■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【原発問題】「やつらならやりかねない 」…東電からの賠償額がわずか「333円」に非難の嵐
- 1 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2011/10/26(水) 19:02:30.80 ID:???0
- 10月26日の文化放送「吉田照美 ソコダイジナトコ」の番組内に寄せられた
リスナーの声が波紋を呼んでいる。
リスナーである茨城県牛久のタケノコ農家が「東京電力からの風評被害の
賠償額がわずか333円だった」と番組に声を寄せたのだ。この声に対し、
メインパーソナリティの吉田照美氏は番組内で「この金額、何を根拠に弾いたんだよ。
子どもの小遣いでも怒るよ」 と苛立ちを露わにした。
26日午前中から、この話題はネット掲示板やTwitter上で瞬く間に広がり、
「333円なんて渡す方が恥ずかしい金額だって気付けないのが異常だろ」
「流石にネタだろ これがマジなら逆に感心するわ」
「やつら(東京電力)ならやりかねない 」
など、東京電力への批判が殺到する結果となった。
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/5968874/
- 2 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:03:14.68 ID:DMoz0rQW0
- 以下、ツチノコ農家禁止
- 3 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:03:25.54 ID:9OGdcmQY0
- うそー2ゲト
- 4 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:04:15.81 ID:YbvG6XbA0
- ユミがんばれ
- 5 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:04:41.78 ID:snbUh4510
- 「タケノコだけにこの桁かよ!
って怒れよ
- 6 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:04:56.84 ID:aiOB4qZ+0
- 昔コンビニでバイトしてるとき、ゆとりらしき客が777円の買い物をして1000円
差し出してきたとき、暗算で速攻で333円のお釣りを渡してやったら、暗算の
凄さに驚いてたなw
やつら算数大丈夫かよww
- 7 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:05:09.46 ID:vawM1c0QO
- >>2
俺の股間のツチノコも怒り狂っっておる
- 8 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:05:15.71 ID:pg9Rf+hx0
- 恨むなら東電ではなくて東電を救済した枝野を怨むんだな。
- 9 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:05:32.82 ID:LzJyhOKiO
- 福島の女神、唐橋ユミタソがんばれ
- 10 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:05:42.40 ID:5snw1mau0
- 朝鮮に5兆献上したんで日本人の被害補償は出来かねます
民死党
- 11 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:05:53.93 ID:tNe2PaA/0
- >>6
またえらく古いコピペを持ちだしてきたなぁ
- 12 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:06:33.96 ID:w+ALOKuL0
- 20年以上AMラジオでパーソナリティやると王様になるらしいね
- 13 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:07:24.19 ID:AX5pXN+i0
- (・∀・)つ BBB
- 14 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:07:33.44 ID:KLtvFR+H0
- 東電様ってば。
下層プチブルには容赦ありませんこと、本気で。
はっはっはっは。
- 15 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:07:43.84 ID:9OGdcmQY0
- 夕焼けニョンニョン
- 16 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:07:53.72 ID:as0hzC5A0
- >>6
足し算しようす。
- 17 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:08:04.71 ID:A/hWFWAU0
-
東電「死ねよジャップ」
- 18 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:08:23.19 ID:GIUcrJrl0
- >>6
レジ入力される前に
店からでたぜ!
- 19 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:08:27.08 ID:MqfxBkcsP
- ほんとなの?
- 20 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:09:07.85 ID:oXs9Ap720
- とりあえず裏を取りたいとこだな。
- 21 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:09:15.51 ID:fMJtVt3p0
- 自民党政権だったらそんなだっただろうなw
- 22 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:09:15.96 ID:z6Yb4cW+i
- 一食分程度の被害だったって事だろ
東電様のお金を貰えるだけありがたく思えよ
- 23 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:09:35.81 ID:w+ALOKuL0
- ラジオ投稿をソースに記事にするマスゴミ
- 24 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:09:36.24 ID:WPE/IKoy0
- >>2
ツチノコ市場をディスってんのか!
- 25 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:10:09.87 ID:X2dKpUAP0
- >>1
吉田照美のてるてるワイドじゃないのか?
- 26 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:10:42.19 ID:s9DGTuyP0
- ありえねー
- 27 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:10:53.22 ID:8V4Do+yo0
- キロ333円じゃね?
- 28 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:11:20.66 ID:frji7Vuc0
- 確変wwwwwwwww
- 29 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:11:26.60 ID:TrIo02Wh0
- たしかにヤツラならやりかねない
電気代を上げて賠償に当てようとするようなヤツラだからな
賠償を国民に回してるだけじゃんw
- 30 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:11:28.51 ID:OkRBxWk80
- 東電ってわざと批判されるような事やってんのかw
- 31 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:11:38.55 ID:5R3jR3cw0
- >>1
切手代だろ
- 32 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:11:51.59 ID:qJ2tfNYL0
- >>2
そんなレスして楽しいか?
- 33 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:11:52.59 ID:YWJUbrSz0
- >>6
コピペに精通しておられますね感心します
- 34 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:11:53.60 ID:/bFe7CHL0
- ソース・・・ラジオのネタ職人
- 35 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:12:11.59 ID:pg9Rf+hx0
- ムーミン佐藤は元気にしてるのかな、もうオッサンだろうが
- 36 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:12:16.72 ID:iB4lFmLb0
- たけのこにセシウムって聞いたこと無いけどな。
- 37 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:12:16.87 ID:nDHxo5660
- とうとう計算すらできなくなったか
もう東電社員は人間やめた方がいいよ
- 38 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/26(水) 19:13:13.19 ID:Xb7wVJcWO
- 事情もわからずに喚いてこそネラー
- 39 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:13:25.40 ID:+vuwJsH1O
- だけど東電社員にはボーナス40万円
- 40 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:13:34.17 ID:IzV+PWkv0
- 何を根拠に333円と出したのか、問いただしたのを録音してうpしてほしい
俺んちも茨城だから、家庭農園(といっても、普通に畑)があるから回収したい
- 41 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:13:59.21 ID:7aeQdav/P
- 賠償額が納得行かないのなら訴訟に持ち込むだけ。
訴訟しまくって東電を火の車にしたれ
- 42 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:14:08.64 ID:Te0pcFdC0
- 東電が勝手に被害額を計算できるんだからこれでなんの問題もない
勝手に計算できないようにしない方が悪い
- 43 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:14:31.48 ID:m1LD1oHEO
- 東電って
なんでまたあるの?
- 44 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:14:52.81 ID:r4+bmAuz0
- >>21
今の与党も理解できない低能か
- 45 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:15:03.99 ID:76P3pXlp0
- 777+233=1000
- 46 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:15:04.36 ID:o+boq/5r0
- ワロス
- 47 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:15:19.97 ID:BE/4GIYa0
- >>6
爆笑したw
- 48 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:15:34.30 ID:nQPLp8zv0
- >>6
ぱっと見あってそうだけど、正しいお釣りは233円なんだな
- 49 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:15:49.63 ID:OSNH2uzBO
- 電力料金値上げは、経産省への根回しだからな
悪の枢軸は経産省だよ。真に責めるべき輩は経産省官僚
- 50 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:15:56.63 ID:lFhCkeoE0
- >>45
なかなか
- 51 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:17:06.52 ID:2ssejCVH0
- まあ風評被害とか言ってる自業自得農家に払う金はねえわな
- 52 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:17:07.12 ID:sCM+jQV60
- 多摩地区在住の俺レベルでも3万円は貰って良いと思う
- 53 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:17:27.64 ID:oiD0CsRe0
- 東電は一回潰すって判断をすべきだった
税金投入はその後だろ
この件は完全に枝野の責任だね
- 54 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:17:34.98 ID:yBTvr1G80
-
お金なら先に現地住民や自治体がもらってるだろ。そう言う意味よ。
事故が起こった場合の積立金なんかしてないだろう。
かと言って管理職や従業員の給与や資産処理もしたくないんだろ。
だから、政府は東電を早く整理、清算して新会社に叩き売らせろよ。
- 55 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:17:42.99 ID:TEGZB4W30
- >>6
2chはハイレベルだなあ
- 56 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:17:53.61 ID:tHPip7YM0
- >43
政治家含めた金持ち連中がこぞって株持ってるんで
潰したら株が無価値になるんで潰したくない。
- 57 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:17:57.76 ID:Q0QYeEwW0
- >>48
- 58 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:18:11.78 ID:XXrJaysK0
- >>45
うまい
- 59 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:18:35.10 ID:W0GPSfrz0
- 吉野家で席譲ってやったって150円も貰えるのに…
- 60 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:18:35.07 ID:N70KXEXR0
- >>48
- 61 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:18:49.81 ID:wUZq9lgu0
- >48
233?
- 62 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:19:02.59 ID:MVV5b2ypO
- >>48
釣り乙
- 63 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:19:08.36 ID:ucIVCXGs0
- >>48
その返しもコピペなのか?
始めてみたよ
お釣り223円だよね?
- 64 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/10/26(水) 19:19:28.73 ID:I0m/cUuLO
- >>25
おまたまーたまたひとつおりこうになっちゃったもんなぁー
- 65 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:19:29.81 ID:lFhCkeoE0
- >>6>>48
合わせ技一本
- 66 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:19:45.80 ID:w+ALOKuL0
- デマ?をAMラジオで拡散、印象操作
→デマッターは大騒ぎ
→ゆとりはスレタイだけで大喜び
→ソース主義の古参ねらーは冷静
- 67 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:20:09.57 ID:3hPNSF2u0
- 幹部はもちろんだが東電社員も人でなしだな。
ちょっとは上層部に抗議したり内部告発したりしてもおかしくないだろ。
- 68 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:20:25.14 ID:OSNH2uzBO
- 経産省は調子に乗るんじゃねーよ
旧大蔵官僚みたいに勘違いするんじゃねーぞ
- 69 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:20:37.65 ID:2hMnl1qMO
- >>48
223
釣りか?
- 70 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:20:44.40 ID:GPg8clXTO
- いや233円だろ
- 71 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:21:07.64 ID:a9DgIel20
- 振り込み手数料は込みですか?
- 72 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:21:11.25 ID:5MBfZzOe0
- 事務的なミスで丸つけるのわるれたんたんだろうな
- 73 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:21:11.75 ID:AuKVACna0
- 未だに責任者が誰なのかはっきりしないからだよ。東電は国にやらされただけなのに何でうちがって思ってるんだよ。
- 74 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:21:24.67 ID:KS/wyZXk0
- >>15
真ん中もっこり水曜日
- 75 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:21:26.22 ID:BhfP/BkU0
- 333円って・・・挑発してるとしか思えない・・さすがにネタだと思う
- 76 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:22:10.99 ID:Vck6OZRo0
- 長い間絶対に赤字に成らない会社だつたからね
世間の常識て無いいんだよ始末の悪い使えない
大人を粗製濫造したからね一度全社員解雇して
世間の常識てのを体で覚えさすしかないだろう
会社役員は資産売却して賠償に当てさせるべき
これだけの被害だしてまだ国がどうにかしてやる
なんて考え持たせるべきじゃ無いだろう
- 77 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:22:19.50 ID:cBzr4dZy0
- 東電のやつら村八分にしたれや
- 78 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:22:28.72 ID:AX5pXN+i0
- 実施位に損した額が、333円だったんだろ ?
- 79 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:22:52.85 ID:EJVunPu30
- >>16
ここまでがテンプレ
- 80 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:23:03.11 ID:EgVjjz3S0
- >>21
どっから自民が出てくるの?
- 81 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:23:23.30 ID:gQLxtr/k0
- 東電の工作員がいつわいてくるかな〜w
- 82 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:23:26.18 ID:dDYM4DDd0
- >>1
吉田照美って、久しぶりだな。
まだ生きてたのか。
- 83 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:23:58.04 ID:ydE+3zuI0
- てるてるワイドなんて懐かしい。
- 84 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:24:15.39 ID:tJj1lEiSO
- 筍なんて竹林に勝手に生えて来る物だろ。
賠償乞食に払う必要なんてないじゃん。
- 85 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:24:47.51 ID:3nzEUBb30
- おちんちんの値段
333
- 86 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:25:02.39 ID:NSf8OvyM0
- 実害なのに風評被害とか原発マフィアに都合のいい申請してるからだろ。
- 87 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:25:28.45 ID:K/fwr/Xa0
- 正しくは222.99999999・・・・・・∞円
- 88 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:25:57.79 ID:oNaaUlRD0
- いくらなんでもネタだろ
- 89 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:26:04.56 ID:s3YBZn0Y0
- 逆に補償をいくら請求したのか聞かせて欲しい
どうやって算出したのか詳細も添えてな
どっちもどっちなんだよw
- 90 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:26:33.47 ID:aP5eA1hz0
- つーか 官僚的発想だとどうなるわけ?♪
「援護したり方向性に加担した会社と工作員の素性をネットにさらすw」
「それは酷すぎるかと!♪」
「でもよのなかそういうものだろw」
- 91 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:27:02.46 ID:AnDXrlLi0
-
だからこそ、
・ 発電事業 ⇒ 民営化 ( 各発電所ごとに民間会社、 原子力は国営化 )
・ 送電事業 ⇒ 公団化 ( 電力の安定供給を担う 全国規模のスマートグリッド送電網 )
このようにすれば、
(1) 発電事業は、競争原理で効率化
(2) 全国規模の送電網 スマートグリッドで安定供給
※買い取り価格は 第三者機関が毎年算定し、発電区分ごとに 翌年度分を公開入札する。
ただし、最低必要電力は安定供給を目的に指定業者制度とする。
例えば、火力発電会社に毎年一定量の電力供給を義務づければ、火力発電会社の経営は保証される。
我々の生活に 絶対必要な ライフライン(=電力) を、 あのような 【 東電ファミリー 】 に任せられません!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
- 92 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:27:10.20 ID:o+boq/5r0
- 給与を0.02%下げてドヤ顔してるとこもあったな
- 93 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:27:16.30 ID:5MBfZzOe0
- >>73
会社の最終的な責任は代表取締役にあるんだが。
国にやらされただろうが何だろうが責任は東電だよ。
その責任を負えないなら辞任すべきだった。
- 94 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:27:50.01 ID:A8NOC7Bz0
- >>59
mjd?
- 95 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:28:30.40 ID:lGdY9aNB0
- 賠償を請求するのがおかしいだろ、この乞食
- 96 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:28:38.26 ID:jP3MHZdH0
- 『へっお前ら飛んだラッキーだったな!ほらよ333!直撃だったら777だったのになww』
という心根だと思ったら許せなくなってきた!
- 97 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:28:57.88 ID:SFNm0eNb0
- >>70
>>70
>>70
>>70
>>70
>>70
- 98 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:29:13.26 ID:4nNXx+ya0
- 同じ会社以外の奴とエレベーター乗りたくない連中だからこんなもんだろうな。
- 99 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:29:16.92 ID:9LaeYwVZP
- 犯罪者が被害者に書類渡して請求してくださいってのはそもそもおかしな話しだ。
東電の資産全て使ってもとても支払える額じゃない。社員の給与を半分以下に縮小しても無理。
損害賠償ってこと理解してないねこいつらは。
- 100 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:30:29.07 ID:2edk/Z7c0
- どう請求したのか情報が少なすぎる
書類等揃えて東電社員を論破して100%貰った人もいたりするし
- 101 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:30:34.48 ID:ZjnK5/1y0
- 賠償して貰えるだけでもありがたく思えよ。クズ農家が。
本来ならお前らが自殺することで丸く収まるんだろうが。ボケが。
- 102 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:30:52.29 ID:kfPwvftd0
- >>6
今日バイトで1000円のマイナス出した俺よりまし
- 103 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:30:55.79 ID:JglnY2WlO
- 外国からの賠償請求に備えて東京電力を意図的に潰すタイミングを考えて置く必要があるな
あくまで国の責任じゃないんだから
- 104 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:31:58.18 ID:rmi8dXRF0
- 最初の申請6件が一件大体100万位だったからな。
家から身の回りの物だけ持って脱出して、自腹で生活品揃えて家借りた連中が100万ポッキリ渡されて血の涙流してるんだから、
あり得るだろうなぁ…
- 105 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:32:01.84 ID:uJdsdoTO0
- ストレスがマッハで股間が爆発しそうです・・・
- 106 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:32:24.18 ID:Hym+UOsm0
- やはり、ここは国からの補助を受ける代わりに
株式ではなく、合資会社とし、株主無限責任を負わせないとだめだな。
無限責任なら、少しはやる気でるだろ。大宇宙的恥会社東電。
少なくとも、社員持ち株会ぐらいあんだろ?
そろそろ冬場、原発の正門前にテント暮らしで指揮せんかい。
- 107 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:32:45.29 ID:ZjnK5/1y0
- 東電はガス室用意すべきだったよね。
地域住人ついでに始末できるようにさ。
- 108 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:32:49.97 ID:aP5eA1hz0
- つか、例の独法とかどうするわけ?存在が顰蹙だったんでしょ?♪
「放置するw」
「なんでまた♪」
「被曝した子供を抱え、白髪まじりの狂ったオバサンバイトと、定年後必死で自尊心を満たすべく野心に燃えるアホと
長いものに巻かれるしかしかたない連中と、アスペの病人数名を滅ぼしても後味わるいだろw」
「どんな職場だよそれは♪」
- 109 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:33:08.98 ID:KaksA8/o0
- これはネタでしょw
- 110 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:33:13.58 ID:KV2P1Py20
- なんかすごく複雑な計算をした結果1000円の1/3
- 111 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:33:20.69 ID:TT/lOiVR0
- 計画停電で
留守録機能付インターホンに日付時刻機能が壊れたり
家庭用エレベータが調子悪くなったけれど
日割の電気料金基本料が小額戻されただけだったなぁ
- 112 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:33:40.29 ID:CdbOAoJR0
- とりま吉田照美が嫌いだ
- 113 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/10/26(水) 19:33:41.66 ID:554TNT4eO
- 東電333確変きたぁ〜(^○^)
- 114 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:33:45.49 ID:6JZ/Dz8l0
- 333万円と間違えたんだろ
- 115 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:33:52.37 ID:tZAHgRaf0
- デマだと良いけど結局人間は本当に危険感じないと駄目なんだな
暴動でもなんでもしないと変わることはないぞ東電
- 116 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:33:58.01 ID:9kVxbjrqi
- >>48
ナイスアシスト
b
- 117 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:34:09.09 ID:ghVEkAl60
- 東電は前もの見舞金一人1000円とかやってなかった?
東電はたまにこういう煽り方するんだよね
- 118 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:34:41.74 ID:W0BLJbWSO
- 当たり前だろ。ボーナス払えなくなったら大変だからな
- 119 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:34:44.68 ID:iiaAuP/60
- >>6
ちょっと前佐川の20代くらいの若い兄ちゃんに荷物届けてもらったんだが、俺にお釣り渡す時、持ってた電卓使って釣りの計算しはじめたんだよな
釣りの額忘れたけど数百円だったから、てっきりパッと釣り渡してくれると思ってたんでビックリしたwしかも電卓押すのちょっと遅かった。
若い奴暗算苦手なのか?
- 120 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:34:49.58 ID:hSpYfKG/O
- 普通に潰せよ。
- 121 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:35:13.93 ID:lGdY9aNB0
- そもそも茨城のタケノコに、風評被害とか関係ねえだろ。
- 122 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:35:18.40 ID:2Z6XphEn0
- さすがに冗談だろこれは
333円なんて賠償しない方が人件費がかからないだけましな金額だし
- 123 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:35:36.66 ID:wrzxa5CGO
- >>45
- 124 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:36:41.56 ID:hCk9x/kP0
- 円じゃなくて333ジンバブエドルだったんだろ。
文句ないだろ。
- 125 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:37:13.55 ID:EML/ojCl0
- 農家で333円なら、もっと賠償額が低い方が居てもおかしくない
照美はラジオで投稿募集してみろよ
- 126 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:37:18.80 ID:7b5joSxJ0
-
反原発の山本太郎 「竹島は韓国にあげたらよい」
http://newtou.info/entry/5191/img/2.jpg
メロチョンQ!!!
9条も好きらしい。
http://www.imgbbs.dtn.jp/politics/data/4ea7a0489b5b4.jpg
http://www.imgbbs.dtn.jp/politics/data/4ea7a225b3940.jpg
メロチョン9条!!!
- 127 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:37:51.89 ID:NtMwOuwu0
- 東電のイメージに適いすぎてて却って怪しい
- 128 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:38:12.06 ID:4JLTERrB0
- >>48
- 129 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:38:18.21 ID:0TfxQ4xe0
- 何かを3で割ったんだなw
>333円
- 130 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:38:40.12 ID:dlU7M7MV0
- この手の番組って情報の真偽について確認とってんのかね?
流して終わり、後はシラネじゃ2ch以下だぞ
- 131 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:38:48.65 ID:08ajiE8h0
-
延命パフォーマンス と 酒宴 しか興味がない大バカヤローの アル中 ペテン師の菅か
今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、腹かき切って福島県民にお詫びすることだな
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 日本の歴史に悪名を刻む アル中 ペテン師の菅×東電の大バカ×原子力
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの4乗」の過失で
∩::::::::/ ヽヽ 福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
||:::::::::ヽ ........ ..... |:|
||::::::::/ ) (. .|| 奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
/〔.| 」 -=・=‐ .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' |
ノ ノ^,-,、 /(_,、_,)ヽ | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> |
人 ノ\/ー--‐ /|:\_ 原子炉の冷却機能喪失後に 直ちに 海水注入しないと
/ \_/\ ___/ /::::::::::::: メルトダウンは防げんわな 大バカヤロー
::::::::::::::::::::::::|\ / /::::::::::::::::: オレの言うことが正しいことは、解析すれば明らかだわな
- 132 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:38:57.61 ID:l4zX+Puo0
- 自民党政権の置き土産ですからね
- 133 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:39:55.31 ID:0Pa0cMUI0
- 来シーズンは「昨年はお世話になりました」と東電幹部宅にタケノコを送りつけるしかないだろ、これじゃ
- 134 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:40:37.07 ID:ASSV9cl/O
- 安全神話の糞企業に期待すんなよw
雇った工作員には金出すだろうが、被害者は放置だわなw
- 135 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:40:41.03 ID:skeut3DO0
- >>15
夕焼けピョンヤン
- 136 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:41:20.15 ID:4sKX4ws60
- >>6
得したから驚いてるんだよ
- 137 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:41:33.41 ID:aP5eA1hz0
- >>132
独自性を狙った末期の自民党政権を滅ぼした奴がなにをいうw
「バカですね♪」
- 138 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:41:33.91 ID:K0k/I5dd0
- ネタで333円請求したら、巧くいったら333円支払いがあるかもね。
- 139 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:42:18.56 ID:Bv5r4Y4c0
-
2011/09/28(水) たね蒔きジャーナル
「 驚くべき東電の賠償姿勢〜福島の農家の思い 」
http://www.youtube.com/watch?v=r3-oUIkdjxE [1/2] (10:43)
http://www.youtube.com/watch?v=3GoSJ8Qm_78 [2/2] ( 7:25)
- 140 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:42:20.51 ID:3OAJSJaP0
- >>6
久々に見たけどウケるわwww
- 141 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:42:46.65 ID:Ur52MbrJ0
- 奇しくも東京タワーと同じ数字なんだね・・・。
333。。。
結局は、そーゆーコト...w
- 142 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:42:52.44 ID:3hBiU18O0
- イ、イ、イチニョッキwwwww
- 143 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:43:52.69 ID:ajgezzgZ0
- 朝通勤中聞いてた。
怒りの電話するとか言ったたけどどーなったの?
- 144 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:44:10.53 ID:lJuuS/Y60
- 東電は電気料金2倍でも3倍でもいいから早く値上げして
賠償をしてあげてください。
- 145 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:44:42.84 ID:7b5joSxJ0
- 【ソフトバンク】孫正義社長の「脱原発は日本の話」発言について経産省幹部 「狙いは日本のハイテク
産業を切り崩すことにあった」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1315823975/
ソフトバンクの孫正義社長は李大統領に向かい「脱原発は日本の話」だと断定し、
「韓国の原発推進」を称賛し励ました。その狙いは、「日本に電力高騰と電力の質の
低下をもたらし、日本のハイテク産業を切り崩すことにあった」(経産省幹部)という
のだ。
- 146 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:44:44.98 ID:iyVtUJgK0
- >>126
原発反対はいいけど、こういう人って代替案出してるの?
反対するだけならバカでもできるよ。
- 147 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:44:47.39 ID:wwHMliw30
- >>119
俺もコンビニで似たような経験あって
ゆとりだとバカにしたら
そういうルールになってるから
計算機使わないとダメらしいぜ
- 148 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:44:56.98 ID:SSYI4kUJ0
-
農民はマジで首つって死ね
毒物を日本中にばら撒くゴキブリ犯罪農民だけは同情できないわ
- 149 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:45:02.47 ID:0upZazfSP
- 週のまんなか水曜日っ!
- 150 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:45:10.97 ID:YAuTCQUvO
- >>133
土つきの新鮮なやつを頼む。
- 151 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:45:23.32 ID:b76DRjbk0
- 1000円を3で割ったんだな
- 152 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:45:31.41 ID:cP6qHkAS0
- >>5
評価する
- 153 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:46:39.50 ID:IH4EdCjV0
- >>144
3倍値上げしても、賠償として行くのは微々たる金額しかないと思うよ。焼け太りだな。
- 154 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:47:21.93 ID:eoVpu18e0
- >>119
たとえ少ない金額でも電卓を使わないといけないんです
ミスはありますし相手の方も安心しますし確認にもなりますので
こういうの大切ですよね
あなたにはわかりませんか?
- 155 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:47:35.21 ID:JZyXtpoz0
-
今
東電の株
一株333円ぐらいだろw
- 156 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:47:55.81 ID:o+boq/5r0
- >>119
暗算で差額が出たりしたら大変だから一応電卓使うってのが決まりなんじゃない?
