■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【調査】「お米を使った料理で一番好きなもの」1位はおにぎり…働く女子に人気、シンプルが一番
- 1 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2011/11/12(土) 20:22:16.09 ID:???0
- 日本人の主食、お米。私たちの食生活に欠かせないお米は、食材としてさまざまな
料理にも使われていますよね。そんな「お米を使った料理」の中で、働く女子に人気が
あるのは一体何なのでしょうか?
●第1位/「おにぎり」……30.9%
○第2位/「炊き込みご飯」……15.6%
●第3位/「寿司」……10.0%
○第4位/「カレーライス」……6.6%
●第5位/「オムライス」……5.6%
○第6位/「リゾット」……4.7%
●第6位/「海鮮丼」……4.7%
○第8位/「ドリア」……4.1%
●第9位/「おこわ」……3.1%
○第10位/「チャーハン」……2.8%
●第10位/「ピラフ」……2.8%
※第11位以下は略。
第1位は30.9%で「おにぎり」でした! お弁当によし、小腹が空いたときによし、まさに
日本人のソウルフード。中に入れる具によっていろいろな味を楽しませてくれるから、
たくさん食べても飽きませんよね。
第2位は15.6%で「炊き込みご飯」。白米とはまたちがったおいしさがありますよね。特に実りの秋は、
食材の風味豊かな炊き込みご飯はナイスな選択肢かも!
第3位は10.0%で「寿司」。お祝いごとに欠かせず、海外でも評価の高い寿司は、日本の
代表的な料理のひとつですよね。
さまざまなおかずとの相性がバツグンなお米は、栄養のバランスもいいんですよ。私も朝ごはんには
必ずご飯を食べないと、お昼まで持ちません! みなさんも、お米を食べて元気に一日がんばりましょう!
※『escala cafe』にて2011年10月にWebアンケート。有効回答数320件
ソース:http://news.ameba.jp/20111112-370/
- 2 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:22:52.58 ID:hMjyq5gR0
- 電源コードを変えると味が変わるのは炊飯界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはマイコンですが、IHよりいい味がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
---------------------------------------------------------
東京電力 バランス モッチリ遅い C
中部電力 粘度強い 粘度強すぎ A+
関西電力 さっぱり 粘度薄い B
中国電力 透明感 粘度薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 個性が無い A-
東北電力 密度と色 粘度薄い A+
四国電力 色とニオイ 粘度薄い A
九州電力 バランス コメの距離感 C
北海道電力 品質 味が狭い B-
沖縄電力 芯に艶 味モッサリ A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
- 3 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:23:00.63 ID:hpiT+7y00
- おにぎりの具はキムチが最高ニダ
- 4 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:24:16.59 ID:wx8YsfwM0
-
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321091767/
- 5 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:24:17.88 ID:w24jmdot0
- 問.無◯◯中
◯を埋めて四文字熟語を完成させなさい
- 6 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:24:21.64 ID:biWLtm3+O
- どこら辺がニュースなんだ?>>1よ。
- 7 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:24:29.81 ID:D5SigNjxO
- おいなりさん無いのか
- 8 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:24:51.33 ID:TfWUprRZO
- 脂ぎったデブのつくったオニギリはやだなぁ〜
- 9 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:24:51.99 ID:dofMhR2O0
- おにぎりは料理なのか?
- 10 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:24:57.98 ID:KxC/X8W50
- フジ調査ならキムチチャーハンだった
- 11 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:25:01.94 ID:2lFuB1fP0
- え、キムチチャーハンじゃないの?
- 12 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:25:20.77 ID:LuaQ1Isv0
- 赤飯(´ω`)
- 13 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:25:29.37 ID:vkbjz0bB0
- おにぎりって普段そんなに食べないだろ
- 14 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:25:39.50 ID:0ONo1BOI0
- 木村チナミ、逮捕、退学は免れられない。
http://www18.atwiki.jp/chokimo/m/pages/20.html
- 15 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:25:40.01 ID:MBEnM3Jo0
- 卵かけご飯がランクインしてないのはおかしい
- 16 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:26:34.84 ID:2egzksD80
- うちの部署に中村さんてOLがいるんだ
その上司の課長はいつも「中村ちゃん、中村ちゃん」って言ってた。
ある日、中村さんが「課長、いまどき、ちゃんづけはセクハラですよ、
違う呼び方にしてください」って言ったんだよ。
そしたら課長が「じゃあ、中村君と中村さんとどっちがいい?」って聞いたんだ。
そしたら中村さんはしばらく考えてから、大声で言ったんだ。
「君にしてください、君に」
課長は耳が少し悪いんだわ
「何?もう一回言ってくれ」
「くんにしてください、くんに!」
- 17 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:26:45.82 ID:10eXsgjr0
- きりたんぽ
- 18 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:26:54.36 ID:hVmtbud40
- お おお お お おお おにぎりが す す すすきなんだなっ
- 19 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:27:11.10 ID:CbJmfYU90
- またキチガイが何の関係もないキムチをもちだしてギャーギャーやるスレか
- 20 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:27:14.27 ID:rMqmsDuG0
- むしろおにぎりが料理の範疇なのに驚く
- 21 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:27:17.82 ID:3Qpi/UOm0
- 天津飯と餃子とザーボンは?
- 22 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:27:33.14 ID:Yt7URK5s0
- これはだいたいあってる
- 23 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:27:40.64 ID:ZTjr7DzP0
- うちの部署に中村さんてOLがいるんだ
その上司の課長はいつも「中村ちゃん、中村ちゃん」って言ってた。
ある日、中村さんが「課長、いまどき、ちゃんづけはセクハラですよ、
違う呼び方にしてください」って言ったんだよ。
そしたら課長が「じゃあ、中村君と中村さんとどっちがいい?」って聞いたんだ。
そしたら中村さんはしばらく考えてから、大声で言ったんだ。
「君にしてください、君に」
課長は耳が少し悪いんだわ
「何?もう一回言ってくれ」
「くんにしてください、くんに!」
- 24 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:27:41.31 ID:ZbHCF7vD0
- ほむ。いい傾向だな。
- 25 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:27:49.55 ID:L+JJro1K0
- / /
┼ヽ -y‐、. ` -y‐、. `
d⌒) ./ ノ ./ ノ
,.-、
(,,■)
ハードな運動で失われた塩分を即座に補う事の出来る塩加減
これぞアスリートのためのフィットネスフード
- 26 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:27:50.90 ID:ELAO+AMC0
- >>5
無理心中
と書いてほしかったんでしょw
- 27 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:28:11.90 ID:MFOv5zQD0
-
/■ヽ ■\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 'A`)∀` )< いいか、おにぎられるなよ。こっちがおにぎるんだ。
( ⊂ ) \_________
∪∪ ( (
(_(_)
- 28 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:28:13.06 ID:5OcTG+2lP
- 男だと、牛丼とか丼物が上位にラインクインするんだろうな
つか、炊き込みご飯が2位とかありえないし、そんなに食う機会もない
- 29 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:28:15.65 ID:/PqoFZhE0
- 女子関係ねえ結果じゃん
- 30 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:28:20.37 ID:Ni7FehK60
- おにぎりは料理じゃねえよwwwwwwwwwwwww
- 31 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:28:21.10 ID:2hCFVOn20
- 腹減ったときの塩結び、とんでもなく旨い
- 32 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:28:48.94 ID:uDfxjFgl0
- キムチが入ってないからランキングは捏造ニダ
- 33 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:28:50.98 ID:iIvDH6NH0
- >>26
無我夢中じゃね?
- 34 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:29:10.23 ID:Fw1rb3YO0
- おむすびという言葉について
- 35 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:29:13.08 ID:74/8HdKcO
- フジテレビか電通でアンケートやったらビビンバが一位になるんちゃうか
- 36 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:29:19.23 ID:ZUGP/Okb0
- は、料理wwwwwwww
- 37 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:29:22.02 ID:psWNrXN2P
- 一位がキムチじゃない……だと!?
- 38 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:29:50.66 ID:z1D3zboqP
- そんなの関税ねえ、そんなの関税ねえ、はい、TPP
- 39 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:30:12.87 ID:VIZqUW7o0
-
色んな味の濃いものや、豪華な物が好きになる時期もあるが
結局は、シンプルなものに戻ってくる
なんでも、そういうもんだ
- 40 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:30:44.91 ID:QYlppfxw0
- おにぎりは料理じゃねえ
- 41 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:30:46.04 ID:pp/vHs7TO
- >>1
>第1位は30.9%で「おにぎり」でした! お弁当によし、小腹が空いたときによし、まさに
日本人のソウルフード。
なんでソウルなんだよw何でも韓国ネタをつけんなよ。まさか、おにぎりの起源主張しだすんじゃないだろうな?
- 42 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:30:51.81 ID:/PqoFZhE0
- __ __
\ \./■ヽ/■ヽ/■\ / /
\ ( ´∀( ´∀( ´∀`/ /
- 43 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:31:13.83 ID:DpUlfpb20
- おにぎりは料理じゃねーーーーーーーーー!!!!!!
- 44 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:31:27.99 ID:5RWWvWSgO
- うちの母ちゃんおにぎりが三角に
握れないんだがなんでだろ。
料理の腕前は普通なのに
子供が泥ダンゴ作るような手つきで握る
- 45 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:31:57.99 ID:zpgQh1Ak0
- >>41
つまらんよお前
- 46 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:31:58.57 ID:zpJABYPYO
- マンカス付いたおにぎり
- 47 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:32:04.72 ID:gx90yhiE0
- 片手で食えるからな
たいして美味くないなら
いちいち箸でモグモグするのもメンドイ
- 48 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:32:07.50 ID:2lFuB1fP0
- 天むすは料理だけどな
あとウィンナーとか焼き鮭とか
- 49 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:32:17.24 ID:tUMsmsb30
- 石焼ビビンパが一位じゃないのはおかしい(キリッ
- 50 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:32:30.59 ID:wJu5xVWz0
- ./⌒ヽ おっ♪おっ♪おっ♪
. ,.-、 ( ^ω^) 第1位だお。
. (,,■) 旦~ ( O┬O キコキコ
..◎ ̄ ̄ ̄ ̄◎ヽJ┴◎
- 51 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:32:44.54 ID:L3JRofMV0
- >>28
2位つーのはどうかと思うが作るの簡単で楽だから良いと思うけどね
- 52 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:32:58.72 ID:jOzTZVOq0
- これってニュースなのか?
