「早くTPPの全容を公開すべきだ!公開しないと賛成派が後ろめたいことやってるように思われてしまう」
ということを言ってる奴は少なくないんだよな。
賛成に至るロジックには全く同意しないが、情報公開は正々堂々とすべきという主張にはうなずける。
てか、やましいところがなければ、公に情報公開して議論の機会を設けるべきという
主張に自然に行き着くはずなんだよね。
去年の10月に話がブチ上がって一年経つけど、未だに情報公開ナシなんだから。
オリジナルTPPくらい、訳文公開しろよ。
- 540 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:34:51.34 ID:83kI85Nf0
- >>532 まあ、わざとだろうね。無理解で通してるのは。
それから政治家の裏で黙って見ている官僚も不気味だね。
官僚は絶対これが何を意味するか十分に理解してると思うんだけどね。
自分達の給与が下がらず、天下り先などが増えればそれでいいんだろうね。
- 541 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:34:55.08 ID:YV1FepHP0
- 米国:医療費が2.5兆ドル(207兆円)へ
日本の医療費は毎年過去最高でメディアが大騒ぎしていますが(国民医療費、
過去最高の34.8兆円 国民所得の1割に) 2010年11月25日アメリカは2005年に2
兆ドルだった医療費が2009年には2.5兆ドルに増加しました。円ドル相場がこ
の間に大きく変動したので、この頃は1ドル108円前後でしたから両方とも207
兆円になりますが、ドルレートで言うとたった3年でこんなに25%も増加する
ので、4%へと伸び率が減少するだけでWallStreetJournalを含め大手のアメリ
カの報道機関、ウェブサイトでは報道していますが、日本のメディアは大企業
サイドなのか一切報道しませんでした。少子高齢化でも米国の6分の1の超低額
医療費が出来るのは、米国の様に何でも営利に結び付けないからです。TPPで
株式会社や混合診療に成り、安い日本の医療が終わる。
- 542 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:35:10.94 ID:p5EQzzsb0
- >>505
じゃあ先に円高なんとかしろよ。
こんなに長々書いてて、バカじゃないの?
- 543 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:35:28.34 ID:oX+xoHXH0
- >>539
オリジナルTPPぐらい、原文読めばいいんじゃね?
公開されてるだろ?
- 544 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:35:38.25 ID:aqwrGkGj0
- 日本の土地で大規模農場は無理w
- 545 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:36:08.92 ID:1VVfm4hc0
- >>523
まぁ、一理だわな
問題は不利なら辞めればいいと言ってるやつが
何を以って、不利と考えるかを明らかにしていないこと
それを焙り出すためにも反対は必要だと思うよ
- 546 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:36:45.72 ID:LEfqKI+p0
- 日本の輸出企業のGDPに占める割合はわずか10%その内
車とか家電とかが占める割合はさらに数%。
完全に割りに合わない。
内需は外需が支えてるとか声が出そうだけど、そもそも円高が続けば出ていくとか言ってんだからほっとけww
- 547 :かわぶた大王ninja:2011/10/23(日) 12:36:52.35 ID:YorD+Kzq0
- しかし、TPP反対派は増えたなぁ。
圧倒的じゃないか。
最初期は孤立してたんで心細かったんだが
ほんとに、みんな目覚めたなぁ。
政治家さえ葬り去れば絶対に通らないんだけどなぁ。。。
- 548 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:36:58.05 ID:s2KsUn/L0
- >>89
民主党の政治主導になってから行政縦割りが酷くなった.
大臣,副大臣,政務官といった民主党版政治将校が省庁やその下の部局を自分の命令だけ聞くように拘束かけているからな.
旧ソ連の政治将校といい,フランス革命の派遣議員といい,政治の過度な現場介入は避けるべきだな.
- 549 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:37:11.31 ID:4uJW5d4h0
- どうせこのままでもジリ貧間違い無しなんだから勝負に出てもいいんじゃない
10年あればいろいろ準備できるだろう
- 550 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:37:18.80 ID:vc87Xewx0
- 反対派がセーフガードもダンピング防止税や相殺関税も認められてるのに、不平等条約とか関税自主権の放棄とか言っててテラワロス(´・ω・`)
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)
第6章 第1条 グローバルセーフガード<略>加盟国の権利と義務に影響を与えない。
第6章 第2条 ダンピング防止税及び相殺関税<略>加盟国の権利と義務に影響を与えない。
http://nihon-jyoho-bunseki.seesaa.net/article/187351825.html
相殺関税 輸出価格を不当に引き下げた場合、輸入国がその効果を相殺するためにかける関税。
http://www.weblio.jp/content/相殺関税
- 551 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:37:30.00 ID:HIlKs//A0
- >>530
管理ノウハウや技術力さえれば、何ら問題ない。
税金として投入されたお金は労働者の賃金となって国内で回る。
1キロの道を引くコストで2キロの道を引ける技術や管理ノウハウのある
企業が参入する方が日本の国土の発展にはメリットがある。
- 552 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:37:34.65 ID:sLJ8GO1H0
- 確かアメ国内でもロスロスになるって反対派多いんだろ?
オバマが点数稼ぎで無茶苦茶言ってるだけって印象
- 553 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:37:39.74 ID:YV1FepHP0
- 今度のTPPで、貧困層はさらなる貧困へ、中流と呼ばれる多くの人々もまた貧困層へと転落していく現状。
急激に進む社会の二極化の中で何が起きているのか!?
・サブプライムローン
・貧困と肥満
・一度の病気で破産する人々
・転落する医師たち
・経済徴兵制
・民営化戦争を支える世界のワーキングプア
日米の医療費の比較(『コミック 貧困大国アメリカ』より)
アメリカ 日本 [1]
盲腸 243万円(1日入院) 8万円(7日間入院)
出産 115万円(2日間入院) 39万円(7日間入院)
肺炎 113万円(4日間入院) 30万円(4日間入院)
[1]日本では国民健康保険なら月8万以上は全額払い戻される
米国の保険は払った金額で支給額が決まる上、それすら無い国民が25%も居る。
- 554 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:38:49.25 ID:lX8XyYs00
- >>550
アメリカにキンタマ握られてるのに、日本が報復措置なんてできるわけないね
- 555 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:38:55.13 ID:LG95DCsL0
- なんも経済わからなくてもw(^o^)
国益が目的ならば、TPPが日本の国益にならないとわかる、、、
アメ公が言い出したのなら、アメ公の国益のために言ってるだけじゃんwww
賛成するんじゃなくて、そこで、条約の細かいところにケチつけて粘ったり、拒否したりするのが
外交なのだ!\(^o^)/
- 556 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:39:06.32 ID:Rumbdy4Z0
- 前科「TPPバスに乗りましょう」
国民「?TPPバスってどこ行くんですか?説明してください」
アメリカバスガイド「TPPバスに乗ったら、行き先教えてあげますよ」
前科「乗ってみないとわからないでしょ、さあ早く乗って」
国民「・・・ちょっと、これって地獄行きなんじゃないの?」
前科「そんな恐怖心をかき立てないでくださいよ、ハハハ」
国民「行き先も説明しない政府が一番怖いよ」
民主党「乗り遅れますよ!!!早く乗って乗って」
山岡「マルチには、良いマルチと悪いマルチがあります」
国民「詐欺には、良い詐欺もあるんですか?」
山岡「事前通告されてないからお答えできません」
- 557 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:39:13.62 ID:LEfqKI+p0
- >>551
参入企業が日本人ちょくに雇うわけねーだろww
せいぜい下請けで買い叩くだけだ
- 558 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:39:16.56 ID:5fPXe7an0
- >>550
>輸出価格を不当に引き下げた場合
つまり為替操作に勝る手は無いという事だな。
関税の数%がどうなろうと輸出だの輸入だのに全く関係ないという話か。
- 559 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:39:20.54 ID:iW3iKDVq0
- 医師「はい、では次の方〜。」
アメリカ「おい、混合医療を含め、私たちが今後の医療を決めることにする。どけ」
医師「な、何だね。急に。どうなっているんだ?」
こうなるぞ。
- 560 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:39:39.76 ID:xp8uzB5R0
- 民主党への抗議の座り込み
http://com.nicovideo.jp/community/co1261189
- 561 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:39:51.65 ID:z78EBR/0P
- TPPがそんなに素晴らしくて良いものなら後から入っても充分大丈夫。
エサの日本が入らないTPPは、なんの価値もないだろうからUSは先延ばしするだけ。
- 562 :かわぶた大王ninja:2011/10/23(日) 12:39:57.52 ID:YorD+Kzq0
- >>552
鳩山や菅が強烈すぎたんで印象は薄いけど
オバマって自己顕示欲がやたらと強くてわがままでキチガイだよな?
田中マキコと同レベル。
- 563 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:40:01.57 ID:GuaTGjuQ0
- >>356
悔しいから呪ってやるってレベルだし。
- 564 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:40:18.38 ID:LeehnvGv0
- どっかで見たが
「ジャイアン(米国)がのびた(日本)とスネオ(韓国)を騙して金と物を奪う」とかw
- 565 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:40:35.86 ID:e2cSQHrw0
- 要は,アメリカ一国支配体制の強化でしょ
- 566 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:40:58.95 ID:QzlE5FHz0
- >>528
もう、毒素条項は嘘だとわかってるんだからコピペやめろよ。
反対派のネガティブイメージ工作をするためにわざとやってるんだろうけどね。
- 567 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:41:15.18 ID:YV1FepHP0
- 日本は牛丼280円医療だから安いのですよ。名医や立派な施設でも、田舎の中小
病院で研修医が治療しても全国統一の医療費なのです。小泉は医療費を削減
するは、医学生の数を減らすは、弁護士を3倍に増やして米国の様に訴訟天国
にするは、守銭奴の経団連と結託して、営利目的の株式会社病院や混合診療
をやろうとしたんですよ。医療裁判と言うのは280円の牛丼に霜降りの松坂牛
を使えとか、新潟魚沼産コシヒカリを使えと言うような物で、280円の牛丼に
出来る訳が無いのです。ちなみに、医療はサービス業とほざいて、モンスター
ペイシェントやただでさえ安い医療費を踏み倒すやからも山の様に増えました
。病院が儲かるなら地方の破綻した公的病院を誰も引き取らないだけでも、い
かに病院が厳しい状況に置かれて居るかを理解して欲しい。TPPに成ると営利目
的に成って、金持ちのみの医療に成るだけ、放射能汚染の地域はさらに悲惨に成る。
- 568 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:41:47.96 ID:zUHKcaDG0
- >>564
騙してでなく殴ってでしょ。
- 569 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:41:53.89 ID:LhhFrO8K0
- どうせTPP参加はもう決まってる
日本の内需は縮小していくだけ
こういう根拠のない運命論みたいなことをいう連中には気をつけよう
- 570 :かわぶた大王ninja:2011/10/23(日) 12:42:11.92 ID:YorD+Kzq0
- >>564
飢餓状態が極まったので
『共食いが始まった』
んだよ。
アメリカのやってることは『共食い』。
自分の空腹を満たすことが全て。なりふりかまってない。
- 571 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:42:44.73 ID:rt2nwYjAI
- 中国が参加すると明言してから入ればいい。
アメリカの腹黒さを見抜く中国の外交を見習え
- 572 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:42:52.76 ID:Ott8MAqb0
- 超円高を具現化させてTPP交渉って、バカの発想
野田は中卒だろ?
- 573 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:43:06.48 ID:NID1HcO70
- TPP最大の問題点は雇用だから
農業が死ぬってのはそれを隠すためのおとり
「日本の農業ってもう死んでんじゃん、なら参加してもいいだろ」
ってバカを誘導してるだけ
ちなみにこれ、参加したら最後、なんか上手くいかなかったからやっぱやめるわが通用しない
- 574 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:43:22.54 ID:HIlKs//A0
- 保護政策は国の競争力を奪うのは明白。
その点で関税自由化という名のTPPは原理主義的すぎるし、
アメリカや製造業保護主義。
かと言って日本の農業を保護し続けるのも日本の国益に反する。
強い円を武器に海外で日本の農作物を作ること=土地の侵略
日本で余った農地を宅地に変えれば、日本人の住環境は大きく改善する。
- 575 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:43:26.56 ID:O7suuH7i0
- 日米間の工業の関税撤廃だけでもアメリカにとって結構な利益があるのにな。
日本を中継地にしてアジアに輸出できる。
- 576 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:43:30.34 ID:Ee5mkpD00
- 東日本大震災は破産寸前国家アメリカの仕業!
日本人よ目覚めろ!!
● 東日本大震災は人工地震によるもの3 ●
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315446964
東北大地震はTPP不参加に業を煮やしたユダ金の仕業
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1300402184
■ 東日本大地震はアメリカによるテロか?15 ■
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1314754575
何でテレビは人工地震の事を取り上げないのか?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1313536146
3.11は米国の核兵器による人工地震テロ 水爆2発目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1316767030
★ 東日本大震災は米国の人工地震攻撃! ★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1316761981
3.11は人工地震という証拠をあげるスレ 水爆2発目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1319250926/
@東日本大震災は人工地震! ダメリカの攻撃! 3@
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1319243302/
- 577 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:43:55.84 ID:z+f4snWv0
- >>550
賛成派か?お前脳みそおかしいんじゃないのw
TPP結んだら、そんなもの使わないまっとうな競争だけで
日本の産業を駆逐できるよ。
ダンピングじゃなくても倒せる相手にダンピングするわけないだろ。
使えない宝刀なんか、意味がないわ。
- 578 :523:2011/10/23(日) 12:44:13.64 ID:vpsB1bcH0
- >>545
たしかに議論は必要だな
諦観だけじゃ先に進まないからなぁ
- 579 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:44:18.72 ID:YV1FepHP0
- ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡 米国様の御許し無しに、米国債も売れない、円も刷れない
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡 日本は米国の植民地から抜け出ることは不可能です!!
彡| ´-し`) /|ミ|ミ
ゞ| 、,! |ソ したがって、財務省主体の世界では、国民の還元に成る医療は切り捨て
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /
,.|\、 ' /|、 公務員の給料と米国債を買うために消費税を上げるのです!!
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` ∩
\ ~\,,/~ / | |
- 580 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:44:24.23 ID:/LDrr7bB0
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 朝鮮人 第一 民主党 |
|____________| ウェーハッハッハ
∧_∧ ∧_∧ .|| ∧_∧ ∧__(\
<丶`∀´∩<ヽ`∀´ >|| <`∀´ > <`∀´| |
(つ 丿 / つ|| ⊂ \(〉 ノ
復興増税12兆円の内5.4兆円が韓国へ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 日本人は死ねの民主党 |
|____________| ウェーハッハッハ
∧_∧ ∧_∧ .|| ∧_∧ ∧__(\
<丶`∀´∩<ヽ`∀´ >|| <`∀´ > <`∀´| |
(つ 丿 / つ|| ⊂ \(〉 ノ
被災者を苦しめ、増税し、年金もらえず、日本人を苦しめる
- 581 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:44:28.17 ID:LhhFrO8K0
- シンガポール、ベトナム、マレーシア、ブルネイ
この面子でアジアの活力を取りに行くとかwwwww
- 582 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:44:29.84 ID:83kI85Nf0
- >>571 この前、中国保有の米国債かなり売ってしまったらしいね。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111019/k10013376761000.html
日本で同じことは出来ないんじゃないのか。
- 583 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/10/23(日) 12:44:30.71 ID:PsjJpX0l0
- たしかに史上最高の円高の時期に、関税撤廃を主張って
馬鹿以外の何者でもないな・・
- 584 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:44:50.21 ID:GuaTGjuQ0
- 戦後日本の最大の失敗は経済発展で売国奴まで養ってきたこと。
- 585 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:44:58.49 ID:oX+xoHXH0
- >>577
関税が下がって、駆逐される日本の産業って何?
高い関税が掛かっていたものなんで、米と牛肉ぐらいしかないだろう?
- 586 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:45:09.92 ID:Ott8MAqb0
- >>456
しないしないw
豊田もホンダも気にせず日本から全て出て行きたまえ
- 587 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:46:03.32 ID:45OiMfAk0
- もうデモの矛先は
TPPより解散総選挙を目的としたデモをしたほうがいいんじゃないか?
すでに民主党政権は公約違反してるし、十分国民からデモを起こす理由はある。
結局のところ、この民主党が全ての元凶なんだから、ここをまず叩き落とさないと。
大規模デモやるならもうここしかないでしょ。
- 588 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:46:03.58 ID:LeehnvGv0
- アメリカも中国も隣国基本は敵!
