■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【税制】G20サミット 消費税率引き上げ明記へ 具体的に「10%」と明記される見通し
- 1 :おばさんと呼ばれた日φ ★:2011/10/27(木) 13:27:26.71 ID:???0
- ヨーロッパの信用不安など国の財政赤字の問題が世界経済の懸念材料になるなか、来週、フランスで開かれる
G20サミットで合意される文書に、日本が将来的に消費税率を10%まで引き上げる方針が明記されることが
明らかになり、消費税率の引き上げを事実上の国際公約に掲げることになります。
先進国と新興国の首脳が集まるG20サミットは、来週、フランスのカンヌで開かれ、野田総理大臣にとっては、
初めての首脳会議となります。関係者によりますと、サミットの首脳宣言とは別にまとめられる
『成長に向けたアクションプラン』という各国の当面の課題を示した合意文書に、日本が将来的に消費税率を
引き上げる方針が盛り込まれることが明らかになりました。
この中では、政府が打ち出している「2010年代半ばまでに、消費税率を段階的に10%まで引き上げる」という
方針に基づいて、「10%」という具体的な税率なども明記される見通しです。
今月14日に開かれたG20の財務相・中央銀行総裁会議で、安住財務大臣は消費税率を引き上げる方針を
表明していますが、首脳会議の合意文書に明記することで事実上の国際公約に掲げることになります。
ヨーロッパの信用不安など国の財政赤字の問題への対応が最大の焦点となる今回のサミットで、野田総理大臣は、
先進国で最悪の財政状況も踏まえ、財政再建に向けた明確な意思を示したいねらいがあるものとみられます。
画像
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111027/K10035346411_1110270516_1110270519_01.jpg
ソース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111027/t10013534641000.html
- 2 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:28:12.52 ID:sseLvksP0
- 増税して韓国にスワップ(´・ω・`)
- 3 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:29:17.31 ID:J/gvpHZc0
- >>1
残念ですが民主党が政権与党であるうちは増税はもちろん、議論さえしません!
そう言って政権を取ったのですから!
- 4 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:29:21.59 ID:KGz5qGE40
- 生活第一だからしかたないな
- 5 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:29:57.67 ID:tDUJMyoU0
-
.:| . :| .! .l .l .i::l
.:| . :|∧∧ ...! .l .l .i::l
.:| .__|`∀´> :| .i .i .|.:! <イルボン助けるニダ
.:|::||□| ̄ ̄ ̄〜〜〜
└l[ ̄]-――――
:::::::~<⌒/⌒ヾ-、_
::::/<_/____ノ
- 6 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:30:14.72 ID:Ltjb283m0
- 家が買えなくなっちゃう
- 7 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:30:47.38 ID:BNF9YNd+0
- 国内より先に海外に表明するのやめろや
- 8 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:31:04.76 ID:Miq7qZox0
- 国内で増税なんていってないのに
外でだけ言ってくる
こいつらはあほかと
- 9 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:31:29.90 ID:6h5m07+I0
- だから医衣食住は抜けよ。
最終製品にだけかけろよ。
バカか。
- 10 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:31:35.07 ID:CALq6jWx0
- 【政治】 民主党の鳩山代表「財源が足りなくなったら借金、将来は消費税増税としか見えない。無責任だ」と自民党のマニフェストを批判
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249071726/
- 11 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:32:06.10 ID:onpl06Oq0
- 消費できなくなるぜい
- 12 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:32:06.74 ID:+3oYxb9W0
- 多分廃止したほうが税収は増える
- 13 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:32:45.92 ID:PQJ4nmzn0
- おまえら何ネガティブに考えているの?
民主党が公約守ると思う?
選挙の時の公約は殆んど守られていない
民主党=公約無視
この実績があるかぎり、消費税なんて上がらないよ
ポジティブに生きよう!!
- 14 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:32:49.38 ID:4O/2PjWV0
- あからさまな内政干渉だろ。
つっぱねろよ。
- 15 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:32:56.00 ID:qrsdvXFR0
- 馬鹿なんだろ。
- 16 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:33:16.40 ID:tNX34ogV0
- あいかわらず民主主義の手続きをいっさい踏まない愉快な政党だな
次の総選挙で地獄見せたるわ
- 17 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:33:21.84 ID:g3enIdbu0
- 一律10%なのか?
生活必需品は低くしろ
- 18 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:33:44.50 ID:CALq6jWx0
- > 社会保障費などの財源確保のため麻生太郎首相が目指す「景気回復後の
> 消費税率引き上げ」について、自民党候補の71・6%が賛成と答えたのに
> 対し、民主党候補は82・6%が反対を表明した。
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009080701000515.html
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
> 民主党衆院議員308人を対象とするアンケートで、年金制度の抜本見直し
> のため将来的に消費税率引き上げが必要とする回答が57・6%に達した。
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100501000656.html
- 19 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:33:52.16 ID:sY8EZvze0
- 救いようのない政権だ
選んだのは国民だが
- 20 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:34:17.33 ID:WRqsqiIV0
- 国民には公式な説明はないのに国際舞台ではかってに明記ww
日本っていつから独裁国家になったんだよww
- 21 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:34:21.78 ID:GTiSn/qA0
- もちろん、復興増税の一部は北朝鮮に流れるでしょうし、東北の人たちがいくら苦しもうと汚染されようと助ける気はないでしょう。
朝鮮では「騙される奴が馬鹿」と言う。日本の「騙す奴が悪い」、「嘘は泥棒の始まり」と嘘を嫌う思考とは逆の思考で、韓流工作などで日本支配を目論んでいる。
「上にはへつらい、下には威張る」という儒教の認識で判断する朝鮮は、これを最優先で実行する。上へのへつらいは嘘でも良いと言う事から、息を吐くように嘘を吐く。決して謝罪はしない。
反日帰化人民主が「騙されるほうが悪い」と口にするのはこのことである。
- 22 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:34:25.74 ID:t4y2rwvc0
- 20%ぐらいでもかまわんが。
所得税増税とか特定の人から搾取するよりもいい。
- 23 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:34:27.24 ID:aPKRw79i0
- 鳩山 「CO2 25% 削減を勝手に約束してきたました」
野田 「消費税 10% を勝手に約束してきたました」
- 24 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:34:36.96 ID:TA8hzIkTP
- 安住ってアホなの?
- 25 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:36:08.04 ID:W3HCqBzt0
- 外弁慶っていうのかな?これ
- 26 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:36:36.79 ID:Bjj03AEm0
-
キリッ
/⌒ヽ,/;;;;/ ̄ ̄\;;ヽ_ __
γ⌒/ ̄ ̄\ )/ ∞ \| / ̄ ̄\.__ )
/_/ ∞ \ )___。__]/ ∞ .\i
[_______] . ,-・‐ ‐・-,|______]
!゙ (・ )` ´( ・)|i -ー' 'ー | =・=` ´=・=ヽ 国民の生活が第一!
| (__人_) |, (__人__)| (__人_) |
\ `ー' /ヾ `ー' .ノ `ニ´ ノ
/ \/ \
- 27 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:36:49.42 ID:6h5m07+I0
- 金融商品の売買に消費税掛けろよ。w
- 28 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:37:02.41 ID:GinyjTkt0
- >>1
えっ?
円高を進めるための口先介入?
- 29 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:37:07.02 ID:aPKRw79i0
- >>14
なぜ野田は消費税アップの約束をさせられたか ?
各国首相 「今まで散々、日本の円を買って、円高にしたんだから、ここで日本が破綻して円安になったら我々が大損するだろ」
野田 「大丈夫です。消費税を上げて財政再建しますから、これからも今まで同様、どんどん円を買ってください」
- 30 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:37:20.76 ID:tUAN867K0
- 増税は許さん
公務員の給料を半減しろ
それで、消費税をゼロにできる
- 31 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:38:08.05 ID:cY76jyzPO
- 消費税を上げて韓国に貢ぐのか。情けないね。
- 32 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:38:39.27 ID:0P1YyavM0
- こいつらのやり口はこればっかだな。
- 33 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:38:42.34 ID:8EwKw38+0
- 鳩から一貫して、国内で決着する才覚がない癖に、
海外では威勢のいい事を抜かすパターンが続いてるよな
- 34 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:38:52.26 ID:0N9n9wsrO
- いつまで国民無視の政治してんだよ
- 35 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:38:57.31 ID:wVU5eLqz0
- 国益を損なう
- 36 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:39:27.88 ID:LWfuZl/n0
- 円高に誘導してどうするw
介入で何とかできると思ってんのか?馬鹿なの?
- 37 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:39:45.64 ID:F5Pennwu0
- なんで日本だけそんな数値明記する必要があるの?
- 38 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:40:14.38 ID:OkIOgrAx0
- 国民がどんどん貧乏になりまする〜
- 39 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:41:08.13 ID:Uvtf/Qf80
- ミンスも野田豚もくたばれ
- 40 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:41:43.38 ID:YE/YZdtJO
- 消費税を廃止して、パチンコを換金完全禁止にしてみな
たったこれだけで、景気は改善する
これでも足りないなら、日銀に今の倍の円を刷らせて被災地支援及び復興にあててみな
ついでに円高も解消に向かうから
- 41 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:42:09.77 ID:O53T3Fo+0
- 韓国には5兆円プレゼントします
日本国民には5%の増税をプレゼントします
- 42 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:42:13.61 ID:mViJB4vI0
- 国民に信を問うとか言ってなかったか?
- 43 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:42:20.74 ID:NLawRRqD0
- 消費税上げる前に選挙があるし。
ミンスは増税反対すんでそ(w
- 44 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:42:39.25 ID:17u3jMmW0
- 誰のための何のための公約なんだ?
- 45 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:42:59.67 ID:4OWlaysa0
- ルーピー同じく勝手に決めるなw解散しろ
- 46 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:43:14.69 ID:O3j+Bv/60
- 円高ウォン安の体制を死守したい気持ちは伝わった
- 47 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:43:36.63 ID:WAt8BS7mO
- こうして物を買わなくなるのですぅ〜
- 48 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:43:47.59 ID:hacSOY09O
- ヨーロッパの付加価値税やぜいたく税の現状(消費税などというペテンな呼び名ではない)
高級品やぜいたく品の税率20〜25%
食料品、生活必需品、医療費、授業料の税率は無税または5〜12%
一律10%とか財務省に騙されるなよ、おまえら。段階的消費税が当たり前
- 49 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:45:05.79 ID:taCUqlrT0
- 死ね豚キムチ野田
- 50 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:45:32.51 ID:HqBCcaE/0
- だから、こういうことを外交の場で宣言するのは
国会で決まった決定事項だけにしろっての
- 51 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:45:49.41 ID:CFadcw+S0
- 国民の理解を得る必要はないニダ
コクミンが我々を選らんだアルヨ
甘受甘受墨田
- 52 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:46:35.07 ID:8YBLm4rT0
- 公務員給料の70%OFF!
年金廃止!
ベーシックインカムの導入!
- 53 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:47:24.51 ID:pCnCzpqV0
- 民主党関係者は全員死刑で良いわ…
全方位略奪だもんな。
- 54 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:47:53.57 ID:rc8M3O6M0
- >>48
しかも物価が違うから
単純に比較できないしね
消費税だけ取り上げる政府は信用できない
- 55 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:48:10.77 ID:EDc5wbKP0
- 消費税10% 「2015年念頭に置いて検討」 財務副大臣 [10/23]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1319366562/
消費税率17%くらい必要か…五十嵐財務副大臣
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1318349755/
【税制】政府、消費税を2年後7〜8%、4年後10%とする案を軸に政府検討へ[11/10/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319418291/
【政治】 石原幹事長、財務相発言を批判 「先の衆議院選挙で、当時の鳩山代表は消費税は上げませんと、全然違うことを言っていた」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1318768004/
- 56 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:48:33.31 ID:l+fI1LRI0
- おいおい、国内で議論されてもないのに何言ってんだ?
- 57 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:48:41.80 ID:1oID7xm/0
- 国民不在で国際公約かよ
本気で腹が立つな、誰だよ民主党に投票したの反省しろ
- 58 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:48:56.25 ID:TsthC47F0
- 余計なことは、積極的に進めます!
- 59 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:49:34.26 ID:0iKurDvw0
- 国会無視
- 60 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:49:53.38 ID:6h5m07+I0
- 消費税上げるなら、直接税の税率見直しが必要。
- 61 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:50:08.89 ID:BW3gSfn+0
- 消費税よりも物流税や経済行動税のほうが名称として合ってる気がする
- 62 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:51:31.59 ID:NtKsWSa40
- 【テレビ】「とくダネ!」で京大准教授の中野剛志氏が放送事故寸前のブチ切れ→Twitterで田村淳が苦言呈す…TPP論争[10/27]★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319690235/-100
- 63 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:51:44.53 ID:I5Q7JITM0
- ガソプーの先走りか
- 64 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:51:46.91 ID:VUzQ+LBc0
- まずは国内で説明しろ。
じゃなきゃ鳩山と同じことになるぞ。
- 65 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:52:18.34 ID:xbOeFvBe0
- 野田は独裁者だ……
国会ってなんなの? 消費税10%ならせめて医療費無料にしてくれ。
民主党が確実に日本を壊していく。
全世界に嘘をまき散らすな。
- 66 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:52:40.12 ID:wgth2znHO
- >>1
トータルの税金 (先進国抜粋、日本は101位/129ヶ国中) 2008年 世界経済フォーラムレポートより
↑ 10 Luxembourg................................21.0
税 14 Hong Kong SAR .......................24.2
金 18 Singapore ...................................27.9
が 22 Switzerland ................................28.9
安 35 Korea, Rep. ................................33.7
い 47 United Kingdom ........................35.3
国 48 New Zealand .............................35.6
58 Netherlands................................39.1
66 Norway.........................................41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States .........................42.3
税 75 Canada ........................................45.4
金 81 Greece ........................................47.4
が 87 Russian Federation ...............48.7
高 89 Australia .....................................50.3
い 90 Germany ......................................50.5 国 99 Sweden.........................................54.5(老後は天国♪)←ココに注目!
↓ 101 Japan..........................................55.4(老後は・・・(ry )←ココに注目
- 67 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:53:28.41 ID:NLawRRqD0
- 政府が腐りきってると、それを正す方法が無い。
日本もまさに北アフリカの民衆デモと同じ状況になってもおかしくないだろ。
- 68 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:55:30.82 ID:xbOeFvBe0
- >>67
アメリカをはじめとする国連軍が、民主党の独裁政権を倒すため
武力介入をして欲しいレベル。
日本ほど、国民に我慢を強いる国はない。
- 69 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:55:47.71 ID:TA8hzIkTP
- >>67
他の国ならとっくに暴動が起こってそうだな
- 70 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:58:42.57 ID:E1/ogXW10
- デフレ下で増税は国民への虐待行為だ。
- 71 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:59:55.90 ID:Miq7qZoxP
- >>67
散々止める人がいたのに選んだの国民じゃん・・・
まあ次の選挙では歴史的なんてレベルじゃない大惨敗は確実だけどね
- 72 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:01:07.67 ID:6l8/g+3bO
- ただでさえ不況で消費が伸び悩んでいるのに今消費税を上げたら日本は完全終了するぞ
- 73 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:01:46.88 ID:6h5m07+I0
- インフレ誘導しない限り借金は減らない。
- 74 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:03:20.71 ID:pBtTvr/k0
- 復興増税+消費税UPですか?
- 75 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:04:10.40 ID:9oIrLVvD0
- 国民は賛同してないのでが?
明らかに解散総選挙だろ?
こういうときは民意を問えと昔いってたのは誰?
- 76 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:05:11.37 ID:FS0opvBj0
- >>71
次の選挙も民主党が勝つよ。
一度張った根はそうそう駆除できるもんじゃない。
マスコミが自民の味方に付いておととしのような大規模なネガキャンを展開しない限り、民主の敗北は有り得ないよ。
- 77 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:06:32.10 ID:TA8hzIkT0
- TPPにしろスワップにしろ消費税にしろ野田の暴走凄いな
議論すらしないで独裁まっしぐらじゃん
- 78 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:07:34.55 ID:FS0opvBj0
- >>72
外国人参政やTPPの恰好な口実になるでしょ。
ものが売れないのはものを買わない国民のせいにする。
日本てのはそういう国でしょ、昔から。
- 79 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:08:22.68 ID:XdaMGeZc0
- この状況で5%以上、国内消費が落ちてたえれるの?
インフレ下で行う増税でしょ
デフレで行うべき増税は現金への資産課税とかでしょ
- 80 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:08:27.97 ID:1oID7xm/0
- これを独裁政治というんじゃないか
- 81 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:08:31.51 ID:NdpqpU3Q0
- >>37
先進国の中で財政状況が一番悪いのは日本だから
具体的な数字を出さないと何も発言できないくらい立場が弱い
- 82 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:08:46.20 ID:rPwz/1Py0
- 反日国家である韓国の援助しておいて増税するとかなめてんだろ
日本にとって損害の出ることばかりしやがって
- 83 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:08:47.30 ID:TA8hzIkT0
- >>76
民主党はもう勝てないよ
マスゴミが頑張っても消費税
増税は命取りだよ
- 84 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:10:24.14 ID:W1as7jA4P
- >>83
マスコミの頑張りなめるなよw
増税やむなしキャンペーンはんぱないぞ
街頭アンケートで増税容認60%以上っていうのばかり何度も演出してるし
- 85 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:10:43.82 ID:h9eTKHQ40
- 何の権利があって
- 86 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:10:50.58 ID:TgR/6goO0
-
民団野田、安住
公務員の削減なくして、増税なし
公約の公務員削減を反故にして、勝手なことするな
ペテン師民主
解散して下野しろ
- 87 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:11:08.04 ID:ve6jdUhg0
- >>83
政党の名前を変えてサギフェストを作れば問題なし
- 88 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:11:15.56 ID:FS0opvBj0
- >>77
だから年寄りに人気なんだけどね。
「議論なんてグダグダしたことしないで、ビシッと決めてみせる野田さんって男らしい!」って。
日本人は平和主義の割には対話や議論を"ひ弱"とか"気迫が無い"と批判する。
人の話を聞かない独裁的な体制を「男らしい」と尊ぶ。
- 89 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:11:38.18 ID:LWfuZl/n0
- >>66
そうそう日本は税金高いんだよw
>>77
野田っつーか官僚な
- 90 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:11:45.47 ID:rPwz/1Py0
- >>83
前回民主とマスゴミに騙された馬鹿共がそんなに頭良いと思ってるの?
学習能力がないから民主がどれだけゴミか布教しないとまた民主に票いれるぞ
- 91 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:12:29.03 ID:7i1Muln40
- 野田は独裁政治だよな、他の国なら暴動起きてるレベル
- 92 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:12:40.89 ID:/M1Giguz0
- 国民の生活が第一w
- 93 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:12:51.31 ID:TA8hzIkT0
- >>84
実際に生活苦しい人はマスゴミがなんと言っても反対だよ
直接に生活に影響がないから無関心でマスゴミの情報鵜呑みにしてた連中もこれは黙ってないし
- 94 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:12:53.18 ID:Bjj03AEm0
- / / / / / / /
__,____
/. /// |ヽヽ\ / / /
^^^^^.|^^^^^^ トンスル飲んで
. / / ∧__∧ 元気出すニダ //
<*`∀´>∧_∧
/ /⌒ ,つ( ) // / /
(___ ( ) 旦
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`'""'""
- 95 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:13:18.00 ID:GJ6ipmCi0
- この政党は国内の議論をまとめる前に外国に約束しやがるな
シネよ
- 96 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:13:27.26 ID:5aWxpcit0
- それでも誰も民主党にデモしなかった
これだから政治家に舐められるんだよ
お前らは民主党を認めてる
- 97 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:13:28.53 ID:EkYhOCrN0
- 国内議論でさえまだ本格的に始まってもいないのに何で国際公約しちゃうんだよ
- 98 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:13:37.79 ID:H+aHocks0
- >>13
民主は悪い方向へだけは嬉々として突進するから。
- 99 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:14:01.57 ID:FS0opvBj0
- >>83
苦境に耐えることが日本人の美徳だろ?今は震災復興と言う格好の大義名分があるじゃないか。
- 100 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:14:19.51 ID:rPwz/1Py0
- >>88
偏りまくった考えを、なに一般論の様に語ってんの?
- 101 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:14:45.86 ID:zceexxP7O
- 消費税上げる場合は民意を問うために解散するんだったよな
国際公約した場合、野党は解散時期を明言するまで全ての法案の審議を拒否しろ
- 102 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:15:36.12 ID:VIWAVoIt0
- >>76
それは君の個人的見解ね。
- 103 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:15:59.35 ID:dsZULiXVO
- 野田ブタが乗る帰りの飛行機墜落しねぇかな。
- 104 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:16:10.07 ID:KKq1igl70
- 外国人が控除受けすぎて税金払ってねえからな
それなのに生活保護は増えている
日本はマイナス要素ばかりが増えてる
- 105 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:16:18.80 ID:hNwWV2p+I
- ほんと民主党って震災や原発事故を神風だと思ってそうだな。
実際、震災がなけりゃ菅も持たなかっただろうし。
今は復興のためや被災地のためって理由つければ何やっても
許される空気だもんな。
野党が反対しようもんなら被災者より政局か!で黙らせられるし。
- 106 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:16:32.21 ID:xFmg8aatO
- それより公務員の人件費削減を早くやりなさい
- 107 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:16:33.10 ID:3PVoa5vJ0
- 今の消費税5%ですら不要なのに
いつかは増税も必要だと思っている馬鹿の多いこと多いこと
国の借金が国民一人当たり〜(笑)とかいい加減にしとけ
議論の余地もない、公務員の数を減らして終了
- 108 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:16:43.16 ID:dB7sDlNbP
- だから何で国内の意見まとめる前に海外で約束するんだよw
- 109 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:16:52.94 ID:rPwz/1Py0
- ID:FS0opvBj0
こいつ最高に臭い
- 110 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:16:56.13 ID:ddDIK0N50
- 4年間は消費税増税の議論すらしません
消費税を上げる時は解散して民意を問います
消費税を10%に上げます
↓
- 111 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:17:00.18 ID:k/KckqRm0
- これ、何か法的拘束力でもあるの?
