■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★西日本スーパーに関東,東北の放射能食品★9品目
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/10/22(土) 22:23:47.79 ID:kXLBr2Cu
- 前スレ
★西日本スーパーに関東,東北の放射能食品★8品目
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317804224/
過去スレ
★西日本スーパーに関東,東北の放射能食品★7品目
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1316124503/
★西日本スーパーに関東,東北の放射能食品★6品目
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1313810786/
★西日本スーパーに関東,東北の放射能食品★5品目
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1312100416/
★西日本スーパーに関東,東北の放射能食品★4品目
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311001972/
★西日本スーパーに関東,東北の放射能食品★3品目
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310121275/
★西日本スーパーに関東,東北の放射能食品★1品目
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308137835/
★西日本スーパーに関東,東北の放射能食品★2品目
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308949485/
950を踏んだ人が次スレ立てて下さい
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/22(土) 22:29:07.48 ID:Roc63AMI
- 誘導
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1319289044/l50
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/22(土) 22:29:47.79 ID:kHjZp6u9
- >>1乙です
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/22(土) 22:37:44.18 ID:0xWSnf/q
- ふむ
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/22(土) 22:39:39.75 ID:Gd5rKFvx
- 西日本スーパーのスレになぜに東京IDが参加するのか
疑問に思うのだが、なにか得られるものがあるのか
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/22(土) 22:44:46.04 ID:fv2vFau0
- まあここまでマスコミに情報統制するんだから
2ちゃんに来ないはずがないわな
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/22(土) 22:48:26.60 ID:3Ce0em9x
- さんくす
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/10/22(土) 22:50:53.39 ID:mShK6c70
- イズミヤもライフも関東にも店はあるし
業務スーパーなんて神戸物産だしで
別にいいんじゃないの
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/10/22(土) 22:51:10.43 ID:Bd2xiBLM
- どうしてもこっちの板に移動させようとの必死さが伝わってきたよ。
てんでんこ、てんでんこ。
わかってる奴だけが、助かればいいよ。
しかし、隠そうとした原子力村のやつはどんな時代が来ようとも決して許さない。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/22(土) 22:53:10.96 ID:XQfYwrtp
- 向こうは急ぎで作られた仮設住宅みたいなもんだからね。
誘導レスは暫く読めるので、住人さん達は辿り着けるでしょう。
>>1
乙ぽにて
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/22(土) 22:57:31.21 ID:0xWSnf/q
- >>5
ごめん。私はただの通りすがり。
気にしないで。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/10/22(土) 23:17:36.19 ID:Rb102mKl
- >>1乙
品揃えが徐々に冬物になってきましたね
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/22(土) 23:20:19.25 ID:7mqO7EAi
- スレ立てありがとうございます
また雨だったけど皆さんとこは大丈夫でしたか?
オイラ東海なのに何故か関東になるお…
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/10/22(土) 23:39:43.78 ID:zFvr9kfM
- 最近やっと長野産白菜やら群馬産キャベツやらが消えて一安心
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/10/22(土) 23:54:20.16 ID:qvqSEw7m
- 必死に板分割
原発情報をてんでんこにしようとする悪意を感じる
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/23(日) 00:00:23.61 ID:fv2vFau0
- こっちは東北物産すごいんだけど
他県の野菜が出回り始めてるから
焦って一掃処分か
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/10/23(日) 01:10:35.44 ID:ZLRJPDiX
- 無理やり移動させやがって……
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/10/23(日) 01:17:25.65 ID:2164U5Eh
- >>1おつおつ
>>16
うん、凄い。福島・茨城・群馬が特売コーナーに犇めいてる、イラネ
見た目おんなじな牛肉は北海道・青森・栃木、怖くてカエネー
そしていつも買ってた九州の製造工場のコーヒーが全て群馬工場になってて泣いた
仕方ないから別メーカーの九州製造の紅茶買って帰った
最近は備蓄した米と塩昆布でおにぎりばっか食ってるわw
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/23(日) 01:32:44.47 ID:D6ZFcS+c
- 食品放射能調査 第1回目:秋のお魚調査
http://www.greenpeace.org/japan/ja/earthquake/monitoring/fss1/
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/10/23(日) 01:44:54.69 ID:Uk1j1uJJ
- >>1
乙です
キャベツと白菜は長野です
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/23(日) 02:12:20.62 ID:XHwhoXfM
- >>19
グリーンピースがなぜスーパーで買ってるんだろうか?
最初は自分達で捕獲調査や自主的に漁師が提供した魚で検査していた。
ちゃんと海の調査しろよ
スーパーがどうとかより海域の汚染明らかにしろ
あと10Bq越えはアウト
しっかりしてくれよ
本当にグリーンピースなのか?
ずいぶんアマアマでムカムカしてきた
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/10/23(日) 05:33:46.54 ID:OLZ1/PvL
- >>18
捨てるとは思えないし惣菜とか加工食品になるんだろなあ
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/23(日) 08:28:58.54 ID:UzzEO7hS
- 西で汚染が検出されるのは農地ばかり
農地ごとの計測って出来ないかな?
下水汚泥肥料は農協経由だから、
農協謹製肥料として、自動的に、ばら蒔かれてる可能性がある。
> 農水省に流通の経路を聞きました。
> 下水処理場→肥料生産業者→農協→農家 と以外と単純でした。
>
> 農地に直接トラックで運ぶという形態なのでホームセンターには並ばないということ。
> http://shihousyoshi.rakurakuhp.net/i_57455,si_173855.htm
> はじめまして。
> 三重県在住の運送業をしている者です。
> 今日取引先より福島の肥料を数百トン地元まで運ぶ仕事を出来ないか?と言われました。
> これは放射能汚泥なのでしょうか?
