■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】タイから数千人規模を一時的に日本に受け入れ 洪水で被災した日系企業の代替生産で★2
- 1 :初恋φ ★:2011/10/29(土) 07:41:03.66 ID:???0
- 2011.10.28 16:06
タイの洪水で被災した日系企業による日本国内での代替生産を支援するため、日本政府は28日、タイ人労働者を
一時的に数千人規模で受け入れることを決めた。タイの現地工場に在籍させたまま、「出向」の形で最長6カ月間の
滞在を認める。通常は外国人単純労働者の国内就労は認めないが、今回は一時的な特例として認める。
経済産業省によると、これまでに、日本での代替生産を模索する自動車、電機メーカーなど30数社が計数千人規模の
労働者の受け入れを要請。政府は「日本人の雇用を圧迫しない」「家族同伴の入国は認めない」「企業が責任を持って
帰国させる」などの条件で受け入れる。
さらに、現地日系企業で働くタイ人技術者の技術力向上も支援し、来日して研修を受ける場合、滞在費などを一部補助する。
ソース:産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111028/biz11102816060019-n1.htm
洪水被害が拡大するバンコクの寺院で、土のうの上を歩く僧侶ら=28日(AP)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/111028/biz11102816060019-p1.jpg
前スレ(★1が立った時刻:2011/10/28(金) 20:27:02.79)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319801222/
- 2 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:41:48.30 ID:YOHuxAH+0
- 美人に限る
- 3 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:42:49.58 ID:WsxwLFEi0
- TPPの予行演習?
- 4 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:43:02.00 ID:cQG1eBUI0
- ※ただしタイ国人に限る
- 5 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:43:20.03 ID:iAwzJRjH0
- 子供が出来ちゃいます
- 6 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:43:29.76 ID:WkZ4FIiu0
- タイは可愛い娘が多い
- 7 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:43:52.58 ID:keYApOMo0
- 出稼ぎ先を確保して、将来につなげるという意味ではアリなんだろうけど
復興要員をつれてきてしまってもいいのか?
- 8 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:44:04.88 ID:lYfTZNVU0
- ∠ \ 『ハロウィンコスプレデモ@大阪』
| \ 日時:10月29日(土) 15時集合
∠ニニニ> 場所:新町北公園
( ・∀・) 当日のチラシ部隊も募集中!
/~~ハ丶つ┓_ /
/ OO|(・∀・) ― 偏向放送批判と反民主を叫ぶよ
`〜uu′ ̄ ̄ \ 仮装は自由、普段着でもいいよ
- 9 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:44:14.13 ID:Fk6qfN0O0
- そりゃまあ、工場が稼動してないのに給料払い続けるのは損だしなあ。
- 10 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:44:34.75 ID:z4qjRVDI0
- いいけど放射能あるよ。
- 11 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:44:37.20 ID:+IHZH6T00
- どさくさにまぎれて韓国人も入って来そう
- 12 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:44:49.75 ID:EFva1eqh0
- 中国、韓国受け入れ拒否
アメリカ2万人
オーストラリア2万
日本数千
ブラジル千
- 13 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:45:45.11 ID:cQG1eBUI0
- >>12
中国韓国は糞だな
- 14 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:45:49.14 ID:dIIIIhf10
-
____
.ni 7 /ノ ヽ\ 放射能つけちゃうぞ
l^l | | l ,/) / /゚ヽ /゚ヾ\ .n
', U ! レ' / / ⌒ ⌒ \ l^l.| | /)
/ 〈 | (____人__) | | U レ'//)
ヽ\ |lr┬-l| / ノ /
/´ ̄ ̄ノ ゙=ニ二" \rニ |
- 15 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:45:54.58 ID:2NCdUDh10
- >「日本人の雇用を圧迫しない」
ただでさえ日本人でも職がない時代に、バカじゃないの
- 16 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:45:55.55 ID:fjae+SuM0
- これを「費用タイ効果」という。
- 17 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:46:21.74 ID:uV2BT6Oj0
- おかしいです、難民でもないのにw
- 18 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:46:29.47 ID:QY+ezEZH0
- 日本人を雇わないなら日本で商売させない法律作れ
他国ではそんなの当たり前だ
- 19 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:46:29.54 ID:C+UE6sKr0
- タイ数千人(内訳)
在タイ韓国人 2500人
タイ人 500人
- 20 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:46:30.66 ID:xZu9PsvhO
- なぜか韓国人がやってきます。追い返すと差別ニダとファビョります。
- 21 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:47:19.15 ID:eEE32Ps00
- 数か月したら全員タイへ戻るの?
- 22 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:47:42.87 ID:vKtVZ85DP
-
馬鹿じゃねえの?水なんてあと一ヶ月もすりゃしぜんに引くだろ?
航空券まで日本人の税金つかって呼び寄せんのか?
基地害だろ
- 23 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:47:47.20 ID:38Jd1YP+0
- タイの人、日本に来たらビビるんじゃない?
- 24 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:48:17.25 ID:cQG1eBUI0
- つうか経団連関連企業は
低賃金なら雇えますよ
って言ってるようなものだろ・・・
- 25 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:48:39.80 ID:2NCdUDh10
- こんなバカなことする国って日本ぐらいだろ
民主党は日本を潰したいのか
- 26 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:49:15.78 ID:2ICUGz0h0
- タイ人歓迎(一時的だぞ、絶対だぞ)
あ、どさくさ紛れに他の人種入れたらコロ助
- 27 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:49:16.95 ID:CxMI7Gb50
- >>1
日本が震災のときタイからも義捐金来たしな
暖かく受け入れよう
俺の金じゃないけど。
- 28 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:50:00.45 ID:1WQl/FjZ0
- 米倉さん!そのまま居座らせて、安い人件費に切り替えよう、って言うのが経団連の考えだろう。
- 29 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:50:13.67 ID:k+arNaWX0
- そもそも数千人てどこに住むんだろう
- 30 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:50:16.33 ID:QD8909OK0
- ちゃんと社会保証費徴収してくれ
ついでに年金も積んでくれ
- 31 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:50:19.51 ID:8tWynid80
- 後の「一千万人の大移動」の始まりである。
- 32 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:51:02.39 ID:zRi9uzhBO
- >>1
金ばかりじゃなく、こういう支援の仕方はありだろう。
だが、気になるのは
>通常は外国人単純労働者の国内就労は認めてないが
の部分。
町に溢れるシナチョン、ブラ公、ピーナはなんなんだよ。
あいつらは法に準じて追放しろ!
- 33 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:51:22.20 ID:xvCDauw+0
- 外にでた企業でさえ甘やかすのか
- 34 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/29(土) 07:51:34.78 ID:mfuHGVYMO
- 一時的に国内で生産する初期廃棄費用とタイでの生産復旧にかかる費用の前には、
一時的に彼等の生産消費活動で国内で金が回る効果なんて鼻糞じゃね。
- 35 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:51:58.40 ID:5CP/18mW0
- 移民受け入れの突破口ですね
なかなか上手いやり方
- 36 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:52:50.10 ID:k+arNaWX0
- 道徳感があるのは日本人だけだよ。道徳教育がベースにあって高度な治安が成り立ってる。
ひどい事になりそうだ。
- 37 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:53:05.46 ID:XrSIDDU80
- 相変わらず自国民を助けないで外人だけを助ける我が国の政府
- 38 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:53:19.43 ID:cQG1eBUI0
- >>22
特をするのは経団連なのに
なぜか日本の税金が使われるという気違い沙汰。
小泉、ケケ中が進めたんだけどねえ・・これ。
タイは嫌いじゃないけど
それ以前に経産省や外務省が
経団連の一部みたいになってる所が異常
今回の件で天下り先確保した官僚も居るんじゃないの?
- 39 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:54:03.55 ID:Ikbgu48T0
- 治安悪化するわな
- 40 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:54:45.36 ID:2NCdUDh10
- >>32
お前みたいなバカがいるせいで、どんどん日本はつぶれていくんだよな
なーにが「金ばかりじゃなく、こういう支援の仕方はありだろう」だ
あー吐きそう
- 41 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:54:58.19 ID:FzoUG+DX0
- 不法滞在で犯罪コースか
やだやだ
- 42 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:55:12.60 ID:k+arNaWX0
- こういう政治的なリスクや気候的なリスクを承知で外国に工場つくってるわけだから
損害はすべて企業がかぶらないといけないはずだろ。
それが嫌なら日本で工場を作って生産しないといけない。
もうデタラメがすぎる。
- 43 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:55:38.15 ID:ZVGUzqhz0
- 安く上がるやりかたを選択しただけ。
企業経営上での選択肢なんてそんなものだよ。
安けりゃおおむね正しいのさ。
だから怖いのだが・・
- 44 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:56:07.41 ID:aaLl4tbG0
- 竿つきのNHでお願いします
- 45 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:56:08.77 ID:5+kKjsk60
- 日本人を雇えよ
- 46 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:56:49.48 ID:EAG3LpUN0
- 代わりにチョンどもを追い出しましょう!
在日総入れ替え
- 47 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:57:31.30 ID:k+arNaWX0
- TPP同様、国会で徹底追及すべき問題。
特例とか許されない大問題だよ。
- 48 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:57:44.89 ID:YewnqkIk0
- ネトウヨって馬鹿だな
実際はタイ人の熟練工が日本で日本人を指揮監督するんだが?
キャノンのデジカメ部品を作れるのが今やタイ人だけって知らないんだろうな・・・
- 49 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:57:57.56 ID:+SREV1KM0
- 俺の嫁に欲しい
- 50 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:59:06.49 ID:xWZ1TUEA0
- >>12
韓国なんか行ったらレイプされるだろ
- 51 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:59:07.62 ID:EQfGnwWs0
- タイ人なら産国人よりずっとマシ。
- 52 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:59:38.25 ID:Vg53WGkJ0
- 代わりに数千人の香川県人派遣したら水はなくなるだろうな
- 53 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:59:54.84 ID:k+arNaWX0
- >>48
社畜乙
- 54 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:00:05.91 ID:m2jvgL1q0
- 『日本での代替生産を模索する自動車、電機メーカーなど30数社が計数千人規模の
労働者の受け入れを要請』
結局、人件費というコストの問題で、安ければ日本人でも雇いますという話。
グローバル化したのでしょうがないのだが、移動費、宿泊費を入れてもまだコストが安いとはどんだけ安月給なのだろうか。
タイ人は日本に来ても買い物ひとつ出来ないのか?
- 55 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:00:58.31 ID:LNMob+J60
- >>48
数千人の熟練工が日本に?
バカもほどほどに言ってくれよw
- 56 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:01:33.54 ID:Q9dSrqpR0
- タイ人だから、信用してもOK?
韓国・北朝鮮だったら絶対に不可ね?
- 57 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:01:59.72 ID:rq+6fGhE0
- 中国で内乱発生。反乱軍数千人と政府軍が現在も戦闘中。戦車などが大破し、死者多数
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319792790/
- 58 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:03:27.93 ID:CsK5C4CS0
- 在日もこういうのから始まったんだよな
フランスにいるアフリカ系も植民地起源だしな
- 59 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:04:18.42 ID:xGZDcW1e0
- 国内で事件事故をおこした場合の損害を、企業が責任を持つようにしてもらわないと、
ブラジル人みたいに盗難自動車でひき逃げ逃走、被害者泣き寝入りなんてこともおきちゃうぞ。
- 60 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:04:45.35 ID:mW9RBnBN0
- 中華や華僑が混ざってないだろうな?
- 61 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:05:59.95 ID:6O8WXK9G0
- どさくさで移民受け入れですか?
- 62 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:06:33.86 ID:Iiru9EAE0
- ミンスは頭がおかしいんじゃないかw
たしかにタイとその日本企業は非常時かもしれんが、
国としてやっちゃいけない一線を越えてるぞ
日本人の雇用を破壊するような真似してんじゃねえぞコラ
- 63 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:07:20.57 ID:Icq4ZBc80
- >>53
馬鹿ウヨ乙
- 64 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:07:45.28 ID:LNMob+J60
- 日本に受け入れると言っても日本人と同じ給料とは限らない。
特殊だからとタイと同じ給料(プラスα)で
働かせる可能性も十二分にある。
民主党がマトモな事するケースなんて皆無なんだからな。
- 65 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:07:48.70 ID:cQG1eBUI0
- 民主党主導じゃないよ
経団連と経産省が主導してる
日本の税金使って経団連のために
人を連れてくる。
このからくりは異常
- 66 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:07:48.43 ID:mf8FqQcR0
- 水に浸かりながらざぶざぶと歩くタイ人女性
カメラにむかって手を合わせにっこりと会釈
この国の人は救わなきゃならない、絶対に
- 67 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:08:05.87 ID:lzdfuGnV0
- >>6
それが男であるリスクも高いけどなw
- 68 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:08:09.34 ID:F+YLi2390
- 死ねよ野田
- 69 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:08:20.38 ID:Xz8T3xJl0
- タイは中国人との混血が進んでるしタイ国籍もちの華人
がかなりの割合しめてんだが。ここ数十年で中国人化してんだぜ?
そんなの入れたら国内の中国人と共同して根を張るに決まってんだろ
- 70 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:08:26.75 ID:pWQkF5Ug0
- 移民制度きたー
- 71 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:08:50.85 ID:hdx2UTE80
- 国内空洞化しておいて今度は逆輸入か
まぁタイは親日だからかまわんが
- 72 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:09:32.82 ID:Iiru9EAE0
- >>54
企業もバカ
日本に来て同じような仕事してる日本人が年収500万で、タイ人の自分が年収50万ならどうなる?
やってられねって思うか、
このまま日本に残って他企業に転職するか、
集団で交渉して賃金アップさせるか、
不良品を量産するか
このどれかになる
企業にとってもいい事はひとつもない
- 73 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:09:37.63 ID:+SREV1KM0
- 震災の被災者を雇えばいいのに
- 74 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:10:10.65 ID:yVH+kAG40
- >>63
キモエラ乙
- 75 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:10:21.90 ID:+m/JmJj60
- タイの洪水って今年だけなのか?
来年もまた洪水になったりして。
日本企業は来年もまた大損害だな。
- 76 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:10:43.87 ID:TQPvdzmO0
- 経団連が、外国人奴隷を連れて来たいってだけの話だろ。
日本国内で働かせると、給料も日本人基準になるぞ。
- 77 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:11:40.39 ID:Zl+NIPCz0
- いいんじゃないか?元々日本に存在しなかった雇用なんだから。アパート経営者やスーパー、観光業は潤うぞ?
- 78 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:11:49.90 ID:uwFntOpD0
- 血税の使い道が出来て良かったね
使うことに意義があるw
- 79 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:12:30.21 ID:He0++4XN0
- おかしいだろ!日本人は無視か朝鮮人
- 80 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:12:34.55 ID:Mr5ryY+O0
- どこに向かってるんだこの国は
- 81 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:12:43.86 ID:sQEdcrWU0
- タイから選抜されて日本に来るのだから
逃走するようなやつはよこさないと思うけどね、あっても十人くらいだろ
- 82 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:13:18.34 ID:m2jvgL1q0
- 72の意見に同意。
タイ人の人件費が上がれば、今度はミャンマーか!
- 83 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:13:38.28 ID:pWQkF5Ug0
- 被災者は洪水で家を失ってタイ人に仕事まで取られるのか
えらいこっちゃ
- 84 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:15:08.84 ID:Iiru9EAE0
- これから
「安い人手が足りなくて非常事態だ。」
と経団連が言えば
バカなミンスが税金つかって安い外国人を探してくるぞw
もう日本人が働く場はない
- 85 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:16:14.58 ID:B8PrIa3L0
- タイ人ならOKってアホか。
発展途上国の人間なんて中韓と同レベルの民度だろ。
必ず問題起きるわ。
- 86 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:16:35.89 ID:Xz8T3xJl0
- そもそもこの国で「一時的措置」なんてものは「恒久的」になるのが
いつもの事だろ。前例ができれば、経団連の連中は管理職以下は全部
外国人にしよう、とか言い出してもおかしくないぜ
- 87 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:16:58.99 ID:BLMDgKOJ0
- 一時的に来て必ず帰るならいいよ、タイ人は優しい人多い。
タイ王室は皇室と仲良しだし、庶民も親日多いし
- 88 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:17:13.42 ID:yVH+kAG40
- >>85
ホントバカだよな
土人信仰にでも目覚めたのかねw
- 89 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:18:14.38 ID:ezPuGAHs0
- >政府は「日本人の雇用を圧迫しない」「家族同伴の入国は認めない」「企業が責任を持って
>帰国させる」などの条件で受け入れる。
中朝鮮人はほとんど無条件で入れるのに
- 90 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:19:00.98 ID:K0P2G4zD0
- タイとはEPAが結ばれているので今回の処置は当然と言えば当然である。
- 91 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:19:01.76 ID:GykJheU60
- 洪水は人災だし、対応も杜撰な土人国家。
みっともねークニだなあタイよ
タイでは毎年この時期、雨期(6〜10月ごろ)に上流で降った雨水が中部に達して洪水を引き起こすが、観測によると、今年は上流で平年比1・3倍、バンコクでも1・4倍の雨量があった。
広範な水田地帯の中部では、雨水は自然に吸収されるが、開発の進む都市部で「自然のかんがい」は機能しない。
また、タイの地形は勾配が緩く、河川の流れが遅いことから、いったん氾濫すると浸水地域はゆっくり拡大し、被害は長期化する。
ただ、排水設備が整った95年以降、都心部で大規模な冠水は起きておらず、「人災」を指摘する声もある。
今回は記録的豪雨にもかかわらず、政治対立でダム放流が遅れた。過去、治水・利水事業も政争で頓挫しており、総合的な対策が施されてこなかった側面もある。
http://mainichi.jp/select/weathernews/archive/news/2011/10/28/20111028ddm041030010000c.html
>
記録的豪雨?平年比1・3倍、1・4倍で全土水浸・・・
>
タイの首都バンコクの全域が冠水する危険が高まる中、インラック政権の対策は手詰まりの様相を呈している。
政府の対策本部があるドンムアン空港では27日、洪水で建物の一部が停電し、本部自体が孤立する恐れも出てきた。
政権の見通しの甘さや後手に回る対応に、市民や被災した日系企業などは批判を強めている。
インラック首相は27日、記者団に「大量の水を海に至急流すことと、早期の復興計画作りが必要だ」と一般的な方針を述べた。声は震え、目にうっすらと涙がにじむ。
記者団に泣いているのかと聞かれ、「泣いていないし、これからも泣かない」と反論したが、国民には、未曽有の危機に対処できる指導者の姿には映らなかった。
http://www.youtube.com/watch?v=MKb6gW-0R3I#t=2m4s
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20111027-OYT1T01066.htm?from=main3
http://www.nationmultimedia.com/new/2011/10/28/national/images/30168724-01.jpg
http://www.thaitravelnews.net/wp-content/uploads/2011/10/yingluck_closeup2.jpg
これ以上日本にメイワクかけるなよ・・・!
- 92 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:19:28.47 ID:J196Qn1/0
- ladyboyのsindyちゃん、はやく来て。
- 93 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:19:36.98 ID:Guo8D5GL0
- 外国人ばかり優遇され
日本国民は重税を払って将来も無い
- 94 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:19:40.50 ID:SFiuvkRkO
- そのうち帰るんだから別に良いだろ
- 95 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:19:51.87 ID:2RgwNc8n0
- 経団連上手いことやったな
緊急だから有無を言わせない議論もさせずに既成事実を作った
フジテレビやら花王なんかにデモやってる場合じゃねぇだろ
- 96 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:19:56.09 ID:Fj91B94b0
- タイ人だけだぞ!
- 97 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:20:02.07 ID:kgrENcTaO
- 原発作業がはかどるのか?
- 98 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:20:41.59 ID:ovvmvToI0
- その分コリアンが出ればいいのに。
- 99 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:20:56.85 ID:wbQoaot50
- 自国の避難民もろくに面倒見れない癖に他国にもういい顔すんのやめろよ
- 100 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:21:24.03 ID:Iiru9EAE0
- 外人ばかり優遇して
日本人の雇用を減らし続けるミンス党
- 101 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:21:43.45 ID:ypUXQ0ZOO
- タイは親日だから認めざるを得ない
- 102 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:21:45.27 ID:B8PrIa3L0
- >>94
日本人並の給料貰えて、安全で清潔な国から帰るわけないだろ。
- 103 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:21:45.73 ID:CvtQlEDH0
- タイ人は民度高いからいいわ。
穏やかだしな。
- 104 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:22:09.94 ID:2NJy2EoQO
- まーたお前らの仕事先減っちゃったなw
- 105 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:22:38.91 ID:9BHekDdH0
- > これまでに、日本での代替生産を模索する自動車、電機メーカーなど30数社が
> 計数千人規模の労働者の受け入れを要請
こんなこと、いつ何処がやってたの?
- 106 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:22:41.25 ID:+x6WeWce0
- エイズが来るのか
- 107 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:22:55.66 ID:8nSGbS4Y0
- これは日本のもの作りの危機敵状況を示すものだな。
- 108 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:23:14.79 ID:tljWMAY00
- 新大久保と福岡にいるコリアン追い出して
タイ人歓迎しようず
- 109 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:23:16.58 ID:dvtyNWpM0
- タイ人なら仕方ない。
- 110 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:23:39.82 ID:gHRaC/Qa0
- TPPの参加したら100万人の失業者が出るんだろ
- 111 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:24:04.91 ID:QnEl+7IY0
- ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 タイの安い賃金のまま日本で働かすんだろ
都合がいいというか不法行為だろこれは
労働力の奴隷制度だよ
- 112 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:24:11.23 ID:59nMKkCF0
- 日本からトンズラした企業は戻ってくるな出て行け
- 113 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:24:19.94 ID:0xEcUMsi0
- 金もないのに外国にばかりいい顔して頭がおかしいんじゃないの?
タイ政府は「洪水被害はない」と言って日本企業を誘致した
タイ政府の洪水対策が悪くて被害は拡大した
タイ人が来る分、日本の期間労働者の働き口が減るんだよ
タイの人はいい人たちだが、これは反対
それにタイ人は仕事がないことについてマイペンライ
日本人ほど神経質に深刻に気にしないんだよ
- 114 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:24:25.38 ID:CbrHnkWc0
- なし崩し移民キター
- 115 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:24:37.86 ID:GykJheU60
- 川にボート並べてスクリューで水を押し流そうとしてるのみてタイは駄目なクニだと確信したな。
- 116 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:24:47.73 ID:xtYNUwm50
- 実は名古屋には日泰寺という有名なお寺がある。
今回のタイの水害は被災した方々を手厚くお世話するいいチャンスかもしれない。
東北の恩返しにもなる。
- 117 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:24:56.88 ID:Iiru9EAE0
- >>105
日本人を雇えばいいじゃん
日本の雇用に貢献しない企業の繁栄を許すんじゃねえよ
ミンスのバカさには本当に呆れる
早く全員 よ
- 118 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:25:00.81 ID:t4QrTORA0
- サメは、泳ぐのをやめると溺れ死ぬ
これは“サメの脳”が考えた生き残り戦略、とでも言えるかな・・・
- 119 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:25:14.61 ID:081kE1ZH0
- >>54
日本人は膨大なストックを持ってるんだから、このストックを
運用して運用益を上手くあげれば、それほど賃金にこだわらなくても
生活が出来るはず。但し、ストックの保有者が高齢者なのが問題だが。
高齢者から若年層への資産の移動が鍵になってくる気がする。
- 120 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:25:25.10 ID:ykJsNSIS0
- 移民の既成事実化阻止!
- 121 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:25:25.68 ID:rxsQ1fBcP
- う〜ん…
これは災害支援だし良い事だが、本来ならば企業がやるべきでは?
- 122 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:25:34.19 ID:pKNLrRfA0
- 入国前にAIDS検査は義務付けしといてね
- 123 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:25:49.45 ID:zCYrte0L0
- 被災もしてないアホ国に金やらずに
助けるなら、タイやトルコ支援しろ
民主党はやく解散総選挙しろ
- 124 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:26:11.49 ID:GoYDvIve0
- 民主党と役人の利益が合致したな。
民主党はお花畑の国際貢献を、国民の利益との優先順位を考えずに実行する。
一方、役人は経済のバロ・メーターをあげるために外国人労働者の実績を残
しておきたいし、経済界にもいい顔したい。
緊急避難の名前のもとに、外国人労働者の実績づくりされちゃったわけだ。
でも、今回は相手はタイだから協力してやれよ。
- 125 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:26:21.07 ID:kwCF53SW0
-
これを見て落ち着け
http://bit.ly/sPipaL
- 126 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:26:53.31 ID:M7V1B6/v0
- >>8
そっちならどうでもいいが、日本ではやるなよ。
http://www.youtube.com/watch?v=jt4VAPqr_8U&feature=youtube_gdata
- 127 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:26:56.54 ID:lYfTZNVU0
- 「元ドブスのアイドルがどの位の日本人を熱狂させられるのか」
これは、韓国政府と日本の電痛、斜陽産業マスコミがタッグを組んだ、日本人がいかに騙され易いかを測る一大実験でもある
韓国政府とパチンコなどの韓国系企業がスポンサーとなり、テレビ局や週刊誌などの紙媒体で執拗に宣伝、
在日が組織買いでランクインさせ呼び水となる
海底に底引き網を敷き、餌を蒔き、あとは日本人という間抜けな魚が大量に集まって来るのを待つだけと
いうわけだ
この自大プロジェクトは、韓国文化の偉大さを日本の幅広い年齢層に刷り込み、さらには「日本人に大人気」
というキャチフレーズで、アジアやヨーロッパで開花した日本ブームに韓国文化を商業的便乗させるという
副産物も狙っている
さて、日本人が整形サイボーグアイドルにどれだけ大枚を払い熱狂する間抜けぶりを見せてくれるのか
今、日本列島にはいくつもの韓国整形歌手グループが罠を張り、虎視眈々と日本人の財布を凝視しているのである
第2のヨン様プロジェクトは、ジャパンドリームだ
http://uwasageinou.blogo.jp/archives/4510784.html
- 128 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:27:11.69 ID:0xEcUMsi0
- >115
あれみて原発事故直後に日本のやったヘリで水掛け作戦
外国では「セミのションベン」って笑いものにされたやつを思い出したよ
- 129 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:27:12.75 ID:+wcalkDJ0
- 代わりにタイに数千人規模の生活保護受給者受け入れ施設を作ってもらおう
無駄に物価の高い国で生活する必要の無い連中なんだから
物価の安いタイで生活してもらおう。
- 130 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:27:17.66 ID:Iiru9EAE0
- そもそもミンスは国という概念がない
だから国を守るのはどういう事かわかってない
バカなんだからいつまでも政権にしがみついてんじゃねえよ
迷惑だ
- 131 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:27:34.79 ID:QY+ezEZH0
- >>104
仕事先減るだけじゃなく日本人の賃金も下がる
タイ人ならいいとか言ってる奴は究極のバカ
- 132 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:27:41.01 ID:3pEsDmi80
- >>85
言動から察するに、>>85の民度も相当なものに見えるな。
要は大差ないということだ。
- 133 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:28:04.32 ID:/WITrhDU0
- タイ人が親日だなんて大笑いだな
タイでは白人が第一だから黄人は下に見られてるよ
- 134 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:28:09.02 ID:zCYrte0L0
-
と、いうことは朝鮮人が被災したら、、、
- 135 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:28:16.63 ID:rH5y+i0eO
- >>117
別に受け入れても構わんだろ
安い賃金で底辺職に就くだけなんだから、代わりに切られる底辺以外は大助かり
- 136 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:28:46.59 ID:KwUCXYQ/0
- >>117
日本人なんて賃金高いから使わねーよw
わざわざ海外から連れてきて、交通費と小遣い渡しても超安くすむわwww
- 137 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:29:12.31 ID:2NJy2EoQO
- >>131
もうやだ死にたい
- 138 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:29:50.84 ID:ErFOLrkr0
- オマエらタイのスラムの人たちが震災時に募金してくれた恩をもう忘れたのか?