敵国が持ち出してきたTPPが日本にとって良いわけがなかろうw
なのに、賛成する売国奴ども
アホだよねw 賛成して国民騙してもアメリカが助けてくれるわけないのに
- 589 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:46:25.24 ID:tbvSZtcw0
- TPP協定交渉の分野別状況 平成23年10月
内閣官房, 内閣府, 公正取引委員会, 金融庁, 総務省,法務省, 外務省, 財務省, 文部科学省, 厚生労働省,
農林水産省, 経済産業省, 国土交通省, 環境省
http://www.npu.go.jp/policy/policy08/pdf/20111014/20111021_1.pdf
- 590 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:46:26.14 ID:ZlbQOF/20
- 外国人労働者が押し寄せてきたら若者の就職率が益々悪くなるのは目に見えている
- 591 :かわぶた大王ninja:2011/10/23(日) 12:46:37.32 ID:YorD+Kzq0
- >>585
関税(円高)でみんな駆逐されっからw
日本が苦しんでいる理由は関税じゃねぇんだよ。
関税じゃない理由で苦しんでるのに関税をいじっても治らねぇよwwwww
医者に頭観てもらえよwww
- 592 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:46:50.78 ID:0m8PhEPS0
- TPPって工業・農業分野だけなん?
サービス業、金融・不動産、国が規制してる新聞TVなどの分野はどうなってるん?
新聞・報道まで完全自由化で産経涙目〜〜ってことにはならんのかね
- 593 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:46:56.49 ID:z+f4snWv0
- >>585
産業や、よしんば農業だけだと思っているのか?馬鹿極まれりだな。
医療も金融も雇用も全部含めてだ。
ダンピング防止税が何かの役にたつかね?腹で茶が湧くぜ。
- 594 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:47:03.41 ID:dpMkrcnw0
- 国民健康保険廃止だろうな。
非関税障壁だからな。
もう貧乏人がどんどん死んでいくのが目に見えるようだ…
- 595 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:47:15.22 ID:YV1FepHP0
- ∧_∧ ∧_∧ |
| (; ´Д`) (; ´Д`) | 宗主国様、円高是正を・・・
| / \ / \ |
|_ |_|安住 .| |_| 通訳| | _|
| |
| | ∧_∧
( ) 小泉の時代から奴隷の日本が、何様だと思ってるんだい?
/ ヽ 黙って、震災を理由に増税して、紙切れ同然の米国債を買いなさい!!
||\  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/ .|米国| |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽEUはそれどころじゃ・・・ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. 俺らは指示する側、
| |ヽ、二⌒) / .| 中国 | | お前らは動く側だろ?
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
ドイツ
- 596 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:47:19.12 ID:QzlE5FHz0
- >>543
「日本国内に」という話で言ってるんだが?
日本国内で公開されてる?オリジナルTPPの訳文が?
どの口でデタラメほざいてるんだ?
議論のたたき台が早い時期に公開されてれば、ここまでもめてねえよ。
言っとくけど、反対派の民間の有志が訳したサイトのリンク提示したりするなよ。
なお、>>539書き込んだ直後に見つけたのがこれ。
政権与党内で先行配布されていて、公開しろ!言われていたのがようやく公開された。
交渉参加言い出してから一年。
・・・やっとかよ。ってな感じだわ。
http://www.npu.go.jp/policy/policy08/pdf/20111014/20111021_1.pdf
「TPP協定交渉の分野別状況 」
- 597 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:47:56.81 ID:U+gDzyhI0
-
TPPは対中国政策
中国抜きでアメリカがアジアの活力をとりいれるという政策。
ただアメリカ雇用の拡大という必要性が高まり、日本の内需を奪い取るという性質が濃くなる
日本の内需が奪われれば当然、倒産する企業・雇用の無い人が増える
円高で海外輸出は無理な上、内需奪われれば当然。 しかも移民流入おkのルールなので賃金も下がる。これも当然
TPP参加国はとにかく物を売りたい 農業国家が中心なのでマズ農家全滅、保険・金融等はアメリカの独壇場
郵貯預金とかは株に投資させられる 日本国債の受け皿無くなる 文句言われて株に投資させられれば、当然海外プロ投資家が利益確保するんだからボロボロになる それは明白
EUや中国、ロシアもアジアに注目 特に日本は美味しい鴨なのであの手この手と誘いの手
輸出拡大しますよって
で朝鮮民主のやってる事は中国からの借金返せないからデフォルト死確実の韓国を5兆を越える支援
東北被災者見捨てて支援 日本の産業苦しめてる元凶の為替操作国を支援
- 598 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:47:58.43 ID:P0yqkKHi0
- 本日は札幌名古屋福岡金沢・フジ抗議デモ・花王スポンサーデモ ・不買運動(フジに年間600億)
視れなくなっちゃう前に
http://www.youtube.com/watch?v=N4jbPv30fCs
金曜日笑っていいとものキム・テヒ*フジテレビドラマの出演料数千万円
★反日政治活動家 独島(竹島)守護天使ことキム・テヒ★竹島を占領したシンボル
★公安は反日女優を逮捕して下さい。フジは10/23日からの主演ドラマの放映をやめろ!
韓国の10/25日(独島の日)は認めないぞ!日本には(竹島の日)2/22日がちゃんとあるぞ!
少女時代もKARAも独島(竹島)は我が領土を歌うな!BOA東方神起やヨナも反日活動・皆反日分子だ!
- 599 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:47:59.98 ID:BQ0iJk/P0
- よくみるとデメリットって結局デメリットじゃねージャン。
結局TPP反対しているのはいままで不自然に守られてきた既得権益者
- 600 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:48:50.93 ID:lX8XyYs00
- 最低賃金500円くらいになる?あらゆる業種で給料半減?
そら仕事がない、給料下がってる所にさらに大量の労働者が押し寄せたらそうなるか
民主党がやろうとしてる事は、日本を潰すと言う事だけだな
何で危機的な日本の状態にそぐわない事ばかりやるんだろう
- 601 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:48:55.52 ID:hgA6GXBn0
- >>505
後から参加すると不利らしいから
中国や韓国にも早く参加するように教えてやれよ
- 602 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:49:17.74 ID:5fPXe7an0
- >>590
外国人労働者が押し寄せせおうな部門は農業くらいのもんだよ
農業は大資本化して、海外から研修生だのなんだのと安い奴隷を買ってくる可能性はある。
だが、いわゆる工場系は日本国内に留まる理由がなくなるので積極的に海外に移転するだろう。
労働者を連れてくるどころか、雇用そのものが海外に流出する可能性が大きい。
- 603 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:49:25.64 ID:NXNaKvdi0
- TPP始まったら更なるデフレ促進でアボンだよ
- 604 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:49:36.82 ID:GuaTGjuQ0
- >>599
こんな言ってわからない馬鹿は殺そうぜ。生き残るために。
- 605 :かわぶた大王ninja:2011/10/23(日) 12:49:52.05 ID:YorD+Kzq0
- >>599
安心して病院へ行けるのは既得権益かぁw
ちゃんと薬飲めるのも既得権益かぁwww
食料自給率の維持は既得権益かぁwwwww
で
経団連は既得権の塊じゃねぇのかね?
- 606 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:50:04.53 ID:YV1FepHP0
- , r '" ⌒ヽ-、
//⌒`´⌒\ヽ
{ / / \ l )
レ゙ -‐・' '・‐- !/
/ ー' 'ー 丶
{ (__人_) } 東北復興の為に増税を〜
ゝ > ⇔ < .ノ
ク ク || プ //
. ス ク ス | | │ //
/ ス | | ッ //
/ //
_, r '" ⌒ヽ-、
/ / ⌒`´⌒\ヽ
{ / / \ l )
レ゙ > < !/
| ー' 'ー ヽ
. | :::::⌒(__人_)⌒::`、 東北など復興しても、汚染食糧が増えるだけで無駄な事は常識
{ ` Y⌒ l__ }
. ゝ_ 人_ ヽ_ノ 結局、増税分は、公務員の給与と米国債を買うだけです!!!
,─l ヽ \
- 607 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:50:06.59 ID:oX+xoHXH0
- >>591
TPPで日本の輸入が増えれば、少なくとも円安要因だよね?
>>596
英語で書いてあるんだから読めるだろ?
- 608 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:50:20.82 ID:LeehnvGv0
- >>604
触れるな馬鹿がうつるw
- 609 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:50:32.23 ID:AaaZvb7s0
- アメリカに移住できるんかねコレ?
- 610 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:51:01.73 ID:ma5/n/Q+0
- >>505
スイスは永世中立国だけど孤立してないよ
- 611 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:51:12.64 ID:QzlE5FHz0
- 日本政府によって公開された情報が以下のもの。
この情報によって、「TPPは農業問題だ!」とかほざいてる奴の主張は粉砕された。
今後、その手のバカはカキコしないこと。
http://www.npu.go.jp/policy/policy08/pdf/20111014/20111021_1.pdf
「TPP協定交渉の分野別状況 」
1.物品市場アクセス
2.原産地規則
3.貿易円滑化
4.SPS(衛生植物検疫)
5.TBT(貿易の技術的障害)
6.貿易救済(セーフガード等)
7.政府調達
8.知的財産
9.競争政策
10.越境サービス貿易
11.商用関係者の移動
12.金融サービス
13.電気通信サービス
14.電子商取引
15.投資
16.環境
17.労働
18.制度的事項
19.紛争解決
20.協力
21.分野横断的事項
- 612 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:51:16.17 ID:iW3iKDVq0
- TPPを促す工作をしても工作員に座る椅子はない。
予め言っておくぞ。お前たちは工作が浸透するまで使われるだけ。
騙されているんだよ。
- 613 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:51:20.71 ID:C8rQLjiSI
- 反米国家が今経済絶好調
安保破棄して、東アジア共同体結べばok
- 614 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:51:39.68 ID:G7GWZitC0
- TPPって勧誘商法を思い出すわ
いかにも魅力があるように言葉巧みに誘って
個室(事務所)に連れ込み後戻り出来ない状況をつくり
理不尽な契約書にサインしなければ帰してもらえない
カモねぎの日本
- 615 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:52:20.41 ID:dpMkrcnw0
-
日本オワタorz
(2)我が国にとり慎重な検討を要する可能性がある主な点
TPP協定交渉参加国の二国間FTAでは,従来の我が国のEPAと比べてセーフガード措置の発動が制約される規定内容
【注2】となっており,同様の内容がTPP協定に盛り込まれることとなる場合には,関税の引き下げによる輸入増加が国内
産業に被害を及ぼすのを防ぐためのセーフガード措置を発動できる条件が厳しくなる可能性があり,その場合は,セーフ
ガード措置も発動しにくくなる。
【注2】貿易救済分野の規定でTPP協定交渉参加国間のFTAと我が国EPAとの間に見られる相違点
@ 同一品目に対するセーフガードの再発動が禁止(我が国EPAでは再発動は可能)。
Aセーフガードの発動期間が関税撤廃期間に限定される(我が国EPAでは関税撤廃期間に限定されない)。(3.(1)(イ)参照)
23
- 616 :かわぶた大王ninja:2011/10/23(日) 12:53:22.99 ID:YorD+Kzq0
- マスメディアという既得権の塊が賛成するTPPなど
信用してはいけませんwwwwwwwwwwwww
政権の維持だけにすべての力を注ぎ、国民の苦しみから目を背け続ける
民主党が推進するTPPなど
決して支持してはなりませnwwwwwwww
なにしろ、既得権ですから許してはいけないのですwwwwww
アホかw
既得権既得権って、農家が遊んでて金を儲けているとでも言うんかwww
あの労働量に見合った額だと、本来は年間数千万はもらってなきゃ嘘だww
少なくとも、公務員の30倍ぐらいないと帳尻があわんwwww
公務員こそ既得権の塊wwwwwww
- 617 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:53:24.94 ID:oX+xoHXH0
- >>612
工作員とか陰謀とか、そういうの楽しい?
ノイローゼか何かだと思うけど、2ちゃんだけにしときなよ。
- 618 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:53:26.27 ID:iW3iKDVq0
- 加えて各機関内部に潜伏してる中韓工作員も追い出される。
それくらい分かるだろ。在日は淘汰される。間違いなく。
これで決定的なものを突きつけたろ。さあひっくり返せ。
いつまでやってるんだ、同じ事を。
- 619 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:53:37.24 ID:P0YKZ5Zw0
- 基本的に国という単位を律するには
国民が生きていく最低限の資源は必ず必要
エネルギー、水、空気、食品などだが、
国間交渉時にこれを本気で抑えられたら、戦うか従属するか
どちらかしかない。
太平洋戦争の火種の一つがこれだ。
原油を生み出すことはできなくても、農業を死守することはできる。
否定する人もいるが、これは国のライフライン
- 620 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:53:39.07 ID:z+f4snWv0
- >>610
スイスは重武装中立だからなぁ。
土地に攻略の価値が無いという地政学的な要素もデカイ。
日本は地政学的にも重武装という点でもムリだね。四方海だし。
- 621 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:53:59.59 ID:hVkwZmeU0
- いいこと考えた
野田がオバマに「トラストミー」って言えばいい
- 622 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:54:14.59 ID:LeehnvGv0
- 日本を売る売国奴はアメリカに上手い立場の席を確保されてるつもりとw
犯罪グループの親玉がパシリに責任押し付けて殺害。
なんてのになるんじゃねーかな
- 623 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:54:30.35 ID:bJ0tWpup0
- お前ら百姓の年間実働時間を知ってるか
日本で一番の高給取りだぞ
- 624 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:54:35.95 ID:jWCGB6Cq0
- 【サルでもわかるTPP】
ttp://luna-organic.org/tpp/tpp.html
>国民皆保険制度がなくなってしまうかも。盲腸の手術だけで500万円、それが
>払えない貧乏人は死ぬような社会がやって来る!?
>日本の食料自給率は39%から13%に下がる。近いうちに必ず世界的な食料危機が
>起こるから、突然食料輸入が途絶えて餓死者が出るようなことになるかも。
>遺伝子組換え食品が蔓延し、そうでない食品を選ぶ自由すら奪われちゃう。
>牛肉の月齢制限や添加物など食の安全基準が緩くなって、健康への悪影響が心配。
>低賃金労働者が外国から入ってくるから、日本人の給料はますます下がる。職を
>奪われて失業も増えるよ。そのうち外国まで出稼ぎに行かなきゃならなくなるかも。
>デフレがますます加速するよ。今まで日本国内で回っていたお金がどんどん海外へ
>流出しちゃうよ。景気はますます悪くなり、日本はどんどん貧しくなるよ。
>そして何よりも問題なこと……国民を守るために、国民の代表が決めた法律や制度が、
>アメリカ企業の都合によっていくらでも変更してしまえるようになる。
>国民の主権が奪われちゃうよ。民主主義の崩壊だよ。
- 625 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:54:43.60 ID:VqWPbrQl0
- 日本の解放軍がTPP労働者になるからシナ人必死だなw(´・ω・`)
70万人民解放軍は留学生研修生で日本に正式入国する!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8489216
日本の農業を支えているのは劣悪環境に耐え忍ぶ外国人研修生 莫 邦富の中国ビジネス指南
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/china/mo/080317_kensyusei/
米産業界、TPP参加で<略>人民元が過小評価されているとして懸念を表明
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/652.html
ベトナム<略>TPPの正式加盟に向けた交渉<略>中国が合意した「行動宣言」の完全な順守を求めた
http://unkar.org/r/news4plus/1289822014/
- 626 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:55:15.92 ID:gXpKDP6p0
- 食糧自給率上げろって話はどこいった
- 627 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:55:35.27 ID:iW3iKDVq0
- 日本下でこそ悠々とした暮らしがあることを在日は忘れるなよ。
じゃあ腹は決まったな?
奴らに情はないぞ。日本とアメリカ、良く分かってるだろ。
やれ。
- 628 :かわぶた大王ninja:2011/10/23(日) 12:56:01.92 ID:YorD+Kzq0
- >>623
じゃあ、お前が農業やれよwwwww
- 629 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:56:26.76 ID:QzlE5FHz0
- >>611続き
去年10月頃、
横浜開港100周年記念にいきなりTPPぶち上げられてから早一年。
ようやく国内公開された情報がこれ。
ここに至るまで、論点は農業とその他の輸出品に固定されてきた。
ようやっと議論のたたき台が出来たってのに、
すでに参加前提で話を進めようとしてる状態は以上というほかないだろう。
- 630 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:56:37.49 ID:6sBH3jTs0
- 経済より、ヘボKPOP韓流のデモに興味持つ日本人
自国の事なんてなんも知らない馬鹿ばっかり
だから、円安誘導しようとした前原が叩かれて落ち、増税野田が総理になる
そりゃ日本終わるわ
- 631 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:56:51.48 ID:YV1FepHP0
- _.,,,,,,.....,,,
/::::::::::::::::"ヘヽ
__ /:::::::::::::::::::ノ ヽヽ
〈〈〈〈 ヽ /:::::;;;;...-‐'" |::;
〈⊃ } |::::::/ 。 |::: < TPP!