> http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/9fd8a7c480bd390b091012777e549b57
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/23(日) 11:22:48.27 ID:1x/rZvIL
- 今思いついたんだけど。放射能の線量が高い場所って、
雨水の排水口とか側溝の土だと思うんだけど。
人間で例えたら、直腸や肛門だよね。
これって、どうなのかわからないけど宿便や便秘はやばそう。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/10/23(日) 12:21:23.15 ID:XgyU/YrJ
- まあ、代謝はよくしたほうがいいでしょうね
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/23(日) 12:46:32.90 ID:P/yRnoW8
- 柏市のセシウムは柏市がクリーンセンターの汚泥を秘密裏に埋めていたらしい。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/23(日) 12:48:39.19 ID:1x/rZvIL
- >>26 まじかよ それ犯罪だろ
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/23(日) 12:59:43.52 ID:P/yRnoW8
- 夏に25トン
でもHPで見当たらないんだが
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/23(日) 13:25:10.99 ID:1x/rZvIL
- 分散して埋めたか
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/23(日) 13:37:47.88 ID:N8UwDmLq
- ミツカンの納豆、前は兵庫工場のばかりだったのに
突然近所のスーパー2件から兵庫工場の納豆が消えて、
全部千葉工場のものに入れ替わり始めた!!
もう買わない、ミツカン
信用できない
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/23(日) 14:00:28.01 ID:UacTrOtd
- 放射性物質拡散大国日本!
西日本だけでなく地球上にばら撒く日本!
少しでも被曝を減らして健康を保って下さい。
子供に対してはどうか気を緩めないで。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/10/23(日) 14:14:19.01 ID:ICeNDMkN
- 群馬県産きゃべつで野菜炒めを作って食べると必ずデカイ一本グソが出る
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/23(日) 17:16:52.12 ID:nGvTpy2d
- 249 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 21:36:09.36 ID:HqC6z9+J0
川崎のスーパーで。
写り悪いけど写真UPしてみました
2枚重ねになった値札(右側見たら分かります)
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews045970.jpg
1枚目を剥いだ状態
http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge016902.jpg
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/23(日) 17:25:46.69 ID:rP3fxYev
- >>33
それって詐欺
でも店長の最後の良心かも
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/23(日) 17:37:03.83 ID:nJfhH/iE
- >>34
きれいに値札がはがれればいいけど、それができないから。
ただ単にラップ代を惜しんだだけだろ
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/10/23(日) 19:02:50.46 ID:2164U5Eh
- >>30
買う前にわかってよかったね
ほんとに関東・東北の製造工場の商品がどんどん増えてる
自分は手にとって和歌山工場のジュースだと1本確認してから3本買って
家で残り2本を見たら群馬工場でひっくり返ったよ、飲む前に気づいたけど
>>33
これは酷い…
二重シールかどうかも確認しなきゃダメなんか
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/23(日) 21:57:12.87 ID:1x/rZvIL
- サニーレタス洗って、皿にのせて食おうと思ったら枯葉が・・・・
腐葉土って、Bqが高いでしょ。
捨てた、長野産。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/10/23(日) 22:41:59.43 ID:auyEPGMz
- >>33
どっちの県でもヤバい件
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/23(日) 22:48:32.44 ID:WWcY5rfI
- 産地表示に
福島って書いたら殆ど売れ残る
福岡って書いたらあっという間に売り切れる
さて君がスーパーの店長ならどうする?
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/23(日) 22:51:32.48 ID:1x/rZvIL
- 761 名前:M7.74(チベット自治区)[] 投稿日:2011/10/23(日) 20:57:04.46 ID:5XFAiz1B0
すまん。誰か教えてくれ。水戸住みです。
おとといから下血が止まらん。驚く程便器(洋式)まかっかなんだ。
汚い話ですいません。
でも、もよおしてきて、便は少々、それより大量の下痢便、かと思いきや
ペーパーで拭いて、びっくりして便器見ると、鮮血状態。
腰が抜けた。便するのがこわいです。これはなんなんでしょうか?
教えてください。まじです。怖いです。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/10/23(日) 22:53:43.50 ID:y/Z2Qbn1
- 東京の人も西日本野菜探して頑張って食べて〜
この国おかしいよ。東日本は完全諦めてるみたい
関西住みの自分も食料は岡山以西にしてる。
岩上さんのHP、10年後に被害が顕著になると自分は思ってたが
取材中で原発作業員の話を聞き、事実に疲労感がと言葉を濁して、とりあえず続きの取材を明日に延期したと。。ショック通り越した想定外?
今週はパスポート延長手続きとビザ申請行こうと思う。今の状態が想定外なのに、真実知ったら耐えられるか分からない!
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/10/23(日) 22:57:18.83 ID:gq3ZVnh3
- ヒロシマでも母乳からセシウム産コンニチワなんだろ
汚染食品のべつまくなし食ってるとどこにいても危険なんだろうな
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/23(日) 23:03:00.34 ID:1x/rZvIL
- 牛乳、北海道と四国のが売ってた。
四国は宇和島とか汚染が心配。
結局北海道買った。
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/10/23(日) 23:08:24.06 ID:gq3ZVnh3
- みどり牛乳のバターでソテーした地場野菜ウマウマ
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/10/23(日) 23:23:43.85 ID:qwZadI8R
- 東北がアウトで北海道がセーフだと思う奴はアホ
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/10/23(日) 23:29:23.41 ID:gq3ZVnh3
- 昆布とか心配だな
まあ日本海側しか買わないけど
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/24(月) 00:42:07.92 ID:9hvwrzTh
- 北海道、どうなんだろうね?
