■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】消費増税分、来年度予算編成に織り込み 藤村官房長官見通し
- 1 :依頼305@初恋φ ★:2011/11/04(金) 13:13:49.98 ID:???0
- ★消費増税分、来年度予算編成に織り込み 官房長官見通し
藤村修官房長官は4日の閣議後会見で、来年度予算案では将来の消費増税分を財源に
織り込んだ編成になるとの見通しを示した。野党側が求める衆院解散・総選挙の時期に
影響を与える可能性もある。
藤村氏が消費増税分を財源に充てることに言及したのは、2009年度に3分の1から
2分の1に引き上げた基礎年金の国庫負担分。年2兆5千億円程度の必要財源は
今年度まで3年続けて埋蔵金を充てたが、昨年12月に当時の野田佳彦財務相ら3大臣が
「12年度以降は税制の抜本改革を実施したうえ安定財源を確保する」と合意していた。
藤村氏はこの合意を踏襲する方針を表明。その実現に向けて「年度内に(消費増税の)
法案をきちんと出して、成立させるのに全力をあげる」と述べた。
▽ソース:朝日新聞 2011年11月4日12時4分
http://www.asahi.com/politics/update/1104/TKY201111040146.html
▽関連スレ
【政治】消費増税、「国民に信を問うなら法案が通って(増税)実施前になる」 G20同行記者団に野田首相
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320370343/
- 2 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:14:57.28 ID:rMCNgzrX0
- >>3以降の方へ
申し訳ございませんが、今回は私が「2ゲット」させていただきました。
多くの方が2を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございませんでした。
ところで 注目していただきたいスレがございます。
それは 下記でございます。
これは、誹謗中傷なのでしょうか
それとも 事実なのでしょうか?
【横浜市港南区】堀口クリニック8【藪キング】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1309183577/
それでは、2をゲットさせていただきます。
「2」
- 3 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:15:06.72 ID:/UC18Fsr0
- 無茶すんなよ
- 4 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:15:26.57 ID:fLkMOPRq0
- >>1
すでに決定事項かよ!
- 5 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:15:54.37 ID:h7nPAj150
- は?
TPPに続きこれも見切り発車?
いいかげんにしろよ!
- 6 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:16:39.68 ID:mpV5P6scP
- こんなやつらを税金払って雇ってるのか、俺たちは
- 7 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:16:44.03 ID:0D+4GCsp0
- 解散しろよ
韓国の5兆4000億取り消せよ
ばか
- 8 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:16:50.02 ID:Rp6GeCs90
- 下り最速やね
- 9 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:17:55.53 ID:sGbBdRzd0
- 先送りと、前倒しのハーモニーが
- 10 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:18:32.51 ID:9KK1I6imO
- こういう事を進める早さは天下一品!!
- 11 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:18:37.47 ID:fD6BhLTM0
- クレジットカード予算なんて無理
身の丈に沿った予算編成じゃないと積む
- 12 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:19:15.23 ID:IV1yMUpY0
- さ、今すぐ民意を問うてくださいね
- 13 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:19:23.50 ID:k017XsQ10
- 美人議員 藤川優里の写真
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320229680/11
- 14 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:19:28.16 ID:trUw2c1s0
- 解散は早まった
- 15 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:19:31.69 ID:iRNLdrJS0
- ふざけんな死ね
まだ法案も通ってないくせに
- 16 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:19:49.34 ID:Jld6Rfld0
- ( ゚д゚)ポカーン
(゚д゚)
- 17 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:19:59.60 ID:JLq+Tut0P
- まあ民主でも自民でも消費税10%だから決まったようなもんだ。
- 18 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:20:06.74 ID:bAYS1r/K0
- えー
- 19 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:20:21.90 ID:LK7PpiFI0
- 行革何もやってないのに増税だけは最速で施行
税金上げることしか出来ないなら政治家なんて必要ないんだよ死ね
- 20 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:20:31.85 ID:gVS9wcpg0
- ほんと、こいつら、無能のうえに恥知らず
- 21 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:20:33.56 ID:C3ey1lAc0
- キチガイ
- 22 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:20:51.13 ID:bAYS1r/K0
- ちょっと待て
増税は好景気にしてからにしろ
不景気の時に増是視しても税収は減るぞ
- 23 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:21:09.17 ID:hzcuMdR3P
- >>17
まだジミンモー言ってるヤツいるのかw
これだけウソついて責任一つとらない党をかばうには、それくらいしかないもんなw
- 24 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:21:24.62 ID:grNeNeDf0
- じゃー、法案通過したら、すぐに解散総選挙ですね・・・・・、総理が実施前に解散総選挙だとカンヌで言ってますよ。
- 25 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:21:59.96 ID:0D+4GCsp0
- 東電に公的資金9000億円投入=特別事業計画を認定―政府
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111104-00000039-jij-pol
- 26 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:22:01.33 ID:EIC9pwkt0
- >>5
準備は万全ですので、カキコミ大歓迎w
援軍よろしくw
【TPP】山田農相が離党否定の瞬間から電凸するスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1320354113/l50
- 27 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:22:08.02 ID:g/GKo6310
- 3次補正の財源ですらまだ決められないくせに
- 28 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:22:50.49 ID:9KK1I6imO
- そして増税分はバカ高い退職金に化けるのね♪
- 29 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:23:01.34 ID:sj88ICOj0
- 消費税上げて財政良くなるなら消費税100%にしろよw
- 30 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:24:11.41 ID:s1+cJBcL0
- 不景気で大変なのに国民の賛同も得ずに勝手に外国に消費税10パーセントを公約。
馬鹿じゃねえの?