- 53 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:33:07.17 ID:tevS12GCO
- おにぎりだぁ?
ナメた事いってんじゃねーぞクソムシ共
塩に銀シャリだろうが
- 54 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:33:23.30 ID:oa9Ofq9b0
- チャーハンとピラフは同じだろw
- 55 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:33:23.39 ID:ZgHBvrK10
- キムチライス、キムチ粥、キムチ寿司、キムチ炒飯、キムチカレー、キムチドリア
が、無い所にマスコミの良心を感じる。だけどこれはニュースなのか?
- 56 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:33:40.18 ID:rGNpFIq/0
- 思ったより丼物が少ないな。しかも入ってるのが海鮮丼というのが意外
うな重とか天丼のほうが人気あると思ってた
- 57 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:33:54.43 ID:hLRM6hXC0
-
\\ おにぎりワッショイ!! //
+ + \\ おにぎりワッショイ!!/+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
- 58 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:33:54.53 ID:udOQqz4c0
- >>1
働く女子? ああ女子高生のことか?
最近は家計も大変なんだな。
- 59 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:34:05.85 ID:DtEVaqxa0
- >>44
出身地によるよ、俵型だったり団子型だったり、母親や姑の影響なども受けるのでなんとも。
- 60 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:34:15.15 ID:8M58AkFY0
- 働く女子に人気
なんのことやら
- 61 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:34:20.35 ID:ODfaHgTu0
- フジではキムパプが二位あたりか
- 62 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:34:20.77 ID:w1RGhARq0
- チャーハンって意外と低いんだな。
材料さえ揃ってればお手軽にそれなりの味で作れるのに。
カロリーの問題か。
- 63 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:34:21.30 ID:+CEsWyNMO
- >>41
へったくそな釣りだなぁ
- 64 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:34:24.97 ID:ELAO+AMC0
- >>33
そりゃそうだけど
>>5の意図を深読みしてボケた
- 65 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:34:31.96 ID:tUMsmsb30
- >>54
ちがうチャーハンは炊いたお米を炒める
ピラフは炒めたお米を炊く(´・ω・`)
- 66 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:34:43.53 ID:Fw1rb3YO0
- >>1
TKGとか単なる「ご飯」がないのはどういうことだよ
- 67 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:35:10.39 ID:imenMB1K0
- >>54
炊いてから炒めるか炒めてから炊くかが違う
- 68 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:35:25.19 ID:/Tc5mhS80
- おまいら、おにぎりと言えばこの画像だろ
http://24warez.ru/uploads/posts/1311233604_breakfast_04.jpg
- 69 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:35:35.78 ID:d2Bustz20
- 今週号の漫画で
「日本人のその『オニギリ』に対する絶対的信頼感って何なんだ?」
というのがあったな
俺はピンと来なかったが世間的にはそうなんだな
- 70 : 【Dnewsplus1306881926826402】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/12(土) 20:36:05.55 ID:b7YL4pLiP
- ああ、おにぎりはマスターしたい料理の一つだわ
なかなか上手く握れんのだよな
でもたかがおにぎりだと思って油断してるから
いつまで経っても上手く握れない
- 71 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:36:43.68 ID:rPA3EemA0
- コンビニの食い物って傷みにくいって聞いて
体に悪そうって思った
メニューが貧相でも自炊した方が
- 72 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:36:45.70 ID:6tvPVMfx0
- イカ飯を忘れるな
- 73 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:37:05.89 ID:ihQ2o/+60
- おにぎりってジャンクフードだよな。
毎日食ってると健康に悪い。
- 74 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:37:13.82 ID:Fw1rb3YO0
- >>68
高校の時の弁当がその3品だったことが結構ある
オカンが面倒な時は握らずに米を詰めてるだけの場合も
- 75 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:37:17.93 ID:2lFuB1fP0
- 米とくればおにぎり
そういう発想が日本人ですよ
日本人同士の合言葉に使うといいですね
- 76 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:37:22.32 ID:iIvDH6NH0
- >>64
「無理心中」だとどうして「ボケ」になるの?
説明お願い。
- 77 :にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 ):2011/11/12(土) 20:37:25.22 ID:UfF2YRmB0
- コンビニのおにぎりなんか怖くて食べれないよ
ところで >>2 ってなんなの?
>>68
昭和の時代を思い出した
- 78 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:37:33.98 ID:ROilJYpm0
- 何でチャーハン、ピラフがあって焼き飯はないんだ
- 79 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:37:50.76 ID:u1LJlrak0
-
おにぎりが料理のカテゴリーに入ると思ってる女、おまえだよおまえ
モニターの前で土下座して「ダメな女でごめんなさい」と手をついて謝れ
- 80 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:38:00.41 ID:qZww50co0
- なぜにお米。今年のお米、ほんとうに大丈夫なのか?
政府は大丈夫だといってる。福島の中通りの米すら大丈夫だと言っている。
あなたは食べますか?大丈夫だと嘘つき政府が言ってそのまま信じる人って...
たくさんいるんだろうな。だから安全でない食べ物なんてほとんど
ないんだろう。暫定基準値を超えることなんてめちゃくちゃ難しそうですよね
- 81 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:38:22.03 ID:w1RGhARq0
- おにぎりの海苔はパリパリのなのかしんなりなのか、
いまだに決着がつかん。
個人的にはしんなりなのだが。
- 82 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:38:37.76 ID:imenMB1K0
- ゴン太くんもおにぎり好きだったな
- 83 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:38:52.76 ID:rPA3EemA0
- 買うんならデパ地下かせめてスーパーすすめるわ
健康のために
- 84 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:39:00.03 ID:hpgoDYpH0
- え…ビビンバが1位じゃないのかよw
うな重とかひつまぶしは10位にもはいらないのね
- 85 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:39:08.10 ID:CbJmfYU90
- 男は黙ってカツ丼
- 86 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:39:35.19 ID:tUMsmsb30
- >>81
俺もしんなり派だ
- 87 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:39:36.77 ID:a6mrn1kz0
- どこからが料理なんだよ
- 88 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:39:38.01 ID:8M58AkFY0
- 家庭はしんなり、コンビニはパリパリでいいだろ
- 89 :にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 ):2011/11/12(土) 20:39:44.88 ID:UfF2YRmB0
- >>78
ボク いくつかな?
- 90 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:40:01.38 ID:6tvPVMfx0
-
∧ ∧
( ´・ω・)
( ∪ ∪ ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
と__)__) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
梅干 高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり 柴漬 塩辛 牛肉しぐれ
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
鮭 鶏ごぼう 野沢菜 天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 賞味期限切れ
- 91 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:40:29.98 ID:WMsU09H40
- コンビニのおにぎりはごはんが
機械で型に入れて作った感が凄い
海苔をじかに巻いたおにぎりの方が好き
- 92 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:41:20.87 ID:ZMfvJxBq0
- ベトナムのフォーは?
俺好きなんだけど…
- 93 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:41:28.59 ID:w1RGhARq0
- >>91
具なしの塩おにぎりとか売ってるけど、
中央の窪みが泣ける
- 94 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:41:38.07 ID:tH/0ekHK0
- 大豆を使った料理で一番好きなものは冷奴だ。
- 95 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:41:47.95 ID:/AF0PR160
- 牛丼はないのか、牛丼は。
- 96 : 【Dnewsplus1306881926826402】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/12(土) 20:41:57.81 ID:b7YL4pLiP
- >>77
ピュアオーディオじゃないかな
- 97 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:42:05.52 ID:GR7UgWE20
- 確かに一番たべているよなー
- 98 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:42:12.16 ID:I2092IkL0
- 「それじゃおにぎりでも食いに行こうか」
それでいいんだな?本当にそれでいいんだな働く女子よ?
- 99 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:42:12.09 ID:w1RGhARq0
- >>88
コンビニでもついつい直巻きのを買ってしまうなぁ
- 100 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:42:30.56 ID:6tvPVMfx0
- あの世に行く時はおにぎりと五文銭忘れるなっておばあちゃんが言ってた
- 101 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:42:41.87 ID:3la6ojl20
- ごはんと塩と海苔だけで十分おいしい。おにぎり大好き。
- 102 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:42:41.97 ID:hpgoDYpH0
- >>79 おにぎりを上手に作れない女も多いと思うがな
塩気が少なくなったところで具にあたるようなおにぎりを作れるかどうか
- 103 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:43:02.87 ID:HXAsbifa0
- とっても美味しいフクシマのコシヒカリが使われています
食 べ て 応 援 し よ う
- 104 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:43:13.15 ID:Fw1rb3YO0
- ぼ、ぼくは、おむすびが大好きなんだな
- 105 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/12(土) 20:43:17.62 ID:56/QQzZ40
- パンだろ。
- 106 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:43:29.06 ID:nCd2BJp70
-
炊飯器が壊れかかっているときに
米を炊くと、出来上がった米は
なんか精液みたいな臭いがするよね・・・
- 107 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:43:56.85 ID:lwLUplDV0
- まぁ鉄板やな
- 108 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:43:57.29 ID:imenMB1K0
- >>100
一文足りないから迷って出るぞ
- 109 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:44:08.99 ID:8M58AkFY0
- >>99
まぢでぇ
炊き込みと赤飯しか取らないゾーンだな
- 110 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:44:17.51 ID:hLRM6hXC0
- >>81
ケースバイケースでしょ
しっとりが食べたい時と、パリパリが食べたい時が波のように交代で来る
- 111 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:45:04.91 ID:edY4OAbx0
- >>91
個人経営のおにぎり屋さんが、注文聞いたら型に詰めだしたときの
ほうが損した感が大きい・・・
量調整なのかもしれんけど、おにぎり屋さんとしてのお前の手は
何するためについてるのかと
- 112 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:45:05.40 ID:WMsU09H40
- >>101
コンビニにも家のおにぎり
売って欲しい
- 113 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:45:12.67 ID:6tvPVMfx0
- >>108
最近値下げしたらしい
- 114 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:45:20.33 ID:85E+/qF50
- 牛丼はランクインもしてないのかw
- 115 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:45:31.39 ID:IrZgtSS40
- 卵かけご飯がランクインしてないっておかしくね?