中標津の大根買ってるけど・・・・
社会生活している以上、外食は月に何度もするし、東北旅行いった人の
お土産食べさせられるし、穴だらけだ
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/24(月) 01:00:25.23 ID:EBPOhkDq
- 今年は蚊も出ないしセミもほとんど鳴かなかった
こういうのは初めてだ
西の汚染は食品だけじゃないと思う
想像するよりずっと深刻みたいだ
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。(芋):2011/10/24(月) 01:26:17.62 ID:eZfqcG1I
- >>39
誰か、その売り場の線量測らねーかな。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/24(月) 01:58:43.98 ID:LFOGSvuc
- >>48
こっちは例年どおりセミも鳴けば、蚊も出たけど。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/24(月) 02:47:54.66 ID:hHCk18+m
- 全国的に蚊やセミが少ないって言ってるぞ
いろんなスレ読んでみ
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/10/24(月) 02:52:24.07 ID:BmNQFoRm
- 地震だらけだし太陽の活動活発になってるし
放射能の影響だけとは思えないな
ちなみに全く揺れない広島は10月頭までツクツクボーシ鳴いてたレベル
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/10/24(月) 03:07:15.04 ID:7qd7k2vg
- 京都の実家に帰ったら、蚊が大発生してた
蚊取り線香があんまり効かなかった
京都のビブレは京野菜コーナーがあってうらやましい
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/10/24(月) 03:20:21.79 ID:6NUJtXGS
- >>45
西日本も安全かと思いきや高知が異様に降下物数値高いよね。札幌名古屋大阪越え。
安全と言えるのは九州と沖縄かな。
でも佐賀は玄海くんがまずいから実際あのへんはどうなってんだか不明だしね
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/10/24(月) 03:26:07.17 ID:YtZ9217u
- うちは蚊もセミもスズメもいまくってるよ
見るたび少し安心する
しかし福島産の梨とリンゴをスーパーで見かける
去年までリンゴは青森産しか売ってなかったのに
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/24(月) 04:52:08.56 ID:htLwZ2cH
- 雑木林の傍に住んでるけど蝉は確かにやや少なかった
けど蚊は例年通りだったよ
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/24(月) 05:17:45.76 ID:rkMYVRzz
- 1 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/10/23(日) 14:55:22.99 ID:qoljmaLb0 BE:861965748-PLT(12512) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
国際環境NGOの「グリーンピース・ジャパン」が、大手スーパー5社の東北・首都圏の店舗の鮮魚を独自調査したところ、す
べての店舗で放射性セシウムに汚染された魚が見つかったのである。
グリーンピースは9月4日〜10月7日にかけて、5社で鮮魚を購入。第三者機関の日本エコロジー研究所のゲルマニウム
半導体検出器でセシウムの値を調べた。調査に当たっては各社に事前通告し、調査結果も報告したという。
それによると、調査した計63サンプル中、ブリやカツオ、マイワシなど、計34サンプルで1キロ当たり6〜88ベクレルの放射性セシウムを検出
(記事末尾の一覧参照)。
さすがに、国の規制値(1キロ当たり500ベクレル)を上回るケースはゼロだった。とはいえ、調査サンプルの5割以上で汚染が見つかるとは驚きだ。数値が最も大きかったのは、茨城産のワカサギで、1キロ当たり88ベクレルだった。
「淡水魚は湖沼に流れ込んだ放射性物質が拡散しにくく、海水魚と比べて体内に蓄積しやすいとされています。
86年のチェルノブイリ事故でも同様の報告がありました」(食品ジャーナリスト)
汚染が目立つ産地は宮城、岩手などの東北。福島原発の汚染水が海流に運ばれて北上している様子がうかがえる。
今回の調査では、サケやサンマから放射性セシウムは検出されていないものの、北海道域から南下する今後は注意が必要だろう。
グリーンピースの調査結果について各社に感想や対応を尋ねると、各社とも「国の基準に沿って、今後も安心、安全な商品の提供に努めたい」
(ダイエー)などと回答した。
http://news.livedoor.com/article/detail/5959585/
リストは>>2へ
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/24(月) 05:19:56.34 ID:rkMYVRzz
- <イオン>
◇店舗 所在地/魚介類/産地/セシウム値
◆茨城/イナダ(ブリ)岩手/48
◆茨城/カツオ/宮城/13
◆千葉/カツオ/宮城/22
◆宮城/カツオ/宮城/14
◆宮城/マイワシ/千葉/19
<イトーヨーカ堂>
◇店舗 所在地/魚介類/産地/セシウム値
◆福島/エゾイソアイナメ/宮城/24
◆福島/カツオ/宮城/8
◆福島/ババガレイ/宮城/8
◆福島/マダラ/岩手/24
◆茨城/カツオ/宮城/17
◆千葉/カツオ/宮城/6
◆千葉/カマス/千葉/15
◆千葉/シタビラメ/千葉/6
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/24(月) 05:22:06.25 ID:rkMYVRzz
- <ダイエー>
◇店舗 所在地/魚介類/産地/セシウム値
◆千葉/カツオ/宮城/7
◆千葉/ゴマサバ/岩手/13
◆千葉/ブリ/岩手/60
◆千葉/マイワシ/千葉/23
◆東京/カツオ/宮城/6
◆東京/マイワシ/千葉/8
◆東京/カツオ/15
◆東京/ブリ/北海道/6
<西友>
◇店舗 所在地/魚介類/産地/セシウム値
◆東京/カツオ/宮城/11
◆東京/カツオ/宮城/5
◆東京/ワカシ(ブリ)/岩手/9
◆福島/セイゴ(スズキ)/千葉/8
◆福島/チダイ/宮城/23
◆福島/ワカシ(ブリ)/岩手/28
※グリーンピース・ジャパン発表の資料から作成
※セシウム値は134、137の合計。単位はベクレル/kg
でも食わないけどね。内臓はとって測ったのか?