それでその分を来年の予算に組み込むとかアホかと。
今まで5%ダッタ物が単純に倍になるんだから、国民はその分消費控えるよ。
ケチケチ節約しまくってやる。
そしたら税収が倍になんてなるわけないだろ!!
- 31 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:24:14.11 ID:HvI8ZEARP
- 野田が国際公約したらしいから、もう流れは変わらんだろう
自民党も昔から増税賛成だしな
むしろ総選挙が近くなるんだし好都合だろ
このままダラダラと民主党でやるより、不満を爆発させて選挙に持ち込むほうがいい
- 32 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:24:47.75 ID:S5VVuLj9P
- 説明責任とか熟議とかどこに消えたんだ?
- 33 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:25:55.72 ID:p8aThhhC0
- 法案通過で解散!
いいだろ、どうせ選挙後にちゃぶ台返しだからwww
- 34 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:26:21.12 ID:PKwIkQbe0
- よかったなお前ら
TPPとの合わせ技で団塊Jr以降が首をくくったあとに
韓国人大移民で民主の地盤も磐石になるし
一石三鳥、野田さんの大勝利だな
- 35 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:26:39.25 ID:hzcuMdR3P
- >>31
解散するってのもどうせまた嘘だろうし、もし選挙になったらマスコミがまた民主age始めるよ
- 36 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:28:40.27 ID:TGGi4KCM0
- なんだこれ
食料品とかにも平気で勝手にかけてるんじゃないよ
人でなしがあ
- 37 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:30:00.71 ID:bM0QcMWq0
- 屑が
- 38 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:30:13.47 ID:p4OqeX1/0
- 国際公約した後に国内議論。
増税分を見込んだ予算編成。
さすが無国籍内閣w
- 39 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:30:15.31 ID:BwhuhRyF0
- びっくりするほど、役人のいいなり
- 40 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:31:13.78 ID:+r9sfBRQ0
- >>1
消費税導入以降、消費懲罰的な消費税率引上げは、消費を凍りつかせ、
デフレ・ギャップ拡大から経済を不況に追い込み、税収も激減させた
消費税導入以前60兆円台あった税収も40兆円台まで落ち込んでいる
政府が今度はそうならないと言い張るつもりなら、その合理的根拠を示し
国民に説明する義務がある
不況に苦しみ、倒産や自殺まで追い込まれているのは国民なんだぞ?
- 41 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:31:15.11 ID:XC6SMpU70
- >>26
は?
山田の前にまず野田前原鉢路に電凸するのが筋じゃないの?
- 42 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:31:15.38 ID:nEZUNNAh0
- 狸の皮算用
- 43 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:31:57.30 ID:wNwPDGe60
- とらぬ狸の皮算用
- 44 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:32:23.93 ID:0D+4GCsp0
- 民主党は今後500年間政権に付くことはないな
コイツら好き勝手やりすぎた
売国、増税、日本解体、マニフェスト詐欺、
破防法でぶっ壊すべき
- 45 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:32:34.73 ID:9KK1I6imO
- アニマックスで北斗の拳キターーー!(≧∀≦)
タッポイタッポイタッポイ!
- 46 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:33:17.47 ID:GtGkLapL0
- やっぱり埋蔵金は消費税でしたw
- 47 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:33:36.65 ID:ezTb2QlC0
- 野田「法案通過ありがとうございます解散はまだまだ先です」
となりそう
- 48 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:33:48.12 ID:rn5vXphK0
- 民主党って
公務員の給料ageて
増税するために政権とったの?
- 49 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:36:49.71 ID:oVCE/smp0
- >>48
はい
- 50 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:37:13.07 ID:qigg1tJa0
- >>48
そうだよ?知らなかったの?
- 51 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:38:36.58 ID:NL7Kc8390
- もうこの国の民主政治は、官僚機構に喰われて完全に死んだんだよ
あとは、どの時点で革命のイベントを国民側が発生させるかだ
- 52 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:39:00.00 ID:gncdmSTe0
-
消費税は20%だろうと25%になろうと、
食料日用品は非課税にすべき!