- 157 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:48:22.33 ID:2oeuM0cZ0
-
近鉄けいはんな線
吉田(よした)〜生駒 片道320円
これ豆知識な! By 吉田照美 ソコダイジナトコ
- 158 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:48:57.85 ID:sxN/Vac60
- シャレにならんシャレだな
- 159 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:49:01.27 ID:xAd54E6i0
- >>48の人気に嫉妬
- 160 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:49:20.55 ID:zisUiDdfO
- >>119
若いのでも電車の車掌は計算が速い謎
- 161 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:49:40.32 ID:ozIw/zU90
- これから10万年ほど東電社員の給料を20%カットして補償に当てよう
- 162 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:50:21.45 ID:ISpccJfbO
- 148
が人間じゃないのはわかった。
- 163 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:50:33.52 ID:gHwUEJ/b0
- >>146
代替案なんて必要ないよ
電気足りてるし
- 164 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:50:50.42 ID:JglnY2WlO
- 経営者が踏みとどまってる以上払う姿勢だよ
消費者金融の武◯士みたいに故意に潰して金だけ持って中国に逃亡みたいな朝鮮人的じゃないだけでもましでしょ
- 165 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:51:06.14 ID:UZwQsuwf0
- これで振込手数料はお客様持ちでって書いてあれば完璧だな
- 166 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:52:02.56 ID:RTCe9mi80
-
これがデマだろうが本当だろうが
東電だけは絶対に許すな
- 167 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:52:17.19 ID:jP3MHZdH0
- 『すみません、0が4つ入力ミスでした』
なら許す話
- 168 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:52:27.50 ID:WeOCiQmk0
- ★トルコに緊急援助=政府
外務省は25日、地震で被害を受けたトルコの要請を受け、国際協力機構(JICA)を通じて
3000万円を上限にテントなどの緊急援助物資を送ると発表した。トルコ政府と協議しながら
追加支援も検討する。 (2011/10/26-00:55)
▽ソース:時事通信
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%a5%c8%a5%eb%a5%b3&k=201110/2011102600016
【民主党の支援まとめ】
日本の被災地→支援打ち切り
タイ・カンボジアの被災地→500万円支援
トルコの被災地→3000万円支援
被災地でもなんでもない韓国→5兆4000億支援
- 169 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:52:52.00 ID:MeZ9mtlP0
- >>119
宅配ピザとか寿司って、書類の隅っこに、代表的なお釣りが書いてあってそれ見て出すらしいな
1890円のお買い上げだと、2000円→釣り110円 5000円→釣り3110円 みたいに
なのでイレギュラーな出し方をすると、配達クンは戸惑ってしまう
例の5で揃える、例えば 5440円出して「3550円釣りをくれ」みたいにやっちゃうとw
- 170 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:52:57.52 ID:LvJfPepW0
- 333円ってw これなら0の方がまだ納得行くだろw
- 171 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:53:32.78 ID:jvBuP6aC0
- 振込み手数料の方が高いんじゃね。
- 172 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:54:16.82 ID:Q0G4nDcJ0
- 社長が直接渡しに逝けばいいんじゃないかなw
- 173 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:54:48.72 ID:r8QbFJdN0
- 弁護士にでも依頼して賠償請求しろよ
損害の立証ができなきゃ333円でも文句いえんだろ
くれって言っただけくれるなら誰も働かんわwww
- 174 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:55:10.91 ID:R65cLuoX0
- 花王潰す前にここ潰すのが先だろ
- 175 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:55:27.63 ID:jRpkhJfw0
- 今土地は暴落しているだろうから、友達に売る。そして原発事故前の評価額との差を東電に賠償してもらう。
そしてその友達が元々もっていた土地を買う。友達は差額を東電に請求する。
みんなでやればいいんじゃない。
- 176 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:55:52.42 ID:0oPz9hx40
- 風評被害なんて、そもそもプライスレスだろ
- 177 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:55:57.58 ID:MzwFGM+60
- 至上最高のテロ集団だから、非常識なのはあたりまえ
在日と一緒に日本から出てって欲しい
蛆と同じで元々チョンなのかもしれんが
- 178 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:56:02.80 ID:3/b54ekt0
- 東電社員は全員死ぬべき
これだけ迷惑かけたんだkら
全財産差し出して即刻死ね
- 179 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:57:15.00 ID:2RWrDQPk0
- タケノコ一個に333円だったら大盤振る舞いなんだが
- 180 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:57:43.72 ID:fIhI2wnV0
- 振込だとしたら下ろしに行く交通費と引き出し手数料でマイナスだな
- 181 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:58:13.07 ID:dB07ac1k0
- >>169
そういう客もいるんだなw
俺も聴牌りそうだわ
- 182 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:58:15.04 ID:rkl0fsWc0
- 東電社員から1円ずつ徴収しても万単位になるだろwww
333円てwww
- 183 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:58:28.28 ID:re6EFshc0
- チャリーン
- 184 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:58:33.08 ID:OSD3a2VQO
- 東京電力ならありえる話だな
クズしかいないんだからさ
- 185 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:58:54.42 ID:538He3WX0
- 風評被害と言ってるという事は、原発事故による実害は無かったと言ってるのも同義
333円で十分だろ
- 186 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:59:36.31 ID:3Tiwverh0
- 東電 「落ち着いて次の問題を考えてみろ、いいか」
お前ら「はぁ?」
東電「ある店に旅行者が3人来て、それぞれ1000円ずつ出して3000円の品を買った」
「店員がお金を奥へ持っていくと主が500円引いて差し上げなさいと言ったんだ」
「ところが、この店員が悪い奴で、200円ちょろまかして300円だけお客に返した」
「3000円だして300円返ってきたんだから、客達は900円ずつ払った事になるな」
お前ら 「たしかに」
東電 「900かける3で2700円、それに店員がごまかした200円を足すと2900円だ」
「のこりの100円はどこにいったんだ?」
お前ら 「あれ????」
東電「わかりやすいように、この問題を3−1=2と例えよう」
お前ら「あーそれならわかる」
東電「うん、理解してもらえてうれしいよ」
こんな感じ?
- 187 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:59:52.08 ID:BD0R9j0e0
- で、実際は如何なんだよ。
ツイッター情報では話にならんが。
- 188 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:59:57.20 ID:91VD+4pF0
- 強気だな東電
嫌なら裁判しろよってか
- 189 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:59:58.42 ID:wwHMliw30
- >>169
5340円だろアホ
- 190 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:00:08.17 ID:MzwFGM+60
- >>178
ひどい事言うなよ・・・
一日2食のクラッカー現物支給で、家族ともども一生原発奴隷として働いてもらうのが妥当
- 191 :剣・玉・鏡:2011/10/26(水) 20:00:17.96 ID:nceEHIjH0
-
三が三つ揃って三種の神器
三
三 三
- 192 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:00:25.39 ID:rBYbvqeO0
- ガセ投稿だろ、どうせ
- 193 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:00:47.00 ID:pQNjp6bqi
- 【海外】トルコ地震で、隣国アルメニアの原発に被害 周辺の放射能量、基準値超え(イランラジオ)★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319619714/
- 194 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:00:49.89 ID:rEoKZgNLO
- お笑いみたいな会社だな
東電って
- 195 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:00:51.39 ID:IzV+PWkv0
- >>186
333円?何かの間違いですよ
うちは400円振り込みました
って手数料67円取られてるレベル
- 196 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:00:57.52 ID:LZovg0cAO
- 東電管内の住民は電気代払わなくていいよ
- 197 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:01:07.22 ID:dnMIIv0b0
- >>119
おまえは「受け取るだけ」だし、自分で支払う金額もわかっている。
しかし配送する側は
・そこまでのルート調べで頭がいっぱい
・幾ら渡されるか全くわからない
・焦っている時の人間の行動は、取るに足りないことでもうまくいかないことがある
これらを考慮すると電卓の使用は「必要である」といえる。
お前が誰で場所がわかっていて幾ら渡されるかがわかっていれば余裕で対応できるだろう。
他人のことが考えられないタイプとみた。
- 198 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:01:27.26 ID:SrF8jgeC0
- >>45
223だろw
- 199 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:01:35.92 ID:u0NM0x0l0
- >>136
昔はそういうレスも多かった記憶があるんだが、やっと出てきたか
- 200 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:01:39.29 ID:aCyNrD18O
- 茨城は、今回のことでは本当に気の毒だよね。
十分被災してるにも関わらず、岩手宮城福島だけがクローズアップされて、ほぼ無視されてる状態だもん。
福島の隣県なのに…。
津波被害にあった岩手の両親ですら、そう言っている。
- 201 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:01:42.90 ID:836xMbd80
- >>6
1000円でお釣りがくる買い物をして、千円札を渡した。
レジに1万と入力したらしく、お札を取り出し数え始めた店員さん。
貰っておけばよかったかなw
- 202 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:02:25.82 ID:ZcjSy26o0
- >>65
ナイスジャッチw
- 203 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:02:31.30 ID:+hXRPyhR0
- あああ、「たまたま」急病になっちゃったんだね〜。
【芸能】ラジオパーソナリティー・吉田照美さんが“急病”のため、しばらく休養することに…
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1316319968/l50
- 204 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:02:32.41 ID:4Qd77/x60
- >>1
たけのこの里、2箱分だな
- 205 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:02:49.85 ID:M0Zkw2Ji0
- 最低だな。狂ってるわ。ボーナス、給料すべて渡せよ。迷惑かけた全員に。
- 206 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:03:28.77 ID:Z6JX1LpH0
- >>2
ツチノコの写真見たけど あれはマムシだな
咬まれたら死ぬ
- 207 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:03:29.56 ID:A6bM0TVJ0
- でもさ、そこ大事なとこは反原発すぎるだろ。
いい加減うざくなってくる。
- 208 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:04:36.40 ID:MzwFGM+60
- >>205
全員つうと、地球中汚染させたんだから(現在進行中)世界中の人全員だわな
- 209 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:04:58.06 ID:SLGLk4Wu0
- まともに賠償するきねぇw
- 210 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:05:10.82 ID:0XivoHzf0
- >>179
どんだけ田舎に住んでるんだよタケノコ333円じゃ中国産水煮しか買えないぞ
- 211 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:05:50.31 ID:4U3vAjLV0
- 「百姓風情が日本国家最上級エリート集団である我ら東電の決定に異議を唱えるだと!?下郎の分際でつけあがりおって足腰たたないようにしてくれるわ」
- 212 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:06:21.81 ID:UefwxCutO
- レンタルビデオ旧作1本分だね。
「ある愛の唄」を見て終わり。
- 213 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:06:39.28 ID:RPkNOLtw0
- 平成の打ち壊しはまだですか?平成の大獄はいつですか?
- 214 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:06:45.60 ID:Sfh6TN6E0
- >>54
>だから、政府は東電を早く整理、清算して新会社に叩き売らせろよ。
無理
夏に原子力損害賠償支援機構法が成立してしまったので、東電が存続してしまう
- 215 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:06:57.66 ID:PqzTIQ3p0
- 間違いだって、決まっているだろ、「万」が抜けている「万」が
一戸あたり、驚くなよ。持ってけ泥棒。
一戸あたり、3万3300円だよ。言わすな恥ずかしい。
- 216 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:08:18.81 ID:slpVR4jK0
- >>119
銀行と同じで暗算禁止なんじゃないの?
- 217 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:08:20.83 ID:VsaeJElF0
- ハハハ、またダム板に飛ばされたわけだが〜
てな感じ
- 218 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:08:34.82 ID:RTCe9mi80
- 333円 でググると面白いことにwwwwwwwww
- 219 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:09:54.96 ID:R1oFveb00
- >>48
- 220 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:10:15.32 ID:V/RjYYauO
- テロリストがまともに賠償金出すわけねーし
- 221 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:10:27.37 ID:1VZ+LkKo0
- >>3
3×3×3=18
- 222 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:11:18.79 ID:+idinDg4O
- まあこのクラスを500円で抑えないと福島住人とかの
賠償金が凄い事になるんだろうな。
- 223 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:12:13.27 ID:RmwM/xHVO
- (-_-;)y-~
モスクワのプーチンに知らせるべき事案やわ
- 224 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:13:15.81 ID:pG3a1LTf0
- どうせネタだろ
でもやつら東電なら現実にやりかねない
というところがポイントだな
- 225 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:13:24.33 ID:C+PCXuqK0
- 死ねよ賠償乞食ども
どうせゆすりたかりの腐れ百姓だろ
33円でいいよカスが
- 226 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:13:51.51 ID:6lykbqyU0
- 東電の電気料金の算出方式に従えばタケノコ掘って
商品として出荷できる状態にした手間はすべて損害賠償の
対象だろ。すなわちタケノコを特上の化粧箱煮詰めればその
化粧箱のコストも損害賠償の対象になる。
しかしタケノコが生えるまでのコストはほぼゼロだし
それを収穫したコストなら333円でもおかしくはない。
タケノコ1本収穫する手間賃なんてそんなもんだろ。
- 227 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:14:02.36 ID:92mlR6WD0
-
☆★☆★☆★大阪・フジテレビ抗議ハロウィンデモ開催のお知らせ★☆★☆★☆
【集合日時】10月29日(土)
15時半出発予定(15時に間に合うように来てくださればOKです)
【集合場所】新町北公園 [ルート] 新町北公園→南久宝寺町3→御堂筋→難波高島屋前→元町中公園(解散)
※趣旨がぶれない範囲で民主・韓国スワップ問題についても言及します
◎普段着でも大丈夫ですが仮装推薦!(長者・武器等不可)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
民主前座り込み生中継 現在7人徹夜1人?寒いです
http://live.nicovideo.jp/watch/lv68681044
- 228 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:14:07.45 ID:YzDfn5Ua0
-
じゃあ、何か?これがホントなら、廃棄に困ってる放射性廃棄物を東電敷地内に
コッソリ置いて、損害賠償を求められたら333円払えばイイって事か?
東電ってイイ奴だなあw
- 229 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:14:12.78 ID:Q0G4nDcJ0
- ま、法螺吹きだからな東電はw
- 230 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:14:38.07 ID:6mvI3qx20
- http://matome.naver.jp/odai/2131959468657259701/2131960353957497103
を見ると、賠償請求は「東京電力原発事故農畜産物損害対象茨城県協議会」という、
長い名前の団体が一括請求している。
単なる請求側のミスのようだな。
- 231 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:15:08.84 ID:u0NM0x0l0
- >>225
- 232 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:15:17.03 ID:lDVyWp7+0
- 東京電力の関連従業員、全部叩き切れ!
こいつ等の遺伝子を日本から追放しろ!
333円て言えば、勝俣の分給(時給じゃない)以下じゃないか。
- 233 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:15:31.72 ID:arbKd0AB0
- >>5
ふむ
- 234 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:15:33.77 ID:K8kxK5700
- 明らかにあの膨大なページの損害賠償請求書の作成費よりも値段が低いなwwww
- 235 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:15:57.02 ID:86ueDn95O
- kw当たり1.2円分の賠償キタコレwww
- 236 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:16:36.97 ID:sovyGKiq0
- 邦丸に乱入してまでやってたからな
相当怒ってた
- 237 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:16:46.26 ID:NcDr3qhwO
- さんざんだな…
- 238 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:17:32.63 ID:b0RlbAf80
- つか、そろそろ周波数を統一したらいいんでねえの?w
「関電やら中電が家庭向け配線で手ぐすねひいてますよ♪」
「東電は分割か第三セクター化を解放すべきだろなw でないと放射線被害が顕在化した段階で潰れる」
「潰れなくても社員の給料は日雇いレベルになる♪」
- 239 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:18:19.87 ID:WE3S6w4K0
-
333えん
- 240 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:18:25.03 ID:fQ8mUu230
- 社員の手数料で何万持ってかれてたんだよ
- 241 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:18:38.28 ID:4TQOqhL30
- 東電「333円でも賠償は賠償www」
- 242 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:19:16.87 ID:kWXaJgT10
- どう見ても盗電のいやがらせだろ
- 243 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:19:21.30 ID:RWkkfOYR0
- >>6
面白いw
コンビニで720円の買い物して千円出したら
レジ弾いて9280円のお釣り貰った事がある。
「いや多過ぎ多過ぎw」って言ったら計算機で再計算して
「え・・と、9280・・円ですよね?」
「千円札ですよそれ」
「いゃん・・ホントダ(顔真っ赤」
萌えたわ。
ババァだったけど。
- 244 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:20:08.23 ID:lDVyWp7+0
- 【決定しました】
東京電力の従業員の、冬のボ−ナスは、333円にいたします。
何だったら、こいつ等全部、クビにしてもいいです!
- 245 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:21:03.29 ID:sovyGKiq0
- >>225
ご本人たちを前にして言ってやんなよ
腰抜けだなキミも
どうせ出来ないんだろ?
どうせ
ね?キミ?
- 246 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:21:37.67 ID:3AOKUvqn0
- >>6
このコピペはじめの一行でネタわかるけど
忘れた頃に見ると毎回受けるわw
- 247 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:22:00.27 ID:b2cUsIgL0
- >>6
3日ぐらい前にも見たぞ、そのコピペ。
- 248 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:22:41.68 ID:b0RlbAf80
- >>244
ボーナスなんかあるわけねえだろw
「損害しかないんだから♪」
「ちなみに賞与もない。そもそもアレは明治時代の夜逃げ防止策w」
「儲けゼロだし、税収が減っているのでしょうがない♪」
「年俸制の勝ちだなw」
- 249 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:22:42.18 ID:75EavadZ0
- 茨城への賠償額の算定は低く抑えてあるんじゃないかね?
最後に何かに掛ける係数が 0.00Xとかで、
福島県内の人に対してはそれで妥当だとしても、
茨城の人に対しては3百円とか、非常識な数字が出てきてしまう、と。
- 250 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:24:08.51 ID:VtT7st8d0
- >>5
やるじゃん
- 251 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:24:31.36 ID:nxfF1zq70
- 333で散々でしたねってか
- 252 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:24:59.66 ID:1zMT4KGl0
- え^
- 253 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:25:07.51 ID:EjEN872f0
- 電気料金は、どうやって決まるのか???
それは、燃料費、人件費等も含め、
発電・送電・電力販売にかかわるすべての費用(コスト)に
3.5%の適正報酬(利益)を上乗せすることで決まる。つまり
(かかったあらゆる経費)x3.5%=利益
という計算だけで東電の利益は決まっています
これを『総括原価方式』というが、
ムダがあればあるほど儲かるという
電気料金に隠されたカラクリだ。
電力会社は経費を使えば使うほど儲かる
だから
「今後も電気はどんどん必要になる」とあおる。
架空のニーズを作りだすわけだ。
無駄な施設もどんどん作る。
原発などの過剰な施設も、作ればそれだけ大儲けできる
広告、テレビスポンサー料など、払えば払うほど儲かる
その結果、今では一番大きな広告主(スポンサー)だ
メディアは、電力会社や電気事業連合会の言うがまま
まともな情報は流れ無くなっている。
逆らうメディアは、スポンサーを降りればグウの音も出ない
あとは『自主規制』して『よいしょ』くれる
御用学者には、研究費と称するあめ玉を
タカリ政治家にはリベートのあめ玉を
- 254 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:25:30.79 ID:9ulS8YoU0
-
おれ、この番組は「寅さん」しか聴いてないw
- 255 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:26:00.26 ID:UKTW/Lov0
- >>6,59
なつかしコピペの嵐だな
- 256 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:27:05.06 ID:wg2uEjDJ0
- なんだ株券1枚か
- 257 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:27:18.12 ID:qZHeN/gU0
- どこまでも糞企業だな
なんなのこれは
- 258 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:27:37.12 ID:Fv+UNtMaO
- >>6
最高
関係ないけど…
スーパーで買い物して、879円だった時、1434円出したら、434円返されたw
- 259 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:28:40.24 ID:Ot60aqus0
- 東電死ねや
- 260 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:28:49.26 ID:6mvI3qx20
- おそらく、こういった経過だろう。
1:被害請求の為に「東京電力原発事故農畜産物損害対象茨城県協議会」を発足。
2:被害請求の段階で、見積もりを誤るかどうかして、少なめに請求。
3:東電は、請求通りに支払い。
4:東京電力原発事故農畜産物損害対象茨城県協議会は、見積もり通りに分配。
5:異常に少ない額に、タケノコ農家逆上。
この推測が当たっているかどうかは知らんが、
文句の持って行きどころは「東京電力原発事故農畜産物損害対象茨城県協議会」だな。
この団体の請求と分配に問題があるようだ。
何でもかんでも東電のせいにするのは間違い。
「ニッテイ」じゃあないんだからw
- 261 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:30:18.37 ID:P+jV8IJ9O
- 万 が抜けたんだろ、常識的に考えて
- 262 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:30:19.68 ID:V0lCItQJ0
- 来年ももらえそうだから文句言うなよ、333円にw
- 263 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:30:27.75 ID:b0RlbAf80
- まー 御用学者って言ってもさw
「テレビで眼が泳いでいるのを披露していた♪」
「左上視線とかかw」
「実験心理学のまえでは無力だ♪」
「事実を知らなかったのではw」
「それじゃあ単なる詐欺師でそ♪」
「辛い時代だなw 今時庶民は立身出世や成り上がりを目指さないのが得策だね♪」
- 264 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:30:54.24 ID:kWXaJgT10
- 茨城には7月ごろになってようやく副社長が来ただけです。
http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13097885965168
- 265 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:32:31.02 ID:Q426syKJ0
- >>6
おかしくね?
1000−777=333なわけねーだろ・・・
1000−777=233でしょ?
- 266 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:32:35.43 ID:mp+o/fllO
- >>6
- 267 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:32:44.81 ID:e6XCNqiU0
- >>6
面白いw
- 268 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:32:45.70 ID:9ulS8YoU0
-
原発の問題で、東電を叩く気持ちは理解できるが、
叩いて解決すると思うか?
東電と同じ電力利権にしがみつき、原発を抱える電力会社は他にもある。
そもそも、正真正銘の責任が東電にあると思うか?
おれ自身は、無責任な「原子力政策」を権力とカネで強引に推し進めた
「官僚」に正真正銘の責任があると思う。
日本は官僚主導政治。そうであれば、官僚を千人規模でも構わないから、
大粛清を敢行したほうが実質的解決になる。
そうすれば、電力会社のような利権も自動的に解体される。
- 269 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:33:12.84 ID:TvyygPla0
- >>225
東電社員さんですか?
それとも民主党の方ですか?
- 270 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:33:32.84 ID:wd1K4Um00
- >>1
>賠償額がわずか333円だった
残金777円払えよ!
- 271 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:33:33.96 ID:6mvI3qx20
- ああ、あと、タケノコ農家の生産が、
賠償額に見合う程度しかないと言う可能性もあるなw
いずれにせよ、一括支払いの時点で揉めていないのだから、
東電に責任がある可能性は極めて低い。
- 272 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:33:50.59 ID:x0MdPYXe0
- チャージが333円でタケノコ方式ってだけだろ。
だからお前ら夜ボラれんだよ。
- 273 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:33:58.32 ID:MsMSGmbv0
- テロ集団のオウムが電力会社やってるだけだから
- 274 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 85.0 %】 :2011/10/26(水) 20:34:19.46 ID:aDPyrY/G0
- たけのこ農家って、なにするんだろう
- 275 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:34:29.47 ID:GpuMNei7O
- 333→666→999→1332→1665って増えていくかもよ?
- 276 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:34:39.25 ID:LVZ+TbbG0
- ないわ…
たった333円なんてありえん
- 277 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:34:44.43 ID:kWXaJgT10
- 東電に法的措置も 放射能対策で牛久市長 茨城
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111025/ibr11102502240004-n1.htm
市長がキレたぞ
- 278 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:35:09.03 ID:3L4223590
- これって電柱立ててるところの地代が来たのを
賠償金と勘違いしてるんじゃねーの
うちにも2年に1回来る
確か年に数百円とかそんな額
- 279 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:35:26.70 ID:b0RlbAf80
- >>268
官僚を全部粛正したら乗っ取られるぜw
「そば屋とかコンビニやら無職のオヤジに行政が可能かな?w♪」
- 280 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:35:33.75 ID:Q426syKJ0
- >>265
姉なにデタラメ書いてんだ俺がはずかしい
- 281 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:36:11.17 ID:MsMSGmbv0
- 茨城から切れろ 水戸浪士も先走ったし
- 282 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:36:46.41 ID:/kHeMW+u0
- 盗電役員「確変ゲットだ 文句ないやろ?」
- 283 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 85.0 %】 :2011/10/26(水) 20:37:02.55 ID:aDPyrY/G0
- たけのこ売って生活してんの?
- 284 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:37:19.71 ID:Oqj3L18n0
- 吉本みてるから
お前らだってわkるだろ
これは必殺のボケ
めだが師匠がどてーって
- 285 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:37:52.41 ID:9ulS8YoU0
-
原発問題で、東電に向いた矛先・・・
間違っていないか?
東電は、潰れれば責任は無くなる。株式会社だから、責任範囲が有限なのだ。
そんな東電を叩いてる構図だ。叩いても、何ら解決しない気がしないか?
本当に叩くべき・・・実効的な解決が得られそうなのは
官僚を粛清することである。
官僚主導政治を構築している利権も、同時に破壊できる。
権力を剥奪するときに、議論・話し合いの類は存在しない。
歴史を見ても、「問答無用の殺害」であろう。
- 286 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/26(水) 20:39:00.75 ID:WrMk/e1A0
- Yahooのワンコイン謝罪以下わろたw
- 287 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:39:10.59 ID:6mvI3qx20
- >>280
> 姉なにデタラメ書いてんだ
そうか、間違えたのは君の姉なのかw
かくして巻き上がる「DVD!」コールw
- 288 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:39:41.08 ID:IH4EdCjV0
- >>285
株式会社の責任が有限って、株主に対してだけだよ。
- 289 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:40:43.13 ID:kJuicR1a0
- 潰せ こんな糞天下り組織なんかいらねえだろ
まともな組織にしろよ!!!