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/24(月) 05:23:45.82 ID:rkMYVRzz
- あと300年近くこんな状況かぁ・・・。
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/24(月) 07:55:06.94 ID:IZ6EqMzw
- >>55
関東だけど、青森リンゴ、普通に売ってる
福島の果物はやたら、多いけどスルーしてます。
同情して風評と思って買う人達に任せた。
和歌山は、原発に反対し続けてきた歴史に敬意持ってます。
有志による和歌山各地の土壌チェックでセシウム134、137、ヨウ素131も
1Bqも引っ掛かってないので、和歌山産売ってたら買いますよ。
梅苦手で無理だけど、それ以外も色々ありますよね?
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/24(月) 08:04:33.98 ID:88hGvqke
- 戻りカツオが危ないって
以前武田教授が言ってたな
しっかり放射能と脂肪付けて戻ってくるんだろうな
きっと旨いに決まってる
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/24(月) 08:13:26.25 ID:IZ6EqMzw
- >>54
高知が降下量が多いってソースは何?
高知は関東、東北より精密な検査機使って未検出ですが?
高知県における降下物(1か月間の累積)の放射線量について
■ 降下物(1か月間の累積)の放射性物質(核種)の分析結果
平成23年4月1日から5月2日までの1か月間かけて採取した降下物を高知県衛生研究所で測定した結果、次のとおり、ヨウ素131、セシウム134及びセシウム137が検出されました。
なお、24時間ごとの降下物からは、4月18日から19日までの採取分からヨウ素131(4.4ベクレル/m2)及びセシウム137(2.4ベクレル/m
2)が検出されて以降、検出されていません。
降下物についても、平成23年3月19日から毎日1回検査をしています。核分裂により生成される人工放射性核種は、下記の事例以外は検出されておりません。
過去の検出事例
単位:ベクレル/m2
採取場所試料採取期間ヨウ素-131セシウム-134セシウム-137
高知県衛生研究所 4月18日午前9時から4月19日午前9時 4.4 検出されず 2.4
検出下限値: 降水がない場合は ヨウ素-131、セシウム-134、セシウム-137 ともに2ベクレル/m2程度 降水がある場合は降水量によって検出下限値は異なります。
現在は降下物から検出されていません
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/10/24(月) 08:17:19.89 ID:Xl/75Nvw
- http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/83/8b351ae874b901e544e4dd6a1f03439a.jpg
http://blog.goo.ne.jp/mamim7/e/e919e7f583e3511160bcf71156a8d21c
原発事故で全国各地に降ったセシウムの量(今年分、平年は0.0〜0.5)
単位:ベクレル/平方メートル。文科省まとめ。3〜5月の累計。
宮城県福島県はデータなし。降下量順。
茨城県 40660.0
山形県 22502.0
東京都 17318.0
栃木県 14490.0
埼玉県 12480.0
群馬県 10320.0
千葉県 10095.0
神奈川県 7730.0
岩手県 2973.0
長野県 2492.0
静岡県 1286.0
山梨県 408.8
秋田県 346.5
青森県 137.5
新潟県 84.5
高知県 72.8
福井県 62.1
三重県 50.3
富山県 32.2
岐阜県 27.2
石川県 25.9
鳥取県 20.8
和歌山県 19.1
大阪府 18.3
愛知県 17.5
兵庫県 17.2
徳島県 16.4
北海道 16.4
京都府 14.8
奈良県 14.0
滋賀県 13.5
愛媛県 13.3
香川県 11.2
宮崎県 10.0
島根県 9.5
沖縄県 9.0
岡山県 8.9
広島県 8.4
山口県 4.7
長崎県 3.2
大分県 2.3
福岡県 1.7
鹿児島県 1.5
佐賀県 1.4
熊本県 0.3
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/24(月) 11:00:33.76 ID:9gDumzju
- ナメクジがいなくなった件はどうする。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/10/24(月) 11:02:32.82 ID:Jh/rRpLF
- 東日本のスーパーに関西の食品
ドンキ秋田店でネスレエクセラ買ったら姫路工場Hだった
かなり珍しいような気がするけど
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/24(月) 11:20:33.00 ID:SeMpkSm8
- 企業側が、西日本ものと関東ものをまぜまぜして出荷してる気がする
製造所固有記号をきちんとみないと、関西じゃいつのまにか
千葉、茨城ものを混ぜられてる
梨だって東北のものばっかりで鳥取ものを全然みない
おかしい
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/24(月) 11:26:34.14 ID:WTWd7d/7
- もう梨は終わりだよ〜
西のリンゴって山口とかで作ってるの?
食べたいけど大阪では見かけないよ〜。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/10/24(月) 11:29:04.18 ID:9TzmljPk
- >>61
今の時期は和歌山産の柿がおいしいよ。
毎日食べてる。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/24(月) 12:45:23.76 ID:/axDtc/2
- >>67
企業が混ぜてるじゃなくて
販売店が混ぜてるんだろう
誰かが指示してるんだと思う
政府とどこか
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/24(月) 12:46:09.15 ID:jGeae2V3
- 543 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/10/24(月) 12:23:41.09 ID:Gb0UTrVa0
838 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日: 2011/10/23(日) 00:05:58.48 ID:QtKjxMSj0
拡散
韓国産ヒラメから寄生虫がでた奈良の和食店「一久」のおかみさんから、
これを一番に伝えてほしいと言われました。
「韓国産ヒラメから寄生虫が出た事実は
厚生労働省が保健所に事実を隠蔽するよう圧力をかけています」そして、
今でも韓国産のヒラメは当たり前のように市場にでています。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/24(月) 13:01:56.23 ID:2DTT3pcX
- それって養殖ってこと?
圧力をかけたって誰が言ってたの?
