■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】 "夏ボーナス40万円"の東電に、1兆円あまりの支援認定…日本政府、緊急事業計画認定
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/11/04(金) 11:28:03.69 ID:???0
- ★政府、東電の緊急事業計画を認定 1兆円余を支援
・政府は4日午前、東京電力と原子力損害賠償支援機構が提出した「緊急特別事業計画」を
認定した。枝野幸男経済産業相が機構の下河辺和彦運営委員長、杉山武彦理事長、
東電の西沢俊夫社長を経産省に呼び、計画の認定を伝えた。これを受けて、政府は
約9000億円の支援を実行する。
支援額は原子力損害賠償法に基づく政府補償分1200億円も含め1兆109億800万円にのぼる。
緊急計画の認定で、東電は当面必要な賠償金の支払いにめどが立つ。
枝野経産相は同日、3氏に対し「賠償を迅速に進めていくことで9000億円は必要不可欠。
国民から巨額の資金を預かるので、親身、親切な賠償と徹底した合理化を実行してほしい」と要請。
これに対して、東電の西沢社長は「全精力を傾けて実行していく」と述べた。
緊急計画は、人件費や調達比の見直しで今年度中に2372億円の経費削減を盛り込んだ。
資産は原則として3年以内に不動産2472億円、有価証券3301億円を売却する。
東電と機構はコスト削減を確実に推進するため、11月中にアクションプランをまとめる。
東電と機構はさらに、今年度中に「総合特別事業計画」を策定する。現状では、電気料金
値上げや停止中の柏崎刈羽原発の再稼働が可能かどうかが不透明な状況。福島第1原発の
廃炉費用や除染費用なども明確になっていない。総合事業計画にはこうした項目の
検討結果を反映させる。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111104/plc11110411040006-n1.htm
※元ニューススレ
・【原発問題】政府、東電賠償で約1兆円支援へ 特別事業計画、4日認定[11/11/2]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320237117/
・【原発問題】 "税金投入"の東電、夏ボーナス40万円に非難轟々…平均年間給与は1000万円超★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314873532/
- 2 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:28:17.38 ID:qC4XBiEy0
- ヴァグタスィネ
- 3 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:29:01.37 ID:2dsDzX390
- ボーナス全額カットしろ
- 4 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:29:16.53 ID:2NUkIzmP0
- KDDIの資産も国有化しろ
- 5 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:29:20.27 ID:ZufhNcDX0
- 日本金持ちだな
特に納税する必要なんてないだろ
- 6 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:29:26.39 ID:ZmNCyE6J0
- >>2
禿同
- 7 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:29:30.70 ID:w0AIwbgc0
- そんなにまで次の政権を取りたくないのか?
- 8 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:30:08.41 ID:koM+bUpR0
- ちなみに、この会社、ボーナスが3回出ます。
- 9 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:30:37.89 ID:1Evt5iYu0
- キックバックがうますぎるんだろな。
そりゃ国民のことなんて聞く耳もたんわw
- 10 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:30:40.96 ID:y1k+YdTIP
- 次の政権獲得は無理そうだから破壊し尽くし&自分たちの利権確保のみに走ってるなぁ
マジでデスノートが欲しい
- 11 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/04(金) 11:30:45.13 ID:SvvXWdRI0
- 放射能浴びて農産物が売れない農家は金策に奔走してるというのに
- 12 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:32:17.19 ID:f/QFAKFA0
- 普通の会社とかなら支援してもいずれ利益を出したときに回収って事になるんだけどさ。
東電とかの利益って結局は国民の負担だからな。結局は民間企業に国民の税金を突っ込むって話になるわけだ。
- 13 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/04(金) 11:32:29.61 ID:/0C7KERX0
- しかしあんまり給料安くするとここの社員辞めて他所に再就職しかねんだろ
っていうかすでに相当数転職してると思うが
あの責任とってやめた社長とかしれっと他所の会社の相談役とかに渡ってんじゃないの?
- 14 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:32:49.77 ID:sqYY2iSJ0
- ボーナスカットして給料下げろ
でないと支援する意味が分からん
- 15 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:33:01.76 ID:c7wiCjFD0
- |/|
|/|
|/|
_,ィッ|/|ッッ-、_
彡三三三彡彡、 倒電を生かして下さい…
ミミミ7 ノ 丶_}
(6~《‐─(-=)-<=) _____
丶_ . 、ヘ。_)} / \ 倒電は生かすが、
) 、 〈、ェェr l / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ 当時の役員たちはw
ノ ー ´,_⌒) | | | |
(ここここ)'' ~ |/ ` -,_ _,- ' 丶.| ポップアップだけは
/ ヽ ( Y -・- ) -・- V´) するんじゃないぞッ
| | | | ).| ( 丶 ) |(
U U (ノ| `ー′ ノ_) 他の電力会社も、
| /ヽ | ヽ )エェェエ( / 待ってろよ〜www
U U \____⌒__/
∴ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / 丶
∴ ∴ | ⊂ |
-=≡=- | | .し─── J
- 16 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:33:36.40 ID:lQ5RM/7N0
- やっぱり民主党は頼りになるな
- 17 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:33:52.94 ID:WGZvG9l+0
- ふざけんなって
- 18 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:34:07.86 ID:jlK9O4B50
- 夏休みで米国から帰国、母校の教授(経済学)に挨拶に行ったら しみじみ言っていた
「日本の若い世代はかわいそうだ。政府は一言も言わないが、 今後日本はしばらくの間、毎年、20兆円近く原発賠償関連に支出しなければならない。
電気代の値上げで国民から文句が出ているが、何もわかっちゃいない。
月3万円になっても足りない。その分、大増税は避けられない。
日本は急激な勢いで転落し続ける。それが2、30年は続くと見なければならない。
今の政策担当者は5年後には誰もいまの場所にいない。
今後、そうしたマイナス要因が小出しに出てくる。
絶望の時代の始まりだ」
- 19 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:34:45.90 ID:koM+bUpR0
- パナソニックですらリストラというのにねえ
- 20 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:34:49.54 ID:H0gTY3P50
- ボーナスくらい全額カットしろや
- 21 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:34:50.71 ID:+sNkKOC+0
- ボーナス出す余裕ある会社に1兆円も支援とかキチガイだろ
- 22 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:34:55.59 ID:NNjc7j+g0
- 東電株を中国ファンドが買ってるらしいがな
税金をぶち込むなら、一度潰して株主責任を取らすのがスジだろ
- 23 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:35:12.29 ID:cpvzeKkri
- 東京電力株を持っている政治家ベスト10
ダントツ1位 石破茂 自民党 4813株(2009年資産等報告書)
2.井上信治 自民党 3400株 2009年資産等報告書
3.鳩山邦夫 無所属 3044株 2009年資産等報告書
4.今村雅弘 自民党 1659株 2009年資産等報告書
5.塩崎恭久 自民党 1659株 2009年資産等報告書
6.小宮山洋子 民主党 1500株 2009年資産等報告書
7.小林正夫 民主党 1400株 2010年資産等報告書
8.下条みつ 民主党 1313株 2009年資産等報告書
9.田中真紀子 民主党 1277株 2009年資産等報告書
10.宮沢洋一 自民党 588株 2010年資産等報告書
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
震災直後は東電擁護発言を連発w
挙句、娘を東京電力にコネ入社させてたことも発覚ww
それが石破茂ww
- 24 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:35:18.45 ID:bNTy8ta40
- 公的資金が入った以上、国民が債権者になったようなもんだな。
原発事業以外の現場の人たちが可哀想だから、はやく東電解体して分社化すれば良いね。
- 25 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:35:43.30 ID:tjcKmoQ20
- ボーナスが出ること前提になっているのがおかしいことになぜ気づかないんだろう
- 26 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:36:02.44 ID:w0v1cDCH0
- 次は税金免除ですか?
巷では借金苦に一家心中もあるのに!
1兆円あればどんだけの家族を守れるのか
- 27 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:36:20.91 ID:fFsISJi8P
- 日本人の敵、民主党
それを応援したマスコミも無論日本人の敵
- 28 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:37:01.84 ID:CorL/tPTO
- 東電は国民の血税までもらうつもりなのか?
清水から西沢? 社長変えて なんかずるいな
公的資金投入って 要するに うちらの税金。
世の中って 不公平ですよね。
東電の家族は恥ずかしくて外もあるけない なんで話きいたこともないもんね。
政府も東電もおかしくないか
- 29 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:37:24.71 ID:jjnq54/i0
- マジ東電うらやましいわ
- 30 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:37:44.62 ID:78vVYzKz0
- >>24
東電解体、分社化したら、スリム化によるリストラになると、
民主党の支持母体の一つである東電労組が反発しちゃうだろ。
- 31 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:38:00.09 ID:oPwNTIe30
- これは、笑える。
- 32 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:38:29.16 ID:HmHcLeIA0
- なんで援助が必要な企業なのにボーナス出るの
ちょっと意味わかんないんだけど
- 33 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:38:31.90 ID:NkSjj9hc0
- 普通に考えておかしい
事故をおこして起きながら誰も責任を取らないし、ボーナスなんてふざけんな
- 34 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:38:51.93 ID:2n1jn72w0
- いつものテンプレ
JALは企業年金を5割(50パーセント)削減済み。 東電は企業年金100パーセント削除して厚生年金だけにすべし
東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円
(一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、
これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは企業年金を50パーセント削減した。東電は企業年金全額廃止が妥当)
東電の大卒平均年収が45歳で1450万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで
下げて、東電社員寮等全て売って、補償に当てたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。
ODA減額、子供手当ては日本人限定に変更、高校無料を廃止で全く増税しなくて済む。
- 35 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:39:08.58 ID:/0C7KERX0
- >>23
まぁそりゃ堅い株だったろうし、金持ってて安定した株が欲しけりゃみんな買ったんじゃないか?
- 36 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:39:20.40 ID:vRTfwS3D0
- 普通の国ならデモが暴徒化して東電本社に乗り込むんだけどな
まぁ、原発の放射能で子供の何人かが癌になってからが本番だろうけど
- 37 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:40:05.81 ID:k6+Ttm9e0
- 支援って(笑)
それ国民の金でしょ?
なにほざいてんの
日本人がおとなしい民族でよかったね
普通なら頃されてるよ
- 38 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:40:41.08 ID:I6ukiSyH0
- 役員・歴代の社長は死刑。死刑が無理なら私刑で、どうにかなった方がいいね。
- 39 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:41:14.72 ID:EIOVJikY0
- 東電まじ死ね糞カスボケ
- 40 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:41:26.43 ID:kDscAWYTP
- なんか一貫性が無いなぁ。国は原発事故に対する東電の責任
をどう考えてるんだ?
・東電に責任有り
東電の津波対策などがおろそかだったから事故は起こった
= 対策が万全なら原発は安全だった。
東電に賠償責任あり。<--ボーナスなんか出すな!
・東電に責任なし
東電の対策が万全であっても事故は起こった。
= 原発自体が危険
原発事故の直接の原因が大災害なら東電は事故に対する
責任は免責。
賠償は国がやるべき。
- 41 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:41:37.47 ID:+sNkKOC+0
- 【裁判】 東京電力は歴代経営陣に賠償請求を…株主が要請へ[11/11/04]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320365183/
- 42 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:41:52.82 ID:gG0DtY4Q0
- ボーナスでんのか?
- 43 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:42:09.40 ID:HCf6/2ak0
- >>37
ブフフw
口だけだねw
- 44 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:42:23.14 ID:C5RLhKWLO
-
世界初、青空原子炉を実践した功績を讃える by ミンス
- 45 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:43:18.22 ID:NbytMpPt0
-
なんで社員給料を下げない。
マスゴミにも手が回ってるからか。
- 46 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:43:36.21 ID:m9AGD4LQ0
- ___,...-〜,...
/´::::::::::::::::::::::⌒ゝ
:;;;::: γ彡、,,,,,,,,..,,.彡人ミヽ
::::;;;:: /:/ \::ヽ
:::;;: /:彡 ヽ::::ヽ
;:;:;. |::::| ''"゙゙ ,, ,, "゙゙ヽ `|:::::::|
;:;:;. ミ::|=(‐・- ),-,( -・‐)=|::彡
;:;:; (g| /ノ \ |6) ど
;:;: '‐!, / ^ ^ ヽ |‐' 明 う
;:;:. !, <エェェエ> / る だ
:;:;:;. ヽヽ ノ/ヽ く
;:;:;: /.:.:.lヽ、___ , ィ.:.:.:.:..ヽ な
;:;:. ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:} ろ っ
从 __ _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/ う た
从从百円}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り ?
 ̄ ̄  ̄ |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
\/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
/.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
{.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
\.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
\.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
> 'ゝ─‐イ、
`ー' ``''ー‐'
- 47 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:44:25.49 ID:6v4mUOFN0
- 現金支給じゃなくて福島産の米や野菜で支給すれば丸く収まると思う。
東電がボーナス分で買い取り、社員に支給。社員としても食費浮いて大助かりでしょ?
野菜などを美味しく食べるレシピ集などの配布はあってもいい。
- 48 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:45:13.07 ID:qyC61+fS0
- 今年の冬のボーナス無いんだが援助してくれないか?ガチで…
- 49 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:45:14.52 ID:aJHJU9NL0
- もう法定最低賃金まで下げていいよ。
東電は福利厚生がいいから同給料でも中小企業の連中とは比較にならん。
ちなみに自動車免許取る際に掛かる費用は全額会社持ちな。
こんな感じで給料以外にふざけた厚遇があるからいくら給料下げても当てにならないんだよね。
- 50 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:45:28.73 ID:66rFkrmR0
- 東電のリストラは不十分じゃなかったのかよ、枝野
機械的に支援してんじゃねーよ、糞が
- 51 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:46:20.08 ID:yf5F1vPO0
- さっきラジオで商社マンの意見が読まれてたけど、
「東電の事故は津波によるもの」
とか、商社マンって頭悪いんだねw
対策費とかのコストカットによる人災だってことも知らないのかな?
こんな社員抱えてる商社は先がないな
- 52 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:46:30.40 ID:5o1N6O8D0
- ふざけんな糞政府!
ボーナス無しは当然の事だろうが!
マジ腹立つ
- 53 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:46:40.55 ID:cuMygSwOO
- なんかもう働く気持ちなくなりそう。
日本は税金に群がったもん勝ちなんだね。
俺も生保にしようかな。
- 54 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:46:51.72 ID:sIv65NEN0
- ボーナスの払えない会社から巻き上げた税金で、
東電社員のボーナスを払う。
なんというヒエラルキーだ。
- 55 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:46:56.64 ID:1Evt5iYu0
- マスコミが原発ニュースで東電を追求する姿勢が皆無なのが予定調和すぎるな
- 56 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:46:59.92 ID:2E+hmz1l0
- 辞めた役員含め全員から退職金全額返させろ
- 57 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:47:18.52 ID:upjIUBhl0
- 支援を受ける前にまずボーナスなんて0にしないとおかしいでしょ。
あとは給料も3割くらいカットしてからじゃないと。もちろん株式資産
なんかも全部処分し、売ることが可能な資産も処分でね。
- 58 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:47:30.32 ID:rBsdyQnK0
- なんでボーナスまででるんだよ。国が出すって事は国民が出すって事だぞ
- 59 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:47:57.98 ID:ZZ9ifiaE0
-
で、おまえ等ボーナスいくらだったんだ?東電以下はいないよな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 60 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:48:36.64 ID:S++6PJCP0
- すげえ 無裁判で無罪放免確定か
戦前に戻った気分だぜ
- 61 :42歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/11/04(金) 11:49:07.50 ID:EEjFAkDB0
- >>15
東電のせいで潰れた会社や農園あるのに・・・・・・・・・・ 税金で救済なんてありえねーだろw
- 62 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:49:07.59 ID:389PB07oO
- いつから免責になったんだよ?
本当にふざけるな!!
- 63 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:49:13.85 ID:lpHOWtG50
- 東電のローンの為に国民が心○すんのか?
心○増えるぜ
それがオマイラの道か?
- 64 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:49:17.92 ID:2E+hmz1l0
- 社長も退職金5億とか、問題起こして辞めた公務員も大金がっぽりせしめて
転身とか
政治家さん、正直者がバカを見る国日本ってことでいいの?
- 65 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:49:46.60 ID:tP0b8dzY0
- 東電社員のボーナスになる金を国が与えちゃダメだろ。なにやってんの?
そんな事していいなら俺の会社にも一兆円くれよ。社員みんなで分けるからさ
- 66 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:50:04.82 ID:v7bo1ePr0
- 刺されるぞマジで
- 67 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:50:07.76 ID:BnnLGv3t0
- >>1
> 国民から巨額の資金を預かるので、親身、親切な賠償と徹底した合理化を
> 実行してほしい」と要請。これに対して、東電の西沢社長は「全精力を傾けて
> 実行していく」と述べた。
ボーナスなんか出している時点で「全精力を傾けて」と言えないことくらい
小学生でもわかるだろうに。
- 68 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:50:33.40 ID:pC+i/6xc0
- おかしい
これは明らかにおかしい
この国オワコンすぎw
常識が通じず、ウソ、騙し、裏切りも顔さえ良ければ許される
世界でもまれに見る糞国家に成り下がったようだな
北朝鮮のほうが正直でまともに思えるわ
- 69 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:51:04.69 ID:wZzsmb2dO
- >>54
- 70 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:51:31.53 ID:2E+hmz1l0
- 本来なかったはずの業務:放射線測定 を課せられた無数の事業体に
賠償金払ったの?>東電
営業停止した事業体に賠償金払ったの東電?
- 71 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:51:35.66 ID:uCbBrlSJ0
- >>57
こんな東電に焼き討ちを掛ける奴が一人もいないのが不思議。
日本人って寛容なのか、単にお人好しを通り越したバカなのか。
- 72 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:51:36.91 ID:hhRZyJXu0
- 今までしたことないくらい頑張ってるのにボーナス減るなんてありえねえとか思ってるんだろ。
- 73 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:51:58.86 ID:yfwl75Gc0
- 俺の借金もチャラにしてくれ。
- 74 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:52:54.76 ID:pC+i/6xc0
- 日本国民全員で精神的苦痛と、間接的被害の損害賠償を東電と国にしようぜ
一人頭1000万、1250兆くらい請求してさ
- 75 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:53:25.12 ID:aebqwpoQ0
-
_,ィッッッッッ-、_
彡三三三彡彡、
ミミミ7 ─` '丶 爆発景気でボーナス40万円維持♪
(6~《‐─(-=)-<=)
(ヽ 丶_ . 、ヘ。_)} /) 東電批判したデフレ不振企業の庶民ども
(((i ) ) 、 〈、ェェr l ( i))) ザ マ 〜 wwwwwwwww
/ / / ー ´,_⌒) \ \
/ ∠_、‐´ \,____ イ´ _~____ゝ \
( _____ 丶 /又\/|~ ,_____ )
| | 丶/ ノ/´
- 76 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:54:12.12 ID:wWQjo5dk0
- EUがギリシャを助ける構図と、政府が東電を助ける構図は同じ。
日本はこーいう構造改革から始めようや。
納税するのが馬鹿馬鹿しくなる。
腑抜けた公務員と議員やこんな役立たずな企業を肥え太らせる為に納税してるんじゃねーぞ。
- 77 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:55:55.53 ID:fi/LxixQ0
- 東電を公的管理しろや。
給料を国家公務員並みにひきげろ!
- 78 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:56:00.08 ID:4hhPpVRN0
- 会社の人の知り合いが東電の社員らしく、
この前2週間近く休暇取って海外旅行に行ってたらしい。
さすがに呆れた。
- 79 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:56:21.86 ID:e+Rnv83/0
- さすがに支援や値上げより先にボーナス0と給与カットだろうが
- 80 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:57:10.67 ID:HCf6/2ak0
- >>71
キミは日本人じゃないの?
- 81 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:58:56.39 ID:pfUXmiul0
- 今すぐ一緒に、これから一緒に、殴りにいこうか〜
- 82 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:59:08.10 ID:TqbvLJBeO
- ボーナス払えるんなら支援は無しだろ?ありえねえわ
- 83 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:00:33.59 ID:RCfewvUE0
- 実際のところ東電社員は嘆いてるだろうな、
普段100万以上のボーナスがたった40万・・・・・世間の嫉妬怖いお・・・
- 84 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:03:28.92 ID:7UrzToUL0
- 1兆円の支援なら、色々と迂回して最終的に500億円くらいは民主党&天下り官僚のポケットにダイレクトで入る
- 85 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:04:59.18 ID:FxB0O7nB0
- "夏ボーナス40万円"の東電に、1兆円あまりの支援認定
ひとことで言えば、理解できない。
ボーナス40万円を補償にまわせよ、とまともな国民なら思うだろう。
- 86 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:05:08.67 ID:KTDip5Ne0
- あぁ、税金が…
- 87 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:05:35.23 ID:L3CbLDP40
- 東電は国が買い取って社員はみんな公務員にすれば・・・
あ、日本は公務員も給料いいんだっけ
- 88 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:06:15.06 ID:oW9uWYnW0
- 俺の会社はここ2年ボーナスナスないわ
何で東電は赤字なのに税金で補填してまでボーナス出るの?
- 89 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:07:14.71 ID:3+MbUGsJ0
- だから、何で世界中に迷惑かけてる会社でボーナスが出るの?
- 90 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:08:13.41 ID:xftmzXpi0
-
このスレの要約「学生は一生懸命に勉強していい企業に入りましょう」
- 91 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:08:41.46 ID:g4Z6zVZh0
- 33 名前:名無しさん@12周年 sage 投稿日:2011/11/01(火) 13:25:28.24 ID:fiV1YIvc0
http://www.kirashuji.com/images/upimages/profile01.jpg
「日本が国家主権を主張するのは50年早い」
と本音を発言した民主党議員は
吉良州司 (民主党経済連携PT・事務局長)
であると暴露されている
無論バリバリの推進派で
議論の場で反対派が勢い付くや、議論を強引に打ち切る輩だそうだ
- 92 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:08:49.75 ID:7UrzToUL0
-
国民を被曝させたボーナスとして、東電社員に40万と、東電自体に1兆円
- 93 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:09:24.60 ID:fJkoUPchO
- いや、夏に出るのはまだわかるからいい
3月までの実績はあるから
ここまで支援受けといてて、冬までボーナス出たら暴動ものだが
- 94 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:09:49.04 ID:KTDip5Ne0
- >>13
まるで年収500万以下ぐらいの会社だと全員が逃げ出すような言い方だな
お前バカだろ
- 95 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:09:52.01 ID:T+5X4TIJ0
- 普通の会社が赤字ならボーナスは出ないんだが...俺も四年間無かった事がある。
それなのに俺たちの税金から出すのか?
どう考えてもおかしくね?
- 96 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:10:23.98 ID:fXHzMa8nO
-
東電、ふざけんな!!!!
この国賊、税金泥棒め!!!!
- 97 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:10:50.91 ID:tj40n+EyO
- さすがに冬は出ないでしょ?
- 98 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:11:03.12 ID:cfsVhwc70
- これはボーナス無い出ない労働者は怒るべき
- 99 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:11:36.32 ID:/D5ak6fD0
- >>90
※ただしコネのある人は除く
- 100 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:11:54.60 ID:PLRsvWFg0
- >政府は約9000億円の支援を実行する。
国会の承認は必要ないんか?
- 101 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:12:09.60 ID:WMbwGq2OO
- >>92
民主党の皆朝鮮政策の結果ですね、日本には日本人は要らないと
- 102 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:12:21.14 ID:MkekyWim0
- 給料カットすればいいだろ
支援とかすんな
- 103 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:12:34.57 ID:CTNE1smcO
- 本当は役人と東電の為に増税するんだよな。
- 104 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:13:15.71 ID:aUonc2OrO
- 日頃から思ってたけど電力会社って地域独占企業だから他に競争相手も無い。普通の民間会社に起こりうる倒産のリスクも無い。本当殿様商売で気楽でいいよね!
こんな会社早く潰れてしまえばいいんだよ!なんで助ける必要あるの?
人の生命財産奪うような恐ろしい人災引き起こしておいてボーナスだの退職金だの恥ずかしく無いのか!!
ここで働いてる奴ら全員脳みそ腐ってるだろ!!
人としての機能が既に死んでるよね細胞ちゃんと動いてんの!?