- 290 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:40:57.02 ID:J326L3ME0
- やる気マンマン復活しろ
- 291 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:41:04.63 ID:JTPZIburO
- システマチックだな
金額的大小では無くてはじかれた金額を精査してないんだな
是非をヒステリックになるなよ
- 292 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:41:26.09 ID:eZjoPtYz0
- >>268
誤解があるな
今回壊れたのは40年ものの古い発電所で、直接の原因は電源喪失による冷却機能の不全
そして、それについての指摘は以前からされていた
東電は自分の施設の管理もろくにできないんだから電力事業を他の企業に譲渡しろ、という当然の主張をしてから言え
- 293 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:41:36.46 ID:3s3F8a/V0
- 東電の株価がちょうどそのくらいだな
- 294 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:42:19.11 ID:b0RlbAf80
- つーか 戦前の官僚&高等官システムに戻せばいいんだよw
「戦前っていうと戦中と混同して狂う団体がいますが♪」
「ぜんぶヤラセだよ。それですら戦後政策だ」
「社会主義を支持とかいって現代社会の恩恵にモロ依存♪」
「自給自足して電気も使わないなら納得できるがなw」
「幼稚なんですよ。世界平和以前にDVと痴漢やめようね♪」
- 295 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:42:24.73 ID:lqr0q/VtP
- 何百ページもある申請書に何日もかけて記入して333円か。
封筒貼りのバイトでもやったほうがましだな。
- 296 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:42:39.63 ID:Cr7hTpIX0
- ああ奴等ならやる
東電のやつらが木又されても全く同情せえへん
むしろ胸がすく思いがするだろう
- 297 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:43:09.81 ID:pkdCVo9a0
- やったねフィーバー確変突入〜。
- 298 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:43:11.97 ID:v8gfZWSa0
- ガス発電かガソリン発電にすりゃいいじゃん 馬鹿だなお前ら
- 299 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:43:36.91 ID:ZmykUd/oO
- 奴らならやりかねないな
- 300 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:44:12.71 ID:9ulS8YoU0
-
目先の原発事故責任を東電に振り向けるのは良いが、
「本質的解決にはならない」ことを覚えておこう。
昨日の「国の原子力委員会」が、「次に事故は、500年後」と試算している。
稼動開始から40年で大事故を起して、次の事故が500年後などと、ドコのバカが信じる?
東電以外にも、こんな連中が大勢巣食ってる。
株式会社の東電を叩いても、最悪は倒産してオシマイだ。
しかし、原発利権は脈々と続く。
正真正銘、この問題に決着をつけたかったら、
政治を主導している官僚を大粛清することだ。
- 301 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:44:43.42 ID:MsMSGmbv0
- こんな最悪ブラックが今も原発管理とかバカ国家
- 302 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:45:15.43 ID:8AID4F7P0
- >>294
2chの圧倒的多数派が好きなのは戦中の胸躍るプロパガンダの中の大日本帝国であって、
戦前など戦後のような批判の対象としてさえ取り上げられない。
- 303 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:45:26.20 ID:JTPZIburO
- >>292
同意だな
- 304 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:45:41.98 ID:Px9aMJAm0
- 東電の社員って全員SPでもついてるの?
ちょっと命知らず過ぎやしないか
- 305 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 82.3 %】 :2011/10/26(水) 20:45:55.11 ID:aDPyrY/G0
- ソースが聴取者からの投稿だけでは、正直言って
なんとも判断できない
- 306 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:46:02.96 ID:bk20KKt20
- どうせタカちゃんアブラゲドン石油王だろ
- 307 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:46:28.34 ID:JCjGEICQ0
- 東電つぶせ
- 308 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:46:56.08 ID:wFW+Z0wh0
- おい、どこに行けば抗議できる!
教えてください
- 309 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:47:02.07 ID:jaOyjHSv0
- どうしてそういう金額になったかも言わないならネタだろ
- 310 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:47:36.03 ID:Xs1Ngh230
- >>6
貼ると思った
- 311 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:47:46.23 ID:b0RlbAf80
- つーか 国が屋根搭載型の太陽電池を配ればいいだけのことw
「高性能の2次電池とパネルは狸研か山荘研に開発させると♪」
「できなきゃ潰せばいい」
「民間大手なら喜んでやるでしょうし♪」
- 312 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:48:10.02 ID:JTPZIburO
- 国家的規模の災害になると、なんでいつもの通りネトウヨだのみたいな
糞面白くない論争になんの?
- 313 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:48:59.20 ID:P1Zu3vUCi
- 東電、見損なったよ
- 314 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:49:04.76 ID:YRKWBzFo0
- 2倍にすると666で悪魔の数字っていうやつか
- 315 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:49:15.07 ID:6mvI3qx20
- >>300
> 正真正銘、この問題に決着をつけたかったら、
> 政治を主導している官僚を大粛清することだ。
済まんが、関連性が理解出来ない。
原発問題と、官僚の「大粛清」(!)がどう結びつくのかね?
- 316 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:49:35.84 ID:Xs1Ngh230
- 666円だったらダミアン
- 317 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:50:07.93 ID:9ulS8YoU0
-
官僚構造を維持しているのが、利権構造だ。
社会形成で主要な部分を、利権化しているのである。
東電もその利権団体の一つ。
放射能汚染は、うんざりするほど長期に渡って続く。
その上、1000兆円の無責任な借金。
こんな現状を維持して、明るい将来は開けない。
そうであれば、権力者を変えるしかない。
現状の政治家の選挙は「ガス抜き」である。
本物の権力者は「官僚」である。自民も認めた官僚主導政治である。
子ども達に明るい未来を残すなら、官僚の大粛清以外に現実的な方法は無いと考える。
- 318 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:50:38.32 ID:ZqQaDOfA0
- 早い話があくまで東電側の視点で振り分けれる金額に対してのパーセントで
出したんだろうな。
東電側の都合だけの金額。
これ以上は、予算に組み込まれていないとかww
賠償ではなく乞食に恵んでやってる感覚だな。
- 319 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:51:02.89 ID:fC5UcZMt0
- スタッフもさすがにネタじゃね?と思って確認取ってるだろ
信じがたい金額ではあるが…いや寧ろネタであってほしい
タバコ1箱すら買えない金額とはあんまりだよなあ
- 320 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:51:22.07 ID:U4BcwPFv0
- こういうのは機械的に計算して払ってくものだから十分ありうる話
感情論で話しても無意味
感情論なんて交えて仕事できるほど余裕はないだろう
まあとりあえず交渉するにしても、結局は裁判するしかないだろうな
- 321 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:51:38.93 ID:pG3a1LTf0
- 1日あたりで333円だろ
1ヶ月でも1万にしかならんが・・・・
- 322 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:51:39.54 ID:fIwhSxuK0
- 東電って朝鮮人みたいだな
- 323 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:51:54.76 ID:6rDVDf080
- 東京電力と東京タワーをかけたのか?
- 324 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:51:56.20 ID:bk20KKt20
- 悪いのは東電の原発利権でズブズブだった自民党だよな
- 325 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:52:39.11 ID:Q0G4nDcJ0
- 東電の本質こそ乞食だろ
- 326 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:52:42.02 ID:i2TQIGs+O
- 東電、NHK、フジテレビ、花王
平気で客を蔑ろにするクソ連中
- 327 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:52:46.45 ID:ZQ+H/M3J0
- ここ見てる社員いたら、フライング土下座でもしてみそ
- 328 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:52:48.22 ID:b0RlbAf80
- つか、田舎駅弁が生き残りをかけて東南アジアに拠点を設ける時代かね?w
「東南アジアのほうが教育水準は高くなっている♪」
「エリート主義だからなw」
「それよりも地元の汚染状況の把握と対策を研究しれ♪」
「すこしは役立ってもらおうかw」
「どうせ公費で遊んでるんでしょうし♪」
- 329 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:52:56.19 ID:V6KEFGeA0
- 試されてるって気づけよいい加減
- 330 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:53:01.29 ID:lt/oR39K0
- これは・・・ちょっと先走りかも?
茨城でタケノコ出荷規制は聞いたことが無いけど?
- 331 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:53:02.26 ID:3hIqrAN/0
- さすがにありえなさすぎて公式発表を見ないと何とも言えない
- 332 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:53:52.77 ID:Bjofy2Mn0
- >>322
典型的な日本人だろ。
「日本人が悪い奴な分けがない、悪い奴は朝鮮人に違いない」
ってものの考え方するのも典型的な日本人。
- 333 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:54:59.27 ID:JTPZIburO
- >>300
官僚じゃなくて、実現を前提とした行程に問題点があるんでしょ
そこにはバラマキやらなんやらがあってさ
- 334 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:55:01.50 ID:Dr2bNPyCO
- >>312
アニオタゆとりロリペド不登校ひきこもり無職ニート底辺派遣ネトウヨは
原発と放射能が大好きなんです。
原発は爆発しても安全です(キリ)東電は悪くない(キリ)
しかしネトウヨは汚染野菜を食べない。安全なのに食べない。
でも被災者叩きだけは必死なダブスタ。
それがネトウヨ。
- 335 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:55:18.85 ID:gvCYp5tK0
- なんだやるマンか
- 336 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:55:46.76 ID:9ulS8YoU0
-
原子力政策は、官僚が描き、カネと権力で強引に推し進めた。
東電などの電力会社は、その実行部隊に過ぎない。下っ端である。
原子力政策には、大勢の下種が巣食っている。
これが様々な形で利権化されている。
この構造を崩壊させなければ、孫子の代まで延々と引きずることになる。
この利権構造は、福島の事故で破壊できるほどヤワではない。
しかし、問答無用の「官僚の大粛清」を敢行すれば破壊できる。
官僚の頭数は千人単位にもなろう。口蹄疫・鳥インフルエンザの手法を用いれば、
流血の無い「綺麗な粛清」が現実に出来るのである。
- 337 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 82.3 %】 :2011/10/26(水) 20:55:50.30 ID:aDPyrY/G0
- >>319
裏を取るほどの人数もいないのではないかな
ディレクター、ミキサー、プロデューサー以外は
ボーヤと放送作家でしょう
- 338 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:55:50.66 ID:pzWZITzx0
- 東電狩りが起きないのが不思議でならない。
- 339 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:55:51.73 ID:PsT3ugKH0
- タケノコのキログラム当たりとかそんなのだろ?
- 340 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:56:24.55 ID:lYQ8s3An0
- 風評被害への賠償が333円なだけで、
ガチ被害への賠償が3千万くらいあるなら理解できる。
- 341 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:56:25.87 ID:b9esWy5n0
- 東電ってうか社員が最低
- 342 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:56:50.99 ID:b0RlbAf80
- つーか 最悪の想定で話しているから気にしないでもらいたいがw
「発ガン率は平均、3倍強になると想定している♪」
「10年後だからオレは死んでいるとか関係者は思わないほうがよい」
「来年くらいに早々と明らかになる♪」
「2012年のマヤの予言が当たったらチャラだがなw」
- 343 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:56:53.58 ID:nyPrMSmZ0
- で、被災者様はそんなにご立派な人ばかりなのかねwwww
- 344 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:56:59.28 ID:JK28xrxo0
- 333
- 345 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:57:10.99 ID:fN0XzZJP0
- IIIIIIIIII
IIIIIIIIII
IIIIIIIIII
@@@
∧_∧
(; ´Д`) ∧_∧
/ \ ( ) ありがたく受け取りなさい
.__| | 農家 .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .|東電| |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽさっさと拾えよ \ ( )
| ヽ \/ ヽ. 多いぐらいだわ
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
- 346 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:57:13.74 ID:6dcJrBJv0
- 東電さんももあんまりな事をすると
そのうち後ろから刺されるぞ
- 347 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:57:22.53 ID:6mvI3qx20
- >>317
何を言っているのか分からんな。
基本的に「大粛清」は非合理だ。
何にも無くなってしまうからな。
まあ、日本を潰したい奴らには好都合だろうがw
民主党の手法が「ちまちま小粛清」なんだがw、あれだけ被害が出た。
「大粛清」の号令に答える奴は、よっぽどのバカだと思うよ。
- 348 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:57:28.00 ID:KoQd37gZ0
- >>6
223円だよ( ̄^ ̄) エッヘン
- 349 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:57:38.61 ID:wQjwLqzC0
- 東電の連中ってさ・・・東電以外の人間を人としてみてないよね。
東電にあらずんば人にあらずって感じが本当に見えるよね・・・
恐ろしい連中だねコイツらは。
- 350 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:58:04.32 ID:kWXaJgT10
- 人が死んでも賠償額は3333円ぐらいだろ
- 351 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:58:35.25 ID:BC5NpK0r0
- >>5
あんた・・・
只者じゃねえよな?
- 352 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:58:38.00 ID:dhqe3ui+0
- せめて335円だろ
- 353 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:58:43.07 ID:vTNNu7jM0
- 100万人位で一斉に10万程度の少額訴訟ぶち上げれば、
奴らは対応できないだろうからみんな勝てそうだな。
- 354 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:59:20.37 ID:pQJDgSRu0
- なんか切り捨てしたような数字だし
- 355 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:59:26.78 ID:7iNFfNTX0
- いくらなんでもネタでひょ
- 356 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:59:39.24 ID:CxGceslJ0
- >>197
そのとおりなんだよなー。
自分も一回だけ払うという立場から、朝から晩まで勘定する立場に
立ったときにわかった。
- 357 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:59:44.32 ID:wNYTVggK0
- せめて、一ヶ月電気代ただでいいんじゃね?
しかし、吉田照美か・・・お前こそ死ねばいいのに
- 358 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:59:46.89 ID:nyPrMSmZ0
- 朝鮮には5兆円なのにwww
- 359 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:59:53.06 ID:rdNXiimf0
- のり弁一個分wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 360 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:59:53.87 ID:JLjTUfCC0
- だってボーナス減るじゃん
- 361 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:00:07.10 ID:R5LcKGI6O
- これマジなの?
ネタでしょ?
- 362 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:00:08.91 ID:qoFCqreEO
- わからない奴にヒント
パチンコ
- 363 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:00:13.05 ID:86qEy/720
- >>102
馬鹿だな
おっちゃん客とDQN客の時に渡すおつりを微妙に減らして
裏金キープしておいて、最後に帳尻あわしておけばいいんだよ
あいつら、半分以上がレシート受取らない
コツは、お釣りを先に渡して、レシートを数秒遅らせるんだよ
ま、お前は計算間違えて1000円多くなりそうだけど
- 364 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:00:18.02 ID:TvyygPla0
- >>343
民主党の方ですか?
それとも東電の方ですか?
- 365 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:00:30.61 ID:MzwFGM+60
- てか、333万円の間違えじゃないのか?
いくら逃電が機知害バカ集団企業だとしても、数百円ってw小学生の小遣いじゃあるまいし・・・
- 366 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:00:33.30 ID:9th/Vhpu0
- 333円
↓
▽
〇
△ △
- 367 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:00:43.32 ID:tSbqqAeeP
- キャベツ潰す時みたいなキロ単価の補償金じゃねぇの?
キャベツだとキロ30円くらいだっけ?
- 368 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:00:52.83 ID:oXJVXxA0O
- 当初は13円で丸く納めるつもりだったらしいな
- 369 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:01:57.43 ID:9ulS8YoU0
-
333円。どういう計算だ?・・・が、このスレだろう。
昨日、「国の原子力委員会」が原発処理費用は、1kWhあたり1.2円と試算した。
この計算が大笑い。
日本で稼動した原発の延べ時間が、1400年なんだそうだ。
その間に、3基の重大事故が発生した。だから次の事故が発生するまでに
1400/3≒500年とした。
稼動後、僅か40年で事故を起し、次の事故が500年と言うw
この計算モデルの間違いが、ドコにあるか理解できるか?
- 370 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:02:02.86 ID:V8kogWdsO
- で、そもそも牛久の筍農家様はいくらの被害を受けたわけ?
当然ちゃんと額が出てるんだよな?
じつは何も根拠がないのにノリで「うはw東電にケチつけると金貰えるらしいぞ」とかってわけじゃないよな?
な?
- 371 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:02:08.74 ID:U4BcwPFv0
- あくまで仮の話だが・・・
例えばさ、年間の売り上げ1000万円であったとしても、純利益が10万円
だったとしたら、1000万円じゃなく10万円が賠償の基準額となるんだろう
仮に日常生活に使うもの等を必要経費として計上していたりして、結果的に純利益
が少なくなっていた場合(脱税うんぬんの話はとりあえず横に置いておく)
実際の生活が立ちゆかないとしても、基準額は変わらない
純利益10万円であっても、実際は業務に使うものを日常生活で兼用していたと
してもそれは加味されないと
脱税というのは言い過ぎかもしれんが、売り上げを意図的に少なめにしてた
ところがもしあれば、厳しい賠償額になる可能性はありうる
- 372 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:02:14.36 ID:t4P8XQa40
- ネタ(デマ)なんだろうけど
東電だったらやりかねない所がネタになってないんだよな、、
笑えないし
- 373 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:02:23.63 ID:MsMSGmbv0
- でんこのぬいぐるみプレゼントで対応 キチ外組織
- 374 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:02:28.59 ID:BB+cX3u10
- タバコも買えない賠償金ってW
- 375 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:02:35.79 ID:/MckXDiq0
- 何らかの原因による商品価値の低下分としてならありえるわな
- 376 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:02:46.55 ID:6mvI3qx20
- >>368
> 当初は13円で丸く納めるつもりだったらしいな
おお、流石にソースを要求せねばなるまいw
すっげー面白そうな話なので、がっかりさせないでくれよw
- 377 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:02:53.60 ID:Zdg0qXlw0
- >>368
え
マジっすかorz
- 378 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:02:53.86 ID:wIWd0OeL0
- 333円支払うための
振込手数料は315円位するんじゃないのか?
- 379 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:03:01.89 ID:Lhw4fCM3O
- 社員の暮れのボーナスは、一律333円でよろしくね。
- 380 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:03:08.12 ID:YrnG0S1K0
- 出荷したタケノコが1本だけ規制値超えちゃったとかなんじゃね
- 381 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:03:45.20 ID:xiXfE4aH0
- 小銭を文句言われる、請求される前に押し付けておいて
もう払ってるから! 賠償済み!
見たいに言い逃れる気かな?
- 382 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:03:54.50 ID:xMNcL6H6O
- 茨城だったら大して被害も無いだろ
因縁つけて金ぶん取ろうって魂胆だろ
このクサレ農民はよ
- 383 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:03:58.16 ID:b0RlbAf80
- まー フクシマの方々には頭が下がる思いだ。
「毎日電気使ってますし♪@東京」
「大学時代の福島三春出身のダチがブチ切れてたな。あと会津若松」
「白虎隊の子孫か。怖そうだ、、♪」
- 384 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:03:59.41 ID:wNYTVggK0
- >>357 まあ、疲れるのはわかるけどね、頭悪いのは認めろよ
- 385 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:04:11.69 ID:zdAMXlAk0
- 確率変動でもすんのか?
- 386 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:04:36.76 ID:+umMpy2e0
- >>268
> そもそも、正真正銘の責任が東電にあると思うか?
福島第一があの高さになった訳。
>1966年12月に建設が始まった同原発(福島第一)1号機。アメリカのGE(ゼネラル・
>エレクトリック)社が、原子炉の製造・備え付けから建屋の摂津系・建設も担当しました。
>当時、東電には原発の経験がなくまったくの「おまかせ」状態でした。
>
> そのGEの当初案は、海抜35メートルだった建設予定地を海抜20メートルまで削り、
>その高さに原発を設置する案。提案どおりなら、高さ約15メートルの今回の津波でも
>被害が軽減された可能性があります。
>しかし・・・。元幹部が語ります。
>「原子炉と建屋などはすべてGEまかせだったが、海抜20メートルという案は受け入れず、
>海抜10メートルにした。今はそのまま20メートルにしていれば、と思うが・・・。
>そうしなかった理由は原発のコストが余計かかるからだ」
> 建設経過に関わった元東電顧問は、さらに詳しい事情を証言します。
>「原発には冷却するために大量の海水が必要だ。1号機だと1秒間に25トンも海からポンプで
>くみ上げる。もし海抜10メートルではなく、20メートルの敷地にしたら、その高さまで
>くみ上げる動力費、つまり電気代がうんとかかる。幹部からは“電力会社は電気を作るところで、
>使うところではない”と言われた。要するに、運転コストを判断して海抜10メートルにした」
『要するに、運転コストを判断して海抜10メートルにした』
- 387 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:04:40.06 ID:PQ+G26Ej0
- 東電ならやりそうだから困る
- 388 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:05:24.09 ID:/MckXDiq0
- たとえばキロあたり3円の価格低下で出荷量が111キログラムならば被害額は333円だわな
- 389 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:05:26.65 ID:Zdg0qXlw0
- >>382
へ?
マジで言ってるすか
ああ茨城は実害被害が多いもんね
- 390 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:05:43.33 ID:dqVFh1nh0
- 東電「死ねよジャップ」---->東電チョンコロ行っていいぞ
- 391 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:05:50.69 ID:6mvI3qx20
- >>384
吉田照美が頭悪いのは周知の事実だが、そこまでして強調しないでも・・・
- 392 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:06:16.58 ID:DjxrqYQsO
- 333
パチンコネタ
釣り針は小さいのにデカいの釣れたな
- 393 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:07:02.30 ID:MzwFGM+60
- >>387
東電つうか、官僚とかもそうだけどテストの点だけ良かった無能のお役所仕事の人って
どっか、白痴並にズレてるんだよね
まだ、口先の技術で民衆に選ばれた政治家の方が表向きまともな対応する
- 394 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:07:05.64 ID:kedO1s290
- >>1
で、結局この「333円」と言うのはネタなのかマジなのか?
普通に考えれば対象年度の出来具合とか他地域の売れ具合過去の相場等々を見て
事故後下がった分を被害額とみなすのが適当だと思うんだが…
- 395 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:07:15.98 ID:frji7Vuc0
- 吉田照美が元気そうで安心した
やるマンなんで終わったの?
- 396 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:07:20.17 ID:9Kc/hZN10
- 東電てかつて無いほどの大災害引き起こしたのに社員が進んで
なにか慈善活動やったなんて一つも聞かないところがすごいな
- 397 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:07:31.83 ID:rQA20q+aO
- 【閣下】「今年の冬も節電が最優先」東京都、全都民にクリスマスの自粛を要請。イルミネーションは全面禁止★14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1318251184/
- 398 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:07:53.95 ID:U4BcwPFv0
- >>369
実際の原発は複数が同時に稼働しているからだろ
だから次の事故が500年と解釈するのが間違い
全ての原発の稼働時間が500年に達するくらいの頻度で事故が発生する計算となる
あくまで数学上の問題でしかないが
- 399 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:08:05.84 ID:K6yj87XB0
- >>6
正直者は驚く罠www
- 400 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:08:07.00 ID:9ulS8YoU0
-
>>369の続き
1400時間は、日本にある全ての原発の運転時間の合算だ。
1400/3≒500年が意味するのは、
福島の第1〜3号機を再建したとして、それらのうち再びいずれかが事故を
起すまでの期間だ。
日本のどこかの原発が、次の事故を起すまでの期間であれば、
1400/(原発の数)でなければならない。結果は、30〜50年だろう。
つまり、試算の1.2円は、12円に跳ね上がるのである。
- 401 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:08:09.11 ID:/MckXDiq0
- >>394
小売価格じゃなくて生産者価格だからスーパーの値段で考えたらアウトだよw
- 402 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:08:39.31 ID:+nDm8zX80
- テスト
- 403 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:09:20.54 ID:YBBvEp410
- 次の選挙は、みんな絶対行けよ
俺は市長選でも必ず行ってる
俺たちの声は、投票が一番届くんだから
- 404 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:09:44.51 ID:YrA2Q9Bg0
- 少し芽が出たジャガイモが
たけのこみたいにエグみとホクホク感があっておいしいよ。
ほんと、竹の子いらず。
竹の子なんかわざわざ作るから悪い。
- 405 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:09:56.10 ID:A2kVhB2s0
- 東電に鉄槌を
- 406 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:10:04.57 ID:twQu8na80
- テロ電を擁護する気はサラサラ無いが
餌をやら無いと、マスゴミは直ぐ手の平返しする。迄読んだw
- 407 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:10:15.83 ID:SZqiFdvx0
- 唐橋ユミさんとセックスさせて!
- 408 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:11:25.78 ID:LzBFcqHk0
- >>345
おい303円だぞ
- 409 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:11:33.37 ID:U4BcwPFv0
- >>396
慈善活動なんぞいらん
そんなヒマがあれば、賠償を迅速に、除洗作業も迅速に、電力の安定供給にメドを早く
他の原発への対策も早く・・・・etc
慈善活動なんてしょせんパフォーマンス
- 410 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:11:55.27 ID:Ns5kfM4i0
- 今度ガイガーカウンター買う予定だけど、その金額を東電に負担してほしいわマジで
- 411 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:12:10.97 ID:kWXaJgT10
- 牛久大仏も被曝してるだろ
- 412 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:12:40.40 ID:YrA2Q9Bg0
- >>410
ちゃんと役立つやつは、10万くらいするんだっけ?
- 413 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:12:53.82 ID:UKbC6oSr0
- 心のケア代金
- 414 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:12:59.86 ID:7YIpSj6m0
- >>6
黙って110円置いて去る俺
- 415 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:13:16.45 ID:9ulS8YoU0
-
>>400の続き
中学生程度の計算で誤魔化し、結論の数字を刷り込もうと言う魂胆である。
こんな連中が、原子力政策に巣食った状況である。
こんな連中を根本的にリセットするには、利権を構成する団体を個別に
叩いても「もぐら叩き」になるのである。
そこで、手っ取り早く一掃するには、「官僚の大粛清」しかないのである。
国民が協力して、権力者である官僚を一人残らず逮捕し、殺害する方が
手っ取り早いと思う。
- 416 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:13:19.58 ID:6mvI3qx20
- >>369
> 333円。どういう計算だ?・・・が、このスレだろう。
うむ、慧眼だ。
その計算をしたのが「東京電力原発事故農畜産物損害対象茨城県協議会」だ。
つまりは、この団体の計算が間違っているか、
タケノコ農家の生産力が計算に見合っているという話だなw
そういえば、タケノコなんて勝手に生えてくるものだと認識していたな、俺はw
- 417 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:13:33.65 ID:kJuicR1a0
- 百数十ページの説明書を読んでから
数十ページの申告書を作成して333円かよ!