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/24(月) 13:17:22.09 ID:rkMYVRzz
- ソースがないのはデマ
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/10/24(月) 13:51:05.75 ID:dq4IESi7
- 北海道産秋鮭2切れ買った
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/10/24(月) 14:58:03.30 ID:5pIZh0W1
- >>67
近所のスーパーのパックご飯が福島の工場製造でビビったわ。
安売りで皆買ってたよ…。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/10/24(月) 16:25:00.89 ID:NyRp9Z6j
- >>68
りんごは西では散発的にしか作ってない。おそらく東日本色が最も強い
作物の一つ。西日本で出荷量トップの広島でさえ全国シェアの0.2%では
無理があるってもんよ(山口は西日本2位で約0.1%だ)。農園のある地元
直売所に直接行ってやっと何とかなるかもって感じ。
観光農園は所々あるから、休日にりんご狩りにでも出かけるのがいいよ。
大阪から最寄りの農園は神戸市北区にある。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海):2011/10/24(月) 16:38:15.75 ID:hUKev2ut
- >>75
東洋水産?
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/24(月) 16:40:57.09 ID:V1k03U2j
- カップヌードルの底が製造固有番号じゃなく「滋賀工場」とか「関東工場」ってなってた
前からなのかな?
それとも、最近かえたのかな?
後者だとしたら日清、凄すぎる。
ただ、近所のライフで売ってたシーフードヌードルは関東工場のものだったorz
別のコンビにには滋賀工場のものが売ってたので、関西だからって油断はできないのね。
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/10/24(月) 18:19:05.12 ID:GY/qWawK
- 運送業やってる知り合いによると
最近、九州→関東、東北→関西への農産物を運ぶトラックが増えた
関西では東北の農産物を混ぜて売り、関東では安全な九州の農産物を売るそうだ
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/24(月) 18:22:18.60 ID:V1k03U2j
- 関東のスーパーは東北〜関東の農作物だらけですがな。
九州のもんなんて一度も見なかった。
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/10/24(月) 18:28:06.42 ID:GY/qWawK
- そりゃ絶対量が違うから当たり前
しかも『最近』だから
これからどんどん増えてくとは思うよ
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/10/24(月) 18:47:52.06 ID:5pIZh0W1
- >>77
そう。見かけた?
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海):2011/10/24(月) 19:25:40.18 ID:hUKev2ut
- >>82
M72なら前からだよ
パックご飯はそこが製造してる
東洋水産関連で1つ、前は違ったのにチルドの焼きそばが神奈川の工場になってた…
他の加工品の話だけど、前からかもしれないが、早い段階から東のが流れて来てたよ
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/10/24(月) 19:36:11.39 ID:SxvJNu/s
- >>79 そんな事までするかな??
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/10/24(月) 19:39:09.01 ID:5pIZh0W1
- >>83
そうなんだ!知らなかったありがとう。
しかし作るのやめて欲しいよ…
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/24(月) 19:48:28.09 ID:zGSd95c6
- >>79
九州はおろか関西の野菜でさえ関東で見かけたことねえよw
あったとしてもはぐれメタル並みの出現率
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/24(月) 20:28:02.27 ID:LFOGSvuc
- 少なくとも関東物が関西で多いということは、関東では売れないので関西に流れてきていると考えられるよな。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/10/24(月) 21:15:42.95 ID:iYa5sSEH
- 工場の場所問わずカップ麺はヤバいんじゃないの?
かやく?具?何かが福島県にある会社がシェア100%で福島県製造ってテレビで見たよ
シェア100%で震災後しばらくは調達できず、そのかやく?だか具?を入れずに製造していた、
そして、やっと工場再開しましたよ!みなさんお待たせしました!みたいな話題だった記憶が…
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/24(月) 21:45:02.07 ID:LFOGSvuc
- 乾燥かまぼこ復活
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/10/24(月) 21:58:29.93 ID:lk3D3xfP
- 貧乏人にはお目にかかれないような所に売ってたりしてな
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/10/24(月) 22:09:14.42 ID:9EBB13Mv
- マツゲンはセシ牛騒動の後肉は全て県名表示してるし、新米の複数原料米も○○県と××県の米使用と表示してくれてて感動した
台風12号後何日も東日本大震災のお見舞いはHPに表示してるのに地元の台風被害は無視かよ!ってキレちゃってごめんなさい
ところで別のスーパーでキャベツのPOP、群馬産の上に群馬県産の訂正シールが貼ってあって意味わからんかったw
>>48
蚊はめっちゃ出てたし今もでかい奴らにしょっちゅう刺される
耳栓生活のせいかセミは気にならんかったな
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/24(月) 22:40:47.62 ID:8X3gguUF
- ライフ、1月程前には福島と鳥取の梨を売ってたのに、今日行ったら福島だけになってた。
鳥取産はどこへ行ったの?
福島の梨、ポップに福島産と書いてあるのもあるけど、
産地は袋に表示ってなってるのは透明プラスチックトレーにのって上から
ナイロン掛けてあって、その裏にわざわざ福島産というシールを張ってあった。
姑息なことすんなや。
それにライフ一体何種類の福島梨置いたら気がすむねん。
1つ位鳥取のなしを置けや。
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/10/24(月) 23:52:03.69 ID:5YmhlwI0
- >>88
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110720/bsc1107201239007-n1.htm
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/24(月) 23:56:37.86 ID:Q6g5yqq5
- 国内外に取引先があってなおかつ日本ではシェア100%でも年商たった22か。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/10/25(火) 00:09:57.12 ID:dyGFYhsC
- >>93
うへえ
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/25(火) 00:21:18.15 ID:kl0mX4pu
- >>93
うわー
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/10/25(火) 00:23:09.24 ID:apsug+Af
- 実家が九州で農業やってる友達の話では
今まで関西方面に出荷していた野菜を関東方面に通販で出すので
通常ルートだった関西出荷がほとんどできない
関東のほうが高値で売れるんで儲かるらしい
個人通販の客がすごいんやて
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/10/25(火) 00:26:19.26 ID:buNyP4no
- 売れ残ったべクレ野菜とかどこで処分してんだろ?養豚場とかか?