∩___∩ | | i / ⌒ (◎ ) )
| ノ ヽ ! ! 、l.!゙ ,_;:;:;ノ、 ェェ ui/
/ ● ● | / ,,・_| (__人_) |
| ( _●_) ミ/, ’,∴ ・¨\ ヽ、__( ./
彡、 |∪| / 、・∵ ’ /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __ ヽノ / / // |//\ 〉
(___) / / // /\ /
- 632 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:57:02.71 ID:GuaTGjuQ0
- >>628
年収と年商の区別がついていない馬鹿を相手にするな。
100m四方でたかだか年商100万だ。
- 633 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:57:03.94 ID:bJ0tWpup0
- >626
デタラメな統計資料に意味は無い
- 634 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:57:25.46 ID:BiQdP2So0
- >>599朝日までが賛成している時点でおかしいと気づけよ
マスコミはTPP賛成の大合唱の世論操作
TPPよりFTAを優先すべき。
しかもインド、中国、EUも入ってないでなんのメリットがあるんだよ。
普通なら、中国からの輸出輸入の方が優先だろ。
- 635 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:57:37.74 ID:+pL9GKE1O
- TPPやるなら電力自由化もしてほしい
- 636 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:57:41.61 ID:oX+xoHXH0
- >>628
普通のプライドがあったら、得だとしても生活保護で暮らそうとか思わんでしょ。
それと同じ。税金の寄生虫にはならないよ。
- 637 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:57:48.04 ID:Ott8MAqb0
- もう何十年と止まらない超円高を観てたら解ると思うが、日本のモノ造りの時代は完全に終わったんだよ
古いビルと同じで、持っているだけで危険
新たな活路は、内需保護をやりながら世界投資国家として進むしか道はない
- 638 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:58:17.85 ID:lX8XyYs00
- 郵貯とかもやばいのかな?
- 639 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:58:30.42 ID:lJseloAZ0
- 交渉に参加する だけだろ? 国益がないなら、あとからちゃんとやめろよ。
- 640 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:58:32.10 ID:5fPXe7an0
- >>629
あれだけ、農業農業連呼して鎖国だ開国だ喚いてたの全然関係なかったなw
しかも渋々出してきたのがAPECまで1ヶ月切ったタイミングとか、議論させる気ゼロw
某都条例の強行採決もそんなタイミングで中身見る余裕無かったなー
- 641 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:58:36.50 ID:gXpKDP6p0
- >>633
おまえはまず>>623の統計資料とやらを持ってこいw
- 642 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:58:41.65 ID:ma5/n/Q+0
- >>550
>>611
これで権利義務に影響はないのかい?
- 643 :一人ひとりが行動すれば工作員・賛成派にも勝てる:2011/10/23(日) 12:58:43.55 ID:DKcfsw4W0
- みんなああああああああああああああああああああああああああああああああ
デモ・電話抗議・ツイッターでデメリットの拡散やれること全部するぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 644 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:59:21.04 ID:bJ0tWpup0
- >628
アホでちゅか
何でお前が命令するの
- 645 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:59:23.50 ID:D2rRa3jT0
- 農業より土建のが危ないだろw
- 646 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:59:29.98 ID:iW3iKDVq0
- 例え短期中期的に従えば楽できるかもしれん。
だが奴らはお前たちを必ず切ってかかる。
だが日本は誰でも厚く受け入れる。
日本国内を支持すべきなんだよ。在日たちは。腰を低くするべきだ。
- 647 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:59:31.86 ID:YV1FepHP0
- / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
/ ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
| |. __,,;;ィ t;;;;,,,_ :ヽ |
| |シ ,ィェィ') (.ィェィ、 ミ| | 小泉が1ドル125円で買ってくれた
!r、| ''''''. | | '''''' Y ) 米国債
ヽ{ ヽ. (r、 ,n) /:: };ノ 1ドル75円で返すよ。
し} : 、___二__., ;:::::jJ 返すお金が無いからまた米国債買ってね。
!、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ 為替差益サンキュー
_,〉、ゝ '""'ノ/:| コイズミコウゾウバイコクサイコー♪
__,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_
-ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
- 648 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:59:42.46 ID:2VWTdDna0
- >>636
は?
農家はプライドがないのかw
すげー理屈だなww
お前は健康保険とか使うなよwww
- 649 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:00:06.61 ID:LeehnvGv0
- >>638
経団連に絡む輸出産業以外はすべて持ってかれる&破壊されるでしょう
- 650 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:00:15.27 ID:U+gDzyhI0
-
参加しないとルール教えない!=日本が鴨なのに、食卓に上がらないんじゃ分け前の議論にならない
日本の内需をどう分配するかって事ですw 勿論、保険・金融、農業はアメリカが根こそぎ頂く!牛肉も全て買え
日本の見返りは無い だって日本で輸出品をもう作ってないからwww
アメリカ国内や中国・東南アジアで製造して稼いでるんだから! 円高じゃ勝負にならない
液晶・半導体でさえ国内で作ってたら赤字になる そんな素晴らしい時代です!!
技術漏洩しても目先の採算の為なら中国韓国で作る 鉄鋼でも値下げしなきゃ海外から調達すると下請け虐め そんな時代
朝鮮民主は韓国支援だけは手厚い 日本人の苦慮はシカト
- 651 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:00:17.47 ID:z+f4snWv0
- >>636
何にも知らないくせに生保と百姓を一緒にするとは。
もうお前、日本で作られた作物を一切食うな、
日本から出て行け。
といっても、ウマウマ毎日野菜くったり米くったり、肉食ったりしてるんだろうけどなw
恥ずかしくないの?お前の言う生保レベルの業界が作ったモノ食べて。
- 652 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:00:23.91 ID:0m8PhEPS0
- 結局、TPPの内容が判らないのが議論進まなかった理由なのか
管が意図的に議論進めなかったのか・・・
新聞・TV規制まで無くなってアメリカの言うとおりになるんだったら
今のTPP賛成論の姿勢は100%手のひら返しだろうな
- 653 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:01:09.79 ID:ZxNmIf1p0
-
輸出企業栄えて国滅ぶ そうFTAを結んで失業者を大量に生み破綻しそうな韓国のように
- 654 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:01:16.07 ID:iJEaFqhz0
- TPP問題で殆ど触れられない「投資の自由化」が最もヤバい
国内の投資が全部、海外へ流出する
伸びるアジアへ投資できる余力ある企業だけしか、日本国内では生き残れない
外資が日本の産業に入ってくる?日本人はホントにおめでたいw
日本なんてマーケットとしては既に終わってる国、国内企業ですら国内マーケットなんて見ていない
外資が入ってきて雇用が続くなら、まだマシだよ
日本に資本なんて集まらない
資本が日本から消え去る、資本主義国家の根幹が崩れる
それがTPP、「投資の自由化」
- 655 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:01:32.49 ID:bJ0tWpup0
- >641
資料はおれ自身だ
- 656 :かわぶた大王ninja:2011/10/23(日) 13:01:43.99 ID:YorD+Kzq0
- >>636
ほらw
工作員はすぐばれる嘘をつくwww
今は日本中が生活保護に群がってるじゃんかwwww
年間自殺者が3万、5万でも失業率がそんなに増えない悪魔のシステム
働く意欲がないやつは『失業者』じゃねぇからな。
生活保護で満足している人間がそれだけ多いってことだwww
農家が儲かるなら今頃は若者が「農業をやらせろ!!」と役所につめよってるよwww
そう思わないか?
うそつきw
- 657 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:01:47.38 ID:iW3iKDVq0
- アメリカはTPPで日本国内のスパイを切る。
アメリカのスパイ切り。
アメリカのスパイ切り。
- 658 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:01:54.09 ID:dpMkrcnw0
- 日本でも貧乏人が病院から逃げ出す風景が見られるのか。
「手術代1000万です」
「結構です、家で死にます。」
- 659 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:01:56.46 ID:oX+xoHXH0
- >>651
農家保護に5兆円も使ってるんだから、国民は食う権利あるでしょ。
農家250万人に毎年200万円タカられてるのと同じ。
- 660 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:02:56.51 ID:xp8uzB5R0
- 政府は農家にバラマキはじめますよ
- 661 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:03:00.39 ID:2VWTdDna0
- >>655
単なるキチガイかよw
おまえ自身が資料って事はおまえは百姓なのか。
おまえは農家を生活保護受給者と同列だと言ったな。
- 662 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:03:03.03 ID:QzlE5FHz0
- んで、参加するにあたってのメリット・デメリットおよび、
国としての参加離脱条件も明らかにされていないうえに、国内議論も十分になされていない。
ま、資料公開が昨日くらいなんだから当たり前なんだが。
( http://www.npu.go.jp/policy/policy08/ )
いままで賛成マンセーしてたやつってのは、
まともな賛成派から見ても論理不足な存在でしかない。
- 663 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:03:13.31 ID:O90jwKIO0
- >>636
お前はもう米食うなよ
- 664 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:03:37.87 ID:YV1FepHP0
- ,,,,,,,-―、_
/r‐-v―-、ヽ ◎
.V_ _ ミ } //〜〜〜〜〜/
l ━ ━ リ)' //. 大増税! /
( ,し、 ) //〜〜〜〜〜´
ヽ -=-〉 ノヽ、 // 私は、米国様のご指示通利にTPPを受け入れ、韓国に通貨スワッピングしたのです!!
/ `┬ / \//
/ 丶′ いずれ震災復興を理由に消費税を上げて、米国債を買い、公務員を守ります!!
| 野田式雪だるま |
.丶 /
\ /
- 665 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:04:09.84 ID:5fPXe7an0
- >>662
つまり、まともな賛成派でさえ雰囲気で主張してただけという・・・・・
- 666 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:04:24.49 ID:bJ0tWpup0
- >661
言って無いよ
お前は実態を知らないな
痛いヤツだ
- 667 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:04:29.10 ID:UTgpefyU0
- 食糧を自給出来ない国が輸出をするなんて根本的に間違ってる。
そんなんだからいつまでたっても飢餓がなくならない。
先進国は、食糧を適価で放出して貧困国を救わなきゃいけない。
食糧自給率の低い国の輸出は禁止しろ!
- 668 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:04:40.26 ID:ma5/n/Q+0
- >>652
一旦加入してしまったら気が付いた時には後の祭りだね
【政治】TPPは「乗ってはならないバス」…国民新党の亀井静香代表
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318431493/
>交渉参加ありきで乗り遅れてはいけないというのはバカな話だ。
>乗ってはならないバスに乗ってはいけない。
>乗ったら、途中で飛び降りることなんて出来ない
そう思う
- 669 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:04:53.16 ID:gXpKDP6p0
- 655 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/10/23(日) 13:01:32.49 ID:bJ0tWpup0
>641
資料はおれ自身だ
負けたよ、論破されちゃった(゜_゜)
- 670 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:05:01.11 ID:z+f4snWv0
- >>659
だからお前は何も知らない無知といわれるんだろ。
税が何のために徴収され、使われているか、
そのごく基本すら知らないのかもしれんな。
それはまあいいから、お前は中国の毒野菜でも食えよ。
- 671 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:05:18.34 ID:2MkxlPGZ0
- >>659
根本的に分かってねーな。
なんでその理屈で生保と同じになるんだよ?
- 672 :かわぶた大王ninja:2011/10/23(日) 13:06:18.63 ID:YorD+Kzq0
- >>659
じゃあ、
農家は国土の維持とか食料の安定供給とか公共性が高いから
いっそ公務員にして年間1000万ぐらいで
安く使ったほうがいいなwwwwwwwwww
退職金とボーナスも付けて、週休完全2日制にしてなwwwww
そこまでこき使えば問題なんだろwwwww
地方公務員の給与は現行の1/3でいいよなぁwwww
- 673 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:06:39.42 ID:oX+xoHXH0
- >>663
農家保護のための、異常な高関税がなければそうするよ。
実質的に輸入を禁止しておいて、
高くてセシウム入りの国産米を強制的に食えってどういうことだよ。
こんにゃく(990%)
米(778%)
バター(360%)
小麦(252%)
牛肉(38.5%)
チーズ(29.8%)
革靴(30%または4300円の高い方)
- 674 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:07:01.61 ID:kxoJqan/0
- >>600
>そら仕事がない、給料下がってる所にさらに大量の労働者が押し寄せたらそうなるか
自分で書いていて矛盾していると思わないのか?
労働者は日本より賃金が高く、雇用も回復するアメリカに行くだろ
- 675 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:07:14.45 ID:hfcWl/iM0
- >>5
なんのために減反やってるのかすら議論に上がらないんだもんな。
農作物は量を作ればいいってもんじゃない。
- 676 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:07:28.54 ID:0oVmmFzp0
- 今年30歳になる新潟の専業農家だけど廃業して農地没収される前に
田んぼにセシウムでも埋めるかなw
でセシウムってどこに売ってんだ?
- 677 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:07:48.99 ID:ad+uhrDl0
- >>616
自分たちの稼ぎで勝ち取れるのなら、公務員の何十倍もらっても誰も文句言わないよ。
田嶋陽子の主婦の人件費みたいだな。
- 678 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:08:04.61 ID:EBdgLRZC0
- >>666
実態を詳細に書いてくれ。
つーか、君自身のことを書いても君の一例でしかないからなぁ
農家にゃいろんな形態があるし
高給取りの農家ってのは普通の業界に例えると人材派遣で中抜きをしている様な所だけだからな。
- 679 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:08:14.06 ID:G7GWZitC0
- アメリカの巨大資本に日本の市場と雇用が焼畑のように喰い尽くされて終わりだわ
後は野となれ山となれでどうにか保たれている社会が壊滅して
万人の万人に対する闘争時代になってしまうな
- 680 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:08:15.17 ID:QzlE5FHz0
- >>640
まったくだわ。
なにが「農業のせいで日本が取り残される」だよ?
と思うわ。
てか、経済誌や新聞でおおっぴらに取り上げられてたのも
「農業で鎖国されるぅ〜」だけの問題だもんな。
この一年間の記事はまるでデタラメで無駄ということになる。
定期購読者は返金要求してもいいレベルじゃね?と本気で思うよ。
- 681 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:08:20.03 ID:QkotkfM5P
- 誰かVIPで「ここだけTPP参加した日本」っていうスレ立てて遊んでくれ
- 682 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:08:20.88 ID:3TknFR3YO
- TPP〜
TPP〜
TPP〜
TPP〜
ろくなもんじゃね〜え〜
- 683 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:08:40.94 ID:xfTFxene0
-
TPP全力で応援するわ。
既得利益得ていた連中は自業自得だろw
- 684 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:08:48.55 ID:bGxGfitT0
- tanakaryusaku 田中龍作
フジテレビ報道2001、TPPで激論。 榊原英資氏「アメリカは日本の世論操作をする。
交渉してても後ろから弾が飛んでくる、フジテレビとか」。 生放送でなかったら、間違いなくカットされていただろう。
5時間前
- 685 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:08:55.00 ID:ZxNmIf1p0
-
一部の輸出企業だけもうけたって景気は回復しないというのを韓国が証明してくれてんのに
民主党とマスコミはバカなの?
- 686 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:09:21.68 ID:z+f4snWv0
- >>676
今なら、東北で除染をやっている、地元の下請け土建屋とかに
直接交渉して、闇で運搬してもらうのが一番良いとおもう。
処理場には本当に困っているから、秘密ということでも、
今なら引く手数多だよ。
普通の神経してたら出来ないが、
暗黒に落ちても良い、金が欲しいと思ったらやればいい。
- 687 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:09:25.36 ID:oX+xoHXH0
- >>672
農家の数を10分の1の25万人にしてからなら、
公務員化してもいいかもね。
一人1000万円払っても、2兆5000億円しか掛からないから、
今より遥かに安い。
- 688 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:09:44.26 ID:PX/ZobUz0
- >>673 米は年間100kgくらいまでの個人輸入については
関税ナシでやってたと思うよ。
食生活内でも米の消費のしめる割合は落ちてるので、一人100kgも年間食べなくないか。
一度本当に個人使用のために輸入しようかと思ったことあるので、確かそうだったと思う。
- 689 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:09:44.23 ID:GuaTGjuQ0
- >>676
そこまでしなくても埋めて荒れ地に戻すだけでいい。
改めて開墾したりそこに定住する度胸のある人間はまずいないから。
- 690 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:10:01.66 ID:YV1FepHP0
- ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
ミ:::::/ O ヽ:::|
|:::::::| ° |::|
|::::::| ;;;;;;;;; ;;;;;;;; |ミ| お、お前等、ネクスト総理がTPPを進めているのに逆らう気か!
|:::|. ''""""'' """''' .|/
/⌒ -=・- -・=-.|
| ( ヽ | 、__人人人__,
ヽ,, ヽ ) ノ 、__) (__,
| ^_^ .| _.) , --、 (
._/| 'ー-==-‐ ./ (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ
::;/:::::::|. \ "'''''" / _ ノ` ー|__ .| __| __| |
/:::::::::::| ヽ----''"::\(_,_, ヾ__,!,__,!,__,!