嫌がらせだよ
なめてる
- 418 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:13:34.12 ID:GrsbzpKi0
- いい感じに憎悪の矛先は東電のみに向かってますな
- 419 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:13:44.36 ID:/MckXDiq0
- 竹の子は・・・中国産に押されてもともと安そうなんだがw シナチクwww いらねw
- 420 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:14:07.85 ID:b0jmbVPA0
- >>6
その手があったかw
なかなかのコピベだ
- 421 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:15:07.32 ID:Ns5kfM4i0
- >>412
今は3万もあればそこそこ使える物を選べるよ
- 422 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:15:10.53 ID:Cnqkf1AB0
- >>5
ちょっと回文と親父ギャグの組み合わせって凄過ぎるだろ
- 423 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:15:14.05 ID:KQHqRn930
- スーパーサイヤ人に成れない院卒が
↓
- 424 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:15:42.46 ID:YpzhZ0ii0
- じゅう
- 425 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:15:56.86 ID:bafUJcdv0
- やっぱ>>5の方を評価すべきだろ
- 426 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:16:07.82 ID:Xb5Nk7M80
- さんさんさん さわやか三組
- 427 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:16:37.98 ID:igkrdyXXO
- さすがにネタだろ。
はした金渡すとしても千円札1枚はくれるだろ。小銭なんか渡す方も面倒臭いわ。
- 428 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:17:05.59 ID:k7EQdoLH0
- >>410
ガイガーカウンターは正直、400万円以上出さないとロクなのが買えないよ
- 429 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:17:16.69 ID:pQhCWahZ0
- ユダヤと米国の代理人マスコミカルトはまだくだらない仄めかしとやらをしているのか。
- 430 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:17:53.34 ID:Wm2DIBXa0
- 政府に請求している1200億は全額ボーナスとなるのが確定しているしな。
東電は悪辣だなwwwwwwwwwwwww
- 431 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:17:58.06 ID:WpikCLhO0
- 東電は冬のボーナスもがっつり支給されるんだろ
- 432 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:18:16.25 ID:U4BcwPFv0
- >>400
それはおかしい
それだと、いずれの原発も、最終的に全て事故を起こすという前提になってしまう
- 433 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:18:50.34 ID:b6zXEbWh0
- >>378
イーバンクの振込手数料改悪aaを思い出した。w
- 434 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:19:30.04 ID:liHNVhj20
- >>1
吉田照美の湯河原オンマイマインド
- 435 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:20:34.82 ID:6mvI3qx20
- >>430
> 政府に請求している1200億は全額ボーナスとなるのが確定しているしな。
なんかもう、適当こいているのが見え見えなんだが、あえて聞いておこう。
そのレスを裏付けるソースはあるのか?
- 436 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:20:37.75 ID:uteIQEEX0
- >>428
核種まで分からなくても、
トータルで危険なレベルになったことが分かる程度で
十分なんじゃない?
- 437 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:20:42.69 ID:bZi6hX2g0
- 333円しかもらってないという証拠は出たのか?
- 438 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:21:23.53 ID:3mU7rFxi0
- 日本原子力研究開発機構がおまんちん踏んでるぞ
secureweb.tokai-sc.jaea.go.jp - 2011/10/26 21:16:46 - Japan - Governmental(政府機関)
IP :133.53.248.253 (不明)
Referer :http://best.2chblog.jp/archives/51884959.html
USER-AGENT :Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0; BOIE9;JAJP)
Query :
PATH_INFO :/
ポトスキャン :7743-CLOSE 11560-CLOSE 31259-CLOSE 31529-CLOSE
- 439 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:21:38.88 ID:U4BcwPFv0
- >>412
数万円から数十万円クラスだと、検出はするが数値は正確ではないレベルとのこと
リスクコントロールの観点から、高めにでるようにチューニングされている
信頼できるものなら数百万円クラスのものが良い
このクラスだとスペクトル分析で、放射線の種類まで判別できるから便利
- 440 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:21:53.81 ID:g5Z4VBwH0
- 株価の予告じゃねえか??買っとけよって。
- 441 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:22:04.47 ID:9ulS8YoU0
-
>>432
単純な確率計算だ。
「原発は、どれも等しく事故の生起確率を有する」
と言う前提だ。この前提は「国の原子力委員会」と同じ。
ところが、委員会の計算モデルを別の視点から言葉表現すると
「今後も、福島の1〜3号機しか事故を起さない」
と表現出来る計算モデルだ。
- 442 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:23:48.30 ID:MzwFGM+60
- チョンには5兆4000億円ポンっとばらまいてるのに、仕事なくして死にそうな日本人は333円ってw
チョン民主党ふざけんな
- 443 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:24:09.85 ID:4/An6k7n0
- タケノコの原価知ってるか?
自分で取ればタダみたいなもんやぞ
- 444 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:24:11.01 ID:8OXKnoLV0
- 東電も税金クソマシンだが農家も税金クソマシン
「風評被害」分の賠償額が333円だっただけという可能性もある
- 445 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:24:24.84 ID:Zh0+TEqZ0
- よっしだーてるみのーやるきーまんまん(くるるやっほーぅ)
- 446 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:24:29.98 ID:YBxyQ3Qr0
- 税金からパクるボーナスより低いとか舐めてるにも程がある
- 447 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/26(水) 21:24:33.66 ID:tu/AOnXQ0
- いや、お前ら金額だけに惑わされるな。
これは東電の気持ちなんだぞ!!
333=三位一体 被災者も東電も政府も 一緒に頑張ろうということだ。
・・・という夢を見た。
- 448 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:24:38.65 ID:SpqLJQbH0
- こんな会社を税金で助けるのか?
一刻も早く潰せよ
- 449 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:24:44.34 ID:lKXvnD7/P
- >>64
それやるMAN
- 450 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:25:29.19 ID:LxQMOcJa0
- 東電の冬のボーナスも333円でOK
- 451 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:25:32.96 ID:+umMpy2e0
- >>398
いやこの場合、もっとダイレクトに考えていいと思う。
日本の原発の事故確率が500年に一度というのはこういう事。
来年1年間に事故が起きる確率は1/500(0.2%)
今後50年間に事故が起きる確率は9.523%。
今後500年間に事故が起きる確率は63.249%
『仮に500年に1度が正しいとしても』その数字は一目見た感覚的なものと違って、
事故の発生確率としては恐ろしく高いという事が重要なんだな。
これがもし50年に1度という数字なら
来年1年間に事故が起きる確率は1/50(2%)
今後10年間に事故が起きる確率は18.30%(!)。
今後50年間に事故が起きる確率は63.58%
つまり、北半球から逃げ出せ。すぐにだ! という…。
- 452 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:25:36.80 ID:fLKArSUw0
- 茨城新聞の2010/05/18 (火)朝刊によると
「県内でタケノコを生産する農家は数戸ほど」
らしい
- 453 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:25:45.52 ID:CtmA1QdV0
- そろそろ殺されても文句言えないな
- 454 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:25:47.99 ID:KtGz/kMP0
- 独占企業は、必ず問題を起こす。
- 455 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:25:53.20 ID:VnMlnG/I0
- 経産省の官僚も同罪だろう
東電と
- 456 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:26:05.48 ID:8iFxMgvs0
- いくらなんでもこれはガセだろ?
もしくはタケノコ1本につき333円とかさ。1本でも安すぎだけど。
本当だったら担当は全世界に顔を晒されるレベル。
- 457 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:26:05.15 ID:+TM4DTMz0
- 東電の冬のボーナスは、平均50万円弱だろう。
- 458 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:26:14.04 ID:6mvI3qx20
- >>436
あー、放射能ってのは確率的な代物で、
同じ場所で計っても、怖ろしく数値が上下するんだ。
素人だと、千回計った平均で、やっと数値が安定し始めると言う話。
つまり、一般人が検知器を持っていても「放射能が其処にある」と分かる程度。
あんまり意味の無い話だ。
- 459 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:26:32.46 ID:mHwvN1t90
- そりゃ計算なりの末に機械的に出された数字なんだろうが、流石にコレが
はじき出された時に「ん?」と
日常にもありうるシュチュに対してまで
頭が回らないとは・・・本当に勉強出来るだけの大馬鹿なんだな(´・ω・)
- 460 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:26:38.07 ID:ogMNkRsp0
- >>1
東電の保証金は電気代に反映されて、
結局は国民が払うんだぞ?
そんなに払いたければ、
てめぇで払ってやれ!
ふざけんな!
- 461 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:27:13.51 ID:hwkzUuKZ0
- 奴らは、きのこ陣営だからなw
- 462 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:27:23.34 ID:+D4behEW0
- 東電をいますぐ潰せばボーナスなんて削減できる。
- 463 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:28:17.38 ID:ugl0//aG0
- 333円の算出根拠を知りたい
- 464 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:28:23.12 ID:rl1IIvf20
- 茨城なら実害被害だろう。
- 465 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:28:44.70 ID:YrA2Q9Bg0
- >>439
ふーん。日本のメーカーがGM管の製造やめちゃうわけだ。
- 466 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:28:51.53 ID:S1bsHNHw0
- ひょっとして、東電の上層部って朝鮮系が多い?
いくら組織が腐っていると言っても、
同じ日本人に対してここまでむごい仕打ちをするとは考えにくいんだが…。
- 467 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:29:25.49 ID:yhdxDx3M0
- 東電上層部の、家族の臓器を売ろう。
- 468 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:29:25.67 ID:6mvI3qx20
- >>462
手前のボーナスの話か?
・・・マゾだな、間違いなく。
- 469 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:30:18.80 ID:U4BcwPFv0
- >>441
ならば1400/3で正しいのでは?
現時点での計算ではそうなる
未来の話を考えると、原発が新たに更新された場合は、ゼロカウントで
また新たに別に計算することになると思うが・・?
新しい原発が再び重大事故を起こすまでは、確率は求められない
コインを投げて1回目の表が出る確率は、2回目に投げて表が出る確率に
影響を与えない
それと同じ考え方の計算方法だから・・
- 470 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:30:19.92 ID:vSkSbUVN0
- とりあえず計算過程を知りたい
叩くのはそれからだ
- 471 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:30:23.45 ID:6mASpoco0
- なーーーんだ! 吉田照美か
- 472 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:30:29.26 ID:jernjjuV0
- なんのソースの裏付けもないのに
それだけでよく拡散して怒る気になるな
やっぱTwitterって馬鹿発見器だ
- 473 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:31:24.68 ID:5f5MTlnD0
- >>470
1000÷3
- 474 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:31:39.62 ID:D1gLFarCO
-
(^_^;) ヤレヤレ 役所の連中なんかたった何十円の事でいい大人が何時間もやり取り
(・o・)仕事してるフリがしたいのだろうな
- 475 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:31:42.90 ID:DSOMSBJy0
- 申告の仕方が悪かったとか、そういうのはないのかしら。
だって333円ってあり得ないでしょ。
- 476 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:31:53.84 ID:Tk5mT/3X0
- >>69
いや、お釣りじゃない?
- 477 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:32:23.57 ID:6mvI3qx20
- >>467
どういった権限で?
無責任なレスが多いなぁ・・・
>>472
馬鹿ほどしゃべりたがるという、良い見本だなw
- 478 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:33:19.79 ID:rog9eKm70
- /\___/ヽ
/::::::: \
.|:::. '''''' '''''' |
|::::.,(●), 、(●)|
.|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
\:::::.ヽ`-=ニ=- ' /
/ `一`ニニ´-,ー´
/ | | / |
/ | | / | |
/ l | / | |
__/ | ⊥_ーー | ⊥_ ________
| `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.} \
(、`ーー、ィ } ̄` ノ \
`ー、、___/`"''−‐" B \
B B \
- 479 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:34:16.52 ID:+ZCk1wt20
- >>478
どこの国の硬貨だ
- 480 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:34:27.90 ID:8OXKnoLV0
- >>108
病院に戻れよ
- 481 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:36:21.42 ID:CHCQyBY40
- 本来この程度のサービスに払える金額なんて
皆333円がよいとこなんだよ
早く解体させて完全自由化させないと月額333円のプランとか
出てこないだろうが
今はどんどん高給取りを排除して値段を333円まで料金を下げないと
いいかげん消費者がうんざりしてるだろ
- 482 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:36:33.90 ID:iTv9O3wiO
- 何?ソースはラジオの投稿なの?
ラジオ局による嘘の印象操作か何か?
それとも投稿者がキチガイ?
事実ならキレて良いが。
- 483 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:37:03.94 ID:MzwFGM+60
- >>457
人を殺しといて、放射能ばらまいて、ボーナスもらえるってすごいな
犯罪者や悪人、サイコパスに最適な企業だな・・・
- 484 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:38:03.21 ID:ptrWeyNS0
- 東電の中のキノコ派の陰謀やな
- 485 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:38:21.31 ID:6mvI3qx20
- >>483
米軍の悪口を言うと、後が怖いと思うがなw
- 486 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:38:23.25 ID:GhwlgSqT0
- 労働者騙して第一原発まで連れてきて働かせたり、ボーナス支給したり
悪の秘密結社どころじゃないぞ。山口組より悪いだろ。
- 487 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:38:34.46 ID:h6mXIhsL0
- >>6
両方ゆとりな上に
>>70にもゆとり
ゆとりが入れ食いw
- 488 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:39:11.55 ID:6/fhPOEA0
- >>119
俺なんか100均での買い物で735円とかだったんで1035円出したら
237円見たいな1桁まででる釣り渡された事あるぞ
「釣り、違うだろ」って言ったら不思議な顔してやり直してもう一回1円単位の釣り出したから
「300円でいいんだよっ!」って言ってもまだ解ってなさそうだった
確かにレジには渡してきた金額が表示されてたとはいえパッと見て何か間違ってるなって気づかないのにはちょっと参ったw
- 489 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:39:12.70 ID:CHCQyBY40
- そもそも電気なんて本気こいたら誰でもおこせるもんなんだよ
月額333円位が丁度いい価格設定だろうが
自由化しないと333円にならないだろうが
定額333円とか出せないような競争力の無い無能の独占なら
直ぐに解体した方がいいだろ
事故うんぬんより以前に低価格への競争力不足すぎで解体しろ
- 490 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:39:51.63 ID:Kxl1AzJv0
- >>483
中国に侵略して強姦して人殺しまくった君の祖父よりはましだけどね・・・
- 491 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:39:58.92 ID:/TeaslV80
- 逆にきちんとした根拠に基づいて算定されてるんだと思ったんだけどな
- 492 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:41:38.08 ID:pnNZv5V30
- 東電「原発爆発させて日本に致命的ダメージ食らわせまくったくらいで全国民から永遠の親の仇レベルの扱い・・・
天災じゃん、人災だけど、天災じゃん・・・」
- 493 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:41:54.21 ID:Q0G4nDcJ0
- キチンとしてたらこんなに伸びなかったのにねw
- 494 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:41:58.63 ID:QNLTGxHJO
- 東電がいくら糞でもこんな火に油を注ぐ事するとは思えん。たぶん
- 495 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:42:02.22 ID:p8MfiqY+0
- もらった賠償金333円
あと213円しかない
- 496 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:42:08.67 ID:CHCQyBY40
- それに何で確変になってるんだよ
どうせなら777だろうが
そして高くても月額777円定額に出来ないなら解体しとけよ
無駄に高コストなだけで競争力不足で解散しとけよ
- 497 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:43:12.16 ID:pX14hVnn0
- 地方を貧乏にして札束でひっぱたいて原発作って
利権まみれの構造にしたのは行政の中枢にいるクズども
クズどものチンポしゃぶりながら甘い汁を吸ってきたのが
東電やら保安院やらのフニャチンども
気が付かないふりして逃げ切ったのが団塊のクズども
全員死ね
- 498 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:43:17.75 ID:OHNGtXrdO
- 吉田照美がまだ生きてた方がびっくりだわー
- 499 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:44:18.07 ID:6mvI3qx20
- >>489
> そもそも電気なんて本気こいたら誰でもおこせるもんなんだよ
下敷きで頭を擦る程度なら、そうだろうなw
- 500 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:44:24.25 ID:P5AlfFZgO
- たけのこだから
- 501 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:44:38.47 ID:+ZCk1wt20
- >>495
自販機で買わずにスーパーで買えよ
- 502 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:44:49.55 ID:VzoQRKkA0
- 小学校では1マイクロシーベルト越えで夏休み明け前に校庭の除洗とか、
行政も近隣の市町村に比べてやることやってるんだけど、なんか田舎の村社会だからかな、
放射能汚染については口を開いちゃいけない空気になってるよ、牛久
- 503 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/10/26(水) 21:45:09.08 ID:+zri7Ux20
- >>25
松田聖子のピンクのスニーカーでも聴くか?
マッチとデートもあったっけ?
- 504 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:45:18.39 ID:MzwFGM+60
- >>490
チョンやシナの捏造信じてるなよ、てか在日乙かね?
ちゃんと調べようね
- 505 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:45:46.88 ID:CcAuHTlq0
- こういうことだろ
. 残る金額
東電支払い 10万
資料作成 賠償計算費用 5万
1次金融機関 2万
2次金融機関 1万
3次金融機関 5000円
4次金融機関 1000円
金融機関使用手数料 790円
振り込み手数料 457円
引き出し手数料 333円 賠償者へわたる金
- 506 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:46:25.35 ID:6P13S+S/O
- 電力自由化しか無い
- 507 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:46:56.10 ID:HlTBP2OX0
- >>6
そのコピペ、かなり昔から有るよね。
- 508 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:47:16.69 ID:2oA0B5Ub0
- 別に普通じゃね?
これは
「お前に払う金はねーよバカ」 って意味だろ。
- 509 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:47:27.93 ID:NJ/Vb57p0
- >>506
ただし、朝鮮族ののいる会社はダメ。
- 510 :しゃもじ ◆yZmb0oKZNc :2011/10/26(水) 21:47:33.12 ID:sK/PCa/00
- K DUB SHINE「ヒデならやりかねん」。
- 511 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:48:07.04 ID:ZFwYnRpm0
- これは正しい算定だろ?殆ど無視できる実害を与えたのが東電で。
風評被害を与えたのは山本太郎とかあの一派の仕業じゃん。
山本太郎に333億円請求でバランス。
- 512 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:49:17.93 ID:6mvI3qx20
- >>506
そこに至るまでの経緯を示せなければ、「戯言」だなw
精進しろよw
- 513 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:49:20.21 ID:QkzWKVZX0
- 333円・・・
チロル何個買えるんだ?
- 514 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:50:48.45 ID:6GHRn0Rr0
- 東電は馬鹿なんだろうけど、馬鹿で良かったとも思う
中途半端でも被害者満足させちゃったら裁判沙汰にもならず、
結局、国の金(国民の金)で賠償ってことになるもんね
それは納得しかねる
でも、こういう対応続けてたら、いずれ戦いになるだろう
国の金で賠償ってのも難しくなる
潰れるまで、馬鹿のままでいて欲しいと思います
- 515 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:51:28.55 ID:6PO+SAzX0
- どういう計算式でこの金額をはじき出したのか知りたい
- 516 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:51:44.44 ID:yNzk1tN20
- ある規定に従い算出した場合この額はあり得るな。
仕事で文化財現状変更ってのを申請したことある。
景勝地で1つの穴を掘るのに100円掛かるということを知るために相当の時間と労力がかかった。
それにしてもこの金額は非常識。
- 517 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:51:56.25 ID:AFG9gF340
- 東京電力の電気料金を10倍にすりゃ、ちゃんと適切な賠償するだろ。
まずはお前ら、電気料金を10倍にして払えよ。
月1万円の家庭なら、月10万円払え。
それで9万円分は賠償資金にまわせばいい。
- 518 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:52:54.71 ID:thM7XOAw0
- >>5
???
なにごとだ?
- 519 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:53:20.58 ID:7RfHwQDqO
- 爽やか三組
- 520 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:54:39.40 ID:SAQHHZWw0
- 役員社員の給料削減賞与カットで
東電が持ってる土地とか叩き売ってからでそ
まだ社宅持ってるとかあほぬかせ
- 521 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:55:11.05 ID:CcAuHTlq0
- >>517
そんなことしたら東電の売り上げかわらないだろ!1
電気代10倍にして 1万は維持費用 4万は東電の儲けボーナス 5万は息のかかった賠償請求機関
- 522 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:55:18.18 ID:6mvI3qx20
- >>514
今回の件の責任が、東電に有るのならな。
そう思っていてレスしているのなら、調べ直す事を薦める。
俺程度でも、五分くらいで理解できたんだがなw
- 523 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:56:14.85 ID:A36oRs3Y0
- >>6
消防の頃、小遣いは一日50円しか貰えなかった。
厨房になった時に小遣いの額上げてくれと親に頼んだら、一ヶ月1500円に大幅アップ!
すげー嬉しかったわw
- 524 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:56:19.30 ID:CHCQyBY40
- こりゃもう
自由化して正義の企業が
月額333円プランを作って
低価格てシェアを奪っていかないといけないだろ
消費者としても333円が妥当なんじゃないのかって
思う人も多いだろ
- 525 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:56:22.75 ID:4/An6k7n0
- うまい棒333本買っておしまいかよ
- 526 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:56:26.39 ID:Tsyi3czh0
- _______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
_____ _____ ______ _______
| ウェブ | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
._________________
|自民党 東電 献金 利権 │← 注目
└────────────────┘ ・検索オプション
| Google検索 | I'm Feeling Lucky | ・表示設定
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・言語ツール
○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索
- 527 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:57:25.55 ID:qRO+J0MPO
- 仮払いで100万払ったからもういっか
的な
- 528 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:58:02.54 ID:9pqTJUtm0
- とりあえず責任とか関係なく一旦“東電”は潰そ?
話はそっからだろ?
動物園から逃げた猛獣は捕まえてからでしょ?
- 529 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:58:22.18 ID:4artLGSL0
- >>428
さすがに400万あれば自作できるだろう
- 530 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.0 %】 :2011/10/26(水) 21:58:23.46 ID:VnWDJ5iQ0
- 明日、ようかんマンをたけのこ農家に派遣して様子をみよう
- 531 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:58:25.12 ID:PSo/VAFa0
- 自民党への献金の83%は電力会社からのものです
- 532 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:59:19.79 ID:CHCQyBY40
- どうでもいいけど
こんだけ悪さしてるんだったら
月額333円のプランで還元していくべきだろ
たとえ高給取りの給料がガッツリ10割カットしたとしてもだ
- 533 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:00:22.77 ID:d2C6B8fo0
- 東電は社員全員を高卒新人並みの給料に下げて
歴代の役員連中は財産没収して賠償にあてるくらいして初めて泣き言が許される
現時点で税金を頼りにしようとか厚顔無恥にもほどがある
- 534 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:00:23.26 ID:DW3yVhDI0
- 東電「だってマジメに賠償してたら俺らの給料さがるし、ボーナスもでなくなるじゃん。
平民共が俺ら特権階級に口答えすんじゃねえよwwwwww」
ってことだろ
- 535 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:01:44.30 ID:fIhI2wnV0
- 《6 釣りで釣り銭かい
- 536 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:01:52.04 ID:bFBMb1o10
- これはさすがにネタだろう
あいつらならマジでやりかねないが
なんせ東京電力=やくざ事務所
- 537 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:01:57.29 ID:vU/170gO0
- タケノコ1本に333円でしょ、そのくらいでいいんじゃないか
- 538 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:01:57.70 ID:QiD35j3V0
- まともに賠償したら、東電が10回潰れても追いつかない。
日本にどれほどの損害を与えたか、怖くて計算できない。
だから計算しない。これが、東電の姿勢だと思う。
- 539 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:01:58.66 ID:p1eIum9zO
- >>531
本当なら、たったの3億しかないから、自民党はかなりの貧乏ですね。
- 540 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:02:07.48 ID:CHCQyBY40
- 能無しの独占のせいで
かなり料金に割高感があるんだよな
携帯ですら3ヶ月無料とか980円でしゃべり放題とかあるからな
今回の迷惑をかけてるなら月額333円均一で還元するべきだろ
高給取りの給料の減らし方がぜんぜんなってないよ
- 541 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:02:14.03 ID:Dr2bNPyCO
- 東電が払わないなら、被災者叩きまくってたネトウヨが払え。
ネトウヨは、アニオタゆとりロリペド不登校ひきこもり中高生だから金持ってないってんなら、
ゆとり馬鹿中高生はガキだから金持ってないと言うなら、親が持ってるだろう。
親に払ってもらえ。
あと、被災地の野菜は、放射能は微量だから安全だと言って、
汚染野菜を避けている主婦を馬鹿にしたネトウヨ中高生がちゃんと食えよ。
- 542 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:02:14.27 ID:A36oRs3Y0
- 東電社員A「なにこの賠償額333円ってw」
東電社員B「語呂合わせじゃね? これっぽっちしかもらえず さんざんさー ってかw」
- 543 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:02:25.99 ID:C4uF9oK5O
- 吉*照美は日本人を指して某国人と同じように『島国根性』とか何度も言っちゃう不思議な人。
鳩山故人献金の記事が載った新潮の発売日にゲストで編集長呼んだのに『安倍元総理の走り書きに誤字見つけた』という記事にあり得ないはしゃぎかたをし、故人献金を華麗にスルーした不思議な人。
- 544 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:02:35.96 ID:ozgYsNVhI
- 110円のお釣ですね
- 545 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:03:29.05 ID:43WddoPj0
- 東京タワーのように立派なたけのこを栽培して欲しいとの願いを込めて333円
- 546 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:04:06.43 ID:6mvI3qx20
- >>533
> 東電は社員全員を高卒新人並みの給料に下げて
> 歴代の役員連中は財産没収して賠償にあてるくらいして初めて泣き言が許される
真面目な話、良くそこまで言えるな〜。
どう言う基準に則れば、そこまで言えるんだ?