そうしないと在日チョン主党が困窮層と朝鮮人に支払い消費税を還付してしまう。
そうなると在チョンは本当にTAXフリーになっちゃうよ。
- 53 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:39:43.74 ID:x1aIC0pU0
- これは通しちゃいけない 解散に追い込め
- 54 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:41:45.22 ID:iRNLdrJS0
- >>48
究極的には主権の委譲>目的
そのためにいろいろ日本つぶしの細かいことをしてます
- 55 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:44:29.84 ID:RpbS6Mdu0
- >>54
そう考えりゃ実に有能だな
着実に仕事してる
- 56 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:45:51.34 ID:gwUWjwbH0
- >>30
消費税うpは、税収アップのためにやるんじゃないよ。
輸出企業が儲けるためにするんだよ。
勘違いするな。
- 57 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:48:11.38 ID:+rUeCihZ0
- 小泉が日本を壊し、民主党が更に無茶苦茶にする。
貧富の差がますます大きくなる現在は、
金持ちから多くの税を徴収するべきだ。
そのためには、消費税増税でなく、物品税(高額商品税)を復活させろ。
- 58 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:49:41.46 ID:iHsWKCzC0
- 確定してない財源をもとに予算を組むのはけしからん!
確か安住が言ってたような気がw
- 59 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:50:00.21 ID:xftmzXpi0
- >>57
小泉は日本が壊れるのをちょびっと先延ばしにしただけだよ
それとも何か?当時から民主党支持者ですか?
- 60 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:50:13.54 ID:9WuvpRSI0
- ふざけるな!
- 61 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:52:49.50 ID:8ErdHUQJ0
- さっさと解散しろクズが
- 62 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:53:37.81 ID:AZSo+Pcl0
- 母ちゃん、来年就職するからお金貸して!
そう言ってるようなもんだ。
- 63 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:53:42.88 ID:f/QFAKFA0
- >>58
安住「確実に消費税増税しますから大丈夫です」
- 64 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:55:50.08 ID:xftmzXpi0
- 期間限定で消費税廃止
これで経済は活性化する・・・はず
その間に対策が打てなければどうせその後の冷え込みで死亡か
- 65 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:56:45.45 ID:WEmDteHB0
- 財務省はミンスがそう長く持たないことを見切って
一気に勝負かけてきたな
- 66 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:59:29.02 ID:JLq+Tut0P
- >>65
勝負?自民党が「最低10%」と言ってるのに何が勝負?
頭悪いなお前。
- 67 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:02:07.19 ID:ipK5JTdp0
- 民主党議員を皆殺しにしましょう。
よもや日本国民でそれに反対する人は一人もおりますまい。
- 68 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:04:16.01 ID:xftmzXpi0
- >>67
ネタにマジレスもなんだが反対するわ
その後の世界のことも考えろよ
悪い奴を追い出すならあくまで正論、理論でもってでないといけない
暴力に訴えるのは選挙権を取り上げられてからにしなさい
- 69 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:07:04.96 ID:thVv/ZNM0
- 今までの増税の時より顕著に消費が冷え込むだろうから楽しみだな
現在の国民の消費感覚が過去の何れとも違うのは、
国民のほとんど、それも現役世代の中心である40代以下の人が、
消費しないことに慣れてしまったこと
物質に対する欲望が、昔に比べてなくなってしまったこときとがある
これは過去のいかなる時代にも考えらてなかったことだ
支配者層は、まだそれを理解してないみたいだけど
恐らく、確実に予想以下の税収入となるだろう
その時、政府はどう考えるか
衣食住のような、生きるために必ず必要となるモノに対してだけ、
顕著な増税を図ることだろう
食料品税25%とか
- 70 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:07:29.42 ID:JLq+Tut0P
- >>68
悪い奴w
特撮ヒーローものの見すぎだな自民支持者は。
自民がどれだけ嘘ついてきたかもしらないくせに。
竹下は消費税を3%から絶対に上げませんと言って導入したんだぞ?
- 71 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:09:09.07 ID:hzcuMdR3P
- >>70
現在進行形の嘘が見えないんだよな、ミンス信者の共通点って
頭おかしいんだろうな
- 72 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:10:41.75 ID:+sNkKOC+0
- >>70
議論も必要ないと言ってた連中が増税強行しようとしてんだぞ
ミンスの悪事は見えないの?
- 73 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:11:03.08 ID:6f8IWCEM0
- >>68
2年後だな
- 74 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:11:35.66 ID:xftmzXpi0
- >>70
だからといって自暴自棄になるなよ(´・ω・`)
虚無感だけでは未来に進めない
よりよい日本がいい!というのならとりあえずデモへの参加から始めようか
- 75 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:12:44.92 ID:thVv/ZNM0
- デモ許可税とかもあるかもな
- 76 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:19:58.30 ID:iHsWKCzC0
- 可決執行してない財源をあてにするのは
財政規律上マズイのでは?