- 116 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:46:00.17 ID:MFOv5zQD0
- >>90
∧ ∧
( ´・ω・) 鮭もらいます
( つ(,,■O
と_)_) 旦
- 117 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:46:00.33 ID:teQaxel60
- >>3
まなちゃんはリアルでおにぎりにキムチいれてたな
- 118 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:46:19.82 ID:EcHc4N5J0
- 料理じゃねーし
- 119 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:46:39.08 ID:w1RGhARq0
- >>115
日本の伝統食文化な感じで扱われてる感があるけど、
実際問題として、それほどうまくなくね?
- 120 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:46:57.60 ID:MuIANAGN0
- 福島県産米使用のおにぎりですね?
- 121 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:47:07.51 ID:JlHt8Nwa0
- オ
コ
メ
- 122 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:47:42.51 ID:aYgbmhf00
- ところで、20歳以上のおばさんを
「女子」と言うのはおかしい
成人男性を普通「男子」とは言わないからな
- 123 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:47:52.52 ID:CbJmfYU90
- おにぎりが料理じゃないなら寿司もそうなるんじゃねーのか
たいしてかわんねーだろ
- 124 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:48:30.89 ID:HOpKJ3s20
- アジア系のおにぎりを増やして欲しい
東南アジアのおかずがつまったやつとか
- 125 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:48:32.99 ID:EcHc4N5J0
- なんで「ごはん」が無いの?>>1
- 126 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:48:51.80 ID:5OcTG+2lP
- おむすび権米衛の塩むすびが旨かったなぁ
今は東北在住なんで食うことができないが、たまに無性に食いたくなるときがある
- 127 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:48:51.64 ID:fT6NWC8b0
- >>23
ぺろぺろ( ^ω^)
- 128 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:49:02.42 ID:y6yNkwMo0
- チャーハンとピラフは合わせても
- 129 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:49:09.48 ID:8kOIHOFj0
- どんぶり一杯のご飯を食べるのは大変だが、おにぎりにすると食べられる不思議
- 130 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:49:47.15 ID:rPA3EemA0
- >>119
うまいよO−157ブーム以来俺は食わないけど
生もの禁止とか言って出さない外食も増えたのに
喉元過ぎてまたマスコミでもてはやされてるのにびびった
- 131 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:50:12.45 ID:ez/YsvSj0
- >>128
チャーハンは炒め飯、ピラフは炊き込みご飯だから違うだろ
- 132 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:50:36.26 ID:7Je2asQR0
- なんでパエリアと酒茶漬けが無いんだろ
- 133 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:50:40.89 ID:lW7PZHet0
- >>115
口の中粘つくからじゃね
- 134 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:50:42.35 ID:CbJmfYU90
- のり巻きの立場がねーじゃねーかよどうしてくれる
- 135 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:50:50.95 ID:ZUGP/Okb0
- 焼き飯は圏外か…
- 136 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:51:17.97 ID:NvizC3Oy0
- チャーハン低いな…
美味しく作るのが難しいからか?
- 137 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:51:18.06 ID:edY4OAbx0
- >>118
米の炊き具合、塩気と具の微調整
シンプルなだけに、本当にうまいの求めていくと難しいんだぜ?
- 138 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:51:29.47 ID:/pX/LSSx0
- 日本人ならリゾットなんて軟弱なもん食わずに雑炊食え!
あといい加減「働く女子」とか現実逃避を止めろ!
- 139 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:51:33.63 ID:Oki8jYqH0
- 男に好かれようと必死さがにじみ出てるな
- 140 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:51:38.41 ID:8M58AkFY0
- たしかにお茶漬けがないのはおかしい
- 141 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:51:51.57 ID:HOpKJ3s20
- インド風のおにぎりきぼん
カレーおにぎりとかそういうのじゃなく
- 142 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:52:04.02 ID:PakMGVS60
- ドリアは日本食じゃないからちがうだろ。
白米を炊いて梅干ご飯がいちばんうまいよ。
- 143 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:52:09.61 ID:P7y6hWI0O
- >>113
うちの坊主は御通夜の晩に
「最近は向こうにも詐欺師がいるから、お金は見えない様に入れて」
と、言ってた。
- 144 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:52:25.36 ID:bGIhfSR30
- シャケのハラスにみりん、酒、味噌を薄く混ぜたのを塗って焼いたものをおにぎりにするとおいしいよ。
油すごいから100円ショップで売っている型で作ると汚さず綺麗に出来るよ。
- 145 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:52:39.60 ID:tAvkilqD0
- 納豆ごはんとか、卵かけごはんじゃないの?
自分は焼きのりで白飯が一番好きだけど
- 146 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:53:55.93 ID:ZbHCF7vD0
- なんで男は野郎で女は女子なんだよ
- 147 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:54:06.39 ID:VRfPAUmf0
- あれ?
何で雑炊が入ってないの??
- 148 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:54:42.94 ID:edY4OAbx0
- >>145
自分で調理するものは入ってないんじゃね?
それらだけ提供する店なんて限られてるだろうし
- 149 :にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 ):2011/11/12(土) 20:54:43.19 ID:UfF2YRmB0
- 俺の人気は 生卵ごはん
- 150 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:54:54.94 ID:iHfV5gP00
- 女子が許されるのは初潮をむかえるまで
ババアに対して気持ち悪い言葉使うな
- 151 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:55:20.02 ID:ciW1fqhO0
- >>139
そういう目でしか見れないって可哀想
- 152 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:55:20.54 ID:dYiaPw9D0
- むさしの銀むすびに敵うもの無し
- 153 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:55:52.38 ID:J9CodYQOP
- 猫まんまが、入ってにゃい
ニャー
- 154 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:55:53.90 ID:9Zu58NAK0
- おぬぐり
- 155 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:55:59.99 ID:oSUfAWGr0
- おせんべい
- 156 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:56:10.43 ID:LeM3EV3V0
- 働く女子(笑)=スイーツ(笑)ビッチ
- 157 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:57:01.11 ID:ogJG/gEQ0
- ビビンバがないニダッ!
- 158 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:57:08.44 ID:CbJmfYU90
- コンビニのちょっと高いおにぎりうまかったけどな、おにぎり専門で売ってる
やつよりうまかったな
- 159 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:57:23.40 ID:+wCxUKc60
- >>122
媚売ってんだよ
- 160 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:57:29.94 ID:/dGnYizd0
- おにぎり
おむすび
どっち?
- 161 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:57:41.08 ID:OQLwrP7g0
- >>123
たしかに鮨なんぞ料理とはいえん
すっぱいご飯に、死んだ魚の破片を張り付けただけだ
- 162 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:58:03.64 ID:tAvkilqD0
- >>148
なるほど。
しかし、米を使った料理って
米に何かをかけたり足したりするだけだから
本質的に米を味わう料理って限定されるよなぁ
おにぎり、チャーハン、雑炊…そのあたりだよね
カレーとかは米料理じゃないと思う
- 163 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:58:26.89 ID:geFQF+1a0
- おにぎりは料理だったのかw
じゃあ納豆かけご飯とかタマゴかけご飯も、
いわんや茶碗にご飯を盛っただけでも立派な料理だな。
- 164 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:58:54.92 ID:Ifxbwkrq0
- 「〜定食」だろ
定食、は米をおいしく味わうために存在する料理
- 165 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:59:05.68 ID:oSUfAWGr0
- でも すしめし 難しいじゃん
ベタベタしてるとまずいし 甘すぎても酸っぱすぎてもだめだし
- 166 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:59:19.85 ID:/pX/LSSx0
- そう言や「おにぎり屋」って全然無くなっちゃったな。
都会さ行くと今でも有るのけ?
- 167 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:00:13.99 ID:xg2qpQEz0
- >>68( ^ω^)うめーーーーー!
- 168 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:00:17.32 ID:Ny9bDhlz0
- 餅が入ってないとか、しかもここまで餅なし
- 169 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:00:23.43 ID:ec6Mm1jn0
- 焼き飯
- 170 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:00:37.99 ID:CbJmfYU90
- >>166
山梨け?
- 171 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:00:39.29 ID:VCIs0ZD80
- おにぎり屋でちゃんと握ったやつを味噌汁、つけ物と一緒に食べると
旨いな。寿司よりも人気があるのはわかる。
外国人にはわからんだろうが
- 172 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:00:49.77 ID:/g6+QLF+0
- いいかげんババアに女子って言うなよ
- 173 :にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 ):2011/11/12(土) 21:00:51.38 ID:UfF2YRmB0
- >>161
そういうやつをアメリカで食べさせられると考え変わると思うw
- 174 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:00:52.94 ID:rJ99iwvx0
-
∧ ∧
( ´・ω・) < おまいら夕食ですよ
( ∪ ∪ ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
と__)__) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
紀州梅 カリ梅 おかか ゆかり こんぶ トロロこんぶ 高菜 野沢菜 広島菜 柴漬 わさび漬け
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
- 175 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:00:55.98 ID:3la6ojl20
- 俺もた腹へったとき、彼女におにぎりリクエストする。
腹がへってることもあるけど、具なしでも超うまい。
自分で作ったのとは何か違うんだよな。
- 176 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:00:56.80 ID:/AF0PR160
- ラーメンライスは?
- 177 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:00:59.68 ID:tUMsmsb30
- おにぎり論争はすごいねぇーww
- 178 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:01:09.43 ID:yTmYvzaVO
- おにぎりは日本種米でないとポロポロ崩れて作れません。
しかしTPPで国内農業は壊滅するので、今後おにぎりはすべて加州米になるでしょう。
- 179 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:01:28.93 ID:5N9cKMEI0
- JR新宿から京王に乗換途中C&C前のおにぎり屋!!ボッタクリ価格
権兵衛の価格とボリュームを見習え
まあ売店のパサパサパンよりはあるだけよかったけど
- 180 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/12(土) 21:01:51.26 ID:qn6jTUuO0
- あれ?キムチ丼は?