君の道徳的基準を表明してくれないか?
- 547 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:04:26.88 ID:PIgwFnHW0
- 東電社員はよく怖くないね。もし俺なら近所も歩けねーよ。
- 548 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:05:21.41 ID:CHCQyBY40
- 詰まりロールスロイスの特注品に小石を投げて
半壊させてみてないもんみてないもん
僕のお子づかいが減るから何も見てないもん知らないもんって事か
大人の責任の取り方とは資産を全売却してパンツ一丁になるまで
弁償してダンボールの中で生活するのが大人の責任の取り方だろうが
その上で解体して完全自由化するんだよ
真の333円プランを皆で出せるように競争原理を進めないといけない
- 549 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:05:31.11 ID:GI7a8lO/0
- 被害受けてるのは日本中だよ 謝罪は要らないから全財産出してつぶれろ
- 550 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.0 %】 :2011/10/26(水) 22:06:13.70 ID:VnWDJ5iQ0
- 文化放送にも一応、鈴木や石森ら数人の記者がいるわけだから
実際どうなのかを取材して結果を番組内で明らかにしてちょ
- 551 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:06:35.81 ID:8OXKnoLV0
- >>277
うわ…関東おわったな
- 552 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:06:45.14 ID:ogMNkRsp0
- >>1
いやなら333円返せ!
裁判起こしたらいいよ
お前らザコ農家に裁判費用賄えるのか?
東電は最強の弁護団を抱えているぞ!
負けたら費用すら借金になるな
タケノコは一生喰わねぇから!
- 553 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:06:51.71 ID:yRxSDp0I0
- 昔ならコロコロコミックが買えた値段だw
- 554 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:07:03.36 ID:MzwFGM+60
- 月賦でいいから、俺ら毎日放射能あびさせて癌にしてる人々にも
月々333円払えよ
- 555 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:08:29.73 ID:CHCQyBY40
- 大体なんで333で揃ってるんだよ
担当者の初当たり図柄で決定したとしか思えんよ
だから独占は駄目なんだよ
俺たちも3桁のぞろ目が丁度いい価格設定だとおもってるんだよ
- 556 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:09:10.87 ID:m8EfujoF0
- 東電本社周辺ではたけのこ数〜数十キロ(?)333円なの?
うちらへんでは333円じゃ1本買えるかどうかだけど
そんな物価のところに住んでるんなら給料四分の一くらいに減らしても大丈夫じゃね?
- 557 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:09:35.12 ID:9pqTJUtm0
- いやだからグダグダやってたって仕方ないんだから
一旦“全員クビ”にすりゃいいんだよ(笑)
今の状況で一番ムダな支出は給料だろ
- 558 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:09:41.07 ID:AXJg1jdDO
- 電力会社社員と地方公務員らは 極度のアホバカクズ
タヒね、コネ入りは天罰が下る!!
- 559 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:10:37.75 ID:bwxkJ2jy0
- なんで東電つぶさないんだよ
- 560 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:11:08.27 ID:ohvTNjrU0
- >>6
333 + 777 をgoogleで検索してみたら
1110
- 561 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:11:57.59 ID:udvDg/J20
- >36 旬て物があってだな
- 562 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:11:59.43 ID:CHCQyBY40
- おっと555でそろってたじゃないかついうっかりしてたよ
総解体して料金555円プランを早く作れよ
実際料金は333円か555円か777円か999円
プランでちょうどいいんだよ
割高の独占にかかったらこの通常料金であろう数十倍掛かってる
のが現状だからな
ライバル会社がどんどんシェアを奪っていかないといけないだろ
- 563 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:13:44.06 ID:9pqTJUtm0
- つーか
本当も嘘も含めて東電の非道な話がこんだけ流れてて
よく襲われないよね?
2〜3人くらい殺されててもいいくらい
悪い話しか見ないのに(笑)
- 564 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:13:57.91 ID:jOK6tV1O0
- はっきりとした証拠がほしいね
ガチなら、かなり強力な燃料だろ
- 565 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:16:21.70 ID:CHCQyBY40
- そもそも以前から解体させて
完全自由化させといたら333円のプランが出たり
事故がなかったろうけどな
超割高で高リスクなら何の意味も無いからな
以前から月額333円でやってたらならともかく
超割高の独占に対して料金がべらぼうかつめったやたらに
料金と給料が高すぎるよ、もっとガシガシ9割削減していかないと
333円プランなんて出来ないだろ
- 566 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:16:56.71 ID:YoJYt9pGO
- 機械的に計算したんじゃないかな。
- 567 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:18:21.29 ID:9pqTJUtm0
- そうか見てる人も東電の人たちも切迫感がないのは現実感がないからか(笑)
でもどう考えても有耶無耶になるレベルの話じゃないしなー
火が本格的になる前に東電は手のひら返したほうがいいはずなんだけどなー
命あってのものだね ってな
- 568 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:18:38.66 ID:TD1ZWvvkP
- >>400
1400/3≒500年でいいとして考えても
原発50機を運転したら10年でのべ500年だから
10年ごとに1回大きな原発事故を起こす計算だな
- 569 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:18:57.86 ID:eM2Dhx4KO
- 照美はAMラジオの神
AMラジオならな…
- 570 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:19:02.86 ID:CHCQyBY40
- 能無しの担当者がパチンかすだろ
さっさと解雇しとけよ
- 571 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:20:13.50 ID:4Tr+A9ok0
- 333円・・・
耳揃えて払いましたってかwwwwwwww
- 572 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:20:40.93 ID:qP4x+fmB0
- >>25
それ終わってるから・・・って釣りだろ^_^;
- 573 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:20:57.91 ID:kEvTsafTO
- >>546
社員乙
- 574 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:21:42.30 ID:CHCQyBY40
- そもそもこの能無し集団が同じような被害をうけたら
解体してでも払えって言いそうだよな
人の物は自分のもの自分のものは自分のものの発想の
やつって人でも会社でもどんどん排除されたり
辞めさせられるのが当たり前だからな
真に実力がないと高給なんて恐れ多いから辞めろって事だよ
こいつらは解体して完全自由化して
333円まで料金を下げとけって事だよ
- 575 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:21:44.89 ID:uuh62qk/0
- >>563
まだ金銭の話が大半だからね。
数年して、自分の子供が甲状腺がんで亡くなるなんてことが
発生すると、状況は一変する可能性はある。
仮に自分がその親の立場なら、我を忘れてしまうかも。
- 576 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:23:22.70 ID:FUJxOtoN0
- ↓東電に必要なのは人民裁判↓野田これ位やれ↓
取り合えず現・元役員は全員死刑で全財産没収
一般社員は全員解雇で福島で70まで原発作業員
東電は解体で全資産売却をし賠償に回す
- 577 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:23:39.21 ID:6mvI3qx20
- >>564
全然?
一括請求した団体の問題だから。
- 578 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:24:40.84 ID:pHvJ5FZDO
- 全国の電力会社幹部並びにに電力会社社員&その家族が保障しろよ!てめえらの失敗を国民に強いるな!
マジで全国の電力会社社員&家族を差別されても許されるレベルはもう越えたぞ!
- 579 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:25:43.17 ID:cb1LAW6T0
- 893円にしろよ
- 580 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:26:01.59 ID:6mvI3qx20
- >>573
社員認定しか出来ない程追い詰められたかw
なあ、他に手はないのか?
- 581 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:26:53.31 ID:28MMlzpGO
- こいつらは一貫して個別保証には応じないとしている
つまり個人単位での保証は門前払いってわけだ
昔から地元にバラまいてる金が何か有った時の金が保証と言うわけだ
騙されたんだなフクシマは・・・
箱物を金に換えるしかないなww
- 582 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:27:02.71 ID:P1okeRBM0
- ラジオこえぇな。
何の裏もとらずに公共の電波に流しちゃうんだから。
間違ってたらどうしようとか思わないのかね?
- 583 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:28:11.56 ID:6mvI3qx20
- >>578
保証しているぞ?
一括請求した団体の請求額に問題があると言うなら、それは全然別の問題だ。
- 584 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:29:12.79 ID:CHCQyBY40
- しかしよ
この段階で給料削減とかボーナス削減とか
眠たい事ばっかり言ってるから
眠たくてしょうがないんだよな
もう寝ちゃいそうだよほんと
甘えた独占はどこまでものんきでいいよな
早く完全自由化して解体させて全員しゃきっとさせないと
いけないだろ
放射能がどんどん広がったら蓄積が積もる一方だから今みたいな
少ない数値で収まらないだろ?少なからず寿命カットされた奴もおおぜい
いると思うからな、被害の最小限の今の内に解体させて完全自由化させた
方が能無しの独占のためになるだろ
- 585 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:29:23.26 ID:+PxPqFQn0
- おつりネタは、もういいだろ うるせえな
- 586 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:29:39.23 ID:WeyWzgOIO
- 東電と震災当日自分たちだけ逃げた保安院と民主党議員は捕まらないの?
- 587 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:30:55.91 ID:oSQDVbM10
- 風評被害の賠償するのって
風評流したやつなんじゃないの?
フジテレビとか?
- 588 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:31:19.06 ID:jf/08k2x0
- 関東でペットボトルの水を買った奴は請求すべきなんだよ
500円でも
- 589 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:31:43.34 ID:vltIXMGiO
- 本社にダーティーボムくらわしてやれ!
- 590 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:32:07.02 ID:CHCQyBY40
- まだ始まって1年だから被害はまだまだ少ない数値だけど
蓄積が蓄積して魚が魚を食べて、その魚を動物が食べて
その動物を人間が食べてそれを数年つづけて
体内のコレクトしまくるのに寿命が大幅にちぢまないのかよ
能無しの独占を解体させたほうが能無しの独占にとって幸せだろう
むしろ解体した方がメリット大きいだろ
- 591 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:32:50.51 ID:x4m+iaTsO
- 東電を倒産させたいとは思うがここまで世間知らずで舐め腐った奴らを区別出来なくなるのは困る
解雇されてしまえば第三者となって他人事だろ 今でも自分達も被害者だと思っているみたいだが…
東電社員というレッテルと責任を死ぬまで背負ってみじめな生活を送ってもらいたい
333円、こいつらならやりかねんなwww
- 592 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:32:59.04 ID:Q0G4nDcJ0
- ■「原発てんでんこ」? 池田香代子ブログ
2011年10月21日 00:22
ttp://blog.live■door.jp/ikedakayoko/archives/51829488.html
にげるのは、得意みたいだなw
- 593 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:33:07.07 ID:JxZK2kR80
- 後ろ盾があると思って余裕しゃくしゃくだな ks企業が
- 594 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:34:58.35 ID:EzY1x/Fz0
- 損害賠償333円…
これでアイスでも食えっていう叔父さん的金額だな
- 595 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:35:37.08 ID:CHCQyBY40
- 自分達のやった事に対して罪の意識が
あるあまりせめて被災者の為に料金を333円に
まで引き下げるって話だと思ったよ
最低それ位はやるだろ当然って思ってたら、、、、
能無しの独占は解体して完全自由化して被災者の負担の料金を
333円にまで引き下げないと名
- 596 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:35:51.50 ID:7Iu1l/sTO
- 釣られんなよ
333万の間違いだろ
- 597 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:36:34.50 ID:tA2y9JP40
- さすがにこれはネタだろ
- 598 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:36:38.37 ID:3c2UBUJC0
- 流れ星〜光るとき〜願いが叶うのな〜ら〜♪
愛よ、飛んで行け君に〜♪
なんてオープニング曲あったな、てるてるワイド
- 599 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:37:06.64 ID:ua4FUgxA0
- >>6
駄目だよ。
入社試験で、小学生でも解けると思われる計算問題出しても、解けない奴多いから。
今の小学生も、解けないのかも知れないけど。
- 600 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:37:45.01 ID:BpEBUmIT0
- ツモのみ、333オール!
/\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' '''''':::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ .+ | `-=ニ=- ' .::::::| + .
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./| .
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
___________________________ __
│三│三│三│三│三│三│三│三│三│賠│賠│賠│東│|東|
│百│百│百│十│十│十│円│円│円│償│償│償│電│|電|
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┘
- 601 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:37:58.49 ID:CHCQyBY40
- これで家族をやしなってやれってカッコよく
渡して財布の中には333円しか入ってなかったって事だよな
解体して完全自由化して料金を333円に引き下げたほうがいいだろ
- 602 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:39:01.70 ID:SyBphiGP0
- 本当だとしたら怒らせようとしてるんだろうな
やらない方がマシな金額
- 603 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:39:41.03 ID:NwyDwBSS0
- たけのこ一個につき333円で買い取るっていう賠償じゃないのか
- 604 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:39:54.03 ID:eTPJ0FBZ0
- >>6
お釣り233円だよ
お前間違えてるよwww
ばーかwww
ゆとり乙
- 605 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:40:04.01 ID:kEvTsafTO
- >>580
社員乙
除洗の一つでもしてこい無能
- 606 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:40:14.59 ID:6mvI3qx20
- >>602
東京電力原発事故農畜産物損害対象茨城県協議会がか?
- 607 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:40:16.46 ID:CHCQyBY40
- 333円で生活できるなら
社員の年収も333円まで引き下げて
いかないといけないだろ
料金は333円も払ってやるけどな
こいつらは何事も333円にするべきだろ
- 608 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:40:17.93 ID:WeyWzgOIO
- 社長も会長も自殺する気配すらないなぁ
すごい神経だ
- 609 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:40:35.07 ID:Lhp4/o0P0
- 実害賠償に払ってんじゃないの?
- 610 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:41:10.81 ID:oSQDVbM10
- 東海テレビだっけ?
フジ系列の
おいしいお米セシウムさんとか?
東北の農家全員に風評の賠償した方がいいんじゃない?
- 611 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:41:26.31 ID:esPtO/FB0
- 東電は天下り50人以上受け入れてんだろ
これって組織的で相当悪質な癒着だろ
だって普通の国だったら国営化して、送電発電分離して、電力自由化するだろ
それができないんだから官僚パワーはこわい、こわいw
- 612 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:42:16.78 ID:KQHqRn930
- エリートとヤクザは紙一重
まめちんこな
- 613 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:43:01.63 ID:9pqTJUtm0
- とりあえず東電はout!もう上からも切られるから
はやく見限ったほうがイイな
- 614 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:43:14.23 ID:WeyWzgOIO
- 地域ごとか職種別に被害者の会をつくって圧力かけた方がいいよ
- 615 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:43:26.71 ID:CHCQyBY40
- 役員報酬も333円でいいんじゃないのか
経営陣は今この場面で333円以上の報酬受け取ったら
流石にもらいすぎで罪の意識のあまり
倒れるだろ
能無しの独占が好き勝手やった結果でこれだけ迷惑かけて
被災者の人以上に報酬はもらえない!もらえるわけがないって
思うだろ普通は
常人なら333円以上は貰えない、332円に報酬を下げろって思うよな
- 616 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:44:27.05 ID:18bswRnO0
- >>1
これは酷い
- 617 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:44:57.40 ID:uNq8cIIB0
- 牛久のタケノコがやばいなんて聞いたこと無いが
どこかで噂されてるのか?
- 618 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:45:11.09 ID:09MoBbzc0
- 嫌がらせに等しいな
- 619 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:45:31.95 ID:Ux6i8ekG0
- これは紛争委員会に持ち込めよ。さすがに安すぎるだろ。
- 620 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:45:45.74 ID:CHCQyBY40
- まさかこいつらの給料が333円以上もらってるんじゃないだろうな!!
だとしたらとんでも無いことだよ
332円まで引き下げるべきだろ
333円以上もらえるようになるには問題を全部解決したときだろうが
- 621 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:45:54.12 ID:6mvI3qx20
- >>607
> 333円で生活できるなら
> 社員の年収も333円まで引き下げて
> いかないといけないだろ
理屈が理解出来ないので、詳しく説明してくれ。
- 622 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:46:19.40 ID:U4BcwPFv0
- >>568
事故時点で区切るならその通り、ただ事故後も稼働している原発はある
わけで、稼働時間は相変わらず積みあがっている
つまり事故の時点ではその計算で正しいが、それは言いかえるならば
一番確率が高い時点での計算でしかない
事故後に正常運転が続けば続くほど、その確率は低減し続けるから
10年に1回が、11年に1回、12年に1回と、間隔はどんどん開いてくる
だからさ、原発を増やせば増やすほど、稼働時間を長くすれば長くするほど
確率的には、どんどん安全になっていくという・・・
数学的にはそういうことになる
- 623 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:46:27.69 ID:wrym5rvw0
- >>5
神と書いてGOD
- 624 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:47:37.73 ID:W/wev0jn0
- もう時期は来ただろ
精神的苦痛での個別慰謝料請求訴訟
もうこれを全国各地裁判所で起こし
サクッと破綻させるしか、もう無いな
一辺本当の地獄見ないと東電の奴等には理解出来んね
- 625 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:48:17.71 ID:CHCQyBY40
- なんでこの程度の事が理解出来ないんだ?
能無しが高給取るとこれだよ
333円で保障を足りると判断したんなら
自分もその333円で十分な金だって思ったから
333円なんだろ?
これくらい理解しろこのごみが
- 626 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:48:31.98 ID:P/BndKBi0
- マジで333円ってどういう計算で出てきたのか興味あるな
- 627 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:49:12.33 ID:eQRogHtW0
- 投稿自体がヤラセとは思わないがどういう計算で333円になったんだ?
内訳とか明細とか出てるはずだろ?
- 628 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:49:12.08 ID:RXXVWuk30
- 西日本だけど請求したら10円ぐらいもらえそうだな
- 629 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:49:36.26 ID:6mvI3qx20
- >>605
「なあ、他に手はないのか?」と」聞いているのにw
自分で「自分は馬鹿です」と表明した気分はどうだい?
- 630 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:50:38.74 ID:CHCQyBY40
- 自分達の給料が我慢出来るのが333円だって判断したんだろ?
こいつらは何事も333円あれば十分なんだよ
料金も333円まで引き下げるか解体して完全自由化しろよ
- 631 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:51:29.05 ID:WeyWzgOIO
- >>624
もつ北海道から沖縄まで全国一斉に訴えたらいい
- 632 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:52:08.33 ID:kEvTsafTO
- >>621
命より給料なんですね
- 633 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:52:08.98 ID:Ed2lJEPTP
- >>6
このコピペ、未だにマジ返ししてくる奴が多い事に驚愕w
ν即+ってのは、うぶ民多いんだなw
- 634 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:53:05.65 ID:JrXK/hVG0
- 世界中から援助された義捐金って、賠償に使われず朝鮮に行っちゃったの?
- 635 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:53:21.04 ID:J5PJaj7VO
- 割り切れない気持ちになるな
- 636 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:53:43.10 ID:pcbY+jYrO
- なんだかよくわからんけど国営化の話か。
間違っても半島から電気やガスは買わんわな。
- 637 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:54:40.32 ID:6mvI3qx20
- >>632
何を言っているのか分からんな。
説明出来ないほど頭が悪いのか?
そうでなければ、きっちり説明してくれ。
- 638 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:54:45.71 ID:LJ5mXqSc0
- 喫茶店でコーヒー一杯飲んだら終わりじゃないかよw
- 639 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:56:05.80 ID:NYmUKJtv0
- >>488
なんで100均のレジに1円玉があるんだよ?
- 640 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:58:07.83 ID:kEvTsafTO
- >>637
くだらない奴にレスするのはうんざりだが、
お前はレスする暇があるならブラシとバケツでも買って除洗してこい
- 641 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:58:21.59 ID:R9+tz+VZO
- >>6
すげー\(^0^)/
- 642 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:58:26.36 ID:CHCQyBY40
- 621は独占に目が眩んで何も見えなくなってる屑だろ?
とっとと軽く解雇してやれば何を言ってるのか
完全に分かるだろ
まずは辞めたほうがいいだろ
辞職すれば皆の言いたいことが理解出来るだろ
まずは辞めることだよ
- 643 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:00:27.94 ID:6mvI3qx20
- >>640
ああ、説明出来ないほどの馬鹿なんだw
違うと言うのなら、きっちり説明しなさい。
- 644 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:01:20.10 ID:WeyWzgOIO
- >>639
客が消費税を一円玉で払うこともあるし
用意してるだろ
- 645 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:01:35.64 ID:2gyvPYRd0
- 東電のボーナスをストックオプションにすればいいのに
- 646 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:02:31.08 ID:gwRUFUF30
- 税金考慮して3を三つ並べているの?
- 647 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:02:34.84 ID:kEvTsafTO
- >>621
こういうヤツが集まってああいう結果になったんだろうな…
レス返しは不要だよ無能
- 648 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:03:00.62 ID:pHvJ5FZDO
- 日本全国の電力会社幹部・社員&家族が保障しろよ。てめえらの不始末で大変な事になってるこんな時でも国民にケツ吹かせて公務員並にヌクヌクとかふざけんなよクズ!
マジで石投げてもいいレベルだぞ!
- 649 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:03:09.88 ID:CHCQyBY40
- ぷぷぷぷぷ
悪党の断末魔だな
とっとと完全解体して
653のような低知能のチンパンジーを
排除していかないといけない
そうすれば己の価値が333円しか無い
事がわかるだろうな
完全解体して全員放り出して己が価値を
見極めるのも勉強だよ
辞職しないと理解なんて出来るわけが無い
まずは辞表を書いてみればよく分かるよ
- 650 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:03:27.92 ID:NJ/Vb57p0
- >>644
用意する必要なし。全部客が出したもの。
- 651 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:04:28.83 ID:6mvI3qx20
- >>647
> レス返しは不要だよ無能
つまり、お前も説明出来ないのかw
恥さらしもこの上ないなw
- 652 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:04:43.06 ID:xPh0NsjL0
- >>1
>番組内に寄せられたリスナーの声が波紋を呼んでいる
これのどこがニュースですか?>空挺ラッコさん部隊ρ ★
- 653 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:05:49.49 ID:CHCQyBY40
- もう独占はどんどん排除される勢いだな
ある意味能無しの反面教師であることは間違いないよ
エコを進めたという1点のみにおいてだけは貢献してるよ
後はとっとと解体させて333円の低料金を自由化で
目指さないとな、退職金は332円だぞ! 333円も貰おう
なんてとんでもない話だよ
- 654 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:08:15.22 ID:KxAyJeVJ0
- >>639
よくわからないか理解できないみたいだから、説明してあげるよ。
100円均一のお店でも日本では普通は消費税で5%、5円かかるんだよ。
だから払う金額は100円ではなく
105円になるし、
その端数(=5円のことね)を一円玉で払う人も多いんだよ。
だからお店の人も一円玉を用意さていることも多いんだ。
- 655 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:08:51.40 ID:EjUr144R0
- 東電社員=チョン
- 656 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:08:55.35 ID:Ew0SsE8s0
- 国から1200億円ふんだくって、社員で山分け。
そして会社清算ですか、東京電力さんw。
そうすれば、残った借財もろとも、闇に葬れると。
- 657 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:10:19.14 ID:afFfA/sK0
- マンネリ、人並み、世間体
- 658 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:10:29.89 ID:V43Q2ghOO
- この人の風評被害が333円だったんだろ
キャベツ2玉売れなかったとか
- 659 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:10:56.03 ID:sIzLDg7K0
- 333円と言っていた人、この番組の常連(ヘビーリスナー)
11月3日の浜祭りにも来るよ
半分青山Dのやらせ感もあるのと、このオッサンの作り話だと思う
- 660 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:10:55.92 ID:kEvTsafTO
- しかし必死で自己擁護してる社員てアホだよなぁ〜
結局はまわりまわって自分の親や子もベクレてるのにね〜
- 661 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:11:14.44 ID:dP1L+KHY0
- これ絶対裁判になるぞ
半径20キロ圏内の住民が原告団を結成して裁判を起こすことも在り得る
- 662 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:11:17.61 ID:pHvJ5FZDO
- 電力会社社員&家族って昔は名前出して自慢してたのに最近では電力会社勤務って言わないらしいなw
差別受けるのわかってるからか?w
- 663 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:11:42.37 ID:6mvI3qx20
- >>654
¥237みたいなお釣りを返してきょとんとしている店員が信じられない、と言うことを言いたいんだと思う。
- 664 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:12:09.74 ID:LHyUWha00
- 我孫子のみんなももっと騒がないと300円くらいしか貰えなくなるよ(´・ω・`)
- 665 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:12:15.88 ID:BudfS4Es0
- 補償は333円でもボーナスは半額出る
凄えw
2年半後はボーナス満額に戻す予定だけど補償は333円w
- 666 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:12:40.18 ID:MsMSGmbv0
- 東電こじらすと日本でジャスミン革命
- 667 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:13:46.78 ID:D/WqMIFu0
- >>6
釣りか?
お前がゆとり教育の賜物だよな。
- 668 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:14:59.65 ID:jbs1aWSoP
- >>5
できたよー
「タケノコ農らは 払うのこの桁」
- 669 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:15:15.37 ID:3GrrsETX0
- 東電ってすごいね。
- 670 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:16:14.37 ID:CHCQyBY40
- 最早即解体させた方がいいだろ
武器よさらば
兵器産業は解体してエコを目指さないといけない
武器よさらば
そして料金333円を皆で目指せ
- 671 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:16:20.68 ID:KxAyJeVJ0
- >>667
よくあるコピペに
>釣りか?