これ国際的にもガバナンス問われるぞw
- 77 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:20:32.43 ID:hzcuMdR3P
- ID:JLq+Tut0P自身みたいなヤツが、今までの政治家の嘘を過去にしてきたんだろうな
その当時の嘘をその当時に追求せず、見ないフリして話そらして誤魔化してさ
本人に自覚ないあたり救いようがないわ
- 78 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:23:20.64 ID:JLq+Tut0P
- 民主だろうが自民だろうが上げるんだから
財政再建やるならさっさとやれ、つってるんだよ。
政争で無駄な時間を過ごすのが最も国益を損なう。
- 79 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:25:20.23 ID:bXjiGM9i0
- 「将来の消費増税分を財源に織り込んだ」って、要するに赤字国債増発?
ちゃんと使うならかまわんけど、どうせ韓国とアメリカに献上するたけだから反対
- 80 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:27:42.01 ID:JLq+Tut0P
- >>77
いや?糞自民が消費税は社会保障に使います大嘘をついて
増税分で法人税下げてきたから頭にきてるんだが。
どうせ消費税は上がるんだから、社会保障に使わない財界の犬の糞自民より
税と社会保障の一体改革をしてくれる民主党の方がいい。
- 81 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:27:47.56 ID:88kSLZDQ0
- 69 名前:名無しさん@12周年 :2011/11/04(金) 14:07:04.96 ID:thVv/ZNM0
今までの増税の時より顕著に消費が冷え込むだろうから楽しみだな
現在の国民の消費感覚が過去の何れとも違うのは、
国民のほとんど、それも現役世代の中心である40代以下の人が、
消費しないことに慣れてしまったこと
物質に対する欲望が、昔に比べてなくなってしまったこときとがある
これは過去のいかなる時代にも考えらてなかったことだ
支配者層は、まだそれを理解してないみたいだけど
恐らく、確実に予想以下の税収入となるだろう
その時、政府はどう考えるか
衣食住のような、生きるために必ず必要となるモノに対してだけ、
顕著な増税を図ることだろう
食料品税25%とか
同意ですね
消費に限らず、ルール枠組みを変えた人間が
それに対応できてない、又は気づいていやしない
- 82 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:31:20.84 ID:DXd+gfXY0
- めちゃくちゃ早くね?
荒業すぎるだろ
- 83 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:32:27.90 ID:gncdmSTe0
-
所得税と法人税は下げるべき
食料日用品は非課税にするべき
そのうえで25%消費税もおk
直間比率を変えて納税しない屑から絞りとるべし
- 84 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:32:40.05 ID:24dO2L+dO
- 詐欺政党 民主党 国民の生活が第一とかぬかしてたな
- 85 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:33:25.79 ID:xftmzXpi0
- >>81
政府がどの程度の試算結果を出すかが楽しみだね
楽しかないか
- 86 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:36:20.06 ID:JLq+Tut0P
- >>84
財政破綻したら国民の生活はボロボロになるぞ
- 87 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:37:55.28 ID:8qQvcJyh0
- 一律5%の時点ですでにイギリス越えの重税なんだが
一律10%になったら日本は大恐慌になるぞ
- 88 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:39:36.08 ID:ont+2qxg0
- >>1
はい?
衆院4年間は上げない約束だったよな?
来年の予算に入れるのはちょっと話が違うな
- 89 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:40:10.31 ID:iHsWKCzC0
- つまりは財源の先食い←ここがすご〜く大事!
いまのままじゃもう財源でないから
来年度予算も組めないから
国際公約までして必死なんだろ
もうバレバレやんw
- 90 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:40:16.70 ID:8qQvcJyh0
- >>83
食料日用品非課税で25%は、今の一律5%以下
逆に税収は減る
- 91 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:43:16.84 ID:ont+2qxg0
- ミンスはこれから先、もう国会議員として残ろうという気がないんだな
やりたいだけやって全員落選する気なんだろ?
そうとしか思えん
- 92 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:43:19.88 ID:8qQvcJyh0
- 野党に転落確実な民主の残り少ない命を使って
やりたい放題やっておこうという大蔵省の悪知恵だな
- 93 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:43:21.73 ID:skEt6F+n0
- 消費が息してません、凍死です。
- 94 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:43:35.54 ID:JLq+Tut0P
- 民主党「消費税10%にしたい」
糞自民「ふざけるな!国民に信を問え!」
↓
解散総選挙で自公が過半数に
↓
糞自民「消費税最低10%にするかんねw」
- 95 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:43:41.21 ID:ZONbE3m10
- おまいらの大好きな小沢一郎くんにお願いしてみたら?