ボーナスだの退職金だの普通の神経してたら恥ずかしくて言えないよね!
- 105 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:13:20.24 ID:gFRQNWX40
- 冬のボーナスか
- 106 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:13:38.36 ID:a/GM5Lxj0
- 税金投入と、来年からの電気料金爆上げで
法律上は免責でなくても、実質的に、事実上、免責だな。
- 107 :東京電力社員:2011/11/04(金) 12:13:46.28 ID:gjh8a52t0
- 本店の人事課の話だと、夏のボーナスが少なかった分、冬のボーナスは夏のボーナスの1,5〜2倍になるそうで一安心wまぁ、政府からの緊急援助もきまったしな。当然っちゃ当然なんだけどなww
俺らが電気供給してやってるから、こうやってネットが出来るわけなんだから、もっと感謝しろよWWWW
- 108 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:13:51.39 ID:GXfFmCcU0
- ところで清水は自決したの?
- 109 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:13:56.05 ID:R8+4hSoZO
- 馬鹿政府!
- 110 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:15:04.08 ID:Dx1kvjr1O
- これだけ大きな企業でボーナス40万ww
ざまぁww
- 111 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:15:10.70 ID:hQEde1jp0
- なんか
兆って金額が簡単に出るレベルになっちゃってるねw
- 112 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:15:15.87 ID:HCf6/2ak0
- >>104
電力会社潰れたらヤバくね?
- 113 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:15:16.49 ID:6VbH2QmM0
- 政府はあてにならないのはもう充分判ってるけどさ
せめて電力自由化にしてくれよ
東電以外から買うから
- 114 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:15:21.29 ID:VM0ZmHNU0
- 東電、政府<血税うめえwww
俺らが生まれる前から、もうずっとこんなんだったんだな
- 115 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:15:28.19 ID:weiaqo550
- これ国民の税金でボーナス払うようなもんだな
- 116 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:15:58.50 ID:ACdnrYbn0
- ボーナスが無いとか言ってるのは、もっと労組を応援しろよ
- 117 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:15:58.80 ID:fHFww1cG0
- 融資じゃないからな、これ。 あげちゃうんだよ。
狂ってるわ、くそ政府。
- 118 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:16:21.36 ID:odJWlbmQi
- 賠償のための支援はしかたねーよ。
だが東電自身が絞れるだけ絞ってからの話だろ。
常識的に考えて。
- 119 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:16:23.09 ID:SHk8iFbpO
- >>71
君が行動すれば皆続くハズだよ
- 120 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:16:43.21 ID:DkYx7/nn0
- ふざけんなよ
死ねよ
- 121 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:17:28.62 ID:WMbwGq2OO
- >>110
一般社員だけでしょう。たぶん社長や重役は桁が二桁くらい違うんしゃないかな
- 122 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:17:57.07 ID:Icw/Vcp7O
- そりゃ日本の国力をここまで削いでくれたんだから民主党としちゃ1兆円程度はくれてやりたくなるだろ
- 123 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:18:06.33 ID:/dwJje630
- ずいぶんと余裕があるんだな。
なら役員報酬0にしろよ。
- 124 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:18:23.43 ID:r97p7ICiO
- 突然今までの生活を奪われた人達が大勢いるのに
自分達だけ最低限のレベルを守らないでもらいたい
- 125 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:18:28.68 ID:bM0QcMWq0
- 今日の知恵遅れ
ID:HCf6/2ak0
- 126 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:18:41.42 ID:HCf6/2ak0
- >>113
自分で発電するってのは?
- 127 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:19:17.95 ID:AgwjYj2dO
- 本来なら潰して国有化。
一度全員退職させて、民間平均の条件で再雇用、企業年金廃止で、賠償終わるまで賞与無しが当たり前だろうが。
- 128 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:19:36.06 ID:ng/aONuU0
- 被害者に政府が仮払いして東電に請求する形にしろよ、賠償金なんて100兆じゃきかないぞ。
- 129 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:19:44.24 ID:u608SR2H0
- 被災者には全然支援がいき届かないというのに・・・
- 130 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:19:47.52 ID:Wlrrrb6u0
- 福島の農家か大変な事になっているのに
政府から金もらってボーナスだすかな
- 131 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:20:27.28 ID:b5mw61RN0
-
放射能ばらまいて、電気料値上げして、ボーナスも出るんか?こいつら
- 132 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:20:50.24 ID:XFzzWBQz0
- ボーナスどころか、医療費の個人負担分も
東電持ちなんだが。美容整形代でもな。
- 133 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:20:50.49 ID:MkekyWim0
- もはや社員は石を投げられても文句は言えまい
死ね
- 134 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:20:57.48 ID:BKZBRk7OO
- 賠償についての支援ならわかる
それすら東電解体があってからだ
- 135 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:21:19.65 ID:HCf6/2ak0
- >>90
人並みの頭を持ってて、人並みに勉強すれば誰だってMARCH以上の大学に簡単に行けるし
ボーナスがちゃんと貰える企業に勤められるわけだからね。
- 136 :896:2011/11/04(金) 12:21:22.63 ID:7C4p4zZN0
- 東電株主の集団訴訟のスレッドなんでたたないの?
- 137 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:21:33.69 ID:fHFww1cG0
- 放射能ばら撒いた企業に金をばら撒くばかども
- 138 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:22:02.04 ID:B3yVCLTt0
-
これが「利権」ということ。
利権は、「官僚主導政治のインフラ構造」とも言える。
利権は、法律で保護し、ヨソ者の事業参入は基本的に認めない。
東電に腹が立ったからと、東電を責めても何も変わらない。
東電は、利権構造の末端事業者に過ぎないからだ。
利権構造に腹が立つなら「官僚主導政治を転覆」させる他、手段は無い。
逆に、官僚主導政治が崩壊すれば、利権構造は瓦解する。
- 139 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:22:32.64 ID:Kx/lvRuV0
- さすが、少数意見を大切にする民主党!
少数を助けるためなら、圧倒的大多数に地獄の苦しみを与える事が正しいと信じてる
- 140 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:23:44.29 ID:/dwJje630
- >>129
野ブタ及び民主党「被災者は死ね。」
- 141 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:24:33.43 ID:5M02v0b4O
- うち、業績好調だけれど私よりたくさんもらっているね。
- 142 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:25:36.95 ID:cyycEJRQO
- 夏のボーナスだよな?
来月の冬のボーナスもタカっている訳じゃないよな?
- 143 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:26:01.12 ID:6BM31fPO0
- 【電力】この期に及んで一等地の不動産を温存とは…国民をナメてんのか? 東電 資産売却たった4000億円のア然 (ゲンダイ)[11/10/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319500214/
- 144 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:26:15.09 ID:y9xL0Qhb0
- 潰れても国が運営するんで問題ない >>112
- 145 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:26:27.99 ID:uG0WjRXT0
- 経営陣もカスだが組合からボーナス返上しますぐらいの事言わないのね、さすがエリート様の東電だわ。
- 146 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:26:32.29 ID:Hg2ZOgn10
- でも東電社員もボーナス前提でローンとか組んでるんだから
少しはあげないと生活を維持できないよ
ここでゼロにしろとかいってるひとは、それが原因で士気が下がって重大事故でも起きたら責任とれるの?
- 147 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:26:43.18 ID:lyKLM9yC0
- 野ブタは、公務員・経団連のための政治に驀進・・・ 卵でもぶつけたいが、卵がもったいない
- 148 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:26:48.57 ID:wld3sxRqI
- だって民主党なんだもーん!
あとで選挙支援の約束でもしてんじゃね〜のー。
- 149 :896:2011/11/04(金) 12:26:55.50 ID:7C4p4zZN0
- 東電を解体することって、本当に東電社員にとってつらいことかなあ。
東電社員にとっては、早く人生を再スタートした方が幸せになれるんじゃないのか?
だって子供のことを考えてみろ。
近所のガキが、おまえんちの父さんなんの会社に勤めてるの?
ってきて、ああ、あの東日本を放射能で汚染させたくそ会社かって
言われるんだぜ。
- 150 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:27:03.70 ID:NuPtFQi10
- >>15
おお、ようできとるようできとる
- 151 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:27:09.49 ID:qbHGqNss0
-
超高齢、超少子化社会に追い打ちをかける
放射能汚染による間接・直接的経済損失は10年で200兆円になると言われている
東電に対する損害賠償請求は5年以内に大小を含め1000件以上とされ
国民への税負担が予想される。
■事故後 2050年GDP予測
1位 中国-----70.72兆ドル
2位 アメリカ ---38.51兆ドル
3位 インド-----37.66兆ドル
4位 ブラジル---11.36兆ドル
5位 メキシコ ----9.34兆ドル
6位 ロシア------8.58兆ドル
7位 インドネシア -7.01兆ドル
8位 イギリス---- 5.13兆ドル
9位 ドイツ ------5.02兆ドル
10位 ナイジェリア-4.64兆ドル
11位 フランス----4.59兆ドル
12位 日本------4.37兆ドル
13位 韓国 ------4.08兆ドル
- 152 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:27:13.88 ID:dzL8bBJqO
- こんな時の為に議員やマスコミに大金ばらまいていたんだよ!東電マフィアは…
風評被害の賠償請求で振り込んだ金が、たった330円の農家もあるのに。
- 153 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:27:29.79 ID:QpaAz3HP0
- これで東電組合の組織票をがっちり固めれたね
次の選挙も安泰
- 154 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:28:02.05 ID:cFtgI7TN0
- ボーナスはダメだろ
あと通産省のバカ官僚も
原発事故起こして隠蔽してんだぜ
- 155 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:28:16.57 ID:lqt+BhUl0
- 1兆円なんてはした金だろ
外国に5.4兆円ポンとくれてやる国だぞ
- 156 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:28:41.12 ID:B3yVCLTt0
-
>1兆円あまりの支援認定
国民一人あたり8千円の負担です。
4人家族なら、3万2千円也!
東電様のために、汗水たらして働け小市民どもwww
- 157 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:28:57.50 ID:lyKLM9yC0
- >>146
士気なんか関係ないだろ 仕事してんだから、義務
そんなこともわからんのか この東電タコ野郎
- 158 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:29:06.45 ID:Cl4RSPH80
- おいおいこういうのが一番ヤバイだろ
世間体を考慮して今年くらいはボーナス返上しろよ
まじで解体なんて話になるぞ
- 159 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:29:26.40 ID:43XF6gPg0
- >>1
これで今年度並のボーナスが毎年出るのは確定ってわけだ
東電マジ潰れてくれ
- 160 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:30:07.41 ID:3naHUevc0
- こんな馬鹿な話があるか?
- 161 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:30:24.00 ID:kaNW3A3e0
- 今まで首都圏の電力を頑張って支えてくれてたんだから、手切れ金にしては安いかもね。
電力市場の自由化は避けられないでしょう。そしたら、みんな東電とオサラバだよ。
- 162 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:30:32.96 ID:sthzb92c0
-
俺達ボーナス 被害者無職 お前ら増税
/.:.:.:.:.:.ヽ.___,..'´.:.:.:.:ヽ,..z=ニア _ / .l
l:.:.:.:,;二V__/"二).:.:./三ニl´ f \ィ゙ :! _,,..--、
,≧三三三三ニ=-<三ア´ ヽ、 ヽ. ,,.ィ'゙ ヽ
/三三三三三三三三t''゙ ヾ三三ニ-、 `ー‐''" __,,....ィ'゙
{三三二二二二三三三ミム `'ーニ三三三三三ニ三三ミム
V'´ v-、 ,.-、'_, ヾ三三} ,' _ _ V三三ミli
! 7 ,-、 ヽ レ⌒'ソ l / ヽ,.-、´ ヽ ヾ三三リ
n: :, r――――ゥ 、__ノ n: l ,.. ------- .、 `゙ )
|| ヽ \___/ / || ヽ ゝ..____.ノ 厂
f「| |^ト、 ` ー-..___ / f「| |^ト、` .._ _ /
|: :: ! } /_ : : : :j、 |: :: ! } f゙ツ―''f
ヽ ,イ ヽ ,イ
____ ______
_____ /ヽ ヽ / / / | _ _
| ___| .イ ヽ ヽ ./ / ( | | | //
| | /| ヽ ヽ / | ヽ .| | | //
| |___ ./ .| ヽ ヽ .| ヽ  ̄ ̄ ̄ | |//
| ___| / ヽ__ ヽ ヽ| \____ .| <
| | | |ヽ ヽヽ .| | |\\
| | | | ヽ ヽ ヽ .| | | \\
| | \ | ヽ ヽ \ .| | | .. \\
|_| \__| ヽ ヽ \ | |_._| \\
- 163 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:31:20.43 ID:QM0HiUaK0
- 競合会社ができれば少々電気代高くても東電解約してそこと契約するって人はかなりいるはず
早く電力自由化しろ
- 164 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:31:25.16 ID:2iUw+o8D0
- これ、会計上はどういう金になるんだよ。
普通なら借入金になるだろうし、損害賠償債務も合わせて、
とっくの昔に東電は債務超過だよな。
- 165 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:31:25.40 ID:MApnRFxt0
- 自民党さんが頑張ってくれたおかげです
【原発】自民党が政府に東京電力の賠償責任免除を求める
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304127818/
自民党が国民の税金で東電を救済する法案を提出 ※豆知識:石破の娘は東電社員
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307329343/
自民党が電力会社の無限責任見直しを原賠支援法案に盛り込む → 負担は国民へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311315759/
自民党発案の「東電救済法」、成立へ 東電の賠償は国の支払い義務として明記
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311342868/
- 166 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:31:44.35 ID:iPbtZqE8O
- ボーナスなんて雇用費調整なんだから
注目するべきなのは年収だろ
- 167 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:32:00.87 ID:tzpyUfVQ0
- >>146
そんな程度で士気下がるなら、福一のせいで避難生活
させられている人は自殺だな。
- 168 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:32:29.41 ID:36WqcIlL0
- こういうことこそ、ネットで一致団結して叩かなきゃダメだね
- 169 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:32:45.16 ID:kYqayWr40
- 冬のボーナスも平均一人40万円が支給される
日本にこれだけ壊滅的損害与えてなおボーナスを出す神経が・・・・
だから放射能ばら撒いても平然と電気料金値上げなんだろうな
- 170 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:32:54.99 ID:jP+HvOMF0
- 国民は税金納めるしか能がないんだから
必死で働いて東電にまわせ。
- 171 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:33:12.60 ID:HRPKBlQ7O
- >>146
あげてても重大事故起こしてるんだから、あげる必要がないな
- 172 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:33:14.44 ID:pERcMhkm0
-
ふ ざ け ん な
ボーナス全額カットしろ
- 173 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:33:18.46 ID:L37n9/K10
- 怒ってる人多いから
東電社員とか身の危険感じるんじゃないの?
- 174 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:33:45.45 ID:eEoszanPO
- >>146
また出てきたw重大事故続きだろ
- 175 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:33:52.18 ID:8BZB5t280
- 東電社員『ちっ、ボーナスを40万までさげてやったのに文句言われるのか!』
- 176 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:34:09.66 ID:MApnRFxt0
-
これを勝ち取るために東電は自民党に根回ししていた
「匿名文書」による野党工作の実態――東電救済法案「根回し文書問題」渡辺喜美氏にきく
http://getnews.jp/archives/132669
- 177 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:34:14.51 ID:Ja5z1z+H0
- ボーナスとは
業績などに応じて与えられる特別手当、賞与のこと。
賞与(しょうよ)は、特別な給料の事で、ボーナス(英: bonus)とも呼ばれる。
欧米ではいわゆる特別配当・報奨金の類を指すが、
日本では毎月の給料(賃金)とは別個に基本的には、
年2回、夏と冬に支給される場合が多い。
- 178 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:34:25.13 ID:C3ey1lAc0
- これって貸しただけなんだよね?
返すんだよね?
だれかそうだといってくれ!
- 179 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:34:43.11 ID:SeOceLCZ0
- ボーナス出せる会社に何で税金投入するの?
日本ってそんなに金持ちなの?
- 180 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:34:46.37 ID:YNYNVEPRO
- >>165
いつのまに自民が与党に戻ってたんだ?
- 181 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:34:47.13 ID:HCf6/2ak0
- >>173
誰も感じんでしょ。そういう気概を持った人間が
真昼間から2chで必死に気勢を上げてるわけないし。
- 182 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:34:50.42 ID:TmITCbEPO
- 支援受けるならボーナス全額カットと賃金カットするべきだろ?
- 183 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:34:57.53 ID:GcDH8ctB0
- >>148
自民党だったら東電は免責だったなw
- 184 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:36:12.19 ID:GINLFbAq0
- ここまでされて暴動が怒らない国なんだから、
そりゃあやりたい放題になるわなw
- 185 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:36:41.12 ID:Ja5z1z+H0
- 賞与があるなら、逆に損害与えたら罰金がないとおかしいよね
- 186 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:38:11.21 ID:u608SR2H0
- >>184
平和過ぎるよな。
マスゴミの誘導の影響もあるだろうが。
- 187 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:39:07.30 ID:Y1+tCpt00
- 支援しないと作業員の食べ物が有料化してしまうだろ
批判しているやつは鬼畜か?
- 188 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:39:35.76 ID:HCf6/2ak0
- >>184
「真実」を知るキミ達の力が今、試されてるんじゃないのかな?
こんなところで吼えるだけでいいのかい?その程度の男なのか?
- 189 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:39:42.30 ID:OgM8izQa0
- すげー
東電大勝利だな!
東北の連中はさっさとくたばれよw
- 190 :896:2011/11/04(金) 12:39:55.12 ID:7C4p4zZN0
- 管ならボーナスはなしだった。
野田でよかったな。東電
- 191 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:40:08.62 ID:Jgkp2wUF0
- >>148
【原発】自民党が政府に東京電力の賠償責任免除を求める
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304127818/
自民党が国民の税金で東電を救済する法案を提出 ※豆知識:石破の娘は東電社員
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307329343/
自民党が電力会社の無限責任見直しを原賠支援法案に盛り込む → 負担は国民へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311315759/
自民党発案の「東電救済法」、成立へ 東電の賠償は国の支払い義務として明記
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311342868/
コピペですが どうぞ
- 192 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:40:28.57 ID:bECPXVQ20
- 政府も司法も誰も東電を責めず・・・
日本ってこんな国だっけ?
これじゃイスラエル圏の独裁政治と変わらないよね、何やってもいいんだもの
全国民・世界中に被害を与えて罪に問われない企業って何です?
- 193 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:40:33.52 ID:ng/aONuU0
- >>185
それだ
- 194 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:41:18.62 ID:4vtQT8RN0
- >>187
ボーナスや年金回せば今の10倍は豪華になるだろ
- 195 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:41:26.44 ID:fHFww1cG0
- >>164 >>178
だから、あげちゃうんだよ。会計的には利益扱いだそうだ。
人道的には返すべき金だが、返さなくても法律上はなんの問題もない。
- 196 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:41:38.68 ID:951tSeZK0
- あー俺様も原発爆発させて、死の土地を作り出して
ガキを被爆させて産業界に30%も節電させたのに
ボーナス40万貰いたいなー!!
ボーナス貰いたいなー!!!
- 197 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:42:24.91 ID:IZtgMKEtO
- >>163
急いでそんなことして倒産でもされたら
被災者に補償金払えなり倒産→救済のため全額国が肩代わり→回収できず結局全額税金で負担
になると予想する。
- 198 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:42:39.11 ID:qUdsQmJ10
- 東電の寮にみんなで人糞なげこめよw
そうすればちょっとは責任感じるようになるだろ
- 199 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:42:45.29 ID:NFWQyir20
- 何だと、 「緊急特別事業計画」を認定した
ってことはボーナスも出るってことなのかよ。
マスコミもちゃんとずるい奴らのニュースには解説
入れろよ。 油断も隙も無いな
マジで東電は倒産させないとダメだろ。 そのためには
俺の一票をどこに投票すればいいのか教えてくれ
- 200 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:42:56.14 ID:HCf6/2ak0
- >>198
キミはどうなの?
- 201 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:43:45.41 ID:lCIKiLow0
- ここで政府を叩かず東電だけ批判してる奴はチョン
- 202 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:43:55.44 ID:fHFww1cG0
- >>197
倒産しようがなにしようが全額国(=国民)が肩代わりだろ。つぶれてもらったほうがよっぽどいいわ。
- 203 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:44:48.52 ID:qUdsQmJ10
- >>200
犯罪にならなきゃ是非やりたいんだが
仕事も家庭もあるしねえ
なんかいい手ないものか
- 204 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:45:15.84 ID:MApnRFxt0
-
国民よ、立て!!
東電の犬、自民党、公明党が「原子力賠償法案」を、“東電救済法”に変えさせた!!
国民よ、怒れ!!あなたは吸われる血があるのか!
http://maglog.jp/nabesho/Article1322668.html
- 205 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:45:35.45 ID:0lDbSDON0
- なんでボーナスでんの?
- 206 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:45:39.59 ID:Ja5z1z+H0
- 東電は歴代経営陣に賠償請求を…株主が要請へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111103-OYT1T00869.htm
- 207 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:45:53.58 ID:QM0HiUaK0
- >>199
マジレスするとみんなの党か共産党とかじゃね
- 208 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:46:08.21 ID:L0kYmYuq0
- >>203
社内で何の権力もないヒラ社員襲撃して原発は収束するの?
もうちょっと現実見ようぜ
- 209 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:46:41.63 ID:ng/aONuU0
- 東電なんて社員1000人くらい殺されても仕方がないレベル
- 210 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:46:54.98 ID:cQDZoyH+O
- 東電株全てを中国に買わせて破綻させればいいよ
最低でも社員は給料30%カット&ボーナス0じゃないと国民は納得しない
冬のボーナス出すとかKYな事しないよな^^
東電ならやりかねんが…
- 211 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:47:12.88 ID:C3ey1lAc0
- orz
- 212 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:47:52.95 ID:ZqW+HuTkO
- 殺人国家と殺人企業
- 213 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:47:53.29 ID:HCf6/2ak0
- >>203
え〜っ!?「みんなで人糞投げ込めよ」
とか言っておきながらそれは…ねぇ…?
こんなんだからダメなんだよなぁ。ヤレヤレ…
- 214 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:49:24.73 ID:+5QkUbHhO
- 東電の寮付近でデモかビラ配りか動画配信かな。ポストにチラシを入れてあげるのも良いかもね。
- 215 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:50:01.96 ID:fh3DpSLFP
- 昔会社の業績が落ちた時、ボーナス15万ってのがあったなあ。
車のローンのボーナス加算23万あったから、サラ金に借金した。
何で40万なんて出せるのか理解できない。
- 216 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:50:48.66 ID:pVxxWgfTI
- >>205
調整
仮にボーナスカットしても他が上がるだけ
年収カットしないと意味無い
- 217 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:51:05.20 ID:qUdsQmJ10
- >>213
じゃあどうすればいいか教えてくださいよwwwwwww
上から目線のカスがよお
- 218 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:51:14.05 ID:WavMCHtcO
- なんで俺らが金だすん?
- 219 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:51:56.92 ID:Ef12wTCz0
- 東京電力の社員はもう胸張って堂々と表を歩けない。
それだけでいいよ。
人間としてのプライドを失ったものはもはや人間とは呼べないから。
- 220 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:52:28.40 ID:Hsn6la1i0
- 民間企業の分際で公務員みたいな真似すんなよな!
- 221 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:52:28.91 ID:05eG77VAP
- 自分の身は自分で守れ
他人に期待するな
- 222 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/11/04(金) 12:52:48.36 ID:???0
- >>215さん
ちなみに、この東電ボーナスは平均よりも高いんですよ。
↓
【調査】 夏のボーナス、平均36万円…東電がボーナス40万円に半減したため、電気・ガス業は7.5%減の73万円に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320113139/
- 223 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:53:03.50 ID:HCf6/2ak0
- >>217
えっ!?
キミ…本当に社会人なの?それぐらい他人に聞かずに自分で考えようよ…
自分で考えて行動できないとか…ある意味なんか凄い…「ショック」を受けました…
- 224 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:53:18.17 ID:qUdsQmJ10
- ID:HCf6/2ak0
ああこいつ東電社員か
死んでください
- 225 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:53:21.38 ID:dzL8bBJqO
- >>187
既に福島原発の作業員の昼ご飯は有料になってるから。
- 226 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:54:03.10 ID:Qo1PpwJn0
- 糞 面白い!!