って!wwwww
- 672 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:16:46.00 ID:Xf0g8gmz0
-
ジャニーズまで東電の敵になったのかよ。
やれやれだな。
- 673 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:17:30.56 ID:6mvI3qx20
- >>669
ああ、よく理不尽に耐えているな。
半年の観察による、正直な感想だ。
むしろ、なぜ文句を言わないのかが不思議だな。
特に、政府にだが。
- 674 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:18:10.53 ID:EzY1x/Fz0
- >>671
古過ぎて逆に新鮮なんじゃ?
そんな騒ぐほどの事でもない
- 675 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:20:33.45 ID:Xj57Hnpl0
- 日本を滅茶苦茶にした東電社員はこれからも何事も無かったかのように楽しく人生を送ります
- 676 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:20:39.57 ID:2JB4Iekq0
- 東電から被害を受けた奴が怒りの声もあげず
金くれるのを物欲しそうに待っているからこうなる。
東北人のバカさ加減にはイラつくわ。
本社に突入する、こっちではハンガーストライキをやる、
あっちでは抗議の焼身自殺をする。
東北人が5万人本社を取り囲む。
それくらいやってやっと勝てる相手だろ?
- 677 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:21:02.58 ID:6a/+L/+X0
- 原発事故賠償333円・・・20年前と同じお値段です♪
- 678 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:21:34.44 ID:n90gy7wC0
-
魚肉ソーセージを買いに行って気が付いたんだけど、
魚肉ソーセージや練り物に危険な魚を使われても
魚の漁場や水揚げ港を知るすべがないよ。
中国餃子事件の時は、チャイナフリーとか中国産の
材料は使っておりませんと表示するよう政府は
強制したんじゃなかったか?
政府は魚肉加工品の原料表示を強制しないと、
今年の冬はおでんの材料が売れなくなるぞ。
- 679 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:22:04.60 ID:MkuYk15n0
- 電気代の基本料金も出ないのか
- 680 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:22:10.40 ID:jfJDx6C50
- 逆に昔から2ちゃんに張り付いてる奴
がキモい
- 681 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:22:19.42 ID:6mvI3qx20
- >>676
請求通りに払っているようだが?
- 682 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:23:50.98 ID:3GrrsETX0
- >>673
「お前ら誰のおかげで電気使えると思ってるんだ!」って、
大きな声で言っちゃいなよ。
- 683 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:24:00.91 ID:jVmi/Qxs0
- この東電から自民は、たんまり金をもらってるんだろ。
- 684 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:24:02.51 ID:2gu/5DFs0
- 東電は日本中の人に迷惑料を払う必要があるんじゃね?
- 685 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:25:03.36 ID:CHCQyBY40
- 普通はこれだけ迷惑かけたお客様に
向こう3億年は料金333円でお願いしますって
あたまを下げるもんだけどな
- 686 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:25:26.36 ID:N7QiasQ20
- わろたwwww万を付け忘れたとかじゃないよね?
- 687 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:25:28.39 ID:WzwRXVUZ0
- ★“原発毒饅頭”を食らった人たち(まとめ) 1
My News Japan 渡邉正裕 17:28 08/10 2011
http://www.mynewsjapan.com/reports/1478
MyNewsJapanで5回にわたって連載した、「原発マネーに魂を売った知識人」と、「原発マネーで
口止めされ骨抜きにあったメディア」。日本におけるメディアリテラシーやジャーナリズムを
考えるうえで極めて重要な視点なので、ここに永久保存版の総集編としてまとめておく。
東電など電力会社は地域独占で競争がなく潤沢なカネがあるため、批判封じのために法外なカネを
各所にバラ撒いている。それを知っていてなお、その“毒饅頭”を貰って黙ってしまう知識人も多い。
それは当人の自由だが、天網恢恢疎にして漏らさず。その行為は「魂を売ったに等しい」と末代まで
語り継がれることは覚悟の上だろう。ジャーナリズムは決してその事実を忘れない。
その金額の相場は、通常の50〜100倍と明らかに法外なものであり、東電の株主から見たら無駄な
支出や利益供与にあたる。背任や善管注意義務違反のかどで、コンプライアンス上、明らかに問題だ。
ようは、批判を抑えるために総会屋へ利益供与する行為と同じ性格のカネだからである。しかも、
もとは我々から強制的に徴収している電気料金だ。
記事一本に対して支払える謝礼など、弊社でも5万円程度のもので(それでもウェブでは高いほうだ)、
紙媒体で著名人であっても、それが10倍に跳ね上がるようなことはまずない。
ところがスポーツライターの玉木正之氏は、自分がインタビューを受けて1本の記事になるという、
ただそれだけの仕事のギャラが500万円だったことを自身のブログで明らかにした。
電力会社から昨年(代理店を通じて)原発の広報記事への登場を依頼されて「玉木さんの
言いたいことを言ってください」といわれたうえにギャラの多さ(インタビュー記事1回500万円)も
魅力やったので出てみようかと思たけど「こちらの言いたいこと(原発は基本的に作らない方がいい)」で
折り合いがつかずボツになった経緯があった。
(『タマキのナンヤラカンヤラ』2011/3/12)
- 688 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:25:34.32 ID:FeMLgHcW0
- 賠償金から東電の人件費等引いたんだろ。常識的に考えて。
賠償金10万円−{ 調査費用(1人8h)4.8万+交通費2万+出張費1.5万+賠償金振込手数料0.3万+東電の利益分1.667万}=0.333万円
- 689 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:25:34.51 ID:6mvI3qx20
- >>682
> 「お前ら誰のおかげで電気使えると思ってるんだ!」
電力会社のおかげだと思うが?
違うと言うなら、誰のおかげかを説明してくれないか?
- 690 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:25:43.24 ID:SCO9aeb10
- ウジの韓流寄りにデモ抗議した国民が
何故?東電に怒りのデモ抗議が起きないんだ?
関東圏、東北圏の居住者ってまだ自分や家族が
どれだけ放射線障害のリスクが高くなってるか知らないのか?
政府発表の数字を馬鹿みたいに信用してるのか?
事故の時にパニックが起きるって数字を隠した民主だぞ。
遺伝子に組み込まれた異常は治らない。永久に障害児が生まれる家系に
なってるの分かってるのか?
関東・東北人が結婚すれば必ず染色体異常の子が生まれて来る。
チェルノブイリでハッキリしてるのに馬鹿だろ。
東電潰せってデモくらい起こしてマジで東電潰してみろよ。
何が復興税だ、年金も貰えない法案が通れば資産持って国外移住で
三流政治家、三流国民多数の馬鹿日本にオサラバ。
- 691 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:26:25.94 ID:CoxhV8/c0
- 東電の幹部連中やその一族郎党をとっ捕まえて、原子炉内に放り込んでやるのが一番だな
- 692 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:26:32.80 ID:7eAbyc0Q0
- フェイスブックでこの事実を世界に発信すればいいじゃん
- 693 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:26:35.61 ID:ucflbQqV0
- マスゴミに扇動されとるなぁ
- 694 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:27:00.55 ID:IFgD4tQ30
- 電気屋は一回痛い目見た方がいいと思うんですよ
- 695 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:27:14.38 ID:PvVk4oAO0
- >>688
本賠償は政府の賠償委員会のガイドラインに基づいてるはずだけど、どういう
計算なんだろうなw
仮払いにしても変だし。
- 696 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:27:54.35 ID:EzY1x/Fz0
- >>689
それ言い出すとタケノコ食えるのはタケノコ農家のお蔭
ありとあらゆるものが誰かのお蔭であって
電気だけが特別でもないが
- 697 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:28:02.42 ID:Vw9ijEdw0
- この記事だけじゃ実際にどんな被害があったのか分からないじゃん。
- 698 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:28:08.81 ID:kEvTsafTO
- >>689
これはひどい
メンテもできずに沢山の人達にすごい迷惑をかけたのにね〜
- 699 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:28:14.95 ID:3GrrsETX0
- >>689
もっと大きな声で。
- 700 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:28:18.31 ID:WzwRXVUZ0
- ★“原発毒饅頭”を食らった人たち(まとめ) 2
イラストレーターのみうらじゅん氏も2011年4月22日、吉田照美氏とニコニコ生放送の番組に出演し、
東京電力からの仕事はすべて断ったが、その際に提示されたギャラは500万円よりもっと上だった、
と証言した。
みうら「4コマ漫画を描いてくれと言われた。ギャラはすごくいいです。ゼロがいっぱい」
吉田「インターネットではギャラが500万円とか言われているけど…」
みうら「もっと上でした。(中略)僕みたいなやつにたくさんギャラをくれるのは、あやしい
じゃないですか」
(『吉田照美&みうらじゅんのときどきアートライフ』2011/4/22)
1時間ばかりインタビューを受けたり、4コマ漫画を1つ描いただけで500万円というのは、
ようは暴力団がコンサルティング料などと称して企業を脅してカネを受け取る行為と同じだから、
“悪魔との取引”であり、両人とも断って当然。だが、ここに断らなかった人たちがいた。
その筆頭が、出演料としてはもっとも高額であるテレビCMに出演してしまった勝間和代であり、
星野仙一であり、草野仁だ。CMは紙媒体よりもさらに相場が高いのが常識であり、少なくとも
1本あたり数千万円はくだらないと考えられる。ずいぶんとバカでかい毒饅頭を食らったものだ。
次が、雑誌掲載の原発広告に出演した知識人たちである。こちらは、前述の玉木氏の証言どおり、
1本500万円程度が相場だろう。まさに「濡れ手に粟」と言ってよい。その代償が、「原発事故の
片棒を担いだ人物」という汚名である。
木場弘子(キャスター)、白河桃子(婚活ジャーナリスト)、藤沢久美(シンクタンク代表)…。
食べるに困っている人たちなら同情もできようが、いずれも、そのような訳でもなさそうな
著名な方々ばかりである。
(後略)
My News Japan 渡邉正裕 17:28 08/10 2011
http://www.mynewsjapan.com/reports/1478
- 701 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:28:19.42 ID:lBBHH/1l0
- 一方そのころ、燃料費調整の名の下で電気料金はどんどん値上げされていくのであった
- 702 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:29:12.13 ID:BHN4O56o0
- で、これは本当なの?
さすがにこんな情報では判断できんぞ。
- 703 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:29:17.89 ID:6mvI3qx20
- >>696
タケノコ農家は電力を供給するのか?
- 704 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:29:31.98 ID:0mv/eSs7O
- 盗電の社員証つけた奴とすれ違ったら、足を引っかけます。
- 705 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:30:39.55 ID:EzY1x/Fz0
- >>703
何言い出してんの?大丈夫?
- 706 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:30:47.04 ID:xAd54E6i0
- まだ年収333円の農家が損害賠償請求を行ったという可能性も無くなってはいない
- 707 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:30:56.89 ID:GqSyZ5kR0
- 333円なら国民全員請求できるんじゃねw
- 708 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:31:49.12 ID:kEvTsafTO
- >>703
こいつついに破綻したなw
- 709 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:32:19.87 ID:6mvI3qx20
- >>705
タケノコ農家が電力を供給出来ないなら、
電力会社は特別となるなw
お前の論理だとw
- 710 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:32:21.92 ID:RBCzMJ8p0
- >>5
笑うよりも先に鳥肌立ったわ
- 711 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:33:22.33 ID:dgxoQJ660
- ttp://blackredford.orz.hm/yellow-paper/picture/kontora_2.png
- 712 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:33:55.95 ID:CHCQyBY40
- 能無しの独占解体させて
完全自由化でいいじゃないか
この流れが最早津波級だろ
阻止しようとしてもはじかれて
どんどん辞職させられてしまうだろ
- 713 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:34:59.42 ID:MsMSGmbv0
- 社長会長役員が豚箱にいるのが大前提 時間は止ったままだ
- 714 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:35:38.36 ID:TWPX6EhzO
- >>689
バーカ バーカ
誰?って聞いてるだから人物を答えろ。
- 715 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:36:46.77 ID:6mvI3qx20
- >>698
では、電力会社が供給しなかったら困らないと?
そういう話をしているんだが。
- 716 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:37:06.05 ID:EzY1x/Fz0
- >>709
電気だけが特別ではないと言ってるのに
電気作るにしても電力会社だけじゃ何も出来ないだろ
誰のお蔭で云々言うのはちょっとどうかな
仮に電力会社だけで発電できても存続できるのは
買う人が居るお蔭、となる
- 717 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:38:23.65 ID:kEvTsafTO
- >>709←こいつ見てみろよー笑えるぞ〜!
- 718 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:38:34.17 ID:t8+t7DtC0
- 何故、666円じゃないんだ?
悪魔企業等電さん
- 719 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:39:26.58 ID:6mvI3qx20
- >>716
> 電気だけが特別ではないと言ってるのに
他に電気を供給出来る奴がいたら、そうだろうなw
真面目な話、もうちょっと「送電」の難しさについて考えるべきだな
- 720 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:39:29.95 ID:XjotJWmG0
-
えっ!
風評被害なんだろ!
東電は関係ないじゃん!
風評流した マスコミとか 武田とか 山本太郎 に言うべき!
- 721 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:40:24.82 ID:Po2DmIFx0
- まさに今日1050円の買い物に千円札なくて10050円出した。
そしたら細かくなりますがっていいながら
いち、に、さん、し、〜じゅう。
あれ。
スイマセンもう一度。。ってまた
いち、に、〜じゅう、、、
申し訳ございません。えっともう一度とか言い出すから
「いや、一枚多いと思いますよ」っていったらハッとした顔で納得してた。
- 722 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:40:40.99 ID:sIzLDg7K0
- 常連のヘビーリスナーだから、こいつ
何処まで本当か解らないよ
- 723 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:41:05.89 ID:br1vVOKx0
- >>5
素晴らしい。
- 724 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:41:38.59 ID:kEvTsafTO
- >>719
だからどんなに迷惑かけてもいいんだ〜
- 725 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:41:44.06 ID:6mvI3qx20
- >>714
ああ、幼稚園児クラスのレスだな。
本当に真面目に聞くが、恥ずかしくないか?
- 726 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:41:51.77 ID:pHvJ5FZDO
- 電力会社社員&家族って昔は名前出して自慢してたのに最近では電力会社勤務って言わないらしいなw
差別受けるのわかってるからか?w
ホント笑えるよ電力会社勤務のクズは
- 727 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:43:26.76 ID:vkPPtCKLO
- >>5笑点ならぬ「怒髪点」て番組かサイト作って、その才能生かして欲しい!
- 728 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:43:33.53 ID:EzY1x/Fz0
- >>719
困難かどうかはまったく問題ではないのだが
ありとあらゆる事務用品、現場で使う道具、機械
休憩時にのむコーヒーまで
全部誰かのお蔭だろ
全部自社で揃えらるか?仮に全部自社で賄ったとしても
電気買う人が居なければタダ働きだぞ
お客のお蔭で電気作れてるんだぜ
判らんのならもういいけど
- 729 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:43:40.93 ID:FqMsnNXe0
- 電気の基本料にもならんね
振り込みの手数量並みに安いかも
- 730 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:43:51.35 ID:MsMSGmbv0
- フェイスブックで発信して世界中の人間で東電に文句言おう
- 731 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:43:57.31 ID:mev2JmGa0
- >>5
タケノコだとこの桁の意味がわからない
- 732 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:44:10.80 ID:C0iiEMgIQ
- 風評被害が無かったらいくらの収入があったと主張したかが問題だ
請求額500円に対して333円支払われたのかもしれない
- 733 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:44:11.67 ID:gQLxtr/k0
- 以外に東電スレが盛り上がらないw
ネタ投降としては弱すぎなのか?
>>700
でんこちゃんの内田春菊なんかもそうだろうな。
- 734 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:44:56.98 ID:IgcEP7KN0
- >>715
「ダレが払ったゼニでお前はメシが食えてると思ってんだ?」
- 735 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:45:02.45 ID:Ylw8RfaTO
- 唐橋の鼻声たまらん
- 736 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:45:59.85 ID:6mvI3qx20
- >>724
これも真面目な話だが、いつまで「事故」を罵倒すれば気が済むのか?
これ以上は、司法の話だろう。
「故意」が認められたなら、思う存分けなすが良い。
それまでは、きっちり理性を保つべきだ。
・・・出来ないのか?
- 737 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:46:06.31 ID:YrA2Q9Bg0
- 竹の子とこの桁
- 738 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:46:48.95 ID:RSyPt6S/0
- 役員の財産を原発被害者に回せよ
今まで散々いい思いしてきた上にキャバクラまで行ってる連中だぞ
- 739 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:47:07.12 ID:9f58mYRa0
- >>731
釣られてやるよ
たけのこを逆さに呼んでごらん
- 740 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:47:28.87 ID:eLMEqpa/0
- 6の書込み、
本当にハイレベル!!!
- 741 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:47:49.73 ID:mev2JmGa0
- >>739
おお
- 742 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:48:33.71 ID:6mvI3qx20
- >>728
> 全部誰かのお蔭だろ
そう考える奴は、その「誰か」を悪く言う事はあり得ない。
お前は支離滅裂だw
悪いが、お前は「馬鹿」と認識させて貰う。
- 743 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:48:34.79 ID:EzY1x/Fz0
- >>736
いつまで…って
事故起こしたのだから存続する限り言われ続けるものだろう
何言ってるの?
- 744 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:48:50.61 ID:JlFyCXbm0
- 電力会社のおかげでいいが、別に東北でも中部でも北陸でも構わんよ。
選択肢がないのが問題なわけだ。
それを地域独占企業社員が理解していないのは
もっと問題なわけだ。
- 745 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:50:45.87 ID:kEvTsafTO
- >>736
ボーナスが減って社員が発狂中〜
さっさとやめればいいのにw
- 746 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:50:49.35 ID:kGGToBp90
- >>1
なんつーか、もう
終わってるよな。
しかも、相当
深刻なレベルで。
- 747 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:50:49.46 ID:EzY1x/Fz0
- >>742
俺のレス全表示してみ
おれは悪く言ってないぞ
悪いが、俺はとっくにお前を馬鹿認識している
- 748 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:51:19.17 ID:eLMEqpa/0
- ここ、ハイレベルだなぁ
- 749 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:51:44.95 ID:mev2JmGa0
- >>744
理解してなきゃこんな殿様商売してねーよ
- 750 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:51:45.77 ID:rCQnzbBX0
- 風評被害に補償の必要はないだろ
そんなこと言い出したら日本中の旅館やデパートが日本に対する風評で売上落としてる
北海道や九州なんかは明らかに風評だろうよ
- 751 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:51:48.59 ID:6mvI3qx20
- >>743
> 事故起こしたのだから存続する限り言われ続けるものだろう
ああ、それは間違いだな。
いつまでも賠償を求めるのは「朝鮮人」のやることだ。
きっちり賠償を求め、それが終わったらそれでチャラとなるのが当たり前なんだが。
交通事故だってそうだろう?
- 752 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:52:15.78 ID:LVrTRz010
- 原発から30.1km離れて、指定された区域外やったら
年間19mSVの毒バラまいいてても
「ガイガー代、高圧洗浄機代は出しません!除染は国がやるでしょ」
って言う奴らやからな、333円も出たなら清水の舞台から飛び降りたんやないか?
ガイガー、洗浄機の実費も出さんてのはホンマやで!福島の娘婿がいっとったわ
タケノコさんは幸せやの
- 753 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:54:00.02 ID:6mvI3qx20
- >>747
ああ、文句があるなら理屈で言ってくれないか?
理屈に出来ないのは、ただのわがままだ。
- 754 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:54:50.62 ID:EzY1x/Fz0
- >>751
ただぶつけただけならそうだが
轢き殺したりしたら
交通刑務所なり賠償なり済んだところで
事故を起こしたことはずっと言われ続ける
別に賠償を求め続けるって話ではなかったはずだが
- 755 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:55:13.11 ID:Vbyw8nieO
- 何が誰のお陰だ。
なんかズレてる。
独占だからのぼせ上がってんじゃないの?
- 756 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:56:11.81 ID:XjotJWmG0
-
風説の流布 で 立憲すべきは
武田 と 山本太郎 と マスゴミ各社!
- 757 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:56:57.04 ID:6mvI3qx20
- >>754
> 轢き殺したりしたら
> 交通刑務所なり賠償なり済んだところで
> 事故を起こしたことはずっと言われ続ける
言われないな、法的には。
法的な話を無視するのは、やくざの論法だ。
日本では通用しない。
- 758 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:59:02.58 ID:LKwkTikhO
- >>719
送電なんて戦前は地方の中小企業がしてるし、技術的に難しいことなんてないと思うが。
そもそも、変電所や送電設備の設計、建設は他社に丸投げでしょう。
- 759 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:59:30.66 ID:eRCCgbD00
- 山形県やばいです
被災地の汚染がれきを山形に集めて、青森・秋田・山形・新潟・石川・福井の一般焼却場で
燃やさせる予定だそうです
山形県が提案する復旧支援のための支援スキーム (日本海汚染計画)
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kikakushinko/020060/senryakupdf/dai1kai/siryou4.pdf
日本海を汚染しようとする山形県ゆるせない
電凸ご協力お願いします
■山形県庁 〒990−8570 山形市松波二丁目8−1 電話:023-630-2211(代表)
ご意見・お問い合わせの総合窓口
http://www.pref.yamagata.jp/pickup/opinion/
■村山市役所 (木質バイオマス発電の燃料に、気仙沼の汚染がれきを使って燃やしている)
〒995-8666 山形県村山市中央1丁目3番6号
TEL0237-55-2111(代表)
E-mail kouhou@city.murayama.lg.jp
市長室
http://www.city.murayama.lg.jp/0110soumuseisaku/kurashi/hisho/shichoushitsu/index.htm
問い合わせ
総務課秘書係
内線203
■米沢市(宮城県多賀城市のがれきを埋め立てている。廃液たれ流し)
〒992-8501 山形県米沢市金池5丁目2番25号
電話0238-22-5111(代表)
山形県に汚染瓦礫が運ばれ処理されている。即中止を
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1313172432/
- 760 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:59:49.10 ID:JIle4jEN0
- 東電にお歳暮でタケノコ送ってあげなよ
- 761 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:59:57.36 ID:mR6fXte70
- >>751
それが333円なんだ
- 762 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:00:15.04 ID:RHR9DwHr0
- >>757
日本はマスコミも政治屋もやくざとずぶずぶですが…
- 763 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:00:49.40 ID:04hVQ3ug0
- >>757
法的に金銭的に短期で解決できないほどのデッカイ凶悪な犯罪だったならば?
ナチスの戦犯は未だに追われているけれども、
それはやくざな論法?
- 764 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:01:15.00 ID:nIrLoaod0
- で、ブログで偉そうなことを喚いてた若手社員とやらは、
この件に関して何かいえよ。
- 765 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:01:25.10 ID:2db3c2Y60
- >>758
> 送電なんて戦前は地方の中小企業がしてるし、技術的に難しいことなんてないと思うが。
ああ、色々と調べるべきだと思うし、色々と経験するべきだと思うな。
大都会を光で満たすエネルギーは、色んな意味で想像を絶する。
- 766 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:01:55.11 ID:ww/g+FpP0
- 前に報道されていたが、補償額の算出に売り上げじゃなく利益に対して何パーセント補償するかの
計算で東電が説明してきたと、どこかの会社の社長だったかが言っていたな。
原発に近い直接被害なのか、風評被害か忘れたが。(操業不可地域の直接被害だったと思う。)
つまり、売り上げや利益を上げるために使ってしまっているお金は無視。
今はどうなっているのか不明だが、利益に対する賠償なら333円もありうる額。
- 767 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:02:08.01 ID:S9bL6mEX0
- 石破は東電擁護
- 768 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:02:12.79 ID:lJ+/NS5Q0
- >>757
ああ、名残惜しいがID変わっちまうな
お前なかなか面白かったぜ
そろそろ寝るがまたどこかで暇つぶしの相手してくれ
- 769 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:03:25.03 ID:lZO7vDCz0
- 【放射能不安拡大】 気仙沼のがれき → 山形で水洗い → 新潟でセメントとして利用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111009-00000003-khks-pol
山形県は6月、被災地のがれきを受け入れる方針を表明した。酒田港の埋め立て地21.5ヘクタールを仮置き場として活用。
気仙沼市の木くずを船で運び込み、水洗いして塩分を除いた後、姫川港(新潟県糸魚川市)に移し、セメントやバイオマス燃料として再生利用する。
現在は酒田、糸魚川両市のリサイクル業者が処理の方法、時期などを検討している段階。
「糸魚川市が『受け入れない』と言えば計画は頓挫する」(酒田市環境衛生課)とされるが、
「せかして関係を壊したくない」(酒田市のリサイクル業者)との声もある。
糸魚川市は、木くずから放射性物質が検出されないことを受け入れの最低条件として挙げ、対応を新潟県に一任する。
糸魚川市は判断を新潟県に一任。
新潟県ががれき受け入れにOKを出したら、計画が実行されてしまう
新潟県と糸魚川市に、がれき受け入れをしないように陳情してましょう
■糸魚川市役所
〒941-8501 新潟県糸魚川市一の宮1-2-5
電話 025-552-1511
ファックス 025-552-8955
E-mail/ soumu@city.itoigawa.niigata.jp
http://www.city.itoigawa.lg.jp/
■新潟県庁
〒950-8570
新潟市中央区新光町4番地1
電話(代表):025-285-5511
(8時30分から17時15分まで)
メールアドレス info@pref.niigata.lg.jp
http://www.pref.niigata.lg.jp/
- 770 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:03:27.87 ID:lwKt5QFY0
- >>767
子供が東電に入社してるんだっけ?
そりゃ中立性はまず望めんわな。
- 771 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:04:59.70 ID:2db3c2Y60
- >>761
要求額通りだと思うよ。
でなければ、一括返済の時に文句が出ている。
>>768
ID:6mvI3qx20だが、逃げも隠れもしない。
おまえもIDが変わったようだし、その気が有るなら付き合うが?