- 96 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:44:24.67 ID:y+mWkyEd0
- > 年度内に(消費増税の)法案をきちんと出して、成立させる
こんなに平気でマニフェスト破るとは、聞いてないぞ。
何から何まで嘘だらけ。
- 97 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:45:29.98 ID:xftmzXpi0
- >>93
消費税アップ前の駆け込み需要で一瞬はピクリと動くはずw
その後は見たくもないが
- 98 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:46:03.73 ID:rEuV3Wmi0
- >>83
生活必需品だけ軽減は絶対ない
政府が消費税にこだわるのは安定して税金とれるからなのに、そんなことしたら不景気で贅沢品売れなくなると一気に税収下がる
- 99 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:47:11.24 ID:IqJ7s0slO
- >>94
自民は参院選で既に言ってる。民主は議論もしないと。
- 100 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:49:00.91 ID:ont+2qxg0
- >>98
生活必需品は非課税にするか税率下げると野党の時は言ってたのにねえ
与党になったら一言も言わん
- 101 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:49:31.28 ID:gncdmSTe0
- >>90
もちろんもっと上げてもいい。
所得税と法人税も下げなきゃいけないし。
日本人の負担は変わらず、消費税しか納めていない在チョン増税になるのがベスト。
- 102 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:50:44.77 ID:XiiQ+xcj0
- >>98
しかし生活必需品の話が出ないと間違いなく党内合意の時点で行き詰まるわな
まぁ藤井の馬鹿は非課税考えてないって言ってるけどね
- 103 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:52:50.52 ID:gncdmSTe0
-
在日チョン主党は必ず在チョンを困窮層という名目で消費税非課税にしてくるよ
- 104 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:53:17.30 ID:Ml2Lpn650
- ジミンガーはどうでもいいだろ?
なんで今現在進行中のチョン内閣の悪行を非難しないんだ?
まずはそれを食い止めてからの話だろうにwwwwwwwwwww
- 105 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:54:14.45 ID:WEmDteHB0
- 消費税で財政再建とか言ってる馬鹿って救いようないな
そんな例があるなら一つでも示せよ
最もあるならとっくに財務省がドヤ顔で出してるだろうけどなw
- 106 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:54:40.19 ID:tMDjbzCu0
-
バカでも出来る増税内閣、政治家イラネ。
- 107 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:55:09.64 ID:gncdmSTe0
-
在チョンが消費税非課税になると完全TAXフリーになっちゃうよ
- 108 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:57:28.08 ID:FHd/ZV1f0
- >>1
おいっ、ヤメロw 税率UPしても増収するとは限らんぞ!!!
- 109 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:58:45.52 ID:7sVIBZ210
- トラ ヌー タヌキ ノー カワ 3 YO!
- 110 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:11:28.38 ID:bXjiGM9i0
- >>68
>暴力に訴えるのは選挙権を取り上げられてからにしなさい
法律通してから国民の信を問うって、選挙権取り上げられてね?
- 111 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:14:38.13 ID:z4MPc9Yt0
- はぁ・・
こんな時期にクサレ増税するなら
時限式で消費税撤廃したほうがよっぽど景気が盛り上がるのに。
アホだな
- 112 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:40:19.53 ID:ipK5JTdp0
- >>68
民主党議員の罪状は 「政治に対する無能・無為」
国民はどれだけ残虐な手段を用いようとも
民主党議員のような連中を殺し排除できる
- 113 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:40:56.86 ID:DavXlQXJO
- >>1
結論ありきで上げると…
で、仮にだがお前らこれ決まんなかったら予算に穴が開くから赤字国債発行するんだろ?
まぁ…一億万歩譲って払うのは構わんがいつから払えばいい?
お前らが解散してからでいいの?…なぁ?何考えてこんな財務省の犬に成り下がった予算組んでるん?
収入は目減りして支出は拡大するんじゃ意味ないよな?馬鹿なの?死ぬの?
- 114 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:41:48.33 ID:IvK/V5wi0
- 基地外?
- 115 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:44:21.47 ID:xT3MJ8M40
- 東電社員のボーナスと年金を払うためですねわかります
- 116 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:48:42.11 ID:QGo9AfmF0
- >>102
何やったって合意することなんてありえない政党なんだから
結局最後は代表か幹事長に一任して、それで決定でしょ
- 117 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:49:23.64 ID:aWsPEfBd0
- >>19
身の丈に合わない野心で政治主導、行財政改革を訴えるも、
現実に政権取ってみたら自分たちの無能ぶりに直面して
財務官僚に尻差し出さざるを得なかったのだろう。
完全に傀儡と化してる。
- 118 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:52:08.81 ID:aWsPEfBd0
- >>35
そのとおり。
解散総選挙になれば再び自民政権に戻ると考えてる奴は楽観的過ぎる。
自民の利権は破壊して、朝鮮に売国する裏マニフェストは着実に実行済みだから、マスコミは基本民主の味方と考えるべき。
支持母体の自治労、日教組に手厚く配慮して既得権を死守することにも成功した。
ふつうに次の選挙でも引き続き民主政権になる可能性は高い。
- 119 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:54:49.73 ID:sqND1oam0
- >消費増税分を財源に織り込んだ編成になるとの
ゑ?もう、南朝鮮に寄付する額をきめたの?
