■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】タイから数千人規模を一時的に日本に受け入れ 洪水で被災した日系企業の代替生産で
- 1 :酔っても送ってもらえないφ ★:2011/10/28(金) 20:27:02.79 ID:???0
- 2011.10.28 16:06
タイの洪水で被災した日系企業による日本国内での代替生産を支援するため、日本政府は28日、タイ人労働者を
一時的に数千人規模で受け入れることを決めた。タイの現地工場に在籍させたまま、「出向」の形で最長6カ月間の
滞在を認める。通常は外国人単純労働者の国内就労は認めないが、今回は一時的な特例として認める。
経済産業省によると、これまでに、日本での代替生産を模索する自動車、電機メーカーなど30数社が計数千人規模の
労働者の受け入れを要請。政府は「日本人の雇用を圧迫しない」「家族同伴の入国は認めない」「企業が責任を持って
帰国させる」などの条件で受け入れる。
さらに、現地日系企業で働くタイ人技術者の技術力向上も支援し、来日して研修を受ける場合、滞在費などを一部補助する。
ソース:
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111028/biz11102816060019-n1.htm
洪水被害が拡大するバンコクの寺院で、土のうの上を歩く僧侶ら=28日(AP)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/111028/biz11102816060019-p1.jpg
※依頼があり立てました。
- 2 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:27:58.55 ID:1O4lGF2d0
- これが韓国人だったらどうするよ?
- 3 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:28:11.92 ID:TnYXRUiM0
- 行き先は勿論福島
- 4 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:28:54.44 ID:Jb5CtcH50
- >さらに、現地日系企業で働くタイ人技術者の技術力向上も支援し、来日して研修を受ける場合、滞在費などを一部補助する。
タイ人の滞在費は税金でまかなわれる事が確定
- 5 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:29:25.78 ID:sWlyeBdb0
- 何だかメチャクチャになってきたな
- 6 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:29:46.89 ID:znxwOF400
- これ、入管が直接面倒をみるんでなければムリだろ。
特定の自治体で一度にまとまった人数の外国人登録など捌ききれないぞ。
- 7 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:30:09.38 ID:Lqjm1n+O0
- お金出すだけが人道的支援ではない。
パラオなども「被災者、いらっしゃい」と言ってくれた。
>>2
それって人間?
- 8 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:30:15.35 ID:mel+jhZ00
- バカなノダ!
- 9 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:31:23.30 ID:JjplpJlK0
- ヤル気のない日本人よりヤルタイ人
- 10 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:31:23.47 ID:hKrbrW/n0
- 民主党政権になって、特例・異例ばかりでメチャクチャだな
- 11 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:31:47.82 ID:oxVXEo510
- 民主党に投票したライン工は民主党様様だね。
- 12 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:32:24.84 ID:znxwOF400
- >>1
これじゃ、経団連の思うツボ。
東日本の被災者に仕事が回らないうちに、
数千人規模の移民予定者を引き入れるとは…。
- 13 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:32:27.13 ID:EyuBn4DD0
- カルデロンはフィリピンか…
- 14 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:32:32.72 ID:4m1Hb+JZO
- マジかよ
タイの女性と結婚するチャンスだぜ
- 15 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:32:35.94 ID:sTjeyfWd0
- タイ人はいいんじゃね?
同じ仏教国だし、恩知らずなことはしないよ。
どこかと違って。
困ってる時は救いの手をさしのべるべき。
- 16 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:32:44.48 ID:A+y0jt2+0
- 寒さに耐えられるのかな
- 17 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:32:47.63 ID:LFgGRu8D0
- 大変なのは解るが、タイの人たちのために大枚はたいて、タイ米を大量輸入?たいがいにせぇよ?
- 18 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:33:22.46 ID:YFJ6H/1h0
- そりゃTPP参加すれば打撃を受ける業種も出てくるだろう
特に底辺層は真っ先に影響を受けるのかもしれない
でもねTPPに参加しない今でさえタイの工場が被災したからタイ人を国内の工場で働かそうと
企業は思ってるんだぜ
本来なら日本人を雇うべきだとは思うがそれらの層はもはやタイ人以下だと烙印を押されてる現実に気付いて欲しいんだ
ASEAN諸国の労働者と同列だと言うことなんだよ
- 19 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:33:29.85 ID:sPFzz67/0
- 民主党は本当にわからない。
理解しようとしても理解できないことばかりする。
- 20 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:34:01.94 ID:0AN+tUusO
- 南アフリカに次いでエイズ者が多いだよな
- 21 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:34:13.94 ID:P93nYtj10
- 玉突き方式で数万人規模の在チョンを恒久的に追い出そう
- 22 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:34:16.04 ID:n6XtKA7Q0
- 私企業の労働者に限定されて話とか死ねよカス
- 23 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:34:40.64 ID:M/Y+B4e10
- >>17 政府買い上げフクシマのお米を無償で食わせろな
- 24 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:35:01.33 ID:KCHD+u8r0
- >>1
>政府は
>「日本人の雇用を圧迫しない」
>「家族同伴の入国は認めない」
>「企業が責任を持って帰国させる」
現時点でさえどれも不履行なのにどうするんだ?
- 25 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:35:10.11 ID:thrSABK/0
- 奴隷を輸入するのか
- 26 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:35:11.20 ID:RgGXM6un0
- トコロテンのように在日押し出せねーかな
- 27 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:35:12.59 ID:XvpDLieQ0
- >>1
こんな放射能汚染土壌に…
今までならカモンなんだが…
- 28 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:35:13.26 ID:7Us/W4ye0
- 国内の被災者が優先だろ
- 29 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:35:18.28 ID:Kp7L03iN0
- 別にいいとは思うが、飛行機代が賄えるほどのメリットがあるのか?
日本だって労働力が足りてないところなんてそんなにあるのか?
しかも不慣れな場所で。
- 30 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:35:20.02 ID:JjplpJlK0
- >>18
タイ人以下だなんてタイ人を差別してるよ
産まれた国が違うだけで同じ人間なんだから、能力以外で差別しちゃいかんだろう
スキルもやる気も無い奴が、産まれた場所が日本ってだけで豊かな暮らしが出来ると思ったら大間違いだよな
- 31 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:35:36.19 ID:xrFeOSJaO
- 俺は感動した
これが友愛だ
- 32 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:35:38.86 ID:tUWjwr9UP
- 今の日本人なら福島で奴隷のように働かせそうだよなあ
来ない方がいいよ
不幸になる
- 33 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:35:46.77 ID:sYY8DytKO
- チョンに何かあったら日本に大量に入れる気だろこれ
朝鮮人と中国人は来るなよ犯罪ばかりやるからな
- 34 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:35:48.84 ID:ucNz1P3b0
- 福島県民涙目wwwww
- 35 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:35:53.77 ID:O5gqaafN0
- 何で研修も?
- 36 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:36:03.19 ID:xloiwN4G0
-
特ア人移民のさきがけ
- 37 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:36:15.43 ID:YiU9OacQ0
- タイ人が日本人を凌駕する働きぶり見せて、洪水が引いてもガンガンタイ人を呼ぶことになるだろう。
日本人イラネが加速するー
- 38 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:36:23.39 ID:eUjQDUrg0
- 25歳以下の女性限定にしてほしい
- 39 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:36:24.78 ID:2IXrKuaP0
- 日本の震災ではやらないことをあっさりと。。。
もう頭おかしいとしか思えん
- 40 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:36:52.40 ID:kM5hLw1r0
- その前に日本人を救ってやれよ。何考えてんだ
- 41 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:37:06.64 ID:PggeNxqK0
- タイの方を受け入れた分
在日に出て行ってもらおう
- 42 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:37:20.55 ID:YFJ6H/1h0
- >>30
旋盤技術ではもうアジアトップスの技術だからね
我が国の派遣は何の技術もないんだから仕方ないよね
- 43 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:37:49.02 ID:TDxRf6jf0
- 終わりの始まりキタ
- 44 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:38:10.43 ID:brMw3nOP0
- >>38
タイ人にも男を選ぶ権利があるんだぞw
- 45 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:38:13.65 ID:mYXgpZln0
- タイの職工さん。マーチのMT仕様をこっそり作ってくれ!
- 46 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:38:13.96 ID:g36ZQ2kM0
- タイ人ならまじめそうだしいいと思うけど。
現金渡すばかりが支援じゃないだろ。
日本もお世話になっている国なんだし。
- 47 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:38:38.08 ID:Vv0BeYgd0
- こんなことしても
お前らがタイ米をまずいまずいって言っていたことは忘れないぞ!!!
- 48 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:38:41.01 ID:znxwOF400
- >>18
言ってる意味がわからない。
6ヶ月の短期滞在で税金も払わないような出稼ぎ労働者が
日本の行政サービスの恩恵を受けたらオカシイだろ。
企業が収益を上げるために外国人労働者を呼び寄せても
結局は使い捨て、首を切ったら後は野放し。
ブラ公、チャンコロ、悪い前例が多すぎる。
- 49 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:38:53.56 ID:n6XtKA7Q0
- 国策企業死ねよホントに
- 50 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:38:59.00 ID:JjplpJlK0
- むしろ日本人は産まれた場所が悪かったとしか言えん
発展途上国に生まれてれば結婚も出来るし子供も作れただろうに
- 51 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:39:07.82 ID:kM5hLw1r0
- >>42
その旋盤技術はどうやって身につけたんだ?ああ?
- 52 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:39:17.07 ID:EM2hP6j8I
- 江沢民くるなよ!マジあの顔受け入れられない。
エラが顔を一周できそう。
- 53 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:39:53.05 ID:+7hfkTY4O
- タイ人とニートを入れ換えたら?
働かないニートは日本から出ていけ
- 54 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:40:09.79 ID:YFJ6H/1h0
- >>51
タイ企業に買収された日本企業の正社員が教えましたけど何か?
- 55 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:40:13.09 ID:zfbaR2Pw0
- 日本人を指導しにくるとニュースで言ってたな。
- 56 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:40:19.90 ID:NIKsEZlR0
- 何で民主党は日本の被災者には同様の事をせずに
外国の被災者にはこんな事までするんだ?
- 57 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:40:22.94 ID:OusA7zCS0
- 父親が三交代のときは手取りが凄かったのにもったいない
- 58 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:40:23.97 ID:cOsDtfYd0
- 被災者を避難させるという口実でタコ部屋入れるんか…
なんつーブラックな国だよ日本
- 59 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:40:31.10 ID:Ac8jxR0E0
- タイ関係なく半豚蹄は半島に帰すべし
- 60 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:40:31.37 ID:H2hYW594O
- タイ人てのんびり屋でマイペースらしいからトラブルの種にならんかね
- 61 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:40:34.28 ID:/WHcxBZ90
- >>42
それが狙いだね
日本で技術教えず海外に移転して日本ではもう雇おうとしても技術持った人がいないから海外からどんどん輸入しようって布石だな
- 62 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:40:48.68 ID:00ex+hfp0
- とにかく政治ってのは前例を作るのが大事
- 63 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:40:48.94 ID:Pdx1yCFS0
- これは止めた方が
- 64 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:41:19.87 ID:e0SNKZYoO
- これ以上自動車が殖えるとヤバいのでとうとう地球が反撃に出やがった。
- 65 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:41:20.57 ID:JjplpJlK0
- >>61
医者や弁護士も輸入した方がいいよな
- 66 :育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/10/28(金) 20:41:25.68 ID:Tiu6KMBV0
- >>47
あれは マズイだろwwwwwwwwwwww
日本はコメが主食だからな
あれはカレーか チャーハンじゃないととても食えたものじゃない
蛆虫っぽいしなあ・・・・
- 67 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:41:32.18 ID:WtzQnGzZ0
- どさくさにまぎれて外国人労働者を受け入れるわけか。
- 68 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:41:35.27 ID:y6im1AOw0
- これは良いだろ。
日本企業の生産維持なんだから。
洪水に対する災害支援にもなるし。
日本の震災とはまた別もんだ。
こういう事にかける税金は日本のためになる。
- 69 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:41:40.54 ID:nNQDuyhH0
- 期間工涙目w
- 70 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:41:47.28 ID:oJgvZJEZ0
- どうやら失業者問題は解決したのね(´・ω・`)
- 71 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:41:55.62 ID:MJ6o/UC60
- タイ人は働かないよー
- 72 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:42:02.14 ID:4eZyTuv80
- 日本で代替生産するのに日本人は使わないってか
しかも研修の滞在費などを一部補助?
なんなんだこいつら
- 73 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:42:03.86 ID:g36ZQ2kM0
- そこらへんのタイ人連れてくるわけじゃなくて、
日本企業の現地社員を連れてくるんだろ?
なんでそんなに反対するんだ?
- 74 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:42:15.10 ID:znxwOF400
- >>62
悪しき前例は全力で阻止!!
- 75 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:42:30.01 ID:nNQDuyhH0
- >>67
まあそうだろう
日本経済にとっては良くないよね
- 76 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:42:35.76 ID:YT+FytzF0
- タイが被災したから、日本で作ろうとしたけど
実は日本に熟練労働者がいないから作れない。
日本の現場派遣ライン労働者よりもタイの現場の人のほうが技術あるから
「一時的に日本に来てくれ」ってこと?
- 77 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:42:37.87 ID:rk9TcU4P0
- >>55
それ、いちぶの数十人の話しじゃない?
日本でタイ人の研修を税金で云々なんていってなかったじゃん
- 78 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:42:45.82 ID:SkvA1kK80
- 良い案だとは思うけど
税金使ってまで助成なんかしてやる必要は無い
民間のことは、あくまで民間で解決させるべき
- 79 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:43:06.52 ID:TxV8jIVs0
- こうやって前例を作って、いつの日か経済破綻した姦国の難民を受け入れる訳ですね
- 80 :NINJAでスレ検索:2011/10/28(金) 20:43:10.33 ID:M1eF9LxJ0
-
▼スイス政府 国民保護庁 著「民間防衛」(civil defense)
武力を使わないで他国を侵略する段階を説明しています。
マスコミは乗っ取りがほぼ完了しており機能していません。。
クチコミでも身近な人に広めましょう。
日本は今、侵略されつつあります。平和ボケから目覚め、行動を起こしましょう!
第一段階「 工作員を送り込み、政府上層部の掌握と洗脳 」 ←外国人参政権、帰化条件緩和、中国人沖縄大量移住、対馬韓国人大量移住
第二段階「 宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導 」 ←メディアの外国人株式保有問題、在日採用枠
第三段階「 教育の掌握。国家意識の破壊 」 ←日教組、夫婦別姓、戸籍法改正、皇室典範見直し
第四段階「 抵抗意識の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用 」 ←人権侵害救済法案
第五段階「 教育やメディアを利用して、自分で考える力を奪う 」 ←日教組、韓流プロパガンダ
最終段階「 国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量移住で侵略完了 」 ← 移民1000万人計画、ビザ免除
スウェ-デンは2049年までにイスラム国家
http://www.youtube.com/watch?v=UocmQZa8tqo
オランダの悲劇―多文化共生がもたらしたもの
http://www.youtube.com/watch?v=r_RfSzawKUQ
<<<<<<<<<<<<<<<<<TPPの裏にある本当の民主党の狙いは形を変えた”移民政策”>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 今回のタイ人の労働力受け入れはこれの布石だろ ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
- 81 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:43:23.14 ID:OY6JpI9C0
- 移民の地ならし来た
- 82 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:43:36.45 ID:cOsDtfYd0
- 輸出企業だけが優遇される不公平
- 83 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:44:00.05 ID:hXqV8jvN0
- 素晴らしい案だけど
排外の差別主義者がファビョってタイの人達に嫌な思い出を残してしまうんだろうな
- 84 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:44:01.51 ID:tw3Krt0Q0
- でもどうせ給料はタイで貰ってたのと同じ額なんだろ?
日本で生活できんの?
- 85 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:44:03.19 ID:zfbaR2Pw0
- >>77
わざわざ日本に呼ぶぐらいなので、ただの労働者じゃあるまい。
- 86 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:44:16.10 ID:4eZyTuv80
- >>75
半年後にはまだ帰れないとかいって延長するだろうな
- 87 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:44:29.04 ID:MAl9CJEb0
- 来るのは技術者だけなの?
- 88 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:44:30.35 ID:kM5hLw1r0
- >>55
外人に技術指導してたら日本人で出来る人がいなくなりましたとさ。何が技術立国なんだかww
- 89 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:44:37.99 ID:n6XtKA7Q0
- この国で食い詰めたら、外国人食って生きるわ
- 90 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:44:38.98 ID:c49LotkH0
- タイ人と在日朝鮮人を入れ換えたい
- 91 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:44:42.76 ID:y6im1AOw0
- >>76
そういう事。
あくまで6ヶ月間の「出向」だからね。
半年も仕事なければ現地の社員も喰えないし、
洪水被害から復興した時に経験ある人手もいなくなる。
- 92 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:44:43.97 ID:uUYQgHtz0
-
でもタイは戦前から一貫した日本の同盟国で親日国家だよ。
チョンブリー県パッタヤーはちょっとアナーキーだけどねwww
- 93 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:44:44.25 ID:7adFtzCs0
- 失業した日本人は介護と林業をやってろよwwww
- 94 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:45:07.24 ID:CwkvnzdT0
- マヤだな…
- 95 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:45:08.55 ID:s5odxF6c0
- 寧ろ逆に無職を復興の為に送り込めよ!
- 96 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:45:26.60 ID:rk9TcU4P0
- >>85
数千人もただものじゃない労働者がいるなら
あえて日本で研修とか必要ないんじゃない?
- 97 :育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/10/28(金) 20:45:29.21 ID:Tiu6KMBV0
- タイは 良い国だと思うよ 中国なんかよりタイに工場作って正解だろうともおもう
ただ 自然災害を考慮にいれてないのは 完全な日本企業のミスだな
でもタイ米と蛆虫は似てると思うんだ
タイ米 http://img02.ti-da.net/usr/kokoronohitorigoto/taimai.jpg
蛆虫 http://imgj-a.dena.ne.jp/exj2/cb/5/10474693/11/122774875_1.JPG
- 98 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:45:44.87 ID:JSpKPH1P0
- どさくさまぎれに絶対やってはいけない事をやってしまいましたね。
特例が許されるのなら憲法も法律もいらない。
- 99 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:45:48.86 ID:nPuO4kF50
- これはプチTPPだな。いい施策だ。
- 100 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:45:49.98 ID:IE7o3YMv0
- 派遣が減ったと思ったら外人を国外で雇ってました・・
売国日本企業はマジで史ね。
- 101 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:46:02.32 ID:bIsWmyWQ0
- ____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ ・・・・
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
支援することに問題は無いが、もし「数千人単位のタイ人」が不法滞在しだしたらどうするの?
だれが責任とるの?
責任とれない場合はどうするの?
- 102 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:46:14.20 ID:ApCEPplVO
- どこの工場で働かせるのよ
急に来たって入る場所なんか無いのに
民主党事務所でても働いてもらえ
- 103 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:46:15.15 ID:znxwOF400
- >>73
少なくとも、現地で工場再開の目処が立たないうちは
むやみに外国人を大量受け入れするもんじゃない。
- 104 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:46:17.02 ID:hDx0FbiH0
- 日本の非正規従業員より使えるからな
- 105 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:46:17.21 ID:WtzQnGzZ0
- まともな労働組合なら反対するだろうが
あの連合ではやらないだろうな。
- 106 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:46:17.51 ID:gGM3YKDeP
- いきなりド素人の日本人雇ったって使い物になる訳ないだろ。
- 107 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:46:29.71 ID:N/ScIKI20
- 朝鮮人なら後に強制連行で裁判起こすけどタイ人なら大丈夫だな
- 108 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:46:31.52 ID:hXqV8jvN0
- タイは本当に親日だよ
仏教国だから道徳心が強くて民度も高い
日本のパートナーとしてまさに理想的だと思うね
- 109 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:46:43.21 ID:hDx0FbiH0
- 移民受け入れの試金石
- 110 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:46:56.17 ID:wMdmjU7D0
- >>73
頑張って国内の雇用を維持してきた企業が円高で苦境に陥っても何もせず、
自国民労働者を見放して国外に生産拠点を移してきた企業が自業自得の
被害を受けたら特例措置を作って救済しようとする上に税金までくれて
やろうとしているからでは?
- 111 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:46:59.26 ID:L2h6N8Wb0
- 日本人は瓦礫処理やってろ^^^
- 112 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:46:59.92 ID:RQPgpm450
- 勤務先はわだかの島です。
- 113 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:47:03.54 ID:YFJ6H/1h0
- >>88
海外から優秀な技術者を招聘して技術立国の地位を維持するんですよ
国内で研究開発と高級品を製造する今まで評論家が言ってることそのものじゃないですかw
- 114 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:47:09.10 ID:LPbaiOgL0
- これが鮮人だったら大騒ぎなわけだが。
しかし今後、半島で何かあったとき前例として悪用されなければいいが…
- 115 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:47:10.09 ID:nBScmjEX0
- >>95
足手まといになるだけ
- 116 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:47:10.58 ID:v0NloNjn0
- へええええ。凄いね。ビザ切れたあとの不法就労とかどうやって防ぐんだろう。
- 117 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:47:15.50 ID:kM5hLw1r0
- >>108
じゃあタイ人にお前のポジション譲ってやれよ。
- 118 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:47:15.93 ID:2WEgia540
- タイの人ならいいよ
しばらくのんびりしてってください
- 119 :育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/10/28(金) 20:47:40.48 ID:Tiu6KMBV0
- >>93
俺本気で 農業とか林業やりたいけど
新規が入っていくのがかなり難しいんだよ
林業は公務員枠があるから それに入れれば楽しいだろうな
- 120 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:47:43.99 ID:4DPAjCii0
- サガットも呼べよ
- 121 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:47:49.23 ID:qaZQmIAJ0
- 親日のタイ人はいいけど、これを前例にシナ人、朝鮮人を受け入れるのは危険だね。
民主の狙いには警戒を要する。
- 122 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 20:47:49.87 ID:gLYAyZaX0
- 日本の失業者には仕事回さないの?
- 123 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:47:51.05 ID:cfrZb/W00
- 数千人も雇用する余裕あったんだな。日本人を雇用しろよw
- 124 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:47:54.45 ID:JjplpJlK0
- 年収300万の日本人と30万のタイ人じゃ勝負にならんのですが
- 125 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:47:57.65 ID:JSpKPH1P0
- たった2年で経団連に支配される民主党
話にならんな
- 126 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:47:59.49 ID:Vv0BeYgd0
- >97
お前はタイのお百姓さんに100万回土下座して謝ったほうがいい。
- 127 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:48:08.99 ID:qsdU7zqk0
- なんで日本人じゃないの?
- 128 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:48:10.50 ID:KVhztw4w0
-
いや、放射能より水の方がマシだろ
- 129 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:48:27.61 ID:n6XtKA7Q0
- 企業のチョン化
- 130 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:48:28.73 ID:tbEzFZyw0
- それでタイには400万ですませるのか?w
放射能嫌がって来ないんじゃないか
- 131 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:48:49.13 ID:avBjpYHKO
- >>100
いやお前ら小中学生時代「あー働きたくねー(爆笑)」とか言って真面目に勉強してなかったやんけj
何故今更改心したフリをする
- 132 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:48:58.67 ID:riL7wtgMO
- 日本人ミナゴロシ計画
- 133 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:49:21.72 ID:aVvOR5Zw0
- >>1
どうみても日本人の雇用を圧迫してるだろ
これ事実上の外国人労働者の無制限受け入れだぞ
やっていい事と悪い事がある
- 134 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:49:25.66 ID:vVQQYfk10
- タイで生産されてた物と人材を一時的に受け入れるだけだろ?