税金で 一企業救済は どこにそんな糞国があるん!
- 227 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:54:03.77 ID:TGGi4KCM0
- とりあえず民主よりましという感じで支持してる自民が
民主より東電追求に及び腰なわけで
もうこの国はどうしようもないなw
国民の側を向いてる党がないなら
とりあえず無駄な国会議員制度やめて官僚だけでやれば〜w
- 228 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:54:37.11 ID:sGbBdRzd0
- 原発は辞められまへんなぁ
人質いっぱいw 身代金がっぽり。
- 229 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:55:00.38 ID:78vVYzKz0
- まあ決定したのは、お前等が選んだ民主党だからな。
- 230 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:56:50.85 ID:pVxxWgfTI
- >>229
もう民主は独裁を通り越して私物化してるとしか感じられん
- 231 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:57:06.75 ID:IwLAwl3N0
- 冬のボーナスは出るんですか?
- 232 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:57:58.34 ID:LhB6x+/W0
- しかし酷い会社だなあ
- 233 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:58:03.98 ID:L0kYmYuq0
- ここで支援を非難してる奴は東電がブッ潰れたらどうすんだよ
誰が原発収束させんの?
- 234 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:59:11.25 ID:FJ2kZtyQ0
- ふざけんな
>>146
重大事故起こしていいよw
第2の東電が出来るだけ
ホレ、今すぐ原発いってこい
- 235 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:59:56.82 ID:UVB/RS4F0
- なんだこの国。税金投入でボーナスくばんのかよ。まじでシネヨクソ民主
- 236 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:00:52.51 ID:sGbBdRzd0
- でも、東電には壊れた原発を管理する能力は無いんだよね。
壊れていない原発だって、人的ミスが続出していたw
管理能力が無いところに壊れた原発を管理させておくのは、東電が悪い訳じゃない。
壊れた原発の管理は、自衛隊の仕事だな。
- 237 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:01:08.00 ID:MApnRFxt0
- 東電社員の優遇された生活《あなた達とは違うんです》
http://megalodon.jp/2011-0422-1510-32/matome.naver.jp/odai/2130326535085414301
- 238 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:01:17.62 ID:ng/aONuU0
- うちの親父東電だからねが口癖のやついたなwJALなんだよねってやつもいたっけ。
- 239 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:02:01.29 ID:6N/N//1d0
- >>233
国が直営でやったほうがはるかに低コストで済むよ。カス
- 240 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:02:10.17 ID:fHFww1cG0
- >>233
東電の馬鹿どもは終息させる気ないだろ?あんの?
- 241 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:02:49.47 ID:FJ2kZtyQ0
- >>233
現場の人間は再雇用されるから安心しろ
欧米の企業買収とかでも、切られるのは管理職からだ
- 242 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:02:56.17 ID:hPQy1vYh0
- これで夏の減額分を、冬の全額に上乗せして
賞与が支給できます
ありがとうございました
- 243 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:03:42.74 ID:nFpwq/WmI
- Tppで既得権益とか経済にまつわるアンシャンレジームがぶっ壊れるなら参加もいいかもね。
なんかドラスティックな変化でもないと、
こういう会社潰せないでしょ。
とりあえず、資産売却、被災者とのワークシェアリング、年金廃止、給与大幅カット、エレベーター使用禁止等、その他ありとあらゆる合理化をしろ。
当時の経営層が罪に問われないのも納得いかないわ。
トンコツ王子にしても、脅迫じゃねーかあれ。
- 244 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:03:58.06 ID:x515qtd40
- 官僚だけだったら今頃日本は世界一の大国だわ
- 245 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:03:59.78 ID:AePRBAsr0
- 支援も仕方ないけれど国民の税金を使うのに
ボーナスを払い続けるの間違ってる
給料のカット、各手当の停止、ボーナス廃止なら
まだ納得いく
- 246 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:04:45.49 ID:L0kYmYuq0
- >>239
それは「国民が全部尻ぬぐいして東電はまんまと逃げられてウマー」と何の代わりがあるんでしょうか
>>241
誰が再雇用すんの?
- 247 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:05:04.23 ID:qUdsQmJ10
- >>244
え?
- 248 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:05:29.98 ID:GwrY1izJ0
- しね
- 249 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:05:52.41 ID:Y1+tCpt00
- >>240
冷温停止したのに何言ってんだ
あとは格納容器と燃料を実際に見て確認する作業だがこれには人材が足りない
赤紙を21歳〜65歳の国民に無作為に配り特攻隊を編成する必要がある
- 250 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:06:21.08 ID:T+TiVC1i0
- >>243 既に単体では潰れてるはずなのにこの状況では「余程の変化」でも変わらないだろう
- 251 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:07:13.44 ID:qUdsQmJ10
- >>249
あれ?際臨界の可能性があるというニュースみてないのか?おっさん
冷温停止なんて100年むりだろうね
- 252 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:07:58.16 ID:ng/aONuU0
- >>249
中身どのくらい残ってんだよ?
- 253 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:08:21.37 ID:72wxHrTW0
- え、それで結局ボーナス出るの…?
信じられない
- 254 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:08:34.59 ID:Jgkp2wUF0
- >>249
どうぞどうぞ
- 255 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:08:58.22 ID:upjIUBhl0
- 日本航空も国策企業だったけど大幅リストラやボーナスカットやったよね?
株主責任ということで上場廃止にもなったし。
要するに当時の担当官庁の大臣であった前なんとかが鉄道愛好家だから
航空会社にはきつく当たったのかな?
- 256 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:09:19.10 ID:H+5WPS7C0
- >>43
そういうお前も>>37に対しては口だけ。
俺もお前に対しては口だけ。
わかるか?
無意味だということだ。
スレタイに合った書き込みをしようじゃないか!
- 257 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:09:48.49 ID:2eTfAh2CO
- 全員一律給料20万でいいだろ。
- 258 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:09:58.26 ID:QWjh8+g50
- オレが仮に農家だったら殺意を抱くね。マジで。
- 259 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:10:33.53 ID:I+2PZkJfI
- ズレてるよね、感覚が。
どこかのカキコミにあったけど、
非難区域のパトロールとか年金廃止とか
自然の発露として、
そういう態度がでてこないんだもんな。
たまげたなぁ。
- 260 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:11:25.45 ID:P4PAhDN0O
- 一般人の感覚からすると、全く有り得ないな
- 261 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:11:38.69 ID:FJ2kZtyQ0
- >>246
必須インフラ企業なんだから、代わりが出来るに決まってるだろうが
電力は必要だが、看板はいくらかえてもいい
東北・中部電力と分割管理もありかもしれんがね
- 262 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:11:42.55 ID:T+TiVC1i0
- この前夜に工事用の車の写真撮ってたら東電の人になんで撮ってるのか聞かれて
「やっぱピリピリしてるんだな」と思ったけど・・・正直同情する必要なかったかもしれないな
- 263 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:11:51.56 ID:xhesNxXc0
- 被災者連中はなにやってんだよ?仮設住宅の年寄りどもも総動員してデモ起こせ
- 264 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:12:21.02 ID:xoEcLBtY0
- いったん潰して、新会社設立で再雇用。給与体系、企業年金、退職金、心機一転。
ってやれば安く済むだろ。
税金を使う以上一円でも安く済ますのは当然考慮すべきだろ。
- 265 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:12:22.63 ID:uhGiiDbv0
- 普通におかしい経営&支援だよね
あのJALでさえボーナス無し、給与大幅マイナスだったんだぞ
現役は(後に退役組の年金も減らした)。
子供に説明出来ない事はしないでくれよ
野田糞豚!
- 266 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:14:26.77 ID:rUaO3rQd0
- まだスレ読んでないけど、先に今日の工作員IDを教えてくれ
- 267 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:15:52.49 ID:ZdsIk7it0
- ボーナス出せない貰えないってとこから税金取って、
その税金をボーナス出せるとこにあげるっておかしいだろ。
- 268 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:18:36.64 ID:nsvL7zR90
- 奴隷国民ワロスww
愚痴る権利だけは与えられてるんだから
どんどん愚痴れwww
- 269 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:18:42.74 ID:L0kYmYuq0
- >>261
「先が見えない原発収束事業+数兆円単位の賠償金+世間からは非難囂々」こんな莫大な負の遺産を抱え込むのに
代わりに手を上げる奴がいるの?
- 270 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:23:20.67 ID:W2arwchl0
- http://news.livedoor.com/article/detail/5996193/
ゴミ売は正力イズムが捨てきれないみたいですw
- 271 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:23:27.99 ID:y8a4eJAK0
-
これで冬のボーナスも安泰ですね。
- 272 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:23:33.67 ID:FJ2kZtyQ0
- >>269
いるよ、以上
- 273 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:23:52.07 ID:BcyB1hxB0
- もう税金払うの本当にバカバカしい マジで来年から払わねえ
- 274 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:24:20.74 ID:qVoF3XiV0
- 戯言書き込んでても何も変わらない
- 275 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:24:55.90 ID:L0kYmYuq0
- >>272
具体的にどんな企業が手を上げるの?
- 276 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:25:04.82 ID:rvNyNjx40
- みぞうゆうの財政赤字状態で頭狂電力を助ける神経
オカネ タイセツニ ツカエヤ
- 277 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:25:27.41 ID:mIYaHzR+0
- 給与水準が高すぎるので一般公務員レベルまで下げるってのやったの?
- 278 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:25:43.82 ID:48jyHpE20
- フジのデモなんてどうでもいいからこっちのデモやれよ
- 279 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:26:07.55 ID:Q6L0E/fh0
- 民主党と東電ってここまで癒着してたんだな…
- 280 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:27:33.61 ID:L0kYmYuq0
- >>278
「矛先を逸らそうとするチョンは半島に帰れ」って言われるぞ
- 281 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:27:57.85 ID:CnxHwFyQ0
- 許せん!!! 絶対に許せん!!
- 282 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:28:41.93 ID:Y1+tCpt00
- >>277
それで士気が下がったらお前が原発に行くのか?
- 283 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:28:50.79 ID:H4x0knUKO
- >>273
税務署の者ですが・・・
- 284 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:29:33.44 ID:48jyHpE20
- >>280
別にフジを擁護してるわけじゃなくもっと大事な事あるだろって話
- 285 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:29:41.08 ID:CorL/tPTO
- 電力料金無料 しか ないだろう。
- 286 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:29:41.88 ID:qUdsQmJ10
- >>282
今士気高いのか?w
- 287 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:30:05.67 ID:qNpne9Uq0
- 好きにやればいいさw
- 288 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:30:14.08 ID:aXOb7SLh0
-
冬はボーナス出すなよ
- 289 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:30:27.48 ID:3JmZ7kKL0
- 放射能撒き散らしてもボーナスまでもらえる東電は勝ち組だったわけだな
- 290 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:30:29.51 ID:L0kYmYuq0
- >>284
そんな話があいつらに通じるわけねえだろ
大規模OFFでもvipでも鬼女でも構わんから行ってこい、あっという間にチョン工作員になれるから
- 291 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:30:48.56 ID:5sTpGitB0
- 地獄に落ちろ
- 292 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:31:09.19 ID:igITF2150
- 無責任で無能な国の代役をしてるんだから当然でしょ
- 293 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:31:27.63 ID:4L31Zhr+0
- 一人1回のボーナスが40万円とか、家のローンとかあるだろうから
ギリギリの線だろうな。
世間一般的には安いな。皆の税金で応援してあげないと。
その前に、経営陣を入れ替えて組織変えないと税金投入できないはずだが、
政府は勝手に何やってんの?
- 294 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:31:41.05 ID:uSr9ePVC0
- 東電に世話になってる政府官僚も多いしそうだろうと思ってたわ
つーかこんなことやるなら税金上げんなよ
- 295 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:31:45.49 ID:htecjeHE0
- >>13
どうでもいいが元社長は今なにやってんだろうな?
- 296 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:31:57.96 ID:3GuUIawU0
- まず、公的資金って言い方はやめてほしいな
血税とか納税者のお金ってのが正しい
- 297 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:31:58.98 ID:MkmnG2MX0
- 夏はしょうがない、前年の実績も有るだろうから。
冬出したら温厚な俺でも切れるわ
- 298 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:31:59.17 ID:ZRU/snkU0
- ボーナス40万(半額)
特別手当40万
合計すると、ボーナス満額支給。
- 299 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:34:11.35 ID:QWjh8+g50
- >>265
JALは小物の政治家しか抱えてなくて、
東電は大物の政治化をカネで抱え込んでるからでしょ
- 300 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:34:12.82 ID:ZRU/snkU0
- >>93
ボーナスはなくなる。
その分、違う名目の手当がつくけれどw
- 301 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:34:20.12 ID:3UFrabxA0
- 国民へは再臨界を支給っすか
- 302 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:34:43.64 ID:oK+/CnA/0
- >>293
>家のローンとかあるだろうから
自己責任だろ、バカ
- 303 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:35:53.22 ID:PTRewAd/0
- http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201111040011.html
うちでの小槌があるんだから救済要らないじゃん
- 304 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:36:38.16 ID:pV5ipl+C0
- で東電からの献金額はいくらだっけ?
キックバックが増えそうだね民団党w
- 305 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:37:57.93 ID:S1x4AdVF0
- 株主にも責任がある
資産を没収しろ
- 306 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:38:38.75 ID:CorL/tPTO
- 東電を潰せ!運動、土日だったら 参加できます。
東電社員と家族はぬくぬくと 生きてられるの おかしいでしょ
- 307 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:39:00.61 ID:4GvYrFG80
- なんのボーナスだよ
日本を破壊したご褒美か?
- 308 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:39:11.76 ID:TkD2iqSb0
- ふつうボーナス無しだろ
社員は除染作業に行け
- 309 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:39:38.12 ID:Dwq6TI7CO
- 避難者への募金は出し渋るのに…
- 310 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:39:41.59 ID:qNpne9Uq0
- 国民が発狂したときの最初のターゲットになるか知れん
まぁそれが狙いやったりしてね、そろそろヤバいもんなーww
- 311 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:40:16.97 ID:0d1AlXhb0
- やっぱり銀行とか電力会社は助けてもらえるんだな〜。
いいな〜。中小企業は潰れて飢え死にしそうなのにな。
- 312 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:42:47.56 ID:UcFCJp2xO
- 真面目に働いて税金納めるのアホクサ。
世界中こんな調子だから景気がよくならないんだろうな。
- 313 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:43:07.88 ID:Mxx/CV6L0
- >>293
ローンのケツまでなんで税金で拭かないといけない?
東電社員の数なんてたかが知れてるし
ホイホイ貸してた金融が悪いだけだろ
そんな心配しなくていいんだよ
普通の会社なら倒産して失業したら家手放すだろ
- 314 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:43:09.35 ID:bylUedxJ0
- ふざけんな!
なんで俺らがこのクズどものボーナス払ってやらなきゃならないんだよ!
東電と民主は死ね!!!
- 315 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:43:47.93 ID:KZA1MI/6O
- >>311
そりゃ銀行や電力会社はなくなったらただちに困るレベルだもんな。中小企業がなくなったってただちに困らない。
- 316 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:43:51.64 ID:NcfoaG8j0
- いい加減、目覚めなさい
日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、
テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。
- 317 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:44:01.99 ID:rUaO3rQd0
- >>293
東電レベルの社員はローン組んでもボーナス払いは設定なしが多いと思うよ
- 318 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:45:02.14 ID:fd7aDLxoO
- 民意が反映されない政治。この先もずっとこの調子なんだろうな、俺達が何かを起こさない限り。
- 319 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:45:22.44 ID:ZZ9ifiaE0
- 東電は安泰だよ
おまえらは毎日節制して糞みたいな食事で満足して
安い酒飲んでんだろうけど
- 320 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:47:31.38 ID:Y1+tCpt00
- >>318-319
そういうのは扇動だろ犯罪者が
- 321 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:47:56.33 ID:xoEcLBtY0
- >>293
家のローンがあろうとなかろうと、会社が潰れたら払えねえ。実質的に潰れてんだから
払えねえのが当然。
売るなりバイトするなり、好きにしろって話。
- 322 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:48:49.89 ID:ONg6bpiqO
- 元はと言えば、菅が己の政権浮揚パフォーマンスに福島原発を利用しようとして、現場の作業を停滞させた事が原因の人災だからな
そりゃ民主党は東電のいいなりに、国民の血税をジャブジャブ注ぎ込むわな
- 323 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:50:06.37 ID:H93Uv4GJ0
- 勝俣・清水は処刑されるべき。
- 324 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:50:39.03 ID:Y1+tCpt00
- >>308
被曝したら誰が責任を取るのか?
お前みたいに平々凡々な家柄じゃないんだよ
- 325 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:51:21.79 ID:RHA3kXhLO
- ゴルゴいねーかな
- 326 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:51:59.14 ID:VQqwgtefO
- つうか、反東電デモはないのか?俺行くよ。デモとか参加したことないけど。
どうせ税金使われるなら、東電を倒産させてからじゃないと気が済まない。
- 327 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:52:13.82 ID:L0kYmYuq0
- >>308
そんな技術職も経験もないような奴放り込んでも現場を混乱させるだけだろ
もうちょっと想像力を働かせろ
- 328 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:52:38.64 ID:QUvYcJ340
- ボーナス全額カットが普通だろ
無論、東電だけではなく経産省もボーナスカットな
- 329 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:52:55.35 ID:oBtS5eC50
-
ごっつぁんです!
おまいら、心から、ざまあああああああああああああああああああああああああああ
- 330 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:53:36.76 ID:WNJz7uT80
- お前ら勘違いしてないか?
お前らから金よこせって言ってるわけじゃなくて国によこせって言ってるんだよ
- 331 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:54:29.15 ID:xoEcLBtY0
- 本当に民主党って、穴の開いたバケツに他人の金を突っ込むのが好きだねえ。
取り合えず、バケツくらい変えろよ。
- 332 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:55:17.17 ID:xT3MJ8M40
- >>13
>責任とってやめた社長
責任をとったんじゃないでしょ
責任を全く感じてなかったようだし
年金を確保して(国会答弁で主張)辞めて
退職金を貰って逃げたくて仕方なかったように見えたが
- 333 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:55:33.67 ID:nFpwq/WmI
- >>322
未だに、そんなこと信じてるやつがいることに驚き
あのデマって誰が言い出したんだ。
- 334 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:55:50.46 ID:w0AIwbgc0
- 加藤君。
3年我慢していれば君は一躍国民的ヒーローになれたのに・・・。
- 335 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:55:59.36 ID:4txL/cY70
- 東電に1兆突っ込むのは仕方ないと思うんだけど
韓国に5兆突っ込むのは納得行かない
- 336 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:57:26.64 ID:y8wCdtHn0
- 泥船の韓国に5兆、たらふくボーナスが出る会社に9000億の支援
そしてTPPで日本をアメに売る
その一方で被災地切り捨て、国民には増税で負担させる
さすが俺達の民主党やで!
- 337 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:57:30.33 ID:szejryFmO
- >>330
財源は?それによって他の財政は圧迫されないとでも?
ばかばかしいわ
- 338 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:57:38.50 ID:49YoD2BQ0
- / ̄ ̄\ 税金泥棒の公務員!日本国民の敵! 税金高すぎ!
> /ノ( _ノ \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
> | ⌒(( ●)(●)
> .| (__人__) /⌒l
> | ` ⌒´ノ |`'''| マスゴミ
> / ⌒ヽ } | | __________
> / へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
> / / | ノ ノ | | \アホ番組 / | | |’, ・
> ( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’
> | \_,, -‐ ''"  ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
> .| __ ノ _| | | (
> ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|
- 339 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:00:32.78 ID:krTmIxmm0
- ボーナスなし、給料月20万くらい、売れるものはすべて売り払う。当たり前のことくらい全部やってから国に頼れ。
- 340 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:00:40.14 ID:AKHWvZ4W0
- 政府も東電もふざけんなよ
一度潰れる寸前まで血反吐はきながらやってから支援を仰げ
社員数、給与、賞与、年金をしぶとく維持しながら税金に頼るな
同じ一兆近く使うなら直接被災地支援に回せよ
東電なんかにやったら殆ど私欲で使われちまうだろ
- 341 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:01:30.02 ID:h5XNq2L1O
- 元東京電力女子サッカー選手「なぜ東電を叩くのか」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301824469/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【労働環境】東電、福島第1原発作業員の食事無償提供を打ち切りに [09/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315974439/
忘れ去られていく作業員
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317126467/
- 342 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:04:45.84 ID:Grwk0vo90
- 心で欲しい
新で欲しい
芯で欲しい
臣で欲しい
秦で欲しい
真で欲しい
親で欲しい
信で欲しい
清で欲しい
全員
但し原発処理・補償業務に直接携わっている人除く
伸で欲しい
進で欲しい
紳で欲しい
慎で欲しい
市んで欲しい
氏んで欲しい
- 343 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:06:23.42 ID:krTmIxmm0
- つぶせばええねん、つぶせば。
- 344 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:08:31.79 ID:Po3RZvyo0
- 何でジャップは大金払って放射線浴びてんの?バカなの?w
- 345 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:08:32.27 ID:9wdZJuWX0
- 国民の血税が東電に!!
なぜデモが起きないのか!!
- 346 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:08:39.72 ID:pisDbstQ0
- 東電寮にCNNが突撃取材 社員と思われる対応者逆ギレ
http://www.youtube.com/watch?v=scXs8uwiv-U&feature=related
- 347 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:09:09.71 ID:bnnrHuEV0
- 泥棒に追銭
- 348 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:12:43.58 ID:krTmIxmm0
- 民主もやることがあまりにもひどいし、さっさと選挙して崩壊してほしい。
東電つぶせる政党ないんか?
- 349 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:14:02.95 ID:s0FygV0s0
- 冬のボーナス200万って本当?
本当ならもう怒りを抑えられる自信がないんだけど
- 350 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:14:18.33 ID:+PiW1U2t0
- ttp://www.meti.go.jp/
経済産業省
〒100-0013 東京都千代田区霞が関1丁目3?1
03-3501-1511
- 351 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:15:34.38 ID:xshT666y0
- 民主党も東電もキチガイ集団としか言いようがないなw
- 352 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:16:01.73 ID:krTmIxmm0
- 東電管内家庭も企業も全て電気料金支払い拒否でもせえ。
- 353 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:16:45.45 ID:fLkMOPRq0
- >>1
このご時世、ボーナスが出無いのが当たり前なのに何言ってんだ?
- 354 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:17:30.68 ID:GWi7eeKD0
- 花王に抗議してる人たち集めて東電に抗議しないか?
- 355 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:17:46.55 ID:MG9e/2db0
- 流石にこれは異常過ぎる
ギリシャの破綻に通じる物を感じる
- 356 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:18:54.97 ID:R75AKMAP0
- >>330
言っとくけど東電の人件費やボーナスは
電気の「原価」として電気代に組み込まれてるから
実質被災地の人が払わされるんだぜ?
増やせば増やすほど被災地の人たちの負担が増える
つまり国民が彼らに企業年金や給与払ってあげてんの。
それでも欲しいのかねえボーナス
- 357 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:19:48.08 ID:Yx6BsZ810
- おいとさん、ナスに棒をつけて、何してはりまんのん。。。?
,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ./ \. ヽ、::::|
/ ● ● ヽ|
l , , , 〇 l
.| (_人__丿 """ |
l ヽノ l
` 、 /⌒⌒i /⌒ヽ /
`/ | | \ /
- 358 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:20:28.43 ID:PQZZs2Hq0
- 総括原価方式でガッツリ儲ける方法があるんだよね。
子会社100ぐらいの下にもう一つ孫請けを通す訳よ。
経費が高いほど儲かる仕組みだから、子会社に市価の5倍ぐらいで工事発注するわけさ・・・・・・・半分抜いて親族がやってる孫請けに流す。ここで半分抜いてやっと民間が参入してくる
毎日がボーナスゲームの完成なんだよな。
- 359 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:20:34.55 ID:Ayr7LnSxO
- 元社長の清水か西沢が国会で 私達の老後や今後の生活を考えると企業年金やら報酬は減らせないってほざいてたけど それを国会の先生方が許したって事だよな 国民の個人資産や働いた金ピンハネすりゃいいんだよって結論だな
- 360 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:20:46.01 ID:3MaSTjke0
- 民主党さんは東電からキックバックいくらもらうんですか?