- 120 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:17:56.27 ID:6BM31fPO0
- 野田内閣「消費税増税法案が成立したら解散と言ったが、成立直後とは一言も言っていない」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320381077/
- 121 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:48:09.41 ID:iHsWKCzC0
- 補正予算で借り置きはまだいいよ
緊急性要するからさ〜
本予算で借り置きですか・・・・・
つまりこれ予算編成能力がないってことですよ
分かりますかw
本予算は事務的経費ですよ
それさえ手当できないんだ民主党政権は・・・
もう政権降りたほうがいい
国民が不幸になるだけだ
- 122 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:51:11.65 ID:DqxoBQS1O
- 解散ちらせつかすようになったら終わりの合図
解散脅迫は二度と通用しない
- 123 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:52:17.37 ID:vprTNG770
- 嘘つきは民主党のはじまり 民主党マニフェストは嘘と詐欺の代名詞
- 124 :暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/11/04(金) 16:52:40.05 ID:Z0jxnPWV0
- まず解散総選挙で国民の審を仰げ
- 125 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:54:06.26 ID:rM2o/upU0
- また強引に既成事実を積み上げるか・・・
- 126 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:54:45.23 ID:CvOq+kt70
- もらえる予定の あくまでも予定のボーナスで
一括払いで家を買うみたいな物だろ
- 127 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:58:12.12 ID:DgMXzj1D0
-
とらぬタヌキの皮算用
公務員削減なくして、増税なし
公務員改革なくして、増税なし
人事院勧告を無視して、連合自治労のいいなりになる仙石輿石は、ペテン師で国民の敵
- 128 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:04:29.48 ID:7JPVef1w0
- もちろん増税前に解散総選挙やるよな
- 129 :たまご:2011/11/04(金) 17:05:33.51 ID:lCwCBohD0
-
公務員賃金2割削減・公務員天下り禁止も国際公約したか。
- 130 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:06:51.60 ID:cepAwR3G0
-
増税の結果
1 可処分所得が低下する
2 消費性向が下落する
3 CPI下落による名目成長率ダウン
4 名目成長率に拠る税収も勿論落ちる
5 名目成長率がこれ以上落ちると0金利以下つまりマイナスになる
6 ドーマーの定理 名目成長率が国債利率を下回ると 国家はデフォルトする
生かしておくと俺たちが死ぬ
- 131 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:07:35.26 ID:1A6TrUvS0
- 税収は下がるから今より緊縮予算なんだろ
- 132 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:10:08.36 ID:cepAwR3G0
- 現状でも
名目成長率は1〜2 これ上方バイアスがあるので実質0状態と見てよろしい。
これ以上名目成長率が落ち込んだ場合
遠からず日本国債は発散コースにのります。 つまりデフォルトです。
破綻厨では無いが、名目成長率が落ちた場合 必ず破綻する。
利率は0以下にはもう出来ない。
- 133 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:03:13.00 ID:pNwn6DxHI
- バカ政治家のマスターべ〜ション集団め!!!!!!
- 134 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:17:01.53 ID:6BM31fPO0
-
野田内閣大臣達「増税実施は公約通り」「マニフェスト違反でない」「リーダーとして当然」「消費増税は自然」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320384615/
- 135 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:19:47.24 ID:f4lj8wuB0
- まずはマニフェストが実行できてからの話だろ
公務員数二割少減と公務員所得を民間平均まで下げてからだろ
- 136 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:22:15.10 ID:OF7iTyo00
- 国家としての尊厳などもはや存在すら無いな
- 137 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:24:06.81 ID:pig1FmVmO
- >1
そういうのを取らぬタヌキの皮算用って言うんじゃないの?
どんだけお花畑の脳みそしてんだ?
- 138 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:50:01.83 ID:9JmbkNKt0
- そんな詐欺的手法で予算組んでいいのか?
いくらなんでも国家予算なめすぎだろ
- 139 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:56:27.50 ID:6ule6YIs0
- 東電救済、韓国救済、政党助成金維持、大企業援助に必要なのだ。
民主は99%の国民から献金はもらっていない
- 140 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:05:16.91 ID:ccHu3oSP0
- ここまで、こつこつチョコチョコ上がってきた職務手当てやら年齢給が一瞬で消える・・・
- 141 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:43:39.16 ID:B6RQTdHF0
- 消費税増税 ← 今、ここ
↓
出費の節約と交通費が上がるので、地方への旅行が減る。
↓
地方の景気が悪くなる。
↓
地方に景気刺激策で財源がいる。
↓
再び消費税増税
- 142 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:56:51.68 ID:DjGckAYj0
- >>128
法案を成立させてから信を問うらしいけど
ニュースで言ってたような気がする
間違ってたらゴメン
- 143 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:13:38.17 ID:PazLw+WM0
- 橋本政権時の、今より景気よくて3%から5%で4兆円減だったけど
今回はいくら増えるの?