それなら特別問題ではないと思うが。
- 135 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:49:26.42 ID:zvkrag170
- 困ったときはお互い様だから良いことだろう。
韓国だとか北朝鮮でない限りは問題ないさw
- 136 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:49:28.55 ID:zfbaR2Pw0
- >>97
今回はタイがクロースアップされてるけど、
インドネシア、マレーシア、フィリピン、中国あたりは90年代から盛んに進出してて
ベトナム、インド、ミャンマー、バングラデシュ辺りも進出中。
- 137 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:49:41.81 ID:WsgUeu/1O
- パスポートとりに行け、て会社からお達しが出た
水が引いたらタイに行ってくるわ
@製造
- 138 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:49:43.08 ID:feP2AzEbP
- タイの被災者に援助をする手段としてはアリだと思うが
これを先例として
韓国や北朝鮮の難民受け入れをやりそうで嫌だ
- 139 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:49:46.69 ID:0hkMZYUt0
- >>1
無茶やるなぁ・・・日泰双方にとっていい事ではないだろ。
それより仮設住宅とかしっかりしたテントを送ってやれ。
洪水とは関係無い所に設置して避難生活をするために。
- 140 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:49:51.48 ID:FEyMhe+D0
-
間違いなく、なしくずし的に移民させる
- 141 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:50:02.37 ID:1L5aS6Ev0
- 来日して研修させて滞在費も補助って
至れり尽くせりだな
期間工でも日本人を雇ってやれよ
- 142 :育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/10/28(金) 20:50:14.24 ID:Tiu6KMBV0
- >>126
えっ?
タイじゃ 蛆虫は立派な食料だぞwwwwww
蛆虫を舐めすぎだろw 蛆虫は体治してくれるわ 食えるわなんだぞw
http://krungthep.cocolog-nifty.com/blog/2007/04/post_330c.html
- 143 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:50:16.47 ID:NIKsEZlR0
- 普通なら日本国内の失業者に仕事回すだろ
- 144 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:50:26.86 ID:BUBrOwWq0
- タイと日本にとっていい話じゃないの?
受け入れ企業は、必ず6ヶ月以内に帰国させる義務を負うのだし、
タイで生産することに決めた企業は、研修により今後生産性の向上が見込まれる
某国にお金捨てるよりはいい案だと思う。
それより、働かなくて生活保護を受けている外人の排除(強制送還)も同時進行してほしい
- 145 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:50:32.85 ID:Qhn/WsrW0
- こんな感じのコが数千人来るから覚悟しとけよ。
http://www.pinkvalley.com/tanaka/img_photo/20070303.jpg
- 146 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:50:33.34 ID:zfbaR2Pw0
- >>96
さすがに日本の文化とかは知る必要があるだろ。
- 147 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:50:37.94 ID:YgEX/YFx0
- 一部のタイ人技術者は、アホ日本人より賢く真面目で技術力がある。
当然の話しだし、それだけの事だ。焦る様じゃ、己の程度が知れるぞw
- 148 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:50:42.99 ID:y2rmXd3y0
- タイ人は金に卑しいやつが多い
これは本当だから気を付けな
- 149 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:50:44.84 ID:JjplpJlK0
- ネトウヨはデモしないの?
マジでフジより大変な事が起きてんだけど
- 150 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:50:53.69 ID:k/tPBX/w0
- 新日本国の誕生
- 151 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:51:05.70 ID:mYXgpZln0
- タイ人に嫉妬w
- 152 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:51:06.82 ID:JSpKPH1P0
- まあ間違いなく不法就労につながるね
ていうか何故日本人労働者を雇わないのかね
意味がわからない
- 153 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:51:13.52 ID:hJ+vUJIf0
- 先に在日朝鮮人を追い出してからにしろよ
- 154 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:51:14.38 ID:ZCMuhZag0
- いや、ふざけんなよ、マジで
なんでタイの人なら親日とか真面目とか言ってる奴らいんの
しかも「〜だろう」とか「〜そうだし」とか伝聞推測で
- 155 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:51:15.52 ID:qH0nTo+V0
- このうち何人が結婚とかで日本に永住するんだか
- 156 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:52:03.27 ID:4eZyTuv80
- >>124
日本で滞在中どうやって暮らすの?
- 157 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:52:12.12 ID:YCMnbz3F0
- >>1
この失業率が高いこのご時勢に、先ほどのニュースで官房長官がタイの浸水被害に乗じて、現地日本法人に
雇用されてるタイ人労働者を、期限付きとは言ってるが日本国内で雇用すると発表しやがった。
大震災被害の東北や日本の失業者は見殺しなんだな。
ニダ政権の連中、どさくさに乗じて党是ともいえる外国人移民をを既成事実化させる強攻策に出たな。
- 158 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:52:13.20 ID:TYqqwpHy0
- タイ人に恨みはないがこういうことだけは決断が速いね。
- 159 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:52:16.98 ID:l2bzJ8px0
- 屁理屈ばっかの日本人ブルーカラーよりマシ
- 160 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:52:19.52 ID:znxwOF400
- 枝野は経団連に金玉握られているんだな。
- 161 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:52:20.62 ID:zvkrag170
- >>154
親日だろうが反日だろうが国家ぐるみで洗脳してるわけじゃないから別に反日でもかまわない
- 162 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:52:21.46 ID:fgquouj2O
- え、なにそれは
- 163 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:52:22.42 ID:qvjI8vXV0
- 冗談じゃねーよ・・・韓国人は駄目とかタイ人はいいとかそういう問題じゃねーよ・・・
外国人は駄目だっつの!!ましてや日本語しゃべれない難民同然のやつとか・・
失業者は日本人を優先しろっつの!!!!!!!
- 164 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:52:26.08 ID:702v24tA0
- 移民法案の既成事実化だよ。
タイには支援したいけど、これは違う。
- 165 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:52:29.97 ID:4VkHIh0X0
- >>108
別に親日とかでなくてもいいし、むしろ台湾は親日とかいって喜んでる連中はちょっと
情けないな。反日だけで国が動いてるようなキチガイ半島以外なら別にニュートラルな
国・嫌日の国でもオッケー。ビジネスの話から入れるならいいわけで、その前に歴史だの領土だの
謝罪賠償だのってなウザいのはごめんってだけ。
- 166 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:52:31.84 ID:M1eF9LxJ0
- TPPやったらもっと簡単に大勢の外国人労働者が日本に流入するからな
覚悟しとけよ
今回はTPPに対する布石だな
前例作ろうと民主党が必死にやってる
- 167 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:52:34.17 ID:n6XtKA7Q0
- >>149
はいはい
- 168 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:52:46.61 ID:avBjpYHKO
- >>154
だってドラゴンボールやらワンピースやらNARUTOやらにうつつ抜かしてるお前らよりもちんちんとして数段上っぽいんですものj
- 169 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:52:50.47 ID:0hkMZYUt0
- >>147
そういう問題じゃねーよ。
状況は全然違うが東北の被災者はどういう行動を取った?
タイ人でも同じだよ。「数千人を一時的に受け入れます」とか言っても双方不幸。
- 170 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:52:59.53 ID:KdXA8T9F0
- ホントは日本人使いたいが、
人件費爆安のタイ人を使うってことだろう。
君らバカか?
- 171 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:53:01.53 ID:oUPyOpsA0
- いや別に給与はタイにいる時のままだし、
代わりに失業中の日本人使えよとか見当違いの
意見も甚だしいだろw
懸念は食事がタイの時よりまずくなるんじゃねーの、
って事ぐらいかなぁ極限まで食費とか削るだろうから。
- 172 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:53:04.59 ID:Vjx+eJvW0
- むしろ失われた技術を、
タイの技術者から学べるチャンス。
NHKかなんかで放送した、
タイの技術者の技術は、
昔は日本人が持ってたが、
今はそのタイの技術者だけって見たとき、
日本ここまで落ちたかって思ったわ。
- 173 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:53:14.59 ID:JSpKPH1P0
- これが在日タイ人の最初の歴史になるのか
もう日本終わったな
- 174 :育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/10/28(金) 20:53:18.25 ID:Tiu6KMBV0
- >>136
うん そういえば最近 洋服のタグみると
製作が中国じゃなくてバングラデッシュやミャンマー ベトナム表記も見るようになってきたね
中国はあまりに大陸が化学汚染されすぎてるから バングラデッシュ製とかだと安心できるw
- 175 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:53:18.26 ID:aVvOR5Zw0
- >>1
ほんと
ふざけすぎだ
国がなくなるぞ
- 176 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:53:33.64 ID:4VkHIh0X0
- >>163
とりあえず何の根拠もなく居座ってる糞チョンよりは被災とか政治亡命を優先すべきなのは
国連や国際法の理念からも明白。
- 177 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:54:00.44 ID:MzMlR8nK0
- >>156
税金と震災義援金
タイ人が嫌なら、韓国人に寄付しても構わないよ?
タイと韓国どっちか選べ
- 178 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:54:01.72 ID:tCsS6u5N0
- もう少しで重力を制御する魔法のような物が作れそうなので、もうちーと待っといてな。
- 179 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:54:04.05 ID:LIuKUEwk0
-
そ し て 原 発 へ
- 180 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:54:06.30 ID:/IbanO120
- なんだ?
安く商品を作っているなら
商品も半額以下にして貰わないと消費者は買わないだろ
安いものしか今は必要なんてないんだから
どんどん商品の値段を下げに下げていかないといけないだろ
- 181 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:54:09.43 ID:OQM/mfyr0
- とりあえず性善説で政治やるのはやめてほしい。
「企業が責任を持って帰国させる」
こんなの無責任すぎだろ政府。
- 182 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:54:19.83 ID:BNBrn7JV0
- だったら日本人雇えよ・・・。
- 183 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:54:21.74 ID:zfbaR2Pw0
- >>157
震災から半年経ってるのに、怪我も病気も無しで、
まだ働けないとか言ってる奴は、どうしょうもないだろ。
- 184 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:54:39.83 ID:Vv0BeYgd0
- タイの料理はバタヤ・ビーチのシーフードが美味いんだぞ!
もちろん、屋台料理もウマウマ!
- 185 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:54:40.54 ID:qvjI8vXV0
- また真昼間にどこの土人か分からない奴らが街をウロウロする怪しげな雰囲気になるのか・・
はあ〜ウザ
>>108
何が親日の国だからどんどん受け入れろだよアホ。そういうスキからどんどん日本がヤバくなっていくんだよ
- 186 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:54:47.52 ID:n6XtKA7Q0
- >>177
>よ?
お前誰だよwww
- 187 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:54:53.09 ID:ZCMuhZag0
- >>168
「〜っぽい」また推測かよ、勘弁してくれよばか
- 188 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:54:55.51 ID:s/Lkj5z10
- ネトウヨとタイの関係はあまり知られていない
- 189 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:55:00.81 ID:0hkMZYUt0
- >>177
馬鹿か?>震災義援金
韓国人が出てくる意味もわからんw
- 190 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:55:01.09 ID:kM5hLw1r0
- 日本人が大嫌いなのって実は日本人なんじゃね?
- 191 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:55:21.49 ID:n6SK37ql0
- ヤラないと逝けないことを解ってないよ
- 192 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:55:39.36 ID:NIKsEZlR0
- とりあえず、こういう特例を一度でも認めると
そこに付け込む悪い奴らが出てくるのは間違いないだろう
- 193 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:55:44.05 ID:4VkHIh0X0
- いや、これに反対してるのってプレゼンスが下がる糞チョン在日だけだろ。
こっちからすればまともな中立外国人が増えて糞チョンの比率が下がる方が
まともな外国人行政ができるわな。
もうとうの昔に済んだ話を蒸し返して参政権だの理不尽な要求をしてこないでまともに
働いてくれる外国人は受け入れたらいい。
- 194 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:55:46.25 ID:/yEwwkb90
- これは違うだろ。
日本で代替生産するなら、日本人を雇えよ。
- 195 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:55:50.10 ID:k8iEpw190
- これが韓国や中国ならぶち切れてたが
タイなら日本も世話になってるし過去に助けてもらった恩も有るから許す
- 196 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:55:56.73 ID:HgKW+MC+0
- フット・イン・ザ・ドアてやつだな
将来の移民政策への予兆ですね
こういうことを細々と繰り返しておけば
いざ移民となっても抵抗はすくなくなる
なれって怖いね
- 197 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:55:57.71 ID:L0zNlYev0
- 失政の埋め合わせのために、震災復興のどさくさまぎれに、増税するみたいに、
どさくさまぎれに、あいつらもやってきて、定住しちまうほうに500ウォニャス。
>>114
半島有事のとき、今の政府は同じ手口を使ってやつらを招きそうだなw
- 198 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:56:26.72 ID:kMujoXVH0
- 韓国の反応は?
- 199 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:56:32.49 ID:/kVpG4ao0
- んでなんで滞在費を補助するん
- 200 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:56:33.77 ID:702v24tA0
- タイの被災者を、期限つきでも労働力にするってことだぞ。
弱みにつけこんでる形になるし、当然帰らない人間も出て来る。
- 201 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:56:34.46 ID:FpVWPoJk0
- 日本人の労働基準法適用しろよ、おい
- 202 :育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/10/28(金) 20:56:39.91 ID:Tiu6KMBV0
- >>145
可愛くて ビックリしたw
俺の中のタイはスト2か 映画マッハのイメージしかないw
あとはホモかw
- 203 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:56:51.40 ID:dUvHlY160
- 東北に連れて行かれるタイの人可哀想
- 204 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:57:00.28 ID:/NAUfCSa0
- 東日本の被災地民は放置してこれかよw
さすが民主党w
- 205 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:57:10.81 ID:i1qzWImG0
- カルデロン一味が血圧上げながら
↓
- 206 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:57:18.89 ID:kM5hLw1r0
- >>193
は?たった短期就労で何が変わるの?妄想しすぎだろww
- 207 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:57:27.00 ID:JSpKPH1P0
- なんだかんだ理由つけて延長させて既成事実化して経団連熱望の外国人大量就労への道を開くわけだ
- 208 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:57:40.56 ID:avBjpYHKO
- >>187
よし、ではお前らの自己PRを聞いてやるから存分にどうぞj
- 209 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:57:50.27 ID:YiU9OacQ0
- ニホンマイオイシクナイデス。タイマイタベタイデス。
- 210 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:57:51.65 ID:d2U3JDp/O
- >>203
関東ならいいのか?
- 211 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:57:54.38 ID:BUBrOwWq0
- >>122-123
>>154
おまえらより使えるからだろ
- 212 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:57:54.43 ID:Iefht5i30
- >>198
何でそんなに韓国を意識してるの?
一日中韓国のことを考えてるの?
- 213 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:58:03.02 ID:qvjI8vXV0
- >>193
糞チョンの比率が下がるってアホか?チョンだろうとインド人だろうと外国人なんか増えるばかりで
いいことなんかねーよアホ。
- 214 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:58:10.80 ID:/yEwwkb90
- 企業はこれの恒久化を狙ってる。
- 215 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:58:11.22 ID:4eZyTuv80
- >>199
>タイ人技術者の技術力向上も支援し、来日して研修を受ける場合、滞在費などを一部補助する。
これが意味不明だよな
企業がやるならともかくなぜ日本政府が金を出すのか
- 216 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:58:13.99 ID:3KfYGK9I0
- やっと就職出来ると思ったらタイ人受け入れかよ
- 217 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:58:23.73 ID:pAq1Q/gW0
- 下衆共は、あの手この手で移民を招き入れようとしますね?
- 218 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:58:31.96 ID:zfbaR2Pw0
- >>204
そりゃせっかく育ったタイ人技能工を一時的な災害で手放したく無いだろ。
東北だって無能以外はもう働いてるだろ。
- 219 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:58:34.30 ID:mYXgpZln0
- >>194
日本人ニートに一から教えるのかw
それまでにタイの水は引いて工場が再稼動してるよw
- 220 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:58:45.22 ID:1L5aS6Ev0
- のちの強制連行である
- 221 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:58:49.32 ID:kDc1a+qO0
- 売春しに来るんじゃないだろうなw
- 222 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:58:53.83 ID:n6XtKA7Q0
- >>193
もう下らない書き込みはしないでね
- 223 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:59:01.98 ID:87l7RLz40
- ただちに受け入れました
- 224 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:59:03.43 ID:OlhWVmwn0
- マイペンライ。
- 225 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:59:09.24 ID:HqOnPPYP0
- タイってなあ・・洪水は人災だし、対応も杜撰な土人国家。
失業者の世話までしろってか
>
タイの首都バンコクの全域が冠水する危険が高まる中、インラック政権の対策は手詰まりの様相を呈している。
政府の対策本部があるドンムアン空港では27日、洪水で建物の一部が停電し、本部自体が孤立する恐れも出てきた。
政権の見通しの甘さや後手に回る対応に、市民や被災した日系企業などは批判を強めている。
インラック首相は27日、記者団に「大量の水を海に至急流すことと、早期の復興計画作りが必要だ」と一般的な方針を述べた。声は震え、目にうっすらと涙がにじむ。
記者団に泣いているのかと聞かれ、「泣いていないし、これからも泣かない」と反論したが、国民には、未曽有の危機に対処できる指導者の姿には映らなかった。
http://www.youtube.com/watch?v=MKb6gW-0R3I#t=2m4s
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20111027-OYT1T01066.htm?from=main3
http://www.nationmultimedia.com/new/2011/10/28/national/images/30168724-01.jpg
http://www.thaitravelnews.net/wp-content/uploads/2011/10/yingluck_closeup2.jpg
ふざけるなよ。。土人!
後でキチンと賠償求めろよ
- 226 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:59:10.22 ID:ZsD4bgHaO
- >>17
くどすぎるw
- 227 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:59:14.31 ID:9hzI4aD+P
- >>211
だなw
タイの工場で働いてた人たちなんだからスキルはある
口だけニートウヨよりは遥かに優秀
- 228 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:59:16.33 ID:4VkHIh0X0
- >>213
いやチョンを黙らせてくれるなら支那人でも大歓迎、これが俺のスタンス。
- 229 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:59:25.94 ID:PFeE5Hlf0
- これでタイ米が馬鹿売れするな
- 230 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:59:36.17 ID:WtzQnGzZ0
- TPP参加の未来だね。
- 231 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:59:36.36 ID:YgEX/YFx0
- >>169
別にタイ人を無理やり呼ぶんじゃないだろ、労働の提供と対価の支払いは当然だ。
逆に工場閉鎖中、就業なしで休業手当だけ出すのが双方の幸せだとでも言うのか?
被災地を引き合いに出したが、彼らも労働環境を求めている。
ただ金が欲しいんじゃなく、仕事をして対価を得たいんだぞ。
地元の再生が遅れるなら、出稼ぎも当然するだろうよ。
- 232 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 20:59:36.50 ID:OVjKHjyp0
- その雇用枠で日本の被災者と失業者を雇って欲しいと思ってしまうのは浅ましいんだろうか……
- 233 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:59:37.28 ID:uoL46WubO
- 母国で安月給で働いてたタイ人が先に来日し滞在中のタイ人に吹き込まれ
「日本人と同じ給料で働かせろ、ヴォケ!」と一揆が起こるとエスパー。
- 234 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:59:40.21 ID:kM5hLw1r0
- >>219
タイ人にだって一から教えてんだがな。馬鹿なこと言わん方がいいよ。
- 235 :育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/10/28(金) 20:59:52.50 ID:Tiu6KMBV0
- >>179
俺は評価するwwwwww
ジャパンクエスト3 そして原発へ
>>218
ぜんぜん職が足りないです
被災県の 企業に積極的に雇用するように要請するくらいです
- 236 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:59:54.33 ID:Dt2BUXNu0
- 独身のやつはこの機会に日本人と結婚しようとするだろうな
- 237 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:59:57.40 ID:Cfnizgqx0
- 日本国民働かせて日本の製品使わせろよ
国内の産業考えない政府って何なの?
- 238 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:59:59.85 ID:YCMnbz3F0
- >>170
タイ人労働者が物価の安いタイで働いてこその低賃金だが
日本で就労するなら日本人と同等の生活費が必要だからな。
いずれは日本の社会保障費を更に圧迫するのは必至だろう。
- 239 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:00:04.09 ID:y2rmXd3y0
- タイ人が仕事できると思ったら大間違いだけどな
まあ一時的なら別にいいんだけれど
- 240 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:00:10.05 ID:ny3/IP1M0
- タイに金を出すなら、お隣さんの韓国に支援すべきだと多くの国民が思っているぞ
- 241 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:00:09.80 ID:/kVpG4ao0
- >>215
絶対全員がなんらかのアホみたいな形だけの研修うけて補助してもらうんだろうな
おかしいと思うけど、もう決定なんかこれ
- 242 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:00:10.31 ID:zIJQ8ACK0
- >>145
夢見てろw
- 243 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:00:21.67 ID:JSpKPH1P0
- 治安が悪くなるのは明白だな。女子供は外出できんな。
- 244 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:00:26.57 ID:O3svsm+V0
- 事実上の移民政策が始まったと
- 245 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:00:31.75 ID:/yEwwkb90
- >>219
もとは日本人が働いていたんだろ?
- 246 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:00:34.09 ID:LIuKUEwk0
- そもそも代替生産なんてできるわけないだろwwwwwww
完全に設備丸ごと移転してんだからwwwww
- 247 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:00:52.16 ID:HVn9iWU90
- >>144
多分、中国に給料上げで引き抜かれるよ。
そして、日本企業にダメージを与えて、撤退まで
追い込んで、給料は安くされると予想。
- 248 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:00:53.42 ID:qvjI8vXV0
- 「親日だからOK」w
お前ら我が身を考えろよタコ。チョンもタイ人も日本人労働者を脅かす存在として同じだボケ。
- 249 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:00:54.54 ID:VPhyYp210
- >>1
いやいや、日本人雇えよwww
日本に金おとさんでどうするw
- 250 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:01:12.68 ID:HgKW+MC+0
- 使えない日本人(おまいら)
使えるタイ人ということか
日本の労働人口は減る一方だし政府はあれこれ理由つけてどんどん移民を受け入れるぞ
おまいらの居場所がどんどんなくなるなw
- 251 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:01:20.43 ID:4VkHIh0X0
- >>243
糞チョンが数十万人も沸いてんのにこれ以上どうやって治安が悪くなる。
ありえねえよ。
- 252 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:01:29.10 ID:X/xqxXOS0
- 今の日本からすれば、「危険」「汚染国」という評判が
このタイ人らが就業、帰国によってぬぐいさることが出来れば
ラッキーだという計算も働いてるんだろうなー
とにかく今外国人を呼びたい時期だから。
- 253 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:01:38.83 ID:YFJ6H/1h0
- 国際技能競技大会第40回大会(2009年、カナダ)参加国50カ国
金メダル 日本6個 タイ2個
銀メダル 日本3個 タイ2個
- 254 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:01:40.00 ID:TYqqwpHy0
- 彼らも馬鹿じゃないから自国のことを放ったらかしにする日本政府の異常さに気づくだろうよ。
- 255 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:01:49.68 ID:Iefht5i30
- >>237
経験者を雇わずに素人を雇う方が馬鹿げてるだろ
お前こそ産業のこと考えろよ
- 256 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:01:51.38 ID:4VkHIh0X0
- >>250
ダニチョンの居場所がなくなるだけ。
- 257 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:01:55.95 ID:zfbaR2Pw0
- >>246
設備も日本の工場に移転してたぞ、ニュースでは。
短期間でどんだけのラインを移設できるのか知らんが。
- 258 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:02:00.52 ID:7Us/W4ye0
- 特例を簡単に認めるのが問題なんだよ。
お前ら解ってるのか?民主党だぞ。
- 259 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:02:02.07 ID:YiU9OacQ0
- タイ向け工作機械に臨時受注くるかな。
- 260 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:02:13.38 ID:l2bzJ8px0
- わかったから働け。
- 261 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:02:15.63 ID:PXl6V3px0
- 条件がむちゃくちゃ曖昧なのが気になるけれど
これからタイはとんでもなく大変なことになる。
受け入れは国際的な義務だろうね
役人は彼らを原発被災地に送るような非人道的なことはしないように
- 262 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:02:24.07 ID:AhFM+0FH0
- >>190
日本人が大嫌いなのは、嘘つきと恩知らず、卑怯者だろ
- 263 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:02:26.44 ID:SC0RvTza0
- 日本人じゃできないから技術指導に来るらしいじゃないか。
彼等しかできないんだってよ。
部品は欲しい、造れないって騒ぎになって、日本企業から
労働ビザの特別申請があったんだってさ。
- 264 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:02:46.62 ID:kEb4iKpf0
- 国営サムスンを笑えない
こんな時だけ日本企業ヅラかよ
- 265 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:02:48.42 ID:GxLx/nMS0
- タイ人は貧しくても例外的にゆるーい自国の方が居心地がいいから
日本の環境に適応できずすぐ帰っちゃうんじゃない?