民度だとかなんとか言ってて恥ずかしくないのか?
タイ人よりお前らの民度の方が低いわ、マジで。
- 139 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:30:32.85 ID:7z/+6goh0
- このニュース見たときぞわっとした
ああなるほどこういう方法で移民入れてきたのか民主・自民両党
- 140 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:31:07.59 ID:GoYDvIve0
- これではっきりした。朝鮮半島が有事になって、難民が半島に溢れたら
民主党の支配する日本も受け皿になる。
- 141 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:31:35.99 ID:MjW5YNeB0
- 日本人を雇うと日給10000円くらい必要だが
外国人なら500円位で済む
まともな経営者ならどちらが儲かるか判断できる
- 142 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:31:37.73 ID:HMYLLP3g0
- タイ人だけは助けろよ
- 143 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:31:41.10 ID:d0WhXHhu0
- 国内にも仕事無いだろ
- 144 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:32:30.52 ID:KfmMutOH0
- まぁいずれにせよ、
要請した企業も政府民主党も
タイ人>>日本人求職者
って思ってるってことだよな。
いなくなればいいのにな。民主党。
- 145 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:32:32.05 ID:ErFOLrkr0
- ここはレイシストどもの巣窟だな。
死ねばいいよ。
- 146 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:32:53.08 ID:jrR5O9R/O
- なぜ今の日本が失業者であふれているかわかるか?
雇うと人件費がかさんで組織がパンクするから
- 147 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:32:55.24 ID:Xwo9D9DP0
- 東北の被災地での暮らしを
余儀なくされてる人はどう思うかな
- 148 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:33:05.98 ID:rxsQ1fBcP
- >>141
旅費は?
どこで寝泊りするの?その金は?
手続きに掛かる経費は?
- 149 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:33:18.98 ID:SDxxclDk0
- 日本にタイ人の労働者が来ると、タイ人の給与が日本人並みになるのではなく、
日本人の給与がタイ人並になる。
それが、そもそもの経団連の狙い。
- 150 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:33:20.30 ID:Iiru9EAE0
- タイ人を呼ぶ企業の従業員はどう言ってるんだ?
これを許すといずれ自分らが首を切られる事になるぞ
設計だってなんだってタイ人に出来ない事はないんだからな
労組も役に立たないねえ
- 151 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:33:26.81 ID:B8PrIa3L0
- 日本で雇用して、日本で生活するのにタイの給与水準で許されるわけないだろw
- 152 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:33:38.93 ID:7bx8xhZE0
- >>145
かわりに無職童貞のキモオタニートを北朝鮮とかに送りつけるかw
- 153 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:33:54.06 ID:LxT+53b7O
- まじで今の日本には税金払いたくないです
ミンスは日本潰すために仕事してるよな
暗〇されないかなミンス
- 154 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:33:58.50 ID:L492tJHq0
- なしくずし狙いのキチガイ政策 当然このまま居座られる
- 155 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:33:59.14 ID:UfnRbUba0
- おまえら騙されるな
ここでタイ人入国ボイコットを叫んでいる奴は親日タイ国と日本の
友好をぶち壊したいチョンの策謀だ
日本人になりすました離間策だ いつもの手だ
- 156 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:34:46.96 ID:xWZ1TUEA0
- 通常なら「セシウムさん」とか殴り書きしてる在日がこのスレでは書いてないなw
つまりそう言うことだ
- 157 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:34:52.84 ID:cQG1eBUI0
- >>148
なぜかほとんど税金で賄います
経団連への税金還流は異常。
官僚が天下り先つくろうと躍起になってる
- 158 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:35:02.07 ID:xtYNUwm50
- こんにちわ サワディークラッ(男) サワディーカー(女)
さようなら ラーコーンクラッ(男) ラーコーンカー(女)
ありがとう コックン(男女)
友達 プアン(男女)注http://fufuokamura.blog92.fc2.com/blog-entry-86.html
- 159 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:35:29.43 ID:LNMob+J60
- 実際日本でタイ人の犯罪どのくらい起きてるんだ?
殆ど聞いた覚えがないんだが・・・
確率で言うとチョンの1%くらいなんじゃねーの?w
- 160 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:35:57.39 ID:laZT6H800
- タイのギャルゲー
ttp://www.youtube.com/watch?v=LnS-y8Clp84
日本のエロゲーはタイ人労働者に売るれるのか?
- 161 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:36:05.70 ID:BLMDgKOJ0
- >>151
タイで採用でしょ?
- 162 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:36:07.49 ID:cQG2BKdFP
- ロシアと同じことをやろうとしている
- 163 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:36:29.20 ID:qRsfB5af0
- タイ人はいいけど鮮族はダメ
- 164 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:36:35.18 ID:UySzehIk0
- 大熊「では、ナギスケチームは次の一品を指定してください」
顔を見合わせ、目で何事かを語り合う、ユースケと草なぎとインラック。
3人「せーの、ギブアップ!」
悔しさも見せずにホッとしたように微笑む、ユースケと草なぎとインラック。
- 165 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:36:36.42 ID:KfmMutOH0
- 必死に人種差別とかレイシストとか書き込んでるの、
やっぱりビックルとか工作員とかなんだろうなw
現実問題、短期ではあるが事実上の移民受け入れという
大事なのに、国民的な合意を得ることなく
なし崩しで行われてる、日本国民に失業者があふれてるというのに。
- 166 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:37:00.98 ID:rxsQ1fBcP
- 数千人の韓国系タイ人かも知れんしな
- 167 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:37:36.62 ID:L492tJHq0
- >>155
>>親日タイ国
目を覚ましたほうがいいぞ。親日でもないからなあの国。もう半分は中国に乗っ取られたようなものだ。それがあのタクシン派との抗争
たとえばベトナム人のほうがよっぽどまじめで親日
- 168 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:37:38.56 ID:Iiru9EAE0
- >>159
少ないからだろ?
集団化するとどの民族でも問題は起きる
ま、チョンは異常だがなw
- 169 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:38:07.25 ID:rH5y+i0eO
- >>165
んなアホな
単純な労働力確保だろうよ
移ってくるのは単純労働しか出来ない底辺職低賃金のカスばかり
別に構わんじゃないか
- 170 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:38:20.74 ID:YJcT8Z1C0
- ミンスになりすましは居ても保守は居ない
- 171 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:38:29.01 ID:LNMob+J60
- >>160
日本の影響をモロに受けてるなwww
- 172 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:38:35.23 ID:rUOsnqY30
- タイ…
つまり全員ニューハーフ(タイでは「Lady Boy」)だな
- 173 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:39:02.76 ID:/s7b5afD0
- >>3で書かれてた
- 174 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:40:21.81 ID:LxT+53b7O
- つうか、
日本はもうとっくに終わってたんだね
ミンスになった時点で
ミンスに投票した国民はしぬべき
- 175 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/10/29(土) 08:40:32.35 ID:rgXbJu610
- 若いころ、タイ人とバイトで一緒になった事があった。
一生懸命、小生にタイ語教えようとしてくれたけど
全然興味なかったqqqqq
- 176 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:40:38.59 ID:7FRqCWE20
- >>169
お前面白いこと言うなw多くの企業は単純な労働力で採算が合わないから日本からタイに移動したんだが。
日本につれてきて日本と同じ労働水準にしなかったら体のいい奴隷だぞ?
- 177 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:40:59.75 ID:BLMDgKOJ0
- タイの現地法人工場に籍を置いたまま来るって書いてあるじゃん
来日させて仕事あたえるんじゃないし
日本法人で技術を磨いて、日タイの架け橋になってくれれば良いと思います。
- 178 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:41:06.49 ID:ErFOLrkr0
- 日本人のふりをしてる在日であれ、日本人であれ、レイシストどもはしんでくれて良い。タイ人の方がお前らのより全然いい。
- 179 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:41:13.26 ID:rH/dWCjw0
- この冬も電力不足と言ってた気がするけど
外国人労働者を受け入れる余裕はあるんだな
- 180 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:41:39.47 ID:gS31bZ/PP
- 企業が来日する自分とこの従業員を責任持って面倒見ればいいけどな。
企業側としては、生産止まってるのに給料払いたくないし、こんな時に大量解雇したら
世間の反発が怖いからね。
- 181 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:41:41.42 ID:LNMob+J60
- >>175
ちったー異文化交流しろよqqqqq
- 182 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:41:47.71 ID:+wcalkDJ0
- >>169
結局は職を奪われた単純労働しか出来ない底辺職低賃金の日本人と
単純労働も出来ない底辺タイ移民がナマポ受給者になるだけか。
- 183 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:41:48.14 ID:U4rHPu4L0
- 口蹄疫の次はデング熱とマラリアを輸入するのですか
さすが民主党
- 184 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:41:51.89 ID:KfmMutOH0
- >>169
まぁ、あなたの言う「底辺職低賃金のカス」を
大量に暇にさせておくことが
日本の治安に与えるインパクトを無視するなら、
別にかまわないともいえるけどw
- 185 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:42:29.32 ID:86RVucxq0
- 事実上単純労働をする外国人が東南アジアと西南アジアおよび中国で流入している。
外国人産業研修制度は事実上外国人労働者を輸入する制度だが産業研修生を正当な労働者で待遇しないので多くの副作用がある。
日系ブラジル人は同胞なので特別な法律を適用して日本で労働をすることができる権利を与えていてこれらは大部分単純労働に従事する。
韓国人は主に韓国に進出した日系企業や日本に進出した韓国系企業の管理職社員らや研究員が多い。
日本に就職した韓国人は特別なケース(ワーキング ホリデーなど)を除いては管理職や研究職社員らだ。
- 186 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:42:40.45 ID:6v8D+Zm20
- 毛穴開いちゃってる南国の人を
冬の日本に呼び寄せるなんて
大変なことになるぞ
- 187 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:42:57.18 ID:wNXsGcRv0
- 洪水と放射能の二者択一?
- 188 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:43:10.08 ID:jcwLucku0
- 初対面のタイ人には「パクチを入れるな」と言いましょう
- 189 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:43:16.88 ID:rH5y+i0eO
- >>176
へ?こいつ何言ってんの?
そのためにタイ人使うんだろ?
日本人より安く使えて、長い時間働かせることが出来るなんて嬉しいことばかりじゃん
- 190 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:43:26.43 ID:0uzuquDW0
- 意味わからんのだが、タイの資材も工場も無いのに労働者受け入れてどうするんだ?
- 191 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:43:37.78 ID:IVKSJQrn0
- 日本が被災した時には、なんやかんや理由付けて
日本人労働者の首切っちゃったってのに〜?
- 192 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:43:46.06 ID:d6QlyhHU0
- >181>189
このスレを見て土人だとかなんだとか亜細亜系外国人に偏見を持ってやが
る香具師どもが多すぎやがるなネットの一部は
欧米人ならここまで文句は抜かしやがらねえだろう
- 193 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:43:55.02 ID:NRB4vJuM0
- 放射能が蔓延してる日本に強制連行するなんて、
金の亡者の企業経営者と政治家は腐ってるな。
タイも地方は問題無いのに。
- 194 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:43:59.93 ID:7FRqCWE20
- >>189
なるほどねw それが企業の本音ってやつだろ。
- 195 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:44:23.90 ID:Iiru9EAE0
- ミンスはどうするつもりなの?
タイと同じ給料で働かせたら違法だぞ?
かといって日本人並の金を出すなら企業はわざわざ呼ばないだろ?
また研修制度の悪用か?
労働じゃなく研修なので最低賃金法の適用外です?
これいい加減にやめないと国際問題になってもしらねーぞ
実際、シナが突いてきてんだからな
- 196 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:44:29.27 ID:KfmMutOH0
- っていうかさ、
こんな大事を議論もなく簡単にやっちゃうって、
日本ってほんとうに民主国家じゃないんだな。
独裁国家みたい。
いや、別の意味で「民主」国家だけどw
- 197 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:44:36.83 ID:5o5A3OPUO
- おっ、また雇ったら企業へ補助金出さないのか?
来週から求人だす予定だったが止めておこうw
- 198 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:44:45.54 ID:qnUw/h6BO
- チョンや在日を韓国に強制に戻してから
呼べよ。
タイ人ならオケ。
- 199 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:45:01.89 ID:LNMob+J60
- >>178
レイシストとは違うだろ。
人種差別じゃなく単純にニートが危機感を感じているだけだw
無理やりレイシストとくっつけんなよw
- 200 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:45:01.70 ID:pfhELANz0
- 震災被災者が仮設住宅なのに
この移住者はどこに住むの?
まさか税金で住まいを提供なんてしませんよね
- 201 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:45:06.03 ID:FKqyTNwq0
- そこまでして安い労働力を使いたいのか?
- 202 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:45:11.53 ID:ErFOLrkr0
- >>189
よう、ゴミクズ!
- 203 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:45:17.31 ID:/WITrhDU0
- タイ人に白人崇拝の風習を持ち込まれると困るんだけどな
日本人はまだ建前では平等に接してるけど
彼らは臆面も無くやるから
- 204 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:45:25.60 ID:HfafOnf20
- 結局、現地が潰れても安い労働力が確保できればいいてことだな
- 205 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/10/29(土) 08:45:32.21 ID:rgXbJu610
- >>181
あのゼンマイかワラビみたいな字見ても
覚える気にはならんわqqqqq
- 206 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:46:07.42 ID:gBkxtc1O0
- それは良い事タイ
- 207 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:46:09.89 ID:t6DpcRUi0
- タイ人ってやっぱり
拳から飛び道具を放ったり
強烈なアッパーカットで敵を倒したりすんの
- 208 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:46:20.52 ID:MjW5YNeB0
- >>195
タイ採用で出向という形でくるんだから、賃金はタイの時と同じ
大企業に出向している下請けや派遣が大企業と同じ賃金じゃないのを考えればわかる
- 209 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:46:24.86 ID:rH5y+i0eO
- >>182
どうせ生活保護の基準なんか数年以内に変わるだろ
>>184
どうせ底辺職の人間なんか土木しかり、○○工しかり、派遣しかり勤めてる間も犯罪起こすカスばかりだから何も変わらないでしょ
- 210 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:46:27.33 ID:PqPelUUD0
- えっ税金使うの?
企業が負担するんでしょ何もかも
- 211 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:46:28.52 ID:D+490H5b0
- 暫定基準値キター エンドレス暫定
- 212 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:46:45.31 ID:dyL7ca/W0
- 反対デモしてこいよ
- 213 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:46:48.38 ID:nHjsS2jS0
- バンコクの仕事がなくなった女の子も引き受けるべき
- 214 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:47:26.56 ID:5o5A3OPUO
- やる気無く、文句ばっかりの日本人雇うより、
出稼ぎに来た外人の方が利用価値がある、
そっちの方が安く済むしwww
- 215 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:47:43.88 ID:QY+ezEZH0
- >>192
レイシストじゃない俺かこいい
でもシナチョンは別ってか
- 216 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:47:44.06 ID:7FRqCWE20
- >>207
ネタだ
http://www.youtube.com/watch?v=7r0UD9gsrqc
- 217 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:48:35.85 ID:LNMob+J60
- >>201
当たり前だろ。雇う側になって考えたら簡単な事だよ。
特に大企業は今時日本人に拘ってない。儲かれば良い。
格差が広がろうが失業率が上がろうが関係ない。
本来それを調整するのが政治なんだが民主党だからな。
- 218 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:48:46.91 ID:KfmMutOH0
- >>208
そうとはおもえないけど。
6ヶ月間、タイの給与水準で賃金支払いされて
日本で生活するって、破綻するだろ。
日本政府がタイ人に大金を支給でもしないかぎりw
- 219 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:49:13.43 ID:GPOWSTku0
- 税金使って何やってんだよ
マジで売国政府だな
- 220 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:49:49.39 ID:rH/dWCjw0
- 外国人の生活第一 民主党
- 221 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:49:56.92 ID:Iiru9EAE0
- >>208
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011102800334&j4&google_editors_picks=true
>政府はまた、日系企業のタイ人技術者約1300人を日本に招き、研修を実施することも決定した。
研修生制度の悪用かもしれんぞ
- 222 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:50:53.55 ID:YewnqkIk0
- ネトヨクに政治を語らせるとほんと馬鹿丸出しだなw
ソニー、キャノン、ニコン、トヨタ、ホンダ、マツダ、ビクター
タイ人を使わずに部品供給が止まって日本企業の国際競争力が弱まって喜ぶのは
ネトウヨが嫌う某国の家電メーカーや自動車産業だろうにww
- 223 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:50:59.24 ID:KwUCXYQ/0
- 福島被曝民は使いたくないけど、タイ人は使いますお
- 224 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:51:14.90 ID:uwFntOpD0
- タイ人の生活保護を増やして日本人に渡さないようにするんだろ
- 225 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:51:27.85 ID:LNMob+J60
- 一番の問題は「どこで働かせるのか」って事だよ。
まさか日本人を首にして雇うわけには行かないだろう?
まさか除染処理に使うわけじゃないだろうな。
- 226 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:51:55.77 ID:nHjsS2jS0
- >>208
それだと日本で生活するの無理だぞ
- 227 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:52:03.26 ID:KfmMutOH0
- >>209
仕事で拘束すれば、多くの場合その時間に
治安悪化させるようなことを行うことはできないんだけどw
ビックルだか経団連だか、単なる煽り屋かしらんけど。
厨房だったりして。
- 228 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:52:04.53 ID:W0+9TE0W0
- >>1
企業が身元保証してる様なもんだし、被災したタイの人の入国を反対する気は無いけど
電力不足だって言って輪番操業してたのに、何でだって疑問が沸くわなあ?
しかも、タイの被災でサプライチェーンに問題を起こして、国内操業も減産って記事を読んだばかりだぞ
- 229 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:53:31.41 ID:3ykmOeMP0
- これで味をしめるわけだな
- 230 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:53:43.29 ID:/Pf0qQs40
- >>225
タイ人を使う余裕があるなら日本人も増やせるよな
まあ、増やさないけどな
- 231 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:53:46.57 ID:ikHCm0Ti0
- 長期に渡って日本で製造するわけではないのだからタイ人に来てもらうほうが良いに決まっている。
連れてこなくたって給料は払い続けるのだし、その上に日本人を雇ったら費用が倍になるだけ。
しかも現実問題、熟練工はタイ人のほうで新規に雇える日本人の熟練工なんてほとんどいないだろう。
それと新聞に書いてあったがタイは各国のメーカーの工場がどんどん進出しているので熟練工の需要
が猛烈に高いそうだ。だから待遇を悪くすると、すぐ他所の工場に取られてしまうらしい。
- 232 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:53:47.72 ID:rxsQ1fBcP
- >>208
バカは黙ってろバカ
- 233 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:54:00.11 ID:XrUBAcke0
- 単発IDで擁護の工作員が沸いてるな
それだけやばい事だということ
- 234 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:54:30.91 ID:H8rU5dGM0
- 単発ID
- 235 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:54:59.75 ID:FTo6Osg0O
- 外国人にしか目が向いてない売国政党民主党
- 236 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:55:18.32 ID:gBkxtc1O0
- 中国人でも良い人だって居るんだぞ
日本に来る中国人の比率(良い人を1とした場合)
良い人(スパイ含む) :1
普通の人(スパイ含む):2
犯罪者 :50000
- 237 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:55:45.02 ID:DoM5kLOeO
- 仕事探してる人が沢山いるのに、なぜに外人優先で仕事やる?
- 238 :54です。:2011/10/29(土) 08:55:54.05 ID:m2jvgL1q0
- タイ人を連れてくる事で人件費は安くなると思うが、現在日本は円高なので、そのメリットは吹き飛ぶのでは。
供給を止めたくないというメーカー側の一時的な対処なら、あまり得策と言えない。
>119
概ね同意なのですが、そのストックを政府が外国に放出しているのも考慮に入れるべきと思います。
- 239 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:56:14.82 ID:XrUBAcke0
- >>231
何でID切り替えて何回も書き込んでるの社畜くん。
全部バレてるよ
- 240 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:56:17.26 ID:M26aSLE30
- タイは嫌いじゃないけど、何かおかしい。
国内で二重賃金構造ができてしまうし、ようは奴隷労働者だろ、これ。
- 241 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:56:24.54 ID:YJcT8Z1C0
- >>185
チョソにはワーホリの緩和をしてるし
更にEPAで何でもありにしようとしている
FTA=物流
EPA=人、金、物流
- 242 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:56:44.87 ID:giVCG1ba0
- >>192
文句言わずにスウェーデンやオランダやベルギーのようになるのは
真っ平御免
- 243 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:56:50.33 ID:5LsEossH0
- アホか
ピカの毒よりは大水の方がマシだろうが
- 244 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:56:51.75 ID:LNMob+J60
- 熟練工を呼んで日本で生産させるにしても、
生産工場があればの話なんだが。今から作るのか・・・?
- 245 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:56:55.88 ID:Iiru9EAE0
- >>231
>それと新聞に書いてあったがタイは各国のメーカーの工場がどんどん進出しているので熟練工の需要
>が猛烈に高いそうだ。だから待遇を悪くすると、すぐ他所の工場に取られてしまうらしい。
日本に来て自分らがいかに薄給でコキ使われてたか知りみんな転職しちゃうな
- 246 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:57:40.71 ID:QY+ezEZH0
- 日本政府の方針
タイ人→雇用確保
韓国人→5兆円スワップ 在日さんには生活保護もあげるよ
中国人→ODA、留学生にも補助金あげるからいっぱい勉強してね
日本人→とりえず死ね でも増税するから死ぬ前に税金だけたっぷり払えよ
- 247 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:57:58.27 ID:HfafOnf20
- タイ人にどのくらいの給与を払うかによるな
- 248 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:58:00.20 ID:QNGpPq7F0
- 甘やかしすぎだろ
海外に拠点移すのは完全な自己責任なんだし、ここまでやる必要は無い
- 249 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:58:11.30 ID:T42RIAml0
- タイ料理ブーム来んね
- 250 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:58:26.00 ID:WcHgpcOE0
- 弁護士にたきつけられて、生活保護で永住ですね
- 251 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:58:34.55 ID:d6QlyhHU0
- 保守≠排外
- 252 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:59:00.65 ID:BXT76coP0
- マッサージパーラーのおねえちゃんもお願いします。
ぜひ、現地価格で・・・・・・・・・
- 253 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:59:12.58 ID:4TuyMGvr0
- 日本も安全とは言えないからなあ
地震、台風、津波、豪雪、原発、
全て影響ない県なんてないだろうし。
- 254 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:59:32.29 ID:FKqyTNwq0
- タイ人を助けるのはいいことだ。
でも、でかい口叩いて日本から逃げ出した企業を助けるのはどういうことなんだ?
- 255 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:59:39.82 ID:ebbdIblY0
- >>244
つまり
すでに、設備はあるけど、給与の高い日本人を雇うと赤字になる
休眠している工場があるということだ。
数千人規模の。
まぁ、超円高で工場流出が続く中、悪い話じゃないと思うけどな。
休んでる工場を稼働させたら、食堂や機器のメンテなど地元に多少の経済効果あるし。
- 256 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 08:59:50.27 ID:Iiru9EAE0
- しかしここにきてミンスと経団連の接近がすごい
選挙前とまったく違う
労働者の味方のふりしてたミンス党すごいなw
- 257 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:00:41.25 ID:MjW5YNeB0
- >>240
所属する会社によって賃金に差があるのは今の国内の出向だって同じだよ
大企業に出向している下請けや派遣会社の賃金はそれぞれ大きく違う
- 258 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:00:47.78 ID:bGaqzDcAO
- そもそも国内に働くセクションがあるのかよ。
慣れない土地でクニとは違う機械。指飛ばすぞー?