- 144 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:38:40.79 ID:dqE+Qmmg0
- 日程的には
11月3次補正 TPP交渉?
12月来年度予算案
1月・2月内閣改造?予算案の審議が消費税で紛糾するなら解散?
3月・4月法案の審議が消費税で紛糾するなら解散? 小沢裁判判決
5月・6月ごり押しで法案通して野田下ろしor不信任? 普天間の期限
7月・8月首相辞任で党代表変えるか新首相で解散?
9月・10月4人目突入 上に戻るww
- 145 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:00:20.74 ID:/krT+P1Q0
- 衣食住だけにはかけないで欲しい。
せめて食品だけでも。
もうこれ以上増税されたら、子供を高校に行かせることすら難しくなる
- 146 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:04:58.97 ID:wDFPPZyc0
- 野田内閣は総辞職すべきだ
- 147 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:22:12.46 ID:V7AUW0eJO
- え!?来年から消費税上がるの!?
- 148 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:46:24.95 ID:HHy0VViK0
- >>1
資産税なら社会保障の最大受益者である高齢者に応能負担をして貰える。
高齢者から得た資産税収を高齢者の介護・医療・年金などに使用すれば、高齢者は安定した福祉サービスを受けられるし、若年者は介護・医療などでの雇用が増える。
年1%資産税をするだけで年十数兆円の税収が、景気に依らず安定して得られる。
- 149 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:48:36.41 ID:HHy0VViK0
- >>148は、社会保障財源として消費税増税じゃなく資産税をすればよいという事です。
- 150 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:09:26.25 ID:gncdmSTe0
- >>145
だれかがレスしてたけど
食料日用品を非課税にすると
消費税30%以上になるらしいよ
それでもそうしないと民主党が在日朝鮮人を非課税にしちゃうんだよね
- 151 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:13:29.35 ID:+rKVThsI0
- ええっ!!
公務員に平均給料1000万円以上かかってるコストはそのままで増税ですか!
完 全 に キ チ ガ イ だ ろ
- 152 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:17:06.01 ID:wp0NMFJHO
- 財務省は金融など許認可権を持つ
しかし、規制緩和させない
なぜなら自分達以外は馬鹿だと思ってるから 馬鹿にまかせたら大変なことになると思ってる。東大出てないやつらは皆バカだと基本的に真面目に思ってる
なので、仲間内の失敗は密かに庇うが後は馬鹿にやらせるより私達がやろうとゆうスタンス それがキャリア
- 153 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:21:59.41 ID:UKGIXR270
- 前回は「福祉増税」、今回は「復興増税」、しかし、実情は・・・
消費税導入以来の国民の納税累計は213兆円、 同時期の法人3税(法人税、法人住民税、法人事業税)の減税は累計182兆円。
さらに、輸出企業は戻り税という仕組みで毎年2兆円の消費税を還付されている。
今まで国民が納めた消費税は、ほぼまるごと企業の減税に吸い取られた。
前回「福祉増税」を収めたうえで、国民が積み立てた年金の原資まで使い込み、そのうえ年金開始年齢を70歳まで遅らすという無責任な日本政府。
私たちの納めた消費税をまるまる企業減税で吸い取りながら、日本国内価格だけ海外価格の2割り増しのボッタクリ価格で売る日本企業。
今回「復興増税」と言われても、その増税が復興に使われるとは、とても思えない。
復興税、復興税と耳あたりの良いお題目を唱えられても、どうせ今回も国民の増税分は、また企業減税で相殺されるだけ。
- 154 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:23:28.65 ID:vi+ByQpFO
- 消費税増税、TPP、円高放置で日本沈没を目論む野田内閣なんぞ叩き潰してしまえ!
- 155 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:24:50.05 ID:1n0/O2UE0
- すごいな、もう立法府いらねーな、民主党日本
- 156 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:29:07.78 ID:6cOR1Dfb0
- なんで「総選挙」ってマスコミは言わないの?
マスコミは、自分達が優遇されたら「消費税増税」なんて平気。
高給取りだから、消費税の何%なんてマスコミ関係者個人には問題なし。
民意は「選挙」でこそ、問うべきだ。
- 157 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:34:11.89 ID:YVuIkZyS0
- 不景気の時の増税では今まで以上に節約して金を使わなくなる。
日本はこの泥沼から這い上がれるのだろうか。民主党と共に消え去るのか・・・
- 158 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:36:44.06 ID:85z1tw+bO
- 今サラッと埋蔵金とかホザいた事書いてあったが
そんなもんどこにあった?