- 181 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:01:57.39 ID:kbvmRBa60
- キムチおにぎりが最強
- 182 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:02:30.96 ID:ZbHCF7vD0
- リア充爆発しろ
- 183 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:02:48.97 ID:+wCxUKc60
- >>140
一位を集めたアンケートでの上位入りは難しそう
各個人の中ではトップテンには入るんだろうけどね
- 184 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:02:54.09 ID:T1IFYoY5O
- 働く女子(30)
- 185 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:02:53.94 ID:qZww50co0
- >>103
セシウムってどんな味がするんだろうね。
なんでこのスレ安全厨がおおいんだろう?危機感をもたなくて大丈夫なのか?
べくれるよ
- 186 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:03:07.54 ID:6hBL1uPS0
- おにぎりはキライじゃないけど・・・
寄り合いですすめられても、旦那のチンポ握った手だと思うと遠慮してしまう
- 187 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:03:11.29 ID:6+8P/dAk0
- 米料理は自慢されても困るものが多いな
- 188 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:04:17.29 ID:ti9mJhNY0
- >>185
味がするほどの量の放射性セシウムに触れたら即死だと聞いたよ?
だから誰も味わったこと無いって
- 189 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/12(土) 21:05:33.29 ID:/2pDGpO40
- おかいさんだと思います。
ちなみに、頭に”お”最後に”さん”が付くことばは、お釈迦さんとおかいさん”だけ。
- 190 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:06:32.01 ID:f9jhhvu10
- >>7
五目稲荷は旨いよねえ。
あと茗荷寿司にとか、蒸し寿司とか。
お米は日本の神髄だな♪
- 191 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:06:52.19 ID:kbvmRBa60
- >>189
わたしのおいなりさんをわすてれいるようだな
- 192 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:06:56.01 ID:wBvF+k8F0
- おにぎりは料理じゃないと言うが
最近の料理の手間はどれも
おにぎりレベルな罠
時間と金が許せば、出汁から自炊したいもんだ
朝、カツブシ削ることから始まる生活はあこがれ
- 193 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:07:03.97 ID:f9jhhvu10
- >>13
毎食食ってますが何か。
- 194 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:07:29.99 ID:GoqbPBiw0
- コメはミルクで煮てシナモンと砂糖をかけて食うのがイチバン美味い。
- 195 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:07:32.86 ID:3CS59eA20
- 1.納豆ごはん
2.卵かけごはん
3.とろろごはん
- 196 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:07:39.40 ID:ZUGP/Okb0
- >>189 ほんとうかね、お前さん
- 197 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:07:52.10 ID:6tvPVMfx0
- >>189
お稲荷さん
おあげさん
- 198 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:07:55.88 ID:P7y6hWI0O
- >>68
全面的に支持する
- 199 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:08:03.31 ID:ELAO+AMC0
- >>76
え…
無理心中は漢字四文字だとはいえども、複合語の側面が強く
「ことわざや慣用句として用いられる表現」という意味での狭義の四字熟語かどうかは微妙
そこをついたボケ
似たようなものでは
問い:空欄を埋めて四字熟語を作りなさい。( )肉( )食→答え:(焼)肉(定)食
(もちろん正解は「弱肉強食」)という有名な定番ネタがあります
- 200 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:08:04.65 ID:f9jhhvu10
- >>70
まずは茶碗にラップひいてGO!
- 201 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:08:07.10 ID:OQLwrP7g0
- >>189
おまいさんは、
だれからうまれたんだい?
- 202 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:09:00.33 ID:/AF0PR160
- >>160
手で握ったのが、おにぎり
海苔で結んだのが、おむすび
豆知識な。
- 203 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:10:06.64 ID:634kVaLa0
- キムチオニギリが最高ニダ
- 204 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:10:52.86 ID:kbvmRBa60
- 大人になってからおにぎりを食べる機会なんてまったくないんだが
- 205 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:10:55.99 ID:Dhi4Rjlw0
- おこわってもち米じゃないのか?
- 206 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:11:24.71 ID:zNsEnVvO0
- >>2
おまい面白い奴だのぉw 感電死に気ィつけろよ。
- 207 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:11:48.77 ID:WCB7qceQ0
- >>5
無理三中
- 208 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:12:16.96 ID:7xsXf4CT0
- うどんは小麦粉で
出来てるんだよね
∧,,∧ lヽ⌒ヽフ
( ´・ω・) (・ω・ ) うん
(っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
じゃあ米から作った
これは…?
∧,,∧ lヽ⌒ヽフ
( ´・ω・) (・ω・ ) ベトナムのフォーかな?
(っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
フォッフォッフォーなんちて
∧,,∧ lヽ⌒ヽフ
(V) `・ω・(V) ( ・ω・)
ヽ ノ (っ=||| o) ズルズル
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
∧,,∧ lヽ⌒ヽフ
( ´・ω・) ( ・ω・)
ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
- 209 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:12:26.03 ID:XAx3Pw1zO
- >>189
お母さん
お父さん
お子さん
おまいさん
- 210 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:14:51.69 ID:7xsXf4CT0
- スパゲティは小麦粉で
出来てるんだよね
∧,,∧ lヽ⌒ヽフ
( ´・ω・) (・ω・ ) うん
(っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
じゃあ米から作った
これは…?
∧,,∧ lヽ⌒ヽフ
( ´・ω・) (・ω・ ) ええっと・・・
(っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
フォ…
∧,,∧ lヽ⌒ヽフ
(V) `・ω・(V) (・ω・ ) ビーフンかな
ヽ ノ (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
∧,,∧ lヽ⌒ヽフ
(V); ω (V) ( ・ω・)
ヽ ノ (っ=||| o) ズズー
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
- 211 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:15:04.62 ID:ttBpty2y0
- おにぎりとおむすびの違いは ウチだと
おにぎり:丸い おむすび:三角 ってとこかな
なんでかは知らん 握ると丸くなるから 結び目が三角形だから
って思ってるがよくわからん
- 212 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:15:15.01 ID:qZww50co0
- >>188
レスありがとう。味がするほどのセシウムだと死にますか。
放射性物質はやっかいですよね。このまえ、群馬栃木とかの豚肉使っているものを
食べたんですが、味は変わりませんでしたよ。あとでそれに気づいたのだけど、
後の祭りですよね。このまま危ない物を普通に食べそうで怖いなあ。
だってほんと気にしなかったら楽ですもんね。ただちには健康に影響はないらしいし。
急性白血病になったり心臓病になったりする食べて応援の人たちもいるようですけど
- 213 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:16:47.25 ID:jYdZ1FVM0
- おにぎりは好きだが、おにぎりを料理と強弁するのはどうなんだ?
おにぎり屋が絶妙な握り加減で口の中でほろりと崩れる固さが難しいとか抜かしてるけどk、
その手のおにぎりは、作り立てをその場で食う類の物で、おにぎりとしての意味を成してない。
おにぎりは固く握って、海苔は直巻きで、硬くて冷たくて海苔がべったり張り付いたのを食う。
どう考えても大して美味しいモノじゃないのに、食べると何故かうれしくなる。それがおにぎりだろ。
- 214 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:17:25.23 ID:qZww50co0
- >>81
海苔ってまだ大丈夫なんでしょうかね?地域にこだわらないといけないかも。
- 215 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:18:23.64 ID:EcHc4N5J0
- おにぎり屋のおにぎりよりも母親がぱぱっと作った出来立てのおにぎりのほうがよっぽど旨いし
- 216 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:19:53.45 ID:nlTSQ8or0
- 卵かけごはんが一番に決まってるだろう!
だから働く女子はバカだというのだ!
ものの価値がわかっちょらん!!!
- 217 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:21:01.64 ID:/pX/LSSx0
- >>204
オレは今でも良く作るよ。
それも「お弁当のおにぎり」を再現したくて、昼に食べるおにぎりをワザワザ朝に作る。
卵焼き、唐揚げ等と一緒に。
- 218 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:21:14.42 ID:w3V9qYoNO
- 塩鮭と豆腐の味噌汁と炊きたてご飯をたらふく食べたい。
入院中で味が無い食事しか食えないおいらには辛いスレだ
- 219 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:21:36.98 ID:+HL/UEoL0
- >>1
働く女子ってなんだよ・・・
働く腐れマンコにしとけよ
- 220 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:22:02.40 ID:3xYBaqkG0
- >>206
こういうアホがいるからコピペ厨は貼るんだろうな
- 221 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:23:32.60 ID:baPDEKEk0
- >>214
気になるなら食うなよ、嫌味ったらしい性格してるな。
- 222 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:23:40.66 ID:qZww50co0
- >>216
卵か。餌の海産物由来のものが安全だというふうに確認するのは難しい時代に入ったかな
という感じだよ。なんでもかんでもベクレだから。
塩鮭って大丈夫なのか?自分はもうあきらめた。
- 223 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:23:59.28 ID:PMaWzU5YO
- 胴長圧力がはたらくのか、お米を食べると腰痛がします。
それでもカレーライスとカツ丼とごはんの味噌汁がけは食わずにはおれぬ。
仕事があるときのお米断ちを許してほしい。ううっ
- 224 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:24:07.71 ID:xH39Jrbd0
- おにぎりわっしょいスレにならないとは、時代もかわったな
- 225 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:24:53.59 ID:D9FynKn9O
- >213
単なる漬け物のキムチを料理だと言い張る国がありまして…
- 226 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:25:20.98 ID:811XP0rH0
- おにぎりを料理と言うならば具を入れて硬く固めただけのただのご飯の塊を出さないで欲しい
- 227 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:25:25.32 ID:ttBpty2y0
- おにぎりボーイ!
- 228 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:26:28.76 ID:3RRJfqh60
- 最近寒いから、たまごのおじやがいいなぁ
- 229 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:26:58.34 ID:LECmJW1M0
- 日本おコメだからおにぎり美味いんだろ、冷えても美味いし
TPPで日本のおコメなくなったらどうなんだ
- 230 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:27:00.12 ID:dp/LBfEn0
- 「“お米”を使った料理」か「お米を使った“料理"」 どこに主眼を置いたかよく分かる答えだな。 そして女子力もよく分かる。
- 231 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:27:20.30 ID:ti9mJhNY0
- >>214
今年の収穫はこれからだから、今出回ってるのはまだ大丈夫じゃないかな?