- 259 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:00:54.08 ID:HfafOnf20
- 確かに日本を捨てて逃げ出した企業を助けるのは変だな
やっぱ法人税はもっと高くしていいな
- 260 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:01:35.21 ID:wNwSy+f50
- 日本人は雇いません
- 261 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:02:02.82 ID:LNMob+J60
- >>256
それだけ利権もできたって事だよ。新与党ならではだな。
- 262 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:02:10.81 ID:XxGhGc920
- 日本人を指導しに来るってニュースで言ってた
タイでしか作ってない部品があるから
- 263 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:02:16.14 ID:rH/dWCjw0
- 民主「日本列島は日本人だけの所有物ではない」
- 264 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:02:47.47 ID:za3KmBc30
- 成田空港で失踪した中国人女性、企業から勤務態度が悪く帰国要求される
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1297766623/
態度が悪くて返品になった中国人。空港で行方不明。電車を使って逃走した模様
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1297611192/
- 265 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:03:08.71 ID:W/Bvwfmb0
- >>12
完全にTPPだな超分かりやすい
- 266 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:03:27.70 ID:D+3lDFwZ0
- >>1
>日本での代替生産を模索する自動車、電機メーカーなど30数社が計数千人規模の
労働者の受け入れを要請
数千人規模の人は何処に住まわせる?
せまいマンションの一部屋に5〜6人とかで豚箱みたいな
生活させるの?
日本の物価にあった給料支払うの?
タイで働いていた給料と同じ額なら
休日に日本で買い物しようとしたら
あまりにも日本の物が高くて買い物どころじゃなくなった・・・
って話にならんよな?
- 267 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:04:19.63 ID:GPOWSTku0
- 配属先は福島第一原発かもしれんね
- 268 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:04:30.49 ID:/s7b5afD0
-
>通常は外国人単純労働者の国内就労は認めないが、今回は一時的な特例として認める
- 269 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:04:40.92 ID:YJcT8Z1C0
- >>222
お前もバカ w
なら、なんでスワップしたんだ?
潰すならスワップの必要ないだろ
で、企業の責任で帰国させると
受け入れは政府でケツは企業と言う責任転嫁
>>3と同様にTPP、EPAのアイドリングにしか見えないが w
- 270 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:05:47.34 ID:ebbdIblY0
- >>266
30数社で数千人だから、1社あたり、さらに1つの工場あたりだと
そこまで心配しなくてもいい
が、しかし
日本人の請負などで問題になったように
給料から、賃貸部屋の暖房代とか引いて、国際問題を起こしそう雰囲気はある。
- 271 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:05:53.87 ID:Z9BuyD/M0
- 一時的というけど、一度家族ときたら
「人道上子供と親は引き離せない、子供達は日本になじんでいる」
コレで前例ができてしまっているし、日本にくるのを選択する時点でその気はたっぷりある人達
大規模移民をなし崩しでやる気まんまんだな
>タイの洪水で被災した日系企業による日本国内での代替生産を支援するため
「国内の代替生産」あんまわらわせんな
もう日本人には絶対仕事をやらねえっていう鉄の意志の表現
- 272 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:06:34.96 ID:LNMob+J60
- つまりタイでしか作ってなかった部品を日本の工場で生産するって事か。
そのまま受け取るならば作業員はタイ人+日本人か。
生産工場は停止していた物を稼働するか改造するかだな。
タイ人の給料はどうなるか分からんがな。
- 273 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:06:49.42 ID:Iiru9EAE0
- もうミンスはいいよ
ミンスは韓国に亡命してくれ
ウザイだけだ
- 274 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:07:03.45 ID:GykJheU60
- タイ土人は工場敷地から出すな。
数カ月で必ず全員追い出せよ。
一人残らずな。
あとタイセイフからはしっかり賠償金もとれよ
洪水はないとウソをつかれて日本企業は甚大なメイワクを被ってる。
- 275 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:07:19.06 ID:FKqyTNwq0
- 日本人に技術を教える熟練工のタイ人先生が、
日本人のチャラいバイトより給料安いんだろうな。
- 276 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:08:18.22 ID:IKWBgGpp0
- いらっしゃい!
日本をエンジョイしてくれ。
- 277 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:08:30.43 ID:gdpz/Gx60
- こんなアホなことするなら日本人の雇用ふやせばいいのに。
向こうから連れてきて、向こうと同じ賃金で
日本で働かせるなんて出来るわけナイのにさ
下手なことやると農業研修とかって特亜から奴隷連れてきたみたいな事やって
殺されたり訴えられたりなんてアホな状態になってた老害農家みたいな状況になるだけだろう
- 278 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:08:32.01 ID:ebbdIblY0
- > もう日本人には絶対仕事をやらねえっていう鉄の意志の表現
それ重要だね。
どんどん中間層の求人が減り、給与が減って
さらに労組が支持母体の民主が政権をとっても
そして、超円高で工場流出がさらに加速しても
この10年ほどの流れは加速はしても、止まらないという事実。
- 279 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:09:03.81 ID:rH/dWCjw0
- こんな重要なことをあっさり特例で決めるのが怖い
半年後になったら期間延長や家族を呼ぶ特例も決めそうだ
- 280 :54です。:2011/10/29(土) 09:09:23.50 ID:m2jvgL1q0
- >>231
『それと新聞に書いてあったがタイは各国のメーカーの工場がどんどん進出しているので熟練工の需要
が猛烈に高いそうだ。だから待遇を悪くすると、すぐ他所の工場に取られてしまうらしい』
この文章を見て、何年か前の中国と同じ状況と思った。
尚、タイ人の方が熟練工の問題は別にして、タイ人の待遇の問題。
その状況だと中国の様に急激に人件費が上がると思われます。
その場合、タイ人の人件費が安いというメリットは短期なもので終わると考えられます。
- 281 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:09:40.15 ID:y4KXjAHy0
- これ他のアジアの国も叩いてばっかいたら日本は本当に
孤立すると思うよ。タイ人は温かく迎え入れてやろうよ!
- 282 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:09:50.95 ID:hztTAKly0
-
■移民政策の素地となる世論形成のための実証実験です■
短期受入だからこそ「労働コストダウン及び地域消費の増加」というメリット面のみ強調した実験結果を得易く
またその偏った結果を以て国内一般世論の移民アレルギーを緩衝するのが今回の計画目的です
- 283 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:09:51.41 ID:IJxOmoaV0
- 人だけ受け入れてどうすんだって感じだが
人が増えれば増産できるなんて単純な話じゃないだろ
- 284 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:10:06.43 ID:Iiru9EAE0
- >>262
>>272
ということは
年収50万のタイ人が年収500万の日本人を指導しにくるのか?
今のタイの状況をみろ
日本の工場が他の国に行ってしまうかもしれないと疑心暗鬼だろな
そういう状況で、日本に来て仕事を教えるって事は、
「ひょっとしたら俺の仕事をとられちゃうんじゃないか?」
と思うだろな
マジメに教えてられるかよwwwと思う罠
年収低いならなおさらだw
- 285 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:10:07.20 ID:I1dqvds30
- >>1
>タイの現地工場に在籍させたまま、「出向」の形で最長6カ月間の
>滞在を認める。通常は外国人単純労働者の国内就労は認めないが、今回は一時的な特例として認める。
こんなことが現在法規制されていることの方が驚きだね。
これじゃ製造業がTPP加入してすべての労働力移動規制を撤廃
させたがるわけだ。
- 286 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:10:21.38 ID:Oj+Q3oim0
- >「日本人の雇用を圧迫しない」
圧迫どころか奪ってんじゃんw
どこの政府だよ
- 287 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:10:47.84 ID:M26aSLE30
- タイの平均月収が2~3万らしいけど、日本で生活させておいてこの金額しか
払わないとすると、それはそれでおかしいだろ。
衣食住は与えてタコ部屋に監禁でもするのか?
- 288 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:11:05.83 ID:W0+9TE0W0
- >>274
変なカタカナ交じりの文章で、土人とか差別してんな
- 289 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:11:27.66 ID:IKWBgGpp0
- >>246
タイと中韓一緒にすんな
- 290 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:11:57.69 ID:wNsQ/yLf0
- コレを足がかりにして、韓国人の受入の口実にするのは明らかな民主党
- 291 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:12:45.75 ID:FKqyTNwq0
- >>281
日本企業を助けるって名目なんだから、タイ人になんか失礼
- 292 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:12:47.50 ID:beQR8uQK0
- 日本の労働者では出来ないらしいね
物作りの日本とか昔の話
- 293 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:12:47.53 ID:GPOWSTku0
- >>281
タイを叩いてるわけではなく、特例とやらで国民の税金を使って
数千人のタイ人を日本に連れてこようとする日本政府に対して怒ってる
- 294 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:12:54.53 ID:ytvZ69Vg0
- >>255
筋目を守れないのはビジネスとは言わねえ
悪い話じゃないからってこの我侭を許してたら結局後で損する
防災インフラ未整備の国と承知で日本を捨てて現地へ行ったんだ、勝手にやれ
そうでなきゃ日本のビジネスがぐちゃぐちゃになる
親方日の丸を脱するんだろうに
- 295 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:14:03.53 ID:W/Bvwfmb0
- 日本なんかに来たら欝病に罹るんじゃないか?
- 296 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:14:07.77 ID:iyVdYdBUP
- ODAでインフラ整備すべきだろw
- 297 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:14:09.04 ID:IKWBgGpp0
- >>286
トウシロに一から教えるよりいいからだろ。
全く脊髄反射なやつ多過ぎ
- 298 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:14:18.94 ID:LNMob+J60
- まあ何をやっても民主党だと売国の匂いがして信用度0だなw
- 299 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:14:40.24 ID:GykJheU60
- タイの首都バンコクの全域が冠水する危険が高まる中、インラック政権の対策は手詰まりの様相を呈している。
政府の対策本部があるドンムアン空港では27日、洪水で建物の一部が停電し、本部自体が孤立する恐れも出てきた。
政権の見通しの甘さや後手に回る対応に、市民や被災した日系企業などは批判を強めている。
インラック首相は27日、記者団に「大量の水を海に至急流すことと、早期の復興計画作りが必要だ」と一般的な方針を述べた。声は震え、目にうっすらと涙がにじむ。
記者団に泣いているのかと聞かれ、「泣いていないし、これからも泣かない」と反論したが、国民には、未曽有の危機に対処できる指導者の姿には映らなかった。
http://www.youtube.com/watch?v=MKb6gW-0R3I#t=2m4s
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20111027-OYT1T01066.htm?from=main3
http://www.nationmultimedia.com/new/2011/10/28/national/images/30168724-01.jpg
http://www.thaitravelnews.net/wp-content/uploads/2011/10/yingluck_closeup2.jpg
>
どうしていいかわかんなくて、ピーピー泣いてるのか・・・!
これ以上日本にメイワクかけるなよ・・・!
タイ土人が・・!
- 300 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:14:47.37 ID:Iiru9EAE0
- >>287
月収3万円
寮費2万円。光熱費1万円。食事代1万円。通勤バス代1万円。合わせて5万円。
さしひき2万円払ってください
タイ人「・・・・・」
- 301 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:15:03.72 ID:n11gF+xB0
- 経産省イラネ
- 302 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:15:12.78 ID:FKqyTNwq0
- 自国民の雇用を捨て労働力の安い海外へ進出して、何かあったら泣きつくのかよ。
- 303 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:15:22.65 ID:HBOXdV1m0
- >「企業が責任を持って帰国させる」
行方不明になったら 経営者を密入国幇助容疑で逮捕な。
- 304 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:15:34.43 ID:88z83d2R0
- 真っ先に国外企業地域の内側に防壁築いてたのにか?
- 305 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:15:49.31 ID:vVTh75LG0
- >>292
パナソニックなんかでは、タイ人技術者に日本人の指導をさせるそうだよ。
タイでしか生産してない部品だからって。
アメリカの自動車工場に指導しに行く日本人技術者というのがあったけど今は昔なんだなぁって思ったよ
立場完全に逆転してる
- 306 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:16:57.85 ID:Z9BuyD/M0
- 向うの回復は非常に遅れる見通し、だからこそのこの話
しかも水が引いたとしても来年以降またいつ同じ現象に見舞われるとも限らない
事実上撤退は決定
一時的な受け入れで済むわけねえんですよ
- 307 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:17:06.26 ID:ebbdIblY0
- ・タイ人労働者や日本人労働者を守るため無く、日本企業を守るため。
→世界的な競争のなかで、一時的にでもシェア、売上を落としたくないんだろう。
・日本人労働者を雇う気は無い。
・でも、日本企業の売り上げ維持なら頑張るという、労組が支持母体の民主党政権。アレなんかおかしい。
・こんなに特例で動けるんだ、国って。原発の時は何もしなかったのに。
- 308 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:17:24.70 ID:iMv5vIYp0
- タイのムエタイやってる人優先枠1万9899人
を受け入れ
在日朝鮮人殺した人には1匹あたり1万円出来高払い(賞与)
にしよう
- 309 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:17:35.21 ID:RkhMlGLm0
- 在日韓国人とおなじてつを踏まないことだけ祈るわ
まぁまともな人類だし大丈夫だとは思うが・・・
- 310 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:17:41.87 ID:beQR8uQK0
- 企業からの要請だろう
日本の工場だけを使うよってこと
労働者は熟練したタイ人でないとできないんだよ
- 311 :54です。:2011/10/29(土) 09:17:49.81 ID:m2jvgL1q0
- >>300
派遣労働者か生活保護者かと見えました。
- 312 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:17:53.50 ID:IKWBgGpp0
- >>299
タイの姉ちゃんに騙されたんだな。
かわいそうに
- 313 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:17:59.05 ID:XdKzMscC0
- >>262
そういうことなら理解できなくもないんだけど、
指導するのに数千人もいるかなぁ。
なんか嫌な前例を作ろうとしてるように感じる。
今後、海外で災害にあった日系企業がその国の政府に、
タイと同じようにうちの国民も日本で雇ってくれって
言われたりしないかな。
- 314 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:18:27.61 ID:Iiru9EAE0
- ミンスまじ韓国に亡命しろ
うぜえ
- 315 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:19:20.57 ID:vVTh75LG0
- >>302
それは思ったな
50年に1度の大洪水のリスク対策すら怠って、本来のグローバル資本主義なら自業自得のくせにな。
日系企業が多くある工場地域の無理な開発が、洪水被害を拡大させたって意見も出てるのに。
- 316 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:19:29.34 ID:B2v7iK+A0
- >>287
単純労働者の受け入れを無制限に認めてる先進国があったら是非教えてくれ。
- 317 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:20:42.96 ID:Cc1WOZm1O
- なんか日本めちゃくちゃになったな。
- 318 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:20:58.79 ID:sRKU8nEN0
- タイの現地工場に在籍させたまま、「出向」の形で最長6カ月間の滞在を認める
滞在費などを一部補助する。
タイ人技術者の技術力向上も支援
通常は外国人単純労働者の国内就労は認めないが、今回は一時的
数千人規模
滞在費などを一部補助
滞在費などを一部補助
滞在費などを一部補助
政府は「日本人の雇用を圧迫しない」w
政府は「日本人の雇用を圧迫しない」w
政府は「日本人の雇用を圧迫しない」w
大増税wwwwwww
復興が第一wwwwwww
- 319 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:21:18.71 ID:6SOrw+2oP
- 一万人無料ご賞タイと同じだろ、
形を変えた移民政策、 眠酢と半島眠段の 勝ち。
それで毎度毎度交柵員は分断交柵に性を出す。
まとまられると資金的にも余計かかるからね。
簡単に騙されるような国民は 守る意味すらない、。
バカはバカなりに食い荒らされるしかないだろう。
- 320 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:21:37.72 ID:vVTh75LG0
- >>313
指導するは言い訳だろうね
実際は、タイの工場設備をそのまま日本に持ってくるだけだろう
- 321 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:21:38.88 ID:W0+9TE0W0
- タイの人にとっては生死に関わる選択だな
地元で職にあぶれるか日本に来て放射能の脅威にさられるか
- 322 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:21:42.12 ID:rsmiJAXq0
- これはスーパー堤防を輸出するチャンスかも分からんね!
- 323 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:21:43.14 ID:ebbdIblY0
- 実際に、在庫が切れて値上がりしてるパソコン部品とかあるけど
生産を集中化したリスクを企業がとるべきだよな。
(技術者の集中と言い換えてもいいけど)
こういった形で、国が援助する必要あるのか、と。
日本人を雇えば、特例という形で法を変えなくてもいいだろう!
おい労組、なんか言えよ。
大企業だから、こんなに素早く動くんだろう?
- 324 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:21:50.37 ID:eyzZN5R80
- ゴーゴーバーとマッサージパーラーもご一緒に
- 325 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:22:27.60 ID:beQR8uQK0
- 技術も海外流失して立場が逆転したね
日本国は衰退の一途だよ
若い人がかわいそうすぐる
- 326 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:22:44.10 ID:wpzBVYTB0
- 日本て国は気前がいいな
- 327 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:23:00.67 ID:FKqyTNwq0
- 表向き、タイ人に対する援助って見えてしまうのが、ものすごくたちが悪い
- 328 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:23:02.45 ID:Z9BuyD/M0
- 特別な技術を持った奴が数千人もいるかよ
しかもそいつらに日本人を指導させる?日本語できねえだろ
大量に通訳おくのか、嘘つくんじゃねえ
- 329 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:23:44.82 ID:gdpz/Gx60
- >>313
経団連のゴミクズ老害は移民推奨してたしな。
前例作ってなし崩し的にみとめさせるんだろうな
従順な日本人感覚で他所の国の人入れて奴隷に出来るわけナイってのに
まってるのは確実にオランダやドイツだろうて。
無能な老害はさっさと芯でくださいと。
- 330 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:23:46.32 ID:sRKU8nEN0
- 野田直弼の平成の大獄が始まった
獄死するのは日本国民
まだまだくるよTPP、大増税、大消費増税
- 331 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:23:47.00 ID:YecbxaKIP
- タイとか東南アジアはこれまで日本のODAがたっぷり注がれ、治水事業とかもしてきたからな。
そして生活レベル上昇とともに、ハイテク産業も参入した。
だけど、今回のような天災レベルがあると、その復興はまた日本がODAでなんとかしてやることに
なる。
- 332 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:24:08.41 ID:AIN+crTD0
- 普通はさ、そうした人員を国内でまかなおうとするんじゃないの?
- 333 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:24:18.31 ID:O4pRcZ5h0
- 移民政策の前身かなこりゃ
数ヶ月で済みそうにないし、年単位なら定住希望の人も出てくるだろうしなあ
- 334 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:24:19.11 ID:ebbdIblY0
- >>327
確かに。
日本の大企業を政府が全面的に支援、だよな。
しかも、日本人労働者は無視して。
- 335 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:24:21.91 ID:pfhELANz0
- 外国人にはばら撒き放題
日本人はそのツケ払ってね
もうだめだこの国
- 336 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:24:41.71 ID:HfafOnf20
- タイ人の月収が2万5千円
日本人の月収が15万円
感覚的に言うと月収90万円か
- 337 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:25:02.23 ID:WjiUbI0X0
- おいおい
これまた法律無視の企業統治国家ですか。。。
TPPと同じ図式だな
- 338 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:25:47.45 ID:D+3lDFwZ0
- どうせ給料もタイで働いていた時の額だから
買い物も出来ないんだし
休日も部屋から一歩も出さないって事か?
もしかして就寝する場所と勤務する工場の往復だけで
一切、外出禁止って事か?
コスト削減を第一に考える企業ならありえる
非人道的なことだよな。
- 339 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:26:00.03 ID:beQR8uQK0
- 指導するんではないだろう
工場を使ってタイの労働者が生産するんだよ
日本の派遣工では無理だということでしょ
- 340 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:26:32.51 ID:eyzZN5R80
- >>331
対中国のODAをまわしたら良いんじゃね?
- 341 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:26:43.31 ID:Xe4xOUeF0
- >「企業が責任を持って帰国させる」
これは非現実的だと思う。
半年後にタイ工場が再開できてなければ、彼らも帰国して無職にはなりたくないし、
企業側も慣れた労働者を手放したくない。
集団脱走のようにいなくなった場合、企業に責任もってどうにかしろと言っても何も出来ない。
今回のタイの洪水の影響まるでない企業でも、タイ人労働者が欲しいところはいくらでもあるだろうし。
悪い影響しか思い付かない。
- 342 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:26:54.63 ID:LNMob+J60
- 冷静に考えたらいくつかの矛盾に気づく。
1.タイ人から日本人への指導で言葉の壁はどうするのか?
2.タイ人の技術は元々日本人が教えたものではないのか?
3.タイ人が独自のノウハウや技術を開発したのか?
4.日本人技術者が講習会で日本人教えるほうが早くないか?
結論
タイ人技術者が日本人に教えるというのは口実の可能性が高い。
- 343 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:27:10.97 ID:IKWBgGpp0
- 文句言ってる暇があったら結婚して子供作れ。
2050年には2.5人に1人が65歳以上の高齢者。
移民は避けられない。
- 344 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:27:15.95 ID:VD9eOUW1O
- はぁ?企業が勝手に海外移転して災害受けたら日本の税金使うのかよ?
雇用も潰すわ税金も使うわ何様なんだか
- 345 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:27:19.90 ID:HfafOnf20
- 難民として受け入れるのはいいが、企業主導で受け入れるのはちょっと違うんじゃないかな
変話だが復興増税と同じで災害を悪用してるとしか思えない
- 346 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:27:28.57 ID:467WiSM50
- >>318
これは、変だよなあ
本来は、現地法人が休職で給与を払えば良いだけの話なのに
企業の為に特例を認めた上で、滞在費の補助って何なの?
- 347 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:27:29.48 ID:WjiUbI0X0
- >「企業が責任を持って帰国させる」などの条件
為政を丸ごと大企業に渡すのか
こりゃ国家とは言えないな、
日本民営化だわw
- 348 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:27:54.48 ID:cQG1eBUI0
- >>344
税金の間接的移譲は
違法にしなきゃいけないな
- 349 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:28:06.51 ID:ebbdIblY0
- 福島原発の事故でも、思ったけど
国って、大企業(東電)は助けても、中小企業と庶民は無視なんだな、と。
この場合の大企業のって、もちろんタイに進出してるメーカだけど。
- 350 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:28:07.18 ID:nFfHmGFx0
- これって相当、日本の歴史上トンデモない事件だと思うんだけど。
こんな重大事を国会に審議もかけずに決めちゃっていいの?
国会って何のためにあるの???
- 351 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:28:09.33 ID:WVROZCCl0
- >>67
男でも可愛ければ問題ないが?
- 352 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:28:09.38 ID:KfmMutOH0
- 代替生産が本当に必要なのであれば、
日本で日本人にやらせればいい。
タイの熟練工しか作れないのであれば
熟練工のみを連れてこればいい。
なのになぜか国民的な議論もせずに
一足飛びに、事実上の移民受け入れを数千人規模で行う。
このことに危機感をもつどころか諸手を揚げて歓迎してる人って
頭おかしいか工作員かのいずれかだろう。
- 353 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:28:16.96 ID:2akxSthp0
- >1
日本企業の従業員とはいえ、純然たる外国人。しかし日本政府は海外旅行も兼ねた臨時出張サービスを
与えてるが、本来は国内生産していればその人数は国内で雇用されている訳だからずいぶん日本の
労働者を馬鹿にした話だと思うよ。ついでにもっとバカにするなら交代に日本の若者数千人を洪水対策で
使って下さいと、タイ政府にボランティア扱いで送り込んでやるというのはどうかね。
タイの労働者は日本で客扱いで従業員として充実した生産活動に勤しみ、タイの送り込まれた
日本の労働者はボランティアで泥まみれで復旧作業に当たる。どっちが途上国やねんwww
- 354 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:28:22.76 ID:sRKU8nEN0
- >来日して研修を受ける場合、滞在費などを一部補助する。
ほら、これで滞在費を補助wwwww
もうさ、基地外だろw
税金で払うんだよ、現地給料にプラスして滞在費w
つまり、企業は儲かる仕組みになってる、連れてくると
どっかにタコ部屋用意する、そこで利益出す仕組み作れば連れてくれば連れてくるだけ金が入る
税金から
- 355 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:28:56.62 ID:/ZiZdnz10
- まあタイ人なら来てもいいよ。親日国だし
- 356 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:29:05.41 ID:Z9BuyD/M0
- 「最長で半年間」
建前どおりならわずか半年で伝授できる程度の熟練度w
だいたい単純労働者とゲロっているし、それをもともと指導したのは日本人
大勢が関わる作業はマニュアル化、細分化、コンベア化されている
- 357 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:29:20.84 ID:0NuRQ9yQP
- >>1
入国自体は、良いと思うが、国内就労は無理では?
何考えてるの?
ここで臨時とはいえ、国内の労働力を使わないでどうする?
- 358 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:29:59.76 ID:FKqyTNwq0
- 100歩譲って、特例として労働を認めるとしよう。
しかし、なんで補助が必要なんだ?企業が出すべきだろ。
企業の儲けのためにやってんだろ????
- 359 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:31:01.56 ID:KfmMutOH0
- >>358
百歩譲った時点で術中にはまってるw
- 360 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:31:28.24 ID:BLMDgKOJ0
- ODAばらまくより、こういう援助の仕方があっていい。
タイやベトナムは大切な日本のパートナーだよ
中韓に対抗するためにも必要。
- 361 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:31:48.87 ID:WjiUbI0X0
- >>353
>日本企業の従業員
そもそも日本企業じゃないし、タイで事業登録したタイ企業
資本関係は日本系列でも日本企業じゃない
- 362 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:32:01.59 ID:mENL6jM80
- >>291
お前が勝手に失礼と思ってるだけ。
- 363 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:32:06.79 ID:sRKU8nEN0
- 給料は現地建て2万5千円
滞在費補助で一人8万円
タコ部屋で4万円利益を出すシステムを作る
そうすると4万円ー2万5千円=1万5千円
つまり連れてくれば連れてくるだけ、連れてきた企業が一人あたり1万5千円儲かるビジネスプランが出来上がる
全部、税金で支払われる
雇用ももちろん喪失する
- 364 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:32:11.81 ID:E3VDPn0H0
- 日本人雇えよ。
- 365 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:32:16.42 ID:fnUZIu0v0
- タイ人を受け入れて代わりに韓国に在日を引き取ってもらおう
- 366 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:32:47.14 ID:ebbdIblY0
- 工場を集中させたのも
指導できる立場の人の国籍を集中させたのも
「大企業の経営判断」
それが間違ったからって、国がサポートする事なのか?