増えてるのはフェリピン、ブラ公、特ア、インド系だけ
- 266 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:02:49.25 ID:3MGj/AUj0
- >>101
その場合は99%の確率でなし崩しになるなw
んで最終的にはカルデロンみたいな感じに・・・
- 267 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:02:50.87 ID:4VkHIh0X0
- >>258
そもそも在日朝鮮人自体が特例なのにいまさらアホか。
特例が駄目なら在日チョン即刻全員帰国させてから言え。
- 268 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:03:06.46 ID:f3Y1Q9QU0
- この人たちがしばらく日本で飲み食いしてくれりゃ消費税は増収
- 269 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:03:09.02 ID:Z+6b9N1MO
- マイペンライ
- 270 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:03:15.98 ID:qvjI8vXV0
- >>250
おまいらじゃねーよ。てめえチョンだろコラ。
このスレのこういう外国人受け入れ推進派の意見ががチョンなのが分かった。
- 271 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:03:17.78 ID:/yEwwkb90
- >「企業が責任を持って帰国させる」
許可した国も責任もてよ。
- 272 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:03:37.53 ID:zfbaR2Pw0
- それにしても、就職浪人してる日本の若者に、
誰か救いの手を差し伸べたりせんのかな?
- 273 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:03:44.19 ID:mYXgpZln0
- >>234
日本に来るのは実務経験者だよ? つまり技能工の一時避難
それがなんで日本人ニートの新規採用の話になってんの?
- 274 :育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/10/28(金) 21:04:06.88 ID:Tiu6KMBV0
- >>122-123
>>154
しょうがねえよ これがグローバル経済だ
ライバルは 同じ技能同じレベルでありながら 自分より低賃金でも喜んで働く外国人
このおかげで どんどん失業者が増えているわけだが
でも安心したまえ もうこのグローバル経済の崩壊は始まっている
あと2〜3年以内にグローバル経済は終わり 各国が国内雇用を増やして細々と暮らす世界になる
必ず世界はそうなる もう決まっていることだから
- 275 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:04:24.54 ID:4VkHIh0X0
- >>270
おまえがチョンだろボケ。
日本でまでまともなアジア人を差別するな。
やりたければ韓国に帰ってやれ。
- 276 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:04:30.67 ID:vVQQYfk10
- >>259
まずはタイの復興の洪水が引かないとダメだろうね。
受注がくるのは間違いないと思うが。
- 277 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:04:46.52 ID:ny3/IP1M0
- タイ人国へ帰れ
日本はおれたちのものだ
- 278 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:04:51.32 ID:HgKW+MC+0
- タイ人は親日だよ
どんどん日本に来て欲しいですね!
できれば定住してほしいです
- 279 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:04:54.78 ID:tj6x6gcf0
- 6ヶ月後
あいりん
山谷
足立区
にタイ人だらけ
現地技術者の技術力向上は
それぞれの企業が自力でやるべきで
なんで税金を使うんだ?
税金ドロボウの経団連
今回の洪水被害の穴埋めを
税金で補填するんですね
わかります
- 280 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:05:16.26 ID:JSpKPH1P0
- タイ人にしかできないwwwwwwwwww
大嘘ついてこれを通したんですね
悪徳もいいとこだよ
- 281 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:05:23.60 ID:dRLfkrbq0
- タイの工場は泥水に漬かって使い物にならないから、完全放棄してタイ人工員は
全員失業者になるんだとばかり思っていたよ。
タイの工場は日本の工場をコピーした全く同じ設備なのか?
設備が違う日本にやってきて、即戦力になるのだろうか?
業種にもよるだろうけど、ライン単位で連れてくれば、何とかなるものなの?
- 282 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:05:28.60 ID:qvjI8vXV0
- 何人だろうともう外国人はいらん。電車の中でシナ、チョン含め土人語とか聞きたくない。
- 283 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:05:36.55 ID:T7t2NNa80
- >>36
特亜は中国、韓国、北朝鮮だけ
- 284 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:05:42.34 ID:3ve2IFEr0
- コレを前例にして、韓国がデフォルトした瞬間に、
韓国人を大量入国させ、日本侵略ほぼ完了。
民主党の考えてる事は全てお見通し。
早く外患誘致罪で全員死刑にしろ。
- 285 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:05:45.89 ID:n6XtKA7Q0
- >>267
とりあえずお前が大阪のTPP賛成派って事はよく判ったww
- 286 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:06:04.02 ID:TAoBZFXc0
- 日本オワタ。
まともな職を得るには
障害者になって障害者枠に入るしかない。
- 287 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 21:06:08.67 ID:i2kwL+qp0
- これはやる必要ない。
日本人の雇用を捨てて安いからと海外に行った企業。
それで発生したリスクを国が背負うの間違い。
- 288 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:06:16.69 ID:y2rmXd3y0
- >>278
甘い、タイ人を舐めすぎ
それに個人はそれほど親日じゃない
- 289 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:06:23.39 ID:Vv0BeYgd0
- タイから親日で礼儀正しい難民がやってくる
↓
日本国民は「ああ、これこそが難民の正しいあり方なんだな」と悟る。
↓
じゃあ、いままで自分の権利「のみ」を主張していた
不法滞在の在日韓国人の態度は実は間違っていたんだと更に悟る。
↓
帰化していない在日韓国人は国に帰ってもらおう。
そのかわりにタイの人たちを受け入れよう。
日本人の移民の受け入れはタイとかインドネシア、
フィリピンから来た人たちをメインにしよう、となる。
↓
すべてが美しく収まる。
- 290 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:06:24.05 ID:u1jSB0g+0
- とりあえず四国とかだったら別にいいんじゃないの?
- 291 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:06:27.28 ID:Ph8tCOtH0
- どこに寝泊りさせるんだろう?
- 292 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:06:30.55 ID:YCMnbz3F0
- >>272
民主党は拉致問題置き去りで北朝鮮と国交回復を狙ってるみたいだからな。
そのうち北朝鮮人も大挙してやって来るだろうな。
TVでは殆ど報道しないけど、今でも大阪の八尾市だけで約30人の脱北者が
来日して際勝保護で暮らしてるからな。日本全国だとそら恐ろしい数だろうな。
- 293 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:06:47.67 ID:kM5hLw1r0
- >>273
はあ?>日本人ニートに一から教えるのかw
って言ったのお前だろ?頭おかしいのか?
- 294 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:06:50.16 ID:yqLLisMl0
- >>270
残念だがな
「普段の行動が哀れなほどに惨めで、クズとしか思えないどころかクソで外道で、国技がレイプや国技が窃盗だったりする民族」が大量流入するから、移民は忌避されるだけであって
他の民族がくることを拒む日本人なんてまずいねーよ
- 295 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:06:55.91 ID:4eZyTuv80
- >>281
怪しいよな
前例作りのために利用してるようにしか見えない
- 296 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:06:57.68 ID:702v24tA0
- これはじゅうぶん前例になるよ
- 297 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:07:16.68 ID:eNZKwsM90
- どさくさにまぎれて日本人の給料もバーツで支払うんですねわかります
- 298 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:07:18.96 ID:qFP3rvAyO
- これTTPに参加してたら、最恵国なんたらでアメリカの労働力も受け入れろってことになるんだよね?
- 299 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:07:22.71 ID:NmwMDuPk0
- 日本語も分からず生活環境も馴染まないだろうに
- 300 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:07:31.62 ID:OlhWVmwn0
- タイの女の子はスタイルがいい。
八頭身にちかい。
含羞をふくんだ微笑みがいとおしい。
- 301 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:07:50.29 ID:dmUeJ6kJ0
- またミンス政府の「おもいつき」政策か
タイ人労働者にだって家族がいるし、こんな状態で日本になんて来れねーよ。
しかも言葉も判らないし、どういう風に生活できるかもわからない。
タイ人を馬鹿だと思ってるのか?
アメリカがアフリカから右も左も判らない奴隷を連れてきて働かせてたのと同じ思考回路だぞ。
もう少しマジメに考えろよ。ホント頭の悪い政府だな。
- 302 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:07:50.30 ID:AWFSqm+q0
- 「企業が責任を持って帰国させる」
なんつー無責任政府だよ。
それともチュンチョン移民を受け入れる地ならしか?
- 303 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:07:56.46 ID:n6XtKA7Q0
- >>272
第一次氷河期を棄民化した老人どもがまだ死に絶えてないからな
無理ですよ
>>286
日本は「職」以前に、日銭を稼ぐ手段がほぼ無い。
- 304 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:07:58.01 ID:avBjpYHKO
- >>286
そもそもお前ら職をご所望するような人種違ったやん、クラブや委員会活動バックレて毎日スーファミ三昧やったしj
- 305 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:08:09.86 ID:/yEwwkb90
- 国内工場を閉鎖して日本人従業員を解雇し海外進出。
それで困ったら、国内工場を再開してタイ人を連れてくる。
どうみてもおかしい。
- 306 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:08:11.32 ID:hXqV8jvN0
- 日本人を雇ったってもどうせ不満ばかり言ってロクに働らかないし
そのくせに正社員にしろと要求ばかり一人前にする
タイ人を雇いたくなる企業の気持ちもわかるね
- 307 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:08:14.01 ID:JSpKPH1P0
- これ大問題だな。
これだけで政権終わったろ。
- 308 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:08:20.98 ID:vVQQYfk10
- >>281
簡単なライン工だと基本的には設備監視、設備不具合時の修正
そんなに難しい仕事ではないよ。
- 309 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:08:24.79 ID:c1NtvQtl0
- エイズが増えそうだな
- 310 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:08:31.61 ID:/ttKHdeJ0
- なんじゃそりゃ。
なぜその分を、日本人に仕事を与えようとしないんだ。
ミンス党って、ほんとうに根っからの売国政党なんだな・・・。
経団連かなにかの意向が働いたんだろうけど、こりゃ、なし崩し的に外国人労働者を認める事になりそうだな。
- 311 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:08:54.88 ID:+I0eLsQ90
- >>296
円高誘導して日本から企業を支那や朝鮮に追い出し、
そこで内戦なり動乱が起こったらこれを前例に難民という名の移民を受け入れられるな。
- 312 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:08:57.55 ID:/2SxPQkM0
- HDD工場ウェルカム
- 313 :遊民 ◆Neet/FK0gU :2011/10/28(金) 21:09:06.55 ID:pYj3+KAK0
- 企業からの要望らしいが、これは上手いこと考えたな
災害復興援助と移民受け入れを結びつけるとは
タイ人限定なら歓迎
移民反対で労働者保護とか文化侵略とか色々言ったけど
中韓その他が嫌なだけで実際はどうでもいいし
- 314 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:09:09.90 ID:HwYsB0b90
- 「韓国人を一時的に受け入れ」だったら激怒するところだが、
タイ人だったら微妙。レイプ被害爆増なんてこともないだろうし。
タイ人と競合しない仕事をしている人の気楽な意見でした♪
- 315 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:09:28.94 ID:Gn2iUDhs0
- もう、やりたい放題のデタラメだな。
日本から出て行ったくせになめてんのかクソが。
- 316 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:09:35.87 ID:tCsS6u5N0
- 日本国内で外人を母国の給料水準で働かす
これ、企業側にしてみれば美味しすぎるだろ
- 317 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:09:35.82 ID:E3tvb4Yx0
- だーからこういうのやめろって
居残られたらどうすんだよ・・
- 318 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:09:40.10 ID:+SO03Hg20
- 日本人の派遣労働者首にしてそのまま働かせる気だな
- 319 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:09:44.79 ID:3ve2IFEr0
- >>301
彼等が馬鹿でやっていることなど一つもない。全て計算しつくされた日本侵略。
ホントに頭のいい工作員集団だから間違えてはいけない。
- 320 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:09:48.35 ID:bjmUZT2O0
- ああ、タイ人を助けたいというのは分かるんだが、
日本の被災地の人達へ対する満足な支援をしない民主党が、また外国人を優先するのかと思うと・・・
原発も相変わらずだしな
- 321 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:09:52.59 ID:YFJ6H/1h0
- >>281
浸水が始まって工場が停止した翌日に即日解雇出した企業も多かったらしいけどね
経験がほとんどない日本の派遣より数年自社ラインで働いていたタイ人の方が即戦力でしょ
もう日本の労働者はASEAN諸国の労働者と質で勝負する時代になってしまった
- 322 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:09:52.62 ID:Qbaro8K60
- 原発を大爆発させても住民を避難させない国なのに、、、
理解に苦しむ
- 323 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:10:03.65 ID:HgKW+MC+0
- タイ人歓迎します
- 324 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:10:04.94 ID:7zNZYPqh0
- 給料の差額はどうするんだ?
現地でいくら貰ってるのか知らないけど現地のままなら日本じゃ足りないだろうし
日本並みに引き上げたら戻る気失せるぞ。
- 325 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:10:33.88 ID:TILn8reH0
- 家族同伴NGって、タイ人を馬鹿にしてる
- 326 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:10:38.16 ID:EhQ1q0c/O
- タイ人限定なら良い気もする
- 327 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:10:44.64 ID:AyRaX/h5P
- 日本の工場で働いてる日本人はどうなるの?
- 328 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:10:48.81 ID:01M9tJ5t0
- 労働力きたー
- 329 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:10:52.51 ID:4VkHIh0X0
- >>289
今在日ゴキチョンが一番おそれてるのがそれ。
だから韓国関係以外の外国人には非常に排斥的な言動をする。
自分たちが一番の差別主義者じゃんってw
- 330 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:10:54.00 ID:n6XtKA7Q0
- >>284
災害とは違うが、今の政権ならやりかねんな。
- 331 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:10:54.91 ID:YgEX/YFx0
- 既に実績ある技能者から選別して、「お試し移民」を始める訳だ。
これってグリーンカード以上の選民かもなw
- 332 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:10:57.76 ID:DcO3iCMW0
- 拉致か…
- 333 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:10:59.89 ID:Sq6aSZLJ0
- 出向社員の中からトップハンティングする作戦
- 334 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:11:07.75 ID:de5Cg3Wh0
- タイから来たニダ
- 335 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:11:21.72 ID:IXpZjZhs0
-
知り合いの嫁がタイ人で胸が凄いデカイんだよね
モミモミしたいw
- 336 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:11:24.21 ID:YCMnbz3F0
- >>314
タイ国内の年間の殺人件数は日本の10倍超ですが。
- 337 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:11:29.18 ID:cc8+4pfm0
- TPPも賛成だし、どんどん外国人労働者に入ってきてもらいたい。
それしかないよ、日本は。
- 338 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:11:32.40 ID:4eZyTuv80
- >>308
難しい仕事でないなら、そのタイ人にやって貰う必要はないな
- 339 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:11:32.89 ID:kM5hLw1r0
- >>321
だからさ、経験が溜まらない派遣っていうけどさ、それ誰のせい?
- 340 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:11:35.11 ID:Hi8Q0RT60
- 言葉が通じないから、通訳必要だし、安く上がるのか?偽装請負の様な感じで
偽装研修、偽装社内外人チームでこき使うつもりか?人の不幸に便乗すると
末代まで呪われるでーー
- 341 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:11:48.07 ID:JSpKPH1P0
- 何か社畜が必死に擁護してるなwwwwww
いかにやばいことをやってるかがよくわかる
- 342 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:12:07.29 ID:zfbaR2Pw0
- >>324
別に日本で家かって定住しようってんじゃないんだし、
タイ法人の給与体系のまま出向扱いじゃないか?
- 343 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:12:09.41 ID:BUBrOwWq0
- >>234 来日するのは。ベテランだろ!即戦力として活用するのだから
技術向上目的の者も、かなり技術を持っていて、さらなる向上と引き抜き防止のためだろ
0から教えても解らないお前とは違うんだよ!
- 344 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:12:18.83 ID:MgO5MRnc0
- なんにせよ始まった・・・
- 345 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:12:20.79 ID:EC+Fdd8DP
- おまいらの職場にタイの女の子来るかもな
6ヶ月後、
「モウイラレナイ、アナタノオウチニトメサセテ」
- 346 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:12:22.65 ID:GxLx/nMS0
- 在日タイ人て少ないよね
基本金銭の問題ではなく彼らの場合自分の国のがすごしやすいんだよ
日本はこんな奴らばかっただしねw
- 347 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:12:33.43 ID:hXqV8jvN0
- 給料は現地水準のままで寮とかに入ってもらうんだろう
そうすれば日本でも普通に暮らせる
日本の水準にしたら誰も帰らないだろうし
- 348 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:12:43.31 ID:w5a+9TSS0
- 税金でまかなうとか金の件は義援金がわりと思えばいいんじゃね?
とか、思ったけど自分の国が大変な時に家族と引き離されて日本に連れてこられちゃうタイ人の人はいいのか?
なんとなく企業倫理優先の非人道的な感じするけど・・・。
- 349 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:12:46.78 ID:Vv0BeYgd0
- これまではただの難民(不法滞在なんだけどw)であった在日韓国人が
礼儀正しいタイ人がやってくることにより、
「間違った態度をとっている」難民として認識されるわけですね。
- 350 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:12:47.23 ID:s7+dC+Ua0
- タイ人は礼儀正しく、一生懸命に頑張る。
俺的には、歓迎する。
- 351 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:12:50.70 ID:mYXgpZln0
- >>293
日本人ニート(非即戦力)云々は俺の勇み足だった、ごめんね
即戦力技能工の有効活用の話だった
- 352 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:12:55.30 ID:Cfnizgqx0
- 現地日系企業で働くタイ人技術者の技術力向上も支援し、来日して研修を受ける場合、滞在費などを一部補助する。
技術は海外へ
日本人はもっと死ねと言ってるようなもんだよ
- 353 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:13:01.10 ID:YFJ6H/1h0
- >>339
おれのせいとでも言えば満足か?
- 354 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:13:03.57 ID:s7Fa4NeL0
- イミフなことをしだしたなw日本人雇えよw
そのための期間工だろうがw
- 355 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:13:05.49 ID:9kLh8JWx0
- タイ人技術者が日本人労働者に指導に来るらしいぜ?
その他の要望もほとんど技術者。まぁ単純労働者じゃないから安心しる。
- 356 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:13:17.97 ID:n6XtKA7Q0
- >>335
はいはいわろすわろす
>>338
「お前が」だろ?
お前の子供や孫が苦しめばいいね
- 357 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:13:22.60 ID:Qbaro8K60
- そりゃあ、タイ人は喉から手が出るほど欲しい。
だけどね、避難という名目なら、なんで放射汚染地から国民を避難させなかったのか?
筋が通らないのだ。
- 358 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:13:26.64 ID:/yEwwkb90
- 出て行ったら、なにがあっても帰ってくるなよ。
タイ人は堤防でもつくってろ。
- 359 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:13:39.86 ID:4eZyTuv80
- >>347
その寮費は誰が払うんだ?
タイ人が自分の給料から払うの?
- 360 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:13:42.53 ID:cc8+4pfm0
- 医療介護関係は時給が高すぎて俺ら利用者の負担が大きすぎる。
外国人に開放しろつーの。
- 361 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:13:53.20 ID:fVQlRLch0
- 給料は日本人と同じにすんの?みんな帰らなくなっちゃうよ。
逆にタイで貰っているのと同じ賃金なら、左な人たちから、労働争議でも焚き付けられそう。
- 362 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:14:17.46 ID:NIKsEZlR0
- >>263
日本国内にどれだけ部品工場があると思ってるんだよ
そんなの何らかの意図的な口実としか思えないがw
- 363 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:14:21.96 ID:zfbaR2Pw0
- >>351
まあ常態化しちゃうと、タイ人の人件費のまま日本の工場で働かれたりして、
日本人はますます雇用を奪われるけどね。
- 364 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:14:27.77 ID:rY9t198GO
- 移民いれる為の土台造りと、建前も兼ねてるな。
- 365 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:14:30.47 ID:qr5pl3Vf0
- 連合って、日本人労働者が蔑ろにされる政策取る民主を、まだ支持するのか?
ほんとこういうの許したてたら、組織が解体されるぞ
- 366 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:14:40.91 ID:3ve2IFEr0
- 韓国がデフォルトしそうだから、
今のうちにお涙頂戴の前例を作って、
次は韓国人を大量に入国させるつもり。間違いない。
筋金入りの上級工作員集団の民主党を舐めてはいけない。
おまいらもいい加減寝ぼけてないで目を覚ませよ。
- 367 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:14:50.33 ID:01M9tJ5t0
- 半年後帰るのは何人かなw 在日が増えるな
- 368 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:14:53.86 ID:1JxRi+0B0
- 移民のテストケースか。ようやるわ
- 369 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:14:58.50 ID:mWc5Zqjs0
- これは許す
- 370 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:15:03.80 ID:kM5hLw1r0
- >>353
はあ?お前が責任おっかぶるの?んでなんかよくなるの?
- 371 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:15:08.25 ID:Jjy/VktD0
- これが可能なら日本で日本人使って生産しろって
- 372 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:15:16.27 ID:8ltAb6Mg0
- しかしまぁ、あの手この手とw
- 373 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:15:28.34 ID:P8hWxkFI0
- ヤマモリのタイカレーをタイ労働者が食うのか
- 374 :にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 ):2011/10/28(金) 21:15:29.67 ID:qveD5d/20
- 人件費安いからな。 出張手当は出さないんだろうねw
- 375 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:15:30.32 ID:n6XtKA7Q0
- >>356 訂正スマソ
× >>338
○ >>337
- 376 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:15:35.50 ID:hMIJZGWPO
- 家族ごと受け入れたら定住しちまうからな
未来のトラブル阻止のためにも在日は作りたくない
- 377 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:15:59.30 ID:izy6W7FW0
- タイ人を悪く言うつもりはないが、日本側が姑息。
現地で選別され教育を終えた労働者と、移民は、全く別のもの。
これで移民受け入れに寛容な風潮にならない事を願う。
- 378 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:16:01.48 ID:cc8+4pfm0
- 移民が増えれば不動産価格も底を打つ。いいことしかないなw
- 379 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:16:00.45 ID:/yEwwkb90
- こんな違法な決定が国会もなしになされるなんておかしいだろ。
- 380 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:16:12.46 ID:gXVy8YZz0
- 脱出先でなにかトラブっても政府が面倒見てくれるんだから安心して海外進出できるな
- 381 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:16:17.79 ID:6AVKTZif0
-
日本のプータローよりタイ人の方が上。
でも給料はどうすんだ?日本の最低賃金はタイで支払う給料よりも高いんじゃね?