- 112 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:17:12.74 ID:NLawRRqD0
- >>99
今の民主は、苦境から逃げているから、外部の言いなりでデタラメを正当化してる。
どれ見ても、逃げてるだけだろ。情けない。
- 113 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:17:17.88 ID:TA8hzIkT0
- >>99
そんな美徳今の日本にはないよ
まあ増税の威力を見てればいいよ
増税で選挙勝てることはぜったいないから
- 114 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:18:10.89 ID:FS0opvBj0
- >>93
他の候補を選べば生活が良くなると言う保証はないだろ。
テレビは民主党の味方しかしないんだから。
だから結局民主に投票しちゃうんだよ。
「この苦境に耐えないと今よりもっと酷くなるんじゃないか」って。
- 115 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:18:35.41 ID:VbUDxuEH0
- >>1
虎の威を借る狐なんちゃらだなw
公務員の人件費削減デモやってくれないかなあ。
俺ももちろん参加するぞw
糞ミンスの震災前の公約が2割削減だったから10%上乗せで3割削減が妥当だな。
- 116 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:18:45.87 ID:7i1Muln40
- まずは解散しろよ
- 117 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:20:05.16 ID:NdpqpU3Q0
- >>107
つうか消費税の使い道だってどんどん曖昧にされて国民に還元されなくなってるからな
導入されてから約20年で経済は坂を転げ落ちるように悪化して国際的な地位も下落、肥えたのは政治家と公務員だけ
日本人って何が楽しくてこんなの容認してきたんだろうね
- 118 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:20:14.02 ID:K3q60/6T0
- ルーピーはCO2削減25%
今度は消費税10%ですか
まじで勝手にロクでもない約束してくるなぁ
- 119 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:20:25.24 ID:Bjj03AEm0
- 麻生 「日本は全治3年、景気回復後に8%をお願いしたい」
鳩山 「財源はある。議論すら必要ない」
谷垣 「財源はどうするの? 9兆円の無駄を削減しないの?」
鳩山 「自民党が財源はないと言ったじゃないですか」
谷垣 「えっ」
鳩山 「えっ」
谷垣 「社会福祉目的税として10%」
菅 「じゃ俺も10%」
谷垣 「マニファストを撤回するの? 10%の根拠は?」
菅 「増税で景気がよくなる」
谷垣 「えっ」
菅 「えっ」
菅 「やっぱり議論しよう」
谷垣 「いいけど子ども手当をやめるの?」
菅 「ジミンガー」
谷垣 「えっ」
枝野 「消費税15%、所得税も上げる」
玄葉 「名目成長率が4%になれば財源ができるというのは百パーセントうそだ」
蓮舫 「首相は『消費税を上げる』なんて一言も言っていない」
菅 「えっ」
谷垣 「えっ」
野田 「2010年代半ばまでに、消費税率を段階的に10%まで引き上げるとG20で約束する」
谷垣 「えっ」
- 120 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:20:36.65 ID:RvhWVqmT0
- ジンバブエに亡命しよう
- 121 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:21:08.55 ID:VIWAVoIt0
- >>114
馬鹿の宣伝乙。
お前は馬鹿決定版な。
- 122 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:21:09.25 ID:FS0opvBj0
- >>112
政治家がやることはメディアが叩かない限り何やっても正当化される。
ブラック企業やいじめと一緒だよ。
- 123 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:21:38.56 ID:ExLm9yXM0
- >>1
内政干渉。
10%になったら、仕事やめるわ
- 124 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:22:34.09 ID:3eTG3MwJ0
- 馬鹿に程がある
- 125 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:22:37.40 ID:VIWAVoIt0
- >>122
工作員が何を言っても駄目駄目。
無駄な抵抗ってわからないんだな。それとも、世の中と付き合いがないからわからないのか?
- 126 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:23:06.46 ID:TA8hzIkT0
- >>114
今が苦しい庶民に先のことなんて考える余裕はないんだよ
マスゴミが無理して捏造したらマスゴミ離れがますます進むだけだよw
- 127 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:24:16.13 ID:LWfuZl/n0
- http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c9/0d04dadf5af4d68dac3ddad7464f2d0c.jpg
http://blog.goo.ne.jp/kesada55/e/74f0f7bd1d83fa3d367de4405c659fb6
- 128 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:24:54.71 ID:FrPcW24+0
- 国民に増税し出血を求め、そして韓国には金をばらまくと。
死ねよ民主党。
お前らは誰か仲間が暗殺されなきゃ気がつかんのか?
- 129 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:25:31.27 ID:MTm/EZgc0
- 法人税は下がるのか?
- 130 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:26:08.10 ID:rPwz/1Py0
- みんなレスしてるとID:FS0opvBj0菌がうつるぞー
- 131 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:26:19.91 ID:gjrEP0cD0
- 国際会議で発言しなきゃいけない事なのか。
- 132 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:28:32.44 ID:FS0opvBj0
- >>117
悪化の原因を別のとこに転嫁し続けてるからだよ。
今回は震災復興、数年後は年金破綻を口実に更に10%上げてくるよ。
>>126
国民の大半はマスコミしか情報源が無いんだからマスコミ離れは有り得ないよ。
- 133 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:31:20.19 ID:tp16dfiQ0
- 先に国民に説明しろや
- 134 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:33:14.91 ID:9uDDDpfCO
- 普通に消費が冷え込むな。日本オワタ
- 135 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:34:11.34 ID:wVU5eLqz0
- >>130
お前はとっくに感染してるようだがw
- 136 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:34:25.42 ID:IRsThyVE0
- 民主党のバーカバーカバーカ!
来年雲散霧消しちゃえ!
- 137 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:34:56.84 ID:+kPeukNh0
- 一品目10%でも国際公約だろ。ww
消費税10%は反対だよ。
- 138 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:36:09.02 ID:q/8ZnakV0
- 生きるだけの最低限の食品すら買えなくなるのか
- 139 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:36:30.65 ID:wgth2znHO
- >>66の補足
日本が超重税国の証明
- 140 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:36:39.98 ID:+/YWrMkz0
- 期間限定の民主がなんでそんな約束してくるんだよ しねばいいのに
- 141 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:36:53.49 ID:2I/YR9HeP
- 政権交代で無かった事にしちゃえよ。w
- 142 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:37:37.83 ID:TA8hzIkT0
- マスゴミはどんどん視聴率が下がりつづけてるし新聞も売れなくなってきてるから未来はないよな
今時団塊世代だってネットやってる人は多いし
勝手に増税確約したらしたら次の選挙で民主党はなくなるかもなw
- 143 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:37:56.15 ID:94Vn9BKz0
- もうずっとだけどさ
民主党やだ〜〜〜
- 144 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:38:36.41 ID:rwRPKwDzO
- 消費税、TPP、スワップ
野田は売国しかやらねーな
- 145 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:39:03.46 ID:/aKOWd680
- 国際公約でソーラパネル1000万戸ってのもあったなw
民主党は完全に壊れてるw全員落ちて全滅しろやw
- 146 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:42:02.24 ID:NDeW92eF0
- 選挙に勝つ気ないんだねもう
- 147 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:42:28.71 ID:LWfuZl/n0
- >>144
まあ提案してんのは官僚だけどな
- 148 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:43:17.67 ID:x0KxwZy60
- 民意とやらはどこいったんだ詐欺政党民主党。
- 149 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:43:37.83 ID:uyn6FKFe0
- 国民への説明も無しに先に国際公約wwwww
増税する頃には自民政権だからまた大揉めに揉めるぞこれwwwww
- 150 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:43:48.78 ID:Bjj03AEm0
- _.,,,,,,.....,,,
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ / \ ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .| そんなことよりさー
(〔y -ー'_ | ''ー | 林業で雇用100万人!って言ったら
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| おまえら俺を叩いてたけど
ヾ.| ヽ-----ノ / 今考えると良かったろー?
\  ̄二´ /
,____/ヽ`ニニ´/
r'"ヽ t、 /
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐--
- 151 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:44:23.58 ID:Taq2D6JP0
- お前らは何も決めるな
何も決められないくせに
何かをきめようとするな
民主のくせに
- 152 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:44:25.08 ID:GPgP+hui0
- おいおい、消費税引き上げは「議論することすら不謹慎」じゃなかったのかよ
選挙前にそう言っただろーが、ポッポが
あ、議論すらしないで引き上げるってことかよ!
- 153 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:44:34.55 ID:a65WzA3I0
- 4年間議論すらしないといってたような?
時の流れが変わったのかな?
- 154 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:45:01.11 ID:TA8hzIkT0
- 総理が変わるたびにどんどん酷くなって独裁化していくな
- 155 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:45:47.82 ID:VIWAVoIt0
-
マスコミね・・・。
人から信用なんてもうないよ。誰もマスコミが言う方向へ行かないよ。
マスコミの企みにみんな慣れちゃったからな。もう無理だ。
- 156 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:45:52.03 ID:LWfuZl/n0
- >>148
タイムリーに中野が、官僚が政治家をどうやって扱うか語ってるぞw
顔アップ見てるとムカツクかもしれないから音声だけでどうぞw
http://www.youtube.com/watch?v=Z7voZhsTFEE
- 157 : 【東電 78.9 %】 :2011/10/27(木) 14:48:49.23 ID:ILNSUIWH0
- 所得税住民税社会保険料が上がって確実に手取りが減るんだったら
消費税増税のほうがはるかにマシだと思うんだけどなあ
- 158 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:49:53.17 ID:x0KxwZy60
- >>156
内容はともかく音声だけでもむかつくぞw
- 159 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:50:38.53 ID:3PVoa5vJ0
- >>152
本当に議論すべきは現行の消費税5%が必要か否かだよな
なんにせよ公務員を削減してもらわないと話にならない
- 160 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:51:28.47 ID:6tbfsC520
- 韓国の5兆円といい、なぜ首相が単独で勝手に決めてくるんだ?
- 161 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:52:27.20 ID:z0RangBd0
- 鳩→菅→野田 と絶望的な首相が続くアルな
- 162 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:53:37.00 ID:9EqlW/cj0
- 国が崩壊したらどんな風になるのかな
想像つかないな…
- 163 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:54:10.91 ID:8w+uH8rw0
- 課税対象は民主党選んだ情弱だけにしてくれ
- 164 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:54:22.04 ID:KeZBfRDpQ
- 消費税議論をしない=議論しないで勝手に上げる
まさかの超解釈キター!
- 165 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:54:35.63 ID:WQ3f7Aoc0
- >>157
まあ上げるなら直接税より消費税の方がいいけどな
使わなきゃ取られないんだし
でも無駄な歳出減らさない限りは増税なんてもっての外だ
- 166 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:58:02.48 ID:8HblpXJY0
- 鳩山の温室ガスの時もそうだけど、とりあえず先に外国と約束するというやり方は汚いわ
- 167 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:59:33.18 ID:QUaDcsEP0
-
勝手に約束スンナ
消費税増税は、景気を押し下げるだけで、長期的に見たら税収はむしろ下がる
これは消費税導入後の日本を見れば一目瞭然
増税、断固反対!
- 168 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:59:34.85 ID:UGU03Of40
- フジとか花王にデモしてる場合か?
- 169 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:01:18.01 ID:kdgO9Lz10
- 断固たる円高対策w
より円高に誘導するのかガソリンプール
- 170 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:01:54.73 ID:QUaDcsEP0
-
マスゴミが、もっと真実を報道すれば、問題の9割は解決すると思う
TPPも、震災復興も、日韓スワップも、政治も天下りも在日・移民問題も…
マスゴミの解体は最優先事項だね!
- 171 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:04:10.75 ID:6l8/g+3bO
- 仮に民主が次の選挙で負けても自民も経団連も消費税上げる気満々。
どうすればいいんだ‥‥
- 172 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:06:55.71 ID:m8FOVclA0
- 代用 二酸化炭素排出25%削減!!(キリッ
無能 ソーラーパネル一千万戸!!(キリッ
ブタ 消費税10%!!(キリッ
いいから死ね
- 173 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:07:24.87 ID:N1r2PGp50
- ミンスはTPPと合わせて日本人の完全抹殺にかかったな
- 174 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:07:52.14 ID:qi4jhtkDO
- 外圧を利用した卑怯なやり方。
こんなもんは背水の陣でも何でもない。
海外から見たら、ハア? この猿、狂ってんじゃあねえの? と見下した見方をされている。
ハトから馬鹿んから目袋豚まで、 まあよくぞ劣化退行の限りを尽くせるんだとホント感心するわw
- 175 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:09:34.10 ID:9Edi5HrH0
- この調子だと2年後には国民が息してなさそうだな。
- 176 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:10:46.85 ID:LE8DbdQT0
- 一回民主党にやらせてみたらいいじゃない
だめだったら変えればいい
- 177 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:11:22.98 ID:AharJKvN0
- 円の信用がさらにあがりますな。
よかったよかった。
- 178 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:11:30.45 ID:B6YrsyNs0
-
解 散 し ろ !
- 179 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:11:42.27 ID:pl1ug1LH0
- 俺の目の黒いうちは絶対10%認めない
- 180 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:11:57.43 ID:BM8xXnRr0
- な に を や っ て い る
- 181 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:12:48.41 ID:RBiFTzFf0
- 経済がいつ回復するかロ−ドマップもできてないのに
外国向けにこんな約束していいのか
- 182 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:13:53.98 ID:w1frg0VNO
- 国民との公約は無視なくせに
- 183 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:14:20.96 ID:BM8xXnRr0
- 安住はアジアで商売しましょうって、国内企業鑑みないこと言ってやがるし、仕事なくなるわ。
- 184 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:14:24.24 ID:ExLm9yXM0
- >>1
携帯通信税10%を別枠で徴収すればいいさwww
- 185 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:15:04.46 ID:SOoieUvs0
- TPPと消費税2倍。
南朝鮮に5兆。
何だこの政府?!
- 186 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:16:22.70 ID:pJbsuZ4O0
- 公約不実行に定評があるから大丈夫
- 187 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:17:00.22 ID:NLawRRqD0
- >>185
トルコにも震災支援に30,000,000円(上限)で出してるだろ。
- 188 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:17:11.19 ID:GPgP+hui0
- 地震が来たのも民主党が政権取ったからじゃないかと
最近本気で思えてきたのだが
- 189 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:17:51.53 ID:rc8M3O6M0
- 増税が既定路線だっていう
ことにするためになんだって
いうぞ この政府は
- 190 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:18:46.90 ID:VFO7w4wcO
- 消費税は輸出企業は払うどころかもらえるんだぜ
トヨタ様とかウハウハ
- 191 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:19:20.86 ID:BM8xXnRr0
- >>188
徳のない君主が上につくと…ってやつね。
その通りなんじゃない。選んだ国民の自業自得だけどさ。
- 192 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:21:41.48 ID:9G/u/Xym0
- 毎度ですが…
国 民 不 在
ですね
- 193 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:23:02.36 ID:UYgwXJ/o0
- ここ1ヶ月で、日本が滅びるな。
民主党の日本滅ぼす作戦はすさまじいな。
@韓国5兆円寄付
A日本の産業をめちゃくちゃにするTPP参加表明
B消費税10%国際公言
おい、誰かいいかげん糞民主党をとめろよ。
- 194 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:27:30.99 ID:zo79yC3FO
- サミットで言ってどうする
どういう目的で言う?
真性の愚者
これが円高誘導だってわかってないし、税率を上げる事と税収を上げる事は直接関係ないってわかってないし、
デフレで税率を上げると税収を減らすってわかってないし、
消費税を上げればデフレを加速し不景気を悪化させるってわかってないし、
頭の狂った財務官僚のおためごかしの矛盾だらけの妄言を真に受けているし、
もうね、死んだ方がいいレベル
何のために消費税を上げるのか?サミットで言う意味は何か?ペーパーなしで説明してみてよ
何にもわかんないでしょあんた
死ねば?
- 195 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:28:36.09 ID:YABNoNKX0
- 288 :本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 13:42:37.92 ID:smF0awnr0
【中野剛志】本日のとくダネ!の動画YouTubeで発見
http://www.youtube.com/watch?v=G9aWJ8Orl10
中野氏完全論破!
消される前に拡散保存
- 196 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:30:28.98 ID:RdjWVZAS0
-
基地外政府・・・
- 197 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:31:14.72 ID:3PVoa5vJ0
- 今のタイミングで消費税なんか上げたら
デフレ、買い渋り、雇用の低下、貧富の差に拍車がかかる
そんでもってTPPとか・・・マジで日本は無くなるぞ
マスゴミの偏向がきっかけで日本はなくなるのか?
そろそろ政権交代を連日報道していた奴等に責任を取らせる時だろ
- 198 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:32:12.77 ID:Yl5S/Mm/0
- >>1
麻生の頃はG20を引っ張ってたのに、なんなのこれ
- 199 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:33:17.00 ID:oXqSQw8C0
- 残念ながら次も民主党だな
選挙前になったら減税を言い出せば良いだけの話
国民は嘘だと解ってても減税を主張する方に入れざるを得ない
そして民主党は選挙公約で嘘付いても許される
これで勝てない訳が無い
騙して勝ってから堂々と増税すればいい
- 200 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:34:17.99 ID:3+bTpo+80
- やったね、韓国の経済死亡が伸びるね。ありがとう民主党
- 201 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:35:37.91 ID:TErwgyBS0
- そろそろテロ起きるだろ、普通の国なら
- 202 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:35:46.73 ID:J0O7iq070
- 総理に就任してたった2ヶ月でこの破壊力…日本は更にぶっ壊されるね
詐欺師ばかりのミンス党員は一人残らず吊るされるべき
なんだけど考えない脳の有権者が多いから次の選挙もどうなる事か
次の選挙はまともに行われないのではと危惧している
- 203 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:36:26.55 ID:1NG9Mqql0
- 一体何の権利があって党で決定されたわけでも国会で決定されたわけでもないのに
税を上げると外国に公約することができるんだ
- 204 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:37:09.28 ID:p6CjTBY00
- 消費税増税の議論すら必要ないキリッ
- 205 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:46:54.86 ID:c+zf7RFA0
- 増税する時は国民(日本の国民)に信を問うとか言ってなかったか?
- 206 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:50:54.30 ID:s3kMKPgq0
-
これが某民族のいう「貧困層」の正体だ。
彼らはごく普通の日本人だ。
ただし、
企業の一極集中・小売りの大規模化で雇用を奪われ
デフレと「激安ブーム」の煽りを受けて収入を減らされ
円高と財政再建の名のもとに増税を強いられる。
・・・ではいったい誰が日本人をそこまで貶めたのか?
答えはもうお分かりだろう?
- 207 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:52:24.41 ID:uzv12s46P
- あれ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
消費税の議論すらしないって話はどこに消えたんだっけ?wwwwwwwwwwwwwww
- 208 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:07:09.17 ID:Xx0NVsI20
- 消費税上げたら国が無くなるなんて書いてる人がいるが、逆だ
日本の借金1000兆円、消費税上げて財政再建しないと国が無くなる
橋本首相が1995年に消費税を5%に税率UPした時から
今後段階的に税率を上げてゆくというのは規定路線
それを、15年も消費税率上げずに、先送りを続けてたのは自民党の問題
日本の財政悪化ペースはどんどん加速している
急を要する事態だ
即刻消費税増税すべき
(震災があろうが無かろうが、消費税増税は必要)
一方で、公務員給与は削減余地が大いにあるが
これは時間がかかる作業だ
消費税を増税した上で、こちらも進めるべき
- 209 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:09:34.77 ID:XpwBDWlF0
- 消費税30%位にしていいよ、その代わり所得税なくしてよ。
- 210 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:19:27.54 ID:cvBHywwP0
- よっしゃあああああああ日本の日の出きたあああああああああああ!!!!
10%の消費税で国民の生活が楽になるぞ!!!!!!
国民の生活が第一!!!!!!!!
民主党バンザイ!!!!!!!
- 211 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:19:55.22 ID:Ue1Dgn/T0
- >>3
「4年間、消費税の議論もしません」ってこういうことだったのかww
- 212 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:19:57.02 ID:IFmbz8Sz0
- 消費税を上げて日本国民からむしり取る代わりに、韓国には5兆円の支援ですよ
なんで民主党なんか支持してるんだ日本人は
- 213 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:24:34.14 ID:nkVFlvMI0
- CO2にしてもTPPにしても先に海外と約束すんのやめい!
- 214 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:24:36.62 ID:qE2aK4w40
- >>210
糞わろたwww
- 215 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:29:25.51 ID:qK+COf5Y0
- 財務省の入れ知恵だろ。
外国との約束って形で既成事実化
- 216 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:31:39.91 ID:lFs2jG+r0
- またヨソ行って勝手に数字出しちゃうのか……
- 217 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:31:44.42 ID:D3KqrqOP0
- 二重課税
生活必需品からとるのは止めろ
あと公務員改革やってくれ
- 218 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:32:00.27 ID:QYPfGazY0
- 議論もしないで強行するって意味だったのか。
- 219 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:32:57.36 ID:ExLm9yXM0
- >>211
日本人「4年間、消費税の議論は一切いたしません」
韓国人「4年間、消費税の議論は一切いたしません」
- 220 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:33:00.72 ID:BM8xXnRr0
- >>215
そんなん勝手に約束してきて知るかよって話だよな。
誰の代表で何の権限でやってんだよ。
- 221 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:33:45.00 ID:fOomLEsWO
- 日本国民の同意無しに国際公約かよ、これも財務官僚の策略だな。黒豚もチビも財務省の言いなりだ。
民主党政権てのは本当に日本人に災いばかり起こすな。普通の国なら絶対袋叩きにされる。
主権者の意向も訊かずに勝手に外国と約束するなんてあり得ない。
- 222 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:34:24.35 ID:33Mq9DW/0
- 円使うのやめよう
物々交換でもモリタポでもなんでもいいから交換の手段変えればいいのだ
交換ごとに10パーセントもとる交換手段なんて使いようがない
GNPとか下がろうが知ったことではない
- 223 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:34:50.43 ID:HecfDdUx0
- ガソリン税酒税タバコ税含んだものに消費税10%をかけます
居住用住宅に消費税かける国は日本だけ
自動車に消費税かける国は日本だけ
生活必需品(未調理品)に消費税かけるのは日本だけ
納税に抜け道があるのは日本だけ
- 224 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:35:50.24 ID:+QEcDhU+0
- 国内議論無視政権wwww
これがマスコミのいう民主主義www
メディア密室政治
民主党です
- 225 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:36:30.86 ID:uzv12s46P
- >>208
消費税5%の税率アップを決定したのは社会党の村山なwwwwwwwwwwwwwwww
当時の社会党は消費税廃止を訴えて議席を獲得したんだけどなwwwwwwwwwwww
そしてその社会党のクズどもを吸収したのが今の民主党wwwwwwwwwwwwwww
嘘つきは嘘つきのままwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 226 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:37:23.67 ID:CIMpZjevi
- 解散して民意を問うという約束はどこにいったんだ?