- 691 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:10:01.71 ID:Nac7eYLV0
- TPP協定分野別交渉状況がついに判明。
なんと14省庁を巻き込む非常に広範な問題のようです。
TPPは農業問題とか言ってたのは誰?
国民の同意のないまま、このまま拙速に突き進んで結論出しちゃっていいの?
マスコミ、経団連、民主党はあとで石投げられない?
http://www.npu.go.jp/policy/policy08/pdf/20111014/20111021_1.pdf
- 692 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:10:05.81 ID:ma5/n/Q+0
- >>680
東京に拠点を構える大手新聞社の新聞の定期購読はもはや金の無駄としか思えないね
- 693 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:10:14.68 ID:u4087F8C0
- 農家がネクタイしめる時代がくるんだな
TPP最高
- 694 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:10:30.35 ID:lJseloAZ0
- 交渉に参加するだけだろ?
どこかに自国に不利な条件をOKする売国奴のアフォがいてるのか?
アフォは死刑にしろ。
- 695 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:10:30.37 ID:LeehnvGv0
- >>685
馬鹿なんじゃなくて日本を破壊する工作員
日本を売って金を稼ぐ糞どもだしw
- 696 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:10:39.82 ID:4I0v71YC0
- >>673
禁止なんてしてねーぞ。
それなりの値段で外国米は買える。
日本米を買うくらいなら外国米を買ったら?そんなに変わらんよ。
>>674
円高
- 697 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:10:50.80 ID:YS2AFq8f0
- フジテレビ花王デモ・生中継中
視聴で応援しよーぜ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv68229857?mypage_nicorep
- 698 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:10:57.42 ID:LIX1abqW0
- なんだか日本ってもうまともな奴がいない感じだなww
心理戦に弱すぎるんだよ
- 699 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:11:08.26 ID:xp8uzB5R0
- 一度農業衰退させると復活はかなり難しいよ
国内自給率を高めておかないとまた予想外の事態になったとき
外国から輸出止められたらアウト
- 700 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:11:13.56 ID:U+gDzyhI0
-
あれも、これもセットにしないで じっくりお互いのメリット探る
その過程を省き、全て言うがまま!
毟り獲られるに決まってるだろwwwwwwwwwwww
銀行にお金預けて、投資信託の「ご提案」されて、私どもの勧めた時が入り時って言われて、加入して、
更にこんな商品もありますと「ご提案」されて おおよその預金を投資に回され手数料取られ挙句に大損喰らう
そんなパターン (^ω^)
- 701 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:11:34.54 ID:kiNLF/O70
- 関税撤廃した分の税収が減り
更に農業に補償も行うw
この時点でおかしいけどなww
まあ農業よりも雇用の方が心配だけどなw
- 702 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:12:05.84 ID:VqWPbrQl0
- 口蹄疫で露骨に農家見捨てた政治家がTPP反対なのが実に興味深いw(´・ω・`)
社民・福島みずほ氏<略>TPPは野田政権の命取り
http://unkar.org/r/newsplus/1319205953/
赤松農相が外遊している間、臨時代理を務めていた宮崎県出身の福島瑞穂大臣<略>宮崎、口蹄疫という単語が1回も出てこない!
http://hibikan.at.webry.info/201005/article_103.html
小沢民主党幹事長「口蹄疫対策は大変大きな県の課題」
http://unkar.org/r/newsplus/1273398665/
小沢元代表、「TPPは命取りになる」
http://tanakaryusaku.seesaa.net/article/188780570.html
- 703 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:12:17.55 ID:BiQdP2So0
- 自由貿易で円高の自動車が一番被害うけるのに産経はバカなのか?
円高で75円ですよw輸出産業なんてボロボロですよ。
そんな時に内需を崩壊させる経団連の意味がわからない。
- 704 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:12:27.28 ID:hfcWl/iM0
- >>687
今後の為には、農業の公営化しか無いと思うんだよな。
それじゃTPPには入れないんだけどね。
- 705 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:12:28.99 ID:QkotkfM5P
- >>683
お前が一体どういう身分で何してるやつか知らないけど
多分ほとんどの国民がその既得利益得てるからな
- 706 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:12:32.54 ID:YV1FepHP0
- ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
ミ:::::/ O ヽ:::|
|:::::::| ° |::|
|::::::| ;;;;;;;|' ̄ ̄'|;; |ミ|
|:::|. ''""""| 戦 |'' .|/
/⌒ -=・- | 力 |-.|
| ( | 外 | |
ヽ,, | 通 | .|
| ヽ : : :| 告 | |
._/| 'ー-|,,,.--''' ./
::;/:::::::|. \ "'''''" /
/:::::::::::| ヽ----''"::\
- 707 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:13:27.78 ID:3cSMfo/w0
- フジサンケイどしたの?
祖国韓国が日本から5兆円ゲットできたから?
- 708 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:14:17.11 ID:jWCGB6Cq0
-
347 :可愛い奥様:2011/10/23(日) 09:59:49.60 ID:kxPdKxMV0
亀井先生がメールの返事くれたよ。
みんなも国民新党や保守政党に電話やメールしよう。
「益々奮い立つ」激励のメールを頂戴し、ありがとうございます。
お察しのようにTPPはアメリカのアジアにおける経済政策を自国に有利にして行
くための一つの方便に過ぎず、この土俵に上がることは我が国にとって大変な危
機です。
私は政治家として国家の運命に責任を持つ立場からTPPには断固反対し、今後と
もきっちりとした主張をして参る所存です。
引き続きご指導、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。 亀井静香
--
亀井静香事務所 <kamei-shizuka@cronos.ocn.ne.jp>
- 709 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:14:22.09 ID:z+f4snWv0
- >>687
でも機械代とか資材代、営農の回転資金とか、全部別だからな。
これを政府買い上げで始めないとな。
公務員なんだから、その2.5兆円は、純粋に「給料」だからね、
それとは別にもっと大量に税金投入しなきゃいけないよ。
それと雇用を失った元農家への生活保護とかも増大しそうだ。
国保ぐらいしか無い年寄り多そうだし。
サラリーマンからウルトラ大増税するかね?
- 710 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:14:27.22 ID:zUHKcaDG0
- TTPで日本じゅうみんな貧乏になれ。貧乏な俺は仲間が増えて嬉しいぞ。
- 711 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:14:42.31 ID:u4087F8C0
- 補助金行政はあとから難癖つけて潰されるんだよ
市場万能主義最高
- 712 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:14:47.96 ID:feGkp3yy0
- どうも、此処には
農家と百姓と兼業農家と専業農家の区別が出来ないヤツがいる様だ
こりゃ、なにを言っても駄目だな
ちょっと勉強したら解かることだのに、痛たすぎる
- 713 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:15:04.60 ID:xp8uzB5R0
- TPPで小さい農家はますますやっていけないからやめるだろうね
日本の美味しいお米食べれなくなるよ
海外産の安いお米で満足できない
お米だけでなくいろんな食材が船で長時間かけてくるんだからそれなりに時間たってるだろうし
防腐剤やらなんやら考えたらおそろしい
- 714 :かわぶた大王ninja:2011/10/23(日) 13:15:33.15 ID:YorD+Kzq0
- >>704
俺は『年間60時間の農業(米作)奉仕』を国民に義務付けるべきだと考える。
たまに土いじりやるといろんなコトが見えてくるぞ。
- 715 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:15:58.13 ID:4I0v71YC0
- >>705
そういう事w
自分が不利益を被って「あれ?こんなはずじゃ・・・」ってなるだけ。
健康保険とかどうなるんだろうな?
保険も医療も自由化されるんだろ?
健康保険が残るのなら日本の税金が外国医療に吸い取られることになるし
無くなったら庶民はまともな医療を受けられなくなる。
- 716 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:16:06.48 ID:GuaTGjuQ0
- >>713
小さいところは完全に自分が食べる分だけつくるようになりますよ。
労力も補助金も赤字も減って逆にいいことだ。
- 717 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:16:32.24 ID:lX8XyYs00
- >>710
今貧乏なら自殺しか道がなくなるんじゃね
TPP自殺毎年増加ってニュースが流れるね
- 718 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:16:53.48 ID:z+f4snWv0
- >>712
農家と百姓の違いについて詳しく。
- 719 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:17:38.24 ID:hfcWl/iM0
- >>714
公営化して生保貰ってる連中を懲役すれば職も生まれるな。
- 720 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:17:45.80 ID:oX+xoHXH0
- >>713
国産米が食いたい奴は、農家と直接契約すればいいじゃん。
どうしてカリフォルニア米を食いたい奴にまで、
高関税で規制して、高価なセシウム米を食わせようとするのか。
- 721 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:17:46.31 ID:LeehnvGv0
- 民主のことだ補助金だって払うかどうかわからん
- 722 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:19:10.85 ID:GuaTGjuQ0
- >>721
払われないという前提で話を進めるのが一番です。
- 723 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:19:50.64 ID:RTNMTA7b0
- 日本で一番保護されていて、国際競争から守られているのは公務員
公務員の人件費を半分に減らして、民間の活力を活かす政策をとれ
- 724 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:19:57.21 ID:4I0v71YC0
- >>720
だから君はカルフォルニア米を食えよww
誰も禁止なんてしてないぞ。
- 725 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:20:00.27 ID:P0YKZ5Zw0
- 兼業農家と専業農家は明確な違いの定義づけはできるけど
農家と百姓は定義を比較しても意味を成さない感じ、
みんな概念として捉えて、使い分けてる気がしますね
- 726 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:20:11.86 ID:xp8uzB5R0
- >>720
うちは西日本だけど農家に頼んで減農薬のお米分けてもらってるよ
もしかして日本全国セシウム米と思ってるの?
- 727 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:20:16.66 ID:vABGUM5y0
- 仕事を失うのは日本の一般庶民、仕事を増やすのは米国民 byオバカ
- 728 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:20:17.74 ID:U+gDzyhI0
- 車でさえ、収入減で軽自動車が主流のこの時代
大企業・公務員・国家資格所有者・金融業 それ以外は結婚もままならない 格差社会
農業・公共事業・病院関係者 地方の雇用は大半がこれ。 が!全てが自由化 規制撤廃
しかも年金はしっかり払った人でさえ68〜70歳へ引き上げ!
どうやって生きていくんだよwwwwwwwwww
- 729 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:20:22.34 ID:YV1FepHP0
- .. ''';;';';;'';;;,.,
''';;';'';';''';;'';;;,.,
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
<`∀´><`∀´>`∀´>`∀´>.
O┬O ∧∧ ┬O ∧ ∧∧ O┬O
( ∩<`∀´>`∀´>`∀´>.(∩.|
..ι| | O┬O ∧∧ O┬O ι| |j TPPで日本に働きに来たニダ〜♪
.U ( ∩.|<`∀´> (.∩.| TPPで日本で生活保護貰いに来たニダ〜♪
ι| |j O┬O .ι| |j
.∪ ( ∩.| U
ι| |j::...
∪::::::
- 730 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:20:42.62 ID:QkotkfM5P
- >>720
カルフォルニア米くらいアマゾンで買え
- 731 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:21:19.76 ID:GuaTGjuQ0
- >>720
関税がなくなってもお前が直接交渉して買わない限り安くならんよ。
当然送料もお前もちな。
- 732 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:21:42.20 ID:z+f4snWv0
- >>720
米は自分で個人輸入しろよ。関税なんかかからんだろ。
そんな超マイノリティーまで国家レベルで面倒見切れないわ。
ほしけりゃ自分で買え。
それとTPPは米の問題だけじゃないから、お前もう引っ込んでろよ。
- 733 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:21:43.41 ID:5K7Fzipj0
- TPPなんか、つけ込むスキがありすぎて、何が起こるか分からんよ
パンドラの箱的存在
最終的に日本が勝っても負けても、いろいろ大きく変わる
- 734 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:21:54.11 ID:LeehnvGv0
- TPPに参加されたら車を捨てる時代がくるだろ
維持できなくて
- 735 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:22:31.36 ID:ma5/n/Q+0
- >>491
見たけどますますTPPに入ってはいけないと思った
- 736 :その1:2011/10/23(日) 13:22:33.81 ID:3qWPqxp40
- 201X年、かって存在していた左翼政権、民主党によるTPP参加の日がが始まった。
この日から町のスーパーの品揃えが変わった。一番最初に気が付いたのは主婦だった。どれもこれも海外の食品。国産品はなかなか見つからない。見つかったとしても、海外食品の数倍から数十倍する。
野菜・果物・肉・魚・加工食品まで、見慣れない外国製品であふれた。民主党の失政による大不況で1億総貧乏人時代、安全性に疑問を持ちながらも、実際問題として日本の食品は高すぎて買えなかった。
が、その食品には日本で使用禁止されてた食品添加物・着色料・防カビ剤・保存料が使われてたが、TPPの規定により日本独自の安全基準は無効化されていた。
一番最初に打撃を受けたのは、農業だった。政府は補助金と大規模化推進、そして農業法人化で乗り越えようとしたが、甘かった。北海道ならともかく、山地や段々畑の多い日本では大規模化は進まなかった。
政府は最後の切り札として、企業の農業への参入を全面解禁し規制を撤廃した。
しかし、これも離島農業には通用しなかった。小規模でそれほど肥えた土地でもなく、また台風被害の多い離島の農業は、企業さえ「採算が取れない」といって参入しなかった。離島農業は壊滅した。また畜産農家も減り、和牛は絶滅危惧種となった。
そして、そこを狙い済ましたように、アメリカの巨大アグリ企業が日本の農業法人の買収にかかった。多くの日本の農業は安く買い叩かれた。アメリカは世界で売れない日本国内向け作物を禁止し、世界で売れる品種のみの栽培を求めた。
まさに現在のプランテーション農業である。
その一方で、日本固有の主のDNAは取られ、なんとアメリカは安い人件費の国で、神戸牛や松坂牛の飼育を始めた。日本の農業はアメリカの奴隷農業まで落ちた。採算のとれない山奥の里は荒れた。
すでに農協も非関税障壁として解散させられ、米企業に対抗できる勢力は日本になかった。
- 737 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:22:37.04 ID:zUHKcaDG0
- 貧乏な奴がどうして自殺するんだ?身の丈の暮らしをしてると借金することもないし。
- 738 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:22:37.34 ID:U+gDzyhI0
-
民主党による日本潰しはこれだけじゃない!
大増税や年金受給先送り、円高放置、朝鮮支援(マスコミ使った洗脳も)
軽く死ねるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 739 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:22:57.86 ID:oX+xoHXH0
- >>724
アホみたいな高関税をやめろって言ってんだよ。
他の産業のFTA交渉にも悪影響を及ぼしてるしな。
補助金ではなく、わざわざ関税で保護しなきゃいけない理由がわからんよ。
こんにゃく(990%)
米(778%)
バター(360%)
小麦(252%)
牛肉(38.5%)
チーズ(29.8%)
革靴(30%または4300円の高い方)
- 740 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:24:25.84 ID:GuaTGjuQ0
- >>739
なんで末端消費者の希望に価格を合わせる必要が?
中間業者が免税になった分安くしてくれるとでも?
- 741 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:24:32.01 ID:bEJ4ZOuI0
- しかしお前らみたいに東日本のコメも野菜も食えない!なんていっていると
どのみち農家は収入激減するし、コメ・野菜を輸入しなければならなくなるぞ。
- 742 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:24:33.66 ID:NzyVAQ/H0
- 気になったんだが、関税撤廃は10年後ではなく10年以内の間違いでは?