近所が焼却場だから怖い。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/25(火) 01:00:34.12 ID:I6p3DJdV
- 九州のものは近所のスーパー4件ほどみたけど、みかんくらいしかないよ。
九州、北海道の野菜がどこにいってるかわかった。
【西ドイツ放送】 死の地域に生きる
http://www.youtube.com/watch?v=bevc_YG_cbE
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/25(火) 01:17:51.43 ID:WipicxV8
- >>97
関東はいつか天罰が下るな
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/10/25(火) 01:50:35.46 ID:msLDTm4C
- 関東東北は食べ物取り寄せてる暇があったら汚染のマシな地域に移動して欲しいよ…
来るの人間じゃなくて除染してない瓦礫とか車とかばかりじゃん
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/10/25(火) 01:54:44.26 ID:YU7CdeZK
- 3月12日に鞄ひとつで避難してきたオレならベクレてないと思う。
ちゃんと風の流れも読んで来た。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/25(火) 02:06:24.00 ID:OoijTRet
- 震災の次の日!?
見切り良すぎるだろ
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/25(火) 02:11:28.60 ID:ap+4ZZME
- >>100
天罰が下るのは政府・東電だろ
敵を見誤るな
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 02:41:03.17 ID:uOKHPMg+
- >>101
九州に仕事があるか…
それが問題。
西日本に引っ越すなら景気が良い場所って思うと大阪近辺ぐらいしか心当たら無い…
景気どうですか?
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/25(火) 02:42:35.67 ID:uOKHPMg+
- >>102
会社にはなんて言ってきたんだ?
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/25(火) 03:15:16.41 ID:mtfmsk7d
- >>102 おまえは将来沢山の孫に囲まれて その武勇伝を語り 羨望のまなざしで見られることだろう。
立派だ。 阿呆は未だに目先の財産や金にの虜。
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/25(火) 03:18:30.51 ID:mtfmsk7d
- ちょっと高空気象かじっていて、原発の知識あったら11日にメルトダウンしたことは予測がつく、
夜に海風が吹き、半径100km以上が汚染されることも予測がつく。
地表の風と上空の風がが逆向きであることもどこかで習うはずだ。
だがほとんどがその知識を使おうとしなかった。
102は偉い。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/25(火) 03:19:57.26 ID:mtfmsk7d
- オークワは賢いなあ。お惣菜に使えるものだけしか福島野菜を置いてないぞ。
サヤエンドウ。
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/25(火) 03:24:04.19 ID:mtfmsk7d
- 西日本から関東に高い野菜を運んで、
帰りトラックに 売れ残りを乗せて関西へ。
関西なめられてるな。安くしろとばかり言うからさ。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/25(火) 03:29:03.72 ID:mtfmsk7d
- 大阪のホムセンに新潟産コシヒカリの袋が売られているくらいだから
福島のホムセンにも置いてるだろう。とにかく生産者が袋偽装したら
後はその袋や箱を信じていくみたいだね。
考えてみろよ。ジャガイモは全国で作って出荷してるぞ。
でもどこのスーパーでも 北海道の箱、たまに九州あるけど。
北海道の箱は全国で売られてるんだね。きっと。
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/25(火) 03:29:47.58 ID:mtfmsk7d
- ということで農家と産直するしかないということだ。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/25(火) 05:20:26.92 ID:OoijTRet
- じゃがいもは、北海道と他の都府県では1桁あるいは2桁も生産量が違うけどな。
- 114 :前スレ935(鳥取県):2011/10/25(火) 05:58:06.48 ID:OIjroE/i
- 前スレ935の鳥取県民です。レスくれた方ありがトン
やっぱり気にしすぎかすら。
山陰の物選んで買ってくれてる人もいるのにごめんよ
線量計も検討してみる。
>>92
鳥取は二十世紀にかまけてて赤梨の生産量は少ないんだよね
もう青梨の時期は終わりだからお店になくても仕方ないと思う。
地場産以外では九州や徳島の梨を良く見るから、その内そちらにも入ると思うよ。
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/25(火) 06:05:23.94 ID:176KPG8X
- >>41 >この国おかしいよ
自分も豆製品がメイン食材化?してるから製造所記号は注意し出してたよ ここの情報見てやはりかってな感じだ 来るべきはずじゃない所からわざわざ西に運びこんでる
昨日仕事の昼休みに見てた低脳TV番組にどこぞの知事がゲストで地元の房総半島で採れたエビのPRしてた…食べに来て〜と…
あんな所のベクレ甲殻類喰うってどんな×ゲームなんだよ
地元の県民の健康、土壌徹底調査の方がケイザイガーより最優先なんじゃねえのか… 国の将来=子供の将来は命あってこそだろ
おまけに某パンメーカーの新商品「●○ミルク〜〜〜メル食パン」なる物も紹介してて、普通の食パンの乳製添加剤すら信用できず
HB買ってパンを自分で焼きだした自分には信じられん
レギュラー連中も「うまそ〜喰いて〜」とほざくばかり…どうにも止まらない総ベク列島化… まっ昼間からこんなTVしか見てない様な連中はどんどん汚染されてくんだろう
もう本当にダメだ この国はおかしい 年金支給前にポアしたがってるとしか思えない
で、TPP加盟で貧乏人は発病する頃には癌、白血病やらになっても医療も受けられず病院前で野垂レ屍煮… 貧乏人には地獄が待ってるな
- 116 :名無しさん@12周年(福岡県):2011/10/25(火) 08:15:01.68 ID:f09HTvDQ
- 福島のきゅうりが関西で溢れかえってた理由がわかった
スーパーの店長が証言してくれてます
外国のメディアだと本音を言えるんですね
ドイツのドキュメンタリー
http://www.youtube.com/watch?v=bevc_YG_cbE
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/25(火) 08:21:06.20 ID:Js4mImBi
- >>116 3号機は核爆発か