そういうリスクを予知して、国内の拠点を残したり、日本人労働者に金払ってきた企業は損する、仕組みかよ。
- 367 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:32:54.55 ID:Vo5h6a8F0
- 日本人を雇えよ
馬鹿じゃね?
- 368 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:32:55.70 ID:J6NFcg6f0
- 国民年金や介護保険とか全部払うなら別にいいぞ。
- 369 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:33:25.46 ID:4/Wug4fw0
- タイ政府に対策を求めるのがすじだろ。グローバル企業さん。日本の税金を使うなよ。
- 370 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:34:08.49 ID:8OQKyuOWi
- タイ人と底辺日本人を競争させるのはいい事だろ。無能日本人が困るだけ
- 371 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:34:22.52 ID:2Ok9Accz0
- 言葉の壁が原因の軋轢や問題が発生するぞ
特に医療関係は気を付けろよ
それとゴミ出しや分別は全滅と考えるべし
道に家庭ゴミが散乱しても誰も片付けないからな
これは文化の違いではない、単にモラルが無いだけだ
- 372 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:34:29.20 ID:B2v7iK+A0
- ところで日本の最低賃金法は適用されるのかな。
- 373 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:34:30.23 ID:iSNQP1II0
- 災害ほっぽり出してきていいのか?
- 374 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:34:33.78 ID:sRKU8nEN0
- だから、払えば払うほど税金で補填するシステムだよw
安く使うだけじゃなくて、金が入るシステムまで用意されてる
これ考えたのどこのクズ官僚だよw
ほんと官僚に完全に乗っ取られてる平成の大獄、野田直弼内閣
ま、勝あたりなんだろうが
- 375 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:34:35.39 ID:FKqyTNwq0
- >>370
来るスレ間違ってるよ。
税金投入が正しいかどうかなんだから。
- 376 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:34:38.32 ID:5ArAtq9o0
- ちょうど良い
大久保を一掃してそこに住まわせれば
- 377 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:35:20.25 ID:mENL6jM80
- >>315
グローバル企業と自己責任とは結び付かない。彼らは日本に税金を納めているし、本社はじめ多くの日本人も雇用してる。
- 378 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:35:38.40 ID:4/Wug4fw0
- この制度を利用する企業の不買でもやるか?
- 379 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:35:53.38 ID:Z9BuyD/M0
- >>368
国内で労働させるなら当然そうでなければいけない
給与も日本の最低賃金を守らなければならない
そうでなければ企業内治外法権が発生し、その中では外国人奴隷労働の前例ができてしまう
というかただでさえ技術研修名目の外国人奴隷が問題になっていたというのに
どこまで法を捻じ曲げる気だ
- 380 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:35:59.88 ID:ebbdIblY0
- >>370
底辺・無能日本人が生活保護をもらい続けるぞ。
普通の日本人がおさめてる税金からな。
- 381 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:36:02.91 ID:5ArAtq9o0
- つーか、支援は支援として
何で日本が受け入れ?
現地で復旧作業やればいいじゃん
- 382 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:36:11.51 ID:J6NFcg6f0
- >>372
日本にいる中国人も全部適用される。
つか、時給700円だと月140時間で10万。
これで家賃、年金、介護、税金を払えるとは思えん。
それ以下ってことは普通ありえないんだよ。
- 383 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:36:33.39 ID:yom9dtbQ0
- 海外に生産拠点を移動し日本国内の労働者の就労機会を減少させている企業には
強力に増税し、日本国内労働者の失業対策に使うべき。
- 384 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:36:45.25 ID:FKqyTNwq0
- 活きのいい工作員が出てきたな
- 385 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:36:57.05 ID:07U/8/lL0
- >>370
お前は取り合えず働けw
- 386 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:37:14.37 ID:LNMob+J60
- 日本企業>やだやだ!税金で連れてこないとやだ!
日本企業>ついでに滞在費も出してよね((ネ´∀`))b!
民主党>あ、はい。
基本、企業が儲かる。
そして民主党もしくは省が儲かる仕組みだろうな。
(まあ天下りでもするんだろw)
お前ら?んなもん考えてるわけねーじゃんwww
- 387 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:38:11.48 ID:h6cTuZ6y0
- >家族同伴の入国は認めない
認めろよ。
本当にやることがいちいちgdgdだな。
- 388 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:38:36.03 ID:J6NFcg6f0
- これ、日本人労働者もそうだけど、
国内で頑張っている同種の企業も怒りまくりじゃないの?
- 389 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:38:36.84 ID:IKWBgGpp0
- タイ人の方が日本人より使えるからだろ。
単純な話
- 390 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:39:10.11 ID:68Tj4GRw0
- 唯一評価できるとしたら「家族同伴の入国は認めないというところだな
- 391 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:40:13.60 ID:8OQKyuOWi
- >>380
外国人との競争に負けたら生活保護になるのも仕方ないだろ。税金で養うに腹が立つのは分かるが治安維持代と思えば安いもんだ。
- 392 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:40:16.69 ID:FKqyTNwq0
- >>390
それはタイへの支援ではなくて、ただの人攫いってのを堂々と言ってるだけじゃないのか?
- 393 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:40:28.76 ID:cQG1eBUI0
- >>386
それって小泉時代に確立されたから。。。
これ事実。
ついでに企業への間接的税金投入も
小泉の時代に確立されたことだから
- 394 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:40:29.40 ID:vp+Wql5cO
- なし崩しで移民やられるぞ
- 395 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:40:35.16 ID:ExJjEubD0
- >>387
当たり前だろ
こっちで子供できたらどうすんだよ
もっというとほんとにタイ人なのか?
タイで働いでるシナ人じゃないの?
- 396 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:40:36.73 ID:lbwMY8iF0
- 東南アジアとはいい関係を保つ必要があるしね
増長する中国に対抗するためにも
- 397 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:40:37.18 ID:4/Wug4fw0
- 民主党はこれをきっかけにチョンやチャンを呼び込むぞ。
- 398 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:40:41.98 ID:JHGPHzOJ0
- ロシアも東北の震災時に受け入れ申し出たのに
なんでお前ら行かないんだ?
- 399 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:40:44.79 ID:J6NFcg6f0
- >>390
そりゃ、タコ部屋想定してるからだろうなw
子供なると学校とかあって、スゲー面倒そうだし。
- 400 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:41:17.72 ID:VD9eOUW1O
- >>383
まさにそれ
飴なんてやっても無駄
こういう企業に必要なのは鞭
ついでに消費税還付も廃止して輸入業にも増税すりゃいい
何が日本の法人税は高いだ甘えんな
- 401 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:41:57.32 ID:ebbdIblY0
- >>399
言語的な点で、教員の手配が大変、だな。
- 402 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:42:04.51 ID:IKWBgGpp0
- >>398
引きこもりだからな今の日本人は
- 403 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:42:12.38 ID:h50afpzk0
- 20代の若者は散々だな
老人に搾取されるだけの世代すぐる
- 404 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:42:43.63 ID:oYHQXICr0
- 毎度のパターンで 人権団体とプロ市民に余計な事されるだろうな
- 405 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:43:09.09 ID:LNMob+J60
- >>377
無茶苦茶言うなよw
民間企業の責任を国民が取るなら中小企業1つも潰れないだろw
- 406 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:43:26.58 ID:YewnqkIk0
- あのさwww
企業受け入れの就労特別ビザタイ人→全て企業が負担
海外技術者研修協会が2ヶ月でタイ人1300人を受け入れ→税金投入
事業仕分けされそうな海外技術者研修協会がなぜか出しゃばって来て
予算を多く取ろうって魂胆だろw
単細胞な奴はなんで企業批判になんだよw
- 407 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:43:47.66 ID:D+3lDFwZ0
- コスト削減の為、自社利益の為、人件費の安い海外に工場つくりました。
工場が水没したので日本人より安い人件費の外国の人材を受け入れてください。
日本人を雇うとコストが上がってしまうので、そこは勘弁。
コスト削減のため、自社利益の為、滞在費などを国が税金で一部補助してください。
- 408 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:44:35.54 ID:rH5y+i0eO
- >>227
拘束しても暇な時間に犯罪起こしてるだろ
上位層と違って、捕まった後も底辺職に戻るだけなんだから
無敵無敵
- 409 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:45:08.19 ID:2VAX1/n10
- へー、数千人のタイ人、どこに住むの?
なんか面白そ。コップンカー
- 410 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:45:19.66 ID:kyN97Ux6P
- 今の若い奴はヘタレ、としか言いようがない。
俺たちの時代は中学、高校を出たら集団就職して、辛く苦しくとも
石の上にも三年で仕事を覚え、実家に仕送りしたものだ。
当時は自分のやりたい仕事についたり、夢を追う暇すら許されなかった。
今の若者は「キツイ、汚い、危険」は嫌だ。就職しても少し嫌なことがあると
すぐに辞めて逃げ出す。その繰り返しで年齢を重ね、「就職できません」だと。
ふざけるな!!!
こういう甘ったれを許容する風潮が元凶だ。
仕事など、選ばなければいくらでもある。特別な能力、才能がないのならば
相応の仕事をやれ!低賃金?キツイ?生きがいが持てない?
それがどうした!!
俺たちは、そうやって日本を高度成長させてきた。
外国人労働者と競って仕事を奪い合うくらいの気合を見せてみろ。
肉体労働だろうが工場だろうが、やってみろ!
甘えて、逃げて、その結果、親が悪い社会が悪い時代が悪い政治が悪い・・・
悪いのは、お前自身だ馬鹿野郎!!
- 411 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:45:19.89 ID:fnUZIu0v0
- タイの華僑が日本に押し寄せるのか?
- 412 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:45:57.82 ID:4/Wug4fw0
- >>406
役人が勝手にやったことなら、利用する企業はないってことだよね。
- 413 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:46:28.03 ID:ZTBg9oLs0
- 企業(笑)は、タイの人の事なんて、これっぽっちも考えて無いよな(w
- 414 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:46:29.66 ID:ebbdIblY0
- >>406
> 事業仕分けされそうな海外技術者研修協会がなぜか出しゃばって来て
そういう事もあるのか。
「仕分け」は、年内に方針決めて、来年の1-3月の国会で法案通す、つもりだからな。
対象になってるところが、最後のあがきをする時期だな。
- 415 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:46:50.16 ID:iQCm5Iyw0
- 日本で生産できるんじゃねえか
何出ていってんだよ
- 416 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:47:59.89 ID:C//TSGJ20
- 朝鮮人じゃなくて良かった...!
- 417 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:48:46.50 ID:Fyj4ntTP0
- どさくさに紛れてチョンコが侵入してくるから注意せよ
- 418 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:49:16.11 ID:4/Wug4fw0
- チョンを呼び込む下地作りなんだよ。
- 419 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:49:23.63 ID:Rsrzit8k0
- 現地基準のまま国内で安く使うんだな。
- 420 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:50:15.87 ID:Vcu4r29mO
- タイ人って言うとニューハーフとムエタイしか思い浮かばない
- 421 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:50:53.61 ID:mtkJ6S2b0
- 日本人を雇用しない・・・これがグローバリズムの本性
自民清和会がやったことを、ミンスもおしすすめておるでよ
- 422 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:50:59.38 ID:iyVdYdBUP
- 月給15万なら、わざわざタイ人雇うメリット無いなw
- 423 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:51:00.60 ID:YewnqkIk0
- >>412
まあ利用する中小はあるだろうね
その2ヶ月の間に工場を復活できるかが運命の別れ道になることは間違いない
- 424 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:51:56.02 ID:6t1ZvPk50
- >家族同伴の入国は認めない
ただの奴隷じゃん
- 425 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:52:28.84 ID:ziuWmEge0
- >>374
洪水のニュースがやたら多いのも彼らが記者クラブを使ったんだね。
税金をつかってもやむなしという国民の同意を得るため。というか誘導。
横浜でストロンチウムが出てるのに騒がない報道。ホントに拝金主義で
わかりやすい。
- 426 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:52:47.86 ID:uolJA+eX0
- 韓国人と朝鮮人と中国人以外なら受け入れていいと思う
韓国人と朝鮮人と中国人は全員日本から出て行け
- 427 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:53:13.09 ID:LNMob+J60
- そもそも日本の中枢が大企業に甘すぎるシステムだよな。
殺人ヤクザ企業の東電なんてとっくに潰して良い存在。
焼肉屋は潰してなんで東電を生かすのかが分からん。
- 428 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:53:59.69 ID:ebbdIblY0
- >>427
確かに。
- 429 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:54:08.46 ID:W/Bvwfmb0
- >>346
だからTPPへの布石だって言ってんだろ
- 430 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:54:47.64 ID:51zEtR780
- 美人の女性従業員だと思っていた。
話す言葉も、タイ語の女言葉だった。
しかし、パスポートでは男と書いてある・・・。
- 431 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:54:57.53 ID:ligW1uw80
- 日本に馴染んでくれれば良いんだけど
歓迎します
- 432 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:55:18.40 ID:XFAuIeR0O
- テレビじゃ職長を連れてきて日本人を指導させるって
ことだが、それで数千て多くないか?
- 433 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:55:41.80 ID:pfhELANz0
- 早く民主党は解散してくれ国民感情を逆なでしすぎだ
- 434 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:56:37.10 ID:QY+ezEZH0
- >>398
シベリアで働かせるって言ってたからだろ
- 435 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:57:34.56 ID:K0DqTi2h0
- 3隣国のアホよりは遙かに良いと思うけど・・・
まぁ 反対する人たちも多いかもね
- 436 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:57:39.69 ID:v2kpsP4+0
- 行方不明者続出の予感
- 437 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:59:08.39 ID:ByuPqUXR0
- >>410
>俺たちの時代は中学、高校を出たら集団就職して
俺たちの時代は、集団就職なんて無かった
- 438 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:59:36.05 ID:pw7C4G+j0
- こんな短期間で決定てことは日本国内にそれだけの労働者を受け入れるキャパが今でも余裕で存在してるってこと。
安い人件費で上げた利益はすべて株主へ。
TPPは株主と直接関係のない社会保障制度を飲み込もうとする動きに他ならない。
今日本国民最後の牙城が崩されようとしている。
TPP反対運動は命をかけるレベルだぞ。
- 439 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 09:59:40.91 ID:BLMDgKOJ0
- 来年度の在日就職枠削ればオケイ
- 440 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:00:17.25 ID:ebbdIblY0
- >>421
同じことやるなら、政権交代する意味無いな。
という形で、民主支持者は批判しないのかなぁ、と思う事が多い。
421がどこの支持かは知らんし、どーでもいいんだけど
あれだけ投票したたくさんの人は、現状に何も思わないのかな?と
- 441 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:01:09.36 ID:M26aSLE30
- 人さえ来れば生産できるってことは、国内にそれだけの生産設備があるってことだな。
それでもタイ人なみの給料じゃないとワリがあわないから日本人は雇わないと。
本当にワリが合わないのか? アメリカの日系自動車工場の労働者は日本人より
高給で、車の値段も同じくらいだろ?
- 442 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:01:12.61 ID:Nmc9TEtt0
- タイで働いているというシナチョンが大量に流入→行方不明続出
なんじゃん?
- 443 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:01:53.30 ID:TpSvWUEW0
- そんなに 日本人労働者は、使いたくないですか!w
タイ人を輸入した企業の製品は、二度と買わない! タイ人に買って貰えばよかろう!
で また来年の この時期に増水したらタイ人輸入するのか?
毎年日本人の税金でタイ人輸入するのか? アホか!
- 444 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:01:53.44 ID:S3oko0ks0
- タイの人は歓迎。
- 445 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:02:09.15 ID:gfXNxBak0
- タイは美人多くていいよねー
いいよねー
- 446 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:03:07.36 ID:PUUebQp10
- 朝鮮人でなければいいよ
- 447 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:03:26.40 ID:hYjeygK50
- 一度破られた例外は。以降例外でなくなる。
完全失業率20%超えてる国が、外国から労働者呼び寄せって。
アフォかキチガイか
- 448 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:03:31.45 ID:cgCg+pf10
- 「タイから来たニダ」
「タイから来たアル」
- 449 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:03:41.78 ID:RK2CXrdu0
- タイでしか生産してない部品があるらしいね。
日本も失業率改善してるらしいじゃないの。震災の影響かな?
- 450 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:04:24.11 ID:yW5LuC6b0
- タイから来た人達が、日本のラインに慣れるのと、タイの工場が復旧するのと
一体、どっちが早いんだろうねっ?
って、その前に、日本のラインに仕事あるのか??
(っていうか、タイのラインを代替できる状態にあるのか??)
- 451 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:04:31.71 ID:BLMDgKOJ0
- >>443
日本語の不自由な方が反対してるって事は、やっぱり
チョンはタイ人に来られると困るんだ?
- 452 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:07:45.74 ID:c4UxkK1s0
- >>1
洪水被害で悲しむタイ人
http://image2.yaymicro.com/rz_1210x1210/0/41b/flooding-in-nakhon-ratchasima--thailand-41b830.jpg
- 453 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:09:32.61 ID:9GZzoAL80
- 日本も震災の影響で職失ってる人もいるのに外人は受け入れるのか
ただでさえ不況と言われて失業者増えてんだから日本人雇えよ
しかも治安悪化とかも考えられるしな
別にタイ人嫌いじゃないんだけどこれは一線越えてるだろ・・・
- 454 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:11:28.66 ID:BLMDgKOJ0
- >>452
明るいなあ、これが韓国人なら、インフラが悪いと日本に賠償求めてくるレベル
- 455 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:11:42.25 ID:bIRC/tlV0
- エイズに気をつければタイ人は無害、むしろ仲間
- 456 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:11:44.87 ID:MexdaLGz0
- いいけど、仕事あるのか?
- 457 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:11:59.24 ID:vdkUUI1u0
- タイの洪水の影響でHDDの価格が高騰しているが、同店では28日(金)夕方の
時点で14,980円だった容量3TBのWesternDigital製HDD「WD30EZRX」の価格が、
29日(土)からさらに高騰。18,980円で販売予定となっている。
ちなみにWD30EZRXの10月上旬の秋葉原最安値価格は8,950円。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111029/image/kvpahd2.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111029/image/kvpahd3.jpg
WD30EZRX (3TB,64MB) \18,980
WD25EZRX (2.5TB,64MB) \14,980
WD20EARX (2TB,64MB) \15,980
http://1876.voxcdn.com/wp-content/uploads/2011/10/image012-verge-800.jpg
- 458 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:12:38.97 ID:cQG1eBUI0
- さてさて・・・
水害が去った後に経団連は何を言い出すのかな?
予想できるね
- 459 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:15:44.31 ID:VT9OCzHz0
- タイばかり差別ニダ
我々も受け入れるニダ
そして数万人の韓国民がやってきます
韓国民の生活が第一 民主党です!
- 460 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:17:09.78 ID:TpkMNc1rO
- >>458
うん。
連れてくるってのは絶対にマズい。
朝鮮人で既に大変なことになってるのに。
- 461 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:17:50.42 ID:1OmMedct0
- タイの人のほうが朝鮮よりいいや
混血児も増えるだろうけど浅黒く筋骨隆々の子供ならオリンピックも有利だろ
- 462 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:18:30.85 ID:GiK5khg00
- >>1
>通常は外国人単純労働者の国内就労は認めないが、
これがまず超欺瞞なんだが。
今回のタイ人の受け容れ措置に関して意義はないけども。
- 463 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:19:04.69 ID:W18d5Ofi0
- >>19
そうだ!これはチョンロンダリングだ!
おまえら騙されんなよ!
- 464 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:19:06.81 ID:86RVucxq0
- タイ人が少し流入するのは問題でない。
産業研修生の大部分は中国人だ。
韓国を言及する人がいるが韓国人は日本に単純労働者で就職する場合がなくて、韓国人は大学生層のワーキングホリデー等で入国したり日系企業の管理社員が大部分だ。
日本底辺層の働き口争奪戦と韓国人は関係がなくてかえって大学卒業管理者層と韓国人の競争だ。
底辺の労働市場蚕食と韓国人は関連性がないが高級人材の働き口の部分で日本人の働き口を蚕食している代表的な外国人階層が韓国人だ。
- 465 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:19:13.21 ID:cQG1eBUI0
- 短期的試算でこんだけ収益が上がった!
とも言うんだろ。
官僚は馬鹿だから喜んじゃう。
おいおい収益から税金投入の額差し引きしてないじゃん
となるのは東電や過去の事例で証明ズミ
税金が自分らの金だと勘違いしてるからなぁ・・・官僚は
- 466 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:19:19.52 ID:auUcGn+TO
- タイから来るのはエンジニアクラスの人でしょ
タイでしか設計生産できない部品があるらしい
急ぎじゃなかったら日本人でも出来るだろうけど
時間がないから現地で実際に仕事してる人に指導してもらって日本で作るってわけでしょ
隣から部品を買うよりいいじゃん
しかし日本企業ってリスク分散とか考えなかったのかねえ
タイでも被害がないところもあるし
どこかひとつの国で何か起きてもカバーできるようにしてなかったのか
- 467 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:20:34.60 ID:BLMDgKOJ0
- >>458
残念ながらタイの洪水はこれからも度々起こる
根本的に治水事業からやり直さないとダメ
- 468 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:21:08.14 ID:qKVNigGu0
- タイの治水工事がぜんぜんはかどってないのは
やっぱ賄賂とかそういうのかね
- 469 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:21:11.38 ID:o/q8DZPw0
- 既出だろうけど教えて欲しい。この洪水の結末はどうなるの?
水が引くまで待つしかないの?
ダムとか放水路は事前に用意しててこの被害なんだよね?
- 470 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:21:12.55 ID:nhmKICd70
- 三重県にあるシャープ系工場で、200人規模の労働組合が結成されました。
現場となったのは、液晶パネルを作成している、三重県松阪市の多気町にあるシャープの下請け会社、
ミエテックの第二工場と第三工場の中で業務を請け負っている「ジーエル」で働くフィリピン人労働者による労働組合です。
同現場では300人ほどの従業員がいるとのことですが、職場の過半数を大きく超える労働組合が誕生したことになります。
http://www.janjanblog.com/archives/47828
- 471 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:21:14.75 ID:I29/BIqx0
- タイの人達は親切だから問題ないと思う
気になる日本の失業率は4%だっけ、スペインの失業率は若年層は40%越えオワットル
- 472 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:23:08.80 ID:TpSvWUEW0
- >>451
そんなに 日本に来たいかタイ人!
タイ人を輸入した企業の製品は、花王の製品のように、二度と買わない!
- 473 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:23:11.41 ID:PJU98dck0
- 物価の差はどうするんだ?
- 474 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:23:22.36 ID:BW5DVE5A0
- >>72
概ねそんな感じだが、一つ間違いがある。
同じ仕事してる日本人が500万は、ありえない。
良くて精々300万てとこ。
タイ人は、タコ部屋に年収240で文句言わないと思う。
- 475 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:24:56.29 ID:80cUgH4j0
- なんかちっせいやつ多いな
おまえらなんかといっしょに働きたくねーよ
タイ人のが絶対いいし
- 476 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:25:25.57 ID:iyVdYdBUP
- >>411
タイ華僑はセレブ富裕層が多いからもう既に海外の別荘に脱出してるだろうw
- 477 : 守り安定 :2011/10/29(土) 10:25:35.28 ID:H2yKPl240
-
タイ成功
- 478 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:26:41.98 ID:1YSARkOXO
- どこまで日本人に金払いたくねーんだ。こんなもん日本企業と認めねーよ
- 479 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:27:04.51 ID:BLMDgKOJ0
- >>472
おまえこそ何人だよ、ちょんか?シナか?
- 480 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:27:10.19 ID:cQG1eBUI0
- >>475
タイ人が悪いのではない
利用して天下り先を作ったり、独善的収益をあげようとしてる
経団連や官僚が悪い
- 481 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:27:36.80 ID:nwXtT8220
- 単なる布石だろ
- 482 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:29:07.40 ID:gTQsK/Pj0
- シナニダに金ださないで、タイやトルコに支援しよう。
- 483 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:29:33.27 ID:1YSARkOXO
- 寒チョソハードディスクは100%中国生産
- 484 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:30:29.32 ID:HRrHCUY40
- 移民受け入れの既成事実をよっぽどつくりたいんだろうね。
- 485 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:31:05.78 ID:r4Ned+Of0
- 日本に出向している間の給与も現地水準のままバーツ建てで支払うんだろうか。
半年とはいえ、日本で生活していけるのか?
- 486 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:31:08.56 ID:U4jJfxns0
- タイ人のイメージを悪くするニダ
- 487 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:32:21.39 ID:b9FflaqS0
- これで関係製造業の派遣社員は切られるな。
コストの高い日本人よりタイ人のほうがいい。
- 488 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:32:37.16 ID:TpSvWUEW0
- >>479
アルもニダも国に帰れ!
タイ人を輸入した企業の製品は、花王の用に二度と買わない!
雇用してるタイ人に買って貰えよ!