- 227 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:47:47.58 ID:KEsiC85u0
- 民主党の国際公約なんて嘘八百としか見られてないぞ。
鳩ぽっぽのCO2 25%削減以来。
- 228 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 17:05:26.12 ID:4NHlslVJ0
- 順番が何もかも滅茶苦茶だな
税金泥棒内閣は
- 229 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 17:07:54.35 ID:eJQZtN+E0
- >>3
議論せずに国際公約化して、実際に引き上げるのは次の政権。
やった者勝ちで、国内で批判が高まったら面倒臭いし辞めりゃいいや。
国際公約にしてしまえば、次の総理が誰に(たとえ自民に)なっても反故には出来ないだろう。
つー事なんだな。
まぁ、確かに選挙公約から外れてはいない罠w
- 230 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 17:08:36.34 ID:6yzZQHfnO
- 公務員とグローバル企業以外干からびるぞ
- 231 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 17:12:10.05 ID:lFs2jG+r0
- >>229
それで、そのときに野党に落ちているミンスが、また口汚く叩いて
カスゴミもそれに乗るんかね……
- 232 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 17:12:35.76 ID:6yzZQHfnO
- 1万円の商品買ったら消費税1000円かよ…高っかい!なぁ
- 233 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 17:18:46.82 ID:za+v4qRx0
- 付加価値税には軽減税率とっている国もあるのに逆進性の補完策も無しに
デフレターゲットやったまま
社会保障目的税化されてもいないのに「社会保障」を口実にやるんだろうなぁ。
しかも年金一元化や最低保障年金などの案も頓挫したまま。
- 234 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 17:21:26.57 ID:sDYWdAH20
- >>232
問題は不動産だよ
3千万のマンション買ったら200万位は消費税かかることになるw
- 235 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 17:23:28.92 ID:QGpy8/fN0
- なんで国際公約なんだよ馬鹿か
- 236 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 17:24:21.04 ID:mja2VB1lO
- 勝手に増税決めたんだな
次の選挙で地獄見せたる
仕事探しとけ糞議員ども
- 237 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 17:26:01.56 ID:sDYWdAH20
- ∧_∧
⊂(´・ω・`)つ-、
/// /_/:::::/ 韓国にはサクッと4兆5千億も出すくせに
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」 日本人には消費税10%って、どういうことよ
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
- 238 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 17:26:12.05 ID:FTLz0K3H0
- 【マスコミ】増税時代の昨今だが、新聞の消費税免除・テレビ局の大減税が認められる公算…マスコミは社会正義より自分たちの節税に熱心
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318498631/
- 239 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 17:26:20.92 ID:QGpy8/fN0
- 増税と増収が違うものだと何故分からないのかな
増税したら必ず増収になるわけじゃないんだぞ
日本に必要なのは増収であって
増収のやり方は経済成長させればいいだろ
デフレ解消が一番の増収策なんだよ
- 240 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 17:34:27.83 ID:5xWjXzIr0
- 鳩山のエコエコ公約といい
野田の増税公約といい
民主党は約束すべき相手を間違いすぎ
- 241 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 17:36:40.72 ID:sDYWdAH20
- >>239
橋本首相が消費税引き上げてから一貫して、税収落ちてんだよね
- 242 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 17:36:45.12 ID:VQIllS340
- まあ、ガソプーが言ったことだ。
碌なことではあるまい。
- 243 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 17:43:59.69 ID:EC3R82wK0
- 詐欺犯罪者政党→民主党
国民を騙して政権をとった極悪集団、法律は許しても天は許さない。ニダ
- 244 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 17:51:02.03 ID:00iqzVrb0
- 「韓国に遅れを取るな」ってバカマスコミはいうけど・・・
-----
アメリカ奴隷国家宣言をし、国賓でチヤホヤおもてなしされた李明博大統領が
自国に帰って酷い目に遭っている。(笑)
アメリカ議会で米韓FTAが承認されたと云うのに、自国の国会では演説すら出来ない状態になっている。
つまり、アメリカ様からおもてなしを受けたのに、韓国国会での承認が頓挫する可能性が結構あるようだ、
筆者にとっては笑い話だが、李明博大統領にとっては死活問題。当然与党ハンナラ党も立ち往生だ。
国賓晩餐会で韓国料理なんて全然知る由もないシェフは料理の名前を
マサゴ、ダイコン、ワギュウ、カボチャてな調子で寿司まで出たそうだ。
まさか、李明博大統領が大阪育ちの情報から提供された料理とは思えない。
そんなこんなの酷い目に遭ったとしても、まぁ笑っていられるが
アメリカ議会承認、韓国議会不承認では洒落にもならない。
あれだけの“アメリカ奴隷国家宣言・米韓FTA協定”を土産に国賓になった大統領を韓国国民が快く迎える筈もない。
米韓FTA協定が韓国経済の実態を表す協定だとしても、協定で明文化され“アンタ達は奴隷だからね”
といわれて歓ぶ国民は居ないだろう。
- 245 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 17:52:01.78 ID:EC3R82wK0
- >>241
そうそう20数年前、橋本龍太郎が5パーセントに上げた時「これで不況になる」と肌で感じた
何故なら日本人には馴染まないと、案の定それから現在まで不況が続いてる。
なぜって? 日本人はお上を信用してないからさ。
- 246 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 17:54:03.00 ID:6VSv8FIeO
- 憲法違反の民主党!
憲法違反の民主党!
憲法違反の民主党!
憲法違反の民主党!
人権無視の民主党!
人権無視の民主党!
人権無視の民主党!
人権無視の民主党!
- 247 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 17:57:18.07 ID:NpCRlr1s0
- 公務員の給料は、もともと全額、国民の税金。
公務員がいくら、所得税、住民税、消費税を払おうが、国民から巻き上げた税金を回しているだけ。
昔の武士は、年貢なんて納めていなかった。当たり前だよね。
農民から巻き上げた年貢を、また武士が武士に納めるなんて2度手間もいいとこ。
ところが、現代の公務員達は、見かけ上、住民税、所得税、消費税を納めているから、自分たちが純粋なタックスイーターという自覚がまるでない。
昔の武士は、武士が増えすぎたら、財政が破たんするって当然判っていた。
戦争になったら、国を守るため真っ先に命を捨てて戦う覚悟もできていた。
公務員達が払う税金なんて、国の財政からみたら、たこが自分の足を食べているのと全く変わらない。
公務員の総人件費が、ある一定の値を超えてしまたったら、いっくら税金上げたって、ギリシャのように財政破たんするしかない。
- 248 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 18:05:55.80 ID:Xr//JBSi0
- 10%になったら徹底してお金を使わない事にするだろ
自分の生活を守る為だ
- 249 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 18:10:04.61 ID:QGpy8/fN0
- 家庭でたとえるとバブルという罠で借金を抱えたお父さんが病気になりました。
さてみなさんは,借金を返すのとお父さんの病気を治すのとどちらを優先しますか?
手元にお金はないのですが、お父さんは勤勉に働いていたので物凄く信用があります。
なので病気を治す為の入院費と手術代の借金をすることが出来ます。
さてどうしますか?
病気を治して借金を返す。
このごく当たり前のことが出来てないのが今の日本経済です。
主治医であったヤブ医者の日銀太郎クンとさらにヤブ医者の財務姫子さんがお父さんの病気は治ったと診断して
一度入院していたのに手術はせずに退院させてる事実が発覚しています。
お父さんは手術が必要なのです。
- 250 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 18:12:44.61 ID:YNV5UPYW0
- 増税でも定年延長で公務員はますます安泰。
国家公務員の65歳定年延長が2013年から10年かけて
段階的に実施されることが人事院勧告で本決まりとなった。
国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。
60歳以上は3割カットで700万となる。
これは民間大手でも60歳以上ではほとんど無い高給。
恐らく電力会社の再雇用位だろう。独占東電の再雇用給与を参考にしたのか。
また700万は新卒を2人雇える金額。
これで2013年からの公務員採用は総人件費と職員数は増やせないので
しばらく半分以下になる可能性が大きい。
主要大企業も国の定年延長にシブシブ従うだろうから2013年からの
大企業の新卒採用も半分以下になるだろう。
中堅や新興企業は定年延長は無理で海外移転を加速する。
2013年から2025年卒業予定の新卒諸君は
ご愁傷様としか言えない。就職ウルトラ氷河期の到来だ。
新卒の半分も就職できれば恩の字になるだろう。
職のない若者が日本中にあふれる。
これで日本はますます少子化が進むことが決定。
また今後の超円高で公務員給与は先進国公務員に比べ益々高くなる。
一方で2025年には国の国債残高は1500兆円を超える。
公務員給与は益々上がる一方で国の債務は益々増えて行く。
日本では公務員待遇維持のための消費税大増税が必ず実施されることに
なるだろう。
- 251 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 18:16:59.19 ID:Of0TMawt0
- TPPやると税収が減るから消費税上げなくちゃいけない
消費税で国民から絞りとったお金でアメリカ国債買わされる
- 252 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 19:08:14.51 ID:RK62r0rY0
- 消費税増やすってのは国から支給される金で生きてる連中から金を回収する有効な手段と思うんだが
回収した金の使い道が重要
- 253 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 19:19:12.09 ID:ofjGou0h0
- 消費税引き上げって国際公約にするほどのものなのか
国内だとゴリ押しできないから国際公約にしてゴリ押しするつもりなのか
- 254 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 19:20:12.11 ID:EC3R82wK0
- >>252
無理、奴らもさらに使わなくなる。
- 255 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 19:21:46.43 ID:XTsGPmAH0
- 最低だな。
財務省のイヌ野田と財務省。
こんな手を使ってまで増税したいか?
ほんと死ねば良いのに。
- 256 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 19:21:48.73 ID:HfTWm0Gx0
- あれあれあれ??????
日本は海外から借金してないから、安心じゃなかったんですかwwwwwwwwwwwww
- 257 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 19:22:14.94 ID:GluDldEZ0
- 日本人の節約力で冷え込む日本経済
税収もダウンするんじゃないか?w
- 258 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 19:23:16.39 ID:Sw7l4Oru0
- あれれー?消費税うpについては議論もしないんじゃなかったっけ?
ふざけんなよクソが
- 259 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 19:32:13.09 ID:yXHSvaqa0
- いい加減国益第一で政治しろや 売国奴ども韓国に金やるなら竹島ぐらい奪還してこいや
関税の変わりに俺らが払うのは納得できない
- 260 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 19:34:19.81 ID:0U4m9DvO0
- 国際マニフェストwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 261 :かわぶた大王ninja:2011/10/27(木) 19:35:06.10 ID:8QdQg8FY0
- ブツブツ交換の時代が来るんだな
- 262 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 19:36:30.03 ID:VmoFLDrl0
- だからいい加減民主信者は事業仕分けで出たはずの19兆円出してみやがれ今すぐに。
出せないなら底辺の馬鹿だ。
- 263 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 19:40:04.59 ID:MStloIPx0
- 2年前は「税金なんかあげる必要無いんです!(キリッ」てぬかしてた奴らが、今や外圧利用して国民に増税飲ませようとしてるとはな。
しかしまあ、政府自ら円高に誘導するような真似して、何がやりたいんだろうな、ホント。
- 264 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 19:44:11.03 ID:K3/xh/0f0
- 3000万の家買って300万の消費税…
消費税がなければ家+車買えるのに
- 265 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 19:45:10.98 ID:vQlxUPE/0
- 議論の前に外にぶち上げるのがこの党の流儀なのか?
- 266 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 19:46:14.04 ID:GE0cXtej0
- 消費税は議論すらしないと言ってたくせに、
完全に詐欺だろ。
民主党議員から、議員の地位を剥奪しろよ。
- 267 :Netヽ(゚∀゚*)ノミUyo ◆U/n5.sTM9k :2011/10/27(木) 19:46:37.29 ID:Wq0KrjY70
- 二酸化炭素削減の御約束は順調なのか?
- 268 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 19:47:23.75 ID:mNJsgBX10
- >>1
今日のニュース7でスルーだったんで
電凸したら、担当に伝えますの繰り返しだった。
どこまで民主に都合の悪い情報は隠蔽するんだよ
- 269 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 19:48:50.30 ID:uIm9vJ8E0
- 韓国に5兆円あげたので・・・これからも貢ぐので日本国民は増税ねヨロシクって感じでしょうか
なぜ暴動が起きない。。。
- 270 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 19:49:38.48 ID:8NodWQiIO
- >>266
議論すらせず強行しますって事だろな
- 271 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 19:53:39.84 ID:8jVcFJEW0
- 意味がわからないwwwwwwwなんでG20で国際社会に公約する必要があるんだよwwwwwww
だいたいなに勝手に決めてるんだよ!!!
デモだデモ!!!かつて無いほどの大規模な抗議デモ実施しろ!!!
ダメだこの政権、なにが”民主”党だ!!完全に民意無視じゃねーか!!!ふざけんな!!!
- 272 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 19:53:43.48 ID:FSW9dtBt0
- これでもミンスを支持するババァどもwwww
- 273 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 19:54:42.85 ID:mX/O194TO
- サラ金、ヤクザを排除したと思ったら、
政府がサラ金、ヤクザだったでござる、の巻
- 274 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 20:00:07.73 ID:Hzni273R0
- >>1
鴨がネギと鍋を持って来たようなもんだな
公約達成:(諸外国)だから何?
公約不達:公約したのになんでまもらねーんだよ。あれしろこれしろそしたら許す
- 275 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 20:08:06.91 ID:6XZKBabeI
- 国会議員っていいよね。集団で何兆円もの巨額詐欺を働いても
誰一人逮捕されないからな。一般人なら数百円でも逮捕されて
実名報道されるのに。
- 276 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 20:10:05.52 ID:rCZSl9U80
- 国民の前でまともに議論をする事もなく勝手に増税を決めるとはな
信を問う以前の詐欺行為をやらかした民主
- 277 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 20:11:39.36 ID:Vi00hrri0
- なんでサミットでわざわざ明記すんの?
どうせ国際公約したからと言って
消費税上げるために財務省が仕組んだんだろ
わかってんだよ
内債なのに国際公約する意味ねえんだよ
財務省の犬が
- 278 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 20:12:57.92 ID:1kGC1rLM0
- 国内での議論はナシでいきなりG20サミットで決定ってすごいなw TPPもそうだけど外圧利用の民主党市ね
- 279 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 20:19:50.71 ID:vE8sE2jz0
- 社会保障財源として
・消費税増税は、消費者が負担するとは限らず、増税分を価格転嫁できない販売者(労働者)が所得減少や失業という形で負担する場合がある。
・資産税なら社会保障の最大受益者である高齢者に応能負担をしてもらえる。
財政赤字削減財源として
・消費税増税で財政赤字を削減しようとすると、消費性向の高い人からお金を奪ってしまいデフレを招きやすい。
・今までは国債にて資産家から借金したお金で財政赤字を埋めていたのだから、増税で財政赤字を削減するなら資産税がよい。
年1%資産課税をするだけで年十数兆円の税収が得られる。
- 280 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/27(木) 20:22:40.16 ID:Zgdv15kD0
- さすがペテン師民主党。
国内での増税の議論なしにいきなり国際公約かよ。
- 281 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 20:26:32.33 ID:YNV5UPYW0
- G20サミットで増税を明記した時点で民主党は
信を問う義務が生ずる。
12月に解散すべきだ。
- 282 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 20:27:37.46 ID:Np728lbn0
- 閣議決定もしていないのに何でG20に明記されるんだ、順番守れよ
- 283 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 20:34:53.66 ID:vTqhkOYr0
- また円高にしてね宣言ですね
- 284 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 20:35:59.97 ID:4ruYYTPB0
- 何勝手に決めてんの死ね野田豚ブーブー
- 285 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 20:36:31.62 ID:KWvcGs8H0
- あれ?有権者の審判はどうしたんだ?
- 286 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 20:41:40.59 ID:/ckKK+wx0
- 国民に問わずに勝手に決めるなよ
- 287 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 20:42:31.43 ID:UyV6YgPHO
- ルーピー、バカンに竜平
- 288 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 20:43:21.64 ID:QQbjbdCN0
- 選挙をやれよ
選挙を
やる前に選挙で信を問うという約束だろうが
- 289 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 20:43:31.53 ID:IPZQO0Ed0
- 実際は逆で、IMFは率先して財務官僚の背中を押している。というのは、日本は世界
最大の対外債権国である。先進国の中では、日本とドイツが米欧の金融機関に国民の
貯蓄を提供し、2008年9月のリーマン・ショック以来の米欧の金融不安を緩和してきた。
だが、ことしはギリシャ財政破綻問題がイタリアなど南欧に波及し、ドイツには資金面
でのゆとりがなくなった。日本がここで、対外債権を取り崩して国内投資に振り向ける
ようにすれば、米欧主導の国際金融市場が揺らぐ。日本人が引き続き消費を抑え、貯蓄を
維持し、復興に必要な財源は増税でまかなう。そうさせるのが、米欧の金融マフィアの
狙いであり、マフィアを代表するIMFの役割である。
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20111014/ecn1110140857005-n1.htm
米欧の圧力かも
- 290 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 20:44:23.73 ID:aMPQtZZm0
- ミンスの手口だな
国際会議で公約すれば、増税も問題なく進められると
鳩が、CO2、25%削減や、菅が、日本開国宣言からのTPP参加表明など
国内で反発が予想される事は、国際会議の場で宣言するのが得策って思ってるんだな
- 291 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 20:44:44.49 ID:V4xC9YKi0
- 贅沢品にだけ10%でも20%でも消費税かけろ!
そのかわり、食料品・日用品等は消費税無し!!
腹が立つ
- 292 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 20:45:59.48 ID:D71x32aA0
- 財務省のいいなりだな
- 293 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 20:47:36.44 ID:vTqhkOYr0
- 日本人より外人 公約やぶりの言い訳は世界が求めるからと
- 294 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 20:49:06.20 ID:yaPisC3vP
- あーあ
もうどうしようもねーなあ…
誰だよこのキチガイ集団に投票した屑はよ
- 295 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 20:53:35.61 ID:QQircQ3e0
- 後2年でどこまで堕ちるのか。。。
野党根性のしみついたバカ共に政権運営なんてできるわけもなかったか。
てか今の円高でアメリカをM&Aする政策作れよw
- 296 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 20:57:23.56 ID:vTqhkOYr0
- 日本人より韓国人(スワップ)
沖縄県民よりアメリカ人
日本人との公約がいつのまにか外人と
- 297 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 20:58:01.31 ID:jw8yJQFH0
- >>1
消費税導入以降、消費懲罰的な消費税率引上げは、消費を凍りつかせ、
デフレ・ギャップ拡大から経済を不況に追い込み、税収も激減させた
消費税導入以前60兆円台あった税収も40兆円台まで落ち込んでいる
政府が今度はそうならないと言い張るつもりなら、その合理的根拠を示し
国民に説明する義務がある
不況に苦しみ、倒産や自殺まで追い込まれているのは国民なんだぞ?
- 298 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 20:58:53.57 ID:38itCuwj0
- ギリシャみたいに借金を踏み倒したわけでもないのに
なんで日本の税制のことを外国に断らなきゃならんのだ
売国にもほどがあるだろ
- 299 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 20:59:07.72 ID:9ygsaJ6Z0
- まだ合意文章用意しただけだったら、めっちゃ反対して取消せっていって
取り消したら、消費税の国際公約無かったことになるん?
- 300 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 20:59:08.05 ID:q8BdOvSf0
- 税率が上がれば、税収が伸びる。
こう思ってる奴は、官僚の唱い文句に洗脳されているから、気をつけろ。
真実を言うと、税率が上がれば、税収全体も落ちる。
人口減少の一途を辿っている中で、個人消費はこれからどんどん減るのだから
足りないなら消費税という安直な考えはそもそもの誤り。
年金、社会保障の将来像を示した上で税率を上げるならまだしも
税率上げる事が前提となってしまったことは この国は誤った方向に舵をとっている。
よく考えてみよう。民主党にして、何か良い事が合っただろうか。
今、私たちはどうすべきなのか。いまこそ、行動を起こしてもいいではないだろうか。
- 301 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 20:59:14.03 ID:YE1L0ap80
- 流行りの既成事実。
- 302 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 20:59:19.75 ID:WBJANz2o0
- 日本国民の民度低すぎてお手上げ
- 303 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:00:55.89 ID:wW4UDgxVO
- 税金とか内政を国際公約とか意味わかんね
- 304 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:01:52.20 ID:XPKTdteU0
- そして一気に景気が悪化してハイパーインフレに突入。
日本は債権全部パア。ざまあみろwwwwwwwww
- 305 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:02:16.09 ID:KlbGfK8pO
- 何も決まってないのに公約とはな
- 306 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:02:24.85 ID:UZVjplmY0
- 民主党政権は世界に向けて守れない公約で詐欺する気マンマンなのか
民主党のマニュフェスト=詐欺項目 だからな
世界から嘘つき呼ばわりされるのか
- 307 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:03:27.57 ID:zJRu7WSy0
- あからさまな内政干渉だろ。
何考えてんだ?
- 308 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:04:35.05 ID:38itCuwj0
- ネトウヨじゃないから正直小島とかどうでもいいけどこれはさすがに許しがたいわ
売国野田一味には天誅を下さなきゃいかん
- 309 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:04:40.89 ID:q8BdOvSf0
- 300に追加だが
民間の支持率調査に振り回される必要は無いが、
TPPに参加表明して国内の雇用や様々なセーフティーネットがアメリカに脅かされるわ
白川日銀総裁を立てて、円高誘導の金融政策で日本経済を窮地に追い込むわ
でも、行動を起こすまでの勇気がない、自分の無力さが一番悔しい。
- 310 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:04:44.34 ID:wW4UDgxVO
- やっぱ小沢派のほうがいいじゃん
反小沢派が与野党を問わず反日なんじゃないの
- 311 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:05:24.55 ID:FAjHqZe60
- G20で約束したからと日本国民を押さえつけるつもりだろうが、そうは行くか
公約を悉く破って国会議員どころか、全国の民主党系地方議員は次は無いと覚悟してろ
嘘吐き民主党を忘れるな
- 312 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:05:36.56 ID:Gu9ZsAVK0
- ま〜た約束破り国民無視して勝手に外国と約束かい、
もうウソや詐欺ばっかりで信用マイナス、打倒独裁民主党じゃ!世界の潮流やぞ!