- 743 :その2:2011/10/23(日) 13:25:07.99 ID:3qWPqxp40
- その時、アメリカで再びBSEが発生。ある年では狂牛病で多数の若者が狂い死にした。日本政府もアメリカ牛輸入禁止にしようとしたが、TPPの取り決めで輸入禁止にできなかった。その年の暮れ、日本各地でクロイツフェルト・ヤコブ病が発生した。
日本にはアメリカの巨大スーパーが参入、イオンもセブンもすでに外国資本の下になった。日本独自の商習慣・流通は徹底的に規制緩和されていたからである。大規模出店規制もなく、町の個人商店は全部潰れた。
つぎに狙われたのはマスゴミ。経団連の犬としてCMや広告料で買われてたマスゴミはTPP参加をあおってた。皮肉にも米メディア企業の標的になった。再びマードックグループはテレビ朝日買収を開始した。
以前マスゴミの外国資本持ち株規制でマードックはテレ朝の買収に失敗していた。
しかし今、持ち株制度も非関税障壁として撤廃され、マスゴミも例外なく企業買収の対象になった。今新聞テレビはすでに外国資本。外国のドラマ・音楽を一日中垂れ流した。
さらに続く、アメリカは弁護士の自由化も求めた。日本の法律体系も国際基準化されてずいぶん変わった。アメリカのような訴訟社会。日本の和を重視する社会は、ギスギスした関係になり、完全に日本らしさは崩壊した。
保険・金融も開放された。巨大な日本の企業は「自由な外国企業の参入を阻害する」とされ徹底的に解体された。ゆうちょも解体、メガバンクも解体、日本の保険会社も解体。もう日本独自の年金制度も廃止され、国民は自己責任の下、401kなどで年金運用せざるおえない。
当然慣れてない日本人は外人のカモとなり、多くの無年金日本人が誕生した。健康保険も廃止され、アメリカのように盲腸でも数百万円の高額な医療費請求された。
医師も自由化され、町には外人医師が増えたが、彼らは儲け主義で高価な医療費を請求、また日本人の体質に合わせた薬について無知で各地で医療事故が相次いだが、日本政府は規制ができない。
また、インフラも自由な参入できるように規制撤廃。東電も解体。電力自由化。水道も私企業化。ガスも、何もかも。利益追求で、メンテはなおざり、停電や断水が相次いだ。貧乏人にはすぐ供給停止、冬は多くの貧乏人が凍死した。
- 744 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:25:08.65 ID:0mBNRZnI0
- >>651
なんか幼稚だよね。議論してたら日本の物食うなってw
突然、お前の母ちゃんでべそとかっていってるのと同じレベル。
別の部分で叩いても意味ないじゃん。
- 745 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:25:20.34 ID:VqWPbrQl0
- >>729
TPPは韓国抜きで米韓FTAなんだがw
おまいもシナチョンよりもTPP加入国の労働者のほうがいいだろw(´・ω・`)
【経済】仮想敵国は韓国…環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)で一気追撃促す産業界、「このままでは円高もあり日本の独り負けだ」[10/22]
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/news4plus/1287753298/
- 746 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:25:22.22 ID:QkotkfM5P
- >>739
保護しなきゃいけない理由わからないなら、話すのやめたら?
- 747 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:25:23.92 ID:XV7QkHmt0
- ところで、
メイドin USAで欲しいモノあるか?
日本技術特許を支払わない韓国製のiPHon4か?
ガソリン馬鹿喰いのアメ車か?
脂肪ブヨブヨ肥満児をつくり出すハンバーガーか?
飛行機か?
戦艦空母か?
核兵器ミサイルか?
宇宙ステーションか?
何が欲しい?
- 748 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:25:24.71 ID:xp8uzB5R0
- >>720
>どうしてカリフォルニア米を食いたい奴にまで
そんなにカリフォルニア米そんなに食べたいの?w
- 749 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:25:28.22 ID:Kw3A60u30
- またみんしゅとうか
- 750 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:25:55.04 ID:RUMrrAxZ0
- 経団連の目的は関税率なくすのではないだろうね、そこは関税率より為替の問題なんで。
おそらく会議で移民要求を話題したいんだろうな。メリケンははっきりTPPで輸出拡大する
つってるしな、参加国のGDPの9割が日米なんで、輸出相手は日本しかないわけで、
多数決で一方的にやられちゃうだけだな
- 751 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:26:22.96 ID:j07KFaPN0
- 鷹匠とか鴨狩りみたいにいつの日か復活する時を夢見る伝統芸能として残せばいいんじゃね農業は
公務員は暇でも首切れないんだろうから農業やらせろ
- 752 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:26:34.94 ID:4I0v71YC0
- >>739
>>688>>732が書いているが個人輸入は関税は掛からないらしいぞ。
他のいろんなものも個人だと関税が掛からない事が多いだろ。
- 753 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:26:37.15 ID:fJEq4dy00
- 竹中って輸出企業だけには優しかったよなw
- 754 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:27:47.49 ID:dpMkrcnw0
- >>736
輸入業者が中抜きするから、値段は大して変わらないんだよな。
でも露骨に買い取り価格は下がるから、日本の農業は壊滅する。
- 755 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:28:12.49 ID:oX+xoHXH0
- >>746
補助金ではなく、わざわざ他産業にまで悪影響を及ぼす関税で
保護しなきゃいけない理由があったら教えて?
- 756 :742:2011/10/23(日) 13:28:19.29 ID:NzyVAQ/H0
- それから他の規制緩和に関しては施行が何年後になる見通しなんだろうか
締結後すぐ施行なのか?
- 757 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:29:09.88 ID:4I0v71YC0
- >>741
まぁそれは仕方ないんじゃね?
自然災害とは別の問題だし。
- 758 :その3:2011/10/23(日) 13:29:11.00 ID:3qWPqxp40
- 外人の移民も自由化。どんどん特ア人を中心に移民が増えた。独自のコミュニティを作り日本社会となじまなかった。
すでに民主党の悪政で、企業や工場は潰れたり海外移転。日本は失業者であふれたが、本来その受け皿の介護職も安い人件費の東南アジア人で占められた。日本の若者に職がない状態が続いた。町は安い労働力の外人労働者であふれた。
彼らは外人さん政権を求め、実際ある地方都市では市長、市議会議員の過半数が外人となり、彼らは移民しやすいように条例を変えた。
町の信号・案内板・標識は日本語より外国語に書き換えられた。町の商店の看板も外国語になった。ある外国人経営スーパーでは「日本人お断り」との表示もされた。今や日本人の年収は外国人を下回り、町には日本人の乞食・ルンペンで一杯だった。
不満を持つ若者が暴動など起こしたが、すぐに鎮圧・逮捕され、町の刑務所は日本の若者であふれた。これは一種の日本人隔離政策とも言えた。現在町によっては5人に4人は外人で、1人の割合の日本人しかいなかった
宗教も解禁された。アメリカのメガチャーチも侵入した。その教義はダーウィンの進化論も否定するキリスト教原理主義だった。日本人は洗脳された。
一方伝統的な神社仏閣は廃れ、日本で神官も巫女も鳥居も、見かけることもなくなった。
- 759 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:29:30.40 ID:VqWPbrQl0
- >>729,>>745
環太平洋戦略的経済連携協定 - Wikipedia
韓国は参加に前向きな姿勢を見せていた[15]が、その後TPPへの参加が自国に不利に働くとみて米国との二国間交渉に切り替え、米韓FTAで合意、妥結に至っている[16]。
中国は関心を示し情報収集などを行っていたが、その後の判断で参加しないことを明らかにした[17]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/環太平洋戦略的経済連携協定
- 760 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:29:34.48 ID:RUMrrAxZ0
- そもそも世界基準でみると日本の関税率は高くないけどな
- 761 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:29:44.52 ID:+xu/SU9+0
- 輸出産業がこれうはうはなんて大ウソ
すでに現地生産現地販売現地雇用やん
つまり完全非関税 日本から輸出してるんじゃ
今後も避けようがないドル安ではどうしようもない
産業界はアメリカ政府の反発、レッテルはりを恐れているだけ
自動車摩擦のときの恐怖が抜けないみたいだが失業率10%近い国が
こんなけ雇用に貢献してくれてる日本企業をバッシングできるはずがない
ワシントンまで占拠されちゃうよw
- 762 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:29:45.31 ID:D2rRa3jT0
- 内需を捨てて韓国みたく外需頼みで凌ごうと
経団連さまの御意向です。
- 763 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:29:47.53 ID:ax2PAdEw0
- 安全基準が一番引っかかるのは俺だけか
・食品安全や検疫基準
・製品の安全規格基準
これで放射性物質のゆるゆる暫定基準がきつくなったら
それだけで東北の農家は打撃受けるんじゃないの
逆に狂牛病関連や遺伝子組み換え関連の基準は緩められて
米国産牛肉と遺伝子組み換え穀物が大量に入ってくるかも
あと、アメ車買えってことで排ガス基準が緩和させられて
大気汚染が復活したりして
- 764 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:29:52.78 ID:kVYtjT9h0
- 【芸能】島田紳助11月に芸能界復帰へ 「初心に帰り、新人として頑張ります」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1315119942/
- 765 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:30:08.99 ID:z+f4snWv0
- >>744
その人、まともな議論なんかしてないでしょw
農家と生保が一緒って言ってるんだから、
かーちゃんでべそって言ってるのはそのおかしな人だぞw
- 766 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:30:14.54 ID:U+gDzyhI0
-
アメリカ経済促進するTPP だが、日本抜きだぞアメリカ以外は小国のみ
日本が枠組み入ってこそのTPP
話合いに加わったら逃がす訳無いじゃんwwwwwwwwwww
日本の内需を喰い物にする議論なんだからwwwwwww
どんなバスだよw そのバスの行き先何処だよwww
- 767 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:30:53.67 ID:CU706qhx0
- まぁこれだけは言ってやるよ。
>>739
そのときにはお前には買う金さえ残っていない。
- 768 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:31:17.91 ID:4I0v71YC0
- >>755
は?
他産業に悪影響を与えているってどういう意味?
君の理屈ならアメリカも欧州も大抵の国は農業を保護している馬鹿な国って事になるけど?
- 769 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:32:15.99 ID:zUHKcaDG0
- 牛肉なんかは円高で関税が0になたのと同じ額で売れるのに安くなってないよね。
- 770 :742:2011/10/23(日) 13:32:16.38 ID:NzyVAQ/H0
- >>759
今後も参加しないなんて見通しは希望的観測だろう
日本が参加して撤廃される規制が明確になったら分からんぞ
参加して林業と水源地とメディアの敵対的な買占めを始める可能性がある
- 771 :その4:2011/10/23(日) 13:32:18.27 ID:3qWPqxp40
- 完全に日本の独自の伝統・文化は破壊され、先人たちの築いてきた知恵は失われた。こういう状況になって、TPP内で言語を統一するという動きになって、学校教育から日本語教育がなくなった。
言語はすべて英語で統一され、いつしか日本語を話せるのは中年以上の年寄りだけになった。若者と年取った者の格差も生まれ、コミュニケーションも取れない。
若者は、すでに日本人のアイデンティティーを失っていた。いわゆる左翼の目指す、地球市民 的キチガイ思想の理想郷だった。若い世代でどんどん混血も進み、日本人というのは絶滅危惧種となった。
みな同じ肌の色、同じ背丈、同じ顔、同じ言葉、同じ宗教観、同じ考え・・・まるでバッタのような昆虫みたいな没個性。
多様化も失われ、何も独創性もない、つまらない世の中になった。多様性を失った「人類」という種は、絶滅のカウントダウンに入っていた。
これがキチガイ左翼の理想とする地球市民思想の将来である。 サヨクは規制して抹殺しなければならないキチガイ危険思想。
- 772 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:32:19.01 ID:ma5/n/Q+0
- TPP賛成:民主賛成派、自民賛成派、みんなの党
TPP反対:民主反対派、自民反対派、共産、社民、国新、新日、たちあがれ日本
不明:公明
- 773 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:34:09.19 ID:xp8uzB5R0
- >>772
反原発も同様に福島みずほとか入ってくると一気に胡散臭くなって
議論が違う方向にいってしまうから関わらんで欲しいよねw
- 774 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:34:12.24 ID:hiFizy/M0
- TPP賛成者は取りあえずメリットだけまとめて書き込こんでくれ
デメリットは思いつくがメリットが分からんわ
- 775 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:34:17.99 ID:FRcmyQRl0
- >>767
TPPは極端に言うと物の価格が1/2になって給料が1/10になる条約だもんな。大半の日本人にとって
- 776 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:34:35.91 ID:lX8XyYs00
- >>758
今現在ですら警察も役所も政治家も、過剰に必要以上に朝鮮人をかばう
日本人が被害を受け、法を無視しているのが朝鮮人だとしてもね
日本の侵略されっぷりを見ると、その妄想も妄想じゃないと思えるよ
10月13日 「氏名」→「名前」問題にて関係部署を訪問 @
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15881283
- 777 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:34:43.21 ID:oX+xoHXH0
- >>768
日本の異常な高関税による農業保護が原因で、
他産業のFTAやEPA交渉を難しくしてるってこと。
アメリカも欧州も、補助金での農業保護だろ?
どうして関税で保護する必要があるの?
- 778 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:35:01.80 ID:V6yxGqy30
- アメリカがやれと言ってるんだからアメリカが得するだけなのは俺位の馬鹿でも解るw
- 779 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:35:01.99 ID:ZxNmIf1p0
-
とりあえずTPPの問題は解散して民意問えよ 国会も開かず会見しないで逃げ回ってるような奴が
勝手に決めていいレベルの話しではない
- 780 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:35:03.82 ID:LeehnvGv0
- 公明もTPP賛成なら、信者死ぬだろw
仕事消えてw
- 781 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:35:29.70 ID:oGIXmOxe0
- >>775
ものの価格がそのまま給料が1/10になるよりマシだろ
ってのがこのTPPの裏側の選択ですよね
- 782 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:35:43.23 ID:ma5/n/Q+0
- >>773
お前のようなバカこそ関わって欲しくないな
- 783 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:35:49.77 ID:FpGOuIle0
- >>1
国内供給力の維持のために農業を守る必要はあるが、農家を守る必要はない
- 784 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:36:05.72 ID:JnLTv2hC0
- >>452
在日は巧妙だからなw
嫌韓に引きずられてTPP参加による日本のメリットから
目を逸らすように仕向けてやがる
- 785 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:37:05.19 ID:dpMkrcnw0
- さっさと総選挙しろ。
当然、争点はTPP参加な。
- 786 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:37:34.58 ID:CU706qhx0
- 日本人みんなが農業やりたいなら農業保護ですむが、
みんなやりたくないんだから農家保護で間違っていない。
- 787 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:37:36.05 ID:zUHKcaDG0
- >>780
ナマポで生きてく。
- 788 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:37:58.63 ID:z+f4snWv0
- >>781
内需が9割占めるGDPは殆ど国内で
モノとサービスが完結してるんだから、
それは無いだろうな。
- 789 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:38:05.39 ID:oGIXmOxe0
- >>778
重要なのはやろうがやるまいが日本は損するしかない、ということなんですよ
でもそういう話はできない
今の日本人は誰かが得すれば誰かが損するという露悪にに耐えられないメンタリティになってしまった
で、それを指摘したら妬みとか反発が帰ってくるもうむちゃくちゃ
- 790 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:38:22.35 ID:U+gDzyhI0
-
これだけ重大な懸案を国会で議論しない民主党
選挙で国民一人一人に問う事も当然しない民主党
全ては密室
- 791 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:38:33.18 ID:tQ+wP7b20
- すでに日本の旧来の制度なんて制度疲労済みのがたくさんあるわけで・・・
自力で制度の再構築が出来ないという日本の伝統を考えれば
これは素晴らしくちょうどいい機会だと思ったほうがいいんじゃないのか?
制度疲労にならずに機能しているものがあればそこは競争力もあるわけで
自由化したからといってビクともしないはずなわけだし・・・
- 792 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:38:37.46 ID:QkotkfM5P
- >>785
今の国民の理解度だと「参加」で可決する可能性があるからやめろ
- 793 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:38:37.58 ID:qNKHmqhE0
- 輸出の増加なんて短期的なメリットだろ
長期的なデメリットを補えるものではない
- 794 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:38:54.22 ID:ll43UE0q0
-
慎重に検討しようと言ったタニーが自称反対派から叩かれまくりで
TPP推進の石場が叩かれない。
- 795 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:39:06.65 ID:lJseloAZ0
- まずは「交渉に参加」だろ?
国益を守るための交渉だろ?
ちがうの? ばかなの? 死ぬの?
- 796 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:39:10.28 ID:FRcmyQRl0
- >>777
日本は別に異常な高関税ではありません。
諸外国の関税を見てください。
ついでに言うとあなたが言っている「カルフォルニア米が食べたい」は一定量以下で関税はまったく掛かりません。1〜2万程度買って輸入したら?
- 797 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:39:18.26 ID:FpGOuIle0
- 農家を過剰に保護しているから、企業参入による効率化をできない
農家の既得権益を潰す必要がある
- 798 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:39:27.79 ID:6HQVAlVX0
- TPP=内需産業を生贄に外需産業を儲けさせるためのもの
外需産業の最たる工業製品は一通り行き渡ると売れなくなるが、内需産業的な食料などは常に売れ続ける
つまり、当面は輸出産業が潤うが、10年も経てば日本はアメリカに富を吸われ放題になる素敵な制度
- 799 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:40:01.95 ID:CU706qhx0
- >>796
送料払えるかどうかも怪しいぜ。
- 800 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:40:14.49 ID:frSW9sC10
- 関税が下がっても消費税があがるので国産品はさらに高く
輸入物が画期的に下がらない限り消費者は地獄だろ
- 801 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:40:16.14 ID:YJ5SvmVk0
- 生産性も低い、努力もしないで補助金漬けで遊んでる農家を、
集票目当てで保護する前に、
あらゆる国民のために日本の農業の糞関税やめろよ。
農水関係者の集票のために漁業と農業だけ優遇するのはなんでだ?