- 361 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:21:55.70 ID:/gUZwWu20
- ボーナスは利益があった時に払うんちゃうのかよ
- 362 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:21:56.82 ID:fHFww1cG0
- >>360
票をたっぷりもらえますがな
- 363 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:22:03.71 ID:vWvf2CZC0
- 9000億のニュースみてすっとんできたよ
やっぱみんなキレてるよね?
- 364 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:22:16.02 ID:sFIZBM+dO
- >>360
全社員の票です。
- 365 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:22:31.23 ID:qJxBU+na0
- なんか東電まるで余裕あるんじゃないか
- 366 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:23:09.82 ID:3GuUIawU0
- 税金投入には
相当の罰則がいると思うが
それについてはほとんど聞こえてこない
- 367 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:23:33.07 ID:b5mw61RN0
-
東電に公的資金9000億円投入=特別事業計画を認定―政府
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/fukushima1np_compensation/?1320379425
- 368 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:24:05.73 ID:hNVvwI9m0
- さっさと国有化しろよ
- 369 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:24:36.78 ID:OOmmfesn0
- 東電潰したきゃ自前で電力作るしかねーからな
- 370 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:24:49.23 ID:+PiW1U2t0
- ttp://www.meti.go.jp/
経済産業省
〒100-0013 東京都千代田区霞が関1丁目3-1
03-3501-1511
- 371 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:25:19.74 ID:BUbLnD270
- 東電社員のボーナスのタメに国民一人当たりに一万円カンパしてくれって言ってるんだろ
※5人世帯の場合は5万円のカンパとなります(^^)
- 372 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:25:21.57 ID:0HKOWHLR0
- 第二の加藤はまだか!
- 373 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:25:38.15 ID:VW1OGyWd0
- 最悪の糞会社に最悪の左翼与党
てめえら一切日本から消えてなくなれ!!!
- 374 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:25:46.04 ID:pJkV8Ofx0
- 借金で出来たボーナス(笑)
これ、
血が流れるだろ?
- 375 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:25:54.80 ID:OOmmfesn0
- もいっしょ原発飛ばしとくか? 東電も電力が供給できなくなったら潰れるしかないから
- 376 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:26:00.17 ID:rn5vXphKO
- 国を影から支え、国に尽くし、国を立てても報われない
国はブラック企業やブラック国家に金をやる
クズ男と一緒じゃねーかよ
- 377 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:27:16.12 ID:+PiW1U2t0
- これは右翼のテロが起きるな
- 378 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:27:31.92 ID:Yx6BsZ810
- 加藤さんも、今やってたら風向き変ってたかもねぇ。。。
- 379 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:28:28.55 ID:lr3GAsoG0
- こんなに税金集まらない国なのに、東電にボーナス要らない。
- 380 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:28:46.03 ID:jDoQtf6L0
- 賞与もらえる意味がわからん
- 381 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:29:47.96 ID:OOmmfesn0
- つーか既に破綻企業だと思うんだ
賠償総額計算したろ?
- 382 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:30:53.67 ID:xshT666y0
- ここまで来たら東電社員は人間じゃないな
文字通り人でなしだ
エ○&ヒ○ン以下の存在
- 383 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:31:58.64 ID:/gUZwWu20
- 結果的に東電が保険をかけてれば国民負担も電気料金値上げも発生しなかったんだろ
今まで保険を掛けずに利益に計上したり社員の人件費にバカみたいに払ってたわけで、
事故が発生して過去の経費配分が間違っていた事が判明したのに、そのまま給料や賞与を払うのはおかしい
- 384 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:32:13.97 ID:vWvf2CZC0
- 公的投入先の企業は明確にボーナス全額カットの法案作れよ
- 385 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:33:04.10 ID:BUbLnD270
- そろばん勘定出来ない&モラルも無いって
いいとこ無しでナイカ?
- 386 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:33:39.54 ID:+PiW1U2t0
- >>382
穢多・非人
- 387 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:33:47.15 ID:OOmmfesn0
- 東電管内の皆さんにはご愁傷様と言わざるを得ない
東海地震でヤバイはずの中電がなかなか来ないせいで首の皮一枚つながってるのはラッキーだった
- 388 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:33:49.99 ID:LTN4sUc40
- で、そのうちいくらが給料分なの?
- 389 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:34:12.91 ID:pJkV8Ofx0
- こんな状態で、
デモやら爆破やら殺人が起きなかったら、世界からは日本は総じてバカ国民だと思われるよな(笑)
- 390 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:34:17.82 ID:Yx6BsZ810
- まあまあ、皆さん、ここは生暖かく見守りましょう。この後経営陣給料の大幅
カットがあるに違いない。うんうん。それなら話は良くわかる。
- 391 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:34:35.75 ID:Id8CQBgy0
- クソふざけんな
- 392 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:35:03.68 ID:krTmIxmm0
- 国会議員いらんわ。役立たずを税金で養う意味ない。
- 393 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:36:14.87 ID:HUulZi3l0
- >>1-1000
いやなら日本人やめろ
いやなら納税やめろ
いやなら日本からでていけ
- 394 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:36:26.58 ID:wiWYL2R50
- ここらへんで見せしめで東電に下っ端社員家族惨殺事件でやる確率何パーセントかな。
ガス抜きにはもってこいだろ。
- 395 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:37:04.76 ID:BUbLnD270
- 余計なサービスセンターはちゃんと無くしたんカイナ?
- 396 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:37:07.64 ID:UMb3iVSt0
- >>1
>東電に一兆円
そりゃあ、政治家・官僚・閣僚にタップリ還流させる話がついてるんだろ。
そうでなきゃ実行に移すわけない。
裏取引なしで金は動かないから。
- 397 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:38:03.67 ID:oBtS5eC50
-
日本国民の皆様
心よりお悔やみ、申し上げまつぇん
おまいら、ざまあああああああああああああああああああああああああああ
金もっとよこせ!おまいらちゃんと福島支援しろよ
- 398 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:38:43.14 ID:7egOG6QdI
- >>394
ワクテカ期待値は凄まじく高そうだけどなw
- 399 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:38:48.50 ID:Ng8IXM+w0
- 政官業の癒着で東電救済してるのにマスコミは暢気にくだらないことばっか放送してる
- 400 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:40:15.34 ID:oBtS5eC50
- >>394
つうほうしました
- 401 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:40:20.57 ID:XsHcRyuX0
- なんでボーナス出るんだろうね。東京電力は利益上げたのかな?
普通の民間会社は利益が上がってボーナスがでるのに
政府が東電に1兆やるなら福島の農家や風評被害にあった人達にやらないかな?
東電の内部留保13兆近くあるんだから自分たちでやれといいたいね
- 402 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:40:49.37 ID:R75AKMAP0
- こんなことしてたら国民が真面目に働こうという気を削るし
確実に社会風土を悪化させるぞ
- 403 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:41:18.08 ID:bECPXVQ20
- よく東電を標的にした犯罪が起きないもんだよ、平和だよね日本て
東電を解体ってできるの?法律に詳しい人や専門家の意見が聞きたいです
- 404 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:42:44.80 ID:oBtS5eC50
- >>403
できない。東電社員がおまいらの生活を支えてるから
東電社員の士気が落ちたら、日本はパニックになる
- 405 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:42:59.15 ID:rSMjN4t70
- 盗電何か一回潰して解体しなくちゃ JALと一緒じゃないか
なんで国民が負担しないといけないんだよ おこるぞ
- 406 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:43:19.37 ID:dU/V/SWPO
- 重大事故起こしても賞与ってこと?原発の検査すら大雑把らしいのに
- 407 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:45:22.91 ID:NZM3zXFEP
- >>405
税金で負担するか電気料金で負担するかの差しかないよ
どちらにせよ国民で負担するしかない
- 408 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:46:26.66 ID:R75AKMAP0
- >404
利用者が東電社員の生活を支えてるの間違いだろ
東電社員の給料って利益からじゃなく、電気代の原価として
住民が払ってるんだから
- 409 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:47:15.21 ID:p6dpawLj0
- >>403
はぁ?あほかてめーは
捕まるとめんどくせーからに決まってんだろ
世紀末になったら真っ先にぶち殺すレベルだ
- 410 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:48:32.71 ID:cg+NHgvW0
- 鈴木敏夫のジブリ汗まみれ - TOKYO FM 80.0
出演はスタジオジブリ宮崎駿監督、鈴木敏夫、衆議院議員河野太郎さん、ピースウィンズジャパン大西健丞さん、ドワンゴ川上量生さん
http://podcasts.tfm.co.jp/podcasts/tokyo/rg/suzuki_vol201.mp3
あの宮崎 駿さんも線量計を手に放射線量を身近に調査している。
その宮崎さんの一言・・・「結局ね、人体実験なんですよ。」
暇な人は一度聞いてみて。
東電が様々な所に金回ししてる悪徳さを暴露してる。
- 411 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:48:53.51 ID:A1xIr6AY0
- age
- 412 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:48:57.02 ID:3dY1dOVdO
- 東電幹部逮捕マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
チェリノブイリ事故を越えた福島原発事故! 168倍は嘘だった!福島原発からのセシウム放出量は広島原爆の7万2千倍! イギリス、インディペンデント。 http://ind.pn/qZLTAO via@riko0058
- 413 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:49:30.99 ID:BUbLnD270
- では
専門職は仕方ないとして
営業職の賃金大幅カットはやるべきでナイカ?
- 414 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:50:06.14 ID:xPNvRFwr0
-
自民に投票した奴が負担しろよな
【原発】自民党が政府に東京電力の賠償責任免除を求める
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304127818/
自民党が国民の税金で東電を救済する法案を提出 ※豆知識:石破の娘は東電社員
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307329343/
自民党が電力会社の無限責任見直しを原賠支援法案に盛り込む → 負担は国民へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311315759/
自民党発案の「東電救済法」、成立へ 東電の賠償は国の支払い義務として明記
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311342868/
- 415 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:50:13.99 ID:pJkV8Ofx0
- 勝俣のじじいは逮捕だろうな。
- 416 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:52:20.51 ID:HUulZi3l0
- >>409
へたれ乙
世紀末になったら、今みたいに油断したままの羊なわけねーだろ
今みたいな平和秩序のあるときこそ実は狩に向いてるんだけどなw
つかまっても刑務所で3食昼寝つきだろ?w
世紀末だったら自警団に私刑・拷問で生きたまま内臓ひずりだされるとか、刑務所どころじゃないからな?
- 417 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:52:30.17 ID:vVIirv1TO
- 東電社員たちはSOUのゲームをやるべきだろ
- 418 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:52:50.39 ID:Yx6BsZ810
- ( ・ω・) そうか、今なら、歴代東電経営者の身柄引渡しを要求する
クーデターが起きても、不思議は無いな。。。なるほど。
- 419 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:53:02.21 ID:M+lST/d/0
- 逃げた前社長の清水はドバイシンガポールモナコへ休養と言う名の高跳びを成功させました
退職金をがっぽり貰った挙げ句に、未だに東電名誉顧問の肩書きで金が入ってきます(笑)
だって会長の娘婿だから、東電さん必死に清水を守ってますよ(笑)
東電の役員の家は定期的に警察がパトロール、本社近くには警察が詰所を作って24時間警備してます(笑)勝ち組東電(大爆笑)
- 420 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:53:38.13 ID:i1guU4d00
- 爆発しろ
- 421 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:55:08.52 ID:Nf5on2N10
- >>403
若いモンは知らんだろうがロッキード事件の時、憤慨した英雄主義者が
関係企業の平社員の子供の小学生を帰り道で襲撃して一生ものの障害を負わせた事件があってな
まあそれから比べれば今は良いね、平和だよ
平社員襲撃して一体何になるというのか……
- 422 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:58:07.03 ID:gIw2Hs3W0
- ボーナスを出しておきながら、税金で支援するなんて許されるわけがない
まじでなめきってるだろこいつ等
- 423 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:59:11.61 ID:wiWYL2R50
- こういう事態になったし、おまえらみたいな喧嘩ひとつもしたことのないへたれにテロなんかできっこないしな。俺も含めて
あとは東日本の子供に目に見える実害が出てその親御らが見境なって
その憎悪ベクトルが東電らに向かうことを期待するしかないねえ。
その確率の方が高そうだが。
- 424 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:59:56.08 ID:cv3dmGK10
- 40万円いいなー
- 425 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:00:19.02 ID:sA7ipo0d0
- 40万円で福島の農産物買い上げて現物として渡せばよい
- 426 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:00:38.68 ID:OOmmfesn0
- ま、東電社員は総じて地獄に堕ちるからそれでいいよ
原因作った団塊世代もな
- 427 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:00:50.51 ID:BAgvir6d0
- ふざけんな!
ギリシャ東電
- 428 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:01:54.41 ID:eTgCgoyE0
- 夏の半額40万って一時的な措置だろ。
冬も、それ以降も満額なんじゃねーの?
そこらへん全然アナウンスなくね?
- 429 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:03:06.98 ID:txUQeGOpO
- 完全に国民をバカにしてるわ
- 430 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:03:42.73 ID:Yx6BsZ810
- ヤーイヤーイ おまえの父ちゃん 東電東電♪ ( ・w・)つ
今年の流行語大将をこれで狙いに行くぞっ!!!
- 431 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:03:44.04 ID:mFn1h9qb0
- 国だって今まで東電のいいなりで、今だけだろ?反旗翻せるの
この機会に潰さないで何やってんだよ
こーいうのに税金が使われてくんだと思うと働く気まじでうせるわ
何人人殺せば気付くの?
- 432 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:04:00.23 ID:88kSLZDQ0
- 資本主義であるはずなのに
一部の者のみ、都合が悪くなると特例がある
本来であれば、更地となり新しい芽がどんどん出てこなきゃいけないのに
- 433 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:04:49.27 ID:C1S66TEZ0
- 東電を潰せ!
↓
潰したら賠償金が払えなくなる!
↓
じゃあ公的資金(税金)注入して賠償金に回しますねー
↓
俺たちの税金を賠償金に回すな!だったら東電潰せよ!
↓
以下無限ループwwww
- 434 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:06:23.39 ID:RecF+4B80
-
あ゛ーもっと勉強して東電に入ればよかった
- 435 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:06:34.22 ID:S1x4AdVF0
- 狂ってる・・・
- 436 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:06:34.94 ID:uQDPUknn0
- スレタイにボーナスって入ってるけど、人件費じゃなくて賠償金のための資金注入なんじゃないの?
- 437 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:06:39.66 ID:AKxvgs1+0
- 冬は、満額か
良いな仕事楽で人大量に殺しても
良い生活出来るんだから
- 438 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:06:44.65 ID:bWHSMZiS0
- 勝つマンタ 勝ち組
- 439 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:07:43.24 ID:pJkV8Ofx0
- 盗電は
本当に盗電だったな
- 440 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:07:49.13 ID:FgRF9fbc0
- 冬のボーナスも社内の空気だと、
最悪、夏より若干の改善程度だってorz
- 441 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:09:07.25 ID:4HQUNsv3O
- 天皇家も東電大株主だから潰せないんだろう
- 442 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:09:18.13 ID:cv3dmGK10
- ええなー、ボーナスなんか貰ったことないよ
- 443 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:10:24.32 ID:UMcPUVuhO
- >>432
日本は特権階級はいつも別枠だよな・・・
- 444 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:10:27.45 ID:PrFsEy/R0
- 東電株主の集団訴訟はどうなったの?
- 445 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:10:44.91 ID:Dtl8/y9r0
- 東電もこんなおとなしいチキンなノミ国民で良かったね
冬のボーナスは満額もらっても気にならないな
- 446 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:11:51.15 ID:wiWYL2R50
- 根底には一般日本人はなんにもできないという確信があるからね。
- 447 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:11:55.81 ID:MDz6l8Q90
- どう言う理由でボーナス出したんだ?金無いんだろ?w
- 448 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:12:12.57 ID:ND0GJXoy0
- 震災不況でボーナス無かった俺も国が支援してくれよ
- 449 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:12:47.46 ID:Zb0Nbq0M0
- ふざけんじゃねーぞ!
けっきょく国が賠償金を負担するのなら
東電を潰しても何の問題もねーだろ
身内に甘いお役所体質で東電の役員の誰一人として
責任を取らせたくないから会社は存続させます
賠償金は国が全額負担しますじゃ筋が通らねーよ
枝野は会見を開いてしっかりと説明しろよ
- 450 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:14:11.25 ID:+/IgplXlO
- >>413
だよな。
オール電化の営業なんてしてる場合じゃないしな。
- 451 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:15:05.72 ID:kKSSPKuG0
- ふざけすぎ
俺にもくれよ
- 452 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:15:10.72 ID:wiWYL2R50
- 出来ることといったらネットで吠えることしかできないもんな。
東電様の圧勝だよ、もうね。
- 453 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:15:15.97 ID:sgbwojWj0
- まあ、俺たちにできることは、福島産の生卵を東電社員にぶつけることぐらいかな
- 454 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:16:03.55 ID:MDz6l8Q90
- で、冬のボーナスは普通に出るんだろ?
- 455 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:16:10.12 ID:bECPXVQ20
- 資本主義と言えばかっこいいが、現在の原始的な貨幣制度では今回の東電のように一部の特権階級が
一般国民からすべてを搾取する仕組みになっている
ウォール街から世界中へ飛び火した先般の格差デモは正に上記の実態に対するものだ
世界中の人々が格差について真剣に考えれば、おのずと格差の無い世界に近づくことができる
史上最悪の犯罪企業・東電とそのグループを解体・再生するもしないもこれからの国民の行動次第です
- 456 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:16:16.23 ID:Cu/45uPJ0
- >>146
住宅ローン有るのにいきなり会社倒産するやつも世の中にはごまんといる
そいつらは頑張ってるからな東電社員にも出来るだろ。
- 457 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:18:17.68 ID:vmM6woY00
- こういう金銭感覚の欠如が国の放漫財政・借金ダルマに繋がった
- 458 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:21:41.28 ID:Yx6BsZ810
- 著書「なぜ民衆はデモるのか?」 と 著書「なぜ民衆はデモらないのか?」
が、同じくらい売れそうな予感!
( ^ω^) よし、ダブルペンネームで二冊書こうかな〜♪
- 459 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:24:09.79 ID:MDz6l8Q90
- >>146
俺も家買ってからボーナス出なくなったし、援助欲しがるような金の無い会社がボーナス出すなんてありえないことなんだぜ?
まあ釣りだろうけど。。。
- 460 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:25:10.05 ID:9MqEVEK90
- ふざけんな
- 461 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:26:22.06 ID:LIB5ZXDe0
- 従業員数(単独), 37796人, 従業員数(連結), 54123人だからx40万
151億〜216億は政府の支援額から減額できるな
そしたら、東電の奴らは給与体系変えてくるだけなんだろうけど
- 462 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:27:37.47 ID:bt8ApX1c0
- 今朝オール電化がいいとほざいた息子に活を入れた。
- 463 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:28:49.97 ID:a1QOR3nz0
- >>462
GJ ^^b
- 464 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:28:53.23 ID:FpC48kxT0
- 東電社員は人前で東電社員だと名乗れる?
- 465 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:29:41.11 ID:OOmmfesn0
- 自動車は電気自動車が一番効率いいとは思うが、
エネルギーってのは一極集中するのはよくない
- 466 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:30:31.81 ID:qOV+QU1+0
- 東電の幹部は逮捕もんだろ。
もう原発なんてうんざりだ。
- 467 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:30:32.60 ID:uQDPUknn0
- 活(かつ)を入・れる
1 柔道などの術で、気絶した人の息を吹き返らせる。
2 刺激を与えて元気づける。「人事異動で組織に―・れる」
[補説]「喝を入れる」と書くのは誤り。
元気づけてどうすんだよワロタ
- 468 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:30:54.58 ID:YWVK8pAe0
- まあ給与は一応仕事してるからともかくボーナスは0だよな。
- 469 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:31:47.53 ID:gduQc88gO
- 東電の役員と社員は雑草でも食ってろ
- 470 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:31:49.05 ID:cv3dmGK10
- 40万いいなー
- 471 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:31:52.47 ID:Ja5z1z+H0
- 送電線売って金作れよ
- 472 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:32:30.17 ID:jWB1K0G3O
- >>1
株主30人が東電役員に対して1兆1000億円の株主代表訴訟
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1320315054/
- 473 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:33:06.02 ID:krTmIxmm0
- 実質破綻してる会社でいくら働いても普通はまともに給料でるわけない。
- 474 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:33:17.23 ID:E5Aj7VoN0
- ボーナス全部カットすべき
- 475 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:34:46.79 ID:jDoQtf6L0
- 給与減額&賞与カット!
- 476 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:35:00.87 ID:q1m4wCFyO
- 国民の生活が第一(笑)
- 477 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:35:10.27 ID:sff2H4zHO
- 東電幹部は不慮の事故で全員お亡くなりにならないかな
- 478 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:37:19.03 ID:AKHWvZ4W0
- 被災地の瓦礫は全て東電の建物や敷地の中に受け入れろ
- 479 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:40:27.48 ID:Yx6BsZ810
- はい、ボーナス( ・w・)つ● ←放射性物質
- 480 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:41:15.92 ID:t5/+Gr9P0
- 夕張をなんとかしてやれよ
- 481 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:46:32.01 ID:5lzbr2G/0
- おまえらが口だけで行動しないからボーナス出るんだよ
東電もおかしいがお前ら国民もおかしいんだよ
マジキチ民族だな
- 482 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:48:52.80 ID:cv3dmGK10
- >>481
やった俺マジキチ
何か嬉しい
- 483 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:49:22.38 ID:eTgCgoyE0
- >>481
だよなー
フジテレビや花王にはできても東電やお上が相手となると及び腰。
それで二言目には国のため、なんて口にしてる。
なんか叩きやすいところ叩いて鬱憤晴らしてるだけだよな。
- 484 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:54:30.85 ID:K/dbHXCK0
- >>481
秩序だってるところは海外で評価されたがな。
あれだけの災害だったら、アメリカでは
略奪が起きていると言われた。
- 485 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:58:04.52 ID:wiWYL2R50
- 秩序たって見えるところはいいが見えない同調圧力に苛まれているだけともいえる。
結局臆病な民族なんだろうね。
- 486 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:58:54.00 ID:d+f3W+uK0
- 東電を経由させる意味はなんだ?政府が直接福島に1兆出せばいいだろ
- 487 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:00:46.13 ID:f7P9LMGZ0
- お前らバカですか。東電に援助しないと次のボーナスが出せないじゃんか
- 488 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:01:07.50 ID:qQFcyQzQ0
- ボーナス全額寄付しろよ
- 489 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:01:36.68 ID:LUP0DstGO
- いいかげん目覚めろ日本国民
- 490 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:02:29.41 ID:4PxU44ZCP
- カス、チンカス、マ
- 491 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:03:15.58 ID:wiWYL2R50
- しかしこのまま垂れ流しになると国内とどまらず海洋汚染も酷くなるし
どうすんだろうね。
張本人の東電に金がまだいってるとなると海外も黙ってないだろ。
まあ海外から東電に賠償など圧力かかっても、結局税金上げられるだけだどね。
- 492 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:05:11.78 ID:4PxU44ZCP
- マジカス!
- 493 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:06:25.60 ID:TCfauvCs0
- バブル経済のころも電力株は人気だった。
資産家の政治家は東京電力株、たくさん持ってそうw
紙くずにしてやればよかったのに。
- 494 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:06:46.08 ID:UMcPUVuhO
- >>481
だろうな
俺もお前もここの連中も飼い慣らされた羊
- 495 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:09:34.38 ID:PErbOKeC0
- ボーナスは利益に対して支払うものだ
東電は作業員を殺したり
人を被爆させたのが利益なのか?
日本の経済も太平洋も
お前らが殺した
返せ、今すぐ返せ!人殺し集団どもが
- 496 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:10:44.66 ID:y+mWkyEd0
- 倒産扱いで、
最低賃金までなら支援してもいいが、それ以上ならJAL並にするべき。
- 497 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:12:27.40 ID:oH0e0to5O
- >>489
洗脳は30年間は
解けない。
その例としてメディアがインフルエンザが流行してますと報道すれば猫も杓子もマスクする東京のサラリーマンが
ただちに影響はないと報道されてるから原発がメルトダウンして放射能汚染されてるのにマスクもしないだろ?