去年の収穫期の最後の方はヤバい地域は津波で持ってかれちゃっただろうし
- 232 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:27:29.37 ID:Ro+EMx6l0
- おにぎりが好きなのはいいが、「丸かじりが恥ずかしいから」とパンみたく千切って食う馬鹿女は死んでおけ。
- 233 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:27:40.12 ID:/dGnYizd0
- >>202
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
そういうことなら、おむすびの方が好きだな
- 234 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:27:47.29 ID:WkHe4jHt0
- >>73
お前、日本人じゃないな。
- 235 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:28:28.36 ID:ecxyG32O0
- 1位はチャーハンだろ・・
2位はオムライスな
白い茶碗飯>おにぎり>炊き込みご飯
- 236 :朝鮮進駐軍エベンキ族は帰化で兵役逃れ:2011/11/12(土) 21:28:46.93 ID:819XLMeB0
- 一位はキムチ鍋
- 237 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:29:08.56 ID:3kOtfXpg0
- >>1
これは、ホンモノっぽい。アンケートが。
政治面でのアンケートは、毎回オオウソって感じだけど。
だけど、米パンが無いって事は、
サンヨーの米パン製造機は、スルーされてるようだねw
- 238 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:29:53.55 ID:8NZzYs/+0
- おにぎりは韓国が起源で、江戸時代に韓国から日本に伝わった握り方
おにぎりの握り方の特許は韓国が所有しており、世界中に自由に使わせている寛大な国それが韓国
- 239 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:30:06.16 ID:baPDEKEk0
- 一位は炊きたてご飯じゃない?
あれも料理でしょ。
- 240 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:30:47.00 ID:5Ib6RY5J0
- 腹が減ってくるスレだ
ジャバニーズフードだろ、おにぎり
素材がよけりゃ塩むすびでも美味い
- 241 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:30:49.22 ID:ecxyG32O0
- 「手」で結んだのが「おむすび」 ゲン担ぎというか願掛けというか縁起物だよ
おにぎりとは言い方が違うだけ
- 242 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:30:56.57 ID:e3BdHtBv0
- 女の子ってピザ取ったり、食い放題いくまではテンション高いんだけど、
いざ食いはじめると食わない(食えない?)。なのにデザートは別腹
- 243 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:31:28.72 ID:JYikvq4l0
- 炊き上げる時におこげができた御飯が、一番おいしいのだ。
- 244 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:31:57.91 ID:l0N81qNZ0
- 米を使った料理がおにぎりしか出て来なかった奴多いだろこれ
- 245 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:32:22.66 ID:WkHe4jHt0
- >>122
えっ
日本男子って言葉ありますが。
- 246 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:32:59.68 ID:ecxyG32O0
- ああ・・働く女子のアンケートだったかw
チャーハンが低いはずだ
- 247 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:33:44.29 ID:nP78Z7Bd0
- ん!? 1位はキムチチャーハンでないのか?…
- 248 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:33:50.35 ID:2lFuB1fP0
- 米とくればおにぎり
麺とくればラーメン
漬物とくれば沢庵だよな
- 249 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:33:51.90 ID:DpUlfpb20
- コンビニのおむすびの売りの1つとして
「海苔がパリパリ!」ってのがあるけど・・・
おむすびの海苔はシナシナのほうが美味しいんじゃないのかと、
20年来の疑問。
少数派なのかな(´・ω・`)
- 250 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:34:02.72 ID:Px4UO9AVO
- そういや新米が出てからコンビニのおにぎり買わなくなったな。
- 251 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:34:06.12 ID:eKp4fIWg0
- 焼き海苔で包んだおにぎりの匂いがたまらん。
- 252 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:34:06.64 ID:nlTSQ8or0
- >>243
ちょっとだけ醤油かけていい?
- 253 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:34:33.79 ID:ePfrjmIUO
- >>249 好みの問題
終了
- 254 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:34:34.16 ID:h7qSdPpj0
- ダメリカ人バンザイ。
- 255 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:34:49.90 ID:aCYDZZCK0
- 赤飯おにぎり最強!
- 256 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:35:33.55 ID:J9jVlMDX0
- 女子とか聞くと、ぶっさいくなBBAがなぜか即座に連想されるようになった
- 257 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:35:55.64 ID:AgJLSy8d0
- >>123
鮨は料理と言う言葉ではなく「仕事」
- 258 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:36:06.27 ID:qZww50co0
- >>231
いつ頃収穫なんでしょうね?昆布は今年の収穫はもう終わったよ。まだ昨年のもの売ってるけどさ。
- 259 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:36:17.82 ID:baPDEKEk0
- >>251
海苔って匂いが強烈だから、海外の人は苦手な人が多いんだよね。
だから無闇におにぎり進めたらダメ。
- 260 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:36:28.79 ID:2AEYdMbP0
- >>249
歯にひっついて気持ち悪いじゃん
- 261 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:36:38.98 ID:kodtQK0W0
- 炊き込みご飯もチャーハンも美味いが白米の美味さにはかまわない
- 262 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:36:39.91 ID:9Vo9eGfxO
- >>249
パリパリ海苔嫌いだから、コンビニでは直か巻きおにぎりか海苔なし買ってる
- 263 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:36:49.07 ID:8M2g3/2g0
- >>41
残念だが、ツッコミができるレベルじゃないんだ。
- 264 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:36:51.23 ID:D9FynKn9O
- >229
日本の料理は基本的にさめた状態でベストの味付けで調整されてるからね。
日本の弁当も本来は冷めた状態で旨いはずなのにレンジでチンのコンビニなんかは邪道と言うか、暖めないと太刀打ちできないのかな?
- 265 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:37:02.37 ID:2TVsqz0/0
- キモイチャーハン
- 266 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:38:28.62 ID:nEijx1Oi0
- >>247
関係ないのに、すぐにその単語出す馬鹿は何なんだ?
全部のスレに同じ臭いをすりつけやがって。
お前の大好きな隣の国へ行って二度と日本に帰ってくるな。
- 267 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:39:01.79 ID:/pX/LSSx0
- >>249
コンビニのおにぎりが出来るまではシナシナが当たり前だったからね。
オレも個人的にはシナシナになったノリの方が絶対旨みが増してるだろ!って思う方だけど、
「えー?新鮮パリパリ海苔の方が美味しいに決まってんじゃん」って、姪っ子にあっけなく否定されたわw
- 268 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/12(土) 21:39:29.43 ID:56/QQzZ40
- 生春巻きは?
- 269 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:40:19.26 ID:2TVsqz0/0
- >>268
簀巻き?
- 270 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:40:26.54 ID:+sq16ug10
- 赤飯おにぎりの腹持ちは異常
- 271 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:40:55.15 ID:baPDEKEk0
- >>267
何かウーロン茶や緑茶が清涼飲料水になった話と似ているな。
- 272 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:41:38.17 ID:w1RGhARq0
- >>266
お前みたいなヤツが釣れるからね
- 273 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:41:41.02 ID:AgJLSy8d0
- >>218
重湯で米の味を感じてくれ。
- 274 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:42:06.23 ID:/ICugarp0
- ∧,,∧
(;`・ω・) 。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
/ o━ヽニニフ))
しー-J
- 275 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:43:36.42 ID:U/otmKQJ0
- えっとぉ、働いてる年なら女性でよくないですか?
- 276 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:43:38.00 ID:B1cr0fGt0
- 良い米の炊き立てご飯。
おかずいらないくらい美味い。
- 277 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:45:44.67 ID:ez/YsvSj0
- 俺は具によって海苔好みが違うな
ツナマヨならパリパリ、鮭ならシナシナがいい
- 278 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:46:21.33 ID:T58rynFY0
- >>249
シナシナ好きだよ(´・ω・`)人(´・ω・`)
- 279 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:47:12.02 ID:qZww50co0
- なんでベクレ米を話題にしないんだよ。信じれんとなんどこのスレにかいたことか
- 280 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:48:24.88 ID:utyd0Co/O
- 果たしておにぎりは料理なのかと小一時間…
- 281 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:49:18.88 ID:57a8Hj9yO
-
カレーとか海戦丼とか、米料理つうか、おかずじゃね?
- 282 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:50:46.40 ID:+sq16ug10
- いい海苔は水分ある方がうまい
- 283 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:50:48.19 ID:aeUSb4l40
- 普通はごはんライスだろ
- 284 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:51:00.90 ID:xeKelysn0
- うちの嫁も、おにぎりが楽でいいと言っている。
しかもコメはアルファ米な。
- 285 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:51:16.85 ID:JaEkxXjL0
- >>280
俺も思った。
時代なのかねえ
- 286 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:51:45.79 ID:SGgDmwnC0
- お握り、炊き込みご飯、寿司
↑は料理と言えるのか?
炊き込みご飯は料理に近いかもしれないけどお握りと寿司は料理じゃないでしょ
- 287 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:52:07.32 ID:baPDEKEk0
- >>284
アルファー化米でなくて?