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/25(火) 08:36:58.46 ID:Js4mImBi
- >>116 ひでーな 西日本の野菜は福島に行ってるんじゃん
で、応援しようの東京に福島のピカ野菜が来てる。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/10/25(火) 09:35:38.67 ID:msLDTm4C
- >>116
ちょっと前に犬hkでやってた全国の食品からの内部被曝で
関西から数値出て福島で数値出なかった理由を垣間見た気がする
福島にしがみつくのは勝手だが全国巻き込むなksg
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/10/25(火) 10:46:42.68 ID:7AcDXL0J
- 東北電力東通原発(青森県)の敷地内に複数の活断層が存在するとの調査結果を、東洋大の
渡辺満久教授(変動地形学)らが24日までにまとめた。東北電と、隣接地に原発建設中の
東京電力は「断層は地層が水を含んで膨張してできた(膨潤作用)」などとして、
敷地内に地震を起こす活断層は存在せず、原発の安全性に影響はないとしている。
活断層を示す事例が新たに判明したことで研究者は審査見直しを求めており、停止中の同原発
の運転再開や、他の原発の耐震安全性審査にも影響しそうだ。
2011/10/24 18:20 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011102401000681.html
青森県東通村にある東北電力東通原発(手前)と建設中の東京電力の東通原発(奥)=5月
http://img.47news.jp/PN/201110/PN2011102401000710.-.-.CI0003.jpg
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319449281/l50
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/25(火) 10:52:25.15 ID:Js4mImBi
- http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up19820.jpg
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/25(火) 10:55:32.46 ID:E8lOzm8b
- いや思っているほど
東北関東には西の食品は行ってないぞ
大量の西の食品はどこへ行った?
これは推測だが
一部選ばれた者達(天皇を含む)の為に貯蔵されているんだと思う
冷凍とか加工食品とかにして
今のうちに安全な食品を確保しておくつもりだろう
何十年分も
そのうち日本中の食品が汚染される
庶民は汚染食品を食べざるを得ないだろう
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/25(火) 11:02:17.30 ID:Js4mImBi
- >>122 六本木辺りにある高級スーパーとかな
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/10/25(火) 12:17:54.79 ID:T4VSpUQO
- もう店頭には並べずに
百貨店の外商を通して、選ばれた顧客に渡ってるのかもな。
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/25(火) 12:26:58.91 ID:Js4mImBi
- まちbbsの六本木スレ見ると、高級スーパーの話題が
少しある。詳しくは書いてくれないけど。
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/10/25(火) 12:29:53.03 ID:v4yNbQn8
- >>88
つ金ちゃんヌードル
醤油とみりんがない…ミツカンとキッコーマンしか売ってない
西の変わったやつも置いてほしいなあ。売れると思うんだけど
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/25(火) 12:38:51.27 ID:2LdhXvB4
- >>120
原発施設の写真、自然災害が起こらないのが大前提の作りだから腹立つ
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/10/25(火) 12:54:13.60 ID:ISR0HjZs
- 香港で見たという話を見たな
ログ抽出すれば出てくるかも
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/25(火) 13:03:20.51 ID:Js4mImBi
- >>127 一つ一つの故障には対処できるけど、複合した事故の
場合のマニュアルがないみたいだね。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/25(火) 13:44:06.43 ID:322qOFYe
-
【原発問題】政府がいまだ飛散を認めない、原子炉内でしか生まれない人工物質ストロンチウム90…危険度は「セシウムの300倍」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319449069/l50
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/25(火) 13:46:17.32 ID:176KPG8X
- >>116
相変わらず国内の低脳薔薇穢茶番組との温度差が激しいな…
後半で「危険だから」とマスクを配ってるのに「イラナイイラナイ」と拒否る情薄連中
祟りは恐れても現実に存在している見えない物は恐れない
>>119 移住を政府が妨害しているような状況には同情していたが、最低限の防備もしようともせず
自分達が必要以上にベクレるのは勝手にしてくれればよいが(最終的に遺骸も放射性廃棄物質化するが)頼む 自分達が食わんような物つくって巻き散らかすな…
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/10/25(火) 15:39:43.17 ID:05wh00s4
- 296 名前:御用聞き ◆f1qmsMDFdM (東京都) 投稿日:2011/10/25(火) 09:40:27.22 ID:gFvFcN7Y0
これ知ってた?本当ならあさイチまじでヤバイ
yasushi61
報道詐欺:以下はNHKの「あさイチ」10月17日に放送された
食材のリストである。NHKのHPにある。各地の家庭の一週間の
食事を検査しているが、これは郡山市の家庭で「不検出」と
なった例。大丈夫だとスタジオではにこやかに談笑。で、リストは?。
http://www.nhk.or.jp/asaichi/2011/10/17/images/04_2.pdf via web
2011.10.25 00:31
報道詐欺(2)この家庭はキュウリとニラしか福島県産は使ってない。
あとは外国のものを含めて全部域外の食材である。
もう一軒の福島県須賀川の家庭のも福島県産は
自家製のジャガイモとタマネギと米だけで「微量」に
検出とある。これで全国民に安心せよと番組は言った。
北海道から広島まで7家庭だけ。
報道詐欺(3)7つの家庭を選んだ所で何のサンプリングにも
なってない。社会調査や統計以前の「話題」に過ぎないのだ
がこれで安心安全だとプロパガンダ。国民を愚弄するのも