- 772 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:05:49.02 ID:laUeLWmEO
- >>751
いくら損害をあたえても、まともな額を払わなくていいという、おまえの考えが朝鮮的だというのはよくわかった。
333円って、おいおい。
- 773 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:06:41.90 ID:tBMturJwO
- 東電の子供に未来を与えなければいいのか…
- 774 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:07:17.19 ID:lFktWM/yO
- >>751
いくら匿名で書いても意味無いよ。所属先くらい書かないと誰もとりあってくれないよ。
書いてることはまともなんだろうからハッキリ書いちゃいなよ。
- 775 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:07:31.11 ID:2db3c2Y60
- >>772
要求額通りだと思うよ。
でなければ、一括返済の時に文句が出ている。と繰りかえすw
ああ、違うと思うのなら、その根拠を示してくれないか?
- 776 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:07:35.13 ID:g2la/WpY0
- 社員が発狂してると聞いて飛んできますた
意外とおとなしいなもっとキャンキャン吠えろよ人殺しの飼い犬
- 777 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:07:36.36 ID:lJ+/NS5Q0
- >>771
いや、もう寝るんでな
いずれどこかでまたな
- 778 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:08:59.96 ID:Rfz3iqqa0
- タケノコ業者なんて別にいらないだろ。どこでもそこでもニョキニョキ生えてるじゃん
- 779 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:09:39.21 ID:2db3c2Y60
- >>774
所属先次第で受け取り方が変わるのかw
マジで最低だなw
>>777
ああ、お休み、良い夢を。
- 780 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:09:56.41 ID:wbdIaJAJ0
- 公害病と同じく、歴史の教科書に載って後世まで語り継がれるレベルだなもう
- 781 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:10:27.94 ID:HP/Tbmpc0
- こいつら
事故った当初に送電網つついて自由化促したら
無茶苦茶良い反応してたのにな
もう反応すらしないよな
まああきらめてるんだろうな
断末魔の悪あがきを堪能するのが通なのにな、、
- 782 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:11:09.28 ID:lFktWM/yO
- >>771
だから名無しで書いても誰も本気にしないですよ。
肩書きでも見せたらみんなビビって引っ込むよw
- 783 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:11:25.42 ID:swbCG3cbO
- >>757
日本は都合のいいように法律を変えます。
シナは法律をムシするのが当たり前です。
以上
- 784 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:11:35.06 ID:tZ0fbOxn0
- またタケノコ厨の勝利か
- 785 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:11:47.02 ID:2db3c2Y60
- >>781
> まああきらめてるんだろうな
ソフトバンクの話か?
送電網は諦めたんだろうか?
- 786 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:12:25.77 ID:laUeLWmEO
- >>775
請求額通りだったら、わざわざ「東京電力からの風評被害の賠償額がわずか333円だった」なんて番組に送るわけね〜だろ、バカ。
それが請求額と違ってる根拠だよ。
請求額通りって言うなら、その根拠をだしてみろよ。
- 787 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:13:34.62 ID:Mdy/qHmjO
- 隠蔽やり放題やったクセに偉そうに
- 788 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:13:36.55 ID:lFktWM/yO
- >>779
ニートが正義ぶってる風にしか見えないねw
- 789 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:13:45.33 ID:fil6ONES0
- さぁ重電メーカー他皆ストレステストや収束なんて
金にに成らないボランティアみたいな仕事止めようぜ
電力会社が賢い頭使って自力で何とかするだろうからさw
- 790 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:13:57.11 ID:ngXRks+qO
- 算出した根拠は当事者なら教えてもらえるだろ
理由なくて適当に333円なわけないんだから
- 791 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:13:59.66 ID:HP/Tbmpc0
- 最初の頃なんか自由化とか送電網とか言ってたら
レスが5つ位かえってきて
ファビョリまくりだったのにな、、、
1スレに解体とか自由化とか送電網分離とか
20個以上見るからな、、
もう関係者を除くほぼ全てが解体して送電網分離で
自由化しろって思ってるって感じだよ、、
さあファビョりまくってって悪の断末魔の叫びをきかせろ
- 792 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:15:13.81 ID:2db3c2Y60
- >>782
・・・いや、本当にマジで聞きたいんだが、お前、びびらせる為にレスを送っているのか?
そんな奴は、大馬鹿だと思うんだが。
・・・おまえ、良くそんな馬鹿な事を考えつくな、呆れたぞ。
- 793 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:15:15.74 ID:FtWn/6Yn0
- 文化放送には東電なんてスポンサーは付かないから、照美、元気だなw
- 794 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:17:14.36 ID:i84oSArv0
- >>623
GOD DOG
- 795 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:17:55.10 ID:2db3c2Y60
- >>788
別にニートだと思って貰っても構わんよ。
俺は理屈を述べているに過ぎないし、理屈以外は問題にしていない。
- 796 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:18:09.30 ID:HP/Tbmpc0
- ビビッてやるから早く肩書きと名前と住所さらせよ
びびりたくてもびびれないだろうが
それともびびらす事すら出来ない能無しなのか?
早く肩書きさらしてびびらせられるものならびびらせてみろ
まずは肩書きさらせよ
- 797 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:18:24.47 ID:mRPyeP7NO
- >>1
東京電力バンザーイ
東京電力バンザーイ
俺は東京電力みたいな日本人になる
- 798 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:18:50.56 ID:lFktWM/yO
- >>792
なんだニートのかまってちゃんかw風評被害気を付けろよw
- 799 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:19:57.80 ID:SrHd44oJ0
- 独占の殿様商売だから農家なんて屁とも思ってないでしょ。
弱い奴や大人しい奴が泣きを見させられるんだ。
- 800 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:20:14.81 ID:2db3c2Y60
- >>796
びびる、びびらないしか価値判断の基準がないのか?
あとな、人に名乗らせたいなら、自分から名乗れ。
常識だぞ。
- 801 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:20:39.42 ID:HP/Tbmpc0
- 797
こいつは会社が倒産して辞職したいんだな
辞職マニアか、、
まあ頑張れ矢
- 802 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:21:31.51 ID:Adejk2oo0
- 放射性汚染物質は東電が撒き散らした物だから所有者である東電に返してあげるべき
しかし、素人による除染は危険だからやはり東電本社に送りつけて除染してもらうのがベストな気がする
ペットの砂だろうとコンクリートの破片だろうと放射性物質が付着した物はエコのために東電に送りつけて除染してもらうべき
東電は責任を持って除染すれば良いわけだし、引き取らせるわけではなく除染してもらうので何ら問題ないはず
もちろん、東電による悪質な時間稼ぎの引き取り拒否を防ぐ手段を行った上で、
『違法とならない様に送付物を入れた箱の底に除染後の返却手続きを記した書類を入れて送る』のが良いと思う
- 803 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:21:44.72 ID:XRMyv17nO
- >>797
ゆとり臭満載だなw
- 804 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:22:43.46 ID:2db3c2Y60
- >>798
まあ、その程度が限界かw
お子ちゃまは早く寝なさいなw
- 805 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:23:16.48 ID:cqj4Y8re0
- >>1
どうーなってるの?!
こたえてちょーだい!
- 806 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:24:22.14 ID:HP/Tbmpc0
- 早く社員は全員ローテで現場に走るか辞職するかしろよ
左手内輪で高給食らってる奴すらもう殆どいなくて辞めてるのに
何時までも現場に飛ばずに高給もらえるって勘違いしてるなよ
こんなときに現場に行かない高給取りなんて直ぐに辞めるべきだろ
- 807 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:25:23.66 ID:2db3c2Y60
- >>805
組織で一括請求しているから、額が足りなければ請求ミス。
額が足りていて、ごねている可能性有り。
- 808 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:26:18.39 ID:IIF599RX0
- すき家なら牛丼一杯喰える
- 809 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:27:12.25 ID:lFktWM/yO
- >>800
なんだかガッカリの人だな。
理屈とかここで匿名でかっこつけても馬鹿なだけなのわかってないね。
- 810 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:27:56.81 ID:cqj4Y8re0
- >>807
吉田てるみと言えばどうーなってるの?!
という番組だからレスしてみたのだが、
よくわからない反応が返ってきたぞ。
アンカ間違えたか
- 811 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:28:18.18 ID:RHR9DwHr0
- 東電社員は家族に嫌がらせでもしないとわからんよ、こいつ等。
こいつ等の脳内カーストでは東電社員とその家族以外はヒトじゃないもの。
- 812 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:28:21.03 ID:lwKt5QFY0
- 前年と比較してまったく売上が下がってないとかなら333円でも妥当なんじゃねえの。
結局のところ算出方法次第だわな。
- 813 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:28:29.10 ID:8TCFWxJM0
- >>802
コピペしつこい
- 814 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:28:50.67 ID:KB9N2dIeO
- まさか、万が抜けた東電の間抜けミスでしょ
- 815 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:30:12.26 ID:2db3c2Y60
- >>809
> 理屈とかここで匿名でかっこつけても馬鹿なだけなのわかってないね。
ああ、理屈も言えないのなら、黙っていた方が良いぞ。
匿名なのはこのスレ全員だから、かっこわるいのなら全員がかっこわるい。
ある意味、平等だw
これに反論できるようなら、またレスしてくれよ、坊主w
- 816 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:30:13.51 ID:1Y1QZ9CW0
- 東電社員のボーナスも333円でいいやんwww
- 817 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:31:18.31 ID:zuc24auW0
-
246 :本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 19:42:18.57 ID:9EfyBwu20
アセンションて、次元が変わるとかじゃなくて、
人の意識が変わることなんじゃないかな。
世界各地で様々な事件が起こっている。
その中身を見てみると解りますね。
でも、28日じゃないことは確か。
啓示は三日後とあったが、トルコ地震は実際4日後でしたから・・・
天変地異が起こると啓示を受け見たビジョンは
「どこに逃げても同じ」
という人々の意識と、瓦礫の山・・
今となっては後付けなので信じないと思いますが、
28日にはまず来ないです。
ただ、もう押さえが効かない・・・
自然界の怒りは相当なもので、もう警告じゃなく
始まってるそうで・・・
日々の感謝の気持ち。当たり前は当たり前じゃないという事。
命の繋ぎ・・
全てに気付きが出来なかった人類への最後の決断。
いらないものは排除され必要なものだけが残り
地球が篩いにかけられる。
今出来ることは、ありのまま受け入れること
それしかできないです
- 818 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:33:36.55 ID:2db3c2Y60
- >>810
ああ、記事も読んでいなかったのか、それはそれは。
帰れ。
- 819 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:57:29.76 ID:HP/Tbmpc0
- 結構深刻な事態なんだけどな
給料が333円にまで下げろとか解体しろとか平和な事を言ってるレベルじゃすまないだろ
映画にしたらもうすごいよ人類滅亡レベルだろ?
もうハリーアップハリーアップって数千人の完全防護のプロフェッショナル
がもうなりふり構わず離れろ! 早くここから離れろって住民を避難させるのにな
こいつらなんて翌日には解体して完全自由化はもう3日後にはされてる
パターンじゃないのか?
- 820 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 01:03:13.17 ID:06NnUi5vO
- そこに住んだ事を後悔して 明日から仕事に精進しろ
ネチネチ日本人がごねてんじゃねぇだろ
- 821 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 01:03:44.45 ID:laUeLWmEO
- >>818
記事のどこに、請求ミスだの額が足りていてごねているだの書いてあるんだ?
お得意の、「思うよ」とかお前の憶測なんて、聞いてね〜よ。
- 822 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 01:04:40.07 ID:4XfK4S7j0
- いやマジでこいつら潰さないと
- 823 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 01:07:07.96 ID:CST7n0JoO
- >>6のコピペ見て、昔電気代が777円だった事があったのを思い出した
- 824 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 01:09:03.52 ID:HP/Tbmpc0
- 映画にしたら半島の半分は滅びるだろ!
どうするんだ! とかかっちょいい大統領風が言って
優秀な専門家がノートPC叩いて、3ヶ月後には
首都圏が汚染されまるさらに3ヶ月後にはレベル3〜4に
まで発展します数年後にはきけいじが生まれ、
数十年後には、、、人が住めなくなります!!
大統領風!! 対策は無いのか?
専門家風!! 対策は現在の所ありません
って話を普通は事故数日で完璧なシュミレーションが出来てるって
イメージなんだよ! 映画以下の対応すら出来ないなら辞めろってことだよ
何割カットとか給料は333円にまで下げるとかそんなくだらないレベルじゃないだろ
- 825 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 01:10:00.40 ID:2db3c2Y60
- >>821
吉田照美関連のレスしか期待していなかったお前が悪いw
- 826 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 01:10:24.12 ID:VtcWgoY+0
- >>668
でかした
- 827 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 01:11:43.77 ID:TkX7bYgZ0
- 333円って…おいおい、まともな昼飯一食すら危うい金額じゃねーか…
頭おかしいだろ、これが賠償になると本気で思ってたとしたら
セシウムかアメリシウムでも脳に回ってるとしか思えん
- 828 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 01:13:11.78 ID:VDIphR440
- >>5の意味がわからんがな
- 829 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 01:15:15.13 ID:2db3c2Y60
- >>827
それが請求した全額という可能性はあるな。
「タケノコ農家」と言えば聞こえは良いが、
単に山を荒れ放題にしているだけという公算は高い。
- 830 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 01:16:43.21 ID:vwSK0xJ5O
- 賠償金アテにしてる被曝トンキン
悪い事言わないから今のうちに西へ逃げとけw
はした金より、日々の健康と子孫繁栄の方がよっぽど大切だろ
発癌して悔やんでも遅いから
- 831 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 01:19:08.83 ID:ehr6RvkM0
- ひどすぎわろえない
- 832 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 01:20:59.94 ID:w4w4djNL0
- 電力会社なんてバカにでも出来る仕事
ガソリン売るのや銀行と一緒
- 833 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 01:21:51.53 ID:ogBBc7cx0
- ていうか高確率でデマでしょ
ソコトコ懐かしいなぁ。疎開しちゃったからもう聴けないな
>>828 「タケノココノケタ」じゃね?w
- 834 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 01:23:06.09 ID:laUeLWmEO
- >>825
必死過ぎて、誰かと間違ってね〜か?
吉田照美の話しなんか、一切俺はしてね〜ぞ。
- 835 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 01:23:23.69 ID:2db3c2Y60
- >>832
んじゃあちょっくら、お前さんがやってみてくれ。
馬鹿でも出来るんだったら、楽勝だろう?
- 836 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 01:24:55.90 ID:Z4NMXzw70
- 早く社員は全員ローテで現場に走るか辞職するかしろよ
福島現場以外 いらないだろー
前社長の 無能さで 東電社員が あんぽんたん なのは わかってる。
福島人 以下の 東電社員 は なんで 給料もらえるんだ。 賠償で 倒産企業なんだから 間接部門なんて
福島人と 職変えろ
- 837 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 01:25:56.02 ID:VDIphR440
- >>833
なるほど 39
- 838 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 01:26:24.84 ID:HP/Tbmpc0
- 映画にしたら大統領風が半島の半分は滅びるだろ!
どうするんだ! とかかっちょいい大統領風が言って
優秀な専門家がノートPC叩いて、ピコンピコンってあちこち赤い点が無数に
あって LEVEL7って赤字で大きく表示されてるのを見ながら深刻な顔で3ヶ月後には
首都圏が汚染されさらに3ヶ月後にはレベル3〜4に
まで発展します数年後にはレベル5になりきけいじが生まれ、
数十年後には、、、人が住めなくなります!! 大統領風!! 対策は無いのか?
専門家風!! 対策は現在の所ありません東伝はもう解体させて新たなる
エネルギーと自由化で不足を補うよう動いていますってのが真の対応なのにな
- 839 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 01:26:42.88 ID:ZoHvxmOr0
- 東電に腹が立ったので電気代支払い止めてたら今日電気止めに来やがった、
下請けのおっさんが哀れだったので払ってやったが、東電に電話してみたらやたら対応が高飛車で腹が立った、
こんなことなら金払わずに追い返せば良かったと後悔した。
・・・集金のおっさんが支払いの端末で「抵抗しない」ってチェック入れていたのをオレもしっかりチェックしていた。
抵抗したら、別の対応が有るんだろうな、今度もし機会が有ったら抵抗してみたい。
- 840 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 01:26:50.52 ID:+y840oZX0
- チーフマネージャー
「はい次にタケノコの算定です。
一時間に三本収穫するとして、時給1000円に換算して一本333円です。
山林内での被曝については絶対に認めないでください。」
- 841 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 01:28:39.00 ID:Iu/e4ShY0
- さすが東電
足し算と引き算もできない無能な集団だったんだ
まあ最初から人間のクズだと思ってたけど
人殺し集団だってことはよーーーーーーくわかったわ
マジ覚えてろ
- 842 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 01:29:43.68 ID:qtbM491I0
- 農家経由のタケノコ=333円
自分で掘ってその場で焼いて食うタケノコ=33333円
- 843 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 01:31:07.88 ID:N/c05Whr0
- たけのこはどこ産でも買わないよ
出るって評判だもん
- 844 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 01:33:10.16 ID:2db3c2Y60
- >>834
おお、そうか、それは済まなかったな。
何せ、いちいち区別出来るほど好き者でも無いのでな。
まあ、どのみちお前も人の話を聞いていないしな。
おあいこだ。
さて、そうすると>>821は何の意味を持ってレスしたのか不明だな。
お前さんが「帰れ」と言われたわけでもないのにw
>>821が>>807へのレスだったら、意味がとおったんだが。
>>810はお前の友達なのか?
- 845 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 01:36:01.34 ID:9DR5rhp20
- 【大きな森の小さなお家 の替え歌】
誰も責任 ナーイナイ ナーイナイ 賠償する気も ナーイナイ ナーイナイ
緑の草とそよ風が いつでもお話 していたところです
飛び出せ 増税 経団連 狂える豚の奥の奥の手 自民の次官へと 続く道
飛び出せ セシウム 野田豚へ 鍵をあげるわ 解党の鍵
小さな小さな小さな豚の 小さな頭
自民に責任 ナーイナイ ナーイナイ 東電 責任 ナーイナイ ナーイナイ
追求なしにノーサイド ドジョウがどうとか ドアホきわまれり
被災者 ドンマイ みつをだよ 俺のチンポはドジョウなんだよ
土壌がドジョウして ドジョウにだ 被災者 ドンマイ ドジョウにだ
ドジョウがドウジョ ドウジョどじょした
小さな小さな小さなドジョウ 小さなチンポ
- 846 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 01:36:35.94 ID:k1k3NPTX0
- 16 名前: うひ 投稿日: 2002/11/28(木) 02:29 ID:dgB2C94c [ U077076.ppp.dion.ne.jp ]
東電なくなったら、双葉郡どうなるの?訳解らず反対してる人が、わからない。
役場とか、公的機関でみんなを就職させてくれるの?
私は、ただ今無職。とても、地元就職は難しい。東京に行こうかな。
21 名前: ゆきんこ 投稿日: 2002/12/07(土) 23:50 ID:lgkhj5y. [ ntgnma012233.gnma.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>16
俺もそう思うよ。反対!やめろ!なんてことはバカでも言えるが、じゃあ仮になくなったら
おまえら代わりに発電してくれんのかよ給料くれんのかよ、と問い詰めたい。
沖縄の米軍基地問題と一緒。むしろ観光資源がない分こっちのほうがより
厄介。
22 名前: ゆきんこ 投稿日: 2002/12/08(日) 11:31 ID:Q9.ekg4s [ j126070.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>21
禿同! マスコミは騒ぎになればokなんだから、そんな情報をまともに受け止める必要なし。
今回の問題だって事故、故障の情報をマスコミが大袈裟に騒ぎ立てる体質がもたらしたものと思われ。
23 名前: yukinko 投稿日: 2002/12/08(日) 12:24 ID:qhDNAKPg [ p6076-ipad01fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
実際、放射能漏れしたらどうすんの?
24 名前: 21 投稿日: 2002/12/08(日) 14:31 ID:he.Nsk6I [ ntgnma012233.gnma.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>23
建屋内あぼーんくらいはあるかもしれんが、それ以上漏れたところで
凄まじい被害がってのは(短期的には)ないと思う。素人考えだが。
ただ早めに対策しないとコンクリがボロボロになるからな。
あと実際は大丈夫でもイメージ的に大損害こうむって農業壊滅かな。
- 847 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 01:37:42.59 ID:2db3c2Y60
- >>839
> 東電に腹が立ったので電気代支払い止めてたら今日電気止めに来やがった
当たり前だ。
お前なあ、東電を潰すべきだとか言っている連中が、みんなお前のレベルだと思われたらどーすんだ?
- 848 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 01:39:21.00 ID:HP/Tbmpc0
- 給料333円とか眠たい事いってるな
すでに解体して自由化して不足を補うよう動いて
ないといけないっていうのに
無能の独占は数年前に解体されてないといけなかったんだよ
- 849 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 01:40:17.72 ID:LcOWsAXu0
- どういう計算で333?
- 850 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 01:41:31.33 ID:2db3c2Y60
- >>848
> 無能の独占は数年前に解体されてないといけなかったんだよ
民主党の事だったら賛成だな。
- 851 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 01:48:19.49 ID:laUeLWmEO
- >>844
では聞くが、お前は>>1の友達なのか?
>>1に対して言ってる>>805に答えたお前の>>807の発言はそういうことになるよな。
で、どこに請求ミスだの額が足りていてごねているだの書いてあるの?
- 852 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 01:52:22.01 ID:JxQ0GTt00
- なら、おまえらは、風評被害は、
無制限に自称被害者の言い値で払えと?
どんなに不公平で理不尽で腹が立とうが、
被害は請求するほうが立証して請求するのが
近代的社会が近代的社会たるためのルール
ってもんだ。
- 853 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 01:53:42.10 ID:HP/Tbmpc0
- 映画にしたら大統領風が半島の半分は滅びるだろ!
どうするんだ! とかかっちょいい大統領風が言って
優秀な専門家がノートPC叩いて、ピコンピコンってあちこち赤い点が無数に
あって LEVEL7って赤字で大きく表示されてるのを見ながら深刻な顔で3ヶ月後には
首都圏が汚染されさらに3ヶ月後にはレベル3〜4に
まで発展します数年後にはレベル5になりきけいじが生まれ、
数十年後には、、、人が住めなくなります!! 大統領風!! 対策は無いのか?
専門家風!! 対策は現在の所ありません東伝はもう解体させて新たなる
エネルギーと自由化で不足を補うよう動いていますってのが真の対応なのにな
- 854 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 01:55:26.14 ID:2db3c2Y60
- あいにく、>>230で俺の意見は開陳済みだ。
>>807は改めて表明したに過ぎない。
> で、どこに請求ミスだの額が足りていてごねているだの書いてあるの?
>>230以下の俺のレスだな。
で、その推論に反論があるならどうぞw
いや、冗談抜きで読み返して欲しいんだが。
主にお前のために。
- 855 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 01:56:56.07 ID:WLj/HP7l0
- >>852
東電に言ってやれよ。
「立証して請求」したものに関しては、全額支払えと。
それすら拒否してるからこうなってるんだろ。
人様に迷惑かけないような人間になりなさいって親から言われなかったか?
それが人間としてのルールってもんだ。
- 856 :アニ‐:2011/10/27(木) 01:58:12.80 ID:g16+ouaU0
- さらに「電気料金の請求で相殺しとく」だと思う
- 857 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:00:40.28 ID:T2Qpft+h0
- 全部を読んでないんで被ってたらゴメン。
これ今朝、聞いてた
この農家さんから書類のコピーも送られてた。
「推定」による東電の見積もりの詳細も話してた。
さらに、お宅はこの金額だけど数十円の人もいるってのを東電に言われたって話もしてたよ。
次の番組まで食い込んで話をしてたよ。
まあ、ネタと笑っていいのか・・・
弁護団も出来てるようだし、今後を観ていかないとなあ・・
- 858 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:00:52.85 ID:2db3c2Y60
- >>855
少なくとも、この件に関しては支払っていると思うよ?
請求額を払わなければ、即座に話題になっているはずだし。
少なくとも、一括請求した団体の請求額は払っているだろう。
- 859 :σ)Д゚)・∵.1プニされた ◆EFvlPnIYE33o :2011/10/27(木) 02:01:29.21 ID:slSIuJVC0
- (; ゚Д゚)さん、さん、さん さわやか3組〜
- 860 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:02:52.17 ID:laUeLWmEO
- >>854
それはとっくに見たが、俺が疑問なのは、請求されたものに対して、東電が全額払ったかどうかだ。
全額払ったと東電が言うなら謝るが、そうでないなら意図的に東電が支払い渋ったということも考えられる。
単なる請求ミスだとか決めつけるのはどうか?と言ってるのだが。
- 861 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:04:38.37 ID:lFktWM/yO
- なんの落ち度が無い農家の人達が被害にあってる一方、
加害者達はキャバクラや海外で豪遊してます。
- 862 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:06:18.90 ID:9/SO0SrB0
- なにを請求したかにもよるよな
- 863 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:06:42.44 ID:WLj/HP7l0
- >>858
キミは、>>852自身なのか?
それとも、>>852の友達なのか?
>>858は何の意味を持ってレスしたのか不明だなw
- 864 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:06:55.62 ID:GMbmdlKCO
- 333円じゃガストのハンバーグすら食べらんないね
- 865 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:07:05.33 ID:2db3c2Y60
- >>860
> それはとっくに見たが、俺が疑問なのは、請求されたものに対して、東電が全額払ったかどうかだ。
支払っていなければ、その時点で問題になるだろうが。
少なくとも、東京電力原発事故農畜産物損害対象茨城県協議会が抗議しない限り、
請求額通りの支払いが行われているという判断は覆らない。
ということを延々と述べているから、過去ログを見直せと言っていたんだが。
・・・阿呆と言っていいか?
- 866 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:08:14.05 ID:T2Qpft+h0
- >>861
都内某所の飲み屋で東電は評判が悪かったのを思い出した。
だけど金払いは良いから・・で店主黙認。
何度か腹が立って帰った事があったな。
- 867 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:08:55.76 ID:EYKGT1nVO
- >>852
立証しても【補償範囲外です・中間指針の規定に無いです。】と言うのが東電の言う補償体制ですが?