- 498 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:12:45.15 ID:jWB1K0G3O
- 東電に株主30人が1兆1000億円の株主代表訴訟へ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1320362747/
- 499 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:13:01.74 ID:wiWYL2R50
- まあ羊状態の日本人に奮起を促しても無理だろ
- 500 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:14:40.93 ID:vctbq22PO
- うちの会社にも支援してくれ。
ボーナス貰ってみたいんだ。
- 501 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:14:51.00 ID:PErbOKeC0
- >>491
英語できるやつこの記事訳して
海外の通信社に垂れ込んでくれ
- 502 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:15:48.60 ID:OBwB0Gzr0
- 東電には金
国民には放射能を支給
なにこれワロえない
- 503 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:16:44.71 ID:xshT666y0
- 盗人もうもうしい
- 504 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:16:58.25 ID:xfvBijFL0
- 東電はいますぐ死ぬべき
- 505 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:17:44.51 ID:0rLKT1eD0
- でも東電本体の社員が夏ボ40とか屈辱以外のなにものでもないぞw
せっかく宮廷でて、2桁ボーナスもらうために入社したんじゃないんだからさ
慶応のアホとか入れるからダメになったんだよ。清水みたいなw
- 506 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:18:06.35 ID:t+xGAq230
- だが誰も行動しない
政府や東電はもう分ってるんだよ、お前らと政府の間には柵があるからどんな事しても攻めてこないってな
口だけで何も行動しない、2chで不満書いて終了
政府は良いな 行動力がない相手を治めるなんて独裁と変わらないわ
- 507 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:18:20.83 ID:jWB1K0G3O
- >>1
カールスモーキー石井の友人の漁師3人が自殺 その頃東電はボーナスを確保していた
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320370175/
- 508 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:20:12.64 ID:0rLKT1eD0
-
そもそも東電や関電は宮廷出て、その中でもエリートだけが甘受できるボーナス会社みたいな位置づけなんだからよ。
公務員並の安定度と大企業以上の報酬の両方が約束された、貴重なポストなんだからさ。
原発かなにか知らんが、そんなことで水準落としてたら中のやつの立つ瀬がないだろ。少しは考えろ。
- 509 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:21:13.27 ID:eMABMOgM0
- 電気代もっと値上げして賄えよボケ
- 510 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:21:20.75 ID:cHwnb18I0
- おっしゃ今年東電受けるわ!笑
- 511 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:21:29.08 ID:OOmmfesn0
- 東電がなくても多分日本の電力品質はやはり高いはず
東電みたいな糞マネジメントな会社は日本海にお引取り願うべき
- 512 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:21:41.82 ID:jN4V8pTR0
- ネトウヨ逝った〜!
- 513 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:22:11.54 ID:PErbOKeC0
- おい公務員
東電の給料が生半可にしか
削減されないから
お前らの給料減らされたんだぞ
わかってる?
きちんとやり返せよ
また、やられるぞ
- 514 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:23:08.11 ID:zywqMSQg0
- 税金からボーナスって公務員かよ東電社員は
- 515 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:23:14.27 ID:wiWYL2R50
- とどのつまり現状を打破するためには武力を用いたクーデターしか思いつかないね。
結局現状打破は現実的に無理ってことだ。
- 516 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:24:18.30 ID:HzoIQXu/0
- 昨日のBIGで一人6億当たったらいしけど、東電関係者ってマジ??
- 517 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:24:22.20 ID:KWmw8X1t0
- まあ、こんだけ批判の対象にされようが、国民から目の仇に
されようが、もし自分が高学歴で就職活動を行っていたとしたら、
間違いなく東京電力(もしくは電力会社)は第一志望だけどな。
- 518 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:24:39.81 ID:0rLKT1eD0
- これまで160万程度のボーナスだった奴が50万程度になっちゃったら、ローン払えんだろ。それなりの生活ってのがある。
20万しかもらってない奴が0になるより厳しいんだよ。そこを理解しろ。
- 519 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:25:29.07 ID:jWB1K0G3O
- >>1
○自民政権だったら盗電社員のボーナス上がってたんじゃないか?
民主の盗電法的整理を自民が邪魔したおかげだな…
ありがとう自民!
- 520 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:26:22.86 ID:d+f3W+uK0
- 東電を経由させる意味はなんだ?政府が直接福島に1兆出せばいいだろ
- 521 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:26:39.66 ID:wP10mxeE0
- やっぱり東電は一度上層部をぜんぶ入れ替えるべきだな。
そうしないとまともにならない。
- 522 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:26:47.71 ID:OOmmfesn0
- >>518
それはないw
ゼロになったらさすがに詰むわ
- 523 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:26:57.57 ID:aZjuoAbs0
- >>518
そういう問題じゃないだろ。
被災者や国民の生活はどうなるんだ。
- 524 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:26:59.46 ID:WS7i9juf0
- 政府潰さんとね
- 525 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:27:14.93 ID:eCkVPmkN0
- 東電に限った事じゃない、他の電力会社も同じだよ
電力供給をどうするのかを政治家に問うべきなんだよ
- 526 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:29:05.04 ID:cHwnb18I0
- >>518
これコピペか?面白いなw
- 527 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:29:12.78 ID:iRZn9Bkk0
- >>512
この場合、非ネトウヨっていうのはどういう人を指すの?
ネトルピパンチョッパリ?
- 528 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:30:42.19 ID:rbZv3xgLO
- >>518
それなりの生活をやめれば解決するだろ
- 529 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:30:51.10 ID:KWmw8X1t0
- >>525
政治が、いや政治家がまともに機能してると思ってるの?
既得権益に逆らってでも、この日本を良くしようと思っている政治家が、
今いったいどれだけいるんだろうね。
- 530 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:31:11.18 ID:xZy/QNjxO
- >>1
もう11月だが冬はどうすんだ?
またツラこいて支給すんのか?
- 531 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:31:11.77 ID:jWB1K0G3O
- >>518
バカなの?死ぬの?
- 532 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:31:27.74 ID:wiWYL2R50
- >>529
橋下くらいかな。
- 533 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:32:27.43 ID:DhdSarrT0
- どうして東電に 国民の税金を使う?政府は、自分のポケットマネーじゃないので、税金は 当たり前のように使う。
足りなくなれば、増税にする
- 534 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:33:37.27 ID:8KlVlSmJO
- やっぱり津波被害を受けた被災地とかは復興したんだね、
ボーナス出せる余裕がある会社に一兆出す余裕があるんでしょ、
その前には韓国に5兆円だったな、
もう、義援金とか必要無さそうだし、一切しないでおくよ。
他の皆にも言っておこう。
- 535 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:33:37.92 ID:bsmJDc3e0
- >>8
夏、冬、決算と3回ボーナスがデフォルトでは?
- 536 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:34:31.33 ID:jDoQtf6L0
- そうそう。自分の巨大なお財布と勘違いしてもらっちゃ困る
- 537 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:34:50.15 ID:KWmw8X1t0
- >>535
夏と冬のボーナス2回のところも多い。
- 538 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:36:02.44 ID:fqGDXaU50
- 原発のせいで生活が崩壊している人々を尻目にボーナス40万はいかんよね
この会社の社員は平均年収が1000万近いはずだから、半分に削ってようやく人並み
被災者に迷惑かけたうえ、会社が潰れないよう税金も使うわけで
- 539 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:36:21.39 ID:8KlVlSmJO
- うちの会社もボーナス減額されるから一兆円貸してくれるのか?
- 540 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:36:26.49 ID:awIRIMnM0
- おい 全額カットだろ
盗電
- 541 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:36:30.32 ID:eTgCgoyE0
- だからみんな呪文のように40,40と唱えてるけど
それ特別措置の夏の支給額だろ?
一時的なものだろ?
冬は満額だろ?それ以降も。
- 542 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:37:24.14 ID:KWmw8X1t0
- >>538
半分も削れないよ。労働組合が反発するから。
民主は労働組合が票田だから強く言えない。
- 543 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:38:21.01 ID:W0FDIxl30
- 爆発すら起こしてない他の電力会社には支援はしないのか?
他の電力会社まで賠償を一緒に支払う事になり他の電力管轄でも電気料金の値上がり
返済計画も無いなら東電にタダでやるようなもんだろ
何で加害者企業が一番得するんだ??
- 544 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:39:08.89 ID:4JQ1usLo0
- >>518
大丈夫だよ。
家は競売にかけられるだけだから。
福島なら土地も安いから再建できるよ。移住すれば解決。
- 545 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:39:58.57 ID:wiWYL2R50
- 東電社員はこの世の春だな。うはうは
- 546 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:40:34.57 ID:PpBYiHXhO
- 年間ボーナス
東電社員全体でいくら? 東電関連企業も含めるといくら?
- 547 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:40:36.38 ID:PiFH2Ak90
- >>46
だれ?
- 548 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:40:50.50 ID:IPoXvz3ZO
- 死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
- 549 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:41:54.52 ID:b5bYQYHN0
- 日本国土を放射能で死滅させてボーナスが貰える企業wwwwwwwwwww
- 550 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:43:09.96 ID:PiFH2Ak90
- >>162
AAワロタ
- 551 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:44:06.92 ID:8KlVlSmJO
- 「誰も暴れていないから国民は納得しているのだろう」
From 民主党員
- 552 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:44:18.22 ID:A6lfMr1aO
- 福島から逃げて来た連中もなんだかなぁと思うことあるな
ナマポ乞食に近いもの感じるヤツもいる
- 553 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:44:26.14 ID:wiWYL2R50
- まあ一般日本人の末路なんて決まったもんだから仕方ないとして
なんとか東電官僚らを道連れにしたいものだな。
- 554 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:44:33.74 ID:IPoXvz3ZO
- ハッキリ言って今の東電よりも悪い待遇の会社にいる人間は東電に転職したほうがいいよ。
これより低い会社とかおかしいから。
- 555 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:45:01.42 ID:W0FDIxl30
- >>546
社員3万九千で、満額ボーナス80万円。満額だと一度のボーナス費用に300億位
残りの9500億以上は何に使うんだろ
子会社は150位あったはずだよ
つかボーナスの額じゃなくて東電がボーナス貰ってる事が異常だなぁ
- 556 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:45:19.70 ID:wp4/ac9F0
- 盗人に追い銭たぁこのことだ
- 557 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:45:29.84 ID:tzffXW+Q0
- >>8
今後決算ボーナスは出ないだろ、黒字決算だから出るのが決算ボーナスだから
夏冬の賞与とは性格が違う、今回のボーナスの減額も大部分が決算賞与の分だと思う
住宅ローンに決算賞与を組み込んでいる人は少ないから
- 558 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:46:17.27 ID:jWB1K0G3O
- >>1
モラルハザードの典型…
日本オワタ…
- 559 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:46:28.43 ID:8KlVlSmJO
- >>548
韓流と違い、報道されないけど流行りだからなwww
昨日も阪急京都線止まってたし、
まぁ、順番来る迄待ちなさい。
- 560 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:46:48.47 ID:l3YtDpFEO
- ボーナス0
一般社員の年収を250万くらいに下げて
社長でも400万に下げて
なおかつ東電の社員は東北に行き復旧作業を手伝ってからだろ。
国の金をふざけるな
- 561 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:46:54.13 ID:cv3dmGK10
- フンガフンフン
- 562 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/04(金) 16:47:06.05 ID:MILYWH6c0
- >>553
今の一般日本人の末路は悲惨なものだし
先にはなにも残せないだろうが、
汚物の放逐だけは成し遂げたいな
- 563 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:48:07.22 ID:KUK+EV3P0
- マジかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
関東民の電気代上げて返せよw
- 564 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:49:20.47 ID:+U9olqFW0
- 下世話ですが
Webサイトにある社員数は38,671人
40万円を38,671人でかけると、1546840万円ですね
- 565 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:50:12.44 ID:jWB1K0G3O
- >>1
自民党が東電から受け取った企業献金
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300762382/
- 566 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:51:10.84 ID:8KlVlSmJO
- >>562
みんな口先だけはそういう事言うけど、実際には奴隷だもんな〜
まぁ、あと2年はねらーも大人しく民主政権を見守り続けるから、
のんびり崩壊を見続けようや、
2年後には移民と外国人参政権も決まっているからさ。
- 567 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:51:18.61 ID:wiWYL2R50
- ほんとに生き地獄だなあ。
- 568 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:52:49.29 ID:n2heGt3Ki
- ボーナス出る会社で支援受けれるならボーナスすら出ない会社全て支援してもらえるんだな?
- 569 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:53:50.07 ID:PErbOKeC0
- >>518
は?家売れ
ヘボ東電社員は
自分の家が警戒区域にされた人間に
土下座して謝れ
- 570 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:56:00.37 ID:wiWYL2R50
- あとは福島人の白虎隊精神に期待するしかないなあ。
なんとかテロってもらいたいが。
- 571 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:56:59.31 ID:aKcY9Qgc0
- ジャップ殺したボーナス40万円w
- 572 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:57:42.55 ID:+U9olqFW0
- 東電の人件費を圧縮する簡単な手段は国有化なんだよ
一次国有化して、全社員を強制的に国家公務員にしてしまう
そうすると人事院勧告に従った給与体系になるから
国家公務員並、平均年収でおよそ半減まで圧縮できる
- 573 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:58:34.26 ID:wLEcYlXd0
- ボーナス40万か
俺の一ヶ月の給料ぐらいか
お前らも資格とれよ
- 574 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:59:09.39 ID:QTWxGpw40
- ボーナスってマジなの?
狂ってる^^;;;
- 575 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:00:09.72 ID:5j6G+zSY0
- ふくしまをころして たべるめしは うまかろう
- 576 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:00:45.10 ID:xKgoGdhR0
- >>529
政治家は国民が決めるものじゃないからね
そこを勘違いしてるよ
国民を徹底的に洗脳するのはすべてメディア(テレビ、新聞、雑誌、…)の仕事
今の民主党の幹部なんて今から20年前からテレビに出てた人達ばかり
次の国家体系の筋書きがもうあの時代にできていた証拠だよ
- 577 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:03:24.69 ID:jWB1K0G3O
- >>570
会津藩
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%9A%E6%B4%A5%E8%97%A9
最後まで新政府と戦い続けた会津が…
- 578 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:05:52.79 ID:wiWYL2R50
- 民主はこれからチャージをかけてくだろうね。
馬鹿でも現行選挙制度では次与党なんて獲れないことぐらい分かってるから
TPP導入、消費税10%、外国人参政権、移民促進法
あと2年くらいあれば十分だろ。
- 579 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:06:49.48 ID:4dETk/s70
- 東電救済法が成立しちゃってる以上どうしようもないな
「東電賠償金」は何十年にもわたり数十兆円の税金が引き出せる
打ち出の小槌になるんじゃないか
- 580 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:07:38.25 ID:l1j+GxQ40
- 国民にアンケートとって見てくれ
- 581 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:07:39.32 ID:UB/X2+S10
- ウチは今年夏のボーナス0だったのに・・・
- 582 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:08:25.38 ID:FWaVrNrR0
- ボーナスは最低でも30万は無いと生活していけないよね(^^;
- 583 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:09:18.22 ID:t/JdqTTx0
- これだけ日本を滅茶苦茶にしてボーナス40万円ってなんなんだ?
- 584 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:11:42.81 ID:KWmw8X1t0
- >>576
団塊やバブル世代の多くは、テレビと共に歩んできた世代だからな。
ネットで何を主張しようが「子どもの遊び」程度にしか思ってない。
なぜなら、自分たちがネットを理解できないから。
自分たちが分からないものは認めない。そんな世代が主導権を握る今の日本。
- 585 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:11:53.23 ID:wiWYL2R50
- まあ今の情勢も日本人のほんの少しの反抗があれば激変するだけどね。
そのちょっとした気づきもしない、できないんじゃあな。
- 586 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:13:54.52 ID:KWmw8X1t0
- >>580
国民にアンケートを取ったところで、「はあ?それが何?」ってのが今の政府でしょ。
>>585
「難しいことは分かりませ〜ん」って言ってる爺ちゃん婆ちゃんばっかりですから。
- 587 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:14:47.55 ID:Rhzmzv92P
- なんやこの会社
日本中に放射能ばらまいてボーナス40万円っておまえ
なめとるとか?
- 588 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:14:56.72 ID:bWHSMZiS0
- ボーナス40万 世間で嫌われている我慢料金です
- 589 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:15:07.90 ID:jWB1K0G3O
- >>579
自民党が東電から受け取った企業献金
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300762382/
自民党のおかげです!
ありがとう自民党!
- 590 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:16:43.59 ID:CaxmUkRH0
- >>518
リストラくらって無職になるよりましだろw
- 591 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:16:46.27 ID:IPoXvz3ZO
- 東電でもこれなのにボーナス出ない会社に勤めてる奴って…
- 592 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:18:05.57 ID:MSgdogvG0
- 自殺するなら、東電特攻して英雄になれ!
- 593 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:18:10.71 ID:j+yEoR7M0
- アメリカみたいに暴動起こすしかないな
- 594 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:19:02.03 ID:Rhzmzv92P
- >>518
ローンが払えなくなったなら生活レベルを下げれば済むだけの話。
- 595 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:19:29.97 ID:mdhQhnZpO
- なんか、東電ってだけで今回の事件のとばっちり食らった新入社員もいると考えると複雑だ
3月のあの日までは、新卒は誰もが羨むインフラ企業だったのにね
- 596 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:19:35.22 ID:uCbBrlSJ0
- >>538
ボーナスは放射性物質で現物支給すれば、国民も納得するんじゃね。
- 597 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:20:34.36 ID:krTmIxmm0
- 社員が年収1000万もらってる実質破綻会社なんかに1兆入れるような無能しかおらんねんやったらもう国会議員なんて1人もいらん。
東電もつぶせ。
- 598 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:21:52.49 ID:kEEQdrzAI
- ボーナスなくしたらクズの人材しか集まらない。そうしたらまた原発が爆発するぞ!エリートを敵視するのはやめなさい。
- 599 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:23:36.82 ID:AhbQ/ju5O
- ボーナス(笑)
潰れるまえにばらまきですか
- 600 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:23:36.68 ID:fHFww1cG0
- >>598
いまでもクズばっかりじゃねーか
- 601 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:25:49.08 ID:4nEg4Fiw0
- 東電に金渡さないで国が直接金渡したほうが早いんじゃね
- 602 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:25:50.66 ID:OuAD+0LgO
- え?なに支援って。
貸すんだよな?回収するんだろ?
- 603 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:26:28.18 ID:wiWYL2R50
- >>602
回収しないよ。帳簿的には利益だってさ
- 604 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:26:44.45 ID:iS7gVqvzO
- >>598
今いるクズよりはマシ。
人殺しの分際でエリートぬかすな!
- 605 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:27:00.08 ID:byafwTww0
- 管が切り札を早く切ったもんだから、東電が調子に乗る乗る
- 606 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:27:09.72 ID:ic8iEHkW0
- >>598
エリートが原発動かしてるんじゃないし・・・・・
エリートがする仕事って何?
- 607 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:27:29.74 ID:eRzaXFUf0
- >>598
エリートwww
下請けに馬鹿にされてるのも知らないでwww
- 608 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:27:55.30 ID:bsJC4ZQ60
- 国民の税金を犯罪会社に与えるな。
なにやってるんだ、この政府。
- 609 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:30:00.48 ID:WKUtdGjs0
- >>601
会社通す必要ないよね。。。東電通すと目減りしかねない。
形式上必要なんだろうけど、国民感情としてはあまり納得いかないだろうなー。
- 610 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:32:01.39 ID:25jh/9uj0
- ネトウヨ諸君にはこう言おうか。
一兆円を単一プロジェクトに投資したら何ができるか?
次期戦闘機の国産開発
弾道ミサイル迎撃システムの開発整備
空母(予備も含めて計2隻)の開発(運用も含む)及び建造
まだまだ、あるぞ
- 611 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:33:03.07 ID:Wt7/+hWN0
- 3.5万人の社員のうち、3万人以上は「自分のせいじゃないし」
「自分ではどうすることもできないわけだし」と本気で思ってるっぽい。
何人かの東電の知り合い見るとそんな感じ。
当事者意識は欠片もない。
- 612 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:34:18.60 ID:OuAD+0LgO
- >>603
なんだそりゃ。
税金ぶち込むのは、東電整理して資産全部処分しても、
足りなかった時だろうがぁぁぁぁぁぁぁぁ!
ホンマええ加減にせぇよ、このクソ政府。
TPPは勝手に参加決めよるしよ、今すぐ解散せぇやボケが。
消費税も4年は上げへん言うたんちゃうんかい?
可決してから信を問うとか頭イカれとんのか、もう死ねやカスが。
- 613 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:35:41.54 ID:Wt7/+hWN0
- >>596
福島県産の農水産物を東電がまとめて買い上げて社員に現物支給
にしたら、いろんなものがいっぺんに解決すると思うけどな。
- 614 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:36:13.29 ID:N982czbP0
-
延命パフォーマンス と 酒宴 しか興味がない大バカヤローの アル中 ペテン師の菅か
今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、腹かき切って福島県民にお詫びすることだな
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 日本の歴史に悪名を刻む アル中 ペテン師の菅×東電の大バカ×原子力
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの4乗」の過失で
∩::::::::/ ヽヽ 福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
||:::::::::ヽ ........ ..... |:|
||::::::::/ ) (. .|| 奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
/〔.| 」 -=・=‐ .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' |
ノ ノ^,-,、 /(_,、_,)ヽ | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> |
人 ノ\/ー--‐ /|:\_ 原子炉の冷却機能喪失後に 直ちに 海水注入しないと
/ \_/\ ___/ /::::::::::::: メルトダウンは防げんわな 大バカヤロー
::::::::::::::::::::::::|\ / /::::::::::::::::: オレの言うことが正しいことは、解析すれば明らかだわな
- 615 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:37:35.48 ID:NCWFBekC0
- 別に大規模災害だから、政府が1兆円出すのは文句は言わないけど、
「緊急特別事業計画」ってなんだもう8ヶ月も経ってるぞ
- 616 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:37:53.08 ID:SeqPr1Ff0
- 萎えるわ
- 617 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:41:13.32 ID:M+lST/d/0
- 東電大勝利!貧民は東電様に貢げ!黙って貢げ!無能は搾取されて当然!
なんて奴隷がお似合いな日本人。暴動ひとつ起こらない(笑)
- 618 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:41:30.85 ID:wiWYL2R50
- 消費税10%なんて日本人、日本経済に死ねよ屑って宣告してるようなもんだろ。
400万のりーまん家庭でそのうち消費300万まわすと
5%で15万の消費税負担が10パーで30万だからなあ。月に2.5万消費税だけで消えてくる。
当然消費を抑えるよね、またデフレだわ
- 619 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:42:35.05 ID:sgbwojWj0
- 東電本社へ福島産生卵を投げつけるデモやろうぜ
本社を黄色に染めてやろう
- 620 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:43:50.91 ID:+VFDJ4Iq0
- >>611
自分の知ってる東電のヤツもそんな感じ。
ボーナス減らされて、むしろ自分たちは被害者だ
みたいに言ってるよ
お前ら、電気なきゃ何もできないクセにw
とか言われたりもしたし
放射能野菜なんか、うちの子供には食べさせられない!
なんて、本気で言ってる。
中の奴ら、全然当事者意識ないよ
311からずっと被害者気分だよ
- 621 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:44:48.88 ID:To8fBbJV0
- 最低国家だな
第二のギリシャ決定
- 622 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:45:37.84 ID:JQkObg+aO
- 税金払うのやめていい?
- 623 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:45:55.08 ID:e698k8oQ0
- 東電、許さない、絶対
- 624 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:46:30.24 ID:g53EZZ2QO
- >>612
それに加えてチョン国に四兆円の金融通する約束。
- 625 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:47:38.78 ID:wiWYL2R50
- >>620
ほんとは薄々気づいてんだけど、気づかないように思考回路を回しているからな。
でも状況はこれから悪くなる一方だと思うよ。事務方でも福島へ赴けとか言われるかもしれないし
あなたはそういう人間から徐々に距離をとるべし。友人だと思うけど
それが我が国家のためになる。
- 626 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:48:41.34 ID:MuBu5S6D0
- 東電「冬のボーナス楽しみなのねん!」
- 627 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:50:54.66 ID:krTmIxmm0
- 解散総選挙さっさとやって。鳩に菅に野田に常に実質トップのおざわにもういいかげんにしてくれ。
- 628 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:51:22.15 ID:25jh/9uj0
- しかし一兆円使うならいっそ東電の株を買い集めて筆頭株主になって改革を強制したほうが
いいんじゃないのか?