昔の言葉で言うと、餉
- 288 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:52:42.57 ID:w1RGhARq0
- 料理だ、料理じゃないとか云々・・・
何をどうすれば「料理」と言えるのか。
その「具体的な線引き」を言えるヤツはいないのであった。
個人的な、ではなく具体的かつ普遍的な線引きを教えてほしい。
- 289 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:52:51.53 ID:e68M+pC40
- 台湾で売られてるおにぎりはボリュームたっぷりでおいしい。
あと米料理ならビリヤニはうまい。
- 290 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:53:19.47 ID:nOzKnAyz0
- ご飯を炊くだけで料理だろう
- 291 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:53:32.94 ID:VlEs79iX0
- おはぎやちまきは入らんのか
もちもちしたのが好きだけどな〜
- 292 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:53:36.65 ID:kodtQK0W0
- >>280
>>285
料理でいいじゃん。
米を炊くのだってある意味料理
- 293 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:53:58.68 ID:gqkFVRLk0
- おにぎりは奥が深い
米の質 大きさ 握る力 塩加減 手に浸す水分 握る時間
どれか1つでも欠けると同じおにぎりでも味が変る
- 294 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:54:35.02 ID:LZjqtAT20
- 日本人がどんどんバカになっていく。。。
- 295 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:54:54.69 ID:baPDEKEk0
- >>293
「3日後にきてほしい、究極のおにぎりを見せてやろう」
- 296 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:56:53.15 ID:BSvHIVQ60
- 子供の頃、お米が嫌いで、こんなの人間の食いものでないと言って、よく母親を困らせていた
嫌なら食べなければいいと言われて、本当に食べなかったときもある
あるとき母親が作ったまぜご飯を珍しく褒めたら、頻繁に食卓にでてきた
母親にとっては、困った子供だっただろう
年をとって、お米の良さ、大切さを理解できるようになったとき、母親は既にこの世にいない
その時のまぜご飯を、是非とももう一度食べてみたい
- 297 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:56:55.47 ID:u9EeUdeQ0
- 猫まんま、Aタイプ、Bタイプ
- 298 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:57:23.83 ID:nEijx1Oi0
- 炊き込みご飯が2位はあり得ないな。
うまい料理に合うのは白飯なので、多少美味しかろうが炊き込みご飯は出てくるとがっかりする場合が多い。
カレーライスなどと違い、それ自体をメインディッシュにはあまりしない物だし。
- 299 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:57:36.78 ID:/pX/LSSx0
- おにぎりや寿司が料理でないなら、サンドウィッチも料理じゃないんじゃねえかな。
サラダも料理と言えるかどうか…
- 300 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:58:15.26 ID:Dnr50B7Q0
- あれ?キムチチャーハンはどうしたの??
- 301 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:58:37.27 ID:Ke18i++z0
- 炊飯器炊き込み御飯
米 3合
ゴボウ1本
お揚げ1枚
人参 1/2本
乾燥椎茸 適量
昆布ダシ細粒 適量
めんつゆ 適量
℃´・ω・)
- 302 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:58:37.36 ID:+Bf7hS8G0
- 大陸由来の米食文化を珍重する奴は反日売国奴だから日本から失せろ
- 303 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:58:59.40 ID:aYgbmhf00
- おにぎりに魚を乗せたら、ファーストフードにならないだろうか?
- 304 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:59:37.83 ID:FaU/VAF/0
- お米を使った料理……って質問からなんか違和感あるなぁ。
答えを見てもほとんどがなにか違うって感じもするし。
- 305 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:59:50.79 ID:w3V9qYoNO
- >>273
内臓、血圧、血糖値、コレステロールなどは正常値なんだ…
- 306 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:59:56.71 ID:baPDEKEk0
- >>298
梅ご飯とかホタテご飯はうんまいよ
- 307 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:01:37.96 ID:VkptQTrA0
- ↑ と、拾い食い得意の縄文土民が、わめいています。
- 308 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:01:51.89 ID:3kOtfXpg0
- シナシナは、どう考えても、腐食だろ。
ノリが水分を吸ってダメになる。
ノリの袋に、乾燥剤が入っているのは、腐食を防ぐ為であるので、
シナシナノリは、ノリの鮮度が崩壊した駄食であるのだ
- 309 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:02:00.33 ID:gcW496fn0
- うちのばあちゃんは90近いがおにぎりが一番の好物
- 310 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:02:20.89 ID:Z0lanxr00
- おにぎりを簡単な料理って扱いはおかしいよな
世界中でライスを炊いて、握っただけで美味い国は日本だけ
日本の米が美味いし、炊き方が美味い
それを包む海苔も美味い
この単純の組み合わせでこれだけの味が出せるのは日本だけ
- 311 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:02:48.25 ID:VkptQTrA0
- ごめん >>302 ね
- 312 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:02:58.29 ID:nJQymAz30
- >>305
頭に梅干しを思い浮かべて、頑張ってくれ。
- 313 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:03:25.21 ID:DpUlfpb20
- >308
お前そんな事言ったら、
寿司屋の海苔巻きはみな駄食かよ。
- 314 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:03:25.62 ID:OTLfaDyW0
- 母が作ってくれた卵焼きとカツオブシとゴマを
混ぜこんで醤油で味を調えておにぎりにした奴が
大好きだった
もう一度食べたいけど、あの味にならないんだ
- 315 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:03:49.45 ID:vsc9uZdl0
- 女は炭水化物好きだから、炭水化物の塊のおにぎりが受ける。
男は蛋白質好きだから、丼物じゃないと物足りない。
- 316 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:04:14.10 ID:3kOtfXpg0
- そんなにオニギリがすきなら、
毎朝、おにぎりを作ってもらったら良い。
わざわざ、茶碗にまっずい白米だけってのは、納得いかん。
毎回おにぎりにしろ!!
- 317 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:05:57.80 ID:eyb8T4Sw0
- ご飯が余ったら虫がたからないよう目の粗い笊かぶせて天日干しにしてカリカリにしなさい
そしてそれを高温の油でふっくらかりっとあげる
中華おこげとしておかゆや茶漬けに入れるもよし
あげたてに塩振ってそのまま酒のつまみにするもよし
チャーハンのご飯に混ぜ込んでクリスピーな食感を楽しむもよし
カレー用ライスにいれてもまた面白い味わいがでる
冷凍庫で保存も出来るよ
- 318 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:06:05.91 ID:nEijx1Oi0
- >>306
いや、美味い料理には白飯のほうが合う。
- 319 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:07:12.85 ID:/o1fFLaH0
- 働く 女子
働く 女子
働く 女子
子供は働けないだろw
- 320 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:07:16.84 ID:eFPMUAug0
- 炊き込みご飯、リゾット、ドリア、おこわ、ピラフはチェンジだろ
牛丼
カツ丼
天丼
親子丼
卵かけご飯
納豆ご飯
鳥そぼろ丼
うな丼
マーボー丼
タコライス
- 321 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:07:27.99 ID:/pX/LSSx0
- >>308
違うんだよ。
おにぎりの水分を吸った後に、海苔が「本来の海苔」になるための覚醒が始まるんだよ。
- 322 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:08:58.77 ID:AIk2t9jl0
- おはげが好き?
- 323 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:10:50.58 ID:nEijx1Oi0
- あと炊き込みご飯やリゾットについてだが、貝殻、カニやエビの殻とか、
食えないものをご飯に混ぜ込むなよ。食いにくくて面倒臭いから。
- 324 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:12:33.45 ID:XOu2gxlOO
- ご飯をもっとも美味しく食べられるのは、味噌で握ったおにぎり
どんな豪華な料理をおかずにしてもかなわねえ
- 325 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:13:58.72 ID:LyOFDisn0
- ∧ ∧
( ´・ω・) < おまいら夜食ですよ
( ∪ ∪ ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
と__)__) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
紀州梅 カリ梅 おかか ゆかり こんぶ トロロこんぶ 高菜 野沢菜 広島菜 柴漬 わさび漬け
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
筋子 いくら 明太子 焼きたらこ 生たらこ ちりめんじゃこ 天むす タコ天 ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ ほたてマヨ
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
発芽玄米 栗ごはん 赤飯 茸おこわ 五目ひじき 鶏五目 鶏ごぼう バター醤油 沖縄油味噌 浅利の佃煮
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
牛肉しぐれ 牛すき 牛すじ味噌和え 牛タン 炭火焼鳥 照焼ハンバーグ 粗挽ソーセージ 唐揚 黒豚角煮
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
ドライカレー カレーピラフ エビピラフ チーズドリア カマンベール タルタルエビフライ サーロインオニオンソース フォワグラ キャヴィア 具なし
- 326 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:14:21.87 ID:DO6BhwwiO
- ドリアとオムライスとカレーライスが好きなのだが、
それを言うと、「お子様プゲラ」という目で見られるのが嫌だ。
おいしいのに……(´・ω・`)
- 327 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:14:44.43 ID:7WiYF3ioP
- (T^ω^)
- 328 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:14:51.79 ID:3Her30240
- 米を使った料理て
選択肢多すぎてとりあえずおにぎりくらいしか言えんだろ
- 329 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:15:09.26 ID:8vnypryM0
- アメリカでライスバーガ専門のファストフード店って受けないかなぁ?
カルフォルニア米を地産地消ってことで場所は西海岸。
メニューはちょっぴり和食テイストを加えて、ヘルシーイメージで売る。
アメリカ米はアメリカ人が食え。
- 330 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:15:12.82 ID:BKWglPVv0
- 南インドのビリヤニ。
トルコのピラウ。
最強にうまい。
- 331 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:15:18.52 ID:KUBZnhYq0
- この働く女子に人気・・て、まさか食うだけで言ってたりしてないよな?
おにぎりって、コンビニで買うおにぎりの事じゃないよな?おにぎりって、
炊き立てのご飯じゃ熱くて作るの大変だぞwwwおまえら、作った事ないだろw
だから、オカカのり弁がいいよ、しょうゆの染みたご飯が好きだわ
- 332 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:15:29.67 ID:4Nlr7ZGB0
- 親父の実家の味噌はうまかった。
ご飯に味噌があればそれだけで済んだ。
だが、もう、現在ではそんな味噌は造れないらしい。
- 333 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:15:45.52 ID:5OcTG+2lP
- >>320
山菜おこわとか鳥おこわは旨いと思う
大阪の絹笠って和菓子屋が作ってる、
とん蝶という大豆入りおこわの間に細かい昆布の佃煮をサンドしたやつは
素朴だがかなり旨い
あと、中華丼がリストから抜けてるぞ
- 334 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:15:54.88 ID:eyb8T4Sw0
- >>324
ただ味噌をぬるんでなく、
味噌とみりんを煮詰めたものを、一度素焼きしたお握りの上に塗りたくって焼くとよりいっそうウマーですよ
ちなみに新潟の「かぐらなんばん味噌」塗りたくって焼くと絶品
- 335 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:16:28.36 ID:mbjq5lCUO
- おにぎりは料理だよ。
作り手によって味が変わるからな。
- 336 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:16:42.73 ID:kzuMGzHX0
- >>325
鮭がない・・・(´・ω・`)
- 337 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:16:56.79 ID:GAUaQWga0
- 日本人ならのり弁だよな
フリカケが錦松梅かノリタマとかタラコ
にシュウマイ?