あなたの常識も通じないのが東京電力なんです。
- 868 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:10:48.18 ID:2db3c2Y60
- >>863
えーと。
どこから>>852を引っ張り出したのかを説明してくれないか?
少なくとも、俺のレスにはかすりもしていないんだが。
- 869 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:13:02.70 ID:NeJMpkWJ0
- 電気代一生無料にしてやれ
- 870 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:13:51.78 ID:+MhMyuue0
- 賠償請求の取りまとめってJAだから農家の個人請求やってるっけ?
同意してないのに支払われたとかならおかしいが
被災地より先に算定出して法的手続で支払いとか・・・
東電憎いのはわかるがこのラジオの投書の信憑性と裏取ってからじゃないと
- 871 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:14:08.71 ID:laUeLWmEO
- >>865
お前としては、今抗議されてないから、これから絶対抗議されないって結論ね。
これから抗議されたらどうする?
勝手な私的な憶測で決め付けるなと言ってるのだが。
お前はバカだろ。
- 872 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:15:51.47 ID:zTY+SgyV0
- >>6
333円が出た時点でこのコピペ貼られると思ったw
- 873 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:16:29.14 ID:WLj/HP7l0
- >>868
アホには付き合いきれん。
アンカーを勝手に遡れよ。
ついでに自分のレス、全部読み返したら?
- 874 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:20:00.41 ID:LkoCU0Bf0
- 出荷すると非難轟々
出荷せずに賠償請求すると333円
哀れだな農家は・・
- 875 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:20:18.35 ID:idwSYu7X0
- >>870
JAの組合に加入していない農家もあるっちゃあるけど
俺もこのハガキに関しては嘘だと思っている
少なくとも今回の原発がらみの賠償金として支払ったものではないだろう
よくこんな怪しいハガキを取り上げたものだと思う
- 876 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:20:35.46 ID:lFktWM/yO
- 現場で危険な作業してんのは下請けの人達だし、
電気電気とドヤ顔してるわりには電源喪失とかやらかしてるし、
社員はいなくていいんじゃね?
浮いた人件費で賠償すればいいよね?
- 877 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:20:43.43 ID:2db3c2Y60
- >>871
> お前としては、今抗議されてないから、これから絶対抗議されないって結論ね。
末端の支払い額が決まっている辺りで、話はまとまっているだろうな。
> これから抗議されたらどうする?
俺がどうこう言う話ではないw が、有り得んだろうな。
抗議がされたとしたら、もっと前の段階だ。
そのための東京電力原発事故農畜産物損害対象茨城県協議会だよ。
・・・もう少し、自分で吟味すれば、こんな質問をする事もないんだが。
- 878 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:21:28.43 ID:ushM6OGh0
- 東電も農家もどっちもどっち
- 879 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:22:01.48 ID:DaLdXs11P
- タケノコがって報道は聞いた記憶が無いから風評被害を請求しても
こんな感じだろうなあ。
俺は風評被害の原因は「福島の○○からは放射能は検出されませんでした」
と言う報道こそが風評被害だと思うけどねえ。むしろ「○○から100ベクレルが
検出され暫定基準値は500ベクレル、通常の基準値は200ベクレルです」って
言った方が誠意を感じる。
- 880 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:22:53.03 ID:2db3c2Y60
- >>873
説明出来ない奴は阿呆。
分かっていないのは更に阿呆。
あまり恥の上塗りはするなよ、こっちが切なくなる。
- 881 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:24:07.75 ID:HP/Tbmpc0
- 然しこいつらはあくまの申し子達か?
暗黒界から来たとしか思えないよな
これだけ毎日24時間叩かれるってみてて少し
スカッとするよ
当面は333円にまで給料下げて
解体して自由化しないといないかな
- 882 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:24:21.77 ID:zeZlGMOq0
- それでも、東電はボーナス出るんでしょ
- 883 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:24:54.52 ID:GK/mrTdk0
- 朝鮮に5兆円渡したんで日本人を助けるお金がなくなりましたって政府が意思表明してるじゃん。
日本人に生まれたんだからしょうがないんだよ、こんな国なんだよ。
- 884 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:24:55.94 ID:idwSYu7X0
- >>876
現場仕事ばかりでは会社は回らないし
想定外の津波で非常電源を失ったのは
想定外の津波で数万人の死者を出した東北の自治体にも言えたことだろう
つか無理にリストラとかしなくても
何やったって東電は利益が十分に出る会社だから
早急に全額賠償を迫らなければ余裕で返せる
賠償金返すまで法人税はかなり軽減するから問題なかろう
俺としては電気代値上げの必要があるのか疑問だ
- 885 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:25:39.87 ID:fuftxeum0
-
東電大卒社員の生涯年収は8億円。
それを支えているのは世界一高い電気料金。
- 886 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:26:23.39 ID:VPoRHi0P0
-
1円でも払えば賠償金って感覚だろうな>盗電
- 887 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:27:24.17 ID:2db3c2Y60
- >>882
そりゃ出るだろう。
事故のたんびにボーナス全カットされた日には、
運送業界は全滅だw
- 888 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:33:00.18 ID:2db3c2Y60
- >>886
一円が賠償全額なら、東電でなくてもそう思うだろう。
意味の無いことをレスするのは、無駄だと思うなw
- 889 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:35:43.54 ID:WLj/HP7l0
- >>880
説明もなにも、>>852に対して俺がレスしたところに出しゃばってくるなって言ってんの。
それ以上の説明は無い。
勝手に切なくなってろよ、バーカ。
- 890 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:39:18.84 ID:2db3c2Y60
- >>889
>>858に反論できないから、無茶苦茶言っているんだと。
なんというか、可哀相だな、あんた。
- 891 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:42:31.68 ID:bl3QROFr0
- これで高級たけのこの里1箱買えよってことだろ
- 892 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:44:15.68 ID:WLj/HP7l0
- >>890
>>858の発言には興味ないから。
俺は少なくても>>855の発言で、この件だけに拘ってるわけじゃない。
それで、俺が無茶苦茶言ってるって何のこと?
- 893 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:44:28.30 ID:zTY+SgyV0
- 桁が4つ5つくらいまちがってるなw
- 894 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:46:09.58 ID:pX79lyrg0
- 東電w
- 895 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:48:12.06 ID:FK+wcAWu0
- 牛久にすんでるけど嘘だろ
そもそも牛久のどこでタケノコなんか作ってんだよ
- 896 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:48:44.67 ID:2db3c2Y60
- >>892
> それで、俺が無茶苦茶言ってるって何のこと?
>>863のこと。
> >>858の発言には興味ないから。
ならば俺にレスする理由はないはずだが?
自分のレスを見直すことを薦める。
- 897 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:50:03.08 ID:eW3LWs750
- >>884
>つか無理にリストラとかしなくても
>何やったって東電は利益が十分に出る会社だから
>早急に全額賠償を迫らなければ余裕で返せる
その通りだな。
しかし、役員の数や社員の給料、福利厚生等を
世間の一部上場企業の下レベルにしないと世間は東電を許さないだろうな
そのあたりが、あの会社にはわかってない。
>賠償金返すまで法人税はかなり軽減するから問題なかろう
>俺としては電気代値上げの必要があるのか疑問だ
しばらく赤字経営してロクに法人税納めなければ、電気代値上げなど必要ないね
- 898 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:51:41.51 ID:NYneMXul0
- 山本太郎に言い付けちゃうがな。
- 899 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:53:53.24 ID:F98eTZhf0
- 東京電力は皆の財布だかんな
地球上の全生命を脅かし続ける鬼畜極悪集団だから何をされても、何を要求されても、殺されても、喜ばなければならない
ま、何にせよ奴らは地獄に封印される最後だけが待っている
- 900 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:54:35.95 ID:WLj/HP7l0
- >>896
ほんとバカなんだな。
>>844を読んでこいよ。
同じこと書いてあるから。
俺は、基本的に、この件に関しては>>858と同じ意見だよ。
だから>>858のような意見は求めてない。
だから>>863はしゃしゃり出てくるなって意味だ。
いちいち噛み付かないで引っ込んでろよ。
>ならば俺にレスする理由はないはずだが?
理由がないからあとはスルーしとくよ、池沼。
- 901 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:55:21.92 ID:2db3c2Y60
- >>897
> 世間の一部上場企業の下レベルにしないと世間は東電を許さないだろうな
> そのあたりが、あの会社にはわかってない。
そういっったレベルでは送電は出来ない。
少なくとも、現在みたいな安定した送電は出来ない。
しょっちゅう停電された日には、安心してPCも稼働出来んわ。
SBなんぞがしゃしゃりで手来た日には、HDDのデータ全滅も覚悟せんとな。
- 902 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:56:32.21 ID:YsmOOKKs0
- 遠足のおやつは333円まで
- 903 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:59:15.45 ID:j830gwpg0
- 333はフリーメーソン舐めんなってサインだろ。
- 904 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 02:59:31.03 ID:2db3c2Y60
- >>900
> 俺は、基本的に、この件に関しては>>858と同じ意見だよ。
ますます持って、何が言いたいのか分からんな。
> だから>>858のような意見は求めてない。
同様の意見を求めないとは、マゾか?
> だから>>863はしゃしゃり出てくるなって意味だ。
・・・ツンデレさん?
なんかもう、お医者さんに行った方が良いんじゃないか?
いや、真面目な話。
- 905 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:00:07.09 ID:IGl2fW+t0
- 東電じゃないけどこんなデマで喜んでる連中はネトウヨ以下
学の無い人間を釣って騒ぐ時代は既に終わっている
- 906 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:03:01.67 ID:oKEV5euf0
- 電気代上げて賠償金にあてておまけに社員にボーナスまで出すような企業だからねえ
- 907 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:03:33.95 ID:laUeLWmEO
- ナンカメンドウクサイノガイルネー
- 908 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:04:33.25 ID:PkCJYJYF0
- たけのこの里1年分の方がマシ。
- 909 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:04:38.90 ID:2db3c2Y60
- >>907
オマエモナーw
- 910 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:05:18.53 ID:WLj/HP7l0
- >>907
マッタクダ
- 911 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:06:34.40 ID:laUeLWmEO
- >>910
アイツデショ
- 912 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:06:46.18 ID:2db3c2Y60
- >>910
で、その面倒くさい相手へのレスはどうしたw
- 913 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:06:48.67 ID:HJFGPUy8P
- やつらならやりかねない…
中国人か朝鮮人のスレかと思えば、東電かよ
- 914 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:07:18.84 ID:2eInawKk0
- 去年の利益がそんな額だったんだろ
- 915 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:07:32.51 ID:WLj/HP7l0
- >>911
ソウソウ
- 916 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:08:08.85 ID:87RhV7GH0
- 3 3
3
- 917 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:09:19.02 ID:8TCFWxJM0
- >>879
馬鹿
- 918 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:10:01.67 ID:laUeLWmEO
- >>915
オレハアナタノハナシハリカイデキタヨ。
ニホンゴリカイデキナイヒトッテホントウニイルンダネ。
- 919 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:11:22.12 ID:2db3c2Y60
- さて、馬鹿同士で折り合っているのなら、寝させて貰うとするか。
ああ、この後から俺の悪口をかくのは禁止な。
まあ、書くのだろうがw
とりあえず釘は刺しておいて、寝るとするか。
みなさん、お休み。
・・・寝付けなかったら、もどってくるかもなw
- 920 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:11:46.62 ID:WLj/HP7l0
- >>918
アリガト、ッテカヨミニクイ。
ネルアルヨ。
オヤスミ。
- 921 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:11:51.01 ID:+rQzfIk50
- 安いなw
- 922 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:12:51.18 ID:laUeLWmEO
- >>920
オヤスー
- 923 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:16:15.98 ID:pzTG3NqP0
- 請求書類の示談同意サインがここで効いてくるわけですね・・・
333円おつかれさまでした、ってかネタだろ??
- 924 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:18:17.45 ID:RX39vy/70
- >>901
>そういっったレベルでは送電は出来ない。
>少なくとも、現在みたいな安定した送電は出来ない。
そんなことはないだろう。
設備に金をかけるのは結構だが、非常識な給料や役員の数、
福利厚生は提供物の品質と直接的な関係ない。
トヨタが実証してるじゃないか。
- 925 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:19:48.16 ID:hmFqPLcz0
- で、まじだったの?
- 926 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:21:58.92 ID:oWBNY+ga0
- これマジネタならもうお祭りレベルだろ
- 927 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:23:17.22 ID:DJAETBCm0
- >>925
まだわからない。
次のソコダイジナトコの放送待つしかないね。
これだけ話題になったんだから、
必ずやると思うけど。
ネタだったとしてもあまり投稿者を
責めないでほしいわ。
- 928 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:23:31.87 ID:+7P/0Kv2O
- なんか、発言小町みたいなこと言ってる奴居るな。
私のこと悪く言うのはやめてください!なんてな。
>>924
お相手さん、寝たらしいよ。
- 929 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:25:27.30 ID:laUeLWmEO
- >>928
www
- 930 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:27:14.35 ID:W0OYGrc2O
- 俺ならその慰謝料明細書をヤフオクに出すよ
- 931 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:28:08.75 ID:3eTG3MwJ0
- 賠償額の決定権がなんで東電にあるん?
- 932 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:29:16.45 ID:kjOuxqMw0
- トンキンエリートならよくあること
- 933 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:31:33.40 ID:kjOuxqMw0
- ほらほらトンキンエリート様のお言葉やで
控えおろうwww
- 934 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:33:50.28 ID:1lH/+Kde0
- /|
|/__
ヽ| l l│<ハーイ
┷┷┷
;;/ ノ( \;
;/ _ノ 三ヽ、_ \;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.;
..;\ u. . |++++| ⌒ /;
..;ノ ⌒⌒ \;
トンキン
- 935 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:35:08.87 ID:w4w4djNL0
- 人類史上 いち企業でここまでの公害を引き起こした会社はない
ギネスは確実 事故処理もダメ 虚偽 隠蔽 フルコース
この期に及んでどういう計算式を用いたか知らないが333円の賠償を本当にやってしまった
歴史に名を残す笑い者
- 936 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:35:23.70 ID:bwz684sbO
- うちの旦那 今年の夏は
ボーナス たったの40万円しか持ってかえってこなかったの
どうにかなりませんか?
- 937 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:35:59.51 ID:oWBNY+ga0
- >>931
そんなもんあるわけない
ふざけた賠償額提示してきたら普通に訴訟起こせばいいだけ
- 938 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:37:13.98 ID:laUeLWmEO
- >>933
ハハアッーツ
- 939 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:37:57.77 ID:kjOuxqMw0
- ただちに影響はございませんw
- 940 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:39:27.75 ID:ENwDb2++O
- そもそも国策の問題で東電が賠償する必要は無い
バカか
風評被害だ何だは国が保証しろ
大体風評被害じゃなく単なる汚染だろ
いまだに風評だの何だの事実から目を背けたワケのわからない寝言をほざくな糞が
- 941 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:39:44.73 ID:EAWvkGVhO
- 電気料金踏み倒しフラグ成立
- 942 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:39:45.90 ID:igs9xmBD0
- やつらならやりかねんわな。確かに。
- 943 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:40:17.69 ID:1lH/+Kde0
- 東電やめたら電気代3割節約 立川競輪場、契約先変更で
http://mytown.asahi.com/areanews/tokyo/TKY201106030551.html
東京都立川市が運営する立川競輪場(同市曙町3丁目)が2010年度、
電気の購入先を東京電力から特定規模電気事業者(PPS)に替えたところ、
電気料金を前年度の3割近く節約できたことがわかった。
予想以上の「効果」に、市は見直しの対象を拡大。今年度は、小・中学校など53施設が
東電以外と契約した。
- 944 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:40:57.36 ID:laUeLWmEO
- 俺も、請求しようかな〜。
子供が小さいから、買わなくて良いペットボトルの水、買ったし。
332円で、我慢してやろう。
- 945 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:44:59.94 ID:Q0faLGhk0
- 5円とか10円とか、バチーンと叩きつけて払うんだろうな
- 946 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:47:03.66 ID:EI/taKmP0
- >>940
国は最低限の保安基準、技術基準は定めているが、
そこから先は事業者判断。
ここがいい加減だった東電の責任は免れない。
- 947 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:47:20.09 ID:DqhmpDhO0
- 損害賠償の申請者が年寄りだと平気で横領しそうだな
なんせ東電だし
- 948 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:48:01.07 ID:HP/Tbmpc0
- 罪の意識のある良識ある能無しなら
自分の給料は最低限必要な333円だけ残して
残りは全部寄付するのが普通だろうが
- 949 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:50:20.11 ID:HP/Tbmpc0
- 普通なら高給分の働きが無いから直ぐに現場にいかせろ
って切れながら全員でトップに頼むのが普通なのにな
現場に飛ばないならそんな能無しの高給取りに居てもらっても
しょうがないから直ぐに辞めるべきだろ
- 950 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:50:37.18 ID:UMx6SxYT0
- 全然払わない方がいいんじゃない?だって電気代や税金から出てくるお金だよ?
- 951 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:54:09.77 ID:vmyZ9XO80
- 反原発の山本太郎 「竹島は韓国にあげたらよい」
http://newtou.info/entry/5191/img/2.jpg
メロチョンQ!!!
9条も好きらしい。
http://www.imgbbs.dtn.jp/politics/data/4ea7a0489b5b4.jpg
http://www.imgbbs.dtn.jp/politics/data/4ea7a225b3940.jpg
メロチョン9条!!!
- 952 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:55:13.27 ID:eUaTAGmMO
- 東京電力「なんとなく払った 反省はしてない」
- 953 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:56:30.84 ID:4U9dnNix0
- 確かにやりかねないwww
- 954 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:58:13.52 ID:5hgSeij00
- 言った言わないが問題じゃなく
”東電ならやりそう(いろんな面で常識がない)”
って思われてるのが問題。
いろんな人に恨みかってどうするんだろう。あんたらを守ってるってバレたら
後ろ盾の国会議員の首だって危なかろうに。
- 955 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:59:31.22 ID:WwsKvIPS0
- 貧困ネトウヨwwwww欲しくて困惑wwwww
- 956 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 04:01:41.57 ID:5QxZIDSZ0
- >>951
9条教の人達って何で反戦を叫ばないんだろうなぁ
- 957 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 04:02:30.88 ID:Do3SCnHy0
- ソフトランディングで終わらせるはずだった対中ODAが、
いつの間にかおかしな勢力に支配されて継続という真逆の方向に変わってた。
最初から甘い汁をすするおかしな勢力に支配されてる東電問題の結果は目に見えてる。
- 958 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 04:05:05.20 ID:28yxkBap0
- 311円なら3.11に合わせたって言えるのに(´・ω・`)
- 959 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 04:05:11.10 ID:lkHQ95Id0
- >>956
韓国=侵略者
- 960 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 04:05:30.09 ID:FyZRoSDn0
- 東京都の水道水
【 食の安全を考える放射線測定 】(クソ2ちゃんねるによってサイトURLが規制で書き込めない為、検索して下さい)
kH-EL25測定値(試料=水道水) cdcreation 投稿日:2011年10月22日 17:15 [返信]
本日の水道水測定結果です。 BG測定時間2,000秒、試料測定時間999秒(最長)
1回目 67
2回目 79.3
3回目 97.2
4回目 74.8
5回目 66.9 単位:Bq/l(ベクレル/リットル)
外れ値を除外した上記5回の測定の平均値:77.04Bq/l
- 961 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 04:10:04.79 ID:D+KucEjv0
- しかしちょっと待って欲しい
賠償を333円、韓国に5兆4千億円配った後も
内閣支持率は50%以上あるのだ
- 962 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 04:13:58.76 ID:9urto1640
- 333円貰ったら、おしまい。
突き返せ!
- 963 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 04:15:09.92 ID:ztHqwy1/0
- 333には何かメッセージがある気がする
あいつらふざけてるから何かバカにしたメッセージを仕込んでるだろう
この暗号を早く解読すべき
- 964 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 04:30:15.70 ID:dOFBfA/I0
- 【原発事故】 東京電力が国に1200億円請求、原発事故賠償で
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319466699/l50
国→→1200億円→→東京電力→→333円→→農家
消えた1199億9999万9777円
- 965 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 04:30:40.30 ID:HP/Tbmpc0
- 要するに消費者は333円の料金だけ払っとけばいいって事じゃないかな
能無しの独占なら当然この位の適正料金にしないと
解体もんだろう
- 966 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 04:31:12.51 ID:+hNHuD8T0
- Firefox
- 967 :名無しさん@十一周年 :2011/10/27(木) 04:33:49.09 ID:4hBcNSXy0
-
虎舞竜 who's bad!! (FUKUSHIMA explosion)
http://www.youtube.com/watch?v=Ip6w6oiUl6c&feature=feedf
- 968 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 04:34:57.77 ID:5W3B5bBR0
- ボーナス1回分くらい賠償金に回したれや
- 969 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 04:38:28.53 ID:dOFBfA/I0
- 今なら毎年1円の33回分割払い
- 970 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 04:40:32.79 ID:OrtLqGz40
- http://www.youtube.com/watch?v=YIa2WsIiUrU
- 971 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 04:56:52.78 ID:ucBUJq0m0
- 風評被害の加害者は東電じゃないからいいんじゃない?
青森のリンゴ農家が苦しんでるのと一緒
今までみっともなく集ってきたくせにバカみたい
原発誘致して乗ってたくせに。
- 972 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 05:09:18.23 ID:2K/M2lWzO
- >>964
おいおいw
1200億-333すらできんのかwww
- 973 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 05:19:37.74 ID:H6XaMNfn0
- 1000÷3?
- 974 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 05:20:11.36 ID:ZPMuSa0v0
- 悔しかったらさっさと個別に裁判おこして賠償金むしりとれよwww
- 975 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 05:21:32.62 ID:rwIpGKLV0
- 東電と眠酒到は一回消滅させる以外には無いとハッキリしてきたな
- 976 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 05:31:35.93 ID:iRcAGUfN0
- 福島産の梨4個で100円で売ってたよ
俺が食うから買ってきてとかみさんにいって買ってきてもらった
正直かわいそうと思ったな
- 977 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 05:31:41.14 ID:NbadZoXN0
- 火事場泥棒みたいなもんだな
自分で稼げクズ
- 978 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 05:36:58.46 ID:w4w4djNL0
- >>972
昔からあるネタw ・・・だとおもうぞ
>>6
- 979 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 05:37:19.22 ID:IPqaYF+p0
- 梨4個100円なら買ってもいいや
- 980 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 05:40:36.01 ID:bwz684sbO
-
これが日本のゆとり教育→>>964
- 981 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 05:40:42.66 ID:mcib+pkYO
- 東電ならあり得る
解体しろ
- 982 :パチンコ屋は臭くて馬鹿な者が行く悪臭店舗、潰れろボゲ臭いんじょえ:2011/10/27(木) 05:44:24.03 ID:SRs9rR7k0
- ユミニー
- 983 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 05:46:39.60 ID:1xfUVFyH0
- 自民党こそ日本
既得権益者こそ日本人
地方民など朝鮮人に過ぎない
我々は謝罪も賠償も「適切に」行った。
全く、これだから朝鮮人どもは
- 984 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 05:47:50.61 ID:tMM3Ws3K0
- 一方、被害地域の在日団体には既に数億円が渡っているのだったww
- 985 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 05:48:26.13 ID:vrReDq09O
- >>10
民主党は本当に最低最悪の屑だな
- 986 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 05:52:28.79 ID:tBMturJwO
- >>757
分かってないねw
やくざの力を拝借するのが上手な天下の取り方だよ。
みんなそうしてるし、きれいごといってもムダだよ(曝笑
- 987 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 06:00:40.39 ID:dD8yN30w0
- 東電なんぞつぶせ
- 988 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 06:03:07.02 ID:SW0vL15I0
- たけのこで食ってる農家なんてないだろ
- 989 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 06:06:03.33 ID:k/79JwlR0
- >>6と>>45は兄弟です
- 990 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 06:08:52.68 ID:1VE+shBs0
- ネタだと思いたいが確かに奴らならやりかねない
会社で作った風評被害額の算定マニュアルとかがあるんだろ
それで計算したら333円になりましたって真面目な顔で言いそうだ
- 991 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 06:09:56.69 ID:OJ4CCLbvP
- 生で聞いてたが次の番組の国丸も吉田呼んで怒ってたな。
吉田ルイ子も当然発狂しておもろかった。
- 992 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 06:10:38.37 ID:k/79JwlR0
- >>936
ソープやめさせろ
- 993 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 06:10:40.80 ID:3gFan03c0
- 東電幹部達に対してみんなで抗議運動すればいいじゃないか?
- 994 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 06:11:49.98 ID:yGOWYlzy0
- 日本の歴史上もっとも嫌われた企業
現在形か
- 995 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 06:18:11.34 ID:1g9pEhSm0
- 原発から30.1km離れて、指定された区域外やったら
年間19mSVの毒バラまいいてても
「ガイガー代、高圧洗浄機代は出しません!除染は国がやるでしょ」
って言う奴らやからな、333円も出たなら清水の舞台から飛び降りたんやないか?
ガイガー、洗浄機の実費も出さんてのはホンマやで!福島の娘婿がいっとったわ
333円も貰えてタケノコさんは幸せやの
- 996 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 06:19:47.15 ID:UUr0i1kF0
-
民主は韓国に5兆円だした
- 997 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 06:22:13.74 ID:x1jdAr410
- >>986
ヤクザに殺されたらいいのに
- 998 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 06:24:18.12 ID:VXhtBmw90
- 今日もお前らの期待とは裏腹に株は爆上げしそう
- 999 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 06:24:52.43 ID:4A/3t0UVP
- 文化放送最高
- 1000 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 06:24:54.26 ID:EwdWdvph0
- まさに、東京電力焼け太り。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
227 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)