- 313 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:05:38.33 ID:XdXiyhbg0
- 【誰でもできる意思表示】
預金を引き上げてタンス貯金または金現物購入
最低限のものしか買わない消費ゼネストを決行
- 314 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:06:11.50 ID:vTqhkOYr0
- こんなもんすぐ解散騒動でしょ
年金だって支給年齢上げるならOL事務員にやらせばいいし
消費税上げるだけならOL事務員にやらせればいいし
東電救うため税と電気料とるならOL事務員にやれせばいいし
TPPで税収計算するだけならOL事務員にやらせばいいし
政治家の仕事しろ バカども
- 315 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:06:46.65 ID:qwDtkS0O0
- 食品や生活必需品の除外してくれないのか
- 316 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:07:25.49 ID:z4e1HL/c0
- OK,OK
とりあえず支出を5%削ることにするわ
- 317 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:07:38.98 ID:v+SwXuzY0
- 民主は「消費税上げる前に選挙をやって信を問う」とか言ってたくせにこれかよw
- 318 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:07:57.74 ID:2qKzA+jn0
- 生活必需品を無税にするなら構わない
議論すらされないのはなんでなの
- 319 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:08:46.79 ID:+fwVAkV+O
- ウンコ臭い公約
- 320 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:08:53.13 ID:3mxcJvaw0
- その場その場で増税のお題目を復興税だとか適当なことを言っているが、
税を上げる前に今までの増税のお題目を達成してから増税しろ。
ちなみに前回の消費税を増税した時のお題目は「福祉を充実させる」。
しかし、結局、福祉は充実するどころか改悪され、増税分の税金は、そのままそっくり企業の減税にそそぎこまれた。
しかも、それでも足りず国民が積み立てた年金の原資まで使い込まれて、年金の支給開始年齢まで遅らそうとする始末。
こんな詐欺のような増税では、いくら国民が税を納めても日本の建て直しや国民の生活には絶対返ってくるはずがない。
- 321 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:09:49.12 ID:XnUyO5hM0
- 早く実績を作りたいんだろうな
民主の3バカ総理は
海外でホイホイ適当な約束
- 322 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:10:45.61 ID:vTqhkOYr0
- 実績って公約破りの実績作ってどうすんのよ
- 323 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:10:58.38 ID:Sw7l4Oru0
- 3人揃って海外でテキトーな公約してくるとかバッカじゃねーの
そりゃそんな事したらチヤホヤされるだろうよ
でも内心じゃ「こいつ馬鹿だwwwww」って絶対思われてるっつーの
- 324 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:11:13.04 ID:3CdrIWzo0
- もう暴れたい!!
- 325 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:11:31.86 ID:9bV8JK4+0
- どうせG20の公約なんて民主党のマニフェスト並みに実行できないんでしょw
- 326 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:12:12.37 ID:mYe5aggo0
- フジ10/23〜日9 日本初主演キム・テヒとは=独島(竹島)守護天使(ドラマ出演料数千万円)
http://www.youtube.com/watch?v=t_NZC6p68EE&feature=related
http://english.kbs.co.kr/entertainment/news/1349439_11858.html
キム・テヒが反日政治活動を行った証拠映像と下が写真です。★スイス連邦政府とは無関係。
スイスでの独島愛キャンペーン独島(竹島)守護天使が着たと思われるシャツ。
日本では、非の付け処の無い世界的な韓国美人スター byフジテレビ
先日数日間、妨害工作によりキム・テヒのウキペデアから反日政治活動部分が削除。
キム・テヒの反日活動もフジ抗議デモ・花王(スポンサー)デモ、不買運動の一因。(フジに年600億)
- 327 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:13:09.64 ID:qwDtkS0O0
- 民主の国潰しっぷり半端ないんだが
- 328 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:13:18.40 ID:5eeaobod0
- >>1
勝手に公約して大丈夫なの?wwwwwwwwwwwwwwww
- 329 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:13:26.62 ID:V8+33E2n0
- 日本国はただちに破産宣告をしたうえで
国民の金融資産1100兆円にて精算しリセットすべき
そうすれば増税はおろか減税はできるし若者世代の年金も保証される
- 330 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:13:37.33 ID:vTqhkOYr0
- 民主はしゃべればしゃべるほど危ない 今までがそうだから
- 331 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:14:00.76 ID:52B5tmRc0
- 国内議論もなしに、すごいなw
- 332 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:14:04.15 ID:evCVAKqS0
- 国際公約にするのは
>財政再建に向けた明確な意思を示したいねらい
じゃなくて、ただ単に反対する連中に水戸黄門の印籠よろしく
『これが目に入らぬか!国際公約であ〜る(キッパリ』ってやるつもりだからだろ。
つまり
外勢に頼らないとハードルの高い政策は実現できないくらい基盤の弱い内閣ってことだろうが!
- 333 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:16:13.34 ID:mBafZQu60
- 生きてるだけで税金取られる人頭税と何が違うの?
- 334 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:16:41.22 ID:HJbofKo60
- 人件費に消費税は止めろよな
カス
- 335 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:16:46.14 ID:qbs7lerT0
- 消費税を上げても財務省の私利私欲に使われるだけだ。
- 336 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:18:48.63 ID:jw8yJQFH0
- >>1
消費税導入以降、消費懲罰的な消費税率引上げは、消費を凍りつかせ、
デフレ・ギャップ拡大から経済を不況に追い込み、税収も激減させた
消費税導入以前60兆円台あった税収も40兆円台まで落ち込んでいる
政府が今度はそうならないと言い張るつもりなら、その合理的根拠を示し
国民に説明する義務がある
不況に苦しみ、倒産や自殺まで追い込まれているのは国民なんだぞ?
大事なことなので2回言いました!!
- 337 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:18:50.83 ID:3mxcJvaw0
- 消費税導入以来の国民の納税累計は213兆円(2009年度予算含む)、
同時期の法人3税(法人税、法人住民税、法人事業税)の減税は累計182兆円。
国民が納めた消費税は、ほぼまるごと企業の減税にそそぎこまれ、相殺された。
- 338 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:19:01.29 ID:vTqhkOYr0
- なんだ国民と対立してもコレやればいいのか じゃあ次の政権もそうするべ
なんだ国会で説明責任てやらなくてもいいのか じゃあ次の政権もそうするべ
- 339 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:19:14.95 ID:FMcoJP0M0
- なんで海外が先なんだよ
まず日本人に問えよ
- 340 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:21:34.67 ID:PeNLX3dx0
- これ一部の財務官僚が、これで消費税引き上げができなくなったって、
真っ青になったというが、その方が正しいだろ。
確かに国際公約は重要だが、どこの国だって、自国に都合が悪くなれば
破るぐらいのことは何回もしている。
所詮、先進国は罰しようがないから。
しかも、税率の話になると、これ認めると、明らかに内政干渉だからな。
借金棒引きにしてもらう方が、介入されるのは仕方ないが、
世界最大の債権国に、介入OKになると他もOKになっちゃうからな。
- 341 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:21:44.77 ID:mBafZQu60
- 消費税は消費を悪とする税
自給自足を促す税
こんな事して内需が伸びるわけが無い
バカじゃねーの
- 342 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:23:18.64 ID:jEdUaFS70
- 公務員人件費を20%削減した後と明記すれば問題ない
- 343 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:23:53.67 ID:WD73C8KI0
- 二年後四年後実現て…
その時まで政権与党のつもりなんかな
- 344 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:25:48.55 ID:vTqhkOYr0
- これじゃ野党に下野もできねーよ、なくなちゃうよ民主は 分裂がいいところだろ
- 345 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:27:09.59 ID:jw8yJQFH0
- >>1
どうせ財務省の入れ知恵だろ
見え見えなんだよ
財務省も消費税のデメリット突かれてまともに答えられないからこんな
姑息な手口思いついたわけね?
東大では卑劣さと逃げ隠れのスキルも教えてんのか?
それマスターしないと卒業出来ないとかなのか?www
- 346 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:27:53.67 ID:pOa4tiu40
- >>1
民主終わったな…
日本人はおろか在日も黙ってやしねぇよ
- 347 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:29:36.02 ID:L1kuNuH80
- 結局、消費税がどうなろうと税込み1980円とかになるんだよね。
消費者はそんなに困らないかも知れないけど、そうする為には
仕入れ価格を下げないといけないから、ますます
made in japanが減る=雇用が減るよ(´・ω・`)
- 348 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:31:54.67 ID:ePFpw76H0
- 国民への説明もなにも無い状況でこれ
終わったな民主
- 349 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:33:23.65 ID:x1aVhQku0
-
国民との約束はまだなのに
世界と約束するとはこれいかに・・・
。
- 350 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:33:58.25 ID:2+B6meFK0
- なんで外国相手に勝手にカード切ってるの?
しかも何の見返りも無いし国内での議論もまったく無い
野田頭おかしいの??? 独裁者かよ
- 351 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:35:46.49 ID:uFy0XmN7O
- 国内の同意も得ないで勝手に外国と約束してんじゃねーよ
めちゃくちゃだな
- 352 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:38:52.84 ID:/wE+eQPp0
- また財務省の言いなりか
野田って存在意義あるの?
- 353 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:39:13.07 ID:WEFkJGN60
- 何この経団連と財務省の方しか向いていない政権
滅べよ
- 354 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:39:16.33 ID:qwDtkS0O0
- 外国でちやほやされる為にやってるとしか思えない
外交手腕がないからこういうことしないと海外の首脳に話かけてももらえないんだろう
- 355 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:40:14.49 ID:s3BIAWvyO
- 【税制】消費税増でも大企業は"戻し税"で丸儲け、それを報道しない新聞社やTV局には消費税目印税や大減税の公算 [10/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318495407/
- 356 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:41:17.72 ID:3eTG3MwJ0
- 税率に関する式は何故か昔から同じなんだよね
7公3民 国が滅ぶレベル
6公4民 重税国家(経済が縮小する) ←現在の日本はここ
5公5民 通常国家(現状維持)
4公6民 軽税国家(経済が拡大する)
日本は更に増税すると国が滅ぶレベルになるんだな
- 357 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:41:46.66 ID:ePFpw76H0
- 今の財務省って関東軍みたいな存在になってるの?
財務省の暴走を止めることはできないのかよ
- 358 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:42:38.92 ID:jmV5Mwbr0
- 韓国への5兆円スワップといい、消費税10%といい
国内のコンセンサス取れてないのに勝手なことしやがるなコイツは・・・
- 359 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:43:03.90 ID:LU94k8+F0
- 日本は政府資金を潤沢にして、例えばユーロ支援とか国際経済の
危機にも積極的に対応すべきというのがG20の総意だろ。
財政改革を待っているというより政府資金の市場投入を
待っているということだから、注意せんと日本国民の税金で
ギリシャ人が一息付くということになるよ。
- 360 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:43:14.78 ID:dqp3EG1n0
- 4年間は消費税増税について議論すらしません
by 民主党
- 361 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:44:41.91 ID:7eTddsKi0
- >>G20サミット 消費税率引き上げ明記へ 具体的に「10%」
どこで表明しようが日本の国内問題だから、他の国は「は?」だろ。
- 362 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:44:45.53 ID:hBbyhFXM0
- とりあえず民主党内の抵抗勢力に期待
つうかこいつら以外に頼れない
自民党も公明党も法案が出れば最終的に折れる確率高いし
- 363 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:45:06.16 ID:jw8yJQFH0
- >>1
消費税率は完全に国内問題だから国際的にどんな約束しようが関係ない
日本が外国の国内税率に口出し出来ないのと一緒
従って、この話は国民を“国際公約だから破れない”と錯覚させるところ
に本当の意義がある
その辺のおばちゃんなら余裕で勘違いしそうだろ?
だから、、財務官僚さん、もっと生産的なとこで知恵だそうよ?ね?
何? 教科書は暗記出来ても知恵は出ないって?
、、自覚してんなら今後の身の振り方は自分で考えろ
- 364 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:46:16.58 ID:RIZ3md/U0
- 公務員解雇または死刑90%で手を打とう
- 365 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:46:38.30 ID:QmtaDZ7EO
- この詐欺集合なんとかならんのかな。無能のうえに嘘つくって最悪だわ。
- 366 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:46:50.68 ID:TgR/6goO0
- 民団から不正に賄賂を貰っていた、売国ペテン師 野田内閣 発足55日目
★安住財務相、消費税5%上げを国際公約 基礎的財政収支を20年度に黒字化 と軽口
★,年金記録第三者委員会を廃止検討 ミスターペテン師民主党 売国マスゴミは嘘ついた長妻の嘘を追及しろよ
★ 公務員宿舎問題の有識者会議のペテン発覚 野田財務大臣時代の仕分けを凍結して、ゴーサインを出した建設推進者のダニが三人も選ばれていた
★北海道と沖縄県の計191校、のべ855人の教職員、教職員組合関連の活動など不適切勤務発覚 首にしろよ、首に
★民主党の平岡秀夫法相の “詐欺で名前を変えていた有罪前科歴ありの秘書官”が辞任… 「経歴詐称」説明責任もなく、うやむや幕引き画策中
★売国民主の朝鮮学校の無償化は暴挙と、各地方議会で批判圧倒、即時撤回の声
★復興庁、骨抜き 公共事業利権で売国官僚各省庁が権限に固執 抵抗
★貿易赤字が1兆6666億円と過去二番目の数字に… 韓国を助けるために、日本はつぶした野田
★支給開始年齢70歳引き上げで45歳以下は払い損、高齢世代は“年金天国” 1800万の払い損
★前原氏と山田氏が激論 撤退発言「無責任」vs「できる」 (どちらも選挙用のパフォーマンス
★大学院、来年度から修士論文不要に (論文は、ぱくりばかりだから?)
★反日層化学会欧州広布50周年記念総会 池田大作SGI会長の祝賀メッセージに会場は大興奮と喧伝
★孫、圧勝とポーズ 実際はソフトバンク51.7%、auは48.3%でほぼ互角で 禿の独占勝ち終焉
★安住暴走 G20サミットで消費税率引き上げ明記へ 具体的に「10%」(国民論議されてましたか?マスゴミも加担←重要
★“TPP参加表明なら離党者も” 民主・山田 (本当に離党しろよ 票田利権のアホ
★公務員宿舎問題は“騒動”と有識者会議の推進派が国民批判を切り捨て 物議かもす (建てただければ自分の金で立てろ
★売国輿石、票田の日教組に勝手に便宜 「給与下げ、教職員など波及せず」と発言 (日教組の教師は五割削減しろ
★TPP参加って野田首相の対米サービスの大ボラ試算
★売国枝野 福島米試食で「本当にうまい」とパフォーマンス (嘘くせ
★ペテン民主 外貨稼ぎの北朝鮮への渡航自粛解除画策発覚 ←今ここ
- 367 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:47:39.85 ID:WxOiffuT0
- 何で国際公約にする必要がある?
公約した事実があるから 消費税上げます というとんでもな屁理屈で
増税しようとするとか 筋違いというか まともな理論じゃないだろ。
今の消費税であることで 国際経済に迷惑かけているという事実は
今のところまったくないだろ。
- 368 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:47:43.96 ID:h7T3I3pD0
- 年金の財源確保、震災復興、財政規律、そんなものは口実。
ほんとうの理由は、失政、失策の連続で、
無意味な出費がかさんで穴埋めしなきゃいけないから。
メディアにのせられて、投票したバカどもが、詐欺師にカモられて、
そのツケ払いを、みんなでかぶるだけのこと。
- 369 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:47:53.10 ID:vTqhkOYr0
- 何?鳩山みたく海外かの信頼をなくしても別にかまわないよってこと?
- 370 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:48:10.33 ID:baiM9S260
- 死ね
- 371 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:50:07.77 ID:y9mXv2380
- 過去の年金支払い全額返金してくれて、年金制度自体なくなるのなら、消費税20%でもよい。
- 372 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:51:20.47 ID:RrzhAhD70
- 公務員給与2割カットとか、民主が実行やりますって言ってたのも
国際表明してこいよwww
- 373 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:51:21.61 ID:/uzCpykC0
- 空前の円高で苦しんでる日本が何でさらに円高を誘うような消費税増税を国際会議で表明すんだよ!
日本の財政信用できないなら円を手放せ
- 374 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:53:03.26 ID:uFy0XmN7O
- 解散しなきゃ後何年この馬鹿政党が与党なんだ?
早く解散解散解散解散解散
- 375 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:53:19.99 ID:76kH4LEc0
- ろくに税金払わず、行政サービス受けまくってる奴大杉
20%にして所得減税しろ
- 376 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:55:21.67 ID:nxsZnZmr0
- 税金泥棒の公務員の給料3割カットも明記したんだろ?
- 377 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:55:54.09 ID:47KEzbm20
- 世界で初めてじゃね?自国の政策で消費税上げることを国際公約してる国って
そんな国際公約するなら、財政健全化を国際公約しろよ。消費税あげれば
財政健全は確実なのか?違うだろ。
- 378 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:56:07.66 ID:vTqhkOYr0
- へー日本って財政再建マジなんだ 今でも信用できる円をもっと買っておくべ
ってならないのかよ
- 379 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:56:42.33 ID:JfitvSkV0
- なんで国内で、国民の了解もらう前に外国で約束してくるんだろう・・・
順序が間違ってると思う
TPPなんかもそうだけど、消費税についても、実際やるとなると
日本国内で大騒ぎだろう
それを経てから表明しろや
- 380 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:57:12.00 ID:jw8yJQFH0
- >>375
ついに我慢できず書き込み参加ですか?財務官僚さん
(自分の)20%所得減税が本音だったんですね、、、
残念です
- 381 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:57:42.63 ID:M2AL3cnh0
- 何勝手に決めちゃってんだよ
- 382 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:57:55.98 ID:X99YE4nn0
- 国内ですらぜんぜん纏まってないのに、いきなり国際公約?
みんすに投票した人は、1人ずつ責任とって処分してくれよ。
- 383 :名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 21:58:01.15 ID:NO1amC3+0
- 日本の財政健全化を海外が後押しするのは金を貢いでくれる甘い国を存続させたい為に言っているのだろう。米国は特に米国債を買ってもらう為に。日本国民は気づくべきだ。
- 384 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:58:08.77 ID:NPxWWC3R0
- ハヽハ:l::||::l::{ l |」| チョッパリの所得、年末には世界1位ニダ♪
}ハ::|::}:!:!::::|:| { {Λ ∧_∧ ∩ ∧__(\
}:{:{l:i:l:.l:.l:l::/´ハハ ホルホル♪<丶`∀´>/ <`∀´| |ホルホル♪
|ハll:i:',::{::|l::|O l|';.ハ (つ / ( )
__ __,,..=''プ::ノ:}:l::}ヽ.ゞ{ |ハ.:.:ヽ、___ 人⌒l ノ く く\ \
..:.:.:.:_, -''´ _.;∠;イ ;ハ;__`ー'‐-'、¬ー-``¬し(_フ―-- ----<__,,〉<__〉-- ---- - -
- 385 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:58:15.06 ID:+Kxj+ntG0
- 菅が太陽光発電推進するとかいってたけどあれどうなったの?
国際公約でしょ、あれも。
- 386 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:58:38.29 ID:oOFBQvjM0
- 韓国との5兆円スワップ、取り消して
G20でアジア通貨危機取り上げてこい、能無しミンス!
日本だけに基地外の責任押し付けんじゃねーよ
- 387 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 21:59:25.33 ID:tyoF9iAI0
- サミットで国内税制の話するほうがおかしいだろ
馬鹿じゃね?
- 388 :名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 22:00:27.16 ID:NO1amC3+0
- >>386
貢ぐ国日本。政治家の海外へのええかっこしいには、騙されるな。金は国民の税金だ。
- 389 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:00:28.41 ID:+Kxj+ntG0
- 所得税の累進性は先進国一番らしいし、とるとなれば消費税しかないわな。
ただ国民にもちゃんと説明しないと。
- 390 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:00:42.22 ID:PzD6zWUY0
- 許さんぞ野田
民主党潰れるだろ
- 391 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:01:01.76 ID:ivTw86o90
- 馬鹿だろ。日本には相続税があるんだぞ。
今から大量に金持ち老人が死ぬんだぞ。
消費税明記とかアホすぎる。
- 392 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:01:05.65 ID:sHkpfgRm0
- 国民の承諾無しに何やってんの???
- 393 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:01:51.45 ID:zaZRUWgC0
- 民主支持者の
「それでも自民時代よりもマシ」って言葉はもう自己暗示か何かに聞こえてきた
- 394 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:02:30.28 ID:GBHj2WOd0
- 4年間は議論もしないとか言ってた政党があったな
- 395 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:02:38.17 ID:gO6Ukwef0
- >>1
それは国会の承認を得て国民に公示してやることじゃねーの?
- 396 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:02:53.62 ID:vTqhkOYr0
- 自分らの任期では公約守らないで 次の政権に公約にないことを今決めるっていいのかよ
次の政権はやりたくないのにやらされるのかよ 政治家ってグルなのか?こんなのことアリなのか?
- 397 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:02:59.24 ID:TgR/6goO0
-
年金も、こみやまのババアとか勝手にやってるけどよ
そもそも共済年金と議員年金の特権廃止しろよ
四年間何も手をつけないつもりじゃないよ
- 398 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:03:18.83 ID:PzD6zWUY0
- つーか倍とか
とんでもねえどじょうだったか
- 399 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:03:30.18 ID:ivTw86o90
- 民主ってこんなのばっか。国民に何も言わず勝手に他国と約束。
どこの国の政府なのでしょうかね。
- 400 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:03:45.63 ID:nxsZnZmr0
- 市ね!公務員。
- 401 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:05:02.36 ID:oOFBQvjM0
- 普通は世界金融の話するもんだろ?
ぼきのところはけんぜんざいせいのためぞうぜいします
は?5兆ドブに捨てておいて、こいつらなんなの?
- 402 :名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 22:05:06.40 ID:NO1amC3+0
- 早く選挙して、民主党、自民党以外に新しい政権を誕生させないと、国民は財産取られるだけになる!
- 403 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:06:05.48 ID:C3IvqveX0
- これ、解散総選挙にもっていける事案じゃないの?
- 404 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:06:26.45 ID:jhmNIenOO
- わざわざ海外まで勝手に言質取られにいく。
あれだ、桃鉄のボンビーだ。
- 405 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:06:44.01 ID:7eTddsKi0
- 消費税を何%にするかなんて、日本の国内問題だから、G20だろうが何
だろうが、国際公約でも何でもない、無意味。
- 406 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:07:00.47 ID:/tBKL1GX0
- 国民の信を問うはどこ行った?
何勝手に決めてんだよ
- 407 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:08:12.49 ID:vTqhkOYr0
- 最初は官僚、財界に左右されなかったのに
あっと言う間に元に戻ってしまった あの構造に逆戻り、わかっててやってる
だから破防法適用しろ 日本が潰れる
- 408 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:08:14.06 ID:dPGeq+ku0
- いまだ公約を果たした訳でもなく信を問う事もせずよくもまあぬけぬけと
- 409 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:08:16.25 ID:DJfsk7Sz0
- 消費税は成長戦略(キリッ
他国の皆さんは内心大爆笑しただろうな
- 410 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:08:33.65 ID:GBHj2WOd0
- こんな経済状況で消費税上げたら失業率跳ね上がるぞwwwそんなに日本潰したいのか
- 411 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:10:16.85 ID:GJ+/8W2/0
- 何を勝手なことやってんだミンス? 先にやることがいくらでもあるだろうがヴォケ
- 412 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:10:20.36 ID:jhmNIenOO
- 全世界に向けて円高加速宣言。
- 413 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:10:29.84 ID:RK5u61lz0
- 選挙公約違反で訴えていいレベル
- 414 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:11:17.35 ID:f7IrpDCE0
- >>404
国内企業のために韓国にスワップしてきたのネン。
これで社長さんの人気もうなぎ上りなのネン。
- 415 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:13:17.66 ID:dPGeq+ku0
- ハトヤマ「CO2排出削減25%」
カン「ソーラーパネル一千万戸」
ノダ「消費税率引き上げ10%」
こうなる訳か
- 416 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:13:45.22 ID:jxIRknYb0
- 消費税ってインフレ率以下に抑えないと、全く意味がないどころか経済が萎縮しちゃうんだけどな
ところが今日本はインフレどころかデフレ。
本来なら消費税どころか消費補助金を出さないといけないくらいだってのに何を馬鹿なことやってんだか。
デフレ下で金を取っておけばそれだけ価値が増していく社会で誰が消費するんだよwwwwあほかw
- 417 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:14:29.53 ID:vTqhkOYr0
- 消費税増税で財政再建できるってのは世界の常識なのかね
なんでどこの国も指摘しないの?