- 382 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:16:19.85 ID:kLY51El+0
- >>1
そしてなぜか、この売国行為の主犯である企業の側を叩く奴が湧かない件。
- 383 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:16:41.11 ID:PMCMUQXL0
- 企業の都合に合わせ過ぎるのはどうかと思うな。
- 384 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:16:41.56 ID:Nc0b+o4g0
- 日本にきたら同じ単純労働だったでござる。
冥土in日本オワタ
- 385 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:16:48.22 ID:gpWtyHo10
- >「日本人の雇用を圧迫しない」
確実に圧迫するだろw
- 386 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:16:54.02 ID:zfbaR2Pw0
- 海外子会社を作って、そこで集めた人間を国内に呼んで請負労働か。
製造業のコスト削減には効果抜群だな。
- 387 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:16:57.03 ID:PSTBS55W0
- こらアカンやろ!TPPの予行演習か?日本人はどうなる?
- 388 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:17:01.56 ID:E3tvb4Yx0
- >>314
ブラ公の実態わかったら冷えきったよな。
日本「だけ」が特殊で特別なんだよ、忘れるな。
日本人並みに振る舞うかってそんなのあり得ない。
ただでさえチョンで大迷惑してんのにさらに問題増やすのかよ・・
- 389 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:17:07.39 ID:dTo7OssZ0
- ここで優しくすれば少子化対策に繋がるぞ
- 390 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:17:13.16 ID:YFJ6H/1h0
- >>370
俺が責任取らないとダメなんだよwww
非正規から搾取して生活を維持してきた正規雇用者全員が当てはまるけどな
- 391 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:17:20.39 ID:2d45RrB00
- 特例認めたら次回もってなことになるしな
タイだからいいけどチョンやシナだったらどうするんだよ
それより住宅どうするんだよ
企業を優遇してばかりじゃ被災者が怒るぞ
- 392 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:17:21.59 ID:TYqqwpHy0
- 農家の研修制度をたたいていた奴はこれはたたかないのな。
- 393 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:17:26.26 ID:zWQK9wSe0
- 東南アジアの人間にとったら
日本で働くのは夢だろう。
今日もベトナム人が偽装結婚で逮捕されたが
日本女と結婚するのが、一番確実な「在留許可」
タイ人が何人、帰国せず逃亡するかが楽しみ。
呼び込んだ日本企業は財産没収な。
- 394 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:17:29.73 ID:4w4CKKpS0
- で、突然いなくなって女→風俗店、男→ドカタで働き始めるんだろ。
10年後くらいにカルデロンなんとかみたいな子がたくさん現れるな。
- 395 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:17:32.41 ID:Cfnizgqx0
- 現地日系企業で働くタイ人技術者の技術力向上も支援し、
来日して研修を受ける場合、滞在費などを一部補助する。
>>381補助金が出るよ
- 396 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:17:32.22 ID:01M9tJ5t0
- >>371
使う訳ないだろうw 経団連は日本経済空洞化の元凶
- 397 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:17:33.00 ID:fX8eQ4Zd0
- 本当にバカだなこういう時にどんどん日本人雇えばいいのにクソ政府は何考えて生きてんだかwww
- 398 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:17:43.83 ID:rBNOODiu0
- 帰国の途につけなかったタイ人はそのまま福島第一に流れますのでよろしく^^Vv
- 399 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:17:44.67 ID:oaalUFG80
- 意味がわからん。
タイから部品が届かずに止まってる工場には遊んでいる日本人も、、、
- 400 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:17:53.34 ID:Z/R4NTE4O
- 移民引き受け体制ですね
- 401 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:17:54.24 ID:P8hWxkFI0
- 洪水被災者なんだからさ温かく受け入れようぜ、脱走したら射殺していいけど
- 402 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:18:02.74 ID:1L5aS6Ev0
- こんな重要なことを特例でポンと決めるんなら法律いらん
- 403 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:18:07.42 ID:IXpZjZhs0
-
>>366
チョンはマジでお断り
来たら怒るよ
- 404 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:18:24.78 ID:cc8+4pfm0
- 日本人だけじゃ日本人は貧乏になるしかないわな。
百姓どもが安い労働力の供給やめたせいだ。
TPP反対とかなにいってんだ、馬鹿野郎が。
- 405 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:18:26.41 ID:vVQQYfk10
- 仮にタイ被災難民を受け入れせずに東北被災者雇用した
ところで企業は利益上げれると思うの?10万以下の月給で
働いてくれるだろうか?
- 406 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:18:54.19 ID:j1OYjidH0
- タイ人に偏見は無いが、売国奴民主党が即行で判断をしたのだから、かなりの悪意があるのだろう
- 407 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:18:57.70 ID:/qw9IEfR0
- 昨夜の報ステでレポーターが水に浸かったタイ人に洪水で大変ですねとか言って大声で笑顔で怒鳴られていてワロタ
何言ってんだこんなもんで、お前らはもっと物凄いのにやられたんだろ日本人頑張れとか肩叩かれてたw
だから歓迎するしかない気がするw
- 408 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:18:57.84 ID:zfbaR2Pw0
- 日系ブラジル人を使ってよくやっていた手法をタイ人にも広げるわけだ。
- 409 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:19:01.58 ID:s7Fa4NeL0
- 農業でも研修とかいう名目で、外国人に最低賃金割れで働かせてるけど
完全にアウトだろ。入ってきたタイ人に訴訟すれば大儲けだぜって、吹き込むわ
- 410 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:19:03.24 ID:ghod8p8W0
- なし崩しで移民開始!!!
物価高いけど大丈夫か?日本人より使えるから良いのかも知れんけどさ
- 411 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:19:08.86 ID:/yEwwkb90
- タイはこれから毎年同じことが起きるよw
- 412 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:19:29.03 ID:uIRqc8e40
- 治安という意味ではウンコリなら絶対勘弁だがタイ人ならウンコリよりはマシだろう
ウンコリは低脳性欲ザルだからな
- 413 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:19:40.89 ID:PMCMUQXL0
- しかし、こんな重大決定が裁量で可能なんだな。
なんの為の国会だよ。
- 414 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:19:41.65 ID:sHJ632yqO
- なんかよくわからんな
他スレでは支援汁って言ってるけど受け入れは嫌とか
金は出してもいいけど洪水の土地に住めってことか
福島原発でも似たようなこと言ってるしネトウヨ認定されてる連中はよくわからん
まあ、俺もネトウヨ認定されてるけどw
ところでこの難民予定者はそれを望んでるのか?
一応制限はあるっぽいけど、どさくさ紛れに民主が変な法案通しそうでそっちの方が怖い
- 415 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:19:42.31 ID:7Us/W4ye0
- ここのスレ見ると、いかに工作員が多いかが解るな。
特例を簡単に許したら法なんていらないだろ。
- 416 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:19:46.89 ID:4eZyTuv80
- >>380
海外進出のカントリーリスクは日本人の税金でカバーか
- 417 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:19:57.03 ID:Cfnizgqx0
- >>405
上がるよ
現地日系企業で働くタイ人技術者の技術力向上も支援し、
来日して研修を受ける場合、滞在費などを一部補助する。
これ使えばいい
- 418 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:20:02.99 ID:mm0RqfUI0
- なんでタイ人なんか受け入れるのさ
税金はきちんと払うんだろうね
そもそもそんな空きがあるなら日本人優先しろよ
- 419 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:20:09.69 ID:3MGj/AUj0
- >>316
>日本国内で外人を母国の給料水準で働かす
日本で生活するにも金掛かるんだからそれは無理だろ・・・
どちらかというと「日本人の給料下げる」方向に行かせるかなー
>これ、企業側にしてみれば美味しすぎるだろ
「人件費が下がってメシウマwww」にはなるな
- 420 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:20:14.04 ID:bIsWmyWQ0
- 良く考えたら数千人単位で外国人受け入れたら周辺の生活環境が激変するだろ
それよりも、その30数社の大企業は数千人単位で日本に受け入れることができる程の規模なんだから
当然「中国」や「ベトナム」などの周辺諸国にも工場持ってるわけだろ
そこに行ってもらえばいいんじゃね?
当然、受け入れ先の国には拒否されるだろうから
「なぜ数千人規模の外国人被災者を受け入れないのか」をその国に聞いてみたら?
凄く勉強になるんじゃないの?
外務省もミンスも無能揃いなんだろうし
- 421 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:20:27.80 ID:YgEX/YFx0
- 今NHKで良いニュースやってるぞ。
被災地でも弱者にならず必死で働く奴が居る。
これが有るべき姿だろ。
タイから技能者が来ると騒いだり、東北の被害者を引き合いに出したり、何時までも弱者ぶってんじゃねーぞ。
- 422 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:20:29.08 ID:P8hWxkFI0
- 募集しても休業補償のほうがいいと辞退する人が多かったり
- 423 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:20:52.50 ID:ZZgUmzPr0
- 移民受け入れの礎だろう。
タイ、マレーシア、フィリピンと迷彩効かせて本陣の朝鮮、中国までの準備だろ?
- 424 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:21:01.23 ID:s9Q7p13L0
- そのまま移民として居ついたらどうする気だ?
勝手に決めた公務員たちが生活費出すのか?
- 425 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:21:01.25 ID:mYXgpZln0
- 俺とそっくりなタイ人を見つけ出して、合意の上入れ替わる計画発動
- 426 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:21:32.30 ID:b/Qpi3er0
- 東北の工場やられてたりするのに、そんなに余裕あるの?
- 427 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:21:36.20 ID:1UmiSOelO
-
エイズ蔓延!
- 428 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:21:37.58 ID:8IRnVzGZ0
- TPPの予行演習ですな。
- 429 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:21:42.30 ID:Rj8uj9eZO
- タイならチョンやチュンより全然いい
- 430 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:21:42.83 ID:k10j9IjO0
- 民主党の最終目的はシナチョンを受け入れる事w
- 431 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:21:50.45 ID:kLY51El+0
- >自動車、電機メーカーなど30数社
↑
在特会は、こいつらに殴り込みかけないの????????
- 432 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:22:09.10 ID:Qbaro8K60
- タイが水に沈んだら、タイ人には日本に来ていただく。
北朝鮮が崩壊したら、北朝鮮人にも日本に来ていただく。
中国が崩壊したら、中国人にも日本に来ていただく。
だけど、日本が放射能汚染で住めなくなったら、こちらからそちらに行きます。
よろしく
- 433 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:22:21.49 ID:n6XtKA7Q0
- >>421
お前は被災地域の銀行に日銀が100兆円投じたの知らないのか?
金が廻ってんだよ、あそこだけ異常にな。
- 434 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:22:22.30 ID:bIsWmyWQ0
-
まちがえた外務省じゃなくて、今話題のTPP推進してる「経済産業省」だった
日本への飛行機代も高いだろうし、中国やベトナム、インドなどの周辺諸国で受け入れ交渉してみなよ
- 435 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:22:37.03 ID:zfbaR2Pw0
- >>419
日系ブラジル人を使ってやってるよ。
それ以外は単純労働だとビザがおりない。
- 436 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:22:42.90 ID:ftOJ6aGM0
- 数千人規模の技術者タイ人歓迎の変わりに
数万人規模の役立たず朝鮮人返してくれ。なっ。
- 437 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:22:59.09 ID:YCMnbz3F0
- >>423
朝鮮総連が水面下で民主党議員や政界を引退した大物議員に接触してるらしいからね。
- 438 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:23:04.54 ID:8+7TBDzQ0
- はぁ⁉日本人の派遣やら職溢れてるのを雇うのが常識じゃんホント経団連会長アホだな売国奴経団連氏ねよ原発推進してた経団連は血も涙もない売国奴経団連
- 439 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:23:09.05 ID:CAYh9ji10
- 1度日本に来て生活すると母国に帰りたくなくなるだろうな
- 440 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:23:17.37 ID:3DdUWxbH0
- 洪水も悲惨だけど放射能まみれの日本に来てくれるのか?
- 441 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:23:19.10 ID:PMCMUQXL0
- >「企業が責任を持って帰国させる」
アホ政府。
民間企業がどうやって強制帰国させるんだ。
だから国家観のないクズ政党は嫌いなんだよ。
- 442 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:23:26.87 ID:4eZyTuv80
- >>420
>当然「中国」や「ベトナム」などの周辺諸国にも工場持ってるわけだろ
>そこに行ってもらえばいいんじゃね?
だな
生活費が最も高い日本にわざわざ来させるのには、やはりよろしくない理由があるな
- 443 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:23:44.64 ID:tj6x6gcf0
- このニュースを聞いた
東北の被災者の人たちの中で
まだ無職の人たちの心境は?
- 444 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:23:47.99 ID:tmJOcWHh0
- まあタイ人なら後で強制連行されたとか言い出さないだろうし
トンズラして不法滞在する奴もそんなに多くないだろうから
援助の一環って事でこれはこれで有り
- 445 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:24:02.73 ID:qcc0W8kg0
- タイには震災の時の恩がある。
もっとやれ。
- 446 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:24:04.33 ID:y2rmXd3y0
- >>440
ほとんどの人が喜んでくるよ
- 447 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:24:19.62 ID:oIafBf620
- 意地でも日本人を雇用しません!!
- 448 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:24:33.77 ID:IKH6XgD70
- タイじゃ反対しづらい
お前らもTPPに賛成しろよw
- 449 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:24:46.86 ID:MAl9CJEb0
- 日本で仕事させるなら日本人並の給料払うの?
タイと同じなら日本じゃやっていけないでしょう
それで一定期間が過ぎてタイに帰るかなあ
- 450 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:25:00.93 ID:TAoBZFXc0
- こういう労働者にも、労働基準法って適用になるの?
ならないから、経団連は移民大好きなの?
- 451 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:25:20.82 ID:Eogxy4nI0
- 日本で働く以上は労働基準法に抵触しない
雇用条件(賃金や拘束時間など)での雇用だから
日本に来るタイ人はちょっとしたボーナスってことになるのかな
- 452 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:25:23.26 ID:01M9tJ5t0
- 受け入れる代わりTPP全力支持する約束ニダアルヨ
- 453 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:25:24.94 ID:aGJlKsQNO
- >>436
数万人とかケチクセェ事言ってないで全員に帰って貰いなさい
- 454 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:25:31.78 ID:YCMnbz3F0
- >>444
タイの年間殺人件数をしらべてみて。
- 455 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:25:39.79 ID:Z/R4NTE4O
- >>415
特例を許す=法律が変わるという事だからね
悲しい事だ。
日本国はただただ亡国の流れに流されていくのみ。
国という後ろ盾を失えば日本人もただの難民になってしまうのに
国を守る意識の無い人達が多すぎる
- 456 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:25:40.05 ID:QIvuyv4U0
- >>414
俺もそう思ったけど考えすぎかな?
半島有事の際の難民無制限受け入れに利用しようとしてんじゃね?とね
一度出来た流れは止めるの難しいし、今は制限あるかもしれんけどこの先はどうなることやら
なにしろ悪だくみだけはうまいミンスだしね
- 457 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:25:43.32 ID:sUl+ttEH0
- 日本で生産するなら日本人雇えよ。
- 458 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:25:50.12 ID:zvkrag170
- >>404
TPPスレじゃないけどさ、外国人労働者を自由に受け入れたら日本人労働者は切られると思うよ
外国人をやとって儲けの出る企業はあるだろうけど、それは日本人の利益じゃない。
ついでに言えばその日本でもうけた金を日本に投資するなんて事も考えずらい。
もっと言えばグローバル化した企業が利益を得ても日本人の利益になるとは言えない。
- 459 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:25:51.17 ID:PMCMUQXL0
- そもそも受け入れるだけの設備あんのかいな。
工場ごと日本に持ってくるってことか?
- 460 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:26:26.31 ID:ED8hc7yG0
- タイ人なら救いたい。
タイ人なら歓迎する。
- 461 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:26:28.66 ID:/yEwwkb90
- >通常は外国人単純労働者の国内就労は認めないが、
法律だぞ。
>一時的な特例として認める
って、こんな勝手な判断ができるわけ無いだろ!?
- 462 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:26:53.13 ID:tmJOcWHh0
- >>450
事情がどうあれ日本で働くんだから当然適用される
適用しないなら新たに法律を作る必要がある
- 463 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:26:57.96 ID:V6EK8KSl0
- タイは親日国
数千と言わず、数万単位で日本国に移住して欲しい。
ネトウヨもそう望んでいる。
- 464 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:27:05.28 ID:bIsWmyWQ0
- これは「タイ人の援助」が目的であって「日本に来日させる」ことが目的じゃないんだろ?
数千人規模のタイ人を働かせることができる規模の大企業なんて数えるほどだよな
例えば
日産
とかw
だよなゴーンw
お前のとこの海外の工場は
・マレーシア
・シンガポール
・インドネシア
・フィリピン
・台湾
・中国
があるわけだが
- 465 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:27:16.45 ID:2WEgia540
- >>449
出向って形で来るからあくまで給与水準は出向元企業に準ずるのでは?
寮や食事は出向先企業で準備すればいいことだし
- 466 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:27:19.35 ID:3ve2IFEr0
- タイ人には悪いが大量移民の前例を作る訳には行かない。
民主党と言う韓国の工作員集団が考えている事はタダ一つ。
デフォルトや北朝鮮とのやらせ戦争などを契機に、
大量に韓国人を日本に入国させ、日本を乗っ取ること。
早く民主党員を全員死刑にしないと日本の終わりは近い。
- 467 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:27:20.87 ID:5TWNva1X0
- こりゃ帰らないな
- 468 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:27:23.53 ID:IKH6XgD70
- お前ら普段はTPP反対とか言ってるけど
タイには何も言わないんだなw
ダブルスタンダードってお前らのことだよ
- 469 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:27:31.93 ID:cc8+4pfm0
- 大した仕事でもないくせに時給が高すぎんだよw
すこしは競争しろつーの
- 470 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:27:34.70 ID:zWQK9wSe0
- タイにはタイの休業保証がある。
外国人を日本で働かせる場合は「単純労働」とは絶対に言わない。
研修生とか指導者とか・・・・
民主党は売国、亡国の集団だということに労働組合も気づけよ。
- 471 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:27:35.59 ID:SC0RvTza0
- >>418
おまえら何を言ってるんだよ。
タイで造ってるパーツを日本で造ろうとしたら、
日本人にはどうしても出来ないんだってさ。
タイ人から技術指導を受けるために呼び寄せることになったんだってよ。
- 472 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:27:38.12 ID:iugi2Yxf0
- 宿泊施設から脱走して不法滞在者続出の予感
- 473 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:27:43.93 ID:OlhWVmwn0
- 引きこもりはタイ人と接することで
タイ人恐怖症を克服できる。
その狙いもある。
- 474 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:27:46.67 ID:oaalUFG80
- うまく入国しさえすれば、帰りはねばりにねばって一人30万円ゲット出来る。
ブラジル人が洗礼を作った。
- 475 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:27:46.96 ID:YgEX/YFx0
- >>433
アホか。地銀が貸し渋りしたり、逆に貸し倒れするのを避けるためのカネだ。
まんま現金を地域に垂れ流してる訳が無いだろ。
- 476 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:28:09.14 ID:y2rmXd3y0
- >>463
チョン工作員帰れ
- 477 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 21:28:26.42 ID:acfndpvwO
- あくまでも国民に金を払わない気か・・・
滞在費は国もちで
企業は今まで通りの給与しか出さないってこと?
- 478 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:28:26.69 ID:E7r8Ktig0
- 東日本大震災の時はなんでこれの逆をしなかったんだ?
日本人従業員を数千人タイの工場で受け入れれば良かった。
- 479 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:28:39.23 ID:/yEwwkb90
- >>405
そういう問題じゃないよw
- 480 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:29:10.72 ID:eQj+vPgC0
-
現地人を日本へ移送するのにカネかけてまで奴隷を働かせたいのか
こんなのとまともにどん底への競争遣ってたら日本の若者の待遇は
どんどん悪くなる一方だな。労働力のダンピングだ。
- 481 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:29:13.09 ID:oi2ru++C0
- ニートは仕事選んでないで働きなよ
- 482 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:29:16.75 ID:vOiDN79N0
- 馬鹿者どれだけ恩着せがましい話。
- 483 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:29:43.26 ID:cc8+4pfm0
- >>478
それをやれば棄民といわれるわなw
- 484 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:29:45.05 ID:Ll0rg+W90
- こういうことにはホント対応早いよな
震災復興は未だに何も進んでないのに
- 485 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:29:45.31 ID:tCsS6u5N0
- 今回日本に来るタイ人は、タイでいくら給料貰ってたんだろ?
東南アジアで働いている現地人の給料って、日本人から見たらぶったまげるほど安いし。
- 486 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:29:49.95 ID:PMCMUQXL0
- なんか、なぁなぁで話が進んでるけど何とも恐ろしい話だわな。
法律なんてあってないようなもんだ。
- 487 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:29:50.38 ID:qr5pl3Vf0
- >>468
何も言わないって、このスレでも前例になるって嫌がってるレスがよくあるじゃん
- 488 :エラ通信:2011/10/28(金) 21:29:54.95 ID:jFsBcbwe0
- なし崩し移民措置だろ。
そもそも、これは東北の被災者にやるべき措置だろうに、
それをやらずにこんなに迅速、ってのは、
民主党は故意に、被災地を殺しにかかってるってこった。
- 489 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:30:00.68 ID:zyAFGiK30
- 朝鮮人、中国人とと入れ替えな!
- 490 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:30:00.98 ID:6mbvgwct0
- 被災した地元放っておいて、日本で働けって鬼じゃね?
企業はとにかく生産、生産言ってないで、こういう時は家族ともども社員が地元復興に強力
するのを後押しするくらいの度量を持つべきだと思うのだけど。
- 491 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:30:04.39 ID:MAl9CJEb0
- 数千人の技術指導者って
- 492 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:30:06.29 ID:tmJOcWHh0
- >>465
ほう面白い事いうなお前
じゃあ仮にアフリカに会社立ち上げて
そっから出向って形にしたら
日本人雇って日本で仕事しても
給与はアフリカ基準で許されると?
- 493 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:30:20.67 ID:tj6x6gcf0
- 数千人規模のタイ人どこに住むの?
工場内に仮設住宅作るの?
税金使うんだ?
- 494 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:30:22.78 ID:BvJPXU9I0
- まぁ、韓国人がくるより千倍いい。
タイ人>>>>>>>韓国人
- 495 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:30:27.87 ID:M6MUYDNA0
- 援助するのと人を受け入れるのは違うと思う
きちんと登録して全員帰せよ
- 496 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:30:37.57 ID:sUl+ttEH0
- 日本人やとえよ。残業させてやれよ。海外生産のリスクヘッジができてなかっただけだろ。自己責任だろ経団連さんよ。
- 497 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:30:58.12 ID:uiQKIRlk0
- ウリはタイ人ニダ!
- 498 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:31:05.46 ID:bIsWmyWQ0
- >>468
被災したタイ人を援助するのは問題ない
しかしTPPは反対
そしてこれは経済産業省主導
TPPも経済産業省主導
日本は外国人単純労働者の国内就労は認めていない
TPPは外国人単純労働者の国内就労は認める
なにがしたいかもうわかるね
- 499 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:31:21.60 ID:mYXgpZln0
- 三菱のグローバルスモールのタイ生産なんだよな・・・
ちっこい車好きだから早く水引いて!