他のあらゆる会社は保護されてないのに。
- 802 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:40:25.72 ID:ma5/n/Q+0
- >>791
自由化というより外国に押し付けられるだけかと
海外の制度の方が日本より規制より厳しい部分もあるんだよ
- 803 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:40:27.98 ID:dpMkrcnw0
- >>795
テーブルに付いたとたんに強制参加だろ?
詭弁には乗らない。
- 804 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:41:08.11 ID:QkotkfM5P
- >>791
機能してないものをとっぱらうことはそりゃできるが
機能してて現在も充分恩恵を受けてるものまで全部吹き飛ばすんだぞ
「面倒だから大事なものもまとめて全部捨てちゃえー!」って言うのか?
1個1個やってくしか本当は手段がないのを面倒臭がってるだけじゃねえか
- 805 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:41:18.05 ID:VV7ZYGDq0
- TPP参加すれば被害は農家だけじゃないよ。
基幹産業から金融まで全部持っていかれるよ。
いいの?
- 806 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:41:21.56 ID:z+f4snWv0
- >>791
たとえば何かな?
雰囲気だけで判断してはいかんぞ。
公務員の改革は余地があると思う。
特に地方公務員仕事してなさすぎ。
昔に比べて情報通信交通が発達したんだから、
自治体区分とか権限や人員の配分見直しは
確実に必要だと思うけどね。
- 807 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:41:30.72 ID:hfcWl/iM0
- 公共事業の規制撤廃ってっことは
建築基準法まで話が行くな。
耐震基準見直しなら、姉歯どころの話しじゃなくなるよ。
- 808 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:41:48.05 ID:LeehnvGv0
- 話合いに参加=二度と抜けられない犯罪グループに入るようなもんだw
- 809 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:42:00.28 ID:U+gDzyhI0
-
輸出の増加? 一瞬も無いよ、そんなの
誰が買うの? 欧米は経済危機の上、円高。 元・ウォン安
輸出産業は既に海外に工場作って現地雇用。
国内の内需奪われ失業者増える 誰得だよwww(日本除くTPP参加国かw)
- 810 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:42:09.88 ID:0mBNRZnI0
- >>765
わかってないな。お前は○○食うなって言ってる時点で議論になってないか、同レベルなんだよ。
なんで百姓のなまぽは一緒だと思うのかを問い、矛盾をつき反論をするのが議論。だったら日本から出ていけは幼稚。
- 811 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:42:18.76 ID:RUMrrAxZ0
- 嘘つくなよ。日本は農産物の平均関税率で見れば世界の中では低いほうだつうの。
もちろん日本より低い国もあるが、高関税はないわ。一部品目だけだつうの
- 812 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:42:28.51 ID:YVpwcizf0
- >>13
そんな底辺の生活しかできないような奴らは、TPP参加したら職失うだろ。
誰でもできるような仕事に日本人使う理由なんぞないしな。
- 813 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:42:40.83 ID:FpGOuIle0
- 競争力のない業界は死ぬしかない。
自己改革できなかったのだから自業自得。
消費者にはプラス。
- 814 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:42:48.24 ID:bEJ4ZOuI0
- まぇお前らもそんなに農家が心配なら、ネットで吠えていないで
農業手伝ってやれよ。どこも後継者不足なんだから。
- 815 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:43:24.93 ID:oX+xoHXH0
- >>796
平均関税は日本のほうが安い国のほうが多いよ。
これは、お互いの国で関税を原則ゼロにするTPPに参加したら、
外国よりも、日本からの輸出にとってのメリットのほうが大きくなるってこと。
日本で問題なのは、特定の数品目が異常な高関税で
実質禁輸状態になっていること。WTOからも批判されてる。
こんにゃく(990%)
米(778%)
バター(360%)
小麦(252%)
牛肉(38.5%)
チーズ(29.8%)
革靴(30%または4300円の高い方)
- 816 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:43:27.20 ID:VV7ZYGDq0
- >>813
失業者が増えたら消費も落ち込むけど。
いいの?
- 817 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:43:31.89 ID:0oVmmFzp0
- TPP参加して、TPP?俺関係ねーしって言ってる人が
Σ(・∀・;)の姿を見てみたいw
- 818 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:43:59.64 ID:Kt2ENMJN0
- >>791
自由化ではなく強制開放、しかも開けたほうの都合のいいようなルールでな
自分で開けるわけではないから内側の制度が強固かどうかは問題じゃない
- 819 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:43:59.99 ID:dpMkrcnw0
- >>813
これだけ円高なのに輸入品がやすくならないのはなぜ?
消費者って生産者でもあるんだぞ?
- 820 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:44:07.90 ID:QkotkfM5P
- >>795
お前が死ね
- 821 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:44:27.37 ID:2nVf6Qw00
- 打倒!!民主党政権!日本を守る国民大行動!
生放送中
http://live.nicovideo.jp/watch/lv68325127
- 822 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:44:34.45 ID:ma5/n/Q+0
- >>813
>>611
- 823 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:44:40.59 ID:U+gDzyhI0
- 雇用先が潰れて、失業者増えて 誰が幸せなん?
- 824 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:44:52.29 ID:FpGOuIle0
- >>816
消費が落ち込んでも消費者は困らないよ
- 825 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:45:21.36 ID:FRcmyQRl0
- >>803
というか、参加する奴しかテーブルに着けない。
テーブルに着く=参加するという意思表明。
あとは蟻地獄ですなw
- 826 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:45:39.34 ID:mLORUJlX0
- >>798
憧れの韓国さまのように外需依存に成れるのはもう目の前だな・・・
- 827 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:45:44.53 ID:zUHKcaDG0
- ナマポで暮らしてる奴には関係ない。
- 828 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:45:45.59 ID:VV7ZYGDq0
- >>824
その消費者は誰なの?
言えないの?
- 829 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:45:55.87 ID:iW3iKDVq0
- 454 :名無しさん@12周年 :2011/10/23(日) 11:41:32.75 ID:iW3iKDVq0
マスコミ保障・売国政治家保障もいつまで持つだろうかな。
TPPに参加すれば内側から変えられるだろうね。
そしたら密約も何もなかったことに、減税止めて搾るだけ搾る増税とかありえる。
言うだけ言っといて工作員を集めて促させる。
で、後で工作員が「あの約束の件は?」
アメリカ「?そんな事は言ってない。おい、こいつらを切れ。今後日本国内のメディアは実質アメリカ放送局をあてがう。
記者も全部切れ。アメリカ国内の記者をあてがう。
アメリカを支持する議員は全員切れ。そいつらはもう用済みだ。必要ない。
売国を指示した公務員官僚も全員切れ。そいつらは終わりだ。
後、日本に残存するスパイ、中韓スパイも全員切れ。不要だ。
不動産、金融、医療も混合医療を使う、漫画・アニメ・タレント芸能人のエンターテイメントもさっさと変えろ。出版・印刷もな。
制服など日本のファッションも潰せ。家電もアメリカ国内の企業のものを潜り込ませる。」
工作員「そんな〜。話が違うじゃないですか。」
ありえる話。奴らはそういう奴らだ。
「権力を仰ぐことの信用とリスク」
- 830 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:46:01.63 ID:NzyVAQ/H0
- >>824
また出たな、生産者と消費者を分けて考えるやつ
- 831 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:46:05.87 ID:Kw3A60u30
- 国民総ナマポの時代がくる
- 832 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:46:08.53 ID:QuTlltBm0
- アメリカ朝鮮中国が歓迎することはすべて反対するのが正しい
- 833 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:46:17.77 ID:tQ+wP7b20
- >>804
既得権益がいちど確立してしまうと修正不能な道理をうまく表現しておられるけども
修正できるんだったら修正すればいい
だが既得権益保護のために制度修正が出来ないようにしてしまうのが既得権益の作用なわけだから
ここまで悪化したら根こそぎ取り払うというのが最善とも言える
、
- 834 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:46:45.94 ID:hiFizy/M0
- >>813
バカなら知ったかせずに勉強して来いよ
- 835 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:47:00.86 ID:RUMrrAxZ0
- そもそも日本と利害が一致する国がない。多数決でやられる。
テーブルについたら全敗です
- 836 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:47:01.92 ID:QkotkfM5P
- >>813
だからさ、消費者は生産者なんだよ
消費しかしないのはニートだけなんだよ
TPP入ったら国民総ニートだよ
- 837 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:47:16.69 ID:FpGOuIle0
- >>828
きちんと自己研鑽して競争力を保ってきた業界に従事している人々だよ
TPPで困るのは、今まで甘えてきた糞虫共だけ
- 838 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:47:18.13 ID:hfcWl/iM0
- >>825
カナダは事前に例外要望書出して拒否られたあげく
TPPから撤退したらしいね。
- 839 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:47:23.89 ID:qNKHmqhE0
- >>813
消費者=労働者だぞアホ
- 840 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:47:25.58 ID:lJseloAZ0
- >>808
たしかに、政府と省庁 つまり国家機関がだらしないから、そうなるストーリーっておもうよね。
なんとかならないかなー。 この国のアホさ加減をチェンジしてほしい今日この頃。
- 841 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:47:29.50 ID:FRcmyQRl0
- >>791
内政の問題を外交で吹き飛ばそうとか愚策もいいとこ。
- 842 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:47:52.04 ID:oX+xoHXH0
- >>819
>>836
>>消費者って生産者でもあるんだぞ?
250万人の農家(生産者)と、1億2000万人の消費者を、
イコールであるかのように言うのはおかしい。
- 843 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:47:57.37 ID:4uC17NRm0
- ,シ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::ツ
ミ:::::/ o ヽ:::|
|:::::::| ° |::|
彡::| ;wwww; wwww|ミ|::|
|:::|. ''"'''''"''ハ'""''' .|/
/⌒| -=・- -=・- |
| ( ヽ |
ヽ,, ヽ ) ノ
| : : :^:_:^ハ イ 俺の外交手腕すげぇな
._/| `ー-==ッ' ./
::;/:::::::|. \ "'''''" /`v
/:::::::::::| ゝ──''"ノ:::::\
- 844 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:48:00.81 ID:U+gDzyhI0
- >>824が何言ってるんだろ?
- 845 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:48:04.87 ID:VV7ZYGDq0
- >>837
自己研鑽して?
例えばどういう方々?
- 846 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:48:16.71 ID:zUHKcaDG0
- 最強の既得権はナマポ。
- 847 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:49:25.46 ID:FpGOuIle0
- >>845
海外と競争しても負けない企業はたくさんあるよ
- 848 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:49:27.69 ID:fqXs+fOMO
- TPPで、円高株安を加速させようW
TPP参加で輸入品が安く買える
TPP参加でデフレスパイラルが加速する
TPP参加でドル安円高が加速する
日経平均が暴落する
日本人の給料が10分の1、100分の1になる
- 849 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:49:35.36 ID:D1+S3RIu0
- 関税撤廃されて安く買えるなんてことならんよな
テレビ番組で丸々関税分さげてるの見て笑えたわ
- 850 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:49:49.26 ID:iW3iKDVq0
- アメリカ「風俗も外人ばかり採用しろ。クラブ・ホストもだ。」
かもしれない。
- 851 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:49:53.27 ID:dpMkrcnw0
- >>842
何で農業従事者だけなの?
移民とか金融とか保険とか、もの凄く広いんだぞ?
TPPの範囲は。
- 852 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:50:09.82 ID:RUMrrAxZ0
- 賛成派は精神論ばっかだ・・・
勘弁してくれよ
- 853 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:50:17.15 ID:6HQVAlVX0
- 第一段階:派遣緩和で外堀を埋める
正社員の代りはいくらでもいる状況を作り、給与を引き下げる
正社員の数を減らしつつ、社員であるだけ幸せであると思わせる
第二段階:TPPで内堀を埋める
会社をどんどん潰す、職があるだけありがたいと思わせる
同時に自営業者の数も減らす
二段階の規制緩和により労働者を最低限の賃金で酷使することが可能になる
この方法の非常にうまいところは正社員は自分たちの首が絞まっているのに気が付かないまま
これらの規制緩和は自分たちにとって利益になると勘違いすることで積極的に賛同に回るところであろう
- 854 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:50:25.22 ID:tQ+wP7b20
- >>841
いやまことにその通りでまったくの愚策だと思うw
しかし、それが現状の日本社会のレベルなんでしょうがないわけだけど
- 855 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:50:32.33 ID:nqyaCPPA0
- 関税無くなったら売れなくなるようなゴミを作ってる農家が悪い
そんなものどうでもいい
TPP反対派は視野狭窄して世界が見えてない
日本が韓国や台湾に遅れをとっているのが分からないのか??
- 856 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:50:35.17 ID:U+gDzyhI0
- 働かないでお金貰える人には物の価格が下がってもメリットしかない
そんな人間が居るんならな!
- 857 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:50:39.53 ID:CU706qhx0
- >>849
得するのは直接買い付ける業者だけだな。
- 858 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:50:48.18 ID:FRcmyQRl0
- >>842
TPPの24項目の仕事に従事している人数はそんなもんじゃねーぞw
- 859 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:50:51.71 ID:4uC17NRm0
- _-=─=-
_-=≡///:: ;; ''ヽ丶
/ '' ~ ヾ:::::\
/ \:::::\
| 彡::::::|
≡ , 、 |:::::::::|
≡_≡=-、___, - -=≡=_ 、 |:;;;;;/
|| ,ー● | | ●ー |─´/ |
|ヽ二_,( )\_二/ >6 |
| /( )ヽ |__/
| / ⌒`´⌒ ) |
.| / | |
( |_/ヽ_'\_/ | |
ヽ 、\_ ̄  ̄/ヽ / /| 前原くん、あとは頼んだよ
.\ |  ̄ ̄ _///\
\__ ヽ____/ / / \
-ー~ |\ー─ / / \
- 860 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:51:02.50 ID:ma5/n/Q+0
- >>824
海外よりグルメ大国になってしまった日本
世界一綺麗好きの日本
そんな国が消費しなくて困らない
なんてありえん
- 861 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:51:20.58 ID:QkotkfM5P
- >>842
だから農家だけの話じゃないって何度言えばわかるの?!?!?!?!
- 862 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:51:42.45 ID:MtHAqki9O
- スシとか世界中で凄い米を消費してるはずなのに
日本の農家は儲かってないの?
- 863 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:52:06.03 ID:iW3iKDVq0
- アメリカ「もちろん、風刺本も外人を使え。」
かもしれない。
- 864 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:52:09.10 ID:hiFizy/M0
- >>842
TPP=農業問題
こう思ってる奴多すぎねぇか?
テレビで農業農業言ってるからしょうがないけど
テレビの洗脳ってホントすげーわ
- 865 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:52:24.39 ID:Kw3A60u30
- ディスカウントストアがでしゃばってきて、自営業が軒並み潰れた時代を思い出すな
- 866 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:52:38.30 ID:FpGOuIle0
- 負けることばかり考える暇があったら、攻める方法考えれば?
だから無能って言われるんだよ
- 867 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:52:38.99 ID:VV7ZYGDq0
- >>847
具体例とか出せないんじゃあ、説得力に欠けるなぁ。
じゃあなんで円高で苦しい企業が多いの?
円高で工場が海外に流出してるのに。
君の言い方だと、どんな状況下でも負けないんじゃないの?
- 868 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:52:46.02 ID:lJseloAZ0
- こういう時に知恵を出すのが国家公務員だろーが。
エリートが集まって、日本の省庁はなにを遊んでいる。
国益をもっとかんがえてくれ。
私企業は企業利益維持拡大がミッションだから言うことはあてにならない。
多数の国民は、バカなマスコミから誘導されてるし。
- 869 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:52:50.80 ID:CU706qhx0
- >>855
買う金もない君以外には売れてますよ。
まさかあんた原発で目先の利益に〜と言っておいて
今度はTPPで目先の利益に飛びつくなんてことはないよな。
- 870 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:53:01.24 ID:FRcmyQRl0
- >>854
それが分かっているのに太平洋戦争に突入するようなもんだとなぜ気付かないの?
- 871 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:53:34.14 ID:6HQVAlVX0
- ま、今の内閣の特別顧問に誰が就任しているかを考えればわかること
彼は日本人はもっと生きることに必死になるべきであると考えているのだから
海外の労働者の方がよほど勤勉で安い給料で働くので日本人はもっと苦しまなければ彼らに対して申し訳がないと考えているのだろう
- 872 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:53:34.12 ID:Aiw+/c330
- TPPに参加した上で、如何に日本に有利なルールをねじ込むか、しか道は残されてないんだがな
さっさと腹括って人的リソースつぎ込めアホ。戦前に逆戻りするつもりか?