- 489 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:34:52.39 ID:80cUgH4j0
- おまえら馬鹿はもう就職すんな
自分の事だけ考えてるんだろうけど
いっしょに働く人たちが迷惑だから
- 490 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:35:06.37 ID:9cq02Os60
- タイで生産できない分を現地の労働者よんで日本でやるって話だよね
日本人の雇用が云々って関係ないよね
- 491 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:37:28.01 ID:BLMDgKOJ0
- >>488
×用に
○様に
日本語勉強してから日本人のフリしなさい、在日くん
- 492 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:37:39.55 ID:+ha4Knp70
- > 政府は「日本人の雇用を圧迫しない」「家族同伴の入国は認めない」「企業が責任を持って
> 帰国させる」などの条件で受け入れる。
これが事実ならいいだろ、事実なら
シナチョンいきなり受け入れとか言わないだけましだしな
- 493 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:38:06.12 ID:ZjuCeaXA0
- >>490
そうだよ。笑顔の国タイ。日本人にも学ぶべきところがある
- 494 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:38:19.09 ID:JHGPHzOJ0
- これが朝鮮人なら文句もあるが
タイ人なら許す
- 495 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:38:56.90 ID:TpSvWUEW0
- >>490
税金を投入してタイ人連れて来る予定だぞ!w
日本に来て仕事になれた頃、水が引いたからと言って素直にタイ人を輸出すると思うか?
- 496 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:39:43.58 ID:+e57uwKn0
- これで日本人の派遣君は仕事とられて首になるのいるだろうな
なんたって時給300円なんだもの
- 497 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:40:01.99 ID:mWzMxG7X0
- 渡航費は誰が出すんだろう
税金だったら嫌だな
- 498 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:40:05.98 ID:Sr+gjnOo0
- これはちょっと諸手を上げて賛成とはいえないなー
- 499 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:41:07.77 ID:pfhELANz0
- タイ人は嫌いじゃないけど
エイズの保有率高いんだろ
きっちり検査してくれないとエイズばらまかれるぞ
- 500 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:41:45.00 ID:+upwvEOQ0
- 帰国させろよ
数が合わなくなったらつれてきた企業にペナルティを課せ
- 501 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:42:02.59 ID:N7eyhc8p0
- 人間を労働力としてしか考えてない発想やな
普段の暮らしのことも考えてやれよ
- 502 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:42:26.57 ID:Fkmaz6EN0
- >>494
タイは親日多いし日本の隣国人よりかなり良いね
- 503 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:42:31.73 ID:mWzMxG7X0
- これ、企業が金出して労働力として支援を要請すると言うなら全然おっけ
税金投入したらアホかと思う
- 504 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:42:45.28 ID:TpSvWUEW0
- >>491
こまけーな!
突っ込まれても何だか解らなかった
変換された漢字が違うってかw
○の中になんか文字でも入れるのかと悩んだよw
- 505 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:44:03.70 ID:r/coPD7i0
- >>1
代替生産できるの?
日本にあった設備をタイに持って行ってるし無理だろ
- 506 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:44:37.67 ID:NcTpjDSl0
- 支援はいいが、、動機が純粋な悪意だなあ。
- 507 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:44:39.64 ID:Ux5tYkBa0
- 日本に居座っているクソ朝鮮18野郎を日本政府がきちんと追放して、
きたならしい寒流ゴリ押し放送も終わらせる、というのなら友好国タイ人を
受け入れても良い
日本政府はまずクソ朝鮮18野郎を入国禁止にしろ
あと日韓通貨スワップ枠の拡大を即時撤回しろ
チョンから金を貰っている代議士を全員逮捕しろ
- 508 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:45:05.40 ID:cQG1eBUI0
- >>503
経産省→天下りの法人(協会)→企業へ
税金投入〜
官僚は天下り先に貢献できてウハウハ
協会は中抜きでウハウハ
- 509 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:45:32.30 ID:x/yhglBQP
- これ、日本に生産ライン戻すのに、期間限定でタイ人技術者呼んでくるって話だろ?
日本に企業が戻ってくるって話だよな。
わざとミスリードしてるアホいるけど。
- 510 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:45:38.80 ID:+upwvEOQ0
- >>494
こういう前例をつくるとどうなるか考えろ
韓国にも多数の日本企業が進出しているんだぞ
- 511 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:45:40.42 ID:BLMDgKOJ0
- >>504
あと、タイ人を輸出とか輸入とか言わないよ
小学校からやり直し
- 512 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:47:58.61 ID:x/yhglBQP
- >>474
みんな文句言って帰るだろうな。
タイにいれば、外資勤務のハイソー
日本ではただの外国人就労者だし。
だから、タイ人ってのは、なかなか外国に定着しないんだよ。
- 513 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:47:59.23 ID:hYjeygK50
- 10月中旬に2T二本購入済みの俺は勝ち組。
- 514 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:48:03.23 ID:TpSvWUEW0
- >>505
日本に 人件費の安いタイ人の労働者を輸入する口実なんだから問題ないだろ!w
- 515 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:48:36.57 ID:zZA2R99Y0
- コレはいい話に思える。
- 516 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:48:37.14 ID:6FAxCX5L0
- 凶悪な中韓以外なら、特に反対はしない。
- 517 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:50:16.37 ID:x/yhglBQP
- >>514
あの外国に定着しないで、辛いと直ぐに泣きながら母国に帰るタイ人をか?
もっと辛抱強い国の奴の方がいいんでね?
- 518 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:50:59.97 ID:+4XViSy/0
- これは難しい。タイ人って寒いってだけで帰国してしまうから、
これからの季節は無理なんじゃないか?
- 519 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:51:13.98 ID:TpSvWUEW0
- >>511
比喩とか解んないんだね!w
- 520 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:51:34.00 ID:86RVucxq0
- 韓国では合法的に他異人を就職ビザを与えて単純労働者で雇用しているが麻薬犯罪確率が高くて、暴力団結成が多い外国人労働力で見なされている。
もちろん中国人やバングラデシュ人に比較して良好だが。
- 521 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:51:50.70 ID:I9RrA3MsP ?2BP(100)
- 朝鮮半島での災害だったら,
これも強制連行だと、長年に渡って恐喝されるところだったな.
タイであれば、そういう心配はないから, もちろん大歓迎!
- 522 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:52:02.54 ID:nszHpdc60
- 日本に連れてきたら日本人なみの給料払うべきだろう
- 523 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:53:31.17 ID:4/Wug4fw0
- >>466
タイでエンジニアを数千人雇ってる企業があるのか?
- 524 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:54:05.76 ID:TpSvWUEW0
- >>517
とりあえず 安い労働者を日本に輸入する良いキッカケに成るでしょ!
だたでさえ 安い外国人輸入したがってるんだからw
- 525 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:54:19.76 ID:Thi6eSn80
- >>410
テレビも洗濯機も冷蔵庫も電話もない時代だからこその高度成長だろ?
ゼロからスタートだ。これからよくなっていくという希望だけはあったろう。
その手の家電やインフラが充実し、着るもの食べるものが有り余ってる時代、
だけど先に希望はない時代。
時代背景・社会背景が違えば、育った人間の価値基準も違ってくる。
そもそも「今のヘタレた若い奴ら」を躾け育てたのは、
「高度成長を担って頑張った立派なお前ら」だろ?
経済成長には成功したけれど、その代償で子育て・家族成長には失敗したのがお前ら。
そもそも高度経済成長を達成したのは時代背景のおかげであって、
お前らの頑張りもそれが支えになっている。
今の若い奴らがヘタレてるのも、同じく今の時代が支えになっている。
お前の自己評価「優秀な俺様たち、頑張った俺様たち」にはかなり勘違い入ってるから、
あんまり大声でアピールしてると恥かくよ。
- 526 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:54:30.75 ID:0HAHC23U0
- まあ元からタイで生産してた分を国内でやりますって話だからマイナスではない
支援にもなってタイに悪い話でもない
- 527 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:55:33.92 ID:2yvZnbCG0
- 若くて、可愛い本物のオニャノ子だけな。
まがい物とか他産はいらないよ。
- 528 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:55:54.41 ID:rqV1UTL20
- 仮想TPPだね
- 529 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:56:20.01 ID:x/yhglBQP
- 発展途上国って、福祉も無くて、国民飯も食えず貧困に喘いでるってイメージあるけど、タイなんて、医療もほぼ無料で、幼稚園ー高校までの公教育もほぼ無料って、結構な福祉国家だからな。
農業生産もしっかりしてるから、食うにも困らんし。
逆に日本人が不法就労してるような国だぞ。
- 530 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:56:45.88 ID:RiMKUYSa0
- タイなら、いいとも。
- 531 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:56:47.54 ID:uyFaTuwC0
- タイ人の被災者支援ならタイ政府がすべき問題だろ?
まして、タイの現地労働者を家族同伴も認めずに日本に
連れてきたら、 彼らの生活環境の復旧作業はどうなる?
日本政府が支援したいのはあくまで「日本企業の利益」であり、
「タイ人の生活復興」ではないということ。
日本政府にとっては大企業が大量立地するタイの工業団地の復興の
ほうが、大工場の殆ど無い三陸海岸の復興よりも重要だということ。
- 532 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:57:38.89 ID:Ei6VLv2h0
- 朝鮮人は自らの行いの余りの恥ずかしさを隠すために
嘘を吐き続けないと生きていけないようです。
テレビなんかで朝鮮人や在日が喋っていたとしても、大抵嘘が紛れているのです。
- 533 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:57:50.13 ID:4/Wug4fw0
- これはシナチクやチョンを呼び寄せるための地ならしだよ。タイ人だからOKなんていってると大変なことになるよ。
- 534 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:58:33.74 ID:RK2CXrdu0
- >>523
?
TV見てないの?
工場いっぱい行ってるんだよ?何百社も。
チミはタイ人エンジニア以下だね。
- 535 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:59:03.81 ID:H2IF05y/0
- なんで滞在費まで国が補助するんだ
経団連の企業だからか?
補助金中毒だなw
- 536 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:59:26.29 ID:cQG1eBUI0
- この半年かんで在日弁護士や左巻きの連中が出現
そして「日本に家族を読んで残りたい!」と
発言
当然裏では経団連と連携してるだろうな
- 537 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:59:36.78 ID:1j2jcTjW0
- >現地日系企業で働くタイ人技術者の技術力向上も支援し、来日して研修を受ける場合、滞在費などを一部補助する。
アホか、それするなら最初から日本でやれよ
そんなもんは補助じゃなくて自前でやるのが筋ってもんだろ
- 538 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:59:41.60 ID:x/yhglBQP
- >>523
有るんじゃね?
つか、日本の支援で工業大とか作って日本企業向けに人材育成してるし、市中の学校は技術者養成の工業系高専ばっかだし。
つか、タイってライン管理するような中堅エンジニアは多いだろ。
その上はまだ少ないけど。
- 539 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:59:46.29 ID:BLMDgKOJ0
- >>519
それ比喩って言わないよ、なんだブラジル人か?フィリピンか?
- 540 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:00:02.04 ID:mz+eiymZ0
- >>521
冗談ではない。
タイ人のDQNさを知らん奴が無責任なこと言うなアホ
- 541 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:00:09.85 ID:0HAHC23U0
- >>527
タイはたしか男の娘が多かったような
- 542 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:00:32.37 ID:sMkVFqbg0
- 日本人は雇いません
っというか、生産できる設備日本にあんのか?
- 543 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:00:37.48 ID:qN4O5xmX0
- 放射能まみれの日本に来るわけないだろ
おまえら、アホちゃうか
- 544 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:00:46.50 ID:fCCxGCMc0
- 国策として企業を海外に出したのなら仕方なかろうが、
自分で勝手に出て行った企業を助ける必要はないよね
- 545 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:00:56.96 ID:+4XViSy/0
- >>536
タイ人って異常にタイ好きだからそれはまずない。
- 546 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:01:15.33 ID:Aa0Sh5Lp0
- 賃金は日本人並みにしとけよ
- 547 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:01:46.17 ID:urYnrId00
- タイは親日国だから、数千といわず、数万くらいは移住してきて欲しい!
トルコも台湾も南方諸島も十数万は移住してきて欲しい!
これぞ大東亜帝国の理念そのもの!
ネトウヨもさぞ感慨場深いだろうね!!
- 548 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:03:15.48 ID:TpSvWUEW0
- >>539
君には、高度すぎる比喩だったね!w
- 549 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:03:20.31 ID:x/yhglBQP
- >>545
在日タイ人って毎年減少してるしな。
日本人女性と結婚して日本に来ても、日本よりタイの方がいいって帰ってしまう人が本当に多い。
まぁ、タイは日本人や欧米人が不法就労してる位の国だからな。
- 550 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:04:14.30 ID:sJEzTP6i0
- 前門の洪水、後門の放射能
- 551 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:04:43.66 ID:aZvXsOUC0
- >>457
HDD買おうと思ったら高騰しててびっくりした
これが原因なのか…暫く下がらないのかな
- 552 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:04:59.25 ID:8utwsnsZO
- こっそり朝鮮人も認めますとかしてるんだろ
- 553 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:06:04.95 ID:mWzMxG7X0
- タイ人だっていい迷惑だろコレ
結局自国に満足している国は外には出てこないものだよ
それが無理矢理出されるんだから
タイは国内情勢が危ない時も歩けど、それなりに満足して生活してるんだよ
- 554 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/10/29(土) 11:06:25.45 ID:nfTJJx2C0
- ちゃんと新大久保駅周辺に立派な住居てかを用意してあげよう
- 555 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:07:35.42 ID:8LNccEDp0
- 日本人の雇用奪ってるやん
半年間だけでも働きたいて日本人は今のご時世ならゴマンといるだろ
こんな時の為の派遣なのに数千人もタイ人を受け入れるなんておかしいだろ
- 556 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:08:03.68 ID:J0Nd89Ot0
- これは日本政府の筋違いだろう
休業補償を目的とした支援金を出し
現地の復旧作業にあたらせる事を考えるだろうに
経団連といい 人を何だと思ってんだ
- 557 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:08:10.40 ID:WQVTKPxF0
- 1日でも早く復旧させたほうがいいのに
日本は金儲けしか考えていないと非難される
- 558 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:08:16.15 ID:0bw8TbFj0
- >>1
誰も寄り付かない、福島界隈の工場に入れる訳ですね!
分かります・・・
- 559 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:08:22.75 ID:mENL6jM80
- >>523
"合わせて"数千人
- 560 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:08:27.23 ID:Yx0QVtOY0
- これってTPPじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 561 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:09:06.55 ID:2akxSthp0
- 日系企業の代替生産の為に国内工場を稼動させるというのなら、日本の余っている労働者を
使うのが本筋だろう。期間限定だといっても少しは国内に賃金が還流するんだから悪いことじゃない。
だいいち洪水は今に始まったことじゃなく、国土の創世記から延々と続いていたわけだから、
そこに進出した企業の自己責任を日本政府が持つ弱みはないはずだが。
よほど大きい借りがあるような今回の措置だと思うがな。
- 562 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:09:07.61 ID:NcTpjDSl0
- なぜか朝鮮系タイ人が。。。
- 563 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:09:26.41 ID:TV+mzfEf0
- 家族と離れ離れにするのは忍びないな・・・
短期だかって事なんだろうけど。
ところで誰がタイ現地の工場を元に戻すんだ?
- 564 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:09:48.44 ID:sXEBrgPMO
- >タイの現地工場に在籍させたまま、「出向」の形で
奴隷賃金雇用にはしないよな?
- 565 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:10:17.31 ID:soz64ToN0
- >>553
俺もそう思う
空いた時間は復興に充てたいだろうにと
- 566 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:10:26.27 ID:iBObmurV0
- 電気どうすんの?
- 567 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:10:38.43 ID:2kdn5Vrd0
-
タイ ククリット・プラモード元首相
「日本のおかげで アジア諸国はみな独立した。
日本と言うお母さんは 難産して母胎をそこねたが、
生まれた子供たちはすくすくと育っている。
今日東南アジア諸国民が米英と対等に話ができるのは一体誰のおかげであるか。
それは身を殺して仁を為した日本と言うお母さんがあったためである。
十二月八日は我々にこの重大な思想を示してくれたお母さんが
一身を賭して重大な決心をされた日である。
我々は、この日を忘れてはならない。」
http://www.youtube.com/watch?v=541FNT_y6ug
http://www.youtube.com/watch?v=7QQzmAQ7wEc
- 568 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:11:02.70 ID:lwEFiK6gO
- >>1何年か前タイ人かどっかに労働基準法とかレイプで訴えられてたろ?
改善してからにしねえと反日増やすだけだから待遇だけは良くしてくれ
- 569 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:11:15.01 ID:qz9Ua0ot0
- 半年経ったら別のタイ人に総入れ替え。
日本人の雇用消滅。
- 570 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:11:59.31 ID:zZA2R99Y0
- >>563
そういったところでも日本とタイが協力していければいいな。
>>564
普通に考えたら、
現地工場の出張規定によって日当+宿泊費が
出るんじゃないか?
基本の賃金は現地のままだと思う。
日当は物価の高い場所だと高くなる、はず。
- 571 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:12:05.66 ID:Vq3nGwA70
- 真面目に働いていつかは帰るんならそれでもいいけど、そうはならないだろう事がミンス政権
- 572 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:12:05.79 ID:mENL6jM80
- ほら、低脳低賃金の自称日本人が吠えてるのが見えるだろ?
ぼうや、ああいう大人になってはいけないよ。
- 573 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:12:40.37 ID:RK2CXrdu0
- >>553
いやいや、日本の使い捨て派遣さんとは違うんだから。
あっちはいっぱしのエンジニア。企業と話し合って納得して
こっちに来るさ。
- 574 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:12:46.97 ID:dmUucr8V0
- 台湾、トルコ、タイが大好きなネトウヨも実際の台湾人、トルコ人、タイ人と会うと激しく動揺。根っからの外国人嫌いが表に出て拒絶反応起こすよ
- 575 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:14:33.93 ID:Thi6eSn80
- >>452
いわゆる先進国でないほうが天災に対して飄々としてるよな。
自然に合わせて生きるのが当たり前だから、
生きてさえいればどうにでもなるって感じ。
>>451
お前の日本語力のほうが不自由そうだw
- 576 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:14:56.13 ID:buThTIW80
- もちろんタイの熟練工だろ?急を要すわけで
残念ながら日本人のシロウト育成してる時間がないのでは
- 577 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:15:50.94 ID:LkolM4hw0
- 日本人の雇用無くなるわ
失業率真面目に測ったらヤバいだろ
今ですら
- 578 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:16:08.64 ID:J0Nd89Ot0
- >>574
「朝鮮系」これだけは
どんな血が混ざろうとも拒絶反応するな
日本人は(笑)
- 579 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:17:25.87 ID:P711tSoc0
- でなしくずしに、日本人から仕事が奪われるのであったw
- 580 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:19:08.15 ID:J0Nd89Ot0
- 朝鮮人判別センサーとか発明してくれたら売れるだろw
- 581 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:19:53.35 ID:vF/s2XGF0
- > 「日本人の雇用を圧迫しない」
タイ人が来なければ2万人、日本人派遣労働者を雇ったのでは?
- 582 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:20:17.74 ID:FanwDWu+P
-
タイ人は全然おk。
韓国人が紛れ込んでたら射殺しておけよ。
- 583 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:21:25.97 ID:TpSvWUEW0
- >>576
日本人の為を考えてくれるなら 日本人を育成して日本人を働かせた方が将来の日本の為になる!
会社の利益を優先で安い賃金のタイ人を輸入するなら税金投入せずに会社の金でタイ人を輸入汁!
- 584 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:22:45.69 ID:VD9eOUW1O
- タイ国内の工場の問題をことさらニュースで取り上げて
最終的には税金投入
これ移転した企業とタイ政府とで折り合いつける話だろ
まぁタイ側にしてみりゃ企業でなんとかしろって話だが外国企業なんだから当たり前
企業だけが甘えてるだけ
- 585 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:23:37.31 ID:qz9Ua0ot0
- なんでタイ人の滞在費を国が持つのか理解不能。
- 586 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:23:51.10 ID:ygy5A0xnO
- ソニーのヘッドマウントディスプレイが生産遅延てマジか?
ただでさえ予約遅れて来年一月待ちだったのに…
- 587 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:24:20.98 ID:LkolM4hw0
- 同じ数の日本人の同胞の雇用を守れたのにな
政治は暗いな、いつの世も
- 588 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:24:21.50 ID:J0Nd89Ot0
- TPP試験運用だろ
- 589 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:29:00.79 ID:/XVFrhp/0
- >>588
まさに。。
しかしタイからやって来る工員も相当キツイな。愛知の冬でさえ彼らにとっては相当堪える寒さなんだと。
- 590 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:29:10.82 ID:ONUHTLAA0
- >>573
>>通常は外国人単純労働者の国内就労は認めないが、今回は一時的な特例として認める。
エンジニアって単純労働者だったの?
- 591 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:29:24.67 ID:F5iZRvC/0
- ウリもタイ人アル!生保よこせニダ!
- 592 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:30:24.45 ID:fOFLtLGp0
- 甘い話に飛び付いて外国に工場作って、いざ困ったら政府に泣きついて税金使って救済って何なんだよ
- 593 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:30:39.67 ID:N1kFv8u60
- これで下準備はできた。
後は中韓での災害を待てば増援部隊を送り込めるぞ
- 594 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:30:45.59 ID:vV3cnvxfi
- 親日国かもしれないけど、俺はタイ人でまともな奴を見たことがない
店の金持ち逃げしたり、無断欠勤、嘘ばっか
同胞のタイ人女性に売春させてたり
1人は歌舞伎町のラブホで殺された
タイ人は信用しないことにしてる
- 595 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:31:36.04 ID:F5iZRvC/0
- 子供手当てもよこせアル!後年金もくれニダ!
- 596 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:33:14.10 ID:8OQKyuOWi
- 底辺日本人の雇用の心配なんて何でするのかさっぱり分からん。これからの時代は優秀な外国人雇用しなければ競争に負けてしまう
- 597 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:33:43.60 ID:86RVucxq0
- 反復的に韓国人を言及する人がいるが韓国人は日本の良い職場を占める代表的な外国人だ。
日本の底辺層の労働力市場に被害を与える外国人は大部分中国人と東南アジア人とブラジル人だ。
韓国人の場合は日本の1流大学を卒業した人材らも就職しにくい大企業に就職される場合が多い。
韓国人がたくさん就職する日本の大企業は、電通、ロッテ、ソフト バンク、ソニー、トヨタなどだ。
日本企業のCEOに任命される韓国人もいる。
そしてプロスポーツ選手など専門職種に従事する場合が多いために底辺層の働き口を蚕食する外国人でない。
- 598 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:34:17.88 ID:cQG1eBUI0
- >>592
経団連の本質
>>590
俺も同じ事考えてた。
現場で技術的指導を行うのに
なんで
>>通常は外国人単純労働者の国内就労は認めないが、今回は一時的な特例として認める
なの???
- 599 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:36:38.93 ID:J0Nd89Ot0
- >>597
悔しいのか? チョンw
韓国人がたくさん就職する日本の大企業は、電通、ロッテ、ソフト バンク、ソニー
日本の大企業じゃないから(笑)
- 600 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:37:16.12 ID:LkolM4hw0
- 知り合いのじいさんがタイらへんの女に騙され酷い目にあった
同じような事件が起こる気がするわ
- 601 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:38:10.69 ID:TpSvWUEW0
- >>597
ロッテ、ソフト バンク 元々韓国企業じゃないか!
ソニー、トヨタも 韓国企業なの隠してたのかw
- 602 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:38:56.19 ID:VD9eOUW1O
- そもそも海外移転企業はその国に税金納めてんだろ
何で日本の税金使う必要があるんだよ
グローバル企業ならてめえのケツくらいてめえで拭けや
- 603 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:40:51.58 ID:TX1jeI3sO
- >>598
現場=単純労働者ってことだろ
ホワイトカラーかブルーカラーかしか見てないだろ
- 604 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:41:44.66 ID:sXEBrgPMO
- まあ六ヶ月間の来日経験で日本嫌いになって帰らなければいいけどね
- 605 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:42:55.62 ID:86RVucxq0
- 逆説的だが中国人やブラジル人、東南アジア人の日本底辺層労働力市場蚕食を防ぐためには産業研修生制度を廃止して外国人労働者のための就職ビザを正式に発給して労働力送出国家を指定する必要がある。
外国人を正式労働者と認定して賃金を現実化するならば人権問題と低賃金を狙った日本人雇用回避問題も解決することができる。
しかし先ずは底辺層日本人たちが労働意欲を持たなければならない。
- 606 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:43:44.17 ID:8ls0E08z0
- これからはタイドルの時代。
Four-Modに日本永住権を。そして紅白出場へ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=2EN6jYMiGF4
K-POPを蹴散らせ!
- 607 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:44:25.66 ID:cQG1eBUI0
- >>603
日本語わかる?
技術的指導を行う人は
単純労働者じゃないよ
むしろホワイトカラー=複雑な知識が必要とか
考えてるのはアホな奴が多いね。
- 608 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:48:08.12 ID:TpSvWUEW0
- >>606
俺のお気に入り!
http://www.youtube.com/watch?v=v3_TJrikoRI
- 609 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:50:25.05 ID:+stB5YH20
- 洪水のニュースがあっても、雨が降っているところは全然映らない
なぜ?
- 610 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:50:34.10 ID:KEPU5e/1O
- 日本人を雇え 馬鹿か
- 611 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:50:47.50 ID:sM+HZQrH0
- 日本人を雇えよw
- 612 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:50:57.23 ID:RK2CXrdu0
- >>603
だろうなぁ・・・。ベテランでもNC使える人間でも政府が単純労働だと
いえば単純労働になってしまうからな。
- 613 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/29(土) 11:51:22.55 ID:E8y1Orzd0
- 俺もけっこう貧乏をコジらせてるから、
タイから気立てのいい娘さんが職場に来たら、
結婚してことばを教わり小金がたまったらタイに住もうか・・・
なんて妙な夢がふくらむんだが〜
- 614 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:52:16.82 ID:51zEtR780
- >>608
まけないぞ
http://www.youtube.com/watch?v=VWKWVyHV6Jc
- 615 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:53:00.00 ID:6NujemT+0
- 日本人を雇えよ。馬鹿じゃね?