- 500 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:31:28.01 ID:Mnl5S7lO0
- なし崩しだな
- 501 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:31:33.85 ID:HOxaSXat0
- >>1
はあ?ふざけんな!
国内で求人募集しろ!
- 502 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:31:39.83 ID:WLKfvvTvP
- 春ぐらいになったら問題噴出してそう
- 503 : 【関電 60.6 %】 :2011/10/28(金) 21:31:43.21 ID:WCh5cxt90
- これが韓国人なら30年後強制連行で訴えられるな
- 504 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:31:45.34 ID:0Wxf6BDj0
- タイのクーデター魂を見習えよという政府のメッセージですね
- 505 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:32:08.18 ID:zvkrag170
- >>468
半年たってなし崩しに期間延長や通常の就労を認めるようになった大騒ぎだけど、現時点では洪水被害の支援的なものだから。
これが中韓に拡大されるのは困るけどねw
三十六計遠交近攻だよ
- 506 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:32:08.12 ID:C6zHgRS/0
- 帰りたくないって言っちゃったらどうするの?
日本の良い暮らし見せつけて。
きっと中国もこの手口、真似するだろう。
- 507 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:32:19.46 ID:f0Y6LRJk0
- 表向きは被災者救済で実は奴隷制度みたいだな
- 508 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:32:24.24 ID:uDRr72h60
- >>492
そういうビザが取れるなら、そうだと思うぜ?
なんせ、給与の支払元はアフリカの会社なんだから。
- 509 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:32:24.99 ID:IKH6XgD70
- 経団連が裏で手を引いてるってことくらい何で分からないのかな
親日のタイで前例作ってチョンを入れよとしてるわけだが
- 510 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:32:29.98 ID:cc8+4pfm0
- チョン公は日本人よりビジネスセンスあるから日本経済に貢献してるよ。
ハゲの例を持ち出すまでもなく。
飲食店なんて大抵チョンだろ。いいじゃねぇか別に。
- 511 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:32:32.22 ID:HqOnPPYP0
- タイ人なんか別に親日じゃないぞ。
数千人も。。恐ろしや。
確実に治安が悪化するな。
異常だよ。
- 512 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:32:40.63 ID:oaalUFG80
- 日本に行けば、仕事が無くても、学歴が無くても、技能が無くても、
生活保護で食べていけるよ。タイ政府、日本政府経由で入国すれば生活は安泰。
子供を5人くらい連れてくれば、タイへの仕送りも出来るだろう。
- 513 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:32:43.43 ID:HMF+SKP00
- おいおい、不法滞在増やすんじゃねーぞ
- 514 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:32:44.51 ID:Pu5DCj3R0
- 日本に来て仕事あんのか?・・・まさか福島に連れてくんじゃなかろうな・・・
- 515 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:32:47.65 ID:jwzJLPft0
- >>1
まあメーカーが責任もってくれるならいいけど
生産設備とかまだちゃんとあんの?
あと日本で生活できる水準の給与だしてあげんといかんのだけど大丈夫なの?
- 516 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:33:08.60 ID:DK+KwDqo0
- >>145
タイの出張は毎回最高です。
洪水が一番ショックだったのは俺かもな。
- 517 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:33:14.07 ID:sUl+ttEH0
- タイとかチョンとかの問題でない。勝手に出て行って困ったときだけ日本政府に頼るな。グローバル企業さんよ。
- 518 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:33:16.71 ID:tmJOcWHh0
- >>506
永住権を与える訳じゃないから
帰りたくないっていってもピザが切れたら不法滞在になるだけだろ
- 519 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:33:22.66 ID:avBjpYHKO
- >>336
そらまぁムエタイの使い手同士がケンカすりゃ死人も出ますわなj
モヤシな日本人相手なら死ぬ前に気絶させてくれるので安心
- 520 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:33:32.86 ID:7pkK4Kj90
- >>1
しかしミンス痘って法律をなんとも思ってない奴らばっかりだなw
- 521 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:33:33.51 ID:y2rmXd3y0
- >>510
さすが低賃金の在日さんは余裕ですね
- 522 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/28(金) 21:33:33.96 ID:VIT2mZbT0
- 発展途上国の人間を一度受け入れたら中々出て行かないぞ。
家族親戚を呼び寄せて増える一方だろ。
数千人とか正気の沙汰じゃないわ・・・。
- 523 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:33:59.84 ID:jwOTm0lq0
- ウリも手伝うニダ
- 524 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:34:06.88 ID:JGRicdX10
- 土嚢積んで堤防作ると、堤防の外は助かるけど内側は水位が上がるから、
内側に家があるヤツが堤防壊したり、工事を妨害してるらしいな。
- 525 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:34:09.40 ID:zfbaR2Pw0
- >>492
最近そういう雇用形態増えてるよ。
オーストラリアとかで雇った日本人を日本に出向させたりしてる。
- 526 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:34:11.11 ID:qYTnZH2P0
- 事実上の労働移民解禁だな。もう、工場労働者は、タイ人並の低賃金が標準になるなwww
- 527 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:34:15.76 ID:uwJW6FQp0
- 被災したタイ人を受け入れよう
代わりに在チョンを追い出そう
被災したトルコ人を受け入れよう
代わりに在チョンを追い出そう
- 528 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:34:17.95 ID:sKPlL183P
- 泣き虫インラックも引き取ってあげなよ
- 529 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:34:37.25 ID:BGro5LXV0
- これは仕方ない
ただし犯罪とか今後の不法滞在は厳しく
- 530 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:34:40.52 ID:cc8+4pfm0
- >>517
GDPの1%しかないくせに省の一個を確保して予算の30%を使う。
それは何?農業ですwww
- 531 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:34:54.99 ID:AEvoDUOu0
- >「日本人の雇用を圧迫しない」「家族同伴の入国は認めない」「企業が責任を持って
>帰国させる」
一応まともな条件ではあるな
- 532 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:35:14.47 ID:SC0RvTza0
- 日本人へ指導の為に来るんだよ、馬鹿!
もはや日本人には造れない部品があるってことだよ。
マスターするのに何年も掛かって、日本人には出来る人間が
いないということだ。
彼等は指導員として来るんだよ。
- 533 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:35:23.12 ID:BUBrOwWq0
- >>145 技能工が彼女達だった場合は・・・やばいね
- 534 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:35:23.57 ID:01M9tJ5t0
- シナチョンよりは治安的ななやみはなさそうだが、それでも自国民を雇わない既得権益様は酷いな
- 535 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:35:31.02 ID:bIsWmyWQ0
- >>505
わざわざ高い飛行機代払ってまで気候も違う、家族とも離れ離れで絶対に会えない、物価も劇高、生活習慣も全く違う日本にきてもらうのは酷だよ
それよりも、何かあったら直ぐに帰れるし少し無理をすれば家族とも会える、気候も同じ周辺国の日本企業に受け入れてもらったほうが良くね?
- 536 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:35:43.82 ID:sUl+ttEH0
- 自動車会社が呼び寄せた野良外国人が増殖して迷惑してるんですけど。
- 537 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:35:49.39 ID:DK+KwDqo0
- あとお前ら心配しなくてもタイの男どもは全く仕事しないから来るのはほぼ女性のみと推定できる。
あの国の男どもは就業意欲0。
- 538 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:36:00.78 ID:zWQK9wSe0
- トヨタもホンダも
日本人労働者に稼がせるより、外国人で安く作りたいが本音。
こういう売国的な経営者こそ指弾されるべき。
トヨタもホンダも経営者家族こそ糾弾されるべきなんだよ。
売国奴は許されないよ。
- 539 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:36:07.73 ID:3mSWU8Kj0
- トルコの人達とタイの人達、どちらも受け入れるべき
代わりに朝鮮人、中国人には出て行ってもらおうか
- 540 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:36:13.24 ID:THI5anJ50
- 税金でタイ人の雇用維持して東北被災者は放っておくのか
すごい国だなあ
- 541 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:36:22.39 ID:NGUTgwO/0
- 少なっ‼
- 542 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:36:39.34 ID:IKH6XgD70
- >>539
人類みな兄弟だよなw
- 543 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:36:48.69 ID:mYXgpZln0
- >>506
日本民族だってさかのぼればアフリカ出身なんだからいいんじゃねw
- 544 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:36:52.44 ID:IhW4zK8t0
- ニホンジンハ
キョウセイレンコウシタ
アルヨ
人権は、宇宙愛の一部
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rights/1310401486/l50
- 545 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:36:53.01 ID:rpoOtkPU0
- 悪いけど何割かは逃亡すると思う
- 546 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:37:06.40 ID:/Uax396o0
- タイ人に給料上げて、技術も教えて
もっとタイを豊かにしよう!
- 547 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:37:08.61 ID:1pp0OjSg0
- ふざけるな!
これは避難じゃなくて、労働受け入れじゃないか。
アホか。
- 548 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:37:27.39 ID:sAt0Z69S0
- 半年ってえらく中途半端だな。
タイの復旧はそれぐらいで目処はつくの?
洪水は現在進行形なのに。
- 549 :にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 ):2011/10/28(金) 21:37:31.34 ID:qveD5d/20
- 放射能ジャパンへようこそ♪
- 550 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:37:31.43 ID:OlDrj0rD0
- http://bit.ly/vTPjdI
株下がりまくってるな
- 551 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:37:34.82 ID:9RWSPG5N0
- そもそもこんなもん、政府が決める事じゃないように思うが、、、
出向扱いって事は在籍する企業は同じで仕事も同じ。
問題は工場のキャパと渡航費用と日本での生活費(現地採用との差額)
じゃないの?
出向って事はビジネスビザが使えるんだから半年云々はどうでもいいだろ。
- 552 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:37:52.90 ID:Ac8jxR0E0
- >>521
あいつら申告所得が低いだけで収入は悪くないっしょ?
どのみち払うべき税金払ってないから日本国には貢献してないが
- 553 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:37:57.48 ID:PMCMUQXL0
- 自分の都合で出ていって、ちょっと壁に当たったら平気な顔して
赤の他人連れて出戻りとはいいご身分だな。
- 554 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:38:18.10 ID:SD/Vx5KG0
- 冬と聞いたら来ないよ。来ても帰っちゃうよ。
- 555 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:38:39.87 ID:fhSx/gXY0
- >>530
只飯食いたいお前にとっちゃ農業のGDP上がってもらっちゃ困るでしょ。
- 556 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:38:44.66 ID:bIsWmyWQ0
- >>538
トヨタ・ホンダは微妙に絡んでるかもしれないけど、日産のゴーンはがっちり絡んでると思うよw
ヒント:TPPはアメリカ絡み、ゴーンは・・・
- 557 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:38:49.36 ID:3ve2IFEr0
- 日本人の善意を利用したお涙頂戴の汚い作戦で、
大量移民の前例化に成功した。
韓国に何かあった際に、この前例を使い、
韓国人を大量移民させ日本を乗っ取る。これが韓国政府・民主党真の目的。
民主党員を早く全員死刑にしないと本当に危険な段階に突入した。
お前等覚悟はいいのか???はっきり言ってもう本当の最終段階だぞ???
- 558 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:38:51.11 ID:ikteySqF0
- >>550
氏ね
- 559 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:38:54.05 ID:6uZ3fuFL0
- 東南アジア人なら誰でもウェルカムだよ
反日バカウヨと朝鮮・シナ畜は荷物まとめて早く日本から出て行ってね
- 560 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:39:00.85 ID:VwomcxcW0
- 中国人と朝鮮人を追い出して、ベトナム人とタイ人に
きてもらえばいいじゃない。
- 561 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/28(金) 21:39:12.44 ID:VIT2mZbT0
- まあ、間違いなく不法滞在につながるわなw
- 562 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:39:18.66 ID:2kOCxfoB0
- >滞在費などを一部補助する。
?
- 563 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:39:22.91 ID:9kLh8JWx0
- なんかタイ人の無職を日本企業が雇い入れるとか勘違いしてるやつが多すぎ。
向こうの工場の技術者を呼び寄せて生産の滞りを最小限にする措置だよ。
10人×500社で5000人だろ。
落ち着け。
- 564 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:39:27.44 ID:6aqP0GXs0
- 移民がとか被災地がとか行ってる馬鹿はななんなんだろう
タイの工場のラインが止まってるから
その分を作るために日本でラインをフル稼働させるだけだろ
洪水が収まってタイのラインが稼動出来るようになったらタイに戻すだけだろ
長くても数ヶ月のことなのにタイ人に休業補償出しつつ
短期の日本人雇って教育に数週間かけてライン復活したら速攻で首か?
馬鹿じゃねーの?
- 565 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:39:29.34 ID:crTTcsw70
- タイ側の生産体制が復旧しない場合は特例で延長だな
いつ収まるか想像もつかない水害に日本基準で対応出来ないだろう
一度入れた者は簡単に帰す事も企業がするハズないしな
- 566 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:39:37.65 ID:uDRr72h60
- >>545
しないよ。
一流どこの外資(日系)企業に勤めてて
インストラクターとして招かれる様な人材を、派遣の日本人と一緒にしてどうする?
- 567 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:40:08.39 ID:QeDIN7yj0
- 帰すときはきちんと全員帰せよ
逃がすなよ虫じゃねえんだから
- 568 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:40:13.37 ID:McCaFoEj0
- 俺はタイの人ならOKだけどな
ホント、朝鮮族とシナ人には国籍のあるところに帰国しろと言いたい!
- 569 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:40:21.93 ID:YFJ6H/1h0
- タイ国内で喰いあぶれて日本に来るわけじゃないから・・・
でもこれで日本人より海外の労働者のほうが優秀だと証明される事になるし
”優秀”な技術を持った人なら技術立国日本を維持するためには
国内へ呼び込むことが必要となるわけだ
- 570 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:40:31.05 ID:IKH6XgD70
- >>559
東南アジアだって金かかるんだぞw
お前が払うんならかまわないが
- 571 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:40:41.98 ID:H1lIwv370
- つーか新規に工場建てるの?
違うなら日本人を雇う予定だった所だよね?
- 572 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:40:50.30 ID:hTkKRDGBO
- パッポンのお姉ちゃんも呼べよ
- 573 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:40:53.74 ID:misgLoD10
- へたな同情は余計に傷つけるだけだなチャイナリスクのように
タイリスクの洪水対策は簡単にはいかないよ
工業地区の電線を見ただけでもいずれ電力不足のリスクも出てくる
- 574 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:40:58.02 ID:zWQK9wSe0
- 日本の10年後
東南アジアの労働者が日本にあふれ
2ちゃんねるにもアジア人があふれていた。
みんなさようなら
- 575 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:41:23.11 ID:y2rmXd3y0
- >>552
確かにそうだった
- 576 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:41:37.17 ID:C6zHgRS/0
- 突然仕事が無くなった人達の補償の為に呼び寄せてるんだろ。
普通、家が浸水の為に大変な事になってるのに
、わざわざ仕事の為に家族捨てて海外に行くなんて、
そんな仕事人間なの日本人ぐらいだろ。
- 577 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:41:37.05 ID:VwomcxcW0
- >>574
2chも国際化するのか!胸熱だな。
- 578 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:41:52.05 ID:zH9AHZdI0
- 【国際】タイから数千人規模を一時的に日本に受け入れ ただし福島県民は助けませんから!★99
- 579 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:41:52.62 ID:zfbaR2Pw0
- >>571
日本のラインが出て行った跡だろ。
- 580 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:41:54.65 ID:KLIyGLBj0
- 新大久保あたりに住んでもらえば
- 581 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:42:20.25 ID:k+IYH+nw0
- このタイ人たちのうち何人が突然蒸発するだろうか
- 582 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:42:23.89 ID:bIsWmyWQ0
- >>563
>自動車、電機メーカーなど30数社が計数千人規模の労働者の受け入れを要請
残念ながら大企業のみですw
自動車は日産が推進かな?w
電気メーカーは・・・アメリカと結びつきが強そうなところかな?w
- 583 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:42:34.46 ID:znxwOF400
- 多国籍化した企業に国家への忠誠や義務を求めるのは間違いだ。
アイツらは自分らの都合で日本から出て行って、
困った時だけ日本を利用することしか考えていない。
タイ人も、日本に出稼ぎ来る暇があるなら、土嚢で自宅を守る方が先だろ。
- 584 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:42:36.45 ID:SK50ab2r0
- 困ったときに助けるのはいいことだよ
どうせ日本人の若者は工場仕事の募集があっても応募しないんだから
- 585 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:42:39.37 ID:IKH6XgD70
- JETROとかが早く決断してくれてよかったとか言ってるけど
こいつ等も税金で飯食ってるんだよなw
- 586 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:42:44.36 ID:HvwlFHr20
- >>289
>>日本人の移民の受け入れはタイとかインドネシア、
>>フィリピンから来た人たちをメインにしよう、となる。
◎ タイ
△ インドネシア
× フィリピン
- 587 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:42:59.32 ID:K809CC2v0
- 工場のラインを任せられる技術者やリーダークラスの人物30人ほどを関西方面の工場に送り、
日本人を指導する形で働かせたい
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111028/t10013590061000.html
日本の怠け者が使い物になるかどうかが心配
- 588 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:43:01.36 ID:IhW4zK8t0
- >>577
ココハ ニホンテハ アリマセン
- 589 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:43:19.84 ID:qYTnZH2P0
- >さらに、現地日系企業で働くタイ人技術者の技術力向上も支援し、来日して研修を受ける場合、
>滞在費などを一部補助する。
日本人の税金でタイ人技術者を支援するのか・・・・・・・・・(´д`)
- 590 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:43:27.68 ID:x9yJsmwx0
- どこに住まわすんだろう?
- 591 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:43:38.08 ID:uwJW6FQp0
- >>577
それでも朝鮮人がフルボッコにされる構図は変わらないだろうなw
なにせいまや世界の嫌韓流だしね
- 592 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:43:59.47 ID:Nc0b+o4g0
- タイウェルカム
シナコリアノー
- 593 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:44:10.42 ID:t7/2pe++0
- こりゃ現地民とのトラブル頻発しそうだ
- 594 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:44:12.45 ID:YgEX/YFx0
- >>589
やる気の無い日本人を支援するより健全だな。
- 595 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:44:13.34 ID:h18A1eQ50
- 移民計画への布石か
- 596 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:44:52.93 ID:YxxqA1AeO
- 俺らにも職業基金だしてくれよ厚労省。
会社から月10万、基金から月10万。両得。
- 597 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:45:02.82 ID:aSqYv46XO
- タイから受け入れたぶん朝鮮人は強制送還しようぜ♪
- 598 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:45:02.55 ID:+6Oggh9a0
- タイに進出している日本の自動車会社も洪水で相当影響受けてるんだから仕方ないと思う。
- 599 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:45:11.60 ID:IKH6XgD70
- >>586
移民反対の俺はチョン呼ばわり?
- 600 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:45:15.73 ID:H1lIwv370
- 一度出てった企業は戻って来ないで貰えるかな?w
- 601 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:45:20.86 ID:misgLoD10
- 日本人をリストラしたときはグローバル化を唱いながら海外に出ていき
都合が悪くなると日本政府に泣きついて余計な荷持まで持ってくるんじゃねーよ
まだ天罰を理解してないな
- 602 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:45:37.64 ID:IhW4zK8t0
- オカネアルナラ
ゼイキンサゲロ
- 603 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:45:38.74 ID:znxwOF400
- >>365
>連合って、日本人労働者が蔑ろにされる政策取る民主を、まだ支持するのか?
>ほんとこういうの許したてたら、組織が解体されるぞ
年末の派遣村には連合の幟旗が立ってるけど
あいつら派遣なんかそっちのけでルンペン掻き集めてるからなあ。
数を後ろ盾にした政治パホーマンスをしたいだけで、
日本の非正規労働者なんざどうでもいいんだよ。
- 604 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:45:46.16 ID:zvkrag170
- >>556
横レスだが
カルロスゴーンはブラジル人(ただしオフランス育ちザマス)
ルノーもオフランスザマス
アメリカはブラジルもTPPに入って欲しいみたいだけど・・・
ちなみにブラジルは案外日本と関わりが深い。
- 605 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:45:56.30 ID:RH9c4gmm0
- これも経済産業省なのか…
原発といいTPPといい洒落にならんなここ
>>565
そして「長期間家族と離すのは問題がある」とか言って家族も解禁か
- 606 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:45:56.65 ID:O3svsm+V0
- 移民政策が本格化したら警備会社とか大もうけしそうだな
- 607 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:45:58.51 ID:/Uax396o0
- >>594
まったくだな
技術を手に入れたタイ人は本国に戻ってより
いっそうタイを豊かにしてくれると思うし
地球市民として日本はこれに協力していきたい。
- 608 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:46:00.00 ID:qYTnZH2P0
- >>594
痛いヤツだな。勝手にレスすんな。
- 609 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:46:01.34 ID:xtfGjUgn0
- ★参考★
タイの女子高生
http://matome.naver.jp/m/odai/2129550275247539901
- 610 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:46:03.12 ID:dOaSB/8i0
- てめえらの意志でタイに工場建てたくせに日本に連れてくるな
困った時だけ日本に頼ろうとするんじゃねえよ
- 611 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:46:04.09 ID:uDRr72h60
- >>577
とっくに国際化しとるぞ?
上海に着くのが夜中になって、宿代をケチってナイトパックで夜明かししてたら
ニュー速に書き込んでる奴が居る。
住んでるならネカフェってのも変だな?と思って「旅行っすか?」と声を掛けたが、会話は出来なかったw
- 612 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:46:09.44 ID:Eyyc/esp0
- 騙して原発の作業させるんだろ・・・・
- 613 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:46:26.91 ID:BUBrOwWq0
- >>574 外国人「労働者」ならしかたないけれど
外国人生活保護者がパチンコに明け暮れ、日本人は最底辺の生活をしていそうだがな
- 614 :にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 ):2011/10/28(金) 21:46:28.33 ID:qveD5d/20
- 冬は寒くて困るだろな
- 615 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:46:29.37 ID:Yk37PaQ30
- 民主党や支持母体の連合を初めとする組織に
在日や帰化人がいるからこんな事をするのだ。
日本国内の雇用もへったくれもないだろ? もう看板や肩書き組織を過信して見るのは
止めにして疑ってみるべきである。
- 616 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:46:51.69 ID:mYXgpZln0
- >>564
これ次スレのテンプレにぜひ。この知性は多分俺の母校の先輩だな
- 617 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:46:53.51 ID:LmA8LhFW0
- タイならおk
- 618 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:46:58.97 ID:MN87aycK0
- 寒いからつらいかもしれんなあ
がんばれ
- 619 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:47:08.19 ID:eDfxUflq0
- 奴隷として使いたいだけだろw
- 620 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:47:27.59 ID:zWQK9wSe0
- 2ちゃんはもう「在日」のせいで国際化してますがwww
韓国FTAで国内もめてますね。
明博暗殺あるかもよ。日本のTPPに神風ふくかも?
- 621 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:47:28.93 ID:uQpV2TII0
- 仕事の総量が決まってるのに
変な奴ら連れてくんなよ
- 622 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:47:41.35 ID:YgEX/YFx0
- >>608
2chのレスに誰の許可が要るって?
脳みそフットーしてんじゃないのw
- 623 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:47:47.66 ID:IKH6XgD70
- >>618
日本人の俺にも頑張れって言ってくれよ
- 624 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:48:15.45 ID:C0aOA1L10
- 日本並みの給料払うのか?