- 418 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:15:12.69 ID:nxsZnZmr0
- 鳩山から 税金を取れ!
- 419 :名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 22:16:26.03 ID:NO1amC3+0
- 貢いでくれる国の金を確保したい海外の利害と一致しているだけ。国民はこの真実をよく見極めて、反対すべきだ。
- 420 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:16:34.67 ID:bvLvykZE0
- 4年は消費税引き上げの議論はしませんって公約はなんだったんだ?
- 421 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:16:39.09 ID:Hs+jP9vx0
- 国内で決まってねぇ、国内だけの出来事を、なんで勝手に世界に発信しやがるんだ?
これについては売国奴とかじゃなくて単に無能なんだと思うんだよな。
相手にすらされてねーのに。
- 422 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:16:39.58 ID:AFTi1Q840
- 政治主導と言って何も決められず、官僚主導になって決めたのは増税だけか
- 423 :名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 22:19:23.98 ID:NO1amC3+0
- まだ決まっていない。増税は、反対すべきだ。震災復興の為にと、寛大な国民の心理を利用して、この期に上げようとする財務官僚はずる賢い。
- 424 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:19:52.01 ID:jhmNIenOO
- >>414
そうそれそれ。
悲しいことにまごうことなくそれ。
- 425 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:20:10.16 ID:33g8e6Hi0
- 消費税10パーセントで、不景気になるな。
街の商店街からくしの歯が抜けるようにシャッターが下りて。
家の近くの食堂がいつのまにかなくなって、
交通機関もダイヤ改正で何本か便が減ると。
確実に街の活気がなくなり不便になり寂しくなり、治安も悪くなると。
- 426 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:20:10.83 ID:3mxcJvaw0
- 前回は「福祉増税」、今回は「復興増税」、しかし、実情は・・・
消費税導入以来の国民の納税累計は213兆円、 同時期の法人3税(法人税、法人住民税、法人事業税)の減税は累計182兆円。
今まで国民が納めた消費税は、ほぼまるごと企業の減税にそそぎこまれた。
前回「福祉増税」を収めたうえで、国民が積み立てた年金の原資を使い込まれ、そのうえ年金開始年齢を70歳まで遅らすという無責任な日本政府。
今回「復興増税」と言われても、その増税が復興に使われるとは、とても思えない。
復興税、復興税と耳あたりの良いお題目を唱えられても、どうせ今回も国民の増税分は、また企業減税で相殺されるだけ。
- 427 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:20:34.53 ID:oOFBQvjM0
- >>415
失笑の渦で場内われんばかりの拍手喝采だな
なんともはや・・・
- 428 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:25:16.78 ID:abWjccN/0
- こんなのただの約束手形だから気にする必要ない
ポッポのCO2削減目標も原発事故で無かったことになったし
- 429 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:27:26.74 ID:jw8yJQFH0
- >>389
>所得税の累進性は先進国一番らしいし、とるとなれば消費税しかないわな
それで税収が増えればね
残念ながら、消費税増税はその分のデフレギャップを国民経済に発生させる
消費税導入以降、消費懲罰的な消費税率引上げは、消費を凍りつかせ、
デフレギャップ拡大から経済を不況に追い込み、税収も激減させた
消費税導入以前60兆円台あった税収も40兆円台まで落ち込んでいる
政府が今度はそうならないと言い張るつもりなら、その合理的根拠を示し、
国民にきちんと説明する義務がある
- 430 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:28:36.68 ID:PEexjqk80
- ブラサガリ会見拒否の理由がわかってきたw
族議員になるほどの能力もなく
官僚を含めた公務員と大企業の正社員の既得権益保護政党、マニフェスト反故政党www
- 431 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:30:37.75 ID:s3BIAWvyO
- 【税制】消費税増でも大企業は"戻し税"で丸儲け、それを報道しない新聞社やTV局には消費税目印税や大減税の公算 [10/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318495407/
- 432 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:30:48.30 ID:l/ttvVaY0
- なんかもうだめっぽ・・・・
国会中の国会議事堂に隕石でも落ちんかね?
神様はいないんだ・・・はぁ〜
今やろうと思えば日本の一人勝ち状態にするのなんて余裕なのに
他の国にやさしくして自爆街道まっしぐらしてどうすんのさ!
議員って高学歴のクセに無能であほなことばかりするんです?
- 433 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:31:36.21 ID:abWjccN/0
- >>416
国民が金を使わず景気が悪いから政府が召し上げて代わりに使って景気を良くしてやるって屁理屈だな。
だったら税金100%にしてモノやサービスを全部配給制にすればいいのかっていう
- 434 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:32:16.09 ID:1M4XtA8f0
- 選挙やる前に、勝手に公約するなよ、基地外売国奴め
そろそろ、226事件が起きても、いいだろ
- 435 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:32:25.85 ID:Igo4W1bT0
- なんで外国にそんなこと表明する必要があるのだ。
IMFが日本は消費税を上げるべきだ、などと言っているが、
日本の税制についてIMFなんかにとやかく言われたくないわ。
IMFはアメリカの組織だろ。
大体、何で消費税なんだ。
いつの間にか、所得税の最高税率が半分誓い37%に下げられ、
物品税も廃止された。そして消費税になった。
どう見ても金持ち優遇だろ。アメリカの圧力によるのは目に見えている。
頭のいかれたブッシュのせいでアメリカで今何が起きてるか見るべきだ。
所得税の最高税率を上げるべきだ。
- 436 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:33:07.77 ID:2lRDnUShO
- こういうのがイヤで民主党に投票した愚民っていま息してんの?
- 437 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:33:38.60 ID:7gGoTZGG0
- 売国奴安住はテロに遭って死ね!!!!!
- 438 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:38:47.67 ID:Yb2+gYpB0
- すごいな。
>>435
「官僚の天下りの全面禁止、無駄遣いを一滴残らず絞り出すまで、消費税の値上げは一切議論さえしない」
by 宇宙人ルーピー
「日刊ゲンダイ」が「政権交代の主役鳩山・小沢はアメリカの陰謀で失脚」と報道
そして今回の「日刊ゲンダイ」の米国全面批判記事は「潮目」がはっきり変わってきたことを示しています。
大手マスコミの一角である夕刊紙や雑誌が正面切って米国と米国の手先としての菅民主党政権を批判し始めたのです。
内部告発サイト「ウィキリークス」が昨年2月のキャンベル国務次官補が韓国の外交当局者に話した内容を報告した米国務省公電を暴露したことも
潮目の変化に大いに貢献しています。
- 439 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:48:39.23 ID:PzD6zWUY0
- そもそも消費税なんて馬鹿げてんな
有名税の方がまだ現実味あるわ
- 440 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:51:00.54 ID:WyHU4aNtI
- 早く選挙やろうぜ
- 441 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:53:14.91 ID:JPjdOnPc0
- >>1
消費税論議自体がもう面倒臭いし、そんな余裕もないから、さっさと増税しろ。
低所得者層を優遇し、経済衰退をわざわざ招くような事をし、民間の視点を恐れるだけの財務省は自己保身しか考えないナマケモノ。
時代についていけていないのは、果たしてどちらなのか?
- 442 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:55:38.65 ID:JPjdOnPc0
- >>441
×低所得者層を優遇し、
○低所得者層を優遇「せず」、
- 443 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:56:12.14 ID:M+xABcDc0
- 鳩山みたいな脱税犯を取り締まれば
増税の必要なんてないだろう
- 444 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 22:56:32.06 ID:jw8yJQFH0
- >>1
まず国民への説明が必要のはずだ
こそこそと国民の知らないうちに出し抜こうとした時点で痛くない腹
探られても仕方ない
第一、聞けば聞くほどTPPは怪しすぎる
「ラチエット規定」とか「ISD条項」とか、怖すぎだっつーの!!
- 445 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 23:02:59.93 ID:EoAT+yls0
- >>432
国会や議員のせいにして、ごまかさないでね
悪いのは、民主党政権だからね
民主党信者さんよ
- 446 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 23:03:49.89 ID:DFUaeJBz0
- なんで「引き」なのに上がるんだ?
- 447 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 23:07:02.32 ID:51auulYL0
- 民主党議員はアホサヨク上がりのバカだから
財務官僚にやられっぱなしだな
- 448 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 23:08:54.91 ID:H4pfSGxo0
- >>401
ドブならまだ拾える可能性も残ってるが、
半島に捨てるんだぜ。
- 449 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 23:10:52.85 ID:Y/IyPhoU0
- G20サミット 消費税率引き上げ明記へ 具体的に「10%」と明記される見通し
国民が参院選挙でノーと言っている
これを策動した官僚に責任を問い懲戒免職・更迭の材料にすればいい
官僚をドンドン懲戒免職・更迭することにより日本はきれいになる
民主党が今すべきこと まとめ 以下へ
日本近代史(仮)@2ch掲示板
民主党が今すべきこと
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/history2/1316342760/l50
- 450 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 23:15:22.26 ID:ijKVP0VL0
- >1
国民の同意もないのに、なんでかってにG20にもっていくんだよ。
だいたい国内問題なのに、なんでG20で公約するわけ?
わけわかめ。
4年前の選挙では、こんな民主党じゃなかったのに。
- 451 :42歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/10/27(木) 23:17:35.81 ID:h0aYwtBE0
-
駄目な公約明記してもらって・・・・・・・・・・・・・ ナニよろこんでるんだよ?
消費税を10%あげます!!とか言われて喜ぶ一般人いるの?
喜ぶの商品税が還元される輸出大手だけだろw
- 452 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 23:19:51.09 ID:47KEzbm20
- 選挙公約で民主党は消費税上げませんいってたよな
で国際公約で消費税上げて見せます?
えっ
- 453 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 23:20:52.35 ID:ijKVP0VL0
- >>84
テレビばっかりみてる年寄が「増税もしかたない。子供たちにつけをのこしたらまずい」
とかいうんだよな。おい、そう思うのなら今の手取り年金を減らすのに賛成しろww
それはしないくせに。今回の年金削減だって今の年寄には関係ないから他人事。
おまけにTPPに関してもテレビに洗脳されてて、「日本の農業もこれを機に大型化してがんばらなきゃね」とかいっちゃう。
ほんとうに孫が将来、兵糧攻めにあったらどないすんねん!ってかんじ。
まさに平和ボケ、テレビぼけ。
ネットでの情報をもとに論破すると「インターネットの情報なんてあてにならない。」という。
朝日新聞を信じてるバカ。
- 454 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 23:22:09.15 ID:P/xlc+tc0
- なんで中央銀行のない韓国がG20に入ってるの?
- 455 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 23:24:36.64 ID:q/qjF+EY0
- おまえらの父ちゃん母ちゃんじいちゃんばあちゃんが選んだ民主党だろう?
今さら文句言ってんじゃないよ!
- 456 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 23:25:11.86 ID:DFUaeJBz0
- そもそも支払った消費税の何パーセントが国庫に入ってんだ?
- 457 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 23:25:47.13 ID:oTf+oNtm0
- @ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1317427503/
東京10.29 13:00〜14:30(若者からの投票が日本を救う←検●索)
(2011年10月29日-TPP大反対デモパレード告知動画←検●索)
千葉10.29 13:00〜16:00野田地元チラシ街宣予定@794参照
東京10.31 18:30〜21:00
(やっぱりTPPでは生きられない震災復興に乗じたTPPにNO←検●索)
東京11.4 13:00〜15:00(TPP絶対阻止国会大包囲国民行動←検●索)
大阪11.6 15:30〜17:00予定
(日本国民より韓国・中国政府を優先する民主党を許さないぞ←検●索)
東京11.8 13:30〜予定
(TPPから日本の食と暮らし・いのちを守る国民集会←検●索)
- 458 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 23:26:54.14 ID:g4AxjC910
- 普天間の再来だな。できない事を約束するのは民主党のお家芸とみえる。
- 459 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 23:28:08.29 ID:wMlPmHI40
- あれ?パチンコ税はどうなったのさ?
- 460 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 23:38:59.40 ID:EoAT+yls0
- 消費税を上げるなら、解散総選挙でしたね、民主党さん
また、嘘をつくんですか
- 461 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 23:40:54.23 ID:aMUxXaum0
- ネトウヨ連呼厨と、「ジミンガー」も、
さすがに、すでに息をしていないだろう。
- 462 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 23:45:35.21 ID:6L6VTzdj0
- こんな民主党を選んだのはお前ら。
- 463 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 23:45:46.95 ID:EoAT+yls0
- このスレ、民主信者が近寄らないねえ〜
自民党関係のスレには、スレが立つやいなや常駐して、毎日ネチネチと同じ事を
繰り返し繰り返し、ぶっ壊れた頭で書き込んでいるのに
- 464 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 23:48:01.65 ID:FjytmEPu0
- 空き菅が2回予算編成してようやくカネが足りないと気づいたぐらいだからあの党は
- 465 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 23:48:27.00 ID:oL6Gd8KPO
- やっぱり泥鰌さ泥鰌ですね。日本国民に何も相談せず独断秘密主義!国民に絵に描いた飴を見せつけて実際は毒を飲ませる、民主党の本音をみました。
- 466 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 23:52:48.87 ID:EoAT+yls0
- >>462
民主党など投票したことはない
- 467 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 23:53:26.00 ID:nGexiZNSO
- もう無茶苦茶だな。
解散しろ。
約束したよな?
- 468 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 23:54:37.37 ID:aMUxXaum0
- >>463
この「悪質」さは、完全に自民を超えているからね。
民主党は、「民主」の名を名乗る意味がない。
- 469 :マスコミは責任を取れ:2011/10/27(木) 23:55:27.35 ID:EoAT+yls0
- さあ、政権交代を煽って、民主党政権を誕生させたマスコミさん
責任を取ってくださいね
どうしてくれるんですか
- 470 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 23:58:36.31 ID:u8gWXDdzO
- は?勝手になにいってんだ豚
- 471 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 23:58:45.99 ID:aMUxXaum0
- >>469
マスコミは、民死盗から、たっぷり見返りを受け取っているんでしょ?
そうでなかったら、ここまで民死盗集団を擁護する必要性がないからね。
これと同じことをもし自民党政権がしていたら、彼らは発狂していたよ。
朝日も読売も毎日も産経も、テレビも、おかしいよ。
- 472 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:00:11.20 ID:Uh2fqnWV0
- 国会無視かよ、なんだよこの党
そく解散しろよ、ばかだろ
- 473 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:00:46.30 ID:rpErwHBY0
- >>433
でも実際には、カネが無くて生活に困っている層からさらに
カネを巻きあげて、金持ち安泰だから、景気が良くなるわけがない。
税金の使い道も年金・医療・公務員給料では
すでにカネを持ってる金持ち・医者・公務員にさらに
カネを差し上げるだけだ。
- 474 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:03:09.08 ID:af/zCE9X0
- 「CO2の25%削減」のときも、国内での議論を無視して勝手に国際
公約にしてる。こいつらの薄汚い常套手段。
子供手当てだの、高校無償化だの、後期医療の廃止だのくだならいバラ
マキをやり尽くして、結局、勘定書は全部おれらに押し付けたってこと
だろ。農家の個別保障に至っては、TPPの完全に矛盾して破綻そとるし。
民主に入れた奴、まじ死ねよ。いさぎよく腹を切れ。
- 475 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:03:41.53 ID:JcWnCscb0
- >>1
消費税を扱うときは解散して国民に信を問う言うたよな?
順序がおかしくねぇか?
- 476 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:04:54.94 ID:If2aIEIW0
- ・・我々の血税で反日デモ。しかも韓国の日本大使館前で・(慰安婦デモ間もなく★1.000回目★)
元慰安婦を支援する団体が12日、ソウルの在韓日本大使館前で開いたデモに社民党の
服部良一衆院議員(比例近畿)が参加した。 服部氏は「野蛮な行いをしながら公式な謝罪
をしていないのは、日本の国会議員として恥ずかしい。 帰国したら慰安婦問題を広める」
と発言。「闘うぞ」とのシュプレヒコールを上げた。(12月慰安婦記念碑が日本大使館前に。)
服部氏は産経新聞の取材に「以前から関心があったので参加した」と話した。
この集会には2003年、民主党の岡崎トミ子元国家公安委員長が参加し、問題視された。
- 477 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:06:22.48 ID:avip42n40
- >>474
それが、2010年に電源喪失事故と、タービン建屋の水漏れ事故を起こし、
本来老朽化を疑わなければいけなかった、福島第一原発の無理な利用に
つながっていると、自分は見ている。今回の原発事故の、一つの遠因だよ。
- 478 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:08:19.81 ID:xWjQRFyk0
- 日本人の殆どが反対しても勝手に外国で約束してきて強行する
なんつーか民主党だねぇ
- 479 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:12:52.89 ID:F3lJ3OhK0
-
ほんと民主の奴らって、なし崩しが大好きだな
- 480 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:13:15.36 ID:LxHdENEE0
- ちょw何でいきなり外向け発表なんだよキチガイ政府。
- 481 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:15:23.54 ID:XJ+WKlId0
- さっきニュースJAPANで変な机の並べ方してたけど、もう壊れているね、このキチガイ政権は。
- 482 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:16:12.10 ID:ZsZPaInz0
- 10%に増税して韓国ヘまた送るのかw
この売国奴め
- 483 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:16:34.20 ID:If2aIEIW0
- フジ10/23〜日9 日本初主演キム・テヒとは=独島(竹島)守護天使(ドラマ出演料数千万円)
http://www.youtube.com/watch?v=t_NZC6p68EE&feature=related
http://english.kbs.co.kr/entertainment/news/1349439_11858.html
キム・テヒが反日政治活動を行った証拠映像と下が写真です。★スイス連邦政府とは無関係。
スイスでの独島愛キャンペーン独島(竹島)守護天使が着たと思われるシャツ。
日本では、非の付け処の無い世界的な韓国美人スター byフジテレビ
先日数日間、妨害工作によりキム・テヒのウキペデアから反日政治活動部分が削除。
キム・テヒの反日活動もフジ抗議デモ・花王(スポンサー)デモ、不買運動の一因。(フジに年600億)
- 484 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:17:50.32 ID:D6hczwUr0
- 4年間は議論すらしないと公約してたんだが、いつの間にか10%が国際公約になるとはな
どんだけ適当なんだよ民主党は・・・
役人の言いなりだで、どこが政治主導なんだ?
- 485 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:18:13.49 ID:4fi4uNEh0
- 何で日本の消費税について、
海外が口を出してくるの?
内政干渉じゃん。
- 486 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:19:02.46 ID:u8k1PGBWO
- どんだけ嘘ならべてきたんだよ民主党は。
マニフェスト全部嘘
- 487 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:19:34.59 ID:W4dJ5Cpq0
- おいおい
国内で同意得られそうに無いからって、海外で約束して強行かよ
ホント民衆にはクズしかいねーな
そのうち平成の桜田門外の変が来るんじゃね ?
- 488 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:20:40.85 ID:ZsZPaInz0
- 糞ミンスを選んだ奴
お前らも同罪だ
- 489 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:21:02.37 ID:SG/l510B0
- 国内でも調整できてないのになんで国外で先に言っちゃうかな・・・
- 490 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:21:23.80 ID:UUGmmmQk0
- 外国が日本に税金の事で口を出すな!!
日本の税金でも恵んでもらうつもりとか?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 491 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:21:30.93 ID:RjVB+rVQ0
- 増税して、何に使うの?
- 492 :名刺は切らしておりまして:2011/10/28(金) 00:21:56.14 ID:qwUeX+K+0
- 海外なら反政府デモが起こってるレベルだろ、この嘘つき政権。
- 493 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:22:40.54 ID:avip42n40
- 誰かに煽られた「自民憎し」で、自民さえ叩いていれば「正義」と
勘違いして、民主党やマスコミ、外国人に利用された「ネトウヨ連呼厨」と
「ジミンガー」。民主はやめとけって、あれほど言ったのに、その指摘を
する人を馬鹿呼ばわりしていた人間は、今頃首をつっているだろう。
- 494 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:24:18.78 ID:/Pbek2v+0
- 国会で決まってもないのに、なに勝手に盛り込もうとかしてんだよクソが!
- 495 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:25:32.22 ID:Uh2fqnWV0
-
電気代上がり続けてんのに、さらに消費税上乗せ
ほんとなめてんじゃねーぞチビ
- 496 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:28:22.30 ID:gWcsEM/GO
- >>493
1.知らなカッター
2.マスコミガー
3.計算通り(ニダ/アル
- 497 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:31:11.49 ID:b46jBlrk0
- 国民に信を問う事もなしに勝手に海外に約束とかwwwwwwwwwww
このキチガイ政権いいかげんにどうにかしろよ、ホント
生きてくのが嫌になるわ
- 498 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:31:44.39 ID:F+naoByi0
- 次の衆院選挙で負ける予定ならこんな事言わないよね
ってえことは勝つつもりでいるんだな( ´・ω・)
- 499 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:32:07.01 ID:JYNA85e40
- 外ではアメリカ様のTPPゴリ押しを尻尾振って土下座し丸のみ、
内では庶民狙い撃ちの増税に次ぐ増税、ふざけるのも大概にしろよ、
この売国ド腐れ官僚共が!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 500 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:32:30.61 ID:uk7roFHi0
- 民主党だって、こんな不人気政策やりたくないんだよ。党も分裂するしな。
全部官僚の入知恵なんだよ。
- 501 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:34:39.11 ID:b46jBlrk0
- サミットのような重要会議で一度約束したことを反故にすれば国際的な信用失うから絶対にやるしかなくなる
民主が次の政権で敗れようがどうしようがな
ほとんど犯罪レベルのキチガイ政権だな
- 502 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:35:49.20 ID:NZfAetJQ0
- なんで国外に約束するんだよ
あげる前に信をとうってのは戯れ言だったのか?
- 503 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:37:43.90 ID:od29DZhcO
- >>440
自公で益々大増税ですが?