- 629 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:52:03.88 ID:0x6ZGsE30
- もう、ズブズブ
- 630 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:55:46.17 ID:gXYfMAfxO
- 東電社員に働く意欲なくされたら日本終わるからな
税金からボーナス出すのは当然
- 631 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:55:50.41 ID:EsF+ZPbtO
- ボーナスどころか、減給してからにしろよ
頭おかしいのか東電!!
ふざけんのも大概にせい
日本中を滅茶苦茶にしておいて、ボーナスが出る企業なんて狂いすぎだわ
東電全員しにさらせや
- 632 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:56:15.99 ID:jN4V8pTR0
- 発狂しすぎワロタw
- 633 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:56:40.71 ID:uvLGLmEO0
- >>611
同意。
先日一緒に飲んで実感。
「給料2割カットだよ〜」
って、悔しがってた。
- 634 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:56:48.68 ID:W0FDIxl30
- 東電の現ベスト10の大株主は
銀行やら保険会社、5番目の大株主が東京都だっけか・・・
税金から出さなくても、大株主達が十分に金出せそうだよね
- 635 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:00:18.92 ID:NYC0dP9J0
- え?ただで支援するの?
優先株の取得なしにただで支援するの?
バカなの?
- 636 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:02:25.04 ID:sgbwojWj0
- しかも、この1兆円は会計上利益だってよ。税金を利益って
とごの貴族様?
- 637 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:02:42.15 ID:NYC0dP9J0
- 政府と東電癒着してるなこりゃ
普通ただで税金投入するとか癒着以外にないからw
- 638 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:03:50.58 ID:xseByH4c0
- 大企業で賞与40万って目くじら立てるほどの額か?
- 639 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:05:33.20 ID:+PiW1U2t0
- 大企業とかそういう問題じゃねぇ〜だろww
山一は潰れたんだよww
- 640 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:06:21.29 ID:iUJHrzshO
- >>620
だって被害者だろ、どうみても
- 641 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:06:30.12 ID:NYC0dP9J0
- 政府と東電はマジで腐敗している。
地獄へ落ちろ
- 642 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:06:42.95 ID:OxN/ALjg0
- 本来なら東電に対して警察が家宅捜索して
安全管理の欠陥の証拠を押収するべきだろ
未だに何も動いてないのは
捜査されると原発推進していきた国の責任も追求されるからか?
東電も国もお互いに事故を有耶無耶にすることが利益になるので
原因追求もされない。腐っとる
- 643 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:07:03.03 ID:AxvPG4oF0
- 東電社員:子供は関係ない、助けてくれ!子供を殺すなんてあんまりだ!
↓
息子は東電に殺されたよ
↓
東電社員:私には関係ない
↓
よし、死ね!
まあ、そうなるわw
- 644 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:08:21.24 ID:7J+9x+irO
- あのNHKでさえ、不祥事の時(経費私的流用で国土や国民に直接ダメージ与えた訳ではない)、管理職がお詫びに来たよ。
地方だから副局長だったかな?東電なんて比べものにならない不祥事なのに、お詫び文書すら来ないよ。
- 645 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:08:27.44 ID:23RI7okrP
- まあ、既に破綻会社のようなものだからな。
むしろ国や保安院の責任をちゃんと追求することで
東電側の責任の度合いを決めることが先だろ。
国のがんじがらめの安全基準で、改善すらできなかった
ところもあるし。
- 646 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:08:27.85 ID:eTgCgoyE0
- >>584
どっちかというネットより世代の俺だが
そんな事おまえの手柄のように得意げに言う時代はまだきてねえぞ・・・
毎日新聞潰してから言えよ・・・
ネットで何を変えたんだ?2ちゃん脳大丈夫?
- 647 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:08:39.82 ID:NYC0dP9J0
- 東京地検特捜部
存在価値なし
解体しろやグズどもが
- 648 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:09:50.97 ID:BjgiQ75l0
- 原発は未だに終息してない。いつ終息するかも分からん。
ただ冷やしてるだけ。放射能は微量でも出ている状況。
土地、財産、人生を滅茶苦茶にされた人もいるのにボーナス出るのかよ。
今後、健康被害も出てくるぜ。確実に。
一回会社潰して、給与基準下げて募集してみ。それでも今よりまともな人材は集まるだろ。
- 649 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:10:47.73 ID:RNysmNbOO
- はあ?
ボーナス全額カットしてからにしやがれ
- 650 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:10:56.13 ID:a/YsdKhf0
- 消費税を増税しても、こんな使われ方をするだけ
- 651 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:11:10.02 ID:M6zLJj4hO
- 日本は一つのチームだろ!
被曝を分かち合い、東電社員のボーナスのために働く。頑張ろう!日本!
- 652 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:11:32.06 ID:jHAMjJ4S0
- ボーナス代有難うございます、国民の皆様
- 653 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:12:06.81 ID:bECPXVQ20
- 賠償するしないに関わらず、一旦キッチリ「大人のけじめ」をつけたほうがいいよね?東電さん
これだけのヘタ打ってボーナスとかゲームじゃないんだよ
- 654 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:12:09.83 ID:4HQUNsv3O
- 天皇家も東電大株主だから潰せないんだろう
- 655 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:12:26.76 ID:eMABMOgM0
- お前らにはセシウム
自分らにはボーナス
- 656 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:12:54.12 ID:cn6cXVHW0
- 国民には損をさせても自分たちは損しないシステム。東電。
- 657 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:13:11.12 ID:RLl79UNWO
- 電力独占させたらこうなるよなw
自浄も改心もない汚物企業だわ
- 658 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:14:32.13 ID:HwHs2c3N0
- >>518
>これまで160万程度のボーナスだった奴が50万程度になっちゃったら、ローン払えんだろ。それなりの生活ってのがある。
福島の人たちの前でそれ言えるか?
- 659 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:14:56.18 ID:NYC0dP9J0
- ボーナスなんかまともにもらったことがない。
なんで放射能撒き散らし農産物めちゃくちゃにした東電のグズどもにボーナス40万円も支払われるのか?
一族もろとも死んでほしいくらいなのに。
- 660 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:15:01.05 ID:Ldo38y/n0
- これで暴動起こさない日本人はおとなしすぎ。と嘆く俺もただ書くだけ。
- 661 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:15:33.34 ID:BjgiQ75l0
- 個人的な推測だけど、今も海にも地下から洩れてると思う。
綺麗に汚染水をシャットできるとは思えない。
まぁ、海洋も汚染してるわけだ。のうのうとボーナス貰える身かよ。
今の世の中にはボーナスなしの会社なんていくらでもあるんだぞ。
- 662 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:16:17.28 ID:PEM6UAwi0
- ボーナス出すから電気代上げますね〜^^
- 663 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:16:50.63 ID:zfNH2u+10
- ボーナスの意味分かってんのか。ふざけんな
- 664 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:17:27.23 ID:oF6+yHGr0
- 本来ボーナスというのは0でも全く労働法などに違反するわけではない
ボーナスでローンを組んでいる方がおかしいのだ
- 665 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:17:42.21 ID:ZSdWCmIp0
- 原子力政策は国策でもあったわけだしな
自民党政権のツケだよ
- 666 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:18:48.60 ID:R75AKMAP0
- >639
去年平均ボーナス168万だから冬も出れば80万
3.5万人の従業員で幾らになるか計算してみ?
あと普通の企業と違ってボーナスは利益から出てるんじゃなく
総括原価方式で、電気代の一部として被災地の人たちに払わせてるから。
加害者が被害者にボーナス支払わせるって凄いね
- 667 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:19:10.83 ID:+1Gui6Fh0
- 賠償金満額もろたw
- 668 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:19:15.92 ID:CUJs6jZj0
- 臨時収入で9000億〜1兆入るのでボーナス増額します(キリッ
- 669 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:19:38.13 ID:XTeA2bUA0
- 清水元社長の退職金が5億円って、本当なのかい?!
だとしたら
少しは被災者のために、個人的に募金したのかな??
- 670 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:19:46.59 ID:jHAMjJ4S0
- 怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんで東電がボーナス出るからって怒ってるわけ?
普通の人ならボーナスぐらい出す会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?ボーナス出る会社に転職しろよ
現実見ようぜ
- 671 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:19:57.23 ID:KkCtUHdNO
- 政府の馬鹿共と東電のキチガイ共の嘘に騙され続ける馬鹿な国民 ww うちは100%太陽光発電で賄っていて東電の馬鹿に電気を売る側だから全く関係ないが日本人ってどこまで能天気馬鹿なんだ?
- 672 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:20:12.17 ID:t5Poj/UU0
- ボーナス払える企業に支援とか意味がわからんのだがw
- 673 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:20:28.43 ID:OxN/ALjg0
- >>654
イギリス王室とつながりが深く「女王陛下の銀行」と言われていた
投資銀行Barings Bankは
一人の男の先物取引の損失が原因で潰れたぞ?
- 674 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:20:30.79 ID:hKv/kLVI0
- 組合員平均40万だと従業員平均は70〜80万かな。
低く出すときは、管理職直前も除外するし。
数年たったら癌になった奴が自暴自棄になるぞ。
- 675 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:21:08.71 ID:R75AKMAP0
- >666は>638への間違いスマソ
>670
>666嫁 被災地の人たちにそのボーナスを出させてるからだよ。
- 676 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:21:35.82 ID:cn6cXVHW0
- 電気代支払う国民の事なんざ知ったこっちゃない。
- 677 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:21:44.01 ID:PHurwMa70
- >>670
工作員乙!
- 678 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:22:18.35 ID:EAESiEDR0
- で、電気代UP、消費税UPだとか、所得税UPだとかで、これから一般国民が東電様の高級な生活を守らされるわけですね。
- 679 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:22:25.30 ID:l3PiX4k50
- うん、だってアレ、原発じゃないもん
色んな黒い事バラされると困るから、口止め料だよ
よくマスゴミに対してやっているやつね
- 680 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:23:26.17 ID:4HQUNsv3O
- メーデーには東電社員は皆五万円貰えるらしいね
公務員は指定病院なら出産代金無料だが東電もそういう優遇がいろいろありそうだ
- 681 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:23:47.65 ID:+PiW1U2t0
- >>670
低脳には混じれ酢はできんなww
- 682 :奴隷のおまえらは黙ってろw:2011/11/04(金) 18:25:07.65 ID:I9Tkod4C0
-
いいから、お前ら奴隷は黙って税金払ってりゃいいんだよwwww
60歳以上の老人 → 弱者を気取った「貴族」
若造 → 貴族に搾取される「奴隷」
家計金融資産 1400 兆円の分析
国立国会図書館 財政金融課
http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/issue/0491.pdf
60歳以上の金融資産保有率 → 約80% (1000兆円、一人当たり2600万円保有))
40歳以下の金融資産保有率 → 3% ( 42兆円、一人当たり 58万円保有)
日本国政府の借金800兆円は、消えてなくなるわけではない!
60歳以上の老人の個人口座(1000兆円)にあるのだ!
おまえら若造は、奴隷w 黙って年金・介護のために増税されてろよ(爆笑)
- 683 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:25:58.63 ID:moWcYA9r0
- インフラ会社とただの電気会社の差だね。
- 684 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:26:42.81 ID:MuJGT4wdO
- これで冬のボーナスは増額決定です。民主党万歳W
- 685 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:27:31.25 ID:GlGEOVMC0
- >>1
円高で苦しんでる中小企業も同様に助けてあげるんですよね?
- 686 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:27:31.20 ID:iS7gVqvzO
- 親も東電、子供も東電
親子揃ってテロリスト
- 687 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:28:26.58 ID:OxN/ALjg0
- オレが書いてる小説の中では
原発終息作業に従事していた溶接工の24歳青年が
放射能の影響でガンに侵されたが
派遣会社からも大帝国電力からもゴミのように扱われ
残り僅かな命を復讐に費やすというストーリー
- 688 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:29:41.41 ID:wiWYL2R50
- >>661
海洋汚染についてはアメリカにも相当影響が出るはずなんだけどね。
俺の予想では軍事的な圧力もあると思ってたんだが、まったく音沙汰なしだなあ
まあアメリカも逐一データをとってるはずだがね
- 689 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:30:29.24 ID:cIYMKJrv0
- >>681
でも実際世の中そんなもんだぜ、
ってことを言ってるんかもな
- 690 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:30:30.98 ID:XTeA2bUA0
- >>670
高額なボーナスをもらって、ウハウハやってる東電社員さん達は、
なんの罪もないのに放射能汚染によって仕事もなくなり避難生活している人達を、
どう思っているのか?! ということだよ。お前さんこそ現実みたらどうなの?
- 691 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:30:34.08 ID:cGXarXmR0
- 別にボーナス40万だろうが100万だろうがいいんだよ
その代り安定した電源供給確保してくれれば
節電のお詫びじゃなく「お願い」なんてするのは
まっとうな会社じゃねえぜ
- 692 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:30:45.09 ID:INh7IRo+0
- 給与は維持してもいいから賞与は削れよ。
- 693 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:30:53.36 ID:iIbmbic80
- 社用車の東京電力の文字はがしてTEPCOとか書いてあった。
毎時2マイクロシーベルトの俺の駐車場のヘドロを
浴びせたくなったぜ。
- 694 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:31:04.29 ID:NYC0dP9J0
- 鬼畜東電が横領するに決まっとる。
そんで政府がキックバックでチョンボすると。
まあこんな図式だろうねえ
こいつらがまともに賠償金を払うわけがない
心底信用できない人種ですわ
さっさと死ねよカスども
- 695 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:32:09.54 ID:fK9QY5oIO
- これで、冬のボーナスまで出たら・・・
東電社員は家族ぐるみで「後ろ指刺され隊」だな(笑)
後ろ指ですめばいいけど(笑)
- 696 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:32:24.26 ID:EdjCp/7Y0
- >>692
いあ、手取り7万にするべき
- 697 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:32:56.34 ID:KvddbSOl0
- とりあえず企業年金廃止とボーナス廃止がないと納得しないだろ
- 698 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:33:12.04 ID:HNerr06l0
- >>686
そういう奴、多いよな。
テロリストではないとは思うが、
親が東電だと、子も東電ってのは…。
- 699 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:33:24.26 ID:ckVp2glL0
- 東電大好きな関東人は今度の冬も頑張って節電してね
多分だけどお礼に電気代値上げしてもらえるよ
- 700 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:33:55.68 ID:YAMypNcg0
- >>682人間はいつかは死ぬ。という事はいずれその資産は若者の物と
なるんですよね。
- 701 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:34:05.30 ID:bECPXVQ20
- 自分たちの立場を理解し、誠実な対応で事故後から対処してればこんなに叩かれなかったですよね?
開き直って碑文たちの責任じゃありません!みたいに現実逃避しまくって全国民を敵に回してさ
会社が残ってるだけでも感謝しなさいよ・・・こんなに慈悲深いのは日本人くらいですよ?
- 702 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:34:28.20 ID:NYC0dP9J0
- 鬼畜東電はチョンボした金で日本脱出して高飛びするよ
- 703 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:34:38.47 ID:x3Kcrnro0
- >東電、夏ボーナス40万円に
やべぇwww
俺のボーナスがいつの間にか東電を超えてたwww
- 704 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:35:33.57 ID:/YdJPDPr0
- 社員の給料公開しろや!!
- 705 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:35:52.46 ID:pPu4pg/n0
-
>>1
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\/ \/ \
- 706 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:36:26.73 ID:adupot+J0
- しっかし、貧富の差が広がったな。
金持ちはどんなヘマしようが、救われる。一生安泰だ。
貧乏人はヘマしたら野垂れ死にだ。奴隷だぜ、まったく。
- 707 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:36:29.11 ID:cn6cXVHW0
- 反感を買うのが目に見えているから
最近じゃ“でんこ”を全くCMに出さないな。
前にも問題起こして“嘘つきでんこ”とか言われたが。
- 708 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:36:41.06 ID:d+f3W+uK0
- 50歳の東電社員は今でも1200万貰ってるんだぞ。
被災者舐めてるのか?
年収150万にしろ
- 709 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:37:05.94 ID:oOqgnn690
- 自主返納を呼びかけろや 誰も返納しないだろうけどww
- 710 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:37:11.12 ID:ymaCA6ftO
- ボーナス0だろ
- 711 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:37:12.24 ID:xzZiIl0T0
- 東電いい加減にしろよな
- 712 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:37:18.26 ID:x3Kcrnro0
- >>704
上場企業なんだからググれよ・・・
【9501】東京電力(株)
従業員数(単独)37,796人
従業員数(連結)54,123人
平均年齢40.9歳
平均年収7,610千円
- 713 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:37:25.10 ID:3WcJDWUa0
- なら会社が傾いてボーナスが出ないなら、政府で支給しないと。
全国にそういう中小はたくさんあるよ。
- 714 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:38:37.37 ID:I9Tkod4C0
- いいから、お前ら奴隷は黙って税金払ってりゃいいんだよwwww
60歳以上の老人 → 弱者を気取った「貴族」
若造 → 貴族に搾取される「奴隷」
しかも、40歳以下の若者に降りてくるのは、40年後
さらに、1/3以下www
今のお前らは奴隷以外の何者でもないwwwww
家計金融資産 1400 兆円の分析
国立国会図書館 財政金融課
http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/issue/0491.pdf
60歳以上の金融資産保有率 → 約80% (1000兆円、一人当たり2600万円保有))
40歳以下の金融資産保有率 → 3% ( 42兆円、一人当たり 58万円保有)
日本国政府の借金800兆円は、消えてなくなるわけではない!
60歳以上の老人の個人口座(1000兆円)にあるのだ!
おまえら若造は、奴隷w 黙って年金・介護のために増税されてろよ(爆笑)
- 715 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:39:07.49 ID:krTmIxmm0
- もうつぶすしかない。
- 716 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:39:52.62 ID:r89zHKds0
- こら頭にきたでほんまに
ゆるさへんぞ
- 717 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:40:16.26 ID:fK9QY5oIO
- >>708
150万はさすがにな(笑)
東京都の職員レベルに落とすか、国が徴収して公務員にしろ!
- 718 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:40:18.50 ID:adupot+J0
- >>713
潰れてもたいした影響力がないゴミ会社は、潰れてもOKってことだぜ
- 719 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:40:20.88 ID:xYya6LkC0
- もう潰せ!
- 720 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/04(金) 18:41:06.29 ID:8Jbsn1AwO
- オール電化やエコキュートに変えたアホは責任取れ!!
原発の恩恵受けてる奴らがバカスカ電気使ってなんで俺らが節電なんだ?
消費税上げる前にコイツらの電気料金に重税かけろ!!
消費税上げるよりよっぽど公平だし、子供まで税金払う必要もないからな。
- 721 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:42:14.02 ID:DvfVA84n0
- 支援w
退職金5億w
ボーナス有り(半額で40万)w
年金現状ママw
-> 撒き散らされた側は低賃金で苦しめw
こうですかわかりません
- 722 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:42:48.51 ID:mixsfnO00
- ボーナス出たんだ。
へー……
- 723 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:44:05.79 ID:pPu4pg/n0
- >>393 それコピペ?
- 724 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:44:24.35 ID:r89zHKds0
- 海外ニュースでもやってたねw
世界中の笑いものだ〜アハハ
- 725 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:44:37.01 ID:J0fo/c+YO
- >>36そのころにはもう今の騒ぎなんて忘れているのが
日本人の困ったところ
- 726 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:46:59.79 ID:VIFa/4T60
- 地域独占企業のくせに供給義務を果たせずに
計画停電とかふざけすぎ。
代替え交通費とか宿泊費で5万出費はあきらめても
東京電力のせいで減産、利益減少。ボーナス半減は
許さない、
- 727 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:48:23.05 ID:M+lST/d/0
- 貧民「今年の冬は寒いなぁ…でも生活も苦しいし、消費税も上がるだろうし、節電しなきゃ…」
東電社員「ケーキうめぇwwwボーナス満額うめぇwww節電?知るかぁ(笑)」
これが事実。東電社員はひとりも死んでません(笑)
- 728 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:48:31.43 ID:tLJ5GLxU0
- 高い給料を貰ってる分、社員は炉心に近い現場で働けよと
使い捨ての素人を雇うために、どんだけ湯水のように金を使ってんだ
- 729 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:52:13.44 ID:cGXarXmR0
- 90年代位の円高のとき家電メーカーとか現物支給してたよね?
これだけ大騒ぎしてるんだから
今回も40万円分の電気渡すってことなんじゃないのかな
- 730 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:52:28.05 ID:KgxNgSrS0
- >>725
いや、これ今年だけで終わりじゃないから。
来年も一兆円
再来年も一兆円
再々来年も一兆円
以下略
- 731 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:54:48.02 ID:XmyIyGyA0
- 電気料金の支払い時に、社員のナスボー分を差し引いて支払うことは
可能ですか
- 732 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:55:19.28 ID:4HLmZJKO0
- マジで冬の茄子を支払ったら総叩きだぞ。
整理解雇されないだけマシだと思い謙虚になれ。
- 733 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:55:31.38 ID:9+afIEZF0
- 東電の「福島?日本?知るか。それよりお前ら電気使ってるんだから金出せ」という命令に黙って従うしかないのが現状
- 734 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:55:39.92 ID:M+lST/d/0
- >>728
使ってると見せ掛けてもキックバックが有るだろうから実際はそんなに使っても居ない。
東電
↓一旦20万支払い
下請け派遣ヤクザ
↓キックバックで10万返却
東電
下請け派遣ヤクザ
↓
使い捨て日雇い(8000円)
- 735 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:57:08.29 ID:krTmIxmm0
- 電気料金なんか納めた税金から十分払わしてもらってますって言って払わんといたらいい。
- 736 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:57:22.62 ID:cGXarXmR0
- >>728
今まで何みてんだよ?
東電社員に危機対応させたらどんな目にあうと思ってんだ
そんな必要もなかったのに代替手段も考えずに
平気で国道の信号消しちゃう奴らなんだぞ?
- 737 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:58:25.71 ID:/f5cHDfM0
- >>734
ヤクザ使って人集めて現場に行かせて東電社員は空調の効いている部屋でPCの画面見ているだけなんだがwwww
伸介がヤクザとどうだのってレベルの話じゃねーだろ。東電は暴力団と癒着してんだよ、この糞ゴミ企業は。
- 738 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:58:34.08 ID:IzcgsrAp0
- 盗電社員はのーたりんw
- 739 :896:2011/11/04(金) 18:58:40.75 ID:d64j+Chp0
- +には株主の集団訴訟のニュースの
スレッドなんでたたないんだろう?
【裁判】 東京電力は歴代経営陣に賠償請求を…株主が要請へ[11/11/04]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320365183/
- 740 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:00:03.60 ID:cGXarXmR0
- >>737
その点はあとでヤクザに脅されて莫大な報奨金支払うことになると思う
俺たちが払った電力使用料金からだけどwwwww
- 741 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:00:48.91 ID:KWmw8X1t0
- >>646
毎日新聞を潰す?お前の言っていることの意味が分からん。
第一、新聞社なんて潰れようがないだろ。
ネットで何を変えた?何も変えてないよ。
ネットじゃ世論も政治も何も変わりません。
- 742 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:02:13.50 ID:09ZFkafN0
- ヤクザのほうがよっぽど仕事してるだろ。
- 743 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:02:19.66 ID:cGXarXmR0
- >>741
つカダフィ
- 744 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:02:37.03 ID:wiWYL2R50
- やっぱりヤクザかな。最後は。
どうしようもないね。
- 745 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:02:48.81 ID:jjEEovmP0
- 支援とか国民を舐めてるよな
- 746 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:03:21.67 ID:KWmw8X1t0
- >>690
>>620あたりが本当のことだとすると、
>なんの罪もないのに放射能汚染によって仕事もなくなり避難生活している人達を、
どう思っているのか?!
「運が悪かったんだなあ」程度にしか思ってないんじゃないか?