- 159 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:41:28.55 ID:3PiW6y3a0
- 2011年の税制改正も成立しないまま2012年の税制改正を話し合ってるんだよな
こんな事態は前代未聞だろうよ
政権運営能力無さ過ぎで成立する前提での予算編成なんて鬼が笑うわい
- 160 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:48:09.99 ID:MQXFEYOv0
- これはもう財政再建もクソもないな
予算の裏付けとなる財源がないってことだろ
そこでなんで予算のほうを何とかしないんだよ
- 161 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:13:13.24 ID:mtJrrb680
- 日韓スワップの3兆円の予算枠が足りないから、もっと増税しないと不足金が発生する
- 162 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:28:00.49 ID:rMrPYMKR0
- >>156
麻生が総理やってた時のぶら下がり記者会見では、毎回のように「いつ解散するんですか」って聞いてたのにな
- 163 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 05:09:38.17 ID:X6y9Sus30
-
ペテン師民主
- 164 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 06:37:14.50 ID:OuU3uq4n0
- 韓国税です
兄の国である大韓のために、消費税を払ってください
- 165 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 09:03:05.19 ID:4592npSO0
- 早く全員辞職させろよ
能無しが背負うには余りに手に負えてないだろ
理由はなんでもいいから
くしゃみしても適当に理由つけて直ぐに辞めさせろよ
やるかやられるかになってるだろうが
- 166 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 09:05:26.52 ID:B6nz91fi0
- これ、現状の不景気ままでやったら増税で税収減るだけだろw
なんで増える前提で予算くんでんだよwww
- 167 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 09:25:27.10 ID:LCank6n50
- タヌキの皮算用のごとくさっさと無駄遣いを始めたがる民主
- 168 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 09:40:38.17 ID:tCU6xVDM0
- もう面倒くせえから政治家役人全員殺されろよ
- 169 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 09:40:54.45 ID:rMrPYMKR0
- 民主党が国民の懐に手を突っ込んで財布を取り出して、「埋蔵金がこんなところにあったぞ!」って言うのは確実
09年の衆院選の時に、こんな予想してた2ちゃんねらーがいたっけ…
- 170 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 09:54:16.57 ID:0f185v7a0
- 「結論ありきの議論はいけない。」
「だから、議論をしないで結論を出す。」
- 171 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:47:38.86 ID:6P/KWuhy0
- 増税分を見越して利権を増やしますとかやってるから民主はクズだ
- 172 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:52:30.88 ID:jJLSMlxq0
- これは単に「もし増税決定後に政権が交代しても増税を撤回できないように」という財務省の手でしょ。
決まった予算をひっくり返すのは大変だからね。
- 173 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:05:25.22 ID:tQCot8qD0
- 民主党は衆院選で圧倒的勝利を収めた。つまり大多数の国民が民主党に投票した。
彼らは今、息を潜めてどこかに隠れているんだろうか。
- 174 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:05:39.60 ID:LNgJ3mob0
- 増税分は、韓国への通貨スワップ支援の5兆円で消えるのか
- 175 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:06:17.82 ID:h2K1y0UO0
- 民意を問わないのか?
- 176 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 14:50:50.49 ID:IvsmmPxr0
-
*中国への黄砂対策費1兆7500万円支払を即刻中止せよ。
*日本国民以外にも支給され、日本人の少子化対策の意味を失った子供手当を即刻中止せよ。
*法的根拠が薄い在日韓国・朝鮮人、在日中国人への生活保護費支給を即刻中止せよ。
*朝鮮高校無償化を実施するな。
*朝鮮総連施設など非公共施設への固定資産無償化を即刻中止せよ。
*民間に比して高額給与となっている現業地方公務員の給与レベルを民間なみに引き下げよ。
*自衛隊・警察・消防・海保等の公安関係職員を除き、国家公務員・地方公務員の年収2割削減を即刻実施せよ。
*国民年金・厚生年金に比して高額厚遇な公務員の共済年金の3階部分の撤廃を即刻実施せよ。
*共済年金の期待運用利率未達成部分の補填を税金で実施することを即刻中止し、不足分は支給額減額で対処せよ。
*蓮舫や辻元などの仕事をしない閣僚への国務大臣加給を即刻中止し、支払済分を返還させよ。
*地方公務員給与を下げない都道府県への国税支出である地方交付税の支給を1年間停止せよ。
- 177 :名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:56:49.07 ID:XLiNRrR90
- 民主が利権って無駄を増やしたからお金が足りなくなってるよね
- 178 :名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 10:32:26.21 ID:o2axpBnO0
- 信を問わずに勝手に増税を決定してる物とし予算を組んでるとはあまりにも独裁が過ぎる
民主は詐欺師だ
- 179 :名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 09:39:03.55 ID:hUdoDwA20
- ホームページに1.4億
- 180 :名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:18:12.56 ID:GdPaUks+0
- >>44
5年もすればみんな忘れるよ。
もしくは党の名前を変えたら、ほとんどの人が解らなくなるよ。
- 181 :名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:32:36.89 ID:R6Pu6mIF0
- >>173
潜むどころか、このスレの半分くらいはミンス投票組じゃね?
大多数っていっても選挙制度のせいでも、あるけどな
- 182 :名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 09:23:21.95 ID:8YUQFsGR0
- あーあ、織り込んじゃった
39 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)