- 504 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:37:55.00 ID:F+naoByi0
- 民主党の国際公約
・CO2 25%削減
・消費税10%
- 505 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:39:29.47 ID:od29DZhcO
- 【税制】消費税増でも大企業は"戻し税"で丸儲け、それを報道しない新聞社やTV局には消費税目印税や大減税の公算 [10/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318495407/
- 506 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:44:24.71 ID:avip42n40
- >>505
もし自民党が同じことをしていたら、狂ったようにマスコミは
自民党を叩いていたはずなのに(だから、いまだに何でも自民が悪いと
思い込んでいる人がいるんだが)、これだけのことをされて、
マスコミが騒がないのは異常過ぎる。自民民主以前に、民主国家としての
あり方の、完全否定なのに。独裁国のやり方だよ。コレ。
- 507 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:45:42.35 ID:XRGlVlZ20
- 早く民主はくたばれよ
- 508 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:46:13.50 ID:PLErOHad0
- 増税して韓国にスワップ
在日生活保護維持
日本国民年金改悪
- 509 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:47:10.15 ID:RPLdISYE0
- >>503
あんたの勝手な思い込みを事実として語られては迷惑だ
- 510 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:50:52.51 ID:k/mmgdf10
- 民主はいつも国民よりも外国に先に約束するよな。
- 511 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:51:20.23 ID:b46jBlrk0
- 自民がどうの民主がどうのじゃないだろ
きちんとした手続きも踏まず、民主の意識から乖離したような政治は政治じゃない
もういっそこんな国潰れてくんないかな
- 512 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:52:09.63 ID:eB9Sgdco0
- 民主党には二度と票を入れない!
- 513 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:52:17.44 ID:od29DZhcO
- >>493
自民党 東電の免責を求める(負担は国民にさせろ)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304086992/
- 514 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:54:09.22 ID:b46jBlrk0
- 民主の意識から乖離したような政治は政治じゃない ×
民衆の意識から乖離したような政治は政治じゃない ○
どうでも良いがもう民主はまともな判断できる人間はいないんじゃないのか?
震災以後集団ノイローゼみたいに意識朦朧で狂った舵取りしてるようにしか見えないんだが
- 515 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:55:43.65 ID:od29DZhcO
- 【政治】自民反発…人勧見送りは「違憲」 公務員給与削減に関する政府決定★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319715025/
- 516 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:55:57.47 ID:aybFxS7b0
-
公務員削減なくして増税なし
国民無視して、勝手に決めるなよ
売国ペテン師民主党
だれが増税していいって決めたよ
お前らの歳費を半減してからいえ
自分痛みには敏感で、国民の痛みには鈍感
韓国を助けるために五兆円の大盤振る舞いで、日本の内需をつぶした野田
民団からの賄賂、絶対に収賄で上げなきゃ
- 517 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:56:29.73 ID:XJ+WKlId0
- 財務省で爆弾の一発くらいドカンしないと、この暴走を止められないぞ!
- 518 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:58:50.53 ID:XI0rgJ+iO
- さて、そろそろ民主党には退場願おうぜ
- 519 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:59:02.23 ID:4hweE9Xd0
- これが鳩山なら
「二酸化炭素の削減目標と同じく25%にします!」
とか訳の判らない事を言って会議場の場を凍りつかせるんだがなぁ
てか、なんでG20に日本国内の税制を干渉されてんだよ!?
- 520 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 00:59:37.98 ID:ZknNX0dW0
- 食品とか生活必需品は税率下げろや
- 521 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 01:02:35.44 ID:avip42n40
- >>513
おめでたいね。民主党は、原発事故後だと言うのに、
今年4月の統一地方選挙で、東電労組出身の候補者を
公認するほど、東電と密接な関係にある政党なんだよ。
だから、世の中は、自民さえ叩いていれば正義と言えるものじゃないって
言っているのに。
【政治】 "民主党と東電" 東電の労組、統一地方選で14人擁立…蓮舫氏・北沢氏・輿石氏ら、電力総連から選挙支援
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303300488/
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/04/20(水) 20:54:48.04 ID:???0
★統一地方選で東電労組が14人擁立、逆風で東電ブランド出せず
・今回の統一地方選と5月実施の地方選挙では、東京電力労組(組合員数約3万3千人)が
14人を組織内候補者として擁立(うち8人が民主党公認)しているが、福島第1原子力
発電所事故を受け、候補者たちは東電ブランドを表に出せない戦いを強いられている。
一方、労組側も「選挙より被災者の支援に全力を挙げるべきだ」との批判があるため、
派手な支援活動はできないでいる。
- 522 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 01:03:29.26 ID:9q7Cs9F40
- 国際公約したから上げなきゃいけないって順序が逆だろうが
国民なめるのもいい加減にしろ
- 523 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 01:06:17.18 ID:PMCMUQXL0
- 野田豚とヤンキー坊やから日本国籍剥奪しろよ。
世界市民とやらにでもなればいい。
- 524 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 01:08:43.95 ID:dQvsvJm+O
- 流石アメリカの狗だなw
- 525 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 01:08:44.08 ID:avip42n40
- >>515
根絶どころか…民主政権で天下り4240人
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110224-OYT1T00041.htm
主党政権が「天下り根絶」を掲げる中、2009年9月の政権発足から約1年間で、
政府とつながりの深い法人に再就職した中央省庁出身者と現役出向した国家公務員が
4240人に上ることが23日、明らかになった。
枝野氏、エネ庁前長官の東電顧問就任「天下り」に当たらず
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110202/plc11020212060008-n1.htm
枝野幸男官房長官は2日の記者会見で、昨年8月に退任した石田徹・前資源エネルギー庁長官が
今年1月に東京電力顧問に再就職したことが「天下り」と指摘されている問題について
「昨年6月に閣議決定した退職管理基本方針に沿ったものであると経済産業省を通じて報告があった」と述べ、
「天下り」にはあたらないとの認識を示した。また、同省からは「再就職の斡(あっ)旋(せん)はなかった」
との報告も受けたと説明した。
- 526 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 01:08:59.15 ID:iP2Y6BBt0
- 5% 食料品・水・飲料(アルコール除く)・書籍・薬品・交通・燃料
10% その他
こんな感じでいいんじゃね。ヨーロッパ参考
- 527 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 01:09:18.99 ID:HNiFOH7BO
- 売国政権ここに極まる…日本を見て政治しろ
- 528 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 01:09:33.95 ID:pZP/eLf+0
- 内政を国際公約って
- 529 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 01:10:05.69 ID:ykX/1I0tP
- >>500
マニフェストって知ってるか?
- 530 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 01:11:03.71 ID:v5AqFOrB0
- まだ続いてるよー
民主党前座り込み
http://live.nicovideo.jp/watch/lv68833593
- 531 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 01:11:18.53 ID:b46jBlrk0
- 国民の同意を得られようが得られまいが強行するってことだな
正面突破が無理そうだから国際舞台で宣言して退路を断つつもりか?
民主もあっというまに官僚の操り人形になっちまったな
こんな事してたら、本当にヒトラーのような独裁者生み出すぞ
もう国民は、いい加減うんざりしてるんだから、この状況を打開してくれるなら、悪魔にでも身を投げ出してしまいそうだ
- 532 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 01:19:35.62 ID:7EMgQv270
- 日本潰しだけは本気で取り組む民主党
- 533 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 01:29:26.46 ID:dQvsvJm+O
- よくもまあ筋金入りの売国奴ばかり集めたもんだなミンスw
- 534 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 01:31:44.56 ID:od29DZhcO
- >>1
【政治】 地方公務員給与も削減検討を…民主・前原氏
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319721451/
- 535 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 01:40:32.18 ID:AJCFzFmP0
- なんでいつも民主党は、国民に信を問うどころか説明もせず、海外で表明するんだ。
アホか しねや
- 536 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 01:41:47.38 ID:GRJQdzR00
- 余計なお世話だわ。
ま〜た財務省が裏で糸を引いているんだろうなあ・・・
消費税を一律10%なんかにしたら、
金回りがますます悪くなって景気が悪化してしまう。
特に低所得者は生きていけなくなってしまうぞ。
財政赤字削減というのなら、まずは歳出削減が先でしょ。
公務員の給与削減の話はどうなったんだよ?
- 537 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 01:50:54.43 ID:AJCFzFmP0
- 絶対領収書渡さない理容室、美容室をどうにかしろ
絶対あいつら売り上げ誤魔化して税金払ってないだろ
- 538 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 01:59:08.20 ID:RPLdISYE0
- >>536
民主信者は、財務相のせいにして逃げるのか
財務相の考えであろうと、決定するのは民主党政権、行政責任は民主党政権だ
- 539 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 02:05:03.47 ID:GRJQdzR00
- >>538
別に民主党を支持してはいないけど?
- 540 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 02:07:54.32 ID:51PKuSDw0
- 党を詐欺で訴えたらどうなるの?
- 541 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 02:20:36.10 ID:RPLdISYE0
- >>539
まず、国民に知らせず、勝手にサミットで、国際公約しようとする、
民主党政権を責めるべき
あんたは、わざと論点をずらしていると思われても、しかたないね
- 542 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 02:21:50.49 ID:as+if4b10
-
なんで海外に表明するわけ? 訳わからないよ。
- 543 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 02:34:31.13 ID:GRJQdzR00
- >>541
もしかして、財務省の中の方ですか??
別に民主党政権には期待してないし批判してるつもりだったんだけど、
具体的に民主党批判を書かずに財務省批判をしたのが
気に入らなかったんですかね?
- 544 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 02:41:25.63 ID:7eioxehP0
- 【民主党政府の支援まとめ】
4,000,000円 ←タイ(日本企業を多数誘致する親日国)
. 30,000,000円 ←トルコ(イラク危機の際に日本人救出のため自国チャーター機を飛ばした親日国)
------------------------------
2,000,000,000,000円 ←中国(尖閣・沖縄への軍事侵攻を狙う敵国)
5,400,000,000,000円 ←韓国(災害でもなんでもなく、日本企業を貶めるための国家戦略失敗の穴埋め)
------------------------------
支援取り止め ←日本の被災地
▲12,000,000,000,000円 ←日本全体(増税)
- 545 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 02:44:48.96 ID:MkD+9AHlO
- 日本人には苦しみを
韓国人には未来を
民主党です
- 546 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 02:46:38.51 ID:zH9AHZdI0
- 周囲の国はドン引きだろうな
- 547 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 02:47:48.99 ID:8/CL+kzO0
- トラストミー
- 548 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 02:49:38.09 ID:9cONJ34R0
- 増税分で援助しますぜw
って宣言かよ
- 549 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 03:07:39.77 ID:sMHssM8f0
- なんで世界に公約する必要あるの
その前に国民への公約はどうしたんだよ
もういい加減にしてほしいわほんと
- 550 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 03:08:21.86 ID:yk0H0MwA0
- 何で自国民にちゃんとした説明する前に、外に向けてぺらぺらと
大事なことをしゃべったり、約束してきたりするんだろう。
本当に民主党員は逮捕して懲役30年ぐらいにして欲しい。
- 551 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 03:14:15.02 ID:bS3cPiwe0
- >>545
次の衆院選に民主党は
外国人参政権が、 成立した時の組織票を意識して
日本人には、 増税と謝罪と増税と賠償を 〜
( 在日 ) 朝鮮人には明るい未来を 〜
って選挙をやりそうだな。
- 552 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 03:19:45.11 ID:RPLdISYE0
- >>543
財務官僚ねえ、そんなお偉い者じゃない
そう、あんたは確かに論点がずれてる
この記事の最大の問題点は、民主党政権が、国民に知らせず、
国民の生活に直結する消費税値上げを、国際公約しようとするという
国民に対する、重大な背信行為だ
あんたには、そのことに対する怒りが皆無なんだ
評論家気取りなんだ
- 553 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 03:42:40.93 ID:u5Y7Ggle0
- TPPもこの手を使うのか?
- 554 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 04:04:47.24 ID:GRJQdzR00
- >>552
非常に気になっているのが、
自民党も今の民主党執行部もやたら消費税上げに熱心なところ。
あの菅直人だって野党時代はあれだけ官僚批判していたのに、
財務大臣になった以降はすっかり大人しくなってしまい、
しまいには消費税上げを積極的に主張する始末。
今の安住も同様。
民主党政権の心変わりようはどうしようもないしあきれているが、
なぜあんなに熱心に消費税上げに変節するのか非常に疑問に感じている。
(そういえばマスコミもかつては「省庁解体!霞が関改革!」なんて言ってたのに、
最近はそんな事はめっきり言わなくなって、やたら消費税上げの主張してるし)
まるで誰かに洗脳されたかのようだ。
これは背後で誰かが動いていると考えるのが自然なのでは?
その背後を批判するのは論点がずれてますかね??
別に官僚を批判したいわけではない。
仕事の激務に耐えよく頑張っているし、それ自体は評価してる。
しかし彼らの主張する政策は必ずしも正しいとは限らないと思う。
評論家気取りと感じたらすいません。
- 555 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 04:41:36.18 ID:uubAnEuk0
- 消費税を上げるんなら、法人税は下げないと意味がない。
- 556 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 05:02:11.74 ID:b46jBlrk0
- 必要ないものに金を出さない、必要なものにも金を出さない
これが痛みを分かち合うということ
消費税は一見、痛みを分かち合うように見えて実際には一方的に痛めつけてるだけ
なんせ絞られる方は何一つ抵抗できないからな
- 557 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 05:21:12.48 ID:tsPeZo/s0
- 野田さっさと死ね!!!
- 558 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 05:30:34.54 ID:M3qQOYe8I
- 法人税はよ下げろや。マジ日本企業ヤバいぞ
- 559 :雑賀孫八:2011/10/28(金) 05:44:35.01 ID:OOPUhMA00
- カッコつけ過ぎなんだよ! こんな宣言するから余計に円への信任が上がって円高に振れるんだよ!
もう単独介入しても焼け石に水だな!TPPに加盟したら円安に振れるだろ(笑)
お前ら民主党が2010年半ば迄、政権に居座れると思ってんのか?! この珍走小僧が!
- 560 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 06:00:35.30 ID:Jb5CtcH50
- 卑怯極まりないやり口
何で国際会議の合意文書に増税明記するんだ
- 561 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 06:04:10.36 ID:YWaI4WG50
- 国内の事なのに
国民にちゃんと話しつけないで外国に向かって公約するとか
筋が間違いまくってるだろ
- 562 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 06:07:44.60 ID:7FgnxhaeO
- 復興関係ないじゃん(笑)
- 563 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 06:15:34.64 ID:7FgnxhaeO
- でも、お前らタバコ増税には賛成なんだろ?(笑)
バカじゃねーの(笑)(笑)(笑)
- 564 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 06:17:52.89 ID:nTRXHZhZ0
- 国内で議論せずに外国に約束してくるって、なにこれ植民地?
- 565 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 06:32:24.72 ID:Smbftp+20
- 日本人には増税して、吸い上げた税金は特亜とアメリカに貢ぐんですか。
日本の国内にどれだけ残るんだろう。
- 566 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 06:36:51.57 ID:WfkSWORK0
- 消費税アップすると地方自治体の財政がよくなってしまう。
おまえらそんなに地方公務員の給料をあげたいのか。
- 567 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 06:38:52.79 ID:zcVpFt+10
- 消費税増税とその後
1997年(平成9年)4月1日、村山内閣で内定していた消費税等の税率引き上げと地方消費税の導入(4%→地方消費税を合わせて5%)を橋本内閣が実施。
産経新聞の田村秀雄編集委員は、記事「カンノミクスの勘違い」の中で橋本が消費増税を実行したせいで、
増税実施の翌年から日本はデフレ不況に突入したと評している。田村編集委員は、
消費増税を実施した1997年度においては消費税収が約4兆円増えたが、2年後の1999年度には、1997年度比で、
所得税収と法人税収の合計額が6兆5千億もの税収減にとなったと指摘し、消費増税の効果が「たちまち吹っ飛んで現在に至る」と評している。
さらに、「橋本元首相は財務官僚の言いなりになったことを亡くなる間際まで悔いていたと聞く。」と述べている[34]。
所得税収、法人税収はそれぞれ1998年度、1999年度と減少し続けているが、法人税は両年にわたって、
所得税は1999年度に減税が実行されている。他の先進国の基準にあわせる方向で、所得税は高所得者の負担が軽減[35]、
法人税は税率が引き下げられている[36]ため、減税による税収減も含まれている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/橋本龍太郎#.E6.B6.88.E8.B2.BB.E7.A8.8E.E5.A2.97.E7.A8.8E.E3.81.A8.E3.81.9D.E3.81.AE.E5.BE.8C
- 568 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 06:39:19.06 ID:yEUCxIbXO
- ざまあああああああああ
- 569 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 06:50:36.64 ID:pn7LqBWOQ
- 民主党員はみんな死なねえかな
- 570 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 06:56:51.06 ID:lHYPrSdd0
- ミンス選んだやつら死んでほしい。
トヨタの労組、
- 571 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 06:57:42.96 ID:zU4Bm38T0
- 円高をあおってるな。キチガイだ
- 572 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 07:00:43.67 ID:s3/WutaC0
- 温暖化の時の鳩山と同じで酷すぎるな、民主は
批判されたら、官僚のせいにするのかね
キチガイしかいないのか
- 573 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 07:06:17.69 ID:D9s0VDWS0
- これがお得意の二枚舌外交ですね
- 574 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 07:10:36.03 ID:PFxeXvvq0
- 民主の国つぶしがヒドイわけで、
マスコミは業界へのお目こぼしほしくてヘタレ
黙ってやられるか、やり返すかのセトギワですか、国民は(`・ω・´)
- 575 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 07:25:46.72 ID:hXFQINj90
- 2ch党をつくろうぜwwww
- 576 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 08:15:49.62 ID:yEZ7sGSs0
- なにこれ?なめてんの?
- 577 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 08:28:34.16 ID:VZ/3Ji6n0
- 自民党が消費税増税しようとしたら民主党が反対してたのにね。
また自民党が正しかったということが証明されちゃったね。
- 578 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 08:29:28.49 ID:ym75xSLB0
- 海外には消費税20パーセントにして
特別免除15パーつければよい。
うそ付いてるわけじゃないだろこれで。
- 579 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 08:36:19.36 ID:rPKgS+3L0
- >>360
>議論すらしません
議論はしてない。公約どおり。
- 580 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 08:48:50.93 ID:lwi5m1dP0
- 次の政権に押し付けて国民の信を問えと民主党は反対するんだろうな
- 581 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 08:50:49.79 ID:/tOFNgXO0
- まず、国民に説明しろ、このたこ
- 582 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 08:54:13.24 ID:MEdXIgAB0
- 内弁慶だな
- 583 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 08:55:27.60 ID:4qjlYbnL0
- そういう場所を利用して信用不安煽れよ・・・
財政健全化させるわ、なんて言ったらまた円高じゃないか
- 584 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 08:56:33.87 ID:QlU8KIuo0
- 消費税上げる時は民意を問うんじゃなかった?
- 585 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 08:58:23.20 ID:lPB0N9ml0
- まずは国際公約にして、
これからどんどん既成事実を積み上げていく作戦だな
- 586 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 08:58:44.09 ID:/TzOaBLm0
- なるほど、論議すらしないってのはこう言う意味か
- 587 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 08:59:24.88 ID:py0Ez6jJ0
- 根本はギリシャと同じでロクに仕事しないゴミ公務員を高給で大量に抱えてるのが原因
やつらの生活レベルを維持するためには増税しかないからな
民間に仕事を流せば公務員の半分は確実に不用なんだから、まずは無駄な公務員の削減を10年以内にやるべきだ
- 588 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 09:01:28.14 ID:auh4iT6/0
- 国内の議論はどこにいったんだ?いきなりG20で10パーセントニシマースってか?
民主糞はマジで死滅しろよ
- 589 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 09:10:07.84 ID:If2aIEIW0
-
真実を報道しない自由もマスコミの使命とな。フジテレビさん自由って素敵ですね。
*日曜9時キム・テヒ主演(出演料数千万円)反日活動家*スポンサー花王はフジに年600億
高岡を同業のタレント達が助けない自由。俳優協会の己を守護する自由素敵。
*韓国を批判するとTVから抹殺される。*日本でありながら日本人の言論の自由が無い。
韓国の日本文化侵略の自由に加担する皇室批判。文化侵略後方支援の皇室批判する自由素敵。
*竹島の武力による不法占拠の次は武力無き文化侵略の侵攻・・・次々と反日分子が日本上陸。
- 590 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 09:17:54.89 ID:gds1Yr980
- 国内議論も国民への説明も綺麗にすっ飛ばしてG20ごとき最低最悪の金融マフィアの子分会議で表明とかwww
- 591 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 09:19:29.97 ID:idz3eD+F0
- 次の選挙で国民の怒りがどんなものかわかることになるだろうな
- 592 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 09:20:02.50 ID:DbEiyyz50
- 議論をしない、まさに暴力政党。
- 593 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 09:20:22.80 ID:3Kl8nQec0
- 能無し在日朝鮮人政府よ
公務員減らして給与も減らせ
お前らの生首も半分削減しろ
- 594 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 09:25:43.48 ID:li17+ppG0
- >>591
どうせ党首だけ変えればまた第一党になるんじゃね?
- 595 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 09:26:29.87 ID:ENMT4af10
- は?なんで民主党に投票した人がいまさら文句言ってるの?
- 596 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 09:26:29.91 ID:MtiJGwMR0
- 4年間は増税の議論すらしない→引き上げる場合は国民に信を問う→
とりあえず先に国際会議で発表して外堀を埋める・・・
- 597 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 09:41:48.72 ID:e8tXYapR0
- 鳩山、菅ときてさすがにこれ以下はないだろ?と思ってたけどこいつやべーな。
- 598 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 09:44:32.55 ID:GhNK967CO
- 日本は国民投票とか全くないからな
なにいっても無視されて終わり
- 599 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 09:44:47.08 ID:e8tXYapR0
- >>595
いくら民主の詐欺を見抜けなかった間抜けであってもことごとく公約破ってるんだから文句くらいは言う権利あるだろ。
- 600 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 09:48:09.16 ID:+SqvrVEZ0
- 今にして思えば小泉以前の自民党は
有権者に結構配慮してたね、左翼にも結構気を遣ってた
- 601 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 09:48:26.38 ID:SNYGM1pAO
- 国内での合意がとれないときは、国際公約を盾にするワザ。
鳩山のCO2削減とか、菅の朝鮮文献引き渡しとか。
- 602 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 09:50:15.16 ID:QlU8KIuo0
- 国民「消費税UPとかふざけんなよ!!公約違反だろ!!国民に信を問え!!」
豚キム「もう言っちゃったからwwwさーせんwww」
- 603 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 09:51:06.71 ID:lTfHyXygO
- >>1
税収欲しいなら銃販売許可出せよw
色々なものから身を守る為に貯蓄に回す予定の銭から消費に割くよw
- 604 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/28(金) 09:55:02.52 ID:Akd8gcTx0
- ミンスのやることなので10%に引き上げるじゃなくて10%引き上げるとかになってないか不安
- 605 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 09:59:12.45 ID:20RkPJm8O
- 何こいつら勝手にやってんの
民主党は最悪だな
- 606 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 10:01:49.65 ID:kgrkERoM0
- >>1
さすが増税する気満々の野田政権だな
早く解散しろ能無し
- 607 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 10:02:34.24 ID:VlapZrLGO
- マニュフェスト→国民との契約(笑) 消費税の議論もしないと言って選挙勝ちましたよ(笑)
- 608 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 10:04:14.22 ID:Aft4uxNk0
- いまさら?