- 616 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:56:26.14 ID:+kScBrjA0
- 後の強制連行強制労働である
- 617 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/29(土) 12:00:29.72 ID:E8y1Orzd0
- >>612
「誰にでもできる仕事」というのも実は難しいもんだったりするし。
歩いたり走ったりするのは健常者なら誰にでもできるが、
誰もが陸上競技の選手として通用するわけではない。
いっぽう「高度に専門的な仕事」というのが、どれほど難しいものかというと、
これが意外と大したことでもなかったりする。
まあ、専門職が「誰彼なくさせていい仕事ではない」なのは確かなことだが、
それは単に学歴や資格、免許などの有無が問われてるだけのことで、
国などによって知識と資格と技能を保証されているはずの「専門職」が、
現場ではヒドく無能で使えないことって珍しくないしなあ。
- 618 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:01:14.82 ID:zhDWs2KK0
- もともと自社のタイ工場で働いてた連中を期間限定で日本工場につれてきただけだろ
しかし日本の物価で生きていけるんだろうか・・
- 619 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:01:22.24 ID:1G6jnJ8o0
- つくづく働かねえな、日本の若者は。
少しはタイ人見習え。
- 620 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:02:09.95 ID:X41PPpK60
- 気付いたら知らないうちに福島送りになってたとかだけはしてくれるなよ
人としてそれだけはすんなよ
- 621 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:04:02.14 ID:RraWCv+p0
- 中国人と朝鮮人は同じことがおきても
絶対これ以上いれないでほしい
- 622 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:04:19.56 ID:nQwtb6qy0
- 滞在費は企業に払わせろやアホ民主
- 623 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:05:49.14 ID:GUay65CjO
- タイとか治安悪いしブサイクだからトンキン域に輸送しろよ
- 624 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:12:09.97 ID:tlZeJAuI0
- っていうか 本当に必要であれば受け入れてもいいと思うが
どうかな。わざわざタイから呼ぶほどのものか?工場丸ごと移転できるわけもなし。
移民をごり押しするための前例作りなんじゃないの?
- 625 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:13:55.32 ID:XzqltwZu0
- 犯罪者のシナ・チョンを税金で呼び寄せるよりよっぽどマシ。
- 626 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:14:08.13 ID:LCeWzj3M0
- こういうリスクは承知の上で海外に工場建ててんだし
国は一切補助しちゃイカンでしょ
全ての費用が企業持ちならいいんじゃね?
- 627 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:14:33.48 ID:TpSvWUEW0
- 自社の利益なんだから 税金投入でタイ人を輸入は、おかしいだろ!
- 628 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:15:28.15 ID:ZoByIdFT0
- >>624
に一票
- 629 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:18:21.14 ID:S5YqF/Ab0
- 隙あらば売国、移民だな民主は
これはいくらなんでもおかしすぎる
反対する人は冷たい、人にあらずみたいなことに付け込んで
やりたい放題だな
- 630 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:22:34.50 ID:JIVU+kRh0
- >>1
タイ工場の代替生産で
日本の工場がパンク寸前だからこれは良いことなんじゃね?
うちの工場もタイの代替生産が一気に来て
工員が残業と徹夜のラッシュで死に掛けてるw
- 631 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:22:44.19 ID:uPVz9t3Q0
- タイ人の特例的入国はいいと思うけど、
費用の面は、確かに企業が勝手にやれって話だな。税金使うな。
- 632 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:23:18.40 ID:n4yXkckU0
- 真面目なタイ人なら快く受け入れましょう
変わりにあいつ等を帰国させろ
- 633 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:24:33.83 ID:Lycp71OC0
- 本来なら自己責任なのに企業にはとことん甘い国だね
しかも社会還元をほとんどしないというのに
- 634 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:25:18.08 ID:q5x2pOFE0
- 支援にもなるし悪くないと思うがな。
- 635 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:25:39.42 ID:C4YWkYbv0
- 移民1千万人計画の布石か
- 636 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:26:30.52 ID:3pZz5y1U0
- 従来なら、一時的に労働力が足りない分は国内の派遣労働者でまかなってたんだけど、
あんまり叩かれすぎて企業側が日本人労働者をリリーフに使うのに及び腰になってるんだよ。
国内企業叩いて誰が得してんだか。
- 637 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:28:47.47 ID:gR8sAb9I0
- 異様な報道っぷりはこの布石だったわけね
毎度ながらよくやるわほんと
- 638 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:28:59.34 ID:PAtApbZM0
- なんでかってに
- 639 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:30:26.46 ID:QrlfnMwr0
- タイの復興に影響がでないか
- 640 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:33:36.00 ID:fa9rImNk0
- なんで日本人を雇わないの?
- 641 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:33:52.05 ID:+IsopJXi0
- 設計から現場作業まで大体利益を叩きだせるレベルまで習得できたので海外のエンジニア見てみたい気がするな
国内の雇われ外人はみたことがあるがあれは日本人とそんなかわらんし・・・もっと思考の系列が違う仕事をみたいわ
うちこねーかなw
- 642 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:34:13.72 ID:6LAbgOpL0
- いやあの、トルコの方も結構大変なことになってるんですけど
- 643 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:36:07.39 ID:RXV0Jxrz0
- これはタイが親日だとか被災したとかと別問題だぞ。
絶対にやってはいけないこと。
- 644 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:36:33.36 ID:jSz+AyxD0
- >>640
一時的なものだから中途半端に派遣さんを雇うと
正社員にしろとか契約解除がどうとかいろいろと面倒なことが多いから。
期間満了で雇い止めしても文句言われる労働者なんぞ使えない。
- 645 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:36:45.76 ID:2kzLs6w30
- 確かに旋盤を扱えるタイ人は多くなさそうだからにがしたら痛手は大きそう
- 646 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:39:28.10 ID:Lycp71OC0
- >>644
結局企業の自分勝手な都合だよな
ならいっそう政府は支援すべきではないな
- 647 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:41:32.64 ID:BE5SCoOZO
- タイはこのままで
もう水は引かないよ
- 648 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:41:38.78 ID:q8XRV8320
- タイ人嫌いじゃないけど
え?なんで?
日本人優先じゃないの?
- 649 :竹島は日本固有の領土。そもそも領土問題など無い。:2011/10/29(土) 12:42:06.70 ID:i5L+ZlY1O
- 外国人参政権が地方議会では「自治基本条例」や「常設型住民投票条例」
などと名前を変えて条例レベルでデモに隠れて地方から侵攻してます。
外国人参政権や人権侵害救済法案と同時に監視や電凸が必要です。
北朝鮮宗教も許せますか?拉致問題は一向に解決しません。
http://www.youtube.com/watch?v=M-d1g9DIDBM
民主党と公明党が地方参政権を通すって!?
ttp://www.youtube.com/watch?v=KOF8xkXTQKM&gl
- 650 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:45:22.50 ID:iKSF0ya80
- なんつーか、もう
終わってるよな。
しかも、相当
深刻なレベルで。>>1
- 651 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:45:27.37 ID:3pM5RLb90
- 半年後には、滞在期間延長、受け入れ人数拡大、タイ人以外の外国人も認めるになってるだろうな
善意を建前とした経団連の移民1000万人計画の先駆けだよ
彼らは、経団連が目指す新日本国の二等国民第一号だよ
- 652 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:46:03.77 ID:pzLXqO2x0
- すぐこんな人数住むとこあんのか
- 653 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:47:04.38 ID:V+93a3OR0
- 日本に移民として残っていいよ。
日本人は少子化で若い人減ってきたから。
- 654 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:47:25.81 ID:RtER4r210
-
>>609
タイって凄いだろ?
雨が降らなくても、洪水になるんだよ!
まさに、雨ージング・タイランド!!
- 655 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:50:25.14 ID:Xe4xOUeF0
- バブル期に外国人労働者受け入れが議論されてる時は、
まだ本音は控えめ気味だったけど、今回はこれ、もうあからさまに大企業支援だよ。
大手企業が経済産業省に要請とか、なんでこんなに偉そうなんだ。
具体的にどのメーカーの誰がどう言ったのか取材して欲しいね。
- 656 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:50:45.55 ID:Lycp71OC0
- >>653
タイ人がお断りだよ
放射能列島に長居は無用
- 657 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:52:38.41 ID:ACMi8Yra0
- http://bit.ly/w2yNRn
ついに浸水しちまったか
- 658 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:55:13.09 ID:pDAA3f150
- タイ洪水、今週のEpic Fail
ttp://img.izismile.com/img/img4/20111028/640/daily_picdump_829_640_09.jpg
- 659 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:56:07.19 ID:3pM5RLb90
- >>629
これに関して、「ミンシュガー」は頭悪すぎ
移民1000万計画に熱心だったのは、むしろ経団連をスポンサーに持つ自民
今回のこれは、同じく経団連から天下りポストを貰ってズブズブの関係になってる経産省の仕業
- 660 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:56:21.86 ID:yvodSaOx0
- タイ人なら歓迎するぞ。
- 661 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:57:09.26 ID:51zEtR780
- 民主による、日本売りキター!
- 662 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:59:48.57 ID:TYHRRx6Z0
- 日本で生活するなら日本円で払うんだろ
タイに行ったのは人件費削減するためなのに
日本人雇うのと変わらんだろ
- 663 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:02:31.63 ID:3PmLcQvQ0
- タイ? イイヨイイヨー
ただしシナチョン、テメーはダメだ。
- 664 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:04:48.90 ID:9acahAmi0
- ミンスは復興まともにしないくせに災害を悪用するのは速いな
- 665 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:06:45.80 ID:soz64ToN0
- じゃ何かい
現地のタイ人を一旦切って
日本の屑で犯罪を犯す派遣を雇えというんか?
- 666 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:14:31.19 ID:VD9eOUW1O
- >>665
タイ人の休業補償すりゃいいだけの話
タイで生産してた製品の生産は国内の工場だろうが海外だろうが勝手にやれよ
全部企業がやるべきことで技術者呼びよせる補助金に税金使うのは筋違いつー話だ
- 667 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:18:01.41 ID:nqNUdWCY0
- >滞在費などを一部補助する
何それ。
- 668 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:32:42.16 ID:TpSvWUEW0
- >>667
しかも その滞在費は税金から出します!
なんで 1企業の利益に成るだけのタイ人輸入に税金投入するんだろね?w
- 669 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:38:27.83 ID:i2H1WyFv0
- >>668
黙れネトウヨ!
国は個人も企業も救う立場なんだよ!
- 670 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:38:43.43 ID:8tdfn0zKO
- >>668
企業所か国益にもならない外国人留学生(ほぼ特ア人)には現在進行形でバンバン税金使ってますけどそちらはスルーですかそうですか
- 671 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:42:59.20 ID:BLMDgKOJ0
- タイの皆さんから日本人へのメッセージが届いています。
http://www.youtube.com/watch?v=0fW3ozxb53c&sns=em
- 672 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:44:42.86 ID:VcLINXhM0
-
シナ人およびチョーセンジンの入国お断り
- 673 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:46:13.50 ID:rsYXki3i0
- 可愛いタイの女の子来ないかなぁ・・・たまらんなぁ。アジアフェチとしては
- 674 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:46:17.03 ID:D4ZULECCO
- いいけど関係ない国の人は便乗しないでくださいね
- 675 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:47:38.30 ID:uyOwcOpr0
- 一時的じゃなくてタイ人大量雇用だろうな。
- 676 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:48:01.38 ID:gR8sAb9I0
- ルールを守らせるとこがルール破り推奨してった結果どうなったか
もう忘れたのか
- 677 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/29(土) 13:49:38.28 ID:BLMDgKOJ0
- 好き好んで日本以外に事業所作ってそれで利益得てるんだから
それで発生するリスクも企業が全面的にかぶるべき。
国内に失業者が大量にいるのに、これはありえんよ。
- 678 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:49:41.25 ID:S7jxAGP00
- 生粋のタイ人ならいいけど華僑系は入国させるなよ?
- 679 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:52:55.18 ID:iKSF0ya80
- >>592
外人と結婚する日本人女性と同じだな
- 680 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:53:48.20 ID:P01Q2qb3O
- タイ人は韓国人と違っていい人だよ
- 681 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:58:45.37 ID:d+iOSxxN0
- http://japanese.engadget.com/2011/08/03/wooooo/
まちごた
- 682 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:59:09.98 ID:SvbvNZ8V0
- 外国人の労働には寛大なくせに日本人の雇用政策は何もしないよな
- 683 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:59:27.99 ID:s6od3Ksr0
- >>677
んなわきゃねぇーだろ!
関税や為替、人件費を無視し
しかも日本国内の奴等まで日本製が高くてスペックがショボイと
言われるなかで、どうやって国内生産で生き残れんだよ!
- 684 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 14:01:05.30 ID:R4vBGT9M0
- タイで優秀な人を雇えばいいんじゃね
Fランで会社勤めてる奴を捨てて枠を作れば良い
タイは基本的に貧しい人ばかりだし埋もれてる優秀な人が結構いるぜ
- 685 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 14:02:39.39 ID:2HDWcq5M0
- 連れて来るのはけっこうだが、物価が丸っきり違う国で同じ賃金で労働させる方がむしろ残酷だろ
移民の低賃金雇用という既成事実を災害に便乗して作ってしまおうって魂胆で
善意でもなんでもないんだろうがな
- 686 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 14:05:34.72 ID:2HDWcq5M0
- >>684
タイといえば大学教育もほとんど行われてない国だが?
- 687 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 14:06:31.98 ID:4No6+UOO0
- >>666
これがルールなのに、増税必要アピールしてる国が一企業に税金投入って
なんか矛盾してる…
一時的な滞在許可までは有りとしても、滞在費の補助はおかしい。
- 688 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 14:07:19.89 ID:E4WTA70p0
- ttp://viva-wmaga.eek.jp/wp-content/uploads/2011/02/thailand-newhalf021-480x360.jpg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/touxia-chiangmai/imgs/3/5/35e9120f.jpg
ttp://www.smh.com.au/ffximage/2007/11/11/missqueen5_gallery__600x367.jpg
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/002/067/60/N000/000/002/124040674128316426000_8e62ecf6.jpg
- 689 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 14:20:56.27 ID:51zEtR780
- >>688
ファイル名の中にある、
thailand-newhalf
ってどういう意味?
- 690 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 14:26:49.87 ID:0i3SEhOL0
- 日本国内の災害は日本の負担
海外の災害も日本の負担
どこまで打ち出の小槌根性なんだ
自助努力の機会を奪うという点でも間違ってるわ
- 691 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:07:05.47 ID:Xvo40asB0
- 日本人をいたぶることで快感を得る非日本人政党民主党ならではの政策だな
- 692 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:07:39.09 ID:9FQ+1wCI0
- 移民受け入れの地ならしのためだろう。
タイは災害で気の毒だけれど、所在不明で不法滞在になったら、企業に罰則でもつくのか?
「企業が責任を持って帰国させる」・・・・・ペナルティつけろや
- 693 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:10:01.74 ID:iiHvU2jW0
- タイ人がどうのこうのではなく、
日本人従業員を解雇して海外進出した売国企業に、
脱法的便宜を図る政府が許せない。
- 694 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:12:25.25 ID:Pe1gYoVs0
- シナチョンに何かしてやるより100倍マシ
まぁタイは親日国家だしな
- 695 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:12:58.87 ID:vn3p09GH0
- 特定企業への損失補てんを税金でするクソ左翼集団。
- 696 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:20:11.57 ID:iiHvU2jW0
- 企業が被害者面しているのが気に入らん。
リスクを承知で進出したはずだが、
保護を求めたければ進出した国で受けろ。
日本はタイ全体に対して援助すればいい。
- 697 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:28:55.20 ID:cXMMFj2h0
- 昨日テレビでやってたが
タイ人スタッフにしか作れない
タイ人スタッフによる指導を要する
というのが実情なんだと、空洞化もそこまでとは知らなんだ
- 698 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:32:35.77 ID:snR9wxcx0
- 日本人雇えよ カス
- 699 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:33:59.25 ID:TvaTeJv50
- >>698
お前を雇うより、タイの女工の方が技術は上なんだからしょうがないべ
- 700 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:38:03.26 ID:hiZ8MzSt0
- 自国の派遣労働者は簡単に殺すのにな
- 701 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:42:31.62 ID:iiHvU2jW0
- 時代はグローバルと抜かして海外進出を正当化してきた企業が、
いざこういうことになると、自国の援助を受けようとする。
政府保護から離れられないような企業がグローバルとかTPPとかぬかすな。
- 702 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:44:22.28 ID:LNMob+J60
- どうでもいいが面倒臭いからチョンは湧いて来るなよwww
- 703 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:45:17.65 ID:TvaTeJv50
- こうでもして日本メーカーのシェアを守らないと、全部韓国に持っていかれるよ
すでに韓国の攻勢にあって日本のメーカーは沈没しかけとる
- 704 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:45:54.02 ID:Bs2R81Bg0
- タイ人なら大歓迎です。
そのまま日本人になっちまえよ。
- 705 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:45:56.12 ID:IYobScNX0
- タイ支援というより、完全に企業の支援じゃないか。
不公正極まりないな。
TPP成立の暁には政府をうったえてやるぞ。
- 706 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:47:11.16 ID:5bdpn+tJ0
- なんなの何千人も呼んでなにさせるの。
どこに無料で止めるわけ?
日本の日本人の期間従業員はひどい搾取 されて生きてるのに。
日本人期間従業員を消して、安いタイ人賃貸にシフトする気まんまん
- 707 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:49:17.28 ID:BLMDgKOJ0
- チョンがタイの治水事業に目をつけてる
- 708 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:49:58.30 ID:+Hy6z2PZ0
- >>2
工場の労働者の単身赴任(家族同伴不可)だよ。このアホが。
日本の物価を考えると大変そうだな。
給料はタイ基準で生活に必要な手当てがでるのか、日本基準になるのか。
>>705
企業が疲弊してまっさきに生活が危うくなるのは労働者だけどな。
ああ、公務員様には無縁のお話でしたね。
お前らこそ民間企業とその労働者の税金で飯が食えてるって自覚しやがれ。
- 709 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:51:09.36 ID:iiHvU2jW0
- >>703
>こうでもしなければ
?
場当たり的なことをやってはいけない。
法治国家なんだから、まずそれを守れ。
違った面から国が滅ぶぞ。
- 710 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:51:37.05 ID:zG/2Ts/nO
- 国が支援する必要なくね
- 711 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:51:42.22 ID:M5xFUuc+0
- >>706
派遣寮だろw
そしてワガママな派遣切りとセットの話しなんだろうなw
- 712 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:52:44.89 ID:YAFErTcY0
- すぐにサボるしスキルもない日本人より、まっとうに働くタイ人に来てもらう方が良いのは当然
- 713 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:53:19.92 ID:iiHvU2jW0
- 日本で部品を代替製造したければ、日本で従業員をまず先に探せ。
- 714 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:53:52.77 ID:+Hy6z2PZ0
- >>709
だから、半年限定で、家族同伴不可で、企業が責任持って帰国させる事が
条件になってるだろうが。日本人の雇用を圧迫しない事なんて条件まで
ついてんだぞ?どんだけ甘えん坊だよ>日本人
- 715 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:54:06.02 ID:QJrgnNgv0
- 国が支援する必要ないよ
タイ政府が支援するべき。
- 716 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:54:06.09 ID:Q/uAbto30
- >>708
どうせ赴任手当とかでこっちの物価に合わせた生活費を出すんじゃね?
- 717 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:54:20.13 ID:wM1E9KnHO
- 後の強制レンコン
- 718 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:54:22.32 ID:8nK7BoyM0
- 緊急避難?一歩間違えれば奴隷船じゃ・・
- 719 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:55:01.30 ID:TvaTeJv50
- タイで日系企業で働く工員の賃金って2000バーツくらいからだからそんなには安くはないんだけどな
- 720 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:55:18.71 ID:51zEtR780
- >>713
日本人労働者よりも、タイ人労働者の方が優秀なのだから、しかたない。
日本人の給料に見合う仕事が出来ない人は、不要です。
- 721 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:55:33.72 ID:quUnkVZm0
- 東日本大震災の時はタイの方々も日本を応援・支援してくださいました
今度は日本がお返しする時がきました。
http://www.youtube.com/watch?v=r8qLYR3-9Lg
- 722 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:55:45.79 ID:B1M7gwNP0
- 肯定したい。
- 723 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:56:06.88 ID:aUcM4tbS0
- タイ、インド、トルコ、台湾は無条件で助ける
- 724 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:56:15.36 ID:+Hy6z2PZ0
- >>713
今まで企業に貢献してくれた人を、邪魔になったから切れていうのか?
それこそ、にちゃんねらーがさんざん叩いてることじゃねーかよ。
外人なんか知ったこっちゃねーって?語るに落ちたな。
日本企業の業績に貢献してるって事は、間接的に日本の雇用や税収にも
貢献してるってこった。経済のグローバル化ってのはそういうもんなんだよ。
- 725 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:56:23.88 ID:M5xFUuc+0
- >>714
経団連の会員企業にとって派遣は日本人じゃねーよw
エタの呼び方代えてるだけなんだから
- 726 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:56:56.66 ID:iiHvU2jW0
- >>714
こんなことを一度でも認めたらたら、次は中国、朝鮮だぞ。
目の先ばかり見てたらだめだ。
法は日本を守るために存在してる。
それを簡単に崩すような場当たり的な対応を許してはいけない。
- 727 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:57:14.40 ID:TvaTeJv50
- 桁まちがった
20000バーツ
- 728 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:57:43.21 ID:quUnkVZm0
- タイはとても親日です
朝鮮人はタイの人々を土人と言って差別しています
- 729 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:58:23.23 ID:+Hy6z2PZ0
- 日本の経済を支えている、いわば日本人の生活を支えている企業の窮地を
国が助けないで、何が日本を守るだ。笑わせんな。
- 730 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:58:40.37 ID:YMoe/g7I0
- 日本人の雇用を増やせばよくね?
- 731 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:59:03.04 ID:YAp7Vpdv0
- 日本政府の方針
タイ人→雇用確保
韓国人→5兆円スワップ 在日さんには生活保護もあげるよ
中国人→ODA、留学生にも補助金あげるからいっぱい勉強してね
日本人→とりえず死ね でも増税するから死ぬ前に税金だけたっぷり払えよ
- 732 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:59:05.75 ID:iiHvU2jW0
- >>724
なに言ってるの、タイの工場が閉鎖されるわけでもなんでもないじゃないか?
日本につれて来なかったら解雇されるわけでもなんでもない。
いい加減に目を覚ませ。
- 733 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:01:05.21 ID:quUnkVZm0
- 韓国に5兆円支援するくらいならトルコやタイや被害にあった日本企業に
支援してくれないかな。
- 734 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:01:31.76 ID:iiHvU2jW0
- >>724
それにタイの工場はタイの企業なんだよ。
日本政府がタイに援助すれば、タイ政府がその企業を援助する。
- 735 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:02:10.10 ID:+Hy6z2PZ0
- >>730
6ヵ月後には首を切るのか?
円高と日本人の人件費高を何とかしなけりゃ、
タイの洪水が収まった後に今回雇った日本人を首が切られるか、
中国に雇用が流れるかだぞ?
目先の事しか見てないのはどっちなんだか。
アホばっかだな。
- 736 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:02:23.08 ID:51zEtR780
- ↓日本企業に雇ってもらえない、無能な日本人が一言。
- 737 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:03:21.02 ID:9YtquIXK0
- HIV感染が怖い
- 738 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:03:40.36 ID:M5xFUuc+0
- 自然災害に遇ったタイを支援するなと言ってるわけじゃない
なぜタイ人連れて来なきゃいけないんだと言ってるんだが
普通に現地復興の為の金貸せばいいだけだろ
- 739 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:04:15.61 ID:Tey1TCVP0
- タイは東南アジアで一番エイズ感染率が高くてな・・・
昔長野オリンピックってあったろ?
その時も東南アジア労働者を呼び寄せたんよ
その結果長野は日本有数のエイズ県になったんだよね
- 740 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:04:26.97 ID:4eF7kNU90
- まーたアグネスがしゃしゃり出てくるぞ
- 741 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:04:36.85 ID:YMoe/g7I0
- もしかして日本によんでおいて給料はタイ並みなの?
それって奴隷?
- 742 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:04:50.18 ID:+Hy6z2PZ0
- 結局、6ヵ月後には洪水なんかなかったかのような状態に戻るのが、
長い目で見れば日本のためになるんだよ。
ま、タイに進出せずにもっと中国に金を落として欲しいってんなら、
話は別だがな。
それともタイ人並みの給料と待遇で日本人が働いてくれるのか?
日本の物価で?
笑えるんですけど。
- 743 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:06:24.44 ID:quUnkVZm0
- >>739
HIVは普通の日常生活で接しただけでは感染しません。
- 744 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:06:48.24 ID:51zEtR780
- >>738
これらのタイ人労働者は、スキルが高いんだよ。
そのスキルを磨かせるために、日本企業は莫大な
教育費を使っている。
タイ人のスキルをキープしたいんだよ。
- 745 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:08:51.58 ID:iiHvU2jW0
- >>742
だからといって、一時的なことで何もかも規制を取っ払ってしまえば、
それはそれで弊害を生んでいくんだよ。
黙って損をしなきゃいけないときもある。
海外にまで進出した企業の一時的な損まで国民の税金で面倒をみる必要はない。
- 746 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:09:28.88 ID:wxzk5WQ80
- ちゃんと日本の賃金を払えよ
- 747 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:09:37.92 ID:gNgAdro20
- 日本人終了のお知らせ始まってるよ/(^o^)\
- 748 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:10:24.90 ID:51zEtR780
- >>746
研修制度使うんじゃないの?
- 749 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:14:26.39 ID:xfQA4+MS0
- >>744
企業が負担するべき事だろ、従業員の給与を下げてでも。
人件費が安いって進出してるのに損害が出たら税金で補填してるんじゃきり無いだろ、リスク込みのコストなんだから。
中小企業だけなら支援してもいいけどな。その分援助して早い復興を目指したほうがタイのためでしょ。
- 750 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:15:20.22 ID:iiHvU2jW0
- 税金まで使って援助しなければならないようなら、
その企業の役員の給与とかどうするの?