- 338 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:17:19.19 ID:jYdZ1FVM0
- 単純にアンケートの仕方に問題があったのか、それとも回答者がアンケートの意図を勘違いしたのか、
「自分の得意なお米を使った料理」が出てきた気がしてならない。
料理が下手な奴に限って、自分の得意料理を自慢げに話すからおにぎりの名前が上がったんだろ。
料理が得意なら「得意料理は?」なんて質問されると、思い浮かぶのは最近良く作る料理で、何が本当に得意なのか困るものだ。
- 339 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:17:59.61 ID:WMsU09H40
- >>270
コンビニに買うのはお赤飯と
わかめのおにぎり
腹持ち最強
- 340 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:18:46.46 ID:Z9p/I//D0
- >>325
ツナマヨは私がいただく。
そういえば禿の軍団って消えた?最近見ないんだけどw
- 341 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:18:59.95 ID:LECmJW1M0
- おにぎり結構難しいんだぞ、作れない奴が料理かとか言ってないよな?
- 342 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:20:59.01 ID:/pX/LSSx0
- >>338
それで良いと思うけどな。
「料理人に聞いた」って冠が付いてるならともかくさ。
- 343 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:21:24.72 ID:u2XWEKWd0
- / / ヽ V l \ }
/ /ノ / |l \ `∧
/ / ´ l |l! ヽ/ 〉 /)
/ ' 、、 / |lレ ‐===- 、 /,、_'_∠∠____
/ \、、 ,.イi| ::::\ レ^‐┬、 ノヽ.-┬--'
/ , / \ヽ. / |│ :::::::`、/ // `Tヘ.\)
l / / \\l | l| /\ ::::::l{ /〈 「 `´
| l / \\_」_i| / ハ ヽ :::::l〈 ノ^ー-イ
| ! ′ / {\f⌒ヽ/ /イ 〉} 〉 ::/イ .:::::/
l l ! / ヽ-ゝ__ノ ,∠ノ/,/〈 ::/ 丶;::ィ´ ゆー、おむすびー
| l V ` ¬F7 ̄,ィ个、ン'^l、 / ;ハ
l i / └^‐<イ_ノ_ノ// `Y´:::::.}
| l l 〈^jツ 〈_/ /:::::;::イ
- 344 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:23:12.81 ID:nEijx1Oi0
- カレーライスのようなぶっかけ物も、米を使った料理と言っていいなら、
卵かけご飯がランク入りしてないのはおかしいよな。
- 345 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:24:45.06 ID:DovqPDxH0
- 本当はオムライスと答えたいが人に聞かれたらおにぎりと答えてしまいそうな気がする
- 346 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:25:17.87 ID:bZxuFKYX0
- >>1
俺は鰻丼にしとく。
- 347 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:26:12.46 ID:2TVsqz0/0
- >>283
おかゆライス
- 348 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:27:55.23 ID:jYdZ1FVM0
- >>345
オーソドックスなオムライスは、卵が被さって無くてもチキンライスとして成立してるから、
お米を使った料理というカテゴリーにおいて、オムライスはおにぎり以上に問題のある回答だろ。
- 349 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:29:49.47 ID:WMsU09H40
- JRのニューデイズのおにぎり
ばっかり
美味しいんだわ
- 350 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:30:05.75 ID:xlhgRzPA0
- >>331
そうなんだよな。
俺のお袋が炊き立てで巧いこと握る塩むすびがガキの頃最高に好きだったんだが、弁当作ってくれてる時に疑問に思って一度熱くないのか聞いたんだ。
お袋、「こうやって中指と人差し指を三角にしてポンポンって少し浮かせて転がしながら握ると全然熱くない」とか笑ってたからそんなもんかと思っていたんだが、学生寮に入って初めて自分で握ろうとして、熱すぎてギブした。
握り飯はマジで結構難しい。
- 351 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:31:46.50 ID:pVLAYfdt0
- >>1普通にご飯だろ?
- 352 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:34:55.05 ID:DpUlfpb20
- 最近のオムライスはなんか
チキンライスの上に半熟の卵焼きをのせて、
それに割を入れてかぶせているんだよな。
あれは・・・、違うんでないかい?
- 353 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:38:08.86 ID:/o1fFLaH0
- 明日は福島女子駅伝ですね。
女性にも関わらず自ら被曝してくれる貴重なモルモットに感謝の意を示して応援しましょう!
- 354 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:39:28.69 ID:XOu2gxlOO
- >>332
なんでだろうね
もったいないやね
- 355 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:40:00.11 ID:tfkPKmxG0
- おにぎりなのー!
- 356 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:40:06.49 ID:HNtmZYPOI
- 「女子」とか言わなくていい。私は性別要らないから「働く人」でいい。
家に帰ってから、自炊で作った冷凍ごはんを解凍して、ふりかけご飯食べるだけで十分。
理想は無縁死すること。
- 357 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:40:16.41 ID:tJDOCPqn0
- 働く女子が家で寿司握るのか?
将太の寿司見てると片手間で出来る代物じゃないぞ。
- 358 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:40:28.14 ID:aTNLiVyQ0
- 小さめの角切りチーズと角切り長いもを
おかかと醤油で和えたのを具にしたおにぎりがおいしかったよ
おにぎりやさんのメニューで一番好きだった
- 359 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:40:55.93 ID:Cde/kQVP0
- >>1
俺のお勧め
@日替定食
A豚しょうが焼き定食
Bラーメン定食
- 360 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:42:10.40 ID:XOu2gxlOO
- >>334
新潟は米も日本一美味いからな〜
なんかヨダレが出ちゃうな〜
- 361 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:43:51.94 ID:FcWVwdrg0
- >>359
根本から間違ってる
- 362 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:47:10.69 ID:IBwQMXyf0
- >>222
年中そんなこと言ってたら、放射能じゃなくストレスで病気になるぞ。
- 363 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:49:35.55 ID:mh7tZ1KX0
- パッタイ
フォー
ナシゴレン
中華風おこげ
中華風おかゆ
↑
ここら辺あげないと、女子力ないね
- 364 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:51:15.69 ID:HNtmZYPOI
- 「私女だけど」今年も1人クリスマスパーティー
キチガイ扱いされるから人に言えないw
秘密で1人でケーキ食べて酒飲んでタバコ吸いまくって歯磨きして寝る
男も女も大っ嫌いw独りぼっち超快適
- 365 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 22:52:42.66 ID:DO6BhwwiO
- >>352
あれは違うよなぁ
半熟なのは、たまにあるから良いのであって、あれがスタンダードになってはいけない。
しっかり焼き上がった卵だからこそ、チキンライスの味・食感を邪魔しない
半熟では、卵の味と常に混ざり合ってしまう。
おまえの店のチキンライスは、卵でごまかさないと食えないようなものなのかと言いたい!(まあ実際いい加減なチキンライスが多いけど)
チキンライスもそうだが、ドリアは
「おめぇ…ドリア舐めてるだろ?」
と言いたくなるような代物ばかり(米は安物のものをそのまま炊いただけ、なんの味付けしませんとかもうね……)
- 366 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:00:03.95 ID:/AF0PR160
- >>1
>第1位は30.9%で「おにぎり」でした! お弁当によし、小腹が空いたときによし、まさに
日本人のソウルフード。
韓国が起源ニダ。
- 367 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:09:30.12 ID:S8Xesyms0
- 女房が握ってくれる辛子高菜まぶしのオニギリは世界一美味い。
- 368 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:10:58.47 ID:2E2OMcn10
- カプリチョーザにある、オニギリに衣つけて揚げてあるやつが好き
- 369 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:14:15.47 ID:dR4TU8y30
- 塩にぎり(゚Д゚)ウマー
- 370 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:14:26.18 ID:ttH7/VsWP ?2BP(0)
- たぶん食いきれないけど、チャレンジしてみたい。
「でかいおにぎりで元気を出したい」
http://portal.nifty.com/kiji/111111150462_1.htm
- 371 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:19:28.60 ID:qJWK5R7W0
- やっぱ、おにぎりはおいしいっす
でも、他の人うちのおにぎりは微妙です。
美人な奥さんならOKだけど
- 372 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:23:02.68 ID:9ue/As2xO
- >>281
海戦丼とか何それワイルド
- 373 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:23:04.18 ID:rWcUxLu/0
- 白米だろ。
と思ったが、白米は米と水の良し悪しにかなり影響されるからなぁ。
イマイチな米とイマイチな水道水なら、おにぎりや炊き込みご飯の方がいいな。
- 374 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:25:14.18 ID:ecvJ+YKu0
- 働く女子に人気の米料理にキムチとかチョン料理をランクインさせなくていいの?w
- 375 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:26:01.43 ID:6MghEGKx0
- 女子・・・・・って何歳までを言うんだ?
- 376 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:26:08.51 ID:qJWK5R7W0
- >>364
おいらも独身で彼女いないときはそうだったな
コンビニで鳥モモとケーキを買って食べてた
ケーキは1晩では食べきれないので
次の日はケーキが朝ごはん
今は子持ち既婚でクリスマスは大騒動だけど
思い出すと、一人ぼっちのクリスマスも
それなりに楽しかったな
- 377 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:26:52.21 ID:w1RGhARq0
- >>372
提督が決断した料理なんだろう
- 378 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:26:53.23 ID:qlrsKvG70
- もう米の消費量って800万トン切ってるだろ?
カロリーベースで言うと既に主食じゃねえんじゃね?