だったら日本人雇えよ
- 625 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:48:20.49 ID:NBq+XhTl0
- 移民のテストケースですかww
- 626 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:48:21.40 ID:7Qh1x2F/0
- タイならどこかのヒトモドキとは比べものにならない程礼節があるだろう
同じ仏教国だしね
- 627 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:48:22.95 ID:CXIzWr3E0
- 被災地から雇用するんじゃ駄目なの?
何か今の日本は全部おかしい。
- 628 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:48:28.74 ID:t7/2pe++0
- 親日って言っても南半球の土人だからな
あんまり期待しない方がいいぞ
タイの街並みの汚さが全てを物語ってる
特ア以下だよ衛生観念とか
- 629 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:48:29.68 ID:+2f+Rhak0
- こりゃ東南アジアからの移民がまた増えそうだな。けど今のタイは
かなり華人も増えてて微妙だな。中国系のタイ人多いぜ。
昔のタイとはもはや別物だと思った方が良い。
- 630 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:48:32.51 ID:av2UDINs0
- 経団連のヒヒジジイ共が安い人件費でこき使えるってヨダレ垂らしてるツラが
目に浮かぶな
- 631 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:48:33.08 ID:EIhhZBFB0
- これは致し方ないだろう。
あの国からは過去に日本が困ったとき、お世話になったこともあるんだし。
- 632 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:48:42.94 ID:yy3YIelW0
- >>609
お水のおねーさんにしか見えん、が悪くない。
- 633 :にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 ):2011/10/28(金) 21:48:56.32 ID:qveD5d/20
- タイ女子高生、ヤバすぎ
こりゃウェルカムかも
- 634 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:49:17.99 ID:IODNmOd50
- 給料は今まで通りしか払わん(w
滞在費は政府に払わせる(w
- 635 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:49:28.59 ID:Bcgx7YJq0
- >>1
邪魔をしている在日朝鮮人を帰国させろ
その分受け入れれるだろ
帰れるし帰らないといけない奴らが
いつまでも居座っている事は大問題だからな
- 636 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:49:31.34 ID:1fgCmJdY0
- ふざけんな、
安い海外に逃げた企業のリスク管理の尻拭いを、
税金で賄わなけりゃいけないんじゃ!
- 637 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:49:33.91 ID:oi2ru++C0
-
タイ人の賃金ていくらなんだろ
- 638 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:49:57.57 ID:bYACQKEY0
- えええええ数千人規模って・・
- 639 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:50:04.79 ID:6aqP0GXs0
- >>624
日本人雇ってさ
タイのライン再稼動したらタイへ行ってくれるの?
もちろんタイ人技術者たちの下で現地の給料でだけど
- 640 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:50:13.02 ID:bIsWmyWQ0
- >>604
彼に国籍なんて関係ないよ
日産だって名前は「日産」だけど、もう日本企業じゃないのではないでしょうか
ブラジルだすところがいやらしいね
役人さんのようですが、経済産業省の中の人ですか?
- 641 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:50:25.07 ID:YFJ6H/1h0
- >>609
パッツンは大学生だお
- 642 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:50:31.66 ID:x9yJsmwx0
- >>624
日本に連れてくるのは
並みの日本人より出来る奴らだと思われ
- 643 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:50:33.65 ID:L4tbiL8D0
- 良い事してるね
- 644 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:50:53.41 ID:ZAfwPi4e0
- マジで水の都みたいになってるのなw
- 645 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:51:20.12 ID:7ncGJVQx0
-
ネトウヨの微妙な反応w
- 646 :にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 ):2011/10/28(金) 21:51:20.94 ID:qveD5d/20
- >>636
まぁそのとおりだw あいつら、そういうのが得意なだけでビジネスが上手いわけじゃないからなw
- 647 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:51:43.35 ID:ohruHrPG0
- 現地給料より日本に居付いたほうが得な状況があればそうするだろうし
- 648 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:51:45.92 ID:jIGsjJCY0
- あんなひどい洪水の実績地で工場再建するわけないだろ
多くの企業はタイから撤退して、タイはひどい状況になると思うよ
タイの政府も日本並に脳無しだし
- 649 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:52:10.73 ID:H1lIwv370
- 東南アジアに他にも工場あるだろ?
そっちでやれ!
- 650 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:52:38.24 ID:+6Oggh9a0
- 日本人と揉め事って言っても、日本は公立の学校で君が代を歌うのが嫌だからアリラン歌わせたり朝鮮語の挨拶を推奨していたところがあっても
表立ってそんなに騒ぎにならなかったのに何をw
それに戦後の混乱期に生活出来ない上に差別の酷い朝鮮から逃げて来た現在の在日朝鮮人とは状況が全然違うし、日本に住み着こうとは思わないと思う
- 651 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:53:00.21 ID:crTTcsw70
- タイから来る数千人の労働者の方が日本の派遣労働者より優秀なんだから
企業としては、ずっと使いたいはず、中卒者が金の卵とよんでいた時代に戻るだけ
結構な話じゃないか。日本人も勉強もしたくない人間を高校、さらに大学に通わせる必要がなくなる
国が支出する補助金も減らせられる
分数の加減乗除も覚えようとしないクズでも、ありがたく使ってくれる企業があるかもよ
- 652 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:53:03.04 ID:BUBrOwWq0
- >>627 だって、工場勤務経験なしで、農業や漁業以外やらないと豪語する人たちは役に立たないでしょ
あいつらは、被災者でなくテロリストになったからな
- 653 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:53:23.21 ID:HvwlFHr20
- >>599
タイとインドネシアとフィリピンならまだタイが一番マシだと言ったまでで、お前さんの事は知らんよ。
アンカー先間違えてないか?
- 654 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:53:24.09 ID:C0aOA1L10
- >>639
半年間の期限付きで日本人を雇えばいいだけ
タイのラインが稼動したら現地人を雇えばいいだけじゃんw
- 655 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:53:52.34 ID:IhW4zK8t0
- >>609
モンダイナシ
人権は、宇宙愛の一部
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rights/1310401486/l50
- 656 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:54:00.54 ID:YxxqA1AeO
- 会社から月10万、基金から月10万
さらに専門授業を無償で受けられるけど
外国人限定になりそうで恐ろしい
- 657 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:54:14.53 ID:H5DsMxKo0
- これを契機に一気に移民受け入れの流れになるな
- 658 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:54:20.10 ID:BiOxVRd00
- タイ人から始めて次は中国人、韓国人になるに決まってる
日本人が行き場がなくなる
- 659 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:55:10.73 ID:3ve2IFEr0
- 地味に日本終わりの秒読み段階なんだけどおまいら理解してる???
例えば1ヵ月後に韓国がデフォルト。北朝鮮がそれを機に攻撃を仕掛ける。
今回の移民の前例を利用し、韓国人の避難と労働支援のために、
すんなりと数百万人を移民させ、自作自演の差別による死者を出したりしながら、
マスゴミや人権擁護法などを悪用し、じわじわと権利が拡大される。裏では凶悪犯罪やりたい放題。
いつの間にか韓国人に手を出すと即逮捕される恐怖政治が確立され日本は乗っ取られる。
- 660 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:55:36.42 ID:06HSArJFO
- お前ら、これ見ろ
【親日タイ】
KAMIKAZE の名を護ってくれたアイドル 旭日旗 タイ視聴No.1PV
http://www.youtube.com/watch?v=2TpkQctSu_0
- 661 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:55:49.69 ID:misgLoD10
- 工場の機械も数ヶ月も水に使っていたら悲惨だな
電子制御なら廃棄しかないな
- 662 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:55:51.98 ID:8ZSx/uny0
- >>651
日本の正社員より優秀だったらどうする?
入れ替えるか?
- 663 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:55:53.34 ID:A+y0jt2+0
- 愛知に行くんだろ
ブラジル人vsタイ人
- 664 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:55:55.42 ID:zWQK9wSe0
- 技術指導を真にうける奴多いね。
千葉の農家の中国人だって「研修生」だぜ。
日本人を使おうとせず、給料の安い外国人を使うところが
経団連のボスの考え。
こいつら、クーデーターが起こったら、まっさきに・・・・
- 665 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:56:10.01 ID:jPEMHpuk0
- タイの人がお国料理を食べようとして日本のタイ料理屋に入ったら
恐ろしいほどの金額を要求される事になる。
例:チャーハン
タイ:50円
日本800円
こんな感じかも
- 666 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:56:15.25 ID:HvdlgJkb0
- つうか本来なら海外移転した企業が持ち出しで対応すべきことだろ。
国内の雇用殺しておいてこういうときにだけ税金にすがるってペナルティ課せよ。
別にタイの人には悪気はない、日本に非難してもらうこと自体は賛成だけどな。
- 667 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:56:16.71 ID:C0aOA1L10
- 次は中国で洪水が起きて中国人が押し寄せる
- 668 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:56:26.43 ID:mwVW92GE0
- >企業が責任を持って帰国させる
ま、ほとんどが不法滞在者になるなwwwwwwwwwwwww
- 669 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:56:55.51 ID:KIo4dKzp0
- 日本に工場つくって日本人雇えよ
そこまで日本人を雇用するのを嫌がるとかw
最近のゆとりってそんなに無能?
- 670 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:57:01.43 ID:IKH6XgD70
- ここでノーと言えないのがお前らの限界だよな
結局経団連と変わらないぞ
- 671 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:57:03.59 ID:A3DBaAfx0
- 円高の中でも日本で頑張っている企業は見捨て
逆に人件費の安さに引かれて日本を捨てた企業を
日本の税金で救うのって、筋が違うような。
ホント、新自由主義はどうしようもないクズばかりだな。
- 672 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:57:19.66 ID:JPc2TpEn0
- >>9
働いたら負けとか、労働坊とか
本心で言ってる心底腐りきってる奴がいるからなぁ〜
時代が変わろうと誠心誠意て奴は
評価されるよ
- 673 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:57:34.36 ID:4qBJSWWx0
- 期間従業員として日本人を雇えば少しは雇用が潤うのに
意地でも日本人は雇いたくないのか
- 674 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:57:35.86 ID:H5DsMxKo0
- >>669
日本人は高いから雇うのが嫌なだけ
- 675 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:57:39.61 ID:H1lIwv370
- >>651
お前も入れ換えられるかもねw
- 676 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:58:00.36 ID:c/V6DMJS0
- 外国人嫌いのねらー
発狂しそうだな
- 677 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:58:11.69 ID:Bcgx7YJq0
- 働くところはないけど労働力だけは拡大しまーす
- 678 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:58:22.55 ID:a743+IV3O
- 在日バカチョン 嫉妬の巻でごじゃるか(笑)
- 679 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:58:27.39 ID:eANuS/AY0
- 一重まぶたでエラの張ってる自称タイ人が大勢混ざってるwww
- 680 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:58:29.50 ID:aO42AaLuP
- タイは居心良くて大好きだが、
微笑みの国なのは仏教の影響以上に食べ物に困らない
貧乏はあっても食べれない貧しさがない今でも自給率200%だ(った
そして一度も植民地になったことのない国だ
- 681 :にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 ):2011/10/28(金) 21:58:38.40 ID:qveD5d/20
- >>595
そんな奴のために働くとか バカにもほどがあるぜw
>>659
えっ? 日経平均を売ると儲かりまくるんでたまりませんよw
日経平均を売るのに伴ない 裁定のため円を買いドルを売りのさ 円高は必然なのw
お金のダイナミクスを知ると 当然の成り行きなの
- 682 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:58:50.18 ID:BOGyd5oy0
- 生粋のタイ人ばかりとは限らんぞ。
華僑系も多いからな
- 683 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:58:51.72 ID:uDRr72h60
- >>673
期間従業員がインストラクターとか、やれんだろ。
- 684 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:58:57.47 ID:6aqP0GXs0
- >>654
現地法人のタイ人を解雇して日本人を短期で雇って再稼動後にタイ人再雇用?
馬鹿ですか?
- 685 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:58:59.57 ID:i4l7qiCX0
- タイ人ならいいと思うけど、日本人の期間工はたいへんだな
- 686 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:59:09.13 ID:VOSGE/Bj0
- >>1
タイ人日本に連れてきてどーするのよ?
日本にタイ人村でもつくりたいのか?
日本で生活できるだけの金やらないといかんから
意味ないぞ。
- 687 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:59:31.45 ID:o4jmVA9r0
- どうせ「日本に根付いた」とか言い出して、家族を呼び寄せて
なし崩しに労働者移民にしてしまうつもり。
政府も官僚も財界も一致した目論み。
- 688 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:59:40.60 ID:avBjpYHKO
- >>627
ウチの会社は住宅手当付きで大量に正社員募集かけたのにほとんど来ませんでしたなj
よほど働くのが嫌みたいっスよ、わざわざ放射性物質に汚染された土地での避難生活を選択するくらい
- 689 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:59:47.54 ID:H5DsMxKo0
- >>686
乞食並みの生活をさせるつもりなんだろ
- 690 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:00:17.55 ID:l8k3+2ME0
- なんでこのケースで税金にタダ乗りできるの?
- 691 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:00:18.21 ID:97YSebcyO
- タイ人なら別にいいじゃんという気もするが。
この件の知的水準や階層はどうなの?
国籍よりそっちが問題。
底辺ブルーカラーは困るが
頭脳労働者なら治安は荒れないだろ。
- 692 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:00:24.30 ID:+2f+Rhak0
- タイの現状見る限り6ヶ月で復旧なんて訳にはいかないだろ…
役人の増税と一緒だよ。そのうち勝手に「永住者」「家族もいなければかわいそう」
みたいな団体が出来て、そこら中にタイ人街ができるぞ。
朝鮮戦争後の流入だって国民がしらずのうちに利権が出来上がってただろ?
しかも今、日本人自体の雇用が減ってるのにさらに減らしてどうすんだ。
- 693 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:00:28.45 ID:LkrmUY/F0
- >>658
>タイ人から始めて次は中国人、韓国人になるに決まってる
何いってるんだ。シナ、朝鮮人は既に何十万といるだろ。
- 694 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:00:34.06 ID:znxwOF400
- >>488
>民主党は故意に、被災地を殺しにかかってるってこった。
そうだろうな。
親玉に東日本を献上するために更地にしたいんだろ。
原発がどんどん状況悪化する中、有識者会議なるものまで招集された「福島エコタウン構想」w
あれは一体、誰を住まわせるつもりだったのかな。
- 695 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:00:34.65 ID:Bcgx7YJq0
- 民主党だから反日ではない国のこういう災害とかの状況を利用して
こっそりと南朝鮮人を裏から入れる準備をしているよ
- 696 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:00:36.68 ID:IKH6XgD70
- >>678
何を嫉妬するの?チョンって日本で働きたいわけ?w
- 697 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:00:37.97 ID:aO42AaLuP
- >>680
途中送信してしまった
植民地経験がないから顔は笑ってても内心プライド高いぞ
それに女が働いて一家を食わせる国だから男が怠け者で使えない
日本に来てどうなるかな
- 698 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:00:42.75 ID:D830DpHf0
- タイの人は何で声が高いんだろう
- 699 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:00:56.12 ID:crTTcsw70
- >>664
今の日本人が優秀な労働力になるとでもいうのか
義務教育で学ばなければならない事を蔑ろにして、大学を卒業したら職を用意しておけと開き直るやつらばかりだぜ
- 700 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:01:11.81 ID:YGwAUvvz0
- まあ、被災者には優しくしてやれよ
とりあえず
- 701 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:01:19.91 ID:QEz/vzUM0
- 空港閉鎖だぜ・・何をいまさら
- 702 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:01:24.18 ID:misgLoD10
- 人道的問題で誤魔化すのでなく気象予報士だってたくさんいるんだろ
予想は出来てるはずだなタイに工場を作った経営者責任を問えよ
- 703 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:01:24.72 ID:H1lIwv370
- 他にも工場たくさんあるでしょ?
よその国でやって貰えるかな?
- 704 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:01:35.86 ID:EuMdg9i90
- 人件費は日本人並みじゃなかったらやばいよ
- 705 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:01:51.00 ID:avBjpYHKO
- >>674
いやいや、お前んちの町内に住んでるおっちゃんが経営してる零細企業、正社員やんj
- 706 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:01:57.06 ID:H5DsMxKo0
- >>691
ほとんどがブルーカラーだろ
- 707 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:02:15.25 ID:W+zvkk8i0
- タイ人のほうが優秀だから仕方ない
どんどんタイの人に来てもらおう
- 708 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:02:26.61 ID:fchD7bxz0
- これって、タイ人の子供たちに、子供手当てを配るのか?
- 709 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:02:30.10 ID:lK2qkJfm0
- やっぱ、船で来るのかな
- 710 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:02:30.34 ID:C6zHgRS/0
- これから世界で洪水おこるたびに日本に招待するの?
- 711 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:02:31.13 ID:oW6VzzYF0
- 現地民用の給料を払うのか国内用の給料を払うのか
- 712 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:02:50.19 ID:IKH6XgD70
- >>695
ここで擁護してる奴らも同じだろうな
反対したら俺みたいにチョン呼ばわりされる
- 713 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:02:50.36 ID:6aqP0GXs0
- >>690
税金にただ乗りして無いだろ
ただ最長6ヶ月間の単純労働派遣を認めただけ
技術交流補助自体はそもそも平時でもあることだろ
- 714 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:03:37.02 ID:1+DaK7zG0
- こうして外人を入国させるためのハードルがどんどん下がって行くんだな。
- 715 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:03:42.23 ID:SDHwOcgm0
- 女は毎月妊娠検査を義務化しろ
- 716 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:04:45.20 ID:cMagtbkp0
- 日本は駄目だと出て行ったグローバル企業様が
今度は困ったから日本の法律を曲げて助けてくれって?
自己責任論はどこに行ったんだろうな
- 717 :にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 ):2011/10/28(金) 22:05:07.88 ID:qveD5d/20
- >>697
>それに女が働いて一家を食わせる国だから
やばいわ 俺にぴったりの♀じゃないか
- 718 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:05:43.70 ID:8ZSx/uny0
- >>716
それで農業は国にたかってるとか批判してるんだぜ。頭にくるよな。
- 719 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:05:55.04 ID:H1lIwv370
- 東南アジアにたくさんあるだから、よその国でやりなよw
- 720 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:05:55.39 ID:avBjpYHKO
- >>716
自己責任において頭下げてるので問題ないj
- 721 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:06:01.52 ID:EAYcBj+c0
- 特亜じゃないならいいや、という気分になる不思議
- 722 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:06:12.23 ID:crTTcsw70
- >>716
自己責任論をいうなら、働かなくなった日本人に責任はないのか
- 723 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:06:57.53 ID:IKH6XgD70
- 人権団体が親と離して働かせるのは問題とか言って
いつの間にか子供たちもやってくるだろな
- 724 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:07:28.35 ID:W+zvkk8i0
- >>722
まったくだよ
競争でタイ人に負けたんだよお前らは、現実みろ
- 725 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:07:35.54 ID:vVQQYfk10
- 雇用を減らしてる原因は技術と俺は思うんだけど違うのかな。
この件はむしろ国際的な被災地支援策と見るべき。
※必ず「一時的な」支援策として厳格に対応するのが前提。
- 726 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:07:43.85 ID:yEVCwG+D0
- お情けとか別として、タイの技術者は優秀だから別にいいと思うよ。
- 727 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:07:47.32 ID:06HSArJFO
- チョンじゃなければOK
- 728 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:07:56.65 ID:zWQK9wSe0
- 現在、日本には、在日韓国朝鮮人は60万人、中国人は100万人いる。
どんなに厳しくしても「居座る」んだよ。
それは「経済格差」 日本で稼いだほうが、圧倒的に稼げる。
砂糖にアリが集まるように。 ちなみに、在日はゴキブリですがww
- 729 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:08:26.29 ID:LPbaiOgL0
- >>628
鮮人以下の存在など無い。
- 730 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:08:27.86 ID:zbu1iTB+0
- 支援するのはいいけど何か違くね?
まず東北の被災者が先じゃね?
>滞在費などを一部補助する
そんな余計な金どっから出てくるのさ…
- 731 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:08:32.26 ID:AWHzPv+V0
- タイ人労働者が仕事もらえて日本人労働者が干されるんですね
- 732 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:09:07.06 ID:YWSXvYh30
- 企業が要請したものであるのに何故か民主党を叩きだすアホがいる
- 733 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:09:33.19 ID:H1lIwv370
- 日本が嫌で出て行ったんだから他の工場でやれよ〜w
- 734 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:09:44.23 ID:VUjFmr+A0
- シナチョンじゃなきゃいいと思いますよーと女子高生が申しております
- 735 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:09:46.88 ID:W+zvkk8i0
- >>732
ネトウヨは頭が悪いからしゃーない
- 736 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:10:02.30 ID:crTTcsw70
- >>731
タイ人労働者の方が日本人より優秀なんだから当然
- 737 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:10:09.04 ID:uDRr72h60
- >>731
一時的にだが、その分の仕事が増えるから
タイ人のインストラクターに習って作業する日本人は増える。
- 738 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:10:14.53 ID:4V55WwWu0
- 在日と入れ替えならいいんじゃないかな
- 739 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:10:20.53 ID:EwRQOHLF0
- 国を捨てて海外に生産拠点を移した企業なんか
助ける必要あるのか?
- 740 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:10:24.92 ID:zfbaR2Pw0
- >>730
東北の被災者をタイに連れて行って自給30円で土嚢でも積ませるか。
- 741 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:10:49.73 ID:3NySvY7C0
- タイ人嫌いってほどじゃないが、タイ式マッサージ中に壁を挟んだ隣と喋るのは店員マナーがなってないと思った
- 742 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:10:51.71 ID:/YRxTBw20
- 民主党は危険すぎる。
何もしなくていいよ。
能力がない馬鹿ぞろいなのは解ったから。
解散総選挙だけ、早くやれよ。民意を問うてないだろう。今の内閣は。
- 743 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:10:54.74 ID:c/V6DMJS0
- おまえらはタイに援助しようぜ、トルコに寄付をとか言っておいてタイ人が日本に来るのは全力で阻止したいんだなw
- 744 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:10:56.11 ID:IKH6XgD70
- >>735
お前はネットウヨじゃなかったのか?w
てっきりウヨだと思ってたw
- 745 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/10/28(金) 22:11:02.00 ID:Ib4S4YpL0
- タイか別に土人受け入れとは違うから大丈夫だろ
- 746 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:11:03.56 ID:5Twy54oeO
- 被災したタイ人の受け入れのために、祖国が被災してない在日韓国人には帰国してもらわねば。
- 747 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:11:18.14 ID:06HSArJFO
- タイ人を受け入れたぶん
チョンを強制送還すれば
いい
- 748 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:11:25.63 ID:8ZSx/uny0
- >>736
いや、これは税金を使ってきてもらうわけだからさ、そういう論理は通用しないと思うよ。
- 749 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:11:26.51 ID:KIo4dKzp0
- タイ人が有能なんじゃない
ゆとりが無能なだけさ
この先日本大丈夫?
- 750 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:11:32.02 ID:+6Oggh9a0
- タイ人の技術者が仕事を貰えるけど、日本の無職はそのままって感じ。
干されるという分けじゃないと思う
- 751 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:11:33.05 ID:ij2xrEd10
- 素人の派遣を1ヶ月雇うなら、タイの正規従業員を出張扱いで来させたほうが
費用は多少かかっても労働高率的にいいに決まってるだろう。費用だって、
現地給料に出張費加算すればいいならもっと安く済むかもな
ほんと、馬鹿ばっかりだなここは
- 752 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:11:49.19 ID:o4jmVA9r0
- 人間だけ持ってきてラインはどうするんだ?