- 873 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:53:44.37 ID:ma5/n/Q+0
- >>855
でもさ、日本の雇用がものすごく減るんだよ
- 874 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:53:51.08 ID:dpMkrcnw0
- >>852
先の大戦の時も精神論ばかり言い出したら、もう負けたも同然だったな。
TPPなんて結ばなくても農業改革は出来るのにやろうとしない政府の責任。
外圧でぶっ飛ばすなんて、立ち退きしない住民をダイナマイトでぶっ飛ばすような乱暴なやり方。
- 875 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:53:55.04 ID:QkotkfM5P
- >>855
別に遅れてないんでわからないです
>>866
欲しいもの特にないんで、スルーが最大の勝利です
- 876 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:54:00.50 ID:U+gDzyhI0
- >>866 中国人の農家にでも勤めてこい
- 877 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:54:13.76 ID:LeehnvGv0
- TPP押してるのは財務省だ、つう話だがw
帰化した朝鮮人が暗躍してるかもね
- 878 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:54:34.86 ID:VqWPbrQl0
- >>794
麻生も推進派だったね(´・ω・`)
麻生太郎氏のTPPコメント(大阪・女性局講演会・2011 02 12)
http://www.youtube.com/watch?v=wG4R1RRXJYU
- 879 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:54:35.70 ID:vqMYe0zu0
- >>855
釣りですか?
- 880 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:55:00.40 ID:CU706qhx0
- >>866
いやー、勝てる要素ゼロなのに戦争しようという君には負けますよ。朝日新聞の社員ですか?
- 881 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:55:13.48 ID:W+aik9qC0
- 負け戦だとわかっていて真珠湾攻撃に行くようなもんだ
- 882 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:55:15.09 ID:FRcmyQRl0
- >>866
攻めるために防御無視で殴り合えとか馬鹿だろ?
まさに太平洋戦争w
- 883 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:55:33.55 ID:FpGOuIle0
- >>867
日本のほとんどの企業に競争力があるから、負けるところを探した方が早いよ。
TPPで困る企業なんてほとんどないよ。
円高で困っている企業も少ないしね。勝手にマスコミが騒いでいるだけ。
- 884 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:55:41.69 ID:Kt2ENMJN0
- >>872
伊独との同盟に飛びついて大局見誤って戦争に突入せざるを得なかった
戦前の致命的外交の大失敗を繰り返すわけですね、分かります
- 885 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:56:07.41 ID:Gtn/5xv/0
- 賛否の前に実現不可能な気もw
農業だけでも凄まじい抵抗が予想されそうだけど、
野田に出来るのかな?
- 886 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:56:15.68 ID:dpMkrcnw0
- >>872
ブロック化経済で成功した例を挙げてください。
EUですか?w
EUが今どういう状況か分かってるよね?
- 887 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:56:42.32 ID:4uC17NRm0
- 日本も韓国のように、米国の奴隷として生きようよ!!
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
<丶`∀´> ∧_∧
/ \ ( ) この馬鹿の様にTPPに入る?意味わかんね
.__| | .| |_ / ヽ
||\.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 何だそりゃ? \| ( )
| ヽ \/ ヽ. こんな馬鹿に成りたい日本人が居るのか?
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
- 888 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:57:29.22 ID:XO2T95rW0
- >>1
これほどTPPに強引になっている背景には,何があるのか?
実は東日本の農作物は,原発で汚染されていて,食えたモノではない.
そのため食料を安く輸入するためにTPPに前のめりになっているのではないか?
でも,それをすると,日本全体の農業が吹っ飛ぶ.日本が滅びかねない.
- 889 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:57:31.85 ID:hfcWl/iM0
- >>866
攻めるも何も、史上空前の円高の状況で
価格競争させられて、どこの国にも勝てるわけねえじゃんw
- 890 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:57:43.21 ID:ZxNmIf1p0
-
平成の農民一揆くるで
- 891 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:57:45.76 ID:mdCGXhmc0
- 参加しなければいい話
- 892 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:57:57.82 ID:FpGOuIle0
- 具体的にどこの業界がやばいというわけ?
俺はそっちの方が疑問なんだけど。
- 893 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:58:33.31 ID:yq7+A0vs0
- >>888
所得も下がったら、安くはならないんじゃねーか
- 894 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:58:47.76 ID:FRcmyQRl0
- >>883
一般の日本国民が負けるんだよ。
アメリカ、一部東南アジア、オセアニア、チリ、日本で簡易EUみたいな物を作るんだよ。
- 895 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:58:49.26 ID:VV7ZYGDq0
- >>883
君は平行世界の人なんだね。
- 896 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:58:52.52 ID:W+aik9qC0
- >>885
反対署名1100万超 復興最優先すべき JAグループ署名活動(06月10日)
JA全中は9日、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉への参加阻止を訴える1000万人
署名運動の中間集計結果をまとめた。農業者や漁業者、消費者団体など全国から8日
までで1120万7834人の署名が集まり、目標を超えた。
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=7227
- 897 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:59:16.94 ID:ma5/n/Q+0
- >>883
企業 という枠組み じゃなくて、企業内の 数多くの正社員
が困るんじゃないの?
そもそも労組が反対すべき案件なんだが
反対しないと困るのは自分達なんだけどな、理解力ないな
- 898 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:59:31.93 ID:dpMkrcnw0
- 情弱どもはEU大成功だと思ってるお花畑に住んでるから、ブロック化やりたがるんだろうな。
>>892
企業じゃなくて労働者がやばい。
企業は外国人ただ同然で働かせてウハウハ。
- 899 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:59:49.72 ID:frSW9sC10
- 制度変更で混乱するかもだがTPPはやるべきだっていうひとは
生活必需品などの低率実現のため混乱するかもだが
消費税の複数税率化は賛成だよな
- 900 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:59:57.91 ID:6HQVAlVX0
- 有利と言われている輸出産業の従事者もTPPに参加してみたらわかる
自分たちがどれほど不利な条件を飲まされたかをな
理解した時には職を失っているだろうが、あきらめろ、自己責任なのだろう?
- 901 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:00:21.92 ID:cxfyAluP0
- お前ら日本の米が美味いって言ってるが、カリフォルニア米やオーストラリア米は
日本のコシヒカリの品種改良だから絶対にわからないぞ!
よっぽどこだわってるやつじゃないと分からない!
- 902 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:00:34.45 ID:pZo9tkTP0
- >>878
3.11前の発言じゃん。
ピカに汚染されたと思われている国産農作物に世界の需要がるとは思えん。
- 903 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:00:49.79 ID:VqWPbrQl0
- >>896
TPP反対な米農家が中国との自由化を望んでいる矛盾w(´・ω・`)
米穀の集荷・加工・販売に関し、全農と戦略提携意向書を締結する件 ニュースリリース -丸紅-
日本は、米の消費量が減少している<略>海外への輸出を強化
http://www.marubeni.co.jp/news/2011/110117.html
米穀事業に関する丸紅株式会社との「戦略提携意向書」締結のお知らせについて | リリース | プレス向け | 全農
http://www.zennoh.or.jp/press/release/2011/110117.html
- 904 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:01:24.90 ID:W+aik9qC0
- >>897
労組なんて真っ先に解体だわな 経営の邪魔だから
- 905 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:01:33.39 ID:oX+xoHXH0
- >>861
他の分野について、どう深刻な悪影響が出るのか具体的に教えて?
一つずつでいいから。
「農家だけの問題じゃない!」って言ってるだけじゃ、意味がわからんよ。
- 906 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:01:43.06 ID:6HQVAlVXP
- >>599
不自然に守られた既得権益者は米国
- 907 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:01:49.11 ID:dpMkrcnw0
- グローバリズムなんて新手のオレオレ詐欺です。
話に乗っちゃいけません。
- 908 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:01:49.99 ID:4uC17NRm0
- ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::ミ
__ |:::::::/ 売国前原ヽ:::|
〈〈〈〈 ヽ |::::::| ° |
〈⊃ } |::::::| ;;;;;;;;; ;;;;;;;; |
∩___∩ | | |::::|. '_;::;:;::;:;) ''"""''
| ノ \ / ヽ ! ! 、゙ /⌒ ,_:;:;:;:;ノ、, ェェ ui
/ # ● ● | / ,,・_ | ( ヽ |
| ( _●_) ミ/, ’,∴ ・¨ .ヽ,, ヽ ) ノ
彡、 |∪| / 、・∵ ’ /、 .| ^_^ .|
/ __ ヽノ / / ._/| 'ー-==-‐ ./
(___) / / ::;/:::::::|. \ "'''''" /
/::::::::::| ヽ----''"::\
- 909 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:01:51.71 ID:ZxNmIf1p0
-
もうすぐノダフィが農民に排水溝から引きずり出されて晒し者にされる時がきそうだな
- 910 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:01:59.50 ID:FRcmyQRl0
- >>898
ま、経団連は大賛成の話だよな。
例の移民1000万人もこれでより甘い汁が吸えるw
割を食うのは普通の国民
- 911 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:02:20.54 ID:VV7ZYGDq0
- >>904
民主党も支持基盤の一つを失う事になるね。
- 912 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:02:41.79 ID:RUMrrAxZ0
- まあアメリカはASEAN+3への危機感も多少あるんだろうな
- 913 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:02:54.33 ID:ma5/n/Q+0
- >>904
そういう意見をお持ちの人ならみんなの党応援した方がいいね
- 914 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:02:56.16 ID:FpGOuIle0
- 誰もやばい業界を具体的に示せないじゃん
農家だけでしょw
だから、農家が槍玉に挙がるんだよ
TPP反対でハチマキ巻いて反対騒いでいる農協の馬鹿は、農業の効率化や輸出競争力促進の作戦でも考えろよ
一つ疑問なんだけど、TPPでどこの単純労働者が流入してくるの?
- 915 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:04:06.23 ID:TS/VZ3P70
- 前原氏、TPP「交渉参加後、撤退あり得る」(読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111023-OYT1T00385.htm
> 民主党の前原政調会長は23日のNHK番組で、
> 環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉参加問題
> について、「交渉に参加して、国益にそぐわなければ
> 撤退はあり得る」と述べた。
(以下略)
こんな中途半端な発言して大丈夫かね…
- 916 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:04:22.37 ID:jwEvci690
- 米や金融や保険が対等になるなら、音楽、映像コンテンツも例外に出来ないだろ。書籍もな。
クズのマスゴミは、バカだから分かってないだろ。
日本人アーティストのCDや、日本人作家の本が、安い国で刷られて、輸入されたらマスゴミはどうするの?
- 917 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:04:32.45 ID:NzyVAQ/H0
- >>914
関税だけで言えば農業の問題にすり替えられるから楽でいいよな
- 918 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:04:37.57 ID:4uC17NRm0
- ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
ミ:::::/ O ヽ:::|
|:::::::| ° ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
|::::::| ;`ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
|:::|. ''ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄ 民団の犬タヒね
/⌒ -ミ } ...| /!
| ( _}`ー‐し'ゝL _
ヽ,, ヽ ,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
| ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
._/| 'ー-==-‐ ./ < 同胞の韓国に竹島を譲渡することにしま・・・
::;/:::::::|. \ "'''''" /
/:::::::::::| ヽ----''"::\
- 919 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:04:44.57 ID:dpMkrcnw0
- >>914
だーかーらー
企業の利益と日本国民の利益が相反するんだよ。
どうして分からない?
- 920 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:05:02.03 ID:3BmGGS0w0
- **************************************************************************
**************************************************************************
売国土下座外交 民主党
↓↓↓↓ 野田&アキヒロの日韓首脳会談(概要)外務省ページ↓↓↓↓
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_noda/korea_1110.html
売国スワップ協定など他にも 「第2期日韓新時代共同研究プロジェクト」(注)という項目があります
↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓
ググると( 日韓新時代アジェンダ21 )という韓国にひどく傾倒した売国政策が出てきます
例のごとくマスゴミは流しません!!!見てない人は要チェック!!!!!!!!!!!!!!!!!
**************************************************************************
**************************************************************************
- 921 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:05:17.92 ID:+xu/SU9+0
- 貿易の自由化が先進国か低開発国の経済成長を阻害し、格差を蔓延させるのは
すでに証明されている。あたりまえ、水は低きに流れる。
強い国の産業が弱い国の産業を破壊し、安い国の労働力が、高い国の労働者を無職に追いやる。
日本は借金まみれでいきづまった親戚の世話になったこわいおやじの命令で、
面倒みると決めたようなもの。だがおっさんはこれではうまくいかない。こっちも困る。
この困ったおっさんをうまく取りなすちから技があれば別だが、どじょうにはなあ
経済成長、デフレ脱却、雇用促進っていってるときに、デフレ格差を一気に輸入してどうする。
- 922 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:05:24.73 ID:6HQVAlVX0
- グローバリズムに反対する人間は甘い汁を吸ってる社会主義者か競争を嫌がる怠け者の無能というレッテル張りが始まりますな
いつもの事です
- 923 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:05:28.51 ID:VqWPbrQl0
- >>914
>誰もやばい業界を具体的に示せないじゃん
ぶっちゃけ農業ですら中国の方がいいとゴネてるだけだしなw
情報通信なんかアホな法制度のせいで検索エンジンが海外に逃げたしむしろGJだろw(´・ω・`)
検索エンジンは違法?! 著作権法改正へ動き
http://doda.jp/guide/monoshiri/all_326.html
- 924 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:05:59.44 ID:LeehnvGv0
- バスには乗り遅れて様子を見るw
- 925 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:06:32.17 ID:FRcmyQRl0
- >>905
毎日新聞が軽く触ってるな。24項目
http://mainichi.jp/select/biz/news/20111020ddm002020086000c.html
で、例えば健康保険はどうなるんだろうな?
他にも色々今の枠組みでは絶対にダメな項目がいくつもある。
今の居心地の良い部分も無くなってルールがほぼアメリカナイズされる。
TPPってのは国の枠組みを変える事だよ。EUみたいになるわけ
首都はアメリカ
- 926 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:06:44.33 ID:VV7ZYGDq0
- >>914
お前自身が現実が見えてないだけだろう。
農家だけじゃないが、マスコミが農家だけ取り上げてるからだろう。
お前みたいな情弱ってホント、コロッと騙されてくれるからマスゴミにとってはありがたいよね。
- 927 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:06:57.37 ID:hfcWl/iM0
- >>917
日本語表記すら貿易障壁で問題になるのに
呑気な奴多すぎだよな。
- 928 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:07:01.38 ID:t4Usw8j20
- TPPに関しては、さすがに俺でも擁護する言葉が出てこない。
メリット言えといわれて、誰も言えないのがなんとも。
国民投票で決めればいいんじゃないの?
国民投票で決まれば、どちらに転んでも従うよ。
- 929 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:07:03.16 ID:B5pdhJrl0
- >>914
移民はちょっとありえないね、奴隷など人身売買でも無い限り
あくまでもモノやサービスのフリートレードの話だからね
あるとすれば、派遣みたいな労働力提供サービス
- 930 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:07:04.32 ID:U+gDzyhI0
-
大企業は海外に工場を建て、円高を活かし現地企業を企業買収 中小も一部、大企業追いかけ現地に工場
もう日本国内に残ってるのは日本の内需産業。 日本の雇用先はその内需産業のみ
TPP入ったって輸出は伸びないんだよ、一切ね 円高だから。 もう日本から海外に輸出してないし
内需喰い物にされたら、失業者溢れる 更に移民で低賃金労働者と雇用競争して平均賃金も低下
TPP参加国は失業者に苦しむアメリカと農業国家の小国
如何に日本の内需を分け合うか これがテーマ。
だから日本が参加しないと、アメリカと小国との経済連携で旨味0
日本が入って世界経済の4割になる経済圏になる
ターゲットは日本の農業・金融保険・公共事業・医療など広範囲 一切の規制撤廃
- 931 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:07:09.15 ID:wXeXvugS0
- これまでの産経の記事と比べると比較的中立性の高い立場で書かれている印象を受けた。
- 932 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:07:31.01 ID:4uC17NRm0
- ∩____∩
| ノ ノ ヽヽ
/ ●:::::::● |
ミ ( _●_) ミ
ヽ ヽノ ノ TPPおことわりくま
/ \_
(((__ ノ) )\_)))
(  ̄⌒ヽ
`ー‐-ヽ /
ε≡Ξ ノ ノ (_ノ
- 933 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:07:39.60 ID:CU706qhx0
- だからアメリカはじめ先進国は農業が弱点にされないように保護してるんだよ。
- 934 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:07:41.99 ID:FpGOuIle0
- >>926
だから、具体的にヤバイ業界を挙げてみせろって
びびっている業界には、必ず既得権益があるからさwww
- 935 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:08:08.43 ID:yWYw/rFF0
- >>914
はい論破。まず「円高で困っている企業も少ない」というのが嘘ということを認めようね。
年次経済財政報告 内閣府
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html
いずれの国でも自国通貨高は景気にマイナス
- 936 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:08:09.13 ID:YVpwcizf0
- >>915
交渉参加し途中で撤退したら、TPP参加国との貿易に支障をきたしそうだけどな。
復興理由にTPPどころじゃないと突っぱねるのが最適な選択だと思うぞ。
- 937 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:08:10.78 ID:sguRagN6P
- >>928
・農産物が安くなる
はっきり言って、これだけでも十分過ぎるくらいの超メリット
- 938 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:08:20.85 ID:5m1kHqFU0
- サンケイはどうしてもアメリカ様が提唱するTPPに参加させたいようだな
- 939 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:08:32.30 ID:NzyVAQ/H0
- >>931
いや、まずは交渉参加してみないと分からないという意見に収束させようとしてる
- 940 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:08:40.13 ID:+ZNGFV8e0
- マスコミ業界はむしろ開放してほしいな。
- 941 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:08:46.68 ID:Uk0naajE0
- 慎重派と言い換えられた反対派に対するレッテル貼りが酷いな
代理店指令でピックルさんインしてるのか?