- 747 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:04:59.27 ID:FGMDsNhp0
- >>739
【原発問題】東京電力の歴代役員約60人に1兆円の返還求める…一部株主が代表訴訟を起こす方針
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320400545/
- 748 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:05:45.41 ID:KWmw8X1t0
- >>743
それは国外の話でしょ。国内での話。
日本国内の世論や政治がネットで変わるなんてありえない。
- 749 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:14:54.51 ID:KPx/AB8v0
- 瓦礫処理でも東電ファミリーは一生安泰ですねwwwwww
- 750 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:18:18.85 ID:KPx/AB8v0
- >>732
ボーナスゼロにしました!てデカデカ宣伝して
表に出ない手当出して調整するんだろうなwwwww
- 751 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:20:02.21 ID:s52t0yPL0
- KWmw8X1t0氏の言が一番まともなキガス
まぁネットで潰せだの死ねだの連呼しても
潰れんし誰も死なん
情報ツールの一端にはなるんだがなぁ.....
- 752 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:20:38.59 ID:8DF8wwm2O
- 真面目に仕事してもつぶれそうなんですが。
- 753 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:22:41.33 ID:wMjQuqJJ0
- 災害調査・復興支援している出張手当ゼロ・低ボーナスの企業に
支援してやって…
- 754 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:24:30.09 ID:09ZFkafN0
- 民主党は全くだめだ。自民の悪いところに民主のダメな所が
上塗りされて出来た党だ。
- 755 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:25:04.16 ID:7sn40TbU0
- 自然災害なんだからしかたないじゃん
これを盾にできるようになってるんだからしかたないじゃん
- 756 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:28:36.46 ID:WavMCHtc0
- わかりやすいじゃん
ここで、物騒なこと書いてる連中がいるけど東電の上層部が怖いのは、被害者やそんなネット弁慶の一般大衆より組合や社員ってことだ
組合や社員に反旗を翻されると何かと不都合なんだろう
- 757 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:31:07.81 ID:FTZnp2N50
- ふざけんな
- 758 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:33:35.70 ID:6enPaL8a0
- 住んでる世界が違いますか?
言い訳は甘え?自己責任?努力不足?
- 759 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:36:15.18 ID:s6nlBBse0
- で、いくらミンスにキックバックされるの?
- 760 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:39:18.17 ID:cHKrKwrHO
- お前らはここでギャアギャア騒ぐだけw
ホントに負け組しかいないんだなw
- 761 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:39:59.04 ID:E0rPnrPVO
- 何手当てが増えますか?
- 762 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:41:29.29 ID:CJ6Sph1c0
- 東電様の賠償額が膨らまないよう、
多少の放射能汚染は我慢しろ!
全国の電力会社様から巨額のお小遣いとバカ子息を縁故入社させてもらっている、
石○以下自民党、前クソ以下民主党の電力会社様親衛隊より。
- 763 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:42:13.33 ID:jx9MEFFr0
- 全然無関係の静岡地区の社員まで責任取らせるの?
そりゃ役員は責任取るべきだが無関係エリアの末端まで叩くのはおかしい。
- 764 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:43:34.31 ID:ZimXLwnH0
- 家のローン抱えてる奴は悲鳴上げてるぞ
子供の学費とかもあるのにどうするんだよ
- 765 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:43:44.35 ID:fCArTmQg0
- 東電様にまだ人の心があったなら
夏のボーナスは出せません、受け取れません
どうせこの世は選民社会
飯でも食って寝るしかない
- 766 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:44:05.56 ID:rvqQMNzc0
- ボーナスでたの?
ふざけるな東電社員は全員死ね
- 767 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:44:48.25 ID:WavMCHtc0
- >>763
責任はいうが、会社が利益産み出してないんだから、減給はされろよ
- 768 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:00:04.46 ID:v9x4F07x0
- >>748
そこまで、能天気ではねーべよう。昔、あるギャグ漫画みたシーンで、
この高層ビルは地震で倒れない耐震設計です、ご安心下さい!
って次の瞬間に、隣の高層ビルが倒れてきてドッカーンと倒れてしまったのがあったw
オセロゲームのように隣がひっくり返れば、自分も否応無しにひっくりかえる。
世論が変われば政治が変わってしまうw
- 769 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:01:52.46 ID:d4XPHWpO0
- で、冬のボーナスはいくらでるの?
賠償がおわるまでゼロだよね、誠意があるなら。
電気代は10か月連続値上げだ。
- 770 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:17:08.25 ID:vsel7rep0
- 東電に金を渡すなら、その前に潰して、国営企業にしろ。
トラスト銀行とかアメリカ系の大手金融機関が株主だから、やらないのだろう。
とんでもない話だ。金を出すなら国有化は絶対だろ。
- 771 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:19:26.45 ID:t5Poj/UU0
- 公務員と並ぶ税金泥棒だな
- 772 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:26:20.65 ID:Sf4CVnFU0
- 民間のくせに、大した企業努力もせずにいい気なもんだな
とんだブラックなカメレオン企業
- 773 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:26:56.00 ID:2sOcMkOI0
- 中学・高校とお勉強がんばって東大に入って良かった〜
東大から東電入って良かった〜
俺、利益は全て懐に入れて、損失は税金でまかなってもらえる最高の身分をゲットしたぜ。
- 774 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:27:15.51 ID:U/7l1l4n0
- 早く潰せよこんな糞会社
- 775 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:27:29.96 ID:MfZBUVax0
- 東電支援に反対です
東電の自己責任で解決してください
- 776 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:28:42.11 ID:kS66qZVc0
- 俺の冬のボーナス?
手取り22万ですよ
- 777 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:29:07.85 ID:R/+NVsYF0
- で、オマエラは増税なwwww
- 778 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:30:05.17 ID:rI5IKF0q0
- 東電は徹底的に無駄を省き事故の収束と賠償にあてろって3月から言って
いたけどどうなった?無駄取りが大好きな合理的な日本人はこの程度か?
も う 1 1 月 だ ぞ
そんで夏のボーナスも冬のボーナスもいただきますってさすがだわ。
- 779 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:32:38.63 ID:1BeUMIE/0
- お前ら、そんなに悔しいんなら
東電株買ってみそ
きっと良い事あるぞ
俺にwww
- 780 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:37:55.53 ID:e6KBtqLC0
- 9000億円が全部ボーナスに消えたら笑うな
- 781 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:41:42.27 ID:RrRdZ9KK0
- >>776
もうわかってるの?
- 782 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:42:47.69 ID:uAlScgHd0
- 貸してやるから返せよカスども
血税なめんじゃねぇぞ
- 783 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:42:49.52 ID:Y2gVCGtk0
- 公務員 銀行員 東京電力社員
日本社会が生み出した、高レベル核廃棄物
- 784 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:43:54.23 ID:dC9ykLrs0
- >>781
普通は春闘で決まるだろ?
- 785 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:44:32.82 ID:TmjduJtZ0
- いくらなんでもボーナスはねえわ。
- 786 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:46:05.72 ID:/8l33+thO
- 東京電力は4日、2012年3月期連結業績予想を初めて公表した。純損益は6000億円、
こんなんで、本当にボーナスでるの?
- 787 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:46:14.50 ID:RN7NkV6P0
- 茄子40程度で文句言ってる貧乏臭い奴等wwwww
- 788 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:47:11.65 ID:nL+x0kDb0
- これだけの大規模な人災おこしてボーナスだと
民主党も一緒に死ね
- 789 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:47:41.28 ID:krTmIxmm0
- 国民の平均年収以上もらってボーナスもだしてもらいながら税金も入れてもらうとかもう基地外や。
- 790 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:48:08.21 ID:MleGcAbv0
- >>782
その書き込みでふと思ったんだが、
税金投入ってくれてやったの?
貸してやっただけで返済必須だよな?
自分の落ち度なんだから(耐震不足)>>東電
とおもったけど、どうやらくれてやったのね(´・ω・`)
次回からはトイチで貸し付けてやって欲しいわ。
- 791 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:50:07.24 ID:krTmIxmm0
- みんな自力で稼いでボーナスだしてんねん。誰が税金入れもらってボーナスもらってんねん。一緒にすんな。
- 792 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:51:45.16 ID:OGRc0sDY0
- >>26
だな
- 793 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:53:47.25 ID:HCf6/2ak0
- みんな根本的な勘違いをしているな。
東電は日本を放射能汚染したことが、賞与に値すると判断したんだよ。
でも日本の半分だけだから賞与も半分、そういうこと。
- 794 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:55:54.05 ID:YORiOdb10
- そういや、夏前に東電役員の自宅が燃えて
奥さん焼死したんだっけ?
不審火だったらしいけど、憎む人が多いだけに怖いねぇ
- 795 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:56:13.21 ID:B6RQTdHF0
- 総括原価方式は、いくら給与高くても原価として認められる。それにもとずいて売価が決められる。
コスト意識を生じないのでは、燃料を安く買おうともしない。電力料金安くなるはずはない。
総括原価方式は、やめて世界すべての国の電力料金の平均にするべき。
赤字なら人件費を減らす。 それが普通。
- 796 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:58:26.28 ID:/8l33+thO
- さすがに冬のボーナスは無いよね…?
- 797 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:00:07.46 ID:pZ0ROil90
- ネトウヨと鬼女はチョンデモよりもこちらを優先してくれ
- 798 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:00:22.22 ID:mSWdp/rf0
- ボーナスって業績評価だろ。なんででるんだよ
しかも税金支援って日本国民が全員で東電のボーナスが出るように支援するのかw
- 799 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:00:57.82 ID:L/33aMfk0
- ボーナスカットと、企業年金から切り崩して使えよ。
それで足りなかったら支援だろ?
- 800 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:02:50.38 ID:sgax6GrQ0
- >>794
マジそれ?
たとえ俺が犯人知ってても絶対警察には知らせんわなw
- 801 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:04:22.40 ID:z0Gh7rFV0
- >>790
貸すだけだから安心しる。
帳簿上は〜・・だから返済義務なしとか、
変な事言ってる奴に惑わされるな
- 802 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:05:13.49 ID:DHb1VOhU0
- 今回の事故でクレジット会社の東電社員に対するランクはうなぎ登り。
- 803 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:05:34.90 ID:HcY4+Ue00
- 東電社員が暴漢に襲われても同情せんわ
- 804 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:12:11.02 ID:ZqBWvv8O0
- 福島市民はこれを許せちゃうんだw
自分たちの故郷を人が住めない場所にした連中が
賞与もらってぬくぬくと働いてるのを。
東電社員全員クビにしろとまで言わないよ。
でも、賞与とかさすがにないわ。国から1兆円とかないわ。
最低でも限界まで人件費削ってからの話だろ。
- 805 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:12:13.32 ID:HwHs2c3N0
- 善良な国民に不要な被爆をさせておいて
なおかつその善良な国民の血税を自らのボーナスにあてがうとは
並の悪党じゃないな、東京電力社員は
飲酒運転して人ひき殺して逃げてるやつと寸分かわんね
- 806 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:14:50.81 ID:N7GxaQVC0
- なぜ無能会社の尻拭いを国民に負担させんだ
仕事さぼって地球を壊した奴らを助ける必要なし
原発処理に一生を捧げろやクソ社員
- 807 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:15:51.09 ID:sJZUxznG0
- 良い事思い付いたんだけど
被災者の誰かが債権者破産の申し立てすれば良いんじゃね
公的資金が入る前に
- 808 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:18:07.18 ID:iUP1TPhBO
- 高田馬場に
誰もすんでない東電の寮が昔からあるが、
ああいうの売らないのか
- 809 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:18:19.50 ID:yniHQ0lP0
- >>803
俺の親父の知り合いに東電本社で働いている人いるけど
親父がその人から東電社員が一人3月末に暴漢に襲われたと教えてもらった
帰る途中2人にボコボコに殴られたみたい
他にも嫌がらせの電話は本当半端なかったみたいね
この傷害事件はニュースに出てないからやっぱ隠してるね
こんなのニュースで出たら便乗犯出るしね
他にも知られてないようなのいっぱいあるんじゃないかな
まあその内殺害事件マジで起こると思うよ
- 810 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:18:20.60 ID:eIYXV0OX0
- 一方こういう事態を引き起こした公務員とその外郭団体はボーナスが増額され、OBはたんまり年金を受け取った。
- 811 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:18:36.14 ID:sJZUxznG0
- 良い事思い付いたんだけど
被災者の誰かが債権者破産の申し立てすれば良いんじゃね?
公的資金が入る前に
債務不履行すでに起きてるし
- 812 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:18:49.49 ID:RLdJlB6h0
- やっぱ東電は潰すべきだったな
- 813 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:20:07.47 ID:GIEiTIzt0
- >>809 そりゃ、チェルノブイリを軽く超えてちゃってるから、会社ごと死刑にするのが現行法では妥当だからな、さすがに現実離れしてるからそんなこと誰も言わないけどな
- 814 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:21:07.19 ID:PAheTkLU0
- 融資じゃなくてあげちゃうの?
- 815 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:22:15.11 ID:jZkNKVKq0
- 経営に失敗したときはボーナスでないはずだろ
おかしいべ
- 816 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:22:51.34 ID:BRcxR2Y20
- 放射能汚染された人々は放置で、国に泣き付いて金せびる東京電力。
とりあえずデモで世界に配信しろ。
こんな腐った会社世の中から抹消しろ。動くことが大切。
- 817 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:24:54.34 ID:bvdx8WP70
- >>13
東電社員なんか雇う奴いるか?
- 818 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:26:36.38 ID:bi11Jnce0
- ボーナスカットすれば支援金の節約になるはず。
そんなこともわからんのか?
政府はまずはそれを要求しろや。
- 819 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:28:12.68 ID:VBugmS2w0
- 日本て金持ちなんだな
- 820 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:28:45.36 ID:IPoXvz3ZO
- ひどい国だわ。
潰れりゃいいのに、東電も、日本国も。
- 821 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:30:13.07 ID:oFnCTsmoO
- 東電って文字見るとゲロ吐きそう
- 822 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:31:00.37 ID:CI1QVU0N0
- 関東の人は電気代ちゃんと払って国庫に
返済してね〜
- 823 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:32:20.26 ID:KWmw8X1t0
- >>768
たとえ隣がひっくり返っていようが、「ひっくり返ってなんかいません」って
言っちゃうのが今のテレビや新聞なんかの大手マスコミ。
そして、それを疑わずに信じちゃうのが、日本国民の主流世代である
団塊世代以上の年代。
- 824 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:32:47.79 ID:htNflx900
- ボーナス出るんだ
- 825 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:33:19.72 ID:7l0aQAvF0
- 既得権益にあぐらを書いていた東電に支援をする必要など全くない。
貧しき中小企業に低利での融資と法人税の減免を認め、社員の
給与を増やし、消費性向を強めるように支援しろ。
ぼけ!
- 826 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:34:41.20 ID:N+vQ7ukwO
- >>809
東電に同情なんかできないわ もう、暴漢に襲われようとリンチに合おうと哀れみも感じないし
- 827 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:35:31.87 ID:q8yZWPuQ0
- 東電は天上人なんだな。
- 828 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:37:21.83 ID:vWMoF2YQO
- その一兆円でなぜ東北の人々を避難させないんだよボケカス
- 829 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:38:36.59 ID:i1GSQRVR0
- 支援額は1兆109億800万円
国民から巨額の資金を預かる
東電の西沢社長は「全精力を傾けて実行していく」と述べた
緊急計画は2372億円の経費削減
- 830 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:38:57.47 ID:005Xz17X0
- 誰かデモを主催しないかな。
参加するぜ。
- 831 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:39:40.78 ID:yzQrY+et0
- 税収が40兆も無いのに1兆円を一株式会社に支援とは凄いな
- 832 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:40:43.17 ID:vWMoF2YQO
- もうデモなんて生ぬるいことやめてtwitterで一斉に暴動するよう呼びかけたほうが早いのかもしれんね
- 833 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:43:02.20 ID:Y1+tCpt00
- >>828
上流家庭のご子息と農民、あなたが上の立場にいたとしてどちらを選びますか?
- 834 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:43:45.52 ID:rj8X6r7AO
- どうせデモされてもバカだからそんな集まらない
火消しは簡単 事件情報は公にはしない
これで完了だ
- 835 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:44:25.38 ID:+AmXKx/DO
- 税金がボーナスになるんか。カスだな。
- 836 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:45:39.03 ID:WT2/OvVG0
- ボーナスカットと年金減額は必須だろ
- 837 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:47:29.84 ID:UvWahgvSO
- 納税の義務と勤労の義務と教育の義務を辞めれば真の平和が訪れるのに。
- 838 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:47:47.20 ID:BtV78bX/0
- お前ら匿名掲示板でワーワー言うだけで何もできないね。
お前らの税金でボーナス貰います。
- 839 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:49:06.32 ID:CJ6Sph1c0
- 【原発問題】3月以降、首都圏を襲った黒い雨…「千葉県で異常な高線量値」スーパーホットスポットは首都圏のあちこちに?
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320398330/
福島第一原発から漏れた放射能汚染ルートとタイミング
早川由紀夫(群馬大学) 2011年 9月30日
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/route930.jpg
- 840 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:49:10.71 ID:bCr5QiSa0
- なんだかんだ景気いいっすね
- 841 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:49:39.20 ID:H6ttLi6P0
- 給料弄るのは並大抵じゃないだろうしまあ100歩譲れるがボーナスはないだろ、ボーナスは。
一般企業は不祥事で損害出たらボーナス出ないぞ、JK.
うちなんか……(´・ω・`)
- 842 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:50:16.55 ID:gzxgYKWOO
- もう暴動しかない民主も東電も電通も蛆テレビもみーんな朝鮮に叩き帰せ。
- 843 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:51:17.86 ID:e6KBtqLC0
- 東電潰して、後は関電中電東北電力にやらせればいい
東電があるから「電気止めるぞ!ボーナスよこせ!」なんて狂ったこと言える
同じ税金がかかるなら、東電の人間に地獄を見せるなら苦にならない!
- 844 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:51:40.34 ID:Oi5FLdxs0
- 日本人って何でこんなに愚かなんだろう
- 845 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:52:41.17 ID:72tJ/R5m0
- こういうバカ政治家どもを応援するかぎり
日本はどんどん衰退するね
- 846 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:53:48.34 ID:i1GSQRVR0
- さいあくの事故でも
プラマイで8000億の利
インフラ独占とは
独裁ということ
一生ひざまづけ国民
- 847 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:54:29.51 ID:LjUSz0pSO
-
政治家の嘘のマニフェストと 企業の私利私欲 マスゴミのご都合主義。
凄い国だよな?
- 848 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:54:43.42 ID:krTmIxmm0
- 東電いらん、さっさとつぶせ。国会議員もいらん。おるだけ税金の無駄。
- 849 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:56:07.40 ID:seon11hf0
- 支援なけりゃ破綻する企業がボーナスねェ
ふざけすぎだろ!!
- 850 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:57:18.70 ID:dyxAsGVG0
- ボーナス出ない おまえらの税金で東電様はボーナスを頂まつwww
- 851 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:57:23.90 ID:KWmw8X1t0
- >>833
なんでそんな話が出てくるんだよ。馬鹿かお前は。
- 852 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:57:35.73 ID:VX9Px3b6O
- 考えられない事業計画だな政府はバカなのか?国民をバカにしている。
- 853 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:58:12.86 ID:pOiISaaKO
- 今から東電に就職すれば問題ないな
- 854 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:59:53.36 ID:KWmw8X1t0
- >>838
匿名掲示板でワーワー書き込んで、溜飲が下がっちゃうんだよな。
だから、みんなすぐに忘れちゃう。
- 855 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:00:10.39 ID:UgGOyvop0
- 公務員でも無いのに税金でボーナスかよ
- 856 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:00:38.76 ID:xseByH4c0
- >>23
ひでぇwwww
ウヨクってこんなのばっかだなw
- 857 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:00:52.45 ID:UvWahgvSO
- 住民税とかもう辞めろよ、あれ。
- 858 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:01:24.99 ID:7slN6M9B0
-
・発電事業 ⇒ 民営化 ( 各発電所ごとに民間会社、 原子力は国営化 )
・送電事業 ⇒ 公団化 ( 電力の安定供給を担う 全国規模の送電網 )
新規参入した 小規模発電会社の電力を "送電公団" が買い取るから、
(1) 発電事業は、競争原理で効率化し、
(2) 送 (配) 電は、スマートグリッドで安定供給できる。
買い取り価格は 第三者機関が 毎年 算定して、発電区分ごとに 翌年度分を公開入札する。
ただし、最低限必要な電力は、安定供給を目的として、指定業者制度とする。
例えば、火力発電会社に毎年一定の電力供給を義務づければ、大型発電会社の経営は保証される。
原子力発電は国営だから、緊急時の電源として備えれば なお安心。
- 859 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:02:45.58 ID:ycDOh2Zw0
- 日本の防衛費の年間総額は4兆6千億程度。
たかが1企業の支援に1兆。
- 860 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:04:08.71 ID:HSmnEO6x0
- 枝野氏ね!
- 861 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:06:06.16 ID:UgGOyvop0
- フジとか花王にデモしているパワーを東電に向けろよ
鬼女は感覚が世間とずれているな
- 862 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:07:04.38 ID:ZYDUwiy+0
- 世界的テロ集団には1兆円
一方トルコには7億8200万円
どう考えても今の日本政府はテロ組織です
- 863 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:07:21.49 ID:pbTBiQvs0
- もう税金の使い道は、官僚や政治家だけに任せたら駄目だな。。。
国民全員が責任をもって税金を運用し、1円たりとも税金が無駄に使われないように、
国民に情報公開して監視出来るようにするべきだ。。。
今の日本の税金は、一部の既得権益者や政治家、官僚、公務員が、勝手に税金をむさぼり、
都合の良いように使っているだけだ。。
税金は、国民全体の利益の為に使われるもの。
既得権益者や官僚・公務員・権力者の利益の為に使われるものではない!!!!!!!!!!!!
- 864 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:07:49.77 ID:Ga4qa8LpO
- >>1
ニュースの深層 (上杉隆×古賀茂明)
http://www.youtube.com/watch?v=HtMoSWQgbd4
http://www.youtube.com/watch?v=wIdiqEVnIJM&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=3_IMbWQXStg&feature=related
- 865 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:08:31.33 ID:GNld6GuE0
- どっからボーナス出るん?
- 866 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:09:12.30 ID:i1GSQRVR0
- 与党がいくら変わろうが
総理なんて誰だろうがあしげにできる
それがインフラ独占
独裁
地にひたいつけたまましね国民
- 867 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:10:13.16 ID:FMvSvMXHO
- こういう事こそ国民投票で決めてもらいたいなあ
- 868 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:10:46.95 ID:DMKpM6jyO
- 狂ってますね
- 869 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:13:12.41 ID:yzQrY+et0
- >>856
石破でも150万円足らず、資本主義の日本で株式会社の株保有は経済の助けになる
脱税したり、他の政治団体に献金して赤字申告するよりマシ
- 870 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:14:57.19 ID:bADoP3BCi
- 40万ぐらいの少額、許してやれよ
- 871 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:15:01.05 ID:O+Z/RMnp0
- >>862
韓国に5.4兆円を忘れるなよ
- 872 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:16:40.69 ID:xYya6LkC0
- もはやキチガイでしかないだろ
やはり国民投票がいいだろ
それも消費地でな
原発のある自治体だと住民は生活権を人質に取られてるからな
- 873 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:19:01.02 ID:uk12W2Nh0
- >>865
支援金
- 874 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:19:25.96 ID:KIdeMhyf0
- 財政赤字の自治体がボーナス貰ってるのもおかしい。
減額じゃなく返納しろ。
- 875 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:21:15.70 ID:EvVFfjGe0
- 他人の財布から金取っても誰にも怒られないんだから取り続けるに決まってるわ
俺が東電でもそうする
- 876 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:22:39.04 ID:1q8Dc/sB0
- >>23
5000株持つだけで子供が電力会社に就職できるのなら安くない?
- 877 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:23:47.55 ID:vwOiu64I0
- >>841
一般企業は不祥事で損害出たらボーナス出ないぞ、JK.