- 609 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 10:04:15.65 ID:v2xB6skwO
- 日本で上手くやれないからって
海外で勝手に決めてくるのやめてくれないかな。
馬鹿どもが
- 610 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 10:04:39.20 ID:KTet7UHs0
- 何しに行くんだ?
日本の税額がどうして外国に関係あるんだ?
日本の財務事情にどうして外国は関心を持つんだ?
それは日本からこれからもお金をもらえないと世界は破綻するからか?
よく考えてみろよ。
- 611 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 10:46:19.49 ID:UN7spFE80
- 民主って日本人を騙す政治しかやってない
- 612 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 10:50:02.03 ID:YTcPnMyF0
-
アメポチの愚鈍なドジョウ総理よ、 民主主義のルールだけは守れよ
過半数を超える国会議員が反対するTPPに参加表明できるのは
野蛮な独裁者だけだぞ、 リビア等を見れば、独裁者の末路は哀れだわな
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 愚鈍なドジョウ総理か? 韓国、中国、カナダはTPPに加入しないぞ
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
∩::::::::/ ヽヽ
||:::::::::ヽ ........ ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
||::::::::/ ) (. .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
/〔.| 」 -=・=‐ .‐=・-.|
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' | いくら軍備を増強しても、兵隊さんは腹が減っては戦はできんぞ
ノ ノ^,-,、 /(_,、_,)ヽ | オレも兵糧攻めされて大ピンチだから、早く兵糧攻めを解除してくれ
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .|
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> | TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミがTPP慎重派の大臣を集中攻撃
人 ノ\/ー--‐ /|:\_ しているが、ドジョウもマスゴミのご機嫌伺いして延命工作に必死だな
/ \_/\ ___/ /:::::::::::::
::::::::::::::::::::::::|\ / /::::::::::::::::: マスゴミはスポンサ料を稼ぐためには偏向キャンペーンでも何でもやるわな
もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな
- 613 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 10:56:47.18 ID:EGAa7DMQ0
- 生活必需品まで一律なのどうにかしろよ
- 614 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 10:56:54.08 ID:8EARLjC90
- 一体なんなんだこの政党は?
あれだけ反対していたのになんで真逆の事をしゃーしゃーと言えるんだ?
どこまで面の皮が厚いんだ、この恥知らず政党が
自民時代は議論すら反対と言う姿勢を取っていたんだぞ、この政党は
この糞カス政党はまるで信用ならない、今すぐ解散して消滅してくれ
ここまで政治理念も信念も無いカス政党が今まであったであろうか?
同じ日本人として情けない、今すぐ解散してくれ、頼む
- 615 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 10:57:56.68 ID:7GVCr+BWO
- 消費税10%なら医療費、中学までの学費は国が持てよ。そしたら払ってやる。
- 616 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 10:58:48.50 ID:3KfYGK9I0
- ズレてるよね。
増税して、海外にカネをバラまきますって言えば、G20でそこに反対する人はいないもんな。
- 617 :たぬき:2011/10/28(金) 11:42:35.89 ID:id89hpPm0
-
国民的合意を得てないのに何で明記出来るんだ。
ミンス党は国民を馬鹿にしているのか。 選挙しろ。
- 618 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:40:19.08 ID:gLF2oWaD0
- 民主党は
朝鮮人と中国人のために頑張る党です
日本や日本人が大嫌いな人のために頑張る党です!
- 619 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:42:22.46 ID:g+DuAHZX0
- またコンセンサスもないうちに勝手な公約か・・・・・・・温暖化ガス25%削減に続き
- 620 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:45:41.08 ID:UTwiqYifO
- >>617
ほんとだよね、野党のときさんざん民意ガー民意ガーって喚きちらしてたのはいったいなんだったんだよ!
- 621 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:50:06.72 ID:gLF2oWaD0
- 民主党は平気で嘘をつく党です
馬鹿でも正直だからと思って票を入れた人は騙されましたね
彼等は馬鹿で嘘つきですが
朝鮮人や中国人のためなら必死で頑張ります
- 622 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:51:55.49 ID:H2inu1340
- >>3
800兆円も借金作った自民党も議論させずに借金借金ww
- 623 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:53:51.35 ID:g+DuAHZX0
- 国民が支持していない場合は何らかの手続きを踏んで解散総選挙できるような仕組みが必要だよね
現行法だといったん政権を取ってしまえば4年もやりたい放題なのは問題だ
- 624 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:57:59.24 ID:RPLdISYE0
- 野田はろくに記者会見もしてない
ぶら下がりは無意味だと、自民党時代には言わなかったようなことを強弁してまで、
民主党擁護している民主信者さんたち、これでいいと国民は思ってないからね
いったいいつ、野田は記者会見するのか
今こそ、消費税値上げ、TPP、スワップと、国民に説明することが山ほどあるがね
- 625 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 14:00:27.89 ID:eVEKyviK0
- マニフェストは守りませんが国際公約は厳守します。
- 626 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 15:02:34.10 ID:jGV1j2460
- 民主党崩壊前夜
選挙近いな
- 627 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 15:02:45.85 ID:XIgwCxGB0
- 一律である必要性あるの?
条件付き課税にすればいい。
例えば、
議員が公費を支出する場合のみ、税率200%
税部分は私費から支出な
- 628 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 15:04:05.16 ID:a1cgvdA80
- 次の選挙で大敗して政権変わることも明記しといてねwww
- 629 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 15:31:04.60 ID:OyYmGUAs0
- TPP参加の有無で、政界再編すれば良いんじゃないか?
リバタリアンVS保守の戦いになる。
- 630 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 15:31:46.67 ID:SKuvh6B70
- 豚も民主も用なし
- 631 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 15:48:58.86 ID:8EARLjC90
- >>626
> 民主党崩壊前夜
なんかワクワクする
- 632 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 16:00:00.87 ID:j4B6iqp80
- 民主に入れた奴はなんで吊らないの?
- 633 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 16:01:08.72 ID:ejtYhhB40
- 民主の歴代首相は、日本で決める前に外国に約束してくるな
- 634 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 16:01:58.47 ID:XmO/5I0E0
- さっき海外出張から帰国した。
羽田の税関で出張ですか?と聞かれ出張以外にどう見えというのか?と回答した。
- 635 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 16:03:18.02 ID:Sn8w48bz0
- >>634
密入国
- 636 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 16:03:44.51 ID:kf1QmN0w0
- 軽減税率さえ、フザケタ新聞減税以外にまともに議論されてないのに。
さっさと解散しろ、亡国官僚の犬!
- 637 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 16:05:29.22 ID:cFaWYz1Y0
- そもそも、国内で「消費税増税やむなし」という流れになってるならともかく
何も議論すらしてない時点で、海外に約束してくるってどういう神経してるんだ?
売国奴かいうレベルじゃない。キチガイだよ
- 638 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 16:06:45.57 ID:Uh2fqnWV0
- このチビ、外国で褒めてもらいたくて言っちゃったんだろうな。
バカ犬みたいだなこいつ
- 639 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 17:10:02.34 ID:nBScmjEX0
- >>637
現実的には消費税率上げは必須だけどな
鳩のCO2を25%減らしますってのとは違う
- 640 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 17:11:37.11 ID:tNcj+2ow0
- あいからわず順番がめちゃくちゃ民主
- 641 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 17:21:48.00 ID:Eb1S5yCv0
- 不況の時に消費税上げるとかバカすぎる
- 642 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 17:37:09.80 ID:aybFxS7b0
-
感謝状発行の次は、国民議論もしないまま
大増税を世界で発言し、ポイント稼ぎの、野田枝野安住は
菅の太陽ソーラー100万戸の大法螺嘘を上塗りして日本の信用低下をするつもり
- 643 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 17:43:00.89 ID:a1cgvdA80
- 公務員給料の削減も必須だな
特に国会議員は今すぐ給料を三分の一にすべき
- 644 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 17:43:05.56 ID:ew1oyktfO
- やり方がいちいちセコいんだよマジで
国内で反対されても「だってだってぇ〜、世界に向けて約束しちゃったも〜ん」てか?
- 645 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 17:52:53.95 ID:JcWnCscb0
- いいか、
国民は何も協力しないぞ。
先にコンセンサスを得ろよ。
わかった?
あとこれオフレコだから
- 646 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 17:53:40.26 ID:LL4ni1Sz0
- >>8
ほんと、こんなんばっかだな
- 647 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 17:55:50.28 ID:rjemZyuj0
- 何で国民に一切説明しないで増税を国際公約してくるんだ。
こんなことが許されるのか。
いいかげんにしろ!
- 648 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 17:56:09.51 ID:V3HxMt8k0
- 国会議員の給料は手取り16万くらいでいいんじゃね?
国に仕えるボランティアみたいなもんだろ
- 649 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 18:07:34.41 ID:DNK2KbKB0
- >>211
勝手に国際会議でブチ上げ手国際公約って事にして、国内では
議論すら許さず押し通します・・・か。
・・・マジで死なねーかなーこいつらー・・・
- 650 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 18:21:33.55 ID:ZAWNVpYW0
- ついでに公務員20%人員削減と公務員給与5%カットも入れろよ。
- 651 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 18:24:40.67 ID:R57z3CTF0
- 雄弁会は口だけ達者
- 652 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 18:32:53.10 ID:aybFxS7b0
-
安住よ、国民は増税認めてないから
公務員の2割削減なくして増税なし
また大法螺ふかして、ペテン師馬鹿のレッテル貼られてこいよ、野田と安住
世界は早く解散して下野して責任とれるやつに変われっていってるよ
- 653 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 18:56:35.34 ID:qhPQQJOH0
- 日本は二大政党制(もどき)にそぐわないとつくづく実感した
- 654 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 18:57:58.33 ID:de5Cg3Wh0
- 目指せ民主党0議席!
と思うが自民も応援する気にはならんしなぁ(´・ω・`)
ネトウヨで党を作ってくれ(´・ω・`)
- 655 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:02:29.33 ID:2kOCxfoB0
- どう考えてもヤバイだろ、これ。
TPPといい消費税といい、野田は何を考えてるんだ?
- 656 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:10:10.65 ID:Yifnaljb0
- 東北米たべて「まいうー」とかw。
どじょう話にほろりときて、真摯にきこえるスピーチ、深々お辞儀にだまされた奴らも
消費税を世界公約勝手にするなんておかしいとおもいはじめてる。
ネットをしない年寄も、変だなと感じ始めてるぞ。
- 657 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:10:10.42 ID:jHsgwy4v0
- 少ない給料から思い切って買ったPCや、幼児が小遣いためて買ったお菓子まで
すべてから金をむしり取って朝鮮人に渡すんだな
- 658 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:46:11.78 ID:0HYz4t500
- @ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1317427503/
東京10.29 13:00〜14:30(若者からの投票が日本を救う←検●索)
(2011年10月29日-TPP大反対デモパレード告知動画←検●索)
千葉10.29 13:00〜16:00野田地元チラシ街宣予定@794参照
東京10.31 18:30〜21:00
(やっぱりTPPでは生きられない震災復興に乗じたTPPにNO←検●索)
東京11.4 13:00〜15:00(TPP絶対阻止国会大包囲国民行動←検●索)
大阪11.6 15:30〜17:00予定
(日本国民より韓国・中国政府を優先する民主党を許さないぞ←検●索)
東京11.8 13:30〜予定
(TPPから日本の食と暮らし・いのちを守る国民集会←検●索)
- 659 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:48:29.17 ID:RVS7YNrv0
- おいおい、国民の信を問うてから公約してくれよ。
民主党はいつでも勝手に決定してお前らわかったなじゃねえか。
- 660 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:16:42.53 ID:mf0IEyO+0
- おい、官僚ども
だれも消費税10%を認めていない。
勝手な発言するな
- 661 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:33:44.86 ID:zXXCRcQa0
- 国内の税率を
なんで国際公約にすんだよ?
なにこの奴隷根性
- 662 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:36:23.24 ID:ZN0Rwjnk0
- 10%消費税を上げるのなら国も地方も公務員数10%少減は必須項目
- 663 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:02:23.01 ID:RPLdISYE0
- >>660
何で官僚を批判してるの?
ごまかすな、責任は民主党政権だよ
- 664 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:07:36.40 ID:pR7cHXiY0
- よくもここまで好き放題やれるなあ
自民もびっくりだぜ
- 665 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:26:47.57 ID:zdCo15f90
- なんで消費税を国際公約しないといけないの?
お金を捻出する為?
したところで無駄を省かなきゃ意味ないんじゃね?
教えて、エロい人
- 666 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:39:33.61 ID:od29DZhcO
- >>650
【政治】自民反発…人勧見送りは「違憲」 公務員給与削減に関する政府決定★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319715025/
自民党が反対してます
- 667 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:46:55.07 ID:RPLdISYE0
- >>666
人勧見送りに反対してるんだよね
あんたら、何が言いたいんだ、民主党工作員
- 668 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:53:40.92 ID:B+6d1vtK0
- >>463 理論的に、民主党を支持する理由書けないからじゃないですか。
他スレでは、漢字読めないとかの煽りしか出来ないからと思います。
超左派あるいは半島支持でも、理論的に述べてくれれば参考になるのに。
- 669 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:56:39.48 ID:bVBXd8bZ0
- 国民の理解を得ず勝手に国際公約
民主党のお家芸
与党になって自分達が誰に選ばれたか忘れてる
- 670 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 23:58:31.32 ID:nOIdwoH10
- 国家公務員は給料が8%も下がって消費税が5%も上がるのか
生活水準が一気に下がるなw
- 671 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:00:50.37 ID:dJQCa/D20
- >>1
海外のエコノミストはみんな今の経済状況での消費税上げは
自殺行為だってコメントしてんのにw
馬鹿官僚がIMFに工作員を送り込んで消費税を上げるのは
IMFからの勧告だとでっち上げてるようだけど。
これ以上消費税率上げたらマジでとんでもないことになるぜ。
- 672 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:01:57.12 ID:48/e6BcQ0
- マニフェストは平気で破るくせに、
- 673 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:02:00.58 ID:9kLh8JWx0
- 財務相栄え、国滅ぶの図
- 674 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:03:35.36 ID:p2qfWgq1O
- >>1
東京電力「1兆円!(゚∀゚)ノ1兆円!(゚∀゚)ノ1兆円!(゚∀゚)ノ」政府「盛り上がってまいりました」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319800075/
- 675 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:03:48.81 ID:FjJcVP9a0
- 鳩山・菅に続いて野田も海外の歓心をかうために外交やってんのな。
死ねばいいのに。
- 676 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:07:53.73 ID:tXo+mfuOO
- 時期さえ書かなきゃ問題ないが、民主だからな〜!
これ程、国民に信用されてない無能政府で、震災後よく国が存在してるな。
良かったな、民主党…中東とかでなくて!
- 677 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:08:16.19 ID:dJQCa/D20
- どう考えても公務員給与と人員の3割削減が先だな。
震災前のミンスの公約が給与2割削減だったんだから
震災で最低でも1割上乗せだろう。合わせて人員の
3割削減もやれば年間20兆円の大きな財源が生まれる。
一切の増税は必要なし。むしろ減税をやるべきだな。
- 678 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:08:36.04 ID:5infPIia0
- 宗教法人には税制上の超優遇措置。
「非収益事業」は全額非課税.
都道府県 市町村民税 固定資産税 都市計画税 不動産取得税
お布施 寄付金 墓地の永代使用権料 幼稚園経営 金融資産による収益
宗教法人「収益事業」は軽減税率
貸しビル、旅館、ホテル、倉庫、有料駐車場など33種類の多肢にわたるが、その収益事業はそれぞれ27%の軽減率となる。
一般法人は37.5%である。更にこの収益事業で得た利益を寄付すれば非課税扱い。
週刊ダイヤモンド 『新宗教 巨大ビジネスの全貌』を特集
http://dw.diamond.ne.jp/contents/2009/0912/index.html
- 679 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:11:12.91 ID:mKmCHGB/0
- 税率なんて日本の国内問題だろ。
それを他国から干渉される言われはない。
- 680 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 00:56:40.62 ID:7kjTr9xs0
- 政治家が最低時給で残業各種手当てなしで働いてたらそれでいいよ
その中でも資産家は無給か政治家させてくれてありがとう税を出すとかプラスしてもいい
消費税一律に上げたら国内で最低の待遇で働かされている日本人は
憲法で保障されている生活未満の生活になっちゃうんじゃないの
- 681 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:25:47.07 ID:aDlmQuCS0
- 勝手に 25%削減 公約
勝手に 消費税10% 公約
必要ないのに 自分から言って勝手に公約にすんな。
そんで国際公約である以上 なにが何でもやらなきゃならないとか
やり方も 思考もズレてるんだよ。
- 682 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:33:34.16 ID:qbnlIU240
- 国民を納得させられる術を持ってないから外で勝手に約束してきて国内への言い訳にしてるだけ。
無能の極み。
- 683 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:45:12.03 ID:PF8kDrTn0
- 国民に対するコミットメントも無く何でこんな公約できるの?
詐欺じゃないの?
消費税は上げませんといって国会議員になってこんなことするなら
歳費はすべて返却しなければ完全に詐欺だろう
- 684 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:45:47.60 ID:RBN3F5Kg0
- なんだこの独裁国家
- 685 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:51:23.51 ID:NhMF+HEKO
- つまり日本は根本的な財政改革しろよと言われたんですよ
もうやるしかないんだろ構造改革を
国民にたかっても無い袖は振れません
- 686 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 01:53:33.65 ID:+9m2sdfe0
- ろくに国内で議論しないで国際公約として先に掲げるなんて、手続きの順番が間違ってるだろ
いい加減にしろよ
- 687 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:07:10.06 ID:jZNJHfKh0
- >>686
二酸化炭素の削減目標とか、ソーラーパネルまんこ設置とか、
民主党は国民に相談せずにいきなり海外で喚くのが好きだよねー
この国民無視の体質が7ヶ月たってもまだ被災地が復興しない理由でもあるのかも^^
- 688 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:10:13.64 ID:CqRiySay0
- 何なの民主党って。国民イジメの詐欺師集団じゃない。
- 689 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:12:16.11 ID:Fsj3YPLa0
-
でも韓国には5兆円くれてやるんだろ
- 690 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:13:27.17 ID:0N5fiWPA0
- いつになったら民主党打倒運動が起きるんだよ。2年後の選挙待ちじゃ手遅れになるぞ。
- 691 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:20:46.77 ID:17KdUnbs0
- 民主党って轍を踏むの好きだね。ルーピーの轍は輝いてますか
- 692 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:21:08.23 ID:2SUyNldSO
- 関税を撤廃して消費税を増税するのか日本終わったな
- 693 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:28:01.37 ID:iqu2eUns0
- 消費税10%に備えて身の丈生活にシフトするアリ組と、
トルコやらタイやらの歓心を買うために募金額を競い合うキリギリス組。
- 694 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:30:28.60 ID:u3Q1dGuq0
- なんか民主党の政治ってのは結論ありきで先に公言した後に
事後承諾を国民から得るというか、選択肢をなくした上で
国民にアリバイ作りの為に意見を伺うことをやるな。
到底、民主主義国家のやり方だとは思えん。日本の終わりの
始まりを牽引した政党として歴史に残るな。
- 695 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 02:40:18.64 ID:4VLipLza0
- 忘れてはいけません、これが我が国の首相だったのです
http://28tube.com/tube/video/7K5NHUH43XH9/本当に見たくない菅直人
総理が何でこんな発言を・・・
http://28tube.com/tube/video/O6HYGYXK253R/菅直人-TVタックル-大失言
田原総一郎カコイイ
http://28tube.com/tube/video/XMXH7BXY1A9B/菅直人が田原総一郎に叱られる
残念!
http://28tube.com/tube/video/MAA3OBRBH5AB/枝野-総理になりたい
この曲を国民の声として拡散させるべき
http://28tube.com/tube/video/D95HX28K7U76/初音ミク-『死ねよ菅直人』
- 696 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 04:50:59.13 ID:iTIgDQ5E0
-
ふざけんな
公務員の削減なくして、増税なんか国民に認められるわけないだろ
虫がよすぎる、ペテン師民主党の安住と野田
- 697 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 05:01:56.33 ID:WiFMi/zh0
- 円高促進
- 698 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:05:38.20 ID:MzMyEjy+0
- おまいらより、ここの連中のほうが的を得ているw
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1319561617/l50
- 699 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:09:39.10 ID:19biS5auP
- なぜかトンキン人民はミンスが大好きなようでwww
09衆院選:比例得票率 民主、大幅増40.98% /東京
比例代表東京ブロックでは、民主党は283万9081票を獲得。
得票率は40・98%に達し、前回の得票率29・62%(196万2225票)を大きく上回った。
第45回衆議院議員総選挙 当落 得票数
当 1位 163,446 菅直人 民主党 前 東京都
落 88,325 土屋正忠 自由民主党 前
平成22年7月11日執行 参議院(東京都選出)議員選挙
1 当 蓮舫 民主党 28,537.000 30.68% 1,710,734.000
2 当 竹谷とし子 公明党 10,895.000 11.71% 806,862.000
- 700 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:18:55.81 ID:KXCN9PjM0
- おまえらさ、2ちゃんねるなんかで文句垂れても何の解決にもならんぞ
実際、他国のようにクーデターでもおこさないと何も変わらんだろ
歴史上本当にヤバくなったら必ず民衆蜂起がおこってる
それをやらないなら、10パーセントでもまだまだ余裕ということだから、
官僚は自分たちの生活レベルを維持するために15、20と上げてくるぞ
あと、官僚はまともに公務員経費削減なんかやる気ないよ、自分の給料減っちゃうんだからさw
おまえらだって自分の給料自分で減らすようなことしたくないだろ?