- 942 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:09:12.53 ID:ma5/n/Q+0
- >>924
乗り遅れとか言ってるけど、最初から乗る必要ないよ
- 943 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:09:17.37 ID:FRcmyQRl0
- >>914
将来的にはTPPに参加している諸外国
民主党は否定しているけど絶対に嘘
- 944 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:09:28.79 ID:5lUDk3uG0
- とにかくあと2ヶ月で決める話じゃない
何焦ってるんだミンスは
- 945 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:09:33.39 ID:jdWcQ5Iv0
- 輸出拡大とか言っても内閣府の試算では10年間の累積で3.2兆円ぽっちなんでしょ?
- 946 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:09:55.95 ID:dpMkrcnw0
- >>937
だーかーらー
円高なのに輸入品はなぜ下がらないんですか?
それどころか、ウナギなんか値上がりしいてるだろ?
- 947 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:10:05.47 ID:frSW9sC10
- おい坊主、バスにのるときはちゃんと発車するまえに運転手に行き先確認してから席につくんだぞ
- 948 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:10:27.38 ID:6HQVAlVX0
- 日本語が米国産業の参入を妨げる貿易障壁であるとして英語が公用語に定められてからでは遅いのだがな
好きにしたらいい、20年後には日本は地球上には存在していないだろうしな
- 949 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:10:51.46 ID:FpGOuIle0
- >>935
日本はデフレなんだから、円高になって当然なんだよ
今のレートがそんなに特別高いわけではない
円高を騒いでいる連中は、為替対策をさぼってきただけ
- 950 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:11:00.60 ID:U+gDzyhI0
- これだけの円高の状態でTPP参加 何処がヤバイって?
全部だよ! 企業という企業 公共事業や金融業でさえ解放しろってルール
しかも相手はアメリカ 戦って勝てる訳がないんだよw 競争力ある産業は既に海外に起点持っててメリット0w
日本を喰い物にする それだけの経済協定 勝負じゃないんだよw
- 951 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:11:06.49 ID:a6g2wMeA0
- 関税が撤廃されたら日本の物が売れるとでも思ってるのか?
どれだけおめでたい思考をしているんだ。
不況のTPP域内で、オーバースペックかつ製造コストのかかる
日本製品がどれだけ売れると?
そもそも相手が本当に欲しい物であれば、
多少の関税がかかろうと売れるものだよ。
国内の流通・経済を見直すことが先なんじゃないの?
基本は内需だよ。
- 952 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:12:02.64 ID:4uC17NRm0
- ィ彡三ミヽ `ヽ /::::::::::::::::::::::::::::::::::" ' |
彡'⌒ヾミヽ `ー /:::::::::::;;;;: :::;;;:::::::::::::::::::: |
_ `ー―' i i:::::| ........ ..... ...丿( i: | 売国なら、菅一派の中では
彡三ミミヽ |:::| ,,,,,,,..ノ i ヽ,,,,,,,,⌒ 〈::|
彡' ヾ、 _ノ |/''''''''''''、 ,''''''''''''、 ヽ| 僕は誰にも負けないぞ
`ー ' .i -=・‐i=i ‐・=- i━ |
_ __ ノ i`ー‐.ノ ヽー- ‐' |
,ィ彡'  ̄ ヽ//( )\///ノ i |
ミ三彡' /⌒ | i ^ ^ ヽ (二つ
ィニニ=- '_,,..r''''" ヽ、 ,‐‐-‐‐-、 ./(二⊃
,ィ彡' / i ヾ._  ̄ _ン /ト、二
- 953 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:12:05.36 ID:yWYw/rFF0
- >>949
購買力平価だと1ドル110円が適正。はい論破。
- 954 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:12:17.99 ID:sguRagN6P
- >>946
一段の円高になったのは夏以降で為替の影響は直ぐには現れない
今のレートがずっと続けば来年以降は安売りする業者が出てくるよ
- 955 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:12:32.48 ID:VV7ZYGDq0
- >>934
既得権益が必ずある?
既得権益を手に入れたいというアメリカの金融さんならわかるが。
びびってる業界なんて全部じゃないか?
- 956 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:12:53.65 ID:FRcmyQRl0
- >>928
国民投票法は「憲法改正に関する」物だからなぁ
国民の信を問うには総選挙しかないんだけど民主党がするわけ無い。
>>937
農作物の値段が1/2になって給料が1/10になるってことだよ。
デフレで価格が下がり給料が下がり喜んでいる馬鹿はあまり居ないだろw
- 957 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:13:11.01 ID:6HQVAlVX0
- 与党や官僚が焦るには理由があるのだろう
来年、何が起きるのかという未来予想図、何を起こすのかという計画書を示されたのだろう、おそらくは
- 958 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:13:19.85 ID:Uk0naajE0
- >>904
アメリカですらイナゴ扱いされてる、ウォルマートの焼畑経営がいい例だな
田舎の個人商店を潰してぺんぺん草も生えねえ、内部も超ブラック待遇で組合対策ににらみを利かす徹底っぷり
- 959 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:13:53.74 ID:PPCRDcDpO
- 関税が何パーセントで、
円高で何パーセントだっけ。
日本の輸出が多すぎれば、
なぜか円が高くなる自由で公平とかかな。
- 960 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:13:54.84 ID:RUMrrAxZ0
- メリケンが輸出拡大するつってんのに、どう日本が輸出拡大できるんだよw
参加国で日本と利害一致する国なんかねえじゃねえか。だいたい製造業は
日本の関税率は高くないし、そもそも為替の問題だろ。拡大出来るわけがない。
実はそんなことは経団連はもうわかってるだろ。安い労働力を獲得することを
考えてるだけって、それならGDPの低い国とは利害が一致するしな
- 961 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:14:19.24 ID:hpAy+EBX0
- 輸出拡大しないだろ オバマがそう名言してんだから
- 962 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:14:40.76 ID:CU706qhx0
- >>946
日本にないから輸入している物と言えばガソリンだが、
ガソリン値下げ隊はどこに行ったんだ?
- 963 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:14:58.66 ID:QkotkfM5P
- >>949
それ逆じゃないか……?
円高だからデフレなんじゃないか?
デフレって勝手に起こるものなのか?
- 964 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:15:00.56 ID:sguRagN6P
- >>956
農産物の値段が下がって損をするのは農家だけ
俺は別に損したって構わないと思ってるだぜ
これまで減反政策で米価を不当な高値に吊り上げていた報いだろ
- 965 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:15:01.77 ID:SlMN45o30
- もう、グローバルスタンダードとか世界の潮流とか信じられないわ
- 966 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:15:14.72 ID:FpGOuIle0
- >>953
その適性はお前が適当に言ってるだけだろw
為替の問題だとすれば、TPPに加入して為替対策すればいいじゃないwww
- 967 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:15:19.02 ID:4uC17NRm0
- JAは嫌いだが、TPPに成れば、代わりに米国メジャーが支配する
だけです。米国人はレトルトと冷凍食品ばかり食っているのは、
生鮮食料品は値段の上下が激しく、大企業が一定の利益を得る為
に消費者を無視して農業をしているからだ。ポパイの時代からほ
うれん草まで缶詰にしている位です。今や、虫もつかない様に
遺伝子操作して、大量に作物を作って、人体に影響が無いと思って
居るのか。人間の食べる物は肥糧じゃないぞ、食料まで米国に支配
されたら、日本は永遠に米国の植民地です。
- 968 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:15:31.17 ID:iuA2JqiO0
- 日本の息の根を止める絶好のチャンスだからな
南朝鮮系(小沢、鳩山、野田)も北朝鮮系(菅、前原)も
最終的には朝鮮人どうしで結束する
菅の不信任案のときと同じで、条約を批准するときがきたら
反対してたヤツらも賛成に回る
- 969 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:15:49.50 ID:R9yJ+8fM0
- 円高なのに輸出とかw
- 970 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:15:50.72 ID:M30v4Tv70
-
◆ 米韓FTAの内容 ◆
01.サービス市場は記載した例外以外全面開放
02.牛肉はいかなる場合であっても輸入禁止処置は行わない
03.他の国とFTAを結んだら、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与える
04.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
05.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
06.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する
07.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
08.米国企業にはアメリカの法律を適用する
09.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
10.公企業を民営化
- 971 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:16:30.24 ID:6HQVAlVX0
- 要はこれからの関税は為替相場ですべて統一するから個別関税はやめようってシンプルな話
ただし、日本に為替相場を操作する術はない
操作できるのはアメリカだけである、と
- 972 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:16:33.19 ID:NzyVAQ/H0
- >>963
円高とデフレは別な問題と考えていいと思うがな
確かに日銀のせいで両方同時に起こるという構図になってるが
- 973 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:17:13.77 ID:VV7ZYGDq0
- >>970
経済殖民地じゃないかw
- 974 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:17:19.58 ID:QkotkfM5P
- >>964
だからなんで農家の話だけになるのおおおおおおおお?!?
>>970
それ2007年の協定の要約で今のとだいぶ違ってたはずだよ
多分
- 975 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:17:23.33 ID:FRcmyQRl0
- >>964
は?
給料が下がるの普通の国民だよ。
TPPは農業だけの問題だとでも思っているの?
- 976 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:17:26.51 ID:CU706qhx0
- >>964
嫌なら耕せ、終了。
- 977 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:17:36.56 ID:hIRa285T0
- しかし、これだけデフレ進行しても、家賃だけはいっこうに下がらんな。
やっぱり競争は必要だろ
- 978 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:17:54.39 ID:EaJkqTWv0
- 日本人の胃腸が欧米人の食生活についていけるはずもなく・・・
- 979 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:18:33.15 ID:yWYw/rFF0
- >>966
購買力平価を否定できる根拠を出してから適当に言っていると言いな。はい論破。
- 980 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:18:35.52 ID:qa8AXl4T0
- 外国人を無制限に入れる気なのか?
まあ入ってきても犯罪を犯さず、日本の法に従うようにしろ。
その対価として不良外人はその国で引き取って、日本への賠償を払うように取り決めろ。
財産没収のうえ売春婦一人頭、1000万の賠償を取るってことを世界に宣言してやれ。
在日をこれを法律にして追放してやろう。奴らの言う慰安婦を反省しての処置だ。
- 981 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:18:42.46 ID:FpGOuIle0
- そんなに全ての業界が困るなら、全業界で一斉にTPP反対唱えればいいじゃない
どうして農家と農協しか文句言ってないの???
- 982 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:18:59.96 ID:dpMkrcnw0
- 今の農作物の値段って投機で決まってるんだろ?
もしTPPで日本の農業壊滅すれば、当然供給が下がるから値段も上がるよな?
そこに投機連中が絡めば、下手すればデフレ下なのに食料品だけ高騰とかあるよな?
その時は日本がまた農業やれば良いなんて言い出す奴が言うかもしれないが、
田んぼなんか一回手入れやめたら元に戻すのに何十年もかかるよな?
- 983 :初恋φ ★:2011/10/23(日) 14:19:06.41 ID:???0
- 次スレ
【政治】TPPで何が変わるか 輸出拡大も国内産業に打撃 制度変更で混乱も★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319347067/
- 984 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:19:31.42 ID:4uC17NRm0
- TPPで残る、大手の3社は外資のみに成り、日本の資本が海外に移動するだ
けで、収益は全て米国に持って行かれて居る韓国の様に3分の2が非正規社
員に成るだけです。カナダの農業も、殆どが、米国メジャーの支配下に成り
、TPP前より、農民の収入は減って居ます。TPPの目的は簡保の宿と同じ方法
で公的病院を手に入れ、株式会社にして、医療費をごっそり米国に持って行
く事です。当然国民は高額な医療費で地獄に落ちます。
- 985 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:19:37.39 ID:hfcWl/iM0
- >>977
家賃が高いのはTPPとは関係ないだろw
安いとこに住めよw
- 986 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:19:47.85 ID:CU706qhx0
- >>981
ここに反対してるのが全員農家だとでも?
- 987 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:19:49.32 ID:PPCRDcDpO
- 農家の高齢化が進んでるって言っても、
農業の企業的経営を行うなら全体でリストラが必要になるわけで、
つきつめれば、海外から輸入するでしょ、普通。
だから、効率の話だけじゃないんだよ。
- 988 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:19:53.64 ID:SlMN45o30
- >>970
民主党は韓国様の損失を穴埋めする内容の取り決めをして
日本だけ大損させる超不平等な約束を決める未来しか見えない。
- 989 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:20:08.04 ID:U+gDzyhI0
-
円高でも頑張れば物が売れる(キリッ!
日本製は品質が良いから住み分け出来る(キリッ!
日本の合弁企業が日本の指導受けて、ノウハウ盗んだ中国共産党企業がパクリ製品を世界中にばら撒いてる
- 990 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:20:20.55 ID:NzyVAQ/H0
- >>981
一般には問題点が見えてないから
- 991 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:20:43.42 ID:HlZqbDYl0
- もちろん職を失う人が増えるだろ
あたりまえだ
日本は変るんだから
- 992 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:20:54.18 ID:RUMrrAxZ0
- 1人対9人どんな競技だろうとまず勝てないw
競争ですらない
- 993 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:21:01.45 ID:QkotkfM5P
- >>981
知らねえよ、俺が聞きたいくらいだよ
- 994 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:21:13.20 ID:KM/TGY4X0
- 鳩山のときが95円で
菅で85円
現在76円
円高が原因でしかないものを関税がーw
- 995 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:21:21.11 ID:iW3iKDVq0
- 454 :名無しさん@12周年 :2011/10/23(日) 11:41:32.75 ID:iW3iKDVq0
マスコミ保障・売国政治家保障もいつまで持つだろうかな。
TPPに参加すれば内側から変えられるだろうね。
そしたら密約も何もなかったことに、減税止めて搾るだけ搾る増税とかありえる。
言うだけ言っといて工作員を集めて促させる。
で、後で工作員が「あの約束の件は?」
アメリカ「?そんな事は言ってない。おい、こいつらを切れ。今後日本国内のメディアは実質アメリカ放送局をあてがう。
記者も全部切れ。アメリカ国内の記者をあてがう。
アメリカを支持する議員は全員切れ。そいつらはもう用済みだ。必要ない。
売国を指示した公務員官僚も全員切れ。そいつらは終わりだ。
後、日本に残存するスパイ、中韓スパイも全員切れ。不要だ。
不動産、金融、医療も混合医療を使う、漫画・アニメ・タレント芸能人のエンターテイメントもさっさと変えろ。出版・印刷もな。
制服など日本のファッションも潰せ。家電もアメリカ国内の企業のものを潜り込ませる。」
工作員「そんな〜。話が違うじゃないですか。」
ありえる話。奴らはそういう奴らだ。
「権力を仰ぐことの信用とリスク」
- 996 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:21:25.60 ID:iuA2JqiO0
- ナマポ乞食にとって悪い話ではないな
- 997 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:21:50.76 ID:FRcmyQRl0
- >>981
経営者だけ当面は儲かるから
そして言い始めたのが最近な上に24項目を公開したのはもっと最近だから何をどう反対して良いのかワカランだろ。
組織をまとめるには時間が掛かるんだよ。
それをさせないために内閣は直前になって公開するとかいうセコイ事をやってんだろ
- 998 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:21:58.14 ID:CU706qhx0
- >>994
次は66円か
- 999 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:22:03.79 ID:FpGOuIle0
- で、困っている業界ってどこ???
- 1000 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:23:42.42 ID:Sx8fJ3bN0
- 1000なら革命おこるクーデター来る
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
304 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)