うちなんか……(´・ω・`)
それ、一般企業じゃなくてブラック企業だな。
経営陣が私腹を肥やしてるだけだ・・。
それを是認してる貴方の奴隷根性が
すごく気持ち悪い。
- 878 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:24:28.81 ID:eaeLraR/0
- おかしすぎる。ボーナス出す金はあるのに支援求めて1兆円もか。
特別すぎるな。沢山の人達が原発で苦しむ中、加害者はボーナスまでもらい人並みの生活を楽しむんだな。
オレなんか安い給料から莫大な税金支払ってんのに、そのお金がこんな使われ方するなんて悲しいわ。
納税ボイコットしたい。
でも払わないと悪徳金融並みの利息が付くからなー。
日本最大の暴力団は日本政府。
- 879 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:26:43.24 ID:IA/z0ski0
- ボーナスじゃなくて東電の株券くれてやればいいじゃん
- 880 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:30:13.42 ID:krTmIxmm0
- 1兆も税金入れてもらう会社の従業員がボーナス40万もらうのどう考えてもおかしいと思うけど。給料もまともにでなくて当然。
- 881 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:30:33.29 ID:iut2e0Gt0
- ボーナス200万の銀行に50兆円用意した自民党には文句言わないのな。
さすがはネトウヨ。
- 882 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:30:36.30 ID:aNiXMN6W0
- 夏のボーナスでしょ。
最後だからがんばったのだと思ったけど・・
冬はどうなるのかな?
でたら怒るよね。
- 883 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:32:11.17 ID:1x+0ds7O0
- なんで電気使用料以外にお金払わなきゃいけないの?
会社が起こしたミス、事故でしょ?
しかもボーナスでてるってどういうこと?
- 884 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:33:06.32 ID:A8EoNAm7I
- >>877
利益が出ないとボーナス出ないなんて当然だろ頭大丈夫?
- 885 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:33:51.15 ID:WN3LqYBv0
- >>881
責任転嫁を必死にするのはミンス支持者の朝鮮人だから?
- 886 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:37:09.49 ID:UgGOyvop0
- >>877
無職発見www
- 887 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:38:52.42 ID:Mw1wpVw40
- つまり、電気代が高すぎるってことだよな
- 888 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:41:32.32 ID:KWmw8X1t0
- >>877
奴隷にすらなれない家畜が言ってもなあ…。
- 889 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:42:01.64 ID:EN42aocbO
- 暗い!
もっと明かりを!
もっと光を!!
- 890 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:45:28.13 ID:dIrNnRGo0
- そろそろ東電社員リンチしていんじゃね?
- 891 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:59:49.41 ID:qOV+QU1+0
- 元々経費水増しして電気料金を不当に高く徴収してたんだよな。
さらに原発事故起こして税金から支援受けて社員にボーナスばら撒くって、もう無茶苦茶だな。
あの原発事故で人生変わった人が沢山いるのに。
その人達が納めた税金からボーナスですか。
俺が社員だったら申し訳なくてボーナス支給を辞退するね。
- 892 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:03:37.03 ID:6Z4FCKdQ0
-
原発は国策で推進してきたんだから政府が賠償金を負担するのは至極当然のこと。
- 893 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:03:55.38 ID:Ecl0PIxS0
- 日本人ってちょろい
とか社員は思ってるんだろうな
原発も手のつけようがないみたいだし
取り返しのつかんことやった集団なんて
消えてしまえばいいのに
- 894 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:04:25.93 ID:pg+/RnkL0
- 賠償金ならわかる
社員の「ボーナス」はないだろ
- 895 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:05:17.08 ID:GNM4M7GT0
- ク タ バ レ
- 896 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:06:32.85 ID:okvNFnpf0
- ボーナス40万しか貰えないのに、年収1000万いくか?
- 897 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:08:32.85 ID:1BeUMIE/0
- >>23
つか俺5000株保有だぞ
- 898 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:18:58.85 ID:ItQ6Odlx0
- 石破娘「さあて、そろそろ仕事すっかー」
- 899 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:19:25.11 ID:+PiW1U2t0
- >>689
そんなもんじゃね、じゃないんだよ。
世の中変えなきゃ
- 900 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:22:02.86 ID:EaPFKmXq0
- ボーナス40万って高卒技能系25才以下平均とか
そんなんじゃねえの?
- 901 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:22:09.04 ID:G03Gr/NR0
- >>878
40万程度のボーナスがそんなに羨ましいのかよ・・・
派遣?フリーター?個人自営業?それともニート?
- 902 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:22:34.77 ID:CP/NRN6v0
- ボーナスないと生活できないとか言ってる東電感部ってどんな脳みそしてんだ?
ボーナスなしでもどれだけたくさんの人が立派に生活してるか知らないんじゃないの
- 903 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:23:24.16 ID:Y1+tCpt00
- 東北の人って我慢強いよね(笑)
そのままおとなしくお墓に避難してろよ
- 904 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:25:03.05 ID:xFiN4jmC0
- 正直東電の幹部は鼻で笑ってるだろ
- 905 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:27:40.86 ID:Y1+tCpt00
- >>902
余暇は?ショッピングは?貯蓄は?
お前は東電憎しで最低限度の人としての楽しみまで奪うつもりなのか?
- 906 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:29:38.63 ID:yWVKRKQV0
- 知人の東電勤務は新築買って、何も無いように平気で建築会社に注文出してるからな
まあ半分友達だから何も言わないが。
- 907 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:30:33.43 ID:GgqVzJcL0
- 祝、東電2600億円黒字確保
- 908 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:30:58.15 ID:M+lST/d/0
- ピックルと東電社員がワラワラと沸いて来てるな。いいなぁ貴族は。自己責任って言葉が無いんだからな。
国にたかってボーナス出せとか乞食根性以下だよな
- 909 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:31:11.02 ID:Ehh3bkhR0
- 「落差」というものを考えるべき
ボーナス80万→40万、と、ボーナス15万→ゼロの人がいたとして、
どちらがダメージが大きいか
- 910 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:31:54.75 ID:TL/pW2NJ0
- >>905
最低限度? 最低限度ねえ。 とりあえず、原発避難者にそういうのがどんなものか聞いてみれば?
- 911 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:32:06.51 ID:xFiN4jmC0
- 東電社員は平均年収400万まで落とすべき
辞められる危険があると言う奴もいるがそれは無理
東電のような特殊専門職は他業界じゃ全くスキルが活かせない
そうなると汎用スキルでの勝負になるから平均の400万クラスでしか転職できない
ならばしない道を選ぶ
- 912 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:32:42.46 ID:cg+NHgvW0
- 日航機墜落事故の構造と同じ
政府とマスゴミ、御用学者がつるんでうやむやにしようとしてる
- 913 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:33:35.11 ID:HwHs2c3N0
- 多分東京電力社員はここは見てない、つかまともな神経なら見れないよな
嵐がおさまるのをただただ待ち、皆の記憶から一日も早く今回の一件が消えてなくなることだけを祈っている
他の事故はそうかもしれないが、今回の事故は完全収束まで30年以上
忘れることは事実上無いよ
残念だったね
それともまたマスゴミに金撒いて「原発報道禁止」でもやりますか
- 914 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:34:06.31 ID:xFiN4jmC0
- >>910
俺がその立場なら冗談だとしてもバットで殴ってるな
犯罪と分かっていてもな
ほんと東電社員はなめてんじゃねえぞ
お前らは害虫以下
- 915 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:34:13.02 ID:Y1+tCpt00
- そもそもお墓に避難していく我慢強い東北人への支援と東電への支援は全く別物で
被災者への支援が遅くて東電への支援が即決なのはおかしいと言うのは間違っている
- 916 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:34:35.70 ID:qwzzreUA0
- 早く潰さないといつまでも金食い虫
こんな単純なことも分からんのだろうか
- 917 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:34:49.01 ID:9epTmiY+O
- これで増税とほざく野田。
日本は終わったな。
とりあえず、税金払いたくねえんだが、どうしたらいい?
生活苦で犯罪を犯す人が出たら、責任はクソ政治家がとれや!
- 918 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:35:25.84 ID:Ehh3bkhR0
- >>917
まぁ民主党を選んだのはお前ら自身だけどな
- 919 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:36:51.57 ID:M+lST/d/0
- 毎年毎年1兆円以上たかるつもりだからな。まさに無能東電社員の給料を血税で払ってるかんじになる。
今居る東電社員の大半を解雇して、職がない氷河期〜若者世代を年収350万程度で国が雇えば必死に働くぞ?
- 920 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:39:17.03 ID:1Fo6LpklO
- 超一流企業なのに、ボーナスがたった40万円かよw
東大→東電のお約束エリートコースにせっかく乗ったのに、惨めなもんだな
若いなら、当然転職だわな
- 921 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:41:09.77 ID:UJyzVjqW0
- 業績とボーナスは比例すべきではないと思う。
バブリーの頃にいくら儲けてるからってボーナス100ヶ月出すような会社があったか?
(銀行とかで年に10ヶ月分出したとこはあったが)
まぁ40万くらいならいいんでねえの?
結構高いとは思うがあんまり末端の社員をいじめると知識と良識のある社員までが逃げ出してしまう。
- 922 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:44:19.67 ID:TL/pW2NJ0
- 本当のエリートなら特に問題が無くても東電みたいなただのインフラ企業で発展性も何もない面白みの
ない所は選ばんだろうね。
- 923 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:45:26.24 ID:CH8CppMf0
- なんだ、「実行してほしい」
なんて、事実上とくに制限無しのやりたい放題か
- 924 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:45:45.54 ID:i1GSQRVR0
- 当然だ
なにがあろうが
国民もチョンも総理も議員もおしなべて
社員の生活をたかめるべき
ひれふせ
- 925 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:47:37.89 ID:CH8CppMf0
- 政治家どもに100億ほどばらまいても、毎年1兆円なら(゚д゚)ウマー
- 926 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:49:27.17 ID:9epTmiY+O
- エリート=勉強ができた
エリート≠仕事ができる
- 927 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:55:10.25 ID:XTeA2bUA0
- 東電って、親、子、兄弟、と親族就職が得意みたいだけど
どうしてなの???
- 928 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:56:25.81 ID:ieLQA/Lk0
- 責任は人災
補償費は国持ち
ボーナスは別腹
- 929 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:01:26.82 ID:nDdibOZ7O
- 夏ボーナスだろうが深刻的損害が出てるの賞与出す馬鹿どこにいるんだ
経営能力すらないんだな。東電は「企業は人なり」と思ってるか知らんが
その「人」が決死隊は他人任せで後手後手対策しか打てない、一日一策、挙げ句火中で忙殺真っ只中なのにツイッターで被害者発言する暇はあるわ
職場放棄してメルトダウン宣言する奴はいるわ
「電気作ってやってる」と上から目線のくせに「節電しろ」だ
…親(国)のすねかじりな上に仕事出来ないクズ企業なんだから死ねよ東電
- 930 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:05:55.37 ID:mhf14IV50
- >>927
原発利権
- 931 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:11:09.19 ID:KzRBcikl0
- ツイッターで同じもの見た人いるかもしれんが
東電が政界から財界から法曹界までありとあらゆるジャンルに
広く深く食い込んでる相関図的なものが流れてきてたな
あれ見て
東電に誰も法的な強制力行使できないし絶対手が出せない
やりたい放題やっても絶対的な安全地帯にいるため
ここまで恥知らずでいられる理由がハッキリ分かった気がしたよ
あの相関図誰か持ってたらUPしてくれたらいいのにな
あれ見たら東電の今の余裕が何に立脚してるか一発で分かるんだがな
- 932 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:11:39.96 ID:IVZbTXW/0
- 利用者に迷惑かけてボーナスが出るの?
いったいどういう宗教?
- 933 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:14:25.95 ID:DOVr8rb00
- 決算スレまだ?
- 934 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:14:45.05 ID:6n21WDVDi
- つうかもうボーナスは出ないだろ、さすがに。出たら大変なことになるだろ
- 935 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:23:15.01 ID:ZRY8Yfb+O
- 普通一般企業で赤字出たらボーナスカットだろ?
東電は税金使いながら自分等の生活は守るのか?
国民の金を使ってボーナス出すのか?
本来なら全国民に賠償しなきゃならないやつらが自分だけはノウノウとボーナスや高い月収もらうのか?
クソだな
- 936 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:25:17.82 ID:REJQigep0
- >>935
普通ここまできたら倒産です
- 937 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:28:17.91 ID:5ccGEqob0
- 冬のボーナスは出ないよ。
出せるわけないだろw真面目に暴動が起きる・・・
次のボーナスはまず損害補償が全て終わってからだから早くて2年先。
- 938 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:29:17.57 ID:A1oRhLJM0
- ふくいちで働いてる東電社員とその下請けにやるのはわかるが本店とかにいるやつに払う必要は一切ない
- 939 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:32:46.60 ID:MgBbTEc60
- 出まくりやがりますw
- 940 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:34:21.93 ID:Ahj/W+rA0
- なんでボーナス出んの?民営でしょ東電って
労組が強すぎる糞組織だから?
- 941 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:35:56.44 ID:fXab5F3x0
- またボーナス半額かよ
1兆貰うんだし、今いる社員に3000万ずつ渡せや
てか俺に1兆渡せや
- 942 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:35:57.72 ID:nDdibOZ7O
- >>935
奴らは震災前の利益分を賞与として貰うのだから当然だ とでも言うんだろう。
その利益分すら献上しなくてはならない事態・義務があることを理解しない当たり確信犯だろうな。
千年に一度(むしろ万が一)の津波にさえ備えなければならない施設が
非常電源屋外放置で波にさらわれた。を筆頭に人災を認めない時点でハラキリレベルなのにな。
- 943 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:39:08.45 ID:ovjIdrhz0
- 当然ボーナスは被災地に寄付するんですよね
- 944 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:41:21.24 ID:kXIMhIbU0
- ボーナスも千年に一度でいい
- 945 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:42:30.52 ID:drFAia7DO
- >>943
いいえ。
子供にクリスマスプレゼントします。
幹部の人達は、愛人にブランドのバッグをプレゼントします。
- 946 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:46:38.52 ID:Y5dM9Ovp0
- 援助→ボーナス
意味がわかりません
- 947 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:47:41.54 ID:wYFOgxff0
- ちょっと意味がわからない。
完全に東電による人災。
全ての金払って責任取れ、取れないなら腹くくれ。
現場作業員以外は、ボーナスはもちろん、給料も最低限度。それは生き繋げるレベルであるべき。
- 948 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:50:09.38 ID:G3tePNVCO
- 人殺し企業東電
何様企業東電
恥さらし企業東電
野田佳彦率いる民主党と共に日本を汚す汚染物質。
虫酸がはしる!
セシウム何たらよりお前らが一番日本にとっては害だ!害虫だ!!
- 949 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:56:15.23 ID:WSlAZE2uO
- >>1
【原発問題】東京電力の歴代役員約60人に1兆円の返還求める…一部株主が代表訴訟を起こす方針
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320400545/
- 950 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 01:04:22.68 ID:s8fUvwLH0
- これで今年の冬以降もボーナスが出るようだったら
火炎瓶投げ込まれるかもしれんな
- 951 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 01:06:16.18 ID:lEUJT0xq0
- 東電のために国民がいるってことだな
東電社員のために牛馬のごとく使役される国民の皆様お疲れ様です
- 952 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 01:06:40.59 ID:Lyo6Hcj+0
- 東電歴代役員に1兆円返還求める 一部株主が代表訴訟へ
2011年11月4日 16時55分 福島原発事故で東京電力が巨額の損失を出したのは、
経営陣が津波や地震への安全対策を怠ったためだとして、
一部の株主が歴代役員に計約1兆1千億円の返還を求める株主代表訴訟を起こす方針を
固めたことが4日、関係者への取材で分かった。
関係者によると、訴訟を起こすのは脱原発を求める株主ら約30人。
東電が8月に発表した原発事故の損失見込み額約1兆1千億円を返還するよう、
勝俣会長ら過去20年の役員約60人に求める。
- 953 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 01:07:01.94 ID:FQhJpNHX0
- >>899
2ちゃんねるで無駄な時間を浪費している奴が
「世の中変えなきゃ」かよ。お前、面白いな。
- 954 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 01:07:46.96 ID:sTATfuq+0
- 1兆って、俺らの税金だろ・・・
何で癌にさせられてお金とらせなきゃいけないの
日本中の被爆者に返せよ
- 955 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 01:07:59.23 ID:vAWFjQg+0
- つまりボーナスを払うために支援ですね
- 956 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 01:11:13.90 ID:2Yhad/DsP
- これさ、世間の感情として東京電力の社員全員せめてボーナスゼロにしろよ。
あれだけ日頃から世界でもありえない高い水準の電気料金払わせておきながら
杜撰な備えしかしてなくてさ、その分自分たちの給料その他に回しておいて、
いざ津波が起きたら当然ですみたいな顔しやがって、何が税金投入だ。
この期に及んで何を言ってるんだ、まったく。
- 957 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 01:11:20.61 ID:PjdBD7pZ0
- 韓国と東電が大好きです
By 民主党
- 958 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 01:13:20.96 ID:FQhJpNHX0
- >>952
【原発問題】東京電力の歴代役員約60人に1兆円の返還求める…一部株主が代表訴訟を起こす方針
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320400545/
- 959 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 01:14:04.59 ID:Bht8dFwC0
- 東電潰れろ
- 960 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 01:14:41.76 ID:R10rJbkb0
- 東電の社員は日本の宝
大事にせんとな
国民の血税からでもボーナス資金しっかりと、しぼりとっとけ!
- 961 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 71.6 %】 :2011/11/05(土) 01:15:31.85 ID:0UAl+q0ZO
- もしこいつらが皆●しにでもされる事件が起きたなら
犯人に拍手喝采してやるのに!
- 962 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 01:15:51.42 ID:fa2tX7i50
- 東電といってもピンからキリまでいる。
とりあえず原発関係の偉い人からカットしていけ。
- 963 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 01:16:18.99 ID:mDV10t5w0
- 東電はもう解体していいだろ・・・・
マトモな組織じゃないぞ
- 964 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 01:18:12.40 ID:AVbmR03r0
- 国の支援を受けないと
存続が困難な企業は株の上場は廃止させるべきだ
- 965 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 01:18:19.64 ID:aIxS6xFKO
- これがこの国の現状
- 966 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 01:19:52.75 ID:17Cxviq80
- 見方を変えれば、国家予算に比べても無視できない程の巨額の金をせしめたんだから、それに対して
ボーナスってのはありかもな。
東電とはそういう会社だ。
- 967 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 01:26:44.28 ID:8OSB2q3Q0
- これはひどい
東電社員はもちろんボーナスを全額福島の人たちに寄付するんだよね?
- 968 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 01:27:27.00 ID:zYWTLVwO0
- オバマに助けてくださいって頼もうぜ
- 969 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 01:29:25.18 ID:iQ0doeOk0
- つうか本当に日本もう駄目なんだなって思った。。
本当にもう駄目なんだな
- 970 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 01:31:17.15 ID:ou5gkcVB0
- かんがえるな
これが独裁だ
そのた額は地にねじこむためにある
民ども
ゴキブリが脳で考えてもしゃべっても
なにも変わらん
いつものようにわらい怒り結局払うんだ
わかるな
- 971 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 01:39:26.78 ID:nJOIqAlu0
- とりあえず死んで。
- 972 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 01:48:24.57 ID:kXgmyzS10
- 東電様の賠償額が膨らまないよう、愚民どもは、少しくらいの放射能汚染は我慢しろ!
財務省と原子力利権の犬、野豚内閣以下、民主党 and 自民党、超党派電力会社親衛隊より。
- 973 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 01:49:21.37 ID:4YCgeennO
- 相変わらずのどんぶり勘定か…こんなんで消費税引き上げ等の増税策を支持されると思ってるのかねぇ
つうか、国内の利権すら打破できない政府が超大国アメリカ相手に強気の交渉できるわけ?
何から何まで信用できない糞政府だな
- 974 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 01:56:10.03 ID:zuMxwOEH0
- 本当にふざけんなよな。
おれら一人一人から、1万くらいの金を吸い取りながら、
やつら自身は、50万のボーナスまで貰うのかよ。
ドクを垂れ流してるだけでハラワタ煮えくり返ってるのに、
もうマジで税金なんて払いたくなくなるよ、ボケが。
- 975 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 02:02:09.49 ID:AVbmR03r0
- ボーナス払ってもいいから
上場基準を厳格にあてはめて再審査しろ
- 976 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 02:05:06.16 ID:CdgZKQcVO
- ふざけんな…何でボーナスあげなきゃいけないんだ?
ボーナスなくせよ!
- 977 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 02:08:28.90 ID:16goF6Bs0
- ふざけるな!!!
- 978 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 02:14:18.84 ID:BkYIcMpb0
- 韓国に5兆円以上の金をタダで流し、東電にも1兆円の支援ときたか。
税金上げなくてもいいよな?
- 979 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 02:17:27.77 ID:zuMxwOEH0
- おれはTV見ないから知らないけど、
TVではこの事を報道してるのかね?
普通に考えたら支持率急降下だから、
多分報道して無いんだろうな。
- 980 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 02:19:37.50 ID:NgIYZEsaO
- 前社長の清水はどこに逃げた?
- 981 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 02:26:33.12 ID:7Iq3gATe0
- あほくさ
官僚の給与天引きしとけよ
- 982 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 02:28:32.59 ID:zuMxwOEH0
- 税金で支援認定って軽く言ってるけど、
おれらの財布から1万抜き取って、
東電を助けるって事じゃねえかよ!
なのになんで、当事者の東電がボーナス貰ってるんだよ!
バカにするなよな。
- 983 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 02:38:30.70 ID:fVGV79SR0
- 東電に対する怒りは冷めることはなさそうだな
社員のまま生活するなら相応の覚悟が必要だろう
やはり潰してもらったほうが楽だと思うぞ
- 984 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 02:49:11.74 ID:mDV10t5w0
- 東電も酷いが存続を許す政府が何を考えているのやら・・・・・
さっさと解体して入札しろよ!
- 985 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 03:03:32.07 ID:knR8Kyab0
- 東電社員に対する国民の怒りは未来永劫無くなることはないだろう
東電関係者は家を買うことも借りることもできなくなるかもよ
近所の住民から嫌がらせされたりさ
- 986 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 03:43:33.80 ID:FkLVt6Dd0
- 聴きたいんだが東電って何かを調達するときに納入企業から個人的にキックバクを受けたら
収賄になるの?完全な民営化ではないからここのところを知りたい
- 987 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 03:44:00.38 ID:PjdBD7pZ0
- 税金足りないから消費税上げるって世界のみんなに約束したよ
By のだ
- 988 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 04:46:44.80 ID:3jElJneu0
- >>191
ネトウヨは何度敗北するんだwwww
- 989 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 05:40:56.54 ID:iSqD54PR0
- 東電は早急にお家お取り潰しで
まさか冬のボーナスも出すんじゃないだろうな
- 990 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 05:49:49.37 ID:MRKSOPuy0
- 普通の会社で大赤字出したらボーナスなんて出ない。
東電は普通の会社じゃないんだけどさ。
- 991 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 05:59:09.20 ID:wwbuoWJ60
- 普通の会社ならとっくに倒産して従業員は路頭に迷ってるとこが
東電様はゆうゆうボーナスまで貰えるわけだ
いいご身分だな!
- 992 :.:2011/11/05(土) 06:02:38.54 ID:UeQ+F+SV0
- 電柱に電線張ってる子会社の社員たちの給料から減っていくという
良く分からない人件費削減になるんだろ
- 993 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 06:04:46.75 ID:CA80+zZGO
- 株で儲けさせろ
税金ただ東電にやるのはむかつく
- 994 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 06:06:09.17 ID:5Wapz42AP
- 社員全員逮捕でいいいよ
- 995 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 06:08:30.58 ID:lYwZ5kSc0
- 民主党や東電幹部の傍若無人っぷりを見てると
日本にもそろそろクーデターが必要なんじゃないかってちょっと本気で思えてくる
- 996 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 06:34:49.29 ID:Te+xhnOn0
- 東
- 997 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 06:39:58.14 ID:Te+xhnOn0
- 電
- 998 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 06:55:04.55 ID:bm4hDXhnO
- 潰
- 999 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 07:08:58.15 ID:lQmU6+No0
- れ
- 1000 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 07:10:31.91 ID:dYAG11cy0
- 放射能まき散らしてる企業にボーナス支給とかw
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
205 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)