ラインにゃ元々の日本人派遣工がいるだろ。
- 753 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:11:49.59 ID:U6ZvvX180
- 輸入ボクサーだとフィリピンの人は脱走してでも残りたがるがタイの人は帰りたがる。
今回はどうなるか、、、、数千人って
- 754 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:11:50.55 ID:znxwOF400
- >>708
子供手当は10月から改正になって、
基本的に外国にいる子供に対しては支給しないことになった。
呼び寄せ推奨、ということだ。
- 755 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:11:51.18 ID:E3UCPrYd0
- >>699
旦那が仕事で行った
某都内の超底辺大学はホストやホステスみたな
生徒がタバコ吸いながら
男はエグザイルに憧れてオーディション受ける話
女はホステスバイト先の客を馬鹿にする話してたって。
- 756 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:11:52.59 ID:BUBrOwWq0
- >>695 南北朝鮮人は堂々と入国して犯罪者になっているんだが
- 757 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:12:10.86 ID:xs2yWwElO
- >>728
ゴキブリ君に失礼!
- 758 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:12:12.83 ID:TrxjA+1Z0
- 数千人のなまぽをごあんなーい
- 759 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:12:16.89 ID:EuMdg9i90
- これやっぱ政府おかしいわ
日本人雇うのが筋だろw
- 760 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:12:33.09 ID:ebogMWeh0
- >>374
日本の高い物価じゃタイの人生活していけないんじゃないの?
- 761 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:13:45.64 ID:zfbaR2Pw0
- >>760
日系ブラジル人や中国人研修生が暮らしてるぐらいだしなんとかなるんだろ。
- 762 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:13:48.65 ID:8ZSx/uny0
- >>751
何で海外に出てった企業のために国が税金払わないといけないの?
- 763 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:13:54.12 ID:uK8fzp6n0
- えええ?
数千人がいっきにやって来んの?
どこに住んで、生活保護者激増の大不況日本でどうやって食っていくの??
- 764 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:14:02.90 ID:IODNmOd50
- >>730
民主党が消えるまでに国の借金増やすだけです。
- 765 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:14:20.03 ID:H1lIwv370
- 日本でやるなよ
東南アジアの他の国にも工場あるだろ
そこでやれよ
- 766 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:14:22.92 ID:fGfNlJuh0
- 企業が責任を持って帰国まで面倒見ることが条件らしいけどさ、
タイ人よりもっと他の国の人にそれぐらい厳しくやってほしい
- 767 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:14:25.61 ID:qvjI8vXV0
- >>289
難民もチョンもいらねーんだボケ!!!
ネトウヨボケしてんじゃねーアホ!!
- 768 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:14:31.50 ID:znxwOF400
- >>741
そういう時は、マネージャーに言ってチェンジしてもらうんだ。
- 769 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:14:31.93 ID:U6ZvvX180
- TPPだっけ?
経団連は外国人いれまくりーのしたいんだろうな。
政府も外国人いれまくりたい。で参政権も与えたい。
- 770 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:14:40.46 ID:eus2D74E0
- http://www.age2.tv/rd05/src/up8236.jpg
- 771 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:15:01.61 ID:HCZU+UpW0
- >>752
日本人は用無しだな
- 772 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:15:04.02 ID:uDRr72h60
- >>760
寮に入って食費は手当付天引きだろ。
俺が日本に出稼ぎしてた頃は、2万円/月くらいの現金を使ってた。
辛いのは、自販機で買うビールとタバコだな。
- 773 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:15:16.39 ID:OWC2rc6s0
- ただし20歳以下雌に限る
- 774 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:15:19.10 ID:BUBrOwWq0
- >>758 60万人のなまぽ さようならー
- 775 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:15:29.96 ID:RkZOXkES0
- 解散総選挙して自民も民主も沈没してくれ
- 776 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:15:35.32 ID:9cONJ34R0
- こうやって日本人の雇用が無くなっていくんだな
- 777 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:15:39.38 ID:+6Oggh9a0
- 自動車の部品メーカーの食堂で飯食った事あるけど、値段めちゃ安かったよ
- 778 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:15:39.51 ID:4mCCArsI0
- これこのまま移民として受け入れる気まんまんじゃねえの
で、実績作って、TPPで本格的に
日本人は解雇、下請けは買い叩くみたいな
- 779 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:15:57.70 ID:x3qUpOmz0
- 東北見ごろしか
- 780 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:16:03.47 ID:aO42AaLuP
- >>717
良かったなw
タイの女の子はかわいくてお尻ぷりぷりだしな
ただし華僑は古風だからダメだぞ
- 781 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:16:03.42 ID:nW2S6r4C0
- 洪水の影響でハードディスクの値段が上がってきた。
午前中3.5インチ500Gで4300円台だったのが午後行ったら5400円台になってたよ。
- 782 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:16:12.96 ID:f2YgWm2a0
- 製造は種類によっちゃブルーカラーでも適当な受験勉強なんかよりよっぽど勉強が必要だから
日本人を雇うにしても頭使う上に体も使うような職業につける適正備えた人間の絶対数が圧倒的に少なくてコアの部分支える人材が足りん
日本人は中途半端な思想に染まって賢しくなりすぎた感はあるな。仮に雇用とられたとしても仕方ないかもしれんなと多少思う
- 783 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:16:40.38 ID:crTTcsw70
- 東北の被災地のガレキの撤去の作業員の募集が
アゴ足付で月に30万からゴロゴロと全国のハローワーク求人票に出てるのに東北に仕事がないというのは、大嘘
東北の人間も足元を見ろよ
- 784 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:16:51.29 ID:H1lIwv370
- >>760
税金で一部補助するんだってよ
- 785 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:17:11.89 ID:Y8Qc9pd80
- http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/d4c7dd49d114e55034ba9c0094a2d68a/page/1/
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/r/s/r/rsr0365/20110225103942969.jpg
- 786 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:17:13.82 ID:pYkjhwpDO
- どうせならトルコ人女性の方がいいな俺
- 787 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:17:29.57 ID:lW9071m+0
- ニュース見てたけど、
タイ人が、日本の工場で日本人を指導するんだとwwwwwwwwwwww
タイでしか作ってない部品もあるからだそうだ。
すげーな。
とうとう日本人が、東南アジアの人に使われることになるのか。
いや、人種差別じゃねーよ。
ここ、日本だろ?
ここがタイで、日本人が出稼ぎに行ってるならわけわかるよ。
でもなwwww
- 788 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:17:33.52 ID:misgLoD10
- なにか勘違いしているがタイの洪水問題は今年だけに限った問題でなく
日本の津波被災地のように盛土にするしか駄目な状態だろ
国内で解決してないのにタイ人全員の雇用なんて日本で面倒見れるのかよ
- 789 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:17:34.17 ID:4V55WwWu0
- >>780
タイ人は男の娘が混じってそうでコワイ
- 790 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:17:44.04 ID:Bcgx7YJq0
- 特亜だけはこういうことにならなきゃいいが特亜だけはダメ
- 791 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:17:47.09 ID:qvjI8vXV0
- 親日だろうと反日だろうと
やつらの保護費は俺らの税金。帰れ。
なんか東京の駅前で明らかに難民だろうと思われる土人夫婦が歩道の左側通行ルールも
知らずに混んでる道を人並みかきわけてスーツケース転がして図図しく歩いてた
あのふてぶてしい土人の顔を思い出すたびにムカつく。
- 792 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:17:48.54 ID:o4jmVA9r0
- ちなみにタイは世界屈指のエイズ大国です
- 793 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:17:49.96 ID:Aq6EAbhB0
- 受け入れる国が旧ソ連だったら、避難民がタイに帰国する頃にはプミポン国王よりも
クレムリンに忠誠を誓うように洗脳されているのだろうがね。
日本は良い意味でも悪い意味でも、何もしないから、安心なんだろう。
- 794 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:17:59.58 ID:4mCCArsI0
- 大企業でも震災で日本人解雇されまくったよね
その人達はどうなったの?
- 795 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:18:00.87 ID:zWQK9wSe0
- 経団連は売国奴だね。
自衛隊、奮起しないかな。
民主党と経団連は粛清してほしいね。
- 796 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:18:20.00 ID:IODNmOd50
- 経団連が一番経済を無茶苦茶にしている。
- 797 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:18:24.48 ID:4hweE9Xd0
- 電話に出て第一声が「サワデイ・カー?」で始まるカスタマーセンター
- 798 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:18:56.09 ID:6aqP0GXs0
- >>784
税金の補助は技術交流に対してだろ
そんなの普段から普通にあるだろ
前段と後段まとめてミスリードした批判は最低だろ
- 799 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:19:02.82 ID:IKH6XgD70
- ネットウヨ「特亜以外ならいいニダ!」
- 800 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:19:18.80 ID:crTTcsw70
- >>748
ハローワークに行けば日本人向けの技能研修は山ほどある
特定の条件を満たせば日当までもらえる
- 801 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:19:27.99 ID:u73H2dLO0
- 日本企業で働いてるようなのはエリートだから問題ないよ
だけどタイ工場や水害被害復旧に人手もいるだろうし意味わからんな
日本人期間工募集すればいいだけじゃん
そうすれば東北の被災民助かるよ
- 802 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:19:59.09 ID:Bcgx7YJq0
- 今年はお金使いまくりだな
世界中から支援してもらっているけどさ(半島のはお返ししてよい)
- 803 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:20:09.75 ID:8ZSx/uny0
- >>800
だが仕事がない
- 804 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:20:14.19 ID:x4iuJnp90
- >>153
政権与党が無人になるだろ
- 805 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:20:26.05 ID:H1lIwv370
- >>798
東南アジアに工場いっぱいあるだろ?
他でやれよ
わざわざ日本でやらなくていいじゃん
- 806 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:20:28.75 ID:JPc2TpEn0
- >>749
ゆとり教育も頭痛い話だけど
同世代で夢を語って結局なにもしない
プータロが、一番質が悪い。
40に手が届くってのになにやってんだか・・・
- 807 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:20:31.53 ID:4V55WwWu0
- 海外に出てった企業はそういう覚悟で行ったんだろう
そのまま現地で死んで来い
- 808 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:20:48.64 ID:qvjI8vXV0
- なにが親日国の難民だからだ。
優先させることがあるだろうよ。被災者の雇用とか。農家への賠償とか。
- 809 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:20:59.21 ID:uDRr72h60
- >>801
ここで求められてるのは、人手ではなく人材。
- 810 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:21:15.78 ID:jD053Cjn0
- 日本人の失業対策が優先だ ボケ政府
- 811 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:21:29.80 ID:z8WZHaBQ0
- 地続きってわけでは無いし、ここまでやること無いだろう。
- 812 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:21:30.30 ID:VwomcxcW0
- >>588
アイアム ジャパニーズ バット アイ クゥアント
ウライト イン イングリッシュ
ゼン アイ アム ウライティング イン ジャパングリッシュ
- 813 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:21:39.45 ID:Z7waRQ0h0
- 福島よりタイのほうをがんばってるように見えるのはなぜ^^;
- 814 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:21:40.91 ID:aO42AaLuP
- >>789
たしかにw
タイの女子ってスカートでも椅子に座るとき脚を閉じないんだよね
膝くっつけて閉じてるのはオカマって教わったことある
- 815 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:21:55.98 ID:C3Q3Eg2Z0
- NHKで言ってたけどタイ人が日本人を指導するんだとよw
- 816 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:22:34.10 ID:zfbaR2Pw0
- >>813
福島なんかごねてるだけだろ?
- 817 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:22:36.08 ID:8ZSx/uny0
- >>809
何で国が海外に出てった企業の人材を保護しないといけないの?
- 818 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:22:47.57 ID:+iHxdIny0
- この便宜供与である程度マシになるなら企業から金取れよ
無事に終了したら一部返金で真面目に送り返すだろうし
海外進出が珍しくないんだから今後のためにプールしてもいい
- 819 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:22:56.17 ID:IKH6XgD70
- >>813
君は堀江善文のような人間なんだよ
つまり日本人に興味がない
- 820 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:23:04.89 ID:BUBrOwWq0
- >>788 なにか勘違いしているが、特亜を排除すればいいんじゃない
半年で出て行くし、管理は呼び寄せた企業の責任だよ
- 821 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:23:09.61 ID:w0l5nrl90
- 日本オワコン・・・
- 822 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:23:11.15 ID:qvjI8vXV0
- 日本で被災→農家が被害?ハイハイ333円ね。
外国が被災→一千万人受け入れ!!!馬鹿だろうと土人だろうとどんどん来てください!!
- 823 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:23:12.44 ID:DVJMVCSz0
- 被災地の多くの日本人を他県で受け入れなかったくせに
何缶が獲てんだ
いや別に対人は悪くない
政策がおかしい
- 824 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:23:14.26 ID:4V55WwWu0
- >>814
そういう見分け方があるのか
そいやオカマは女より女らしいと言ったりするしなあ
- 825 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:23:28.61 ID:fGfNlJuh0
- >>787
うんでもさ、いいことだと思うよ?単なる奴隷として使うような白人国家とは違う、さすが日本だと思うよ
それに相手がタイならいいじゃん
実際外国で災害があるとポンポン高額な援助をするわけだから、こういう使い道ならいいと思う
一族を呼び寄せて永住希望なんていわなければいい(この場合正規雇用された人たちの一時的海外駐留だから
現地工場が稼動すれば元の勤務地に戻るだけだとオモ)
- 826 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:23:36.12 ID:ieAQ9flc0
- タイ人労働者曰く 『福島ハ カンベンシテ下サイ』
- 827 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:23:38.21 ID:YgEX/YFx0
- 日本が自国の利益のために、優秀な外国人を確保しようとしている
それを、ネトウヨか何かが怯えてる構図だな
いつか生保になったとき、彼らが支えてくれるかもしれないぞw
- 828 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:23:39.78 ID:y1rRuL5n0
- 悪しき前例を作るなよ。
それじゃあ、中国で災害が発生したら中国人を日本国内にいれるつもりかよ!!
- 829 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:23:47.67 ID:H1lIwv370
- わざわが物価の高い日本で、政府が税金で補助して日本でやる意味がねえ
他の東南アジアの工場でやれ!
- 830 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:23:57.11 ID:F0P60THN0
- タイ人向けとしておいしいタイ料理屋さんが増えてくれればいいな
- 831 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:23:59.23 ID:uDRr72h60
- >>817
本社が日本にある、日本企業だからだと思う。
- 832 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:24:03.23 ID:zfbaR2Pw0
- >>817
海外子会社の収益は本社の収益でもあるから、
日本の税収にも繋がっている。
- 833 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:24:10.22 ID:liTAhVCe0
- 優秀なタイ人と無能な日本人ならタイ人選ぶだろ。どんどん競争させればいいんだよ。
- 834 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:24:13.23 ID:lW9071m+0
- >>817
国会議員が経団連から献金もらってるから、
税金で補助してやるんだよ。それが真相。
議員のほとんどは、金さえもらえば、国を売る人材の宝庫だ。
- 835 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:24:36.69 ID:hh4fWGME0
- シナチョン以外なら許す
タイは美女が多いしハァハァ
- 836 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:24:46.20 ID:u73H2dLO0
- >>815
日本の工場ラインでタイ人が指導するなんておかしな話あるのか?
そこには既に日本人働いてるだろ
何を言ってるのかわからないレベル
- 837 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:24:58.62 ID:8EyZljFI0
- いや来てくれないでしょ
- 838 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:25:19.67 ID:pYQF6GfxO
- もう日本めちゃくちゃ
- 839 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:25:20.12 ID:qvjI8vXV0
- >>835
馬鹿か。女は現地で売春業。来るのはムサいおっさん。
- 840 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:25:21.86 ID:VwomcxcW0
- ニートでひきこもりの俺がいいたいのは、国際化進んで、英語が日本で公用語して、確立したとしても、基本的にコミュニケーションを掲示板とチャットとメールに限定すれば、スピーキングとリスニングが必要ではないって
ことだ。ネイティブにはどうしても、スピーキングと
リスニングでは勝てないわけよ。それならライティング
とリーディングだけでコミュニケーションをとればいい。
たしょうへんてこスペリングや文法がおかしかったと
しても、ぐぐったり、思考してなんとか辻褄をあわせる
ことが可能だからだ。スピーキングとリスニングだと
ちょ、ちょっとまってとかいってるうちに勝手におしき
られそう。
- 841 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:25:26.14 ID:zDOz8KT+0
- >>816 同意
- 842 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:25:47.45 ID:stuXnO8jP
- 女が来れば歓迎
男もいい奴多いけどな
- 843 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:25:54.20 ID:Bcgx7YJq0
- とうほぐの被災者は放射能を移すから国外の被災者受け入れちゃいます!
- 844 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:26:12.74 ID:uDRr72h60
- >>836
何を言ってるのか、ちゃんと聞けばいい。
- 845 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:26:27.69 ID:H1lIwv370
- >>832
日本でやらなくて税収は入ってくるんだから他でやれ!
- 846 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:26:49.57 ID:fGfNlJuh0
- >>828
ああっ
そこ見落としてた・・orz
- 847 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:26:57.59 ID:yvTZzYWWO
- 国内のは国内の人員に任せれないの?日本人にいつまでも仕事がないんじゃなあ
- 848 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:27:04.83 ID:IKH6XgD70
- タイよりも民主党に怒りがわいてくる
あの連中は外国にええかっこしたいだけの人間なんだな
- 849 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:27:09.62 ID:emot7dLy0
- >>532
数千人もタイ人が指導者の訳があるかボケッ
- 850 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:27:12.27 ID:WmCywUjF0
- 返さないといけない人たちが他にいるわけだが
- 851 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:27:31.34 ID:f2YgWm2a0
- >>836
ライン工じゃないだろ今回呼んだの。ライン関連の仕事してるからといって単純作業してるとは限らん
おまえ目の前に転がってる製品の工程設計なんか全然できんだろ?やってる人に教わるのが一番いいんだよ
仕事できる人間が必要であってウンコ製造機はいても意味がない
- 852 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:27:38.32 ID:V6EK8KSl0
- タイ人に恐れをなすって、どれだけネトウヨは低下層なんだ?
- 853 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:27:42.68 ID:GY1hQ7Y30
- ジージャーが来てくれれば俺が全部面倒見る
- 854 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:27:44.93 ID:9eFQG7F30
- これが移民第一号になるのか
タイ人村が日本に出来のか
まあ製造工場が外部に出て行くよりよっぽどマシ
- 855 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:28:12.91 ID:zfbaR2Pw0
- >>845
他の国だって嫌だろ。
労働移民だからな。
- 856 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:28:13.48 ID:BUBrOwWq0
- >>836 え〜と。能力のある者が、無能な者に指導するということだ。
- 857 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:28:15.95 ID:g2wxhGxU0
- なぜ日本人ではだめなのか 渡航費を出しても人件費が安いからか?
TPPの予行演習
- 858 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:28:33.70 ID:lXDAjJCe0
- タイの工場が水没したから俺のボーナス無いや
- 859 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:28:37.42 ID:CrYN9iY10
- タイ人は白人からの施しじゃないと恩とは感じないよ
今回の件も「余計に働かせやがって」と受け取られるのがオチ
- 860 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:28:41.46 ID:lW9071m+0
- >>825
私の記憶が確かなら、国内に招き入れた企業は、
どこも責任はとってないね。
不景気になると税金で本国に送り返してるし、
治安悪化させても知らん顔だ。前回のブラジル人解雇がそうだったわ。
中国人研修生が、夜中自転車に乗って野菜泥棒してるのなんか
日常的風景な。こいつらスーパーに行けば、集団で万引きするし、
ゴミは散らかすし、スーパーの経営者からも苦情は出てる。
君のような考えは甘いわ。
- 861 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:28:47.13 ID:AWHzPv+V0
- 企業が代替生産したくてタイ人労働者受け入れたいなら企業が負担すべきだろ
なぜ政府が一部補助とかすんのか意味不明
- 862 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:28:47.74 ID:liTAhVCe0
- 日本の底辺層もタイ人に教育されれば甘えた考えも改善するかも知れん
- 863 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:28:54.79 ID:vQ201XRm0
- 工場もいいけど、本場のムエタイ興行やってくれんかな。
- 864 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:29:00.68 ID:cMagtbkp0
- >>854
むしろ安心して出て行くだろw
出て行った先で困っても法律曲げてまで助けてくれるんだから
- 865 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:29:11.58 ID:u73H2dLO0
- 技術指導するだけなら数千人もいらないだろう
物価の高い日本に呼ぶよりバーツで支援した方が金銭的にも楽
日本人期間工を被災地から募集すればいいだけの話なのに
日本を本当に潰したいとしか思えん政策だな
- 866 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:29:20.15 ID:qvjI8vXV0
- >>836
だよな?指導どころかどうせこきつかわれて終わり。
- 867 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:29:22.52 ID:6WzdUG1g0
- タイ人ならいい!
- 868 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:29:32.01 ID:yjitLdqlO
- タイ人は問題がない
補助金も被災見舞金と考えたらいいだろう
日本の震災の時にスラム街に住むタイ人が自分の稼ぎのほとんどを日本に送ってくれた恩を忘れてはならない
ただタイ人で問題がなかったから次は中国、韓国などと政治家は目論でいるはず
- 869 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:29:32.99 ID:YgEX/YFx0
- >>846
日本の利益に資する中国人だけ、期間限定で受け入れるwww
今の日本じゃ線香花火さえ技能消失で作れないからな。
- 870 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:29:38.50 ID:YxxqA1AeO
- こっぷんかータイランド
- 871 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:29:42.14 ID:6aqP0GXs0
- >>805
他の東南アジアの工場はライン埋まってるだろ
海外にラインを移転してるから日本の工場のラインに余裕があったり
再稼動させやすい状況にあるんじゃね?
熟練技術者・作業者さえ入れたらすぐに生産できる程度にはね
- 872 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:29:47.74 ID:xFbkbv4/0
- 助け合いだね。
- 873 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:29:53.85 ID:9eFQG7F30
- むしろ日本が今必要としているのは、単純労働者の外国人じゃなくて、
熟練技術者、熟練労働者の外国人だから、
本当にライン指導が出来るようなタイ人ならむしろいい話だろ
- 874 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:30:01.27 ID:uDRr72h60
- >>865
これだけ説明してもらって、まだ馬鹿な事を言い続けてるのか?