- 751 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:16:39.28 ID:quUnkVZm0
- ツナ缶や紅しょうがやエビがタイ産だから
しばらく品薄になるのかな?
かわりに中国や韓国製が出回るのかな?
- 752 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:17:17.18 ID:TvaTeJv50
- モノを売らなければ企業はつぶれる、かと言って今から日本人を教育するにも時間がかかる
急場しのぎで日本に呼んで作らせて税金を取ったほうが国益になるさ
国内需要もさばけずに海外メーカーの電子機器やらを輸入するようになったら、もはや日本に価値などなくなる
- 753 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:17:26.10 ID:MERQbYOJ0
- 日本に呼んでも日本で生活出来るだけの給料支払うの?
支払わないなら奴隷労働だし支払うならタイに帰ったら給料元通りね、
なんて通らないと思うけど。
- 754 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:17:33.43 ID:GjY08KIO0
- つまりチンコ付きの彼女ができるってことか
- 755 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:17:59.02 ID:BLMDgKOJ0
- >>732
場合によっては閉鎖、移転
今水に浸かってるとこは今後もリスク高い。水が引くのに何ヵ月もかかりそうだし
- 756 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:18:00.94 ID:efn4zyAa0
- これはいタイな。
- 757 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:20:12.30 ID:iiHvU2jW0
- >>755
それはそのときになってからの話だ。
http://www.newsclip.be/news/shuyou/
# 9月のタイ新車販売28%増、8・7万台 2011/10/29 (09:54)
# 9月のタイ自動車生産23%増、17・4万台 2011/10/29 (09:53)
# 9月のタイ二輪生産22%増、28・6万台 2011/10/29 (09:52)
# 9月のタイ二輪販売13%増、17・2万台 2011/10/29 (09:51)
# 日産タイ工場、11月4日まで操業停止延長 2011/10/28 (23:41)
# 三菱自タイ工場、11月5日まで操業停止延長 2011/10/28 (23:35)
- 758 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:20:16.51 ID:A6Y1VpWk0
- キムチ臭検知器を作って配備すべき
- 759 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:21:05.28 ID:F+047d/X0
- 優遇しないと出てくぞ!出てくぞ!と普段から脅してる割りに
出て行っても出先から拭けよオラ!とケツだけ飛んで来るのは何故だ?
- 760 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:22:45.30 ID:6J905AZp0
- ペットフードもタイ産って多いんだよな。
大丈夫かいな?
- 761 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:24:51.75 ID:iiHvU2jW0
- 役員報酬を自分たちで率先して減らすほどの危機ではないのは確かだw
- 762 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:25:14.32 ID:oMDE0X4n0
- チャンコロよりよほどまし
- 763 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:25:36.93 ID:Tey1TCVP0
- >>743
アホヤなーお前
数千人呼び寄せりゃ数十人はエイズ感染してるやついるし
その全員日常生活しか日本でやらんと思ってるのかw
暇な時間にゴムなしで売りやって稼ぐやつもいるし
稼いだ金で日本の売春宿いくやつもいる
- 764 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:25:54.13 ID:XwAfsABd0
- 真の日本が何たるか、何もわかっていない。
国学を英語や数学同様センター試験の指定教科にすべき。
- 765 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:28:00.90 ID:quUnkVZm0
- >>763
下心丸出しの男の自業自得。すべて自己責任です。
それいうなら今日本に来てるシナチョン売春婦日本から
追い出す運動しろよ!
- 766 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:28:55.88 ID:iiHvU2jW0
- 9月までの膨大な収益で企業は十分に持ちこたえられるw
- 767 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:32:21.14 ID:RCLVkOUu0
- えええ・・・・・・そりゃタイも大変だけど
東北の人たちより優遇するの?
東北はいつ復興するのさ
それで増税とか・・・おかしいだろ
- 768 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:33:36.19 ID:iiHvU2jW0
- 先日までに莫大な儲けがあっても、明日から一円でも二円でも損をすることになると
大騒ぎして見せるのが企業というもの。
それに国政が振り回されて脱法行為までしてどうするのよ?
- 769 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:34:10.22 ID:Xdl4nAz30
- 本日の朝鮮人
ID:GykJheU60
- 770 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:36:08.70 ID:hiZ8MzSt0
- 大量移民流入準備完了ってやつだな
- 771 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:38:40.21 ID:mkhfYc89O
- 子供の友達が二学期から親の転勤でタイに行ったが、戻ってくるのかな?
- 772 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:38:47.09 ID:BLMDgKOJ0
- >>766
そうでもないよ。
http://www.j-channel.jp/jp/?p=624
自動車作ってるとこは被害の大きい東ではなくて、北の方かも、トヨタなんかは被害のない地域だし。
- 773 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:39:24.62 ID:xr72dkbS0
- タイ人は結構いい連中だが、チョンが混ざってやしないだろうな?
- 774 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:41:41.45 ID:F+WJery10
- タイからの移民希望者がいるのならドンドン許可すべき。
秋篠宮殿下も大歓迎の措置だろ、反対する奴は不敬。
- 775 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:47:03.62 ID:LX3IKuna0
- つーか日本人だって地震や不景気でものすごく無職なのに
なんでよそさまは助けて日本人を助けてくれないの?
タイがどうとかではなく日本国の日本人としてといたい、経団連死ねよ
- 776 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:47:40.38 ID:oQ45w5gk0
- ボードを売りにいけば儲かりそうだな
- 777 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:49:11.72 ID:51zEtR780
- >>775
無能な日本人より、有能なタイ人を優遇するのは当たり前。
- 778 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:50:28.95 ID:tYyEzLxvO
- 今まで通り幼い娘を外国のロリに売ればいいじゃんwww
先進国相手のロリ売春国家
- 779 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:54:27.88 ID:bJaDgg3C0
- 滞在費の一部補助って・・・
その補助金はどこから出てくると思ってんだよ
儲かるときは企業の利益で困ったら国民に押し付ける
そんなの企業が負担しろよ
- 780 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:56:53.14 ID:iiHvU2jW0
- 役員報酬は減らさず、国民の税金から援助を毟り取る。
はげたか企業だ。
- 781 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:58:32.15 ID:vPLwylx+0
- 企業がわざわざタイから呼んでタイ人を使いたいってなる国民に成り下がったんだよ
- 782 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:04:20.57 ID:Xe4xOUeF0
- >>781
正直タイ人を特に勤勉で優秀とも思わないけど、
日本人労働者はそれ以下って事だよな。
まあ日本人全体が劣化してるとは思うよ。
- 783 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:05:13.03 ID:shpfB85s0
- 義捐金貰った恩もあるしまあいいんじゃね
ドブに5兆捨てたことを思えば正しい金の使い方
- 784 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:06:23.84 ID:y/AuW2Tv0
- フクイチで働かせるんですね、わかります
- 785 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:07:50.25 ID:quUnkVZm0
- >>781
というか日本の工場でパートや社員募集して
タイ人と同じように働いてくれる人材ってすぐ見つからないと思う。
また日本人を1から研修して教え込むより早いし、落ち着いたらまたタイに戻すんだから
慣れてるタイ人呼んだほうがタイ人にとってもありがたいだろうし一石二鳥
- 786 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:07:52.11 ID:7bHekhAm0
- 野田は経団連の言いなりだな。売国総理!
- 787 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:09:07.33 ID:xrz+WNSi0
- >>782
日本人は優秀だよ。もちろん全部じゃないけど。
頭数が減ったら優秀な人も減る。それだけのこと。
日本人底辺<<タイ人上位<日本人上位
- 788 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:09:24.25 ID:HAw/7cUt0
- 土人
抽出レス数:7
- 789 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:10:06.02 ID:PSKPJLS90
- 放射性物質で汚染された国に行きたくないだろうに
しかも、いつ大規模な地震が発生するかもと考えたら怖いだろ
あの中国人でさえ逃げ出したんだぞ?
- 790 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:10:17.99 ID:mYrJIg4/0
- 将来外国人労働者を受け入れる下地作りか
- 791 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:11:42.92 ID:iiHvU2jW0
- >>785>>781
というかさあ、結局、高い給与を払いたくないだけだよw
進出したということはそういうことなんだから、その延長線上で企業はやりたいというだけの話。
- 792 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:12:32.15 ID:GIJvOOOM0
- タイ王国大阪総領事館から義援金ありがとうハガキ来た
Oh!タイ赤十字社・・・直接入るんじゃないのかよ・・・
「この度は、タイ国内で発生した洪水被害に義援金をご恵贈頂きまして、誠にありがとうございました。
タイ王国大阪総領事館は、タイ外務省を通じてタイ赤十字社に送付させていただき、ご厚志に添いたいと存じます。」
- 793 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:14:39.01 ID:hYNt07/S0
- 産業の空洞化や、団塊世代の年金問題
を真剣に考えるべき
- 794 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:15:17.24 ID:quUnkVZm0
- >>791
日本には最低賃金てものがあるからそれはどうなんだろ?
うちは自営業だけど中国台湾留学生がアルバイトで数名いるが日本人と同じ賃金支払ってるよ。
- 795 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:16:30.91 ID:ZsEiM0uk0
- 移民就労受け入れ態勢の第一歩が洪水とはなあ
まあ日本はキツくて賃金安い職場をイヤがる若者ばかりだから
遅かれ早かれハングリーな移民に頼らないと高齢者のケアは回らないから仕方ないよな
- 796 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:16:36.74 ID:GrpYnI0Q0
- >>22
二ヶ月後何があるか知ってるよね?
日本でもプレゼント需要が高まるし、アメリカに至っては年間消費の半分が使われる。
ここで生産停止状態は、とんでもない損失なの。
- 797 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:16:41.16 ID:1ykR/uyH0
- >>15
タイのほうが真面目でよく働くよ
真面目勤勉の日本人は過去のものだから
- 798 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:17:40.33 ID:cH2xlFzN0
- >>1
タイ人なら大歓迎
なにかの布石になりそうで怖いけど
- 799 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:20:49.33 ID:UPshgyH2I
- タイ人にはタイでの給与と同額なのかな?
もしそうだったら生活出来ないだろww
- 800 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:21:16.15 ID:ukHrN4Sq0
- 女性工員なら日本でお見合いでもしてってくれ
- 801 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:21:22.64 ID:xfQA4+MS0
- >>791
派遣雇うならピンはねされて割高、直接雇用なら手間とそこそこの費用がの掛かる上に切り難いからな。
短期の見込みなら人連れてきた方が容易い。企業としてはそっちのが旨いのは確か。
でも人件費のコスト差は本来国内外の違いだからな、その辺を履き違え始めてる気がする。
税金で外国人の人件費を安く補償するってどうよ。
- 802 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:26:24.20 ID:9FQ+1wCI0
- 後からダニのシナチョンが湧いてくるのに決まっている。
TPP推進のミンスと経団連だぜ。前例作った数年後は、なーなーで移民受け入れたりしてな。
- 803 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:27:52.37 ID:iiHvU2jW0
- >>794
どうなんだろうねえ?
出向扱い?
研修扱い?
>出向者に対する給与の取扱いは、出向先法人から支給される場合と出向元法人から支給される
>場合とで異なります。
- 804 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:28:52.35 ID:k7EozLFQ0
- >>795
例えば、中国人にとって100万円の仕事は、日本人にとっては1000万円の仕事の感覚。
生活の本拠点が日本には無く、日本に出稼ぎ労働者として来ている外国人と、
生活の本拠点が日本にあって、生涯の消費活動の殆どを日本でする日本人とでは、
同じ賃金で比較すること自体がおかしいし、ハングリーであることも関係ない。
- 805 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:31:42.43 ID:pJt284Fl0
- >>800
タイの労働者は東南アジアでは韓国に次ぐ高給取りでっせ、物価は日本の3分の1
住宅と食事の支援さえすればそんままでもいけるさ
そういうわけにもいかんけど
- 806 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:32:13.29 ID:9YtquIXKO
- おいおい放射能汚染国に引き込むなんて最低だな
だから日本は世界から嫌われるんだよ
- 807 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:33:30.09 ID:G75IapO30
- なにもしないと年末はサムスンのデジカメが家電屋に並んじゃうぞ
- 808 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:34:30.73 ID:BE5SCoOZO
- タイはもう駄目だな
- 809 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:34:47.33 ID:jQKwxqcD0
- 何でもいいから早くHDDを安定供給してくれ
- 810 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:35:15.59 ID:vAJFOk7yO
- はるな愛はなにしてんだ?
- 811 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:35:30.45 ID:rw0T2oJ/0
- 筋の悪い政策だな。
- 812 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:35:49.76 ID:+1/jb3BO0
- TPPの前振りだな。暴れてくれタイ人
- 813 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:37:39.97 ID:iP2gdAp80
- 物価の高い日本じゃなく、他の東南アジアの工場でやってね
- 814 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:39:54.67 ID:LhPwSOj50
- 昔の集団就職みたいに社員寮に住まわせるんだろうけど、
おいしい食べ物と暖かい服や寝具を用意してやっとくれ、
休日や自由時間の楽しみや、バスでの観光旅行なんかも。
タイから来る人達が親日になって帰るようにしろよ、
女工哀史厳禁!
- 815 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:40:54.31 ID:TpSvWUEW0
- >>807
日本人が製造してない日本企業の製品を買ってもサムスン製品買っても
日本国内の雇用者には、影響ないんだから サムスン製品並んでも問題ないよ
どうせ 日本人の雇用には、関係ないんだからw
まあ 並んでもサムスなんて買わないけどな!
- 816 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:46:29.18 ID:xfQA4+MS0
- >>805
韓国の物価って日本とほぼ同じって聞いたんだけど、もしかしてタイ人の方が裕福な暮らししてる?
- 817 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:48:28.16 ID:Xe4xOUeF0
- >>804
通貨の強さが10倍も違うとお互い良くないと思うな。
千円札が一万円札に化ける様なもんだから。
そりゃ多少の法は犯しても、日本に居残ってやろうと思っても仕方ない。
- 818 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:50:23.38 ID:fc/SmCoHO
- 意味がわからんなあ
日本で日本人を雇えば良いだろ
そうすりゃ失業者もだいぶ減るだろうに
- 819 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:50:31.99 ID:quUnkVZm0
- そういえばユーチューブの韓流ゴリ押しに反対するデモの動画
タイから頑張れのコメントがあちこちで結構目についたの思い出したwww
タイは嫌韓間違いないwww
おそらく海外に進出した韓国企業が賃金支払わないでよく暴動起きてるし
良いイメージがないんだとおもうww
- 820 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:51:58.99 ID:vV3cnvxfi
- タイ人で勤勉な奴なんか見たことない
ギャンブルが好きで売春した金を全部つっこむ
だからいつまでたってもタイに帰れない
男は好い加減で、遅刻、無断欠勤は当たり前
職場の金を持ち逃げしたり、平気で戻ってきてまた働かせてくれと言う
嘘を平気でつくし
- 821 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:52:54.47 ID:jdpB4q0P0
- >>33そうだよなー
- 822 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:57:38.05 ID:8gtYgfgJ0
- タイ行ったとき日本人カモにしてやろうってやつの多さ異常だったけどな
平気でバレバレの嘘ついてきて詐欺目当てで話かけてくるやつにウンザリした
それからタイ人は全く信用してないあいつらこすいんだよ
- 823 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:57:45.62 ID:M5Ldc194O
- タイ人受け入れるなら福島県民受け入れてやれよ
- 824 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:59:27.06 ID:TpSvWUEW0
- >>818
日本人には、金落としたくない企業みたいだから(何処の国の企業なんだろうねw)
タイ人輸入した企業の製品は、花王と同じに 買わなければ良いんでないの?
- 825 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:02:24.84 ID:RiuxKb1Z0
- >>1
これは後々に日本人とニューカマー外国人の民族紛争になる危険性を孕んでいるな。
民主党はその紛争に乗じて市民の党のメンバーらと革命運動を蜂起させる算段なんだろう。
- 826 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:02:45.55 ID:DPa5vZnu0
- アホンダか?
- 827 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:03:13.72 ID:TpSvWUEW0
- しかも タイ人輸入するのに税金を投入って!アホか!
まあ タイ人が嫌いな訳じゃないけど この問題は、可笑しい!
- 828 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:04:32.39 ID:w0s3qvbc0
- ※前例を作って後々半島人を受け入れるための布石です
- 829 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:04:47.02 ID:jLsLDjUY0
- タイと同じ賃金だったら死んじゃうよね
- 830 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:05:02.10 ID:RiuxKb1Z0
- >>798
年間の殺人事件の件数を調べてみるといい。
日本の10倍の殺人事件が発生してるから。
- 831 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:13:40.05 ID:TpSvWUEW0
- >>829
日本人期間工と同じ賃金払うなら日本人使うんじゃねw
日本人期間工がタイ人以下なら仕方ないがw
- 832 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:15:08.26 ID:iaByb+aY0
- 大歓迎の一言に尽きる
が、悪どい某詐欺政党がタイ人の中にキムチを紛れ込ませないか
それだけが心配
- 833 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:16:04.04 ID:DPa5vZnu0
- タイは韓流凄いけどな
他国じゃ世界一じゃないかな
- 834 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:18:32.86 ID:UJxjGqRT0
- 最近、またハリウッド俳優の日本のCM増えてるが
彼等も円高と不況で出稼ぎに来てるんだろうか。
- 835 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:18:47.36 ID:PS5alrVp0
- 企業は本当に馬鹿だな
日本で働いたなら最低賃金法を守らなければいけないのに
- 836 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:19:07.41 ID:pzLXqO2x0
- コイツラから所得税、住民税、年金掛け金とれよな
- 837 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:20:48.49 ID:qtRcttV50
- >>833
日本人と勘違いしてるやつもいるな
- 838 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:22:15.66 ID:SdpDZwX40
- 日本で被災した東北人がアメリカで職場を与えられるって話
アメリカはそこまでお人よしではないなw
日本政府は日本人のために存在するのではないことがわかったw
- 839 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:24:43.68 ID:DPa5vZnu0
- >>837
日本人と間違ってるは亡いと思うけど、タイ人の多くは日本や韓国が何処にあるかもしらんのでは?
- 840 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:26:41.68 ID:J/5P3Xb+0
- http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319877471/68
東北大震災を予言した人物が日本での大地震の可能性を示唆
タいのがフラグ
- 841 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:29:06.34 ID:D5RLU4xG0
- これは問題だろw農業みたいな偽装研修みたいなのをすべての職種に作るつもりかよw
最低賃金守ってる会社が損するのはおかしいし、労基署はさっさと調査しろよ
- 842 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:32:46.91 ID:oLyRJctLO
- 勝手に日本から出ていったのにこういう時だけ頼るのか
- 843 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:37:37.75 ID:TpSvWUEW0
- 安い賃金で使えるからタイで生産してるんだろ
洪水とかこんな被害も想定ないでタイ人使えよ!
都合が良い時だけ日本国を頼るなよ!
- 844 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:37:58.92 ID:BUsigJ5H0
- どうせ差別されたとか言い出すんだからやめておけばいいのに
- 845 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:39:24.26 ID:w+Xb7aCn0
- >>843
うるせぇーネトウヨ
さっさと餓死しろ!
- 846 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:40:32.70 ID:DuXn+9xV0
- 米国では、アメリカ人を雇用しないと商売させないよ!みたいな法があるのに
日本には経団連の圧力でありませんよね。
- 847 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:44:26.11 ID:GobCf4sMO
- 日本人雇ったらぁ。
人手ないなら。
所詮使い捨て人間しかいらないんだね。経団連は。
- 848 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:44:59.37 ID:s6KfVDAC0
- 日本人の雇用を圧迫するにきまってんだろが
金送るだけの方が100倍マシだボケ
- 849 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:47:01.67 ID:o1ZUQIDx0
- <ヽ`∀´>オーストコリアが移民を歓迎しているニダ
みんなオーストコリアに行くべきニダ
- 850 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:48:49.24 ID:RNTDmRw5O
- これだけ就職できない人がいるのにばかじゃなかろうか
被災地の人とか優先的に雇えばいいのに
- 851 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:50:32.20 ID:Z5ypv2smO
- そこまでする必要ないだろ。
日本で生産するなら日本人雇え。
- 852 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:51:47.73 ID:KnkQi5sVO
- 原発で働いてもらいます
- 853 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:52:38.56 ID:TpSvWUEW0
- >>851
日本人並みの賃金払いたく無いで ござる!
しかし 税金は、投入するで ござる!
- 854 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:52:40.20 ID:v0wpOFdOP
- タイ人関係でもめそうだな
- 855 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:54:24.15 ID:21vc8HAD0
- >経済産業省によると、これまでに、日本での代替生産を模索する自動車、電機メーカーなど30数社が計数千人規模の
>労働者の受け入れを要請。政府は「日本人の雇用を圧迫しない」「家族同伴の入国は認めない」「企業が責任を持って
>帰国させる」などの条件で受け入れる。
なんで経済産業省は、日本の中小企業に仕事を回さないの?
死にそうな中小に金型を手配してフル稼働させてやれよ、臨時雇用で東北人に
働いてもらえばいいじゃん、大手の要請うけてタイ人つれてくるとか異常だろ。
- 856 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:54:28.01 ID:EdEurb1EO
- 二十歳前後の可愛い女なら許す
- 857 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:54:46.91 ID:m7E7/Dz50
- 首切るのもあれだし、ただでお金払うぐらいなら
連れてきて働いてもらおうという日本企業は
鬼ではなかろうか。
- 858 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:57:24.71 ID:Z8MuffX70
- >>851
もう日本人にもの作りの能力はないの。あってもそうゆう人間は高くつくから
普段、やってるタイ人にやらせたほうが良い物できるし、安い。
時給1000円の派遣は何もできないし、工業高校卒のレベルの人間は
それなりの就職しちゃうんで。
- 859 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:57:50.27 ID:SdpDZwX40
- 職がないからって生活保護が過去最大なんだろ。
そいつらに紹介すりゃいいじゃん。
- 860 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:59:20.40 ID:wboarE4v0
- タイ土人は来るな。
- 861 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:59:34.47 ID:Z8MuffX70
- >>855
昨日まで農民漁民がもの作れるわけないじゃん。ノギスの使い方も知らない
のに、どうすんだよ。もの作りではタイのほうが上だから、しかも人件費安い
から。
- 862 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:00:20.12 ID:yN8Hip39P
- というか、既に技術身に付けている人を
連れてきてタイ以外で生産強化するだけなんだし、
日本人の雇用が〜というのはちょい違うな。
- 863 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:01:26.28 ID:l8DxQs6B0
- >>856
バカモノ!
茶色いドジンのタイ女は白人が大好きなんだよ!
白人ならジジイでも大歓迎w
汚い黄色いのはお断りっ!
- 864 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:03:44.92 ID:gBaIZM+J0
- といっても結局その労働者を低い給料で長時間働かせたいのが本音だろ
本当日本の大企業は悪魔だ
- 865 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:05:29.61 ID:5SrhmddL0
- 年末に向けての今の時期1ヶ月工場止めたら日本経済にも大打撃だからな。
ずっと日本で雇い続けるわけでもなし、既に現地で雇われてる人間が来て臨時で働くだけなんだから何の問題もないわ。
- 866 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:05:48.04 ID:wboarE4v0
- タイ土人って鼻が潰れてるブサイクしかいないよ
- 867 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:06:47.75 ID:TpSvWUEW0
- >>864
ワザワザタイから連れてきて タコ部屋に入れてタコ部屋の家賃も請求とかやったらマジ悪魔!
しかも 給料は、タイの時のまま!w
- 868 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:07:17.58 ID:cQG1eBUI0
- >>862
↓
>通常は外国人単純労働者の国内就労は認めないが・・・
おいおい技術者じゃないじゃん。ボロが出てる
- 869 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:08:33.74 ID:gBaIZM+J0
- >>865
一時的であろうが時給500円くらいで働かせるよ
あの中国人ですら日本の労働時間の長さに気が狂いそうになってる人多いのに
タイ人じゃ数日で発狂するだろうね
- 870 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:09:21.40 ID:+pDfUsle0
- >>863
タイ人は白人嫌いだよ〜
- 871 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:10:19.72 ID:TpSvWUEW0
- >>865
一企業の問題だろ 税金投入は、可笑しいだろ?
賃金高くても日本人を雇って生産してる企業としては、納得いかないだろ?
- 872 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:10:39.67 ID:tn4TTVzY0
- 大企業のためなら特例も許すってか
- 873 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:11:45.28 ID:3Yhu8uUi0
- ミンス政権いいかげんにしろ
- 874 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:11:47.38 ID:xkybf+Tg0
- これがチョンだと 10年も経たない内に
”強制連行事件!! 謝罪と賠償ニダ!!”
となる不思議
- 875 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:15:00.63 ID:aLbhr8qy0
- これで、数千人分の日本人の雇用が損なわれるんだよな
- 876 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:15:39.36 ID:YrnczkZ30
- よかったな
日本人がバカでwwwww
- 877 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:16:05.06 ID:21vc8HAD0
- >ずっと日本で雇い続けるわけでもなし、既に現地で雇われてる人間が来て臨時で働くだけなんだから何の問題もないわ。
そんな人間に政府が補助を出すほど余裕あるなら、減税しろよ!
ってか税金高すぎ、こんな高い税金がこんな使われ方とか気が狂いそう・・
- 878 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:18:02.81 ID:Zb1l0Lbz0
- 派遣法改正してぎりぎり繋いでただけの話だけど、
叩かれたら外国生産は増えていくのはわかりきってた
話なんだから、日本人の雇用もなにもないだろ。
- 879 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:18:06.49 ID:TpSvWUEW0
- >>876
総理からして馬鹿だからな!w
なんか知らんが5兆円も韓国にくれてやってるし!w
>>877
韓国に5兆円くれてやる為に減税は、しません!