以上、現役官僚の戯れ言でした
- 701 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 14:10:10.92 ID:iTIgDQ5E0
- ペテン詐欺師民主党
公務員の削減なくして増税なし
何自分勝手なことを民団野田は画策してるんだよ
ふさげんなよ
- 702 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 14:34:54.79 ID:ZO96cslqO
- [誰にでも簡単にできる! 税金ムダ使いの防止]
・登山をしない ・海に行かない ・ガキに公園を使わせない
・自称『弱者』甘やかし団体の署名活動に一切応じない。
・生活保護コジキは徹底監視&怪しければ即2chに通報(役所へ通報するよりもまず2chへ)
・役所への提出書類は100%完全完璧に完成させてから提出。それも全部自前でやる。
・知らない事の役人への質問も問い合わせも全部禁止で、完全自力でググるか2chで調べる。
・清掃や除雪や私道の保守整備も全部完全自腹でやる。
・公営住宅・公共建物の新設は何でもかんでも全部徹底反対する。
・日本語が出来ない奴が住み着いたらイジメまくって追い出す。(役所が通訳とか雇い始める前に)
- 703 :雑賀孫八:2011/10/29(土) 14:50:03.73 ID:YMh6gzPq0
- ☆戦後最短内閣ランキング (改訂版)
1.東久邇宮内閣 1945年 8月17日〜10月 9日(54日)
総辞職事由:「自由の指令」への対処問題等
2.羽田内閣 1994年 4月28日〜 6月30日(64日)
総辞職事由:予算成立後、内閣不信任案可決見込みで自爆
3.石橋湛山 1956年12月23日〜1957年 2月25日(65日)
総辞職事由:脳梗塞
4.宇野宗祐 1989年 6月 3日〜 8月10日(69日)
総辞職事由:リクルート、消費税、牛肉オレンジ自由化、女性問題で敗北
◎5.野田内閣 2011年 9月2日〜11月30日(91日)
総辞職事由:TPP加盟問題により国会空転、消費税率引上問題、
韓米偏向行政等により議事堂が群衆に取り囲まれる等
- 704 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 14:53:47.15 ID:qbnlIU240
- >>703
街頭演説中に暗殺だろw
- 705 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:04:38.69 ID:M5IVzOGl0
- 今の5%のうち
2%だっけか 地方分は
地方の人件費の原資になってるかと思うと
消費税自体反対だな
- 706 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:35:09.99 ID:qbnlIU240
- 1%だよw
- 707 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:37:13.37 ID:19biS5auP
- 2%上げた小泉政権をぶったぎりしてたミンスは何処へwwww
- 708 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:51:20.04 ID:MzMyEjy+0
- これだなw
http://www.youtube.com/watch?v=kTAhynjDz5A
- 709 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:55:51.43 ID:thsutZUA0
- 鳩山かっ。
国内で議論する前に国際公約にすんのヤメレ。
- 710 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:52:36.99 ID:iTIgDQ5E0
-
ペテン師野田
ペテン師安住
- 711 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:29:00.67 ID:D+ZjwlFz0
- 民主党に投票した有権者から一人あたり100万円徴収すれば?w
間違いなく泣いて喜ぶよ?
「政権交代の成果だ!!」ってw
- 712 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:58:00.86 ID:vchImEw60
- 消費税の議論もしないってのは国民抜きで強行するってことかよ。
でたらめすぎるわ。
- 713 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:58:07.69 ID:88OKGCU40
- はやく民主党員罪を制定しないと…勿論、遡及していい。
- 714 :雑賀孫八:2011/10/29(土) 19:12:25.05 ID:YMh6gzPq0
- 民主党の珍走する二人組
野田 ひたすら下を向いて国民に黙って珍走!
安住 国民に向かって「俺は元珍走団だった」と演説し、海外で珍走
- 715 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:19:49.72 ID:uazJS4uh0
- 消費税アップするなら民意を問う。って言ってなかったでしたっけ?
解散してください。
- 716 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:28:23.32 ID:9lXUi0m60
- >>445
民主党信者じゃないんだけどね
てかさ最近の議員でまともな人いるの?おしえてくれよ。
言ってることと行動が一致してない屑しかいないじゃん・・・
民主党なんてどうしようもない売国奴じゃん。
解散総選挙とか絶対今年はしないだろうしねww
- 717 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:05:05.20 ID:SG/YBXPc0
- / ̄ ̄\ 税金泥棒の公務員!日本国民の敵! 税金高すぎ!
> /ノ( _ノ \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
> | ⌒(( ●)(●)
> .| (__人__) /⌒l
> | ` ⌒´ノ |`'''| マスゴミ
> / ⌒ヽ } | | __________
> / へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
> / / | ノ ノ | | \アホ番組 / | | |’, ・
> ( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’
> | \_,, -‐ ''"  ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
> .| __ ノ _| | | (
> ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|
- 718 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:07:53.28 ID:082vAXt50
- 公務員の給料を半減しろ
野田豚彦 やることやれ ヴォケ
- 719 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:56:38.62 ID:SG/YBXPc0
- / ̄ ̄\ 税金泥棒の公務員!日本国民の敵! 税金高すぎ!
> /ノ( _ノ \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
> | ⌒(( ●)(●)
> .| (__人__) /⌒l
> | ` ⌒´ノ |`'''| マスゴミ
> / ⌒ヽ } | | __________
> / へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
> / / | ノ ノ | | \アホ番組 / | | |’, ・
> ( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’
> | \_,, -‐ ''"  ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
> .| __ ノ _| | | (
> ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|
- 720 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:05:41.00 ID:Ap/N39gn0
- >>1
何でこの馬鹿は勝手なことをしてんの?民意はどうなってんの?
- 721 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:14:01.19 ID:9YsQ71Rb0
- ニュース7でスルーしたってのはすごいな
もはやNHKなりふり構わずだな
- 722 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:36:21.72 ID:JYkZMmkt0
- 世代間格差の解消には所得税より消費税なんだけどね。あとは生前贈与の優遇と相続税の強化。
- 723 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 04:48:55.46 ID:HFxy6uQM0
- 無駄遣いしてる能無しに改善しろって言っても無駄だよ
辞めさせたり大削減した方が効率的だからな
超高給取りの椅子を一つなくしたら
他の薄給が多く雇えるからな
高給は人の数倍働けるから高給なんだよ
成果が出ない高給取りならどんどん辞めてもらった方がいいだろ
金も無駄だよ
- 724 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 08:17:25.13 ID:RQSyWEXo0
- これはもう決まりだな
もともと消費税10パーセントなんて自民党が先に言い出したことだから
いまさら反対できんだろ
- 725 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 10:56:43.03 ID:m9MahziNP
- 何処の局でも一切取り上げないのが凄い
- 726 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 11:35:01.48 ID:HFxy6uQM0
- 解散は何時するんだよ
明日かあさってか?
- 727 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 15:34:06.56 ID:pX/Ue5Hl0
-
国民議論もしないで、勝手にパフォーマンスするのは菅だけにしろ
安住野田、解散下野しろ
公務員の削減なくして、増税は絶対に認めない
まして議員年金廃止しない欺瞞
あんたら、本当に詐欺師だな
- 728 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 15:41:09.01 ID:uGhbc6ia0
- ▲
▲▼▲
▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼ \ / ▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼ `-=・=‐∧'-=・=‐' ▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼ :: | ▼▲ ▲▼
▼▲▼ 、. -‥`) ▼▲▼
▲▼▲ 、,! ,ィ ▲▼▲
▲▼ ▼▲ ` ヽ二ノ .: ▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲ `ー'´ ▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼
▼▲▼
▼
- 729 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 15:51:36.70 ID:JLv6CQ0H0
-
まぁーた勝手に決めやがった
バカミンスがっ!
- 730 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 15:53:25.00 ID:IP8kxjLEO
- 頑張ってるのはアンカーだけ
- 731 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 15:53:39.08 ID:FtAuT7nL0
- ミンスが消費税アップを言っちゃいかんのよ
埋蔵金があるって言って政権とったのよ?
今まで嘘ばっかりじゃん、この政党w
- 732 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 15:58:47.45 ID:3x7f744R0
- 「日本国内」での消費税アップなのに、なぜ「海外」でまず発表するのかな?
普通は「決定」した内容を海外で発表するものだと思ったが、それについてマスコミも報道しない。
政権もマスコミも腐敗がひどすぎて、自分たちが腐ってるのに気づいてないのかもな。
- 733 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 15:59:23.39 ID:iF9G6Z3vO
- 選挙やってから物言えやミンス
- 734 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 16:00:10.13 ID:ER7x5oW50
- どうでもいいけど、国会で先に決めろよ。
- 735 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 16:01:31.00 ID:fEMw5IuyO
- その前に埋蔵金ネタを清算しろよ恥さらし
- 736 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 16:02:10.38 ID:bMQYdc2Y0
- 新円切り替えで年金は暫く旧円でのみ支給にして、
実質の給付削減でもしないと金がない。
- 737 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 16:03:08.36 ID:zyySfIEW0
- 消費税の議論になったので解散総選挙して民意を問うてください。
公約してましたよね。4年間消費税の議論すらしないと
した場合は民意を問うと
国民に対して公約したこと守れないで、国際公約するんですか?
解散してください。
- 738 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 16:03:16.34 ID:QznNoJry0
- ますます円高が進むな
- 739 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 16:23:21.25 ID:HFxy6uQM0
- おいおい
超高給を超大幅削減しないで何かってな事
ほざいてるんだよ
意味の無い高給取りがあまりにも多すぎるんだよ
辞職が全く足りてない状態だろうが
- 740 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 16:26:36.93 ID:bMQYdc2Y0
- 地方自治体は税収に応じてサラリーキャップ制にすべきだよな。
お手盛り支給したら議会、首長含めて罰則は刑事罰ありで。
でも昨日NHKが首長を「くびちょう」って発音してて驚いた。
- 741 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 16:30:24.94 ID:Luc1LYbhI
- これを騒がないマスコミと広告代理店には、
一体何億のカネ(利権)が回っているんだ?
おかしいだろう?もし仮に、この事が2009年の、
自民党政権のときに行われたら、マスコミはどうなっていた?
政治権力によって、明らかな民主主義の否定が行われているのに、
何でこんなに静かなの?
- 742 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 16:30:57.00 ID:vDZiIXr3O
- 先に解散総選挙やれよ
- 743 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 16:36:22.25 ID:Ja/5D4+SO
- >>1
日本は中国化しちゃったね。
民は愚かに飼い慣らされ、目隠しをされ屠殺を待つばかり。
- 744 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 16:36:54.90 ID:tTUHH7uZ0
- また国際会議で個人的思いかよ
- 745 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 16:56:15.36 ID:MSeI4hBO0
- また民主党の騙しの手口。
消費税の議論は4年間の間しない(鳩山)
消費税を上げるときは、その前に必ず信を問う(菅)
もう国際公約してしまったので消費税上げます(糞ドジョウ)
こんな内閣を支持してる国民はバカですか?
- 746 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 16:56:35.51 ID:tTUHH7uZ0
- しかしまぁシロウトには内政問題と外交問題の区別もつかないらしい
- 747 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 16:57:37.92 ID:AKU+/4s90
- ?10%で済むのか?
- 748 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 17:02:14.00 ID:bZStyD5c0
- 国内で議論せずに勝手に国際公約してきて、
世界に言っちゃったからやらないとダメですよーとかふざけてるだろ。
消費税の是非以前にやりかたとしてどうよ。
- 749 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 17:13:23.50 ID:YEISqrpg0
- てゆーか、日本国内の消費税率をいくらにするかなんて外国には関係ないだろ。
外国相手に公約とか意味わからんw
- 750 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 17:19:13.68 ID:CAD5YJW00
- これはもう、住民投票やるか、これを争点にして総選挙やって、
否定するしか無いんじゃね?
なら、政府が勝手に約束してきたって事で、否定できる
- 751 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 17:47:41.54 ID:81O/gd/b0
- 原発事故対策大臣みたく、消費税不況対策大臣、TPP不況対策大臣を大至急任命せねば
- 752 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 17:58:52.21 ID:cFgofyWh0
- 民主と自民の現執行部は財務官僚の言いなりなんだから、ネトウヨがミーンス、ミーンスと
セミのように鳴いていても無意味だろ。
官僚主導より政治主導、増税反対派の小沢が復権させないかぎり、どうにもなりは
しない。
いい加減、ネトウヨどもも妄想から覚めろよ。
このまま、財務官僚どもに踊らされていれば、国民総ワープアの惨めな未来しか
待っていないぞ。
- 753 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:00:06.99 ID:48hpUPHN0
- これにしてもTPPにしてもまず外国との公約にすることによってまとめてしまおうって腹かね?
- 754 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:04:07.41 ID:48hpUPHN0
- >>752
はいはい君にとって普天間問題は絶賛すべき結果だったんだね。
そのまま鳩山マンセーやって勝手に馬鹿にされてな。
- 755 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:04:49.31 ID:HFxy6uQM0
- 無能のエリート程害になる存在は無いよな
エリート解雇が当たり前になるはずだよ
超高給取りはどんどん辞めていかないといけないんだよ
- 756 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 18:22:55.16 ID:tTUHH7uZ0
- 財務省
口パク人形安住を使ってやりたい放題
- 757 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 19:12:24.04 ID:HFxy6uQM0
- 今時口ぱくで高給を貰おうなんてずうずうしいにも
程があるだろ
超、能力があるから超高給なんだよ
人並みの口ぱくなら時給1200円が相場だろうが
高給に値しない能力なら直ぐに辞めろよ
- 758 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 19:14:52.15 ID:ZilwRyij0
- 選挙で信をとってから、消費税上げるとかって言ってた気がするんだけど、
オレの気のせいだったのかwwwwwwwwww
- 759 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 19:19:22.31 ID:GzmMNvt50
- 野党もさっさと問責決議案出せや
- 760 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 19:19:25.66 ID:EY9APmI90
- 税率上げれば、またジャブジャブ使えるもんね(^-^)/
- 761 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 19:40:02.69 ID:nEhcO0uG0
- 若いやつが働いて、所得税と消費税を払う。
年寄りは年金もらって、消費税だけを払う。
この世代間格差をどうするか?
このままでは若いやつが疲労する。
年寄りにもう少し負担してもらって、若いやつが働けば働いただけ報われるようにしないと。
そのためには消費税を上げて、所得税を下げる。
- 762 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 21:30:33.38 ID:xsRqKw3c0
- >>761
国民は自民党が提唱した後期高齢者医療制度程度の老人への負担「すら」許せないと民主党を圧勝させた。
それに関してはある意味天罰なところはある。
- 763 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 23:25:01.42 ID:vqITz/hR0
-
鳩山のバカもそうだが
なに国民の合意も得ず世界に向けて勝手な宣言するかね?
- 764 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 23:35:12.29 ID:Msp8czqm0
- 内政の事は日本国民と向き合ってやれよ!
何外国で勝手な事やってんだよ!
そんな約束国民は知らんからな!
民主党を叩き潰して全部反故にするだけだ!
- 765 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 23:37:38.05 ID:HFxy6uQM0
- どれを払う、あれを払うとか言うまえに
無能の高給取りの悪の根源を全解体させた方がいいだろ
悪の無能軍団に食わせる高給は無いだろ
どんどん辞めさせたり解体させたりする正義の辞職を突きつけろ
正義の辞職はわれらに蟻だろうが
- 766 :名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 00:15:11.90 ID:hrG35BEa0
- 鳩山といい、こいつもなんで先に国際舞台で公約しちゃう?
消費税上げるのは仕方がないとしても、まず国民に説明してからだろ。
国際公約をそれほど簡単に考えているのか。
あまりいい加減な公約ばかり言っていると、どっかの国みたいに嘘つき呼ばわりされるぞ。
- 767 :名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 00:26:55.35 ID:yaXAOQKX0
- 国内より海外の方が優先順位高いんだろうな。こいつら。
国民なんて置いてけぼりだし。
特アの皆さんの方が大事なんだろ?
- 768 :名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:46:42.85 ID:FI8P9qmy0
- 余計にデフレ不況になって税収が更に減るだけ
ほんとに過去に学ばないんだな
つうか政府も日銀もマスゴミも売国奴ならしょうがないかな
復興財源には使われずに法人税や金持ち減税の穴埋めに使われる予感
過去がそうだったしな
更に外為特会=米国への上納金も増やすんだろう
結局、庶民増税しても税収は却って減るし、更にデフレ不況になる罠
やるんなら法人税と所得税の累進課税率を元に戻せよ
出て行きたい奴は出てけばいい
税制改革を含む構造改革とやらで得したのはアメリカの株主と国内の手先=鮮人と
周辺国だけじゃねえか
- 769 :名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:27:38.18 ID:5UWyR1oI0
-
パフォーマンス安住とペテン師民団野田
増税の議論は全くなされてません
公務員の削減なくして増税なし
復興にかこつけた増税は絶対に認めない
- 770 :名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:29:52.08 ID:dU3N3kmnO
- 日本人おとなしいから、やりたい放題ですね。
- 771 :名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:32:58.92 ID:AKMA5uvO0
- だれか隕石召喚しろ
- 772 :セクハラ被害者:2011/10/31(月) 14:34:35.33 ID:cK2Jng2Y0
- たばこ税返還要求!たばこ税増税絶対断固反対!
公務員は喫煙してたばこ税を納めなくてはならない。
汚い金稼ぎ増税大反対!公務員の安月給はたばこ一個二百円が妥当!
- 773 :名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:38:50.67 ID:UiPmXrOIO
- なぜ国際公約にする必要があるんだ?
内政問題を国際問題にすりかえるメリットがまったくわからん!
選挙をせずに増税するための卑怯な手段にしかみえん。
純粋な国内問題に他国からの内政干渉を招く悪しき事例にしからならんよ。
- 774 :名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:39:54.04 ID:RQH2+R1q0
- 将来的には上げてもいいが今やることじゃねーわな
- 775 :名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:42:39.86 ID:cQTQblqi0
- あと二年の辛抱
あと二年の辛抱
あt、、、、、、、、、、
- 776 :名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 15:31:40.71 ID:eoJ9r/a90
- >>773
民主党的な政権運営だな。
民主党を選んだ国民が悪い。
外交政策は政府の専権事項だから、誰にも止められん。
- 777 :名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:20:36.03 ID:CdiMR8rB0
- >>761
高齢者の方が多くの金融資産を保有しているのだから、資産税で高齢者に応能負担してもらえばよい。
高齢者から得た資産税収を高齢者の医療・介護・年金に使えば、高齢者は安定した福祉サービスを受けられるし、若年者は医療・介護での雇用が増える。
資産税で世代間格差や世代内格差を緩和できる。
- 778 :名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:24:37.41 ID:Z8Vu+iMh0
- 国際公約である消費税増税
に反対してるヤツは
売国奴だなwwwwwww
- 779 :名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:21:58.67 ID:mrmb76n70
- 勝手に税率変更w
- 780 :名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:23:37.31 ID:5F/WzcH00
- 訳わからんのは何で国際公約が先なわけ?
国民に先ずは言えよ
順番間違えてんだろ
- 781 :名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:30:50.18 ID:1N22fJCT0
- >>780
消費税率は完全に国内問題だから国際的にどんな約束しようが関係ない
日本が外国の国内税率に口出し出来ないのと一緒
従って、この話は国民を“国際公約だから破れない”と錯覚させるところ
に本当の意義がある
その辺のおばちゃんなら余裕で勘違いしそうだろ?
- 782 :名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 03:05:27.17 ID:42efr28E0
-
国民議論もしないで勝手に決めるなよ
売国ペテン師野田
アメリカと韓国と中国ばかりみて
国民の怒りわかってないね
- 783 :名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 03:07:14.35 ID:wnlkfXkG0
- 意味不明
- 784 :名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 03:09:24.29 ID:wnlkfXkG0
- >>781
ああなるほど。ただの財務省かどっかの入れ知恵ってことか。
- 785 :名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 03:10:28.39 ID:lWzKXoWH0
- 1万円買うと1000円もとられるのか
節約しなきゃ
- 786 :名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 04:38:19.96 ID:42efr28E0
-
簡単に増税されたらこまるよ
バラマキやめないで増税もくそもあるかよ 馬鹿
公務員の削減なくして、増税なし
復興にかこつけるな
- 787 :名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 04:40:42.20 ID:1JMBWM5P0
- >>786
ところがヴァラマキをやめると税収が減るからますます増税が必要になるというディレンマ ミ~へ ~ ミ
- 788 :名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 04:44:19.55 ID:vE98pthg0
- 議員数削減
議員報酬削減
公務員改革→給与算定基準の見直し
まずはここからだろう
既に地方都市は議員関係に手を入れているところは多いぞ
- 789 :名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 04:54:02.98 ID:1JMBWM5P0
- >>788
それ全部やっていったいいくら浮くというんだい? 市場介入一発で五兆とか十兆とか飛んでくのに ミ ~ へ~ミ
- 790 :名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 05:00:57.21 ID:vE98pthg0
- >>789
なぜ市場介入を引き合いに出すのかさっぱり分からんのだけど
一人年間2000万+経費浮くんだぜ
公務員1%削減するだけでも増税分は余裕でチャラになるんだけど
- 791 :名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 05:16:50.82 ID:EMOnyVWC0
- そろそろ、過激なデモが起きてもいいよなぁ。
ロンドンとかでも起きるくらいなんだから。
- 792 :名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 05:39:58.40 ID:bvSHzbxv0
- 勝手に外で協議し決定w
- 793 :名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 05:48:44.86 ID:EIekE0gk0
- >>791
チョンにレイプするチャンスあたえるのか???
馬鹿は休み休み言ってくれ。
- 794 :かわぶた大王ninja:2011/11/01(火) 06:29:42.36 ID:+rzkOXiD0
- これから、日本に大恐慌が来るだろ。
老人と公務員と大企業だけがぬくぬくと暮らせるやつが。
そうなっても絶望しないで、必ず選挙でひっくりかえそうぜ。
- 795 :名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:17:46.30 ID:N4wI3SHS0
- 民主政権の日本人嫌いもここまでくると病気だな
- 796 :名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 09:52:48.63 ID:NHQUxSiU0
- 昔の公務員(武士)は、税金(年貢)なんて納めなかった。
農民から巻き上げた年貢を、また武士に収めたって、二度手間もいいとこだからな。
今の公務員だって、彼らがいくら所得税、住民税、消費税を納めても、彼らの給料がもともと全額国民の税金なんだから、
国民から巻き上げた税金を、また公務員に回しているだけ。
国の財政には、全く貢献していない。つまり、公務員は、年貢を納めていない昔の武士と全く同じ存在。
消費税、所得税、住民税が上がれば上がるほど、結局、相対的に公務員の一人勝ち状態になる。
しかしギリシャみたいに公務員だらけになったら、いくら消費税を上げても、蛸が飢えを凌ぐためにに自分の足を食べている状態になってしまうが。
- 797 :名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 10:54:10.47 ID:vnMY1HQj0
- これであってる?
代官と越後屋だけが美味しく搾取
庶民は勝手にの垂れ死ね
オヌシもワルよのう
- 798 :名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 11:04:34.71 ID:p0cCIakx0
- 公務員だけは安泰です
職員数も給与も下げません
定年も65歳に引き上げます
おまえら花王なんかにデモする前に、もっとターゲットがあるだろ?
公務員の為の国だぞ日本は…
- 799 :名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 13:27:30.41 ID:42efr28E0
-
安住、ここ見てる?
介入アホーマンスしてるんじゃねえよ
韓国に介入した5兆円のせいで、円高止まらねえだろ、馬鹿
財務省のいいなり、民団野田 操り人形安住
日本の産業つぶしの民主党は、在日にのっとられたマスゴミの思惑通り
183 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)