- 875 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:30:06.33 ID:uxcxnZia0
- 意地でも日本人は雇いたくないんやな。
- 876 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:30:10.73 ID:H1lIwv370
- >>855
日本もいやなんですぅ〜
- 877 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:30:15.64 ID:z86x90cd0
- でていった企業に厚遇する必要なし。
税金使うなボケ政府。
- 878 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:30:44.95 ID:BFXgsMFg0
- タイの洪水で被災した日系企業「これから6ヶ月間、原発事故で放射能が漏れている日本へ出向してもらう」
タイ人「えっー、行きたくねぇ・・・」
- 879 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:30:56.27 ID:F68gVI1N0
- ヒトモドキじゃないからまだいいだろう
- 880 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:31:04.98 ID:+iHxdIny0
- 特別措置を講じられた企業は何をしてくれるんだよ
建前が事実だとしても本質的には国内の工場たたむ手助けなんだぞ
- 881 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:31:07.87 ID:IKH6XgD70
- 少なくとも日本以外の国はこういう事はやらないということだ
シンガポールの外人労働者なんて妊娠した時点で国外退去処分になる
- 882 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:31:22.68 ID:43G26GDh0
- 俺のバイクはタイ製です
- 883 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:31:28.87 ID:qvjI8vXV0
- >>848
外国に金ばらまけられればなんでいいんだよ理由なんか。
日本人を減らすこと。これが最終目的だからな。
ここで親日だからokとか甘いことホザいてるアホはいい加減気づけ。
- 884 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:31:32.56 ID:zfbaR2Pw0
- >>861
企業がやると政府はビザを発行するだけになるが、
多分、政府はTPP後を見据えた労働移民のテストをしたいんじゃないかな。
- 885 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:31:55.07 ID:/yEwwkb90
- >さらに、現地日系企業で働くタイ人技術者の技術力向上も支援し、
>来日して研修を受ける場合、滞在費などを一部補助する。
名目は全員研修目的。
完全なやらせ脱法だろ。
そのうえ税金の使うなんてとんでもない話だ。
- 886 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:32:32.70 ID:V2Z24AgQ0
- タイ人は放射能汚染が怖いから日本に出稼ぎに来たくないだろ
- 887 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:32:40.64 ID:YFJ6H/1h0
- タイ人呼んで部品作らないと国内はもとより世界各地の工場が止まっちゃうからなんだよ
- 888 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:32:50.37 ID:6nbfiNxs0
- 他国の面倒見てる場合じゃない
原発も福島もまだ解決してねーのに
朝鮮に金送るよりはマシだが
- 889 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:33:08.53 ID:9eFQG7F30
- 言語に依存しない仕事はどの道外国人との競争が激しくなる
TPPがあろうがなかろうが、本質的には変わらないよ
- 890 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:33:13.24 ID:DVOu/nUT0
- >>880
同じ値段かそれ以下で、彼等以上の効率で
働けばいいんじゃね?
- 891 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:33:19.17 ID:H1lIwv370
- わざわが物価の高い日本で、政府が税金で補助して日本でやる意味がねえ
他の東南アジアの工場でやれ!
- 892 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:33:38.79 ID:uxcxnZia0
- 日本で過去に解雇した熟練工員や期間工員を呼び戻す気は全くないんやな。
- 893 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:33:47.46 ID:5col6VNE0
- いつも「競争」って言葉が出てくるけど、
人件費とかのコスト削減のことでしょ。
そんなん「競争」されたら低賃金や重労働で企業だけが儲かりますがな。
ま、きれいごとに聞こえる詐欺が狙いだろうけど
- 894 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:34:00.07 ID:M/dH5xqaO
- 日本人雇えよ
わけがわかりません
- 895 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:34:09.92 ID:cCgJ0Q/s0
- 半年が最長で単身で来ることが条件なら
下手な義援金よりいい人助けだと思う
しかも日本企業に勤める真面目なタイ人だろ
- 896 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:34:09.93 ID:zfbaR2Pw0
- >>887
PC部品とかレンズとかはマジでアジア全体がサプライチェーンの破綻で死にそうだな。
自動車は比較的インドネシアやマレーシアに分散してるから被害が少なそうだが。
- 897 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:34:28.06 ID:ykX/1I0tP
- >>825
なぜいいと思ったのかサッパリ分からん
しょーもない憐れみや感情論じゃねーか
おまえみたいにロクに考えもせず意見言ってるんだ的な自己満足馬鹿は頼むから黙っててくれ
- 898 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:35:24.06 ID:DVOu/nUT0
- >>896
プリンター関連が、相当ヤバイらしいお
- 899 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:35:25.46 ID:fGfNlJuh0
- >>860
最初に言っとくけど反論じゃないよ
今回のは6ヶ月の期限付きだし、責任を持って帰国までさせることが条件だからいいんじゃないかと思ったんだが
それになんていってもタイ人だし、現地の日本企業に勤めている人たちだ
そのブラジル人や中国人の受け入れでは今回ほど色々制限が設けてあったの?単に斡旋会社から紹介されて来たんじゃないの?
- 900 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:35:27.21 ID:1fgCmJdY0
- タイ人労働者が優秀でも、
彼らが日本人並みの待遇を要求したら解雇するんだろ?
安い地域に工場作るような企業だぞ。
- 901 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:35:48.25 ID:+iHxdIny0
- >>890
ルーツが日本にあるとしても
相応の貢献がなければ優遇する必要は無いんだよ
その話だって部外者にはマイナスでしかないし
- 902 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:35:56.97 ID:U2enJrMe0
- テレビ番組で招聘してやれ
バンコクびっくりショー
- 903 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:35:57.99 ID:cMagtbkp0
- >>855
ワロタw
- 904 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:36:03.58 ID:u73H2dLO0
- 日本で生活するだけですごい金が出てくんだから
そんなもん呼んでどうすんの?
バカじゃないのか
- 905 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:36:05.71 ID:pZP/eLf+0
- 日本人は雇わないグローバルな超一流企業
- 906 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:36:11.52 ID:6uZ3fuFL0
- どうせ将来的には移民1000万人を受け入れるのだから
これは予行演習と思えばよいだろう
- 907 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:36:25.11 ID:YbSbV0ZV0
- >>833
日本人の仕事がなくなってもいいのか?
- 908 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:36:29.52 ID:uxcxnZia0
- もっと言えば、これから先は日本人の熟練工を育てる気は全くないっていうことやな。
- 909 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:36:37.14 ID:McCaFoEj0
- 俺の歯間ブラシもタイ製だよ〜
- 910 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:36:40.93 ID:/yEwwkb90
- なんで国や国民が、日本を捨てて外国に進出した企業に振り回されなきゃいけないんだ?
きちがいかよ
- 911 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:37:26.60 ID:Zv6vIUgW0
- 海外にある企業を支援してドウする。
しかも、対人の労働者を。
1000%の大馬鹿者が!
そのタイ人は、日本人から労働を奪ってる当事者なんだぞ!!!!!!!!!!!!
- 912 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:37:43.95 ID:OHmlMVA90
- 普通の日本人も職がなくて自殺する人いるくらいなのに、意味わからん
てか、色々税金使うんだよな・・・
貧乏な人は税金に丸盗りされる為に働いてるようなもんなのに
- 913 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:37:44.88 ID:XlaMMtFU0
- 指導に来るにしては人数おかしすぎるだろう
加えて日本から自企業のメリットのために海外に工場建てて現地人雇用してるのに
困ったときだけ政府に泣きつくのはふざけすぎ
国内工場の被災ならまだしもこんなことやったら際限がない
- 914 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:37:47.47 ID:crTTcsw70
- >>865
優秀なタイ人技術者の囲い込みだろう
洪水が収まって、生産設備が稼動出来る目処がつくまで、宙ぶらりんにしてると他の企業に再就職しちゃうからな
ライバル会社の手の届かない日本に連れて来るのが、安全で確実
- 915 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:38:00.71 ID:VOSGE/Bj0
- >来日して研修を受ける場合、滞在費などを一部補助する。
ここが曲者よの〜現地のできるタイ人ならいいけど
トヨタのブラジル人住み着いちゃってるから・・・・・
- 916 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:38:22.01 ID:emot7dLy0
-
物価の高い日本で労働者の住居まで面倒みるんだろ
それでも外人使うほうが得ってことか
数千人が来て半年で本当に帰ってくれるんかい
居座るやつらが出てきたら民主のゴミはどう責任とるんだい
- 917 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:38:29.44 ID:6aqP0GXs0
- >>894
1,2ヶ月の短期雇用になるかもしれないのに素人入れてどうするの?
教育してライン稼動して安定的に生産出来だしたら解雇だぜ
企業にとっても短期の期間工にとっても不幸だろ
- 918 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:38:35.03 ID:H1lIwv370
- >>900
補助金が出るんだって
税金から
- 919 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:38:35.89 ID:YbSbV0ZV0
- >>851
それを税金使ってやる意味がわからん。
- 920 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:38:37.85 ID:uDRr72h60
- >>904
緊急措置なんだから、極論を言えば費用は関係ない。
安いから日本人でいいとは言えない状態なんだ。
- 921 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:38:38.40 ID:DVOu/nUT0
- >>901
企業は企業にとってプラスになる行動を採るのは当然だお
イヤなら自分で理想的な企業でも起こして、好きに経営すれば
いいだけだな。
- 922 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:39:02.01 ID:zfbaR2Pw0
- >>907
労働移民を認めたとして、日本人の仕事が増えるか減るかはよく分からん所があるけどな。
日本に工場を残して、ブルーカラーを海外で雇った賃金の安い外国人労働者を派遣で埋めて、
日本人はホワイトカラーとして雇った方が、海外に工場を持つより、日本人の雇用は増えるかもしれん。
- 923 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:39:36.99 ID:TI848KbA0
- 日本も被災地だろ
- 924 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:39:50.76 ID:YFJ6H/1h0
- タイは今回TPP参加しないけど中国・インド・豪・ASEAN諸国とはFTA結んで非課税になってる(なる)から
しばらくはタイ生産が続くでしょ
- 925 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:39:59.03 ID:uxcxnZia0
- 日本人雇うくらいなら多少無理して高コストでも外国人を日本に呼びこんで向上で働かせるわ。
- 926 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:40:01.83 ID:IIMGxdoh0
- >>917
企業にとっては不幸だけど、短期の期間工にとっては不幸じゃないぞ
- 927 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:40:16.43 ID:u73H2dLO0
- 企業がやるのを限定的に認めるのはいいが税金使ってやるなよ
- 928 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:40:21.22 ID:5KyRJYtY0
- >>1
>企業が責任を持って帰国させる
いったいどうやるの。
鎖でも着けるのかい
- 929 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:40:30.80 ID:BMTfv/B00
- いくらタイ人でも、いくら災害のためでも駄目なものはだめ。
責任をもって帰国させるったって、半年間に結婚したらどうするのよ。
半年間に妊娠して出産だって不可能じゃないぞ。
- 930 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:40:40.77 ID:m5kyg5Hu0
- どうしても 日本人は、使いたく無いんだね
タイから人間輸入した企業の製品は、二度と買わない!
- 931 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:40:53.24 ID:3sm1ifmv0
- ふざけんな、カントリーリスクは進出会社の自己責任だろ?
現地生産始めたんなら現地の事は現地でやれよ。
- 932 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:40:53.30 ID:YbSbV0ZV0
- >>914
何で海外出てった企業のために国が手助けしないといけないのよ。
- 933 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:41:01.23 ID:H1lIwv370
- >>920
だから他の東南アジアの工場でやればいいだろ?
わざわざ物価の高い日本で、税金で補助金出してまでやる必要はない
- 934 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:41:35.22 ID:emot7dLy0
- >>914
優秀な技術者が千人単位でいる訳ねー
主にくるのは単純労働者
民主の詐欺言葉に騙されるなって
- 935 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:41:40.98 ID:rJm3tTnF0
- >>1
一時受け入れがいつの間にか常態化するんだろうねえw
- 936 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:41:42.56 ID:DVOu/nUT0
- >>932
国に文句を言えばいいだけで、
企業はタダでくれるっつーなら貰うだろw
- 937 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:41:58.15 ID:eLxsEMnU0
- 被災者受け入れいいんでないか
- 938 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:42:13.65 ID:9eFQG7F30
- >>922
その場合、日本人ブルーカラーが10減るのに対して、日本人ホワイトカラーは1〜2ぐらいの割合でしか増えないだろうけどな
それでも、ブルーカラーもホワイトカラーも海外に流れていくよりはマシかも知れない
少なくとも日本に工場がある限りは、管理部門の人間は日本語に達者でないわけにはいかないからな
- 939 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:42:23.62 ID:uxcxnZia0
- 緊急装置にカコ付けて移民1000万人受け入れの始まりよ。これを皮切りに洪水のようになだれ込ます気よ。
- 940 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:42:30.98 ID:Q0yOEAVH0
- タイに何らかの支援をすることはすごく良いこと。
でも、日本もまだまだ復興の途中で、原発だって収束してない。
この状況でお金の補助までして外国人を国内に受け入れるのはおかしい。
もっと余裕のある時にするならいいが、今来られても優しくできない。
そんな補助金出す余裕あるなら東北にまわすか、タイに直接送れ。
- 941 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:42:37.80 ID:OWrVxYLd0
- 洪水の収束や再び操業出来る見通しってついてんのかね
- 942 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:42:37.84 ID:EmwB8LyT0
- 外国人社員に対する企業政府の責任感としてはいいと思う
住み着かなければ
- 943 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:42:48.72 ID:R6+Q65Q30
- 現実路線として、連れてきたタイ人は元いた日系企業の工場で働いてもらうんだろw
そして日本人のうち契約社員など非正規が契約更新されずナミダメwww
- 944 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:43:07.41 ID:BFXgsMFg0
- いつもコスト削減とか気にしている企業が
タイで滞っている工場の生産ラインを日本でやるのはいいが
工場とか新たに作り直すの?
機材とか新規購入?タイの機材を持ってくるの?
6ヶ月終わったら機材や工場どうするの?
他の地域に工場ないの?
- 945 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:43:17.25 ID:cCgJ0Q/s0
- これは日本にとっても即戦力として
必要な人材をある意味利用してるんだろ
持ちつ持たれつで利口なやり方だよ
- 946 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:43:30.25 ID:crTTcsw70
- >>929
優秀な外国人となら、日本の引きこもりニートと交換してもいいわ
- 947 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:43:35.98 ID:uDRr72h60
- >>933
他国に進出してる工場とは対応力が違う。
かつて、日本では全ての部品を生産していたのだから。
今、要求されてるのは日を争うスピード。
- 948 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:43:37.08 ID:u73H2dLO0
- 税金でやる意味がわかんないよな
日本が復興しそうな芽を摘んで歩いてるようにしか見えんわ
- 949 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:43:39.87 ID:+iHxdIny0
- >>921
理想を追い求め外へ打って出た企業が
国民から引き出せるような類のサービスではないんだよ
- 950 : 【東電 76.3 %】 :2011/10/28(金) 22:43:58.59 ID:GXVDuCXc0
- もしこれが特亜だったら支那チョンも大量に入れるの?
そんなのお断り。
- 951 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:44:02.30 ID:9zA0uxpf0
- ムエタイの血が騒ぐぜ
- 952 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:44:23.10 ID:9eFQG7F30
- しかしまあ掟破りのくせに動きが早いよな
震災復興では動きが遅いくせに
怪訝に思う気持ちは分からないではないわ
- 953 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:44:36.32 ID:mhpxcw8O0
- 洪水で大変なときに家や家族を残して国を離れるのは心配だろうね
- 954 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:44:38.13 ID:g2wxhGxU0
- 数千人分の日本人の雇用が失われた 移民労働反対
- 955 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:44:51.02 ID:3sm1ifmv0
- >>945
ウソ付け、って付いてるかw
つまり、緊急避難を常態化させたいんだろ?
人間の輸入にも補助金付けさせるのを当たり前にさせたい為の地ならしだよ
- 956 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:44:54.08 ID:n5FRautD0
- >>917
いや素人じゃないでしょ。現地日系企業各社で就業中のタイ人だと思うけど。
もともと基本的には日本のラインを移設して稼動してるわけだから、各社の
国内生産ライン現場業務としてはほぼ即戦力じゃないのかな。
もちろん、全く同じじゃないだろうから慣れるための期間はいるだろうけど。
- 957 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:44:55.78 ID:LPbaiOgL0
- ここでタイ人叩いてるヤツの分析。
・タイは心配だが悪しき前例を作るな
・ミンスの政策ははなから信用できない
・タイ人に仕事を奪われる可能性のある最底辺期間工
・チョン
- 958 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:44:58.57 ID:BUBrOwWq0
- >>894 バカはいりましぇーん
>>892 恨まれているからな〜
>>900 当然解雇でしょう、飼い主に逆らう犬はイラネ
>>907 ざんねん
>>914 そうだと思う。せっかく育てたのに、収穫前に盗られてたまるか
- 959 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:45:09.88 ID:WQPDdCEz0
- とりあえず在日追い出してタイの人を受け入れようよ。
治安は確実に良くなると思う。
- 960 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:45:11.78 ID:eXZQPshJ0
- 日本人労働者が復旧のためにいくのではないのか
- 961 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:45:17.15 ID:lW9071m+0
- >>899
まず法人というのは、税制上の優遇を受けると同時に、
日本への社会貢献を求められるんだよ。そのことを忘れちゃだめだ。
日本人労働者を雇って、食わせて、そいつらにモノを買ってもらって金を循環させ、
日本国内の景気を良くして、安全に平和に暮らしていける環境を作っていき、
その上で大儲けすることが日本の法人の目標なんだよ。みんなWinWinってやつな。
ところが、サビ残を強要したり、非正規を大量に雇ったり、
海外に工場移転したり、私利私欲に奔走してやりたい放題なのが現実。
こういう状態は認められないのな。このような企業は法人格を剥奪すべき。
「外国人労働者の斡旋会社」なんてのは非常にナンセンスな話なんだよ。
日本人の雇用を脅かすと同時に、治安、安全保障も脅かす。
ところで、今の銭ゲバ企業が約束を守ると思うかね?w
- 962 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:45:17.59 ID:pLQf67Hc0
- >>30
賛成
日本人だからといって、あぐらをかいてるようでは情けない
そもそも地震被災のさいに、あれだけ心の籠った
援助をしてくれた相手にたいして失礼だ。
- 963 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:45:26.88 ID:8dintOUV0
- TPPは追い風ですね。w
- 964 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:45:26.95 ID:DVOu/nUT0
- >>949
だから文句は国に言うべきだろ?
- 965 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:45:45.13 ID:YbSbV0ZV0
- >>947
何でそれを税金使って援助しなきゃいけないわけよ。
- 966 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:45:47.66 ID:YgEX/YFx0
- 何でもそうだが、金銭が絡むと人間、本気を出すもんだな
- 967 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:46:00.95 ID:uxcxnZia0
- とにかく生意気で文句ばかりの日本人労働者は意地でも雇いたくない。非効率でも損してでも外国人労働者が良い!ってさ。
- 968 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:46:02.75 ID:emot7dLy0
-
半年経たずとも
洪水すんで工場復活すれば
タイ現地で生産すればいいだろうが
さっさと帰れよ
- 969 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:46:15.95 ID:uDRr72h60
- >>952
まぁ、そのことは同意w
急に金を用意できない企業に対しても、補助でなく貸付で十分。
- 970 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:46:25.37 ID:Be06C02m0
- Four-Modに永住して欲しい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=3wjxFf1vzME
- 971 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:46:44.54 ID:kJ3JBTF+O
- >>935
日系人、残留孤児、留学生とかと同じパターンだな。最初は質が高いのを選抜して日本人が慣れて油断したら規制緩和してなし崩しにするパターンだ。朝鮮人の内地移入も同じだったんだろうな。
- 972 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:47:19.31 ID:XlaMMtFU0
- 震災で職場失った日本人従業員には何もしなかったくせになー
- 973 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:47:23.80 ID:yP5z61o30
- なにがグローバル化やねーん。
- 974 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:47:26.34 ID:+iHxdIny0
- >>964
あつかましい要求そのものにも釘を刺す必要があるんだよ
- 975 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:47:32.45 ID:w0l5nrl90
-
タイの人、在日には用心なさい!
- 976 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:47:33.53 ID:crTTcsw70
- >>961
その企業で働く従業員も日本で納税するんだぜ
- 977 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:47:39.46 ID:J8uoqKnS0
- >833
ここでグダグダ誹謗中傷してやがる香具師どもは亜細亜人だから気に食わ
ねえんだろうな
もし欧米人ならここまで文句は抜かしやがらねえだろうな
- 978 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:47:57.40 ID:zdCo15f90
- タイ人は、来ても帰ってくよ。
最高のお布施である、笑顔すら
出し惜しみするほどの日本に
微笑みの国の住人が住めるわけない
- 979 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:48:01.14 ID:XCUuOBgFO
- 勘弁してくれ。
- 980 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:48:17.58 ID:uGoAzGVu0
- 朝鮮人や中国人よりも、タイ人の方がはるかにマシ
基本的に、朝鮮人や中国人よりも、日本人寄りの民度と感性
- 981 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:48:21.03 ID:m5kyg5Hu0
- タイが洪水するたびに タイ人輸入するのか
この時期毎年 税金でタイ人輸入する気なのか orz
馬鹿じゃないのか!
- 982 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:48:26.82 ID:FqbH6bWGi
- 前例を作ると自主的に拉致連行されて来るキムチ様が…
- 983 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:48:33.53 ID:u73H2dLO0
- >>971
朝鮮人は勝手にやってきた
追い返しても追い返してもやってくるゴキブリ
- 984 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:48:43.22 ID:6aqP0GXs0
- >>965
技術交流の技術者で”研修を受け場合”には補助をすると書いてるが
企業が求めてる単純労働者の一時受け入れでは補助があるとは書いてないわけだが
どこをどう読んで補助があるといってるんだい?
- 985 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:48:58.97 ID:YbSbV0ZV0
- >>957
ここでタイ人を擁護してる奴
・民主党支持者
・経団連関係
・次は俺たちと思ってるチョン、シナでおk?
- 986 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:49:00.78 ID:Cr7Zo8FJ0
- >>930 タイ製品はどっぷりと生活の中にあるよ
まず目の前のPC、携帯、スマホ
- 987 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:49:11.65 ID:nUUj89CL0
- 洪水が引いてもタイの工場はあるわけだし、
復旧したら戻って働けばいい話で、むしろ彼らの窮状を救ういい手じゃないかね。
福島の労働力うんぬんって工場がみんな福島にあるわけで無し、
タイの工場が無くならない限り日本にその雇用が戻る訳じゃないからね。
- 988 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:49:11.62 ID:DVOu/nUT0
- >>974
認めなきゃいいだけの話さ
政府がバカなだけ
企業とすれば、認められる可能性が
あるなら、どんな要求でもよりえずやるさ
社会に出りゃ判るよw
- 989 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:49:18.23 ID:uf56teAi0
- 東日本には来ないようにな・・・
- 990 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:49:28.40 ID:zyhLam1T0
- タイ人ならおk
- 991 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:49:38.39 ID:cCgJ0Q/s0
- TPP反対だがこれはOK
- 992 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:49:57.24 ID:uxcxnZia0
- >>976 納税なんて色んな方法があるやんけ。消費税以外なら自国に納税することも可能やん?
- 993 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:49:59.54 ID:crTTcsw70
- >>981
次は堂々と家族を連れて永住しに来るさ
それが日本の為
- 994 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:50:03.15 ID:0c8rXGXWO
- 30年後くらいに強制連行って騒がれるんですねわかります
- 995 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:50:13.90 ID:kJ3JBTF+O
- >>946
実際はワープアがニート化してタイ人も在日化してニート化して終わりだな。ブラジル人と同じパターンだ。低IQ童貞ネトウヨは学習しろよ。
- 996 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:50:17.85 ID:lW9071m+0
- >>976
微々たる税収で、日本の安全保障を脅かす必要はないね。
悪しき前例を作れば、デフォルトした韓国人がなだれこむぞ。
今でさえ、中国人労働者には辟易してんだよ。
どうしてもタイで骨を埋めたいのなら、
洪水対策でもして、タイの復興に励めばいいんだよ。
それが向こうへ進出した企業の責務だわ。
- 997 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:50:22.28 ID:+iHxdIny0
- 奇麗事並べる前に担保する術くらいは提示しないと
- 998 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:50:23.26 ID:uDRr72h60
- >>985
無能な日本人を擁護しないだけの普通の日本人だよw
- 999 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:50:30.27 ID:tU3ysWid0
- 話を一緒にするなボケ!移民だろ!
- 1000 :名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:50:31.58 ID:sq8iftuB0
- タイ人には感謝もしてるし、韓国なんかよか全然いいが、そんな簡単な問題じゃないだろ。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
201 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)