- 880 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:22:27.57 ID:gBaIZM+J0
- まあもう日本に明るい未来は当分来ないよ、下手すりゃ数十年か100年先でも無いだろうね
今の若者やこれから生まれてくる子供はかわいそうだ
- 881 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:22:31.93 ID:hP19BZzt0
- 同じだけ韓国人を帰国させないとバランス取れないぞ
- 882 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:25:18.01 ID:21vc8HAD0
- >派遣法改正してぎりぎり繋いでただけの話だけど、
頭悪いなw
ギリギリで回してたって何の話だ?
派遣で雇用調整して経費を浮かせ、役員報酬や配当を増やす経営に
変えただけだぞ、法人税も下がって企業は利益を出しやすくなり
派遣法改正後の大企業は過去最高益を連続計上してたよ、
ほんの数年前までなw
あの時に、キチンと労働者に分配してたらこんな底なしの不況は続かんわ・・
- 883 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:27:04.44 ID:VD9eOUW1O
- リスク込みで海外移転してんだろ
タイ人呼び込むのは勝手にやれや
企業の金でな
その企業が雇ってたタイ人が犯罪起こしたりしたら企業に厳罰与えろ
この申請してる企業を大々的に公開しろよ
- 884 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:27:10.46 ID:JBRsuUbO0
- でた、TPPの前段取りw
- 885 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:31:23.77 ID:0HdJoAD10
- 日本人の雇用が気になる人は起業して
日本人雇えばいいじゃない。
- 886 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:31:25.23 ID:21vc8HAD0
- >その企業が雇ってたタイ人が犯罪起こしたりしたら企業に厳罰与えろ
>この申請してる企業を大々的に公開しろよ
強く同意する、補助するなら企業名を晒すべきだ。
- 887 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:31:44.53 ID:IBlUJCVH0
- ヤメロって…
朝鮮人で懲りただろ?
- 888 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:31:46.13 ID:u5eV9T/f0
- 俺たちネトウヨの生活を保障せよ
- 889 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:32:59.69 ID:frKJzBqQ0
- タイ人受け入れ断固反対!
ttp://www2.pic-upload.de/upload/13.02.09/7rrvgq.jpg
- 890 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:33:08.79 ID:Z8MuffX70
- 日本人は派遣だけどタイ人は常勤だからなwwwだから技術力も身につく。
いざという時どの国でも使い物になるんだよね。ひでー話だけど。
- 891 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:35:29.06 ID:Ij0PWNTI0
-
これが、経団連に入っている企業の考え方で、国内雇用なんてどうでもいい。
- 892 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:45:10.22 ID:mMj+jsPP0
- >>1
数千人の人件費安いタイ人と入れ替わりに
数千人の日本人失業者と自殺者がでるんですね
わかります
- 893 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:47:06.47 ID:TL7Lqg/p0
- タイ人と入れ替えに65万の在日が帰国するのか、胸が熱くなるな。
- 894 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:51:17.29 ID:q4EPRfkz0
- なんか知らんまに日本人労働者が怠け者で能力低いことになってるなw
ヒキウヨニートとごっちゃにしていないか?
- 895 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:56:12.95 ID:+0lZGebk0
- こういう時の為の派遣制度なんじゃねーの
- 896 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:58:54.22 ID:jKNiKKOK0
- >>894
元々、時間当たりの仕事効率は世界最低クラスだよ。世界で戦うためには残業しなきゃならないのがその証左。
- 897 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:59:12.62 ID:lhX4yJvF0
- >878 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:18:02.81 ID:Zb1l0Lbz0
>派遣法改正してぎりぎり繋いでただけの話だけど、
>叩かれたら外国生産は増えていくのはわかりきってた
>話なんだから、日本人の雇用もなにもないだろ。
ここ数年、派遣なんかの非正規が増えて労働者の収入は減る一方だったけど
株主配当も途中から減る一方だけど
役員報酬は増える一方なんだがw
本当にギリギリでクビを切りまくって新規雇用を止めて海外に移転して
それでなんとか倒産を免れるとかいうレベルの話なら
なんで役員報酬が数年前と比べて20〜40%以上も上がっているんだ?w
- 898 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:06:22.45 ID:xfQA4+MS0
- >>896
つ変動為替相場制
- 899 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:09:27.17 ID:Xe4xOUeF0
- >>896
人手不足も社員の無能さも、結局サビ残で解決だからね。
中高年ホワイトカラーが、凄い勢いでリストラされたのも仕方ないとも思うんだ。
いや日本のサラリーマンって何なんだろうなっていまだに思うもの。
- 900 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:10:58.84 ID:q4EPRfkz0
- >>896
君は将来にむけてタイかベトナムにでも帰化したほうがいいね
- 901 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:12:40.89 ID:+q9WsPy+0
- フジテレビはやくタイ流大HIT操作
- 902 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:14:19.32 ID:tlwc7aIx0
- 災害を利用してうまい口実を見つけたな!
最初は6カ月、タイ限定、次は1年以上、ASEANに広がるだろう。
結局、米倉が主張していた積極移民受け入れ化の始まりじゃん。
- 903 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:16:18.60 ID:yTvi0z3P0
-
日本人を雇えばいいだろうw
- 904 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:19:15.91 ID:SYqcTdz/0
- 自分達の都合で出て行ったんだろ? 何で滞在費等の一部を補助するんだ?
儲けは自分ら。でも、痛みは分かち合ってねってかw
潰れろや、クソが!!!
- 905 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:21:26.84 ID:bXeldOOCO
- どさくさに紛れて、シナチョンキムチどもが来たら大変だぜ
- 906 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:24:30.81 ID:LNMob+J60
- だから大企業は安い労働力を求めてるんだよ。
高くて一々五月蠅い日本人は雇わないって。
まさか日本企業だから高くても日本人を雇うなんて
思ってないだろうな。市場原理主義とはそういうもんだ。
- 907 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:26:01.40 ID:VIk4Ynce0
- まぁこれがTPPで経団連がやたい事。
- 908 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:30:13.48 ID:VD9eOUW1O
- >>906
だから勝手にやりゃいいがリスク管理もできないような馬鹿企業に税金使うのは筋違いだろ
休業補償の金が惜しい、海外生産分が埋まらない
なら日本に連れてきて働かせよう
そんなもんてめえらの都合で補助すべきもんでもねぇよ
連れてきた外人が治安乱しても知らんぷりだろうしな
とにかく無責任
甘えんな
- 909 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:01:36.26 ID:xSln6gFm0
- トルコのクラッチ募金はじまったでー(楽天銀行口座あれば手数料無料)
タイもあるでー
ttp://www.rakuten-bank.co.jp/company/contribution/
- 910 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:11:15.59 ID:TpSvWUEW0
- >>906
なら 花王のように不買いされても文句言えないよな
お前らが 雇ってるタイ人に製品買って貰え!w
俺は日本人雇ってる企業の製品を買うから!
- 911 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:15:02.73 ID:1WFAyUcm0
- 批判してる奴は、この動画を観て言え!
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=r8qLYR3-9Lg
- 912 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:17:29.14 ID:Pri/muqz0
- タイもタイヘンですね
- 913 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:29:18.20 ID:TpSvWUEW0
- >>911
別にタイ人が嫌いな訳じゃない!
タイの水が引くまで企業側が給料あげれば良いだろ!
安い人件費のタイ人使うならそのくらいのリスクも覚悟して使えって事だ!
なんで 日本人の税金投入してまで日本に連れて来て仕事させるんだよ!
連れて来ても かまわないが税金使うな!
企業が費用出せよ! アホカ!
- 914 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:29:43.34 ID:GijuS+KT0
- 税金が投入されるとか行ってる馬鹿はなんなんだろうな・・・
http://www.aots.or.jp/jp/osirase/111025/20111025.html
元々やってるAOTSの研修を拡大して行うだけという話だろ
しかもこれは企業が求めてる短期単純労働者の就労許可の話とはまったく別の話なのにね
まぁ、産経の記事が悪いといえば悪いんだが
- 915 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:31:18.42 ID:GIJvOOOM0
- 野田首相、TPP交渉参加の意向固める 11月のAPEC首脳会議で関係国に交渉参加を伝達へ(10/29 20:59)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00210523.html
野田首相は、TPP(環太平洋経済連携協定)の交渉に参加する意向を固めた。
11月中旬にハワイで開かれるAPEC(アジア太平洋経済協力会議)首脳会議の際に、関係国に交渉参加を伝達する方針。
政府関係者によると、野田首相は、TPP参加に慎重な鹿野農水相と、10月だけで数回極秘の会談を重ねてきた。
鹿野農水相は、最終的に交渉参加を容認する考えを示唆し、これを受けて野田首相は、APECで交渉参加を表明する意向を固めた。
民主党内では、慎重派が攻勢を強めているが、野田首相は11月4日をめどに、交渉参加容認の方向で意見集約したい考え。
その後、記者会見などの形で交渉参加方針を国民に説明し、そのうえで、APECに臨む方針。
しかし、慎重派が猛反発するのは必至で、政権運営に影響が出る可能性もあるとみられる。
- 916 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:32:31.90 ID:SsLjp4Sb0
- >>914
こんな掲示板で冷静な議論が出来るはずがない
ましてや脊髄反射で顔真っ赤にしてしまうような輩ばかりのこの板では。
スレタイから記事をかいつまんで、自分に必要な情報だけ抽出するという使い方以外無理
- 917 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:33:11.06 ID:5a5WgDze0
- >>889
30代女子()みたいな産廃をどっかやって
もっと、どんどん入れろよ
- 918 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:34:51.43 ID:VwDPtuO30
- 在日ヒトモドキを半島の巣に追い帰して、受け入れスペースを確保すべき
- 919 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:36:49.50 ID:qOdSqYP70
- タイは親日だから歓迎だ
仕事が無いのに受け入れ・・・ なんて言う人もいるが
人口が増えれば消費も増える
金は循環してなんぼ
人口が多くなる事はメリットが多いよ
あ でも人に限りますけどね
人でない生き物を送り返すのも大事
- 920 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:36:53.74 ID:kWYdfPac0
- 代わりにザイニチチョウセンジンとかいう密入国者どもを送還してくれるなら
大歓迎だな。
- 921 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:37:05.20 ID:S+SaDr/r0
- タイの食材はどうなったんだろうか。
トムカーガイの濃厚な旨さよ。
- 922 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:40:56.91 ID:vV3cnvxfi
- タイ人が日本に来たら遊びたくて逃げちまうよ
勤勉とはほど遠いから
嘘ばっかつくし
- 923 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:42:11.06 ID:R5Cl4Uez0
- お断りします
日本を出て行った
ゴミがまた戻る所などない
どうしても戻りたいなら
日本人を雇用し税金も払え
- 924 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:54:03.92 ID:QSUVSQ000
- だから、ゴミ日本人なんぞの意思は反映しないんだよ
安く使えるやつを使い、だらだら文句しか言わないやつはいらない
ただそれだけだ
- 925 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:54:39.68 ID:/KjNW0wM0
- 原発要員か
- 926 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:57:36.70 ID:NPlJoSsu0
- 反日じゃなかろうと関係ない
ブラジル人やイラン人のことを忘れたか
- 927 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:03:19.43 ID:R5Cl4Uez0
- 震災で職を失っているのに
外国から連れ込む必要があるのかよ
ダニ資本主義者
- 928 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:05:52.98 ID:GijuS+KT0
- >>927
現地再稼動時に一緒にタイに行くの?
じゃなければクビだけど?
- 929 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:07:12.12 ID:QSUVSQ000
- 6ヶ月じゃ農民や漁師を訓練している間に終わるよ
それとも、その後タイに移住して底辺労務者でもやるのか?
- 930 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:10:01.43 ID:D4Db6W2q0
- >>1
いいと思うけど、半年じゃ落ち着かないだろ
- 931 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:14:26.46 ID:D0KIwCV/0
- このタイ人たちの滞日中の人件費って安いの?
- 932 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:15:20.74 ID:TpSvWUEW0
- 6ヶ月間 連れてきたタイ人は、洪水の復興は、出来ないのねw
福島から 東京に連れて来て6ヶ月は、福島に帰るなって
言われたら どんな気持ちになるんだろうねw
- 933 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:19:30.33 ID:QSUVSQ000
- 強制でもないのに、強制連行されたと騒ぐ人は母国にお帰りください
- 934 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:19:40.34 ID:bDplFqM40
- おいおい、雇ってる企業がやるならともかく
なんで日本政府がそんなことやるんだよw
- 935 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:21:56.96 ID:56SuygJc0
- こんだけの日本人の雇用が奪われてんだなあ。
- 936 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:22:25.84 ID:2g5tRwKd0
- 事が事だけに例外を使って例外を拡げる危険な試みにもなるし
本来の趣旨から外れたところで拡張までするのだから反発は当然だろう
この種のリスクの面倒まで見て欲しいなら平時から相応の負担が必要だ
- 937 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:27:50.02 ID:QSUVSQ000
- >>934 日本政府? まだそんな存在を信じているの?
>>935 君が無職なのは別問題だろ
>>936 反発など出来ないでしょ。デモをしても黙殺されるからね
- 938 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:33:55.91 ID:8ZpM5a7uO
- お互いとって得にならない
タイ人を被曝させるし強制連行ってどっかの国が揚げ足とるし
- 939 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:36:03.82 ID:6FAxCX5L0
- タイは、第二次世界大戦時代の貴重な同盟国。
朝鮮人を見るような目で見るのは、あまりにも不憫。
タイ人の助けになることなら、何でもすべき。
- 940 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:39:58.20 ID:UttH3YBs0
- 経団連は日本で生産できないから海外行くって言ってなかった?
何ナノこの二枚舌は
- 941 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:40:13.89 ID:X833HSU/0
- 外人が多くなって犯罪が増えるのは困る
- 942 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:45:55.36 ID:iiHvU2jW0
- タイの工場復興のためにも従業員はあっちで必要だぞ。
なに考えているんだろうねえ?
- 943 :元駐在員:2011/10/29(土) 22:47:11.79 ID:h7yXVlNc0
- 何も知らないやつばっかだな・・・
プラザ合意後、日本政府の誘導のもと古くからの友好国である
タイ王国を頼って輸出企業を逃がしたんですよ。
逃避先といってもタイ王国は本当に良い国でしたが。
定年後は再びタイに住みたい。
- 944 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:51:41.99 ID:nPs6lfAxO
- >>942
水が引かない事には、どうしようもないんだよ。
- 945 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:53:44.88 ID:keCV9lj/0
- タイ人もバカじゃないからな
どんどん学習して成長してやがて日本をぶち抜きます
- 946 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:56:08.33 ID:Ua+6VEBl0
- 工場労働者としては
もはや
タイ人>>>日本人
- 947 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:00:19.23 ID:boxjs/Pw0
- 日本の冬に耐えられないだろ
- 948 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:02:51.40 ID:9FQ+1wCI0
- >>939 それはそれ、これはこれ。
- 949 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:04:18.82 ID:l+6xrV47O
- 親日国 マスコミがとりあげないので、知られていないが震災の時は本当に心配してくれてあちこちで募金や支援物質を送ってくれた
こういう国が困ってる時はお互い様 温かく迎えてあげようよ 国に残した家族の事だって心配で不安なんだろうから。
- 950 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:05:05.08 ID:AyopEE640
- 意味わかんねえ。賃金は同じだろ。じゃなきゃ意味ねえし。
そのタイレベルの賃金で数千人は日本で生活できんの?(´・ω・)
そもそも日本国内で数千人が新規に働けるような代替工場ってあんの?
- 951 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:05:40.22 ID:KUFn5vw60
- 復旧の見込みどころか
まだこれから被害が拡大する見込みだからなー
- 952 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:06:09.14 ID:iiHvU2jW0
- 11月に入ればどんどん引いていくよ。
雨季はとっくに終わってるはず。
- 953 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:07:14.67 ID:Np1zFloq0
- 水引いたら戻ってあっちの建て直しするんだろ?
そんな簡単に受け入れて仕事させてまた帰してなんて出来るものなのか?
- 954 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:11:15.44 ID:xfQA4+MS0
- >>948
というか、復興どころか被災生活なのに働き手連れてかれたらタイ人が困るだろ。災害時じゃ失職が怖くて断れないし・・・
保険掛けてない企業が悪いんだから業務員には休業保険負担して、生産は期間工雇えばいいだけの話。小さい企業への支援は必要だろうけど、これって役員が損失計上したくないだけじゃないか。
- 955 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:12:26.84 ID:daaQ6CSoO
-
まじにタイ人は日本の冬の寒さに耐えられないはず
- 956 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:14:01.98 ID:cuRgeDaCO
- 強制連行ニダ
- 957 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/10/29(土) 23:14:40.69 ID:H+39KRgi0
- これは雇用が増えるだろうからOK
タイで減った生産分だけ日本の生産が増えるんだから雇用を圧迫しない
- 958 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:17:26.70 ID:K3uvjocI0
- >>957
日本の契約社員がクビ切られると思うよ
この円高で自動車メーカーは甘くない
タイ人なら日本人より安い給料でも満足して働くからな
- 959 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:18:11.73 ID:EMiplkjt0
- 政治が経団連企業の儲けの道具になってるわ
国民の生活はどうなったんだよ
- 960 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:18:20.31 ID:/pmyHRht0
- 俺、某企業で総務やってるけどこの件について国からの説明会があったよ。
実習生制度と同様、健康保険は徴収されるが、所得税・住民税は免除。年金は帰国後に返金。
賃金は最低賃金程度で雇用。
働き口は日本人の代わりでOK。
一応、日本人の代わりはだめという名目だけど、個別に質問していろいろな方策を使えば問題ないとの回答も得た。
つまり、高給な日本人派遣労働者の代わりに使用してもOKという外務省・経産省のお墨付きが出たよ。
ちなみに、渡航費用に関しては企業負担だけど、助成金の支給も検討中とのこと
- 961 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:19:28.78 ID:oc/QkMzy0
- ありがとう民主党
- 962 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:24:54.34 ID:Lycp71OC0
- TPPの地ならしだな
これから途上国から労働者が大挙してやってくるだろう
地方の600円ほどの最低賃金で働いてくれるから
日本人の給与も相対的に下がるだろうね
若い奴は外国語身に着けてさっさと国外脱出した方がいいぞ
- 963 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:26:08.13 ID:XLJDRRJo0
- 連れてくる意味がわからない。
完全なお荷物でしょ。半年で何ができるっていうんだか。
それに半年たって、帰りたくない!って駄々こねるんじゃない?
- 964 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:26:48.12 ID:LJeQ8JHyO
- 国内でのシェア争いで、日本メーカーが供給不足で負けるようなことがあってはならんよ
製品を売る業者はしたたかだから日本メーカーのものがなくなれば
平気で海外メーカー製品を輸入して商売をすることになる
そうなってしまったらおしまいだよ
- 965 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:27:39.96 ID:h7yXVlNc0
- 渡航費用もかけてるのだから、今回召致するタイ人技術者は熟練工だろう。
- 966 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:29:54.52 ID:J73iHoaQ0
- タイ人なんかどうでも良くて外国で災害があれば被災地の外国人を受け入れる前例を
作りたいため
真の目的は近くの大陸
- 967 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:30:56.24 ID:AcxIcHzY0
- >>27
別に受け入れる必要はないと思う。
わざわざ日本に連れてこんでも、水が引くまで現地で雇用すればいいだけだろ。
- 968 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:37:02.75 ID:4HJl3qQX0
- 技術研修になるだろ
日本人も楽してるわけじゃないと勉強して帰ればいい
- 969 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:39:02.94 ID:9r4Ad8al0
- >>967
水が引くまでなにも作らずただ待つだけの企業って駄目すぎ
ものを作って売るしか利益を得られないんだから
今から日本人を教育するよりスキルが高いタイ人を連れてきたほうが早いよ
期間限定なんだし、そんな怒ることでもない
- 970 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:42:16.95 ID:YZUtjoUq0
- タイ人と入れ替わりで数千人規模の日本人が派遣切りとかないの?
- 971 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:45:06.63 ID:h7yXVlNc0
- どんだけ駄目な日本人なんだよ・・・
- 972 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:46:22.06 ID:BLMDgKOJ0
- >>965
ここの人は、今はタイ含めアジアの人に頼って物作ってるっていう感覚がわからないっぽい
何でも日本人だけでやっていけると思ってるって、やっぱり怠慢だよね
- 973 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:46:35.97 ID:+q9WsPy+0
- 在日タイ人が在日の悪菌朝鮮韓国人をいましめてくれそう。
- 974 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:46:40.39 ID:GijuS+KT0
- >>970
タイ工場の分の生産が丸々足りないんだから派遣切る余裕なんて無いだろ
タイ生産分だけじゃなく日本での生産分だってあるんだからさ
- 975 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:46:59.90 ID:AcxIcHzY0
- >>138
だから、別に日本につれてこなくても、企業が現地で雇用しつづければいいだけだ。
人件費安いんだから数ヶ月ぐらい遊ばしておいてもいいだろ。
- 976 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:48:32.93 ID:Lycp71OC0
- >>969
だから国の税金に頼るのは違うだろってこと
企業が勝手に墓穴掘っただけだから
すべて企業の自己負担でやりなさい
- 977 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:48:59.22 ID:b4j5VIzK0
- >日本人の雇用を圧迫しない
ありえねぇわ
今までタイ人の分のラインを空けてまっていたとでも?
- 978 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:50:37.53 ID:vaduCsiEO
-
韓国というドブに5兆円も捨てるなら、タイとタイの日本企業支援に
回した方が良かったのに。そしてトルコにも。歯痒いばかり。
本当に悔しい。
- 979 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:52:14.90 ID:GiI/D9PH0
- そこまで日本人を雇いたくないか。
- 980 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:53:30.24 ID:AcxIcHzY0
- >>161
いや、食費その他もろもろ日本価格だから、現地人件費で生活できるわけがない。
滞在期間中、寮と会社の往復、社食無料ならなんとかいけるかもしれないが、
人間である以上、息抜きが必要。
ソープランドでも行った日にゃ破産するわ。
- 981 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:53:57.50 ID:GijuS+KT0
- >>976
税金の分は別の話だろ
産経の記事が悪いからごっちゃになってるが
AOTSの研修制度を臨時で拡大しますって話で
企業に税金投入されるわけじゃねーだろうに何言ってんだほんとに
- 982 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:54:17.75 ID:Lycp71OC0
- >>974
工場設備は限られてるわけだからある程度日本人の雇用を
圧迫するかもしれないね
- 983 : 【東電 75.7 %】 :2011/10/29(土) 23:55:59.16 ID:HSNVS+Hm0
- タイも華僑が牛耳ってるんでしょ…
特亜を入れる口実として悪しき前例にならないといいね
- 984 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:56:07.62 ID:GijuS+KT0
- >>982
居る間だけな
現地の工場が再稼動したら移るだけさ
影響があったとしても数ヶ月間新規の期間工雇用がなくなるだけだろ
- 985 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:57:00.01 ID:Lycp71OC0
- >AOTSの研修制度を臨時で拡大します
それだけでも税金投入されてるじゃん
- 986 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:57:42.71 ID:AYidjFA30
- 労働力にしても工業製品にしても
需要って明確に区別できるような状態で存在するのか
- 987 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:58:02.86 ID:n9NzqHCk0
- 派遣の日本人より熟練工のタイ人を使いたいのは、企業の本音だろう。
- 988 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:59:08.32 ID:GijuS+KT0
- >>985
財団法人の活動なんで別の話だろ
企業がしてくれといったわけじゃない
経済産業省が独自に出した緊急支援の一環なわけで
それで企業を叩くのはフェアじゃねーだろ
- 989 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:59:43.46 ID:BSMyqavA0
- 国内需要分だけでも早急に生産しないと日本市場でもあらゆる電子機器で確実に韓国企業にやられる
店頭に同じ物が並べば日本企業のものを買うのが日本人消費者の心理、韓国製のものしかなくなればそんな心理は崩壊する
- 990 :名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:59:51.02 ID:l9Q3tIvg0
- 契約と派遣の人は注意したほうがいいよ
一年早いかどうか程度の差だったけどね
タイ人は現地法人の正社員だから
- 991 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 00:00:20.28 ID:paBqvgM40
- >>984
やっぱ日本人の雇用犠牲にするわけだ
結局企業の失態の尻拭いは末端が支払うわけか
- 992 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 00:01:02.92 ID:0LfkAZ6p0
- >>988
損害の付け替えだから申請しなければいいんだよ
- 993 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 00:01:33.18 ID:9gB+rbNVO
- タイ人、寂しがりだから単身赴任じゃ来ないんじゃないか?
日本人と同じ給料貰えるわけでもなく、放射能撒き散らしてる国になんか
- 994 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 00:02:28.61 ID:qt9H59Lb0
- タイ人の戸籍は27万円で手に入る
http://blog.worldtimes.co.jp/archives/51550512.html
>どうやら犯罪組織と戸籍担当の役人が共謀して、服役者の戸籍を外国人労働者に売り渡していたもようだ。移動の自由を獲得し、就労するにも問題がない不正戸籍の売買価格は、大体1件10万バーツ(約27万円)が相場だ。
どうりで日本を罵倒する方々がタイ人雇用を推すわけだ。
- 995 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 00:04:02.51 ID:WVSGcqoC0
- あ
- 996 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 00:04:08.92 ID:paBqvgM40
- >>988
経団連が圧力掛けてるに決まってるだろ
移民政策はあいつらの意向によるものなんだから
- 997 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 00:04:17.49 ID:4LNMvTum0
- >>994
服役者の入国を許すほど日本は馬鹿なんだろうか?
・・・馬鹿ですよね
- 998 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 00:04:54.08 ID:Djy8fjLP0
- >>991
日本の本社勤めの日本人の雇用を守るためだからな仕方があるまい
- 999 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 00:04:57.29 ID:QajESqKV0
- 言うまでもないw
- 1000 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 00:05:31.28 ID:0LfkAZ6p0
- リスクを恐れず外へ打って出るとはこういうことだったか
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
215 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)