- 379 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:28:08.47 ID:rTMa88g2O
- >>373
全文同意(`・ω・´)
- 380 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:28:35.02 ID:NYC1uid/0
- 大規模自然災害発生時には炊き出しでおにぎりが定番コースだけど、
直接手で握るんで無く、茶碗に敷いたラップにご飯と具財乗せてキュッて絞って量産するよろし
水を極力使わずにすむし衛生的
ちなみに冷めてもおにぎりが美味しいのは日本産のお米で作ってるから。
中国や朝鮮では冷めたご飯は失礼にあたるそうだけど、それはお米がまずいからそうなる。
新鮮な魚で「お刺身」や「寿司」食べる日本人は、さりげなく一般庶民レベルでさえ猛烈に舌が肥えているのかもしれない
- 381 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:30:03.91 ID:B2czmPMQ0
- ピビンパじゃねーの?w
- 382 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:32:50.97 ID:sH7YNqES0
- /⌒ヽ
/ .i! ヽ
( .|| )
) .|| (
( .|| )
) .|| (
∧_∧ .. ヽ || ノ
( ´・ω・) ヽ||/
( ∪ ∪ .,.||、
と__)__) (,,■)
こんぶ
- 383 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:39:37.73 ID:J1RVuqRO0
- 米の炊き具合、微妙な塩加減、作り手の手際、そしてあと中の具。
これらの違いによって相当に味の差が出てくると思う>おにぎり
カレーや丼モノと違ってゴマカシがきかないんだろうな。
- 384 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:40:41.02 ID:AIk2t9jl0
- どうでもいいことだろ
キモスレ決定
- 385 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:41:43.00 ID:Hq0q5mMG0
- >●第1位/「おにぎり」……30.9%
女の大部分が山下清だとよく判った。
- 386 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:48:36.70 ID:IwFpYCJy0
- http://dl6.getuploader.com/g/2chvip/1476/20111112_234824.jpg
- 387 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:54:43.49 ID:cXf5kzgI0
- お米に美容成分、日本酒に美肌成分、和食・和菓子でアンチエイジング
- 388 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:59:03.61 ID:p5oX/ptmO
- 寿司よりおにぎりのが好きなの?
これマジか?
- 389 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:00:26.73 ID:1dDUfgZA0
- つか米なくても生きれるし・・・
みんなパン食べようぜ
- 390 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:03:10.07 ID:aOuzow+t0
- おにぎりは美味い
握るの面倒だけど
- 391 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:06:00.16 ID:b1oAukaoO
- リゾットとか上げてるところが、やはりスイーツ(笑)だな。
女子とかキモイ。しかもそういう言葉を使いたがるのは大概BBA。
- 392 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:06:04.18 ID:NpRHbDc80
- チラシの裏
Myご飯ものランキング
1位 カツ丼
2位 カレーライス
3位 チャーハン
4位 牛丼
5位 親子丼
6位 寿司
7位 炊き込みご飯
8位 お茶漬け
9位 ワカメのまぜご飯
10位 鍋の〆のおじや
- 393 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:07:03.47 ID:d+1i55qO0
- 三角にならないんだよなぁ
- 394 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:07:42.00 ID:Qd0yxXu10
- >>1にキムチおにぎりの画像も無いとか記者として恥ずかしくないの?
- 395 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:07:53.31 ID:qnV3xfzZ0
- たこめしが入っていないだろうがッ!
- 396 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:08:15.38 ID:arELzmP70
- >>386
タンパク質がカマボコだけで他は糖質と塩分ばかり。。。。。
- 397 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:10:13.93 ID:1WRe4IJM0
- すごいニュース速報だな.www
- 398 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:10:45.67 ID:dD6teI650
- 20過ぎたら女子を名乗るのやめてくれ
- 399 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:11:26.38 ID:6XFwbQT30
- お米かぁ
沖縄に普通に弁当でありふれてる
いろいろ入った玄米が好きなんだが
ありゃぁなにが混ざってるんだろうか
- 400 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:12:40.08 ID:fVBsO4Q9P
- >>399
ジューシーの事かな?
ドロドロじゃなくて、炊き込みごはんみたいな奴
- 401 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:13:01.49 ID:t5gZHv8D0
- >>210
かわええ
- 402 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:15:21.24 ID:6XFwbQT30
- >>400 それじゃないんだな
玄米ご飯でスーパーに惣菜として売られてるんだ
- 403 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:21:23.98 ID:fVBsO4Q9P
- >>402
沖縄県民だが分からんw
県外の玄米ごはんとはそんなに違うのかな
- 404 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:22:06.36 ID:qnV3xfzZ0
- 自宅の晩御飯をおにぎりにすると新鮮だぞw
具なしの塩むすびにいい海苔を巻いて味噌汁と一緒に食すのが、もうね
- 405 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:22:52.32 ID:NboDvyG20
- >>398
「女の子」と表記されるよりましだべ。
- 406 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:23:26.78 ID:2YwHESuz0
- え、茶碗に盛ったご飯じゃないの?
このランキングおかしいだろ
- 407 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:24:01.18 ID:6XFwbQT30
- >>403 調べたら 玄米以外に黒米とかそばとか麦が混ざってるみたいだ
小豆もかな?とにかくあれが好きだわ
じいさんばあさんしか食べんのかな?ユニオンにあったお
- 408 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:25:01.81 ID:yxW8v86XO
- 陽一君の揚げおこげの中華あんかけの勝ちとする!
- 409 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:27:15.94 ID:QZG8QW4W0
- おにぎりより唐揚げの方が美味いわ
- 410 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:27:52.98 ID:Q40xgEaI0
- 誰かおはぎのあのコピペかもん。
それより何より、好きな子に作ってもらうおにぎりは本当に旨い。
高速で遠出する時に車中やPAで食べたり、登山に行く時に握ってもらったの一緒に食べると最高。
- 411 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:30:06.69 ID:bUMqKMYW0
-
疑問
そんなにオニギリがすきなのに、
なんで、毎日食おうとしないのか?
- 412 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:30:07.87 ID:fVBsO4Q9P
- >>407
分かるような分からないような、全然意識してなかった…
ユニオンしょっちゅ行ってるから食べてみるわ
- 413 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:33:33.55 ID:dMbTmpfPO
- >>406 俺はおにぎりのが美味いと思うな
時間ないときゃ茶碗に盛ってそのまま食うけど、時間ある時は荒塩ふって握って食うよ
うまさが倍増するのさ不思議
あさげかゆうげがあれば何もいらん
- 414 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:34:37.06 ID:6XFwbQT30
- >>412 アジ塩ちょっとふったらおいしかった記憶
食べてみてな、おいらの変わりに
- 415 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:34:54.55 ID:QswsKRVg0
- 普通に鍋のあとの雑炊だろw
- 416 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:35:28.34 ID:bcU6chUE0
- 白米 味噌汁 お新香 海苔 納豆 鯖の塩焼き 大根おろし
最近肉食うと胸焼け起こしてだめだわ・・・
- 417 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:35:29.21 ID:eNQ6k9Yz0
- 朝鮮漬け入りおにぎりは?
姦流ブームでしょ
- 418 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:37:22.69 ID:V/Xuu/VA0
- コンビニおにぎりに、まん丸の塩おむすび出してくれないかな
- 419 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:39:19.37 ID:8gw3eAn00
- TKG
- 420 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:40:56.82 ID:RwYlZthf0
- >>417
働く女子は、口臭気にするでしょ。
- 421 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:41:31.91 ID:qnV3xfzZ0
- >>418
丸おむすびは、地域によっては縁起が悪いから厳しいんじゃね。ソースは実家。
関東出身のカーチャンが関西出身のトーチャンと結婚して丸いおにぎりを作ったら、
トーチャンに縁起が悪い!と叱られて三角おむすびに矯正させられたらしい。
- 422 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/11/13(日) 00:42:13.18 ID:BdD/7Tyy0
- >>2
炊飯器版は始めて見た。
- 423 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:42:15.90 ID:chiLvaG90
- お茶漬け
- 424 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:43:23.16 ID:KpgAjsf70
- おにぎりを料理、とするあたり、日本人だなと思う。
いや何となくだけどさ。
- 425 :421:2011/11/13(日) 00:44:08.14 ID:qnV3xfzZ0
- あれ?よく考えたらコンビニで丸いおにぎり売ってるよねw
和風ツナとか。
- 426 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:44:38.85 ID:/zFNA7bE0
- 塩ごはん
サイコーです
- 427 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:46:30.00 ID:qnV3xfzZ0
- 戦国時代のレーションから、よく現代まで残ったよな。おにぎり。
- 428 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:53:57.41 ID:vqSGdjcG0
- おまえらキムチが入ってないからって浮かれてるだろう。
- 429 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:57:27.53 ID:6yz3afq10
- >>421
丸いのは仏前に供えるのかな
- 430 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:58:05.26 ID:LKQgtOmHO
- >>428
おにぎりの具がキムチとやらかすかもしれんぞ。
- 431 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 00:59:26.80 ID:BtG2GFxh0
- おにぎりって料理なのか
- 432 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:02:40.50 ID:arELzmP70
- >>430
いや、焼肉の事を、カルビ、プルコギ、って言うだろ。
- 433 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:03:18.78 ID:qnV3xfzZ0
- >>429
うん。激怒されたってw
- 434 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:03:29.37 ID:GaapGtNd0
- おにぎりは料理に決まってんだろ
最近の若者は新桃太郎伝説もやってないから困る
- 435 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:14:57.72 ID:NXHkuny60
- 海苔は焼いてない海苔で、シンナリがいいなあ
アツアツ握りたてに限ってはパリパリでもまあ可だけど
- 436 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:15:18.06 ID:pveT608c0
- >>386
うどんいらないから、もっとおかずを!
- 437 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:20:22.74 ID:jxGGkJsWQ
- オニギリワショーイ
オニギリワショーイ
オニギリワショーイ
オニ
- 438 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:23:23.95 ID:DV1ahie30
- >>1
これのどこがニュースですか?>空挺ラッコさん部隊ρ ★
- 439 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:25:48.60 ID:KsL73Tt30
- 寿司飯じゃなくて寿司型の塩むすびにネタを載せたり、巻いたりした
おにぎり寿司
- 440 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:32:50.14 ID:u5Y3Jt3O0
- それは私のおにぎりさんだ。
- 441 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 01:48:05.22 ID:sljQ0c1jP
- コドモの今年運動会のため、実家のパパが作ってくれたおにぎり、いびつだったな〜〜w
89 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)