甚だしい。で、食材リストを見るとこの通りだ。この程度の
報道機関が公益放送を名乗っているのだ。誰のための公益かが分かる。
297 名前:御用聞き ◆f1qmsMDFdM (東京都) 投稿日:2011/10/25(火) 09:41:41.28 ID:gFvFcN7Y0
つづきあった。
報道詐欺(4)東京都では食材に気をつかって西日本産を使う家庭と、
気にしないという家庭の間で、前者が4.1Bq/kg、
後者が9.0Bq/kgと2.2倍の差が出た。
NHKには気の毒だがこれは初歩的には意味のある差異だ。
このサンプリングをそれぞれ30から50家庭も取れば統計処理できる。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/25(火) 15:44:25.90 ID:I6p3DJdV
- pavlova9655 "@pianist_issei2: @koznn: @kaorunekochan
京都にはかなり多くの東電の子ども達が移住されているようです。
しかも、給食拒否でお弁当ということです。ザケンナよーという気持ちで
いっぱいです・・""
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/25(火) 15:56:52.54 ID:Js4mImBi
- 最低
【福島】特産をアピール。子供達にトマトの早食いやトマトジュースの早飲みで(´;ω;`)
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319524888/1
1 名前:(*ΦД) ◆NocheI5klU (関東地方)[] 投稿日:2011/10/25(火) 15:41:28.63 ID:gMf6op8VO● BE:1957867294-PLT(12125) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/yukidaruma_2.gif
南郷トマトジュースの早飲みに挑む子どもたち
http://www.minyu-net.com/news/topic/1025/img/1025topic6.jpg
南会津特産の南郷トマトをアピールする「南郷トマトまつり」は23日、南会津町のJA会津みなみ西部グリーンセンター前広場で開かれ、南郷トマトに関する多彩なイベントが繰り広げられた。
同JAの主催、南郷トマト生産組合、町などの後援。
会場では、南郷トマトの早食いやトマトジュースの早飲み、トマト○×クイズを実施。スポーツ民踊、歌謡ショーなども披露された。
また、南郷トマトなどの新鮮野菜や地元食材を使った出店が軒を連ね、家族連れなどでにぎわった。
http://www.minyu-net.com/news/topic/1025/topic6.html
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/10/25(火) 15:57:56.57 ID:+vYGWzgJ
- 富山県には四国産や九州産がありますよ
割合としては富山県産20パーセント、外国産10パーセント、
関東産20パーセント、福井産石川産長野産岐阜産新潟産など20パーセント
北海道産10パーセント、四国九州産10パーセントぐらいですね
東北産というのはめったに見かけません
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/10/25(火) 18:28:16.63 ID:9JAxe78c
- >>126
ミツカンの「純米本みりん」というヤツならタイの餅米で作ってるよ↓
原材料 もち米(タイ産)、米こうじ(タイ産米)、醸造アルコール、米しょうちゅう
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/10/25(火) 18:58:18.92 ID:n2OV4rzR
- >>135
富山のどこの話?
うちが行くスーパーはJAなのはなも扱っているけど、福島栃木千葉埼玉長野と
地物以上に売り場面積しめてるけど?
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。(芋):2011/10/25(火) 18:58:19.63 ID:B6aRvAnc
- >>122
もし、その目的(=一部選ばれた者達の為に貯蔵)でどこかの食料をごっそり盗んだとしたら、それは何のためだろう?
お金が無い訳じゃないから買い取る事も出来るはずなのに。
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/25(火) 19:06:35.62 ID:176KPG8X
- 安全な食品認定サイトにあったマルサンアイの調整豆乳(カナダ産大豆使用」)
某、レジ袋が有料な太陽店に確認に行ってきました。
ありました〜
関東工場(製造所固有記号;MK);群馬県利根郡みなかみ町
(1000mlサイズ)ロットの最初のアルファベットが『MK/Z』
今までなかったのに。しかもご丁寧に安全な工場のと混ぜて並べてやがる。ご注意を
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/25(火) 22:37:24.80 ID:bdiVb7Rc
- >>138
盗むのは単なる窃盗団
選ばれた者達とは無関係
ちなみに
>>135
は工作員
真実がバレそうになったので焦ってます
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/10/25(火) 23:05:32.34 ID:+vYGWzgJ
- >>137
アルビスですよ
どこかは秘密です
あなたがいくスーパーには本当に北海道とか四国九州がないんですか?
アルビスは産地偽装でもしてんのかなw
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/10/25(火) 23:44:40.89 ID:M67zRMjV
- 野菜は関東産ばっか食べてるんだけど。
関東のしか売ってないから。
西の食べ物もっと関東、東北に出荷してくれ。
北海道と西の野菜のどデカイ需要が国内にあるんだよ!
頼む生産者!!農協か?
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/10/25(火) 23:49:47.29 ID:+vYGWzgJ
- 大阪とか四国九州のスーパーはどうなんでしょうね?
どこの産地の野菜がどれぐらいあるんでしょうか?
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/10/26(水) 00:03:42.43 ID:n2OV4rzR
- >>141
エスタ富山南呉羽東呉羽本郷奥田ハロー以外ってことね
ちなみに上記で比べると奥田以外はまったく使えない
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/10/26(水) 00:05:59.11 ID:+vYGWzgJ
- >>144
?
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/10/26(水) 00:06:04.42 ID:+FYK6Vw/
- キャベツやレタスは群馬茨城産、白菜は長野産
トマト、きゅうりは福島産が多かった
葉物は西の野菜が出回り始めた
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/10/26(水) 00:24:18.66 ID:YRhMJ1+K
- サンマのポップに北海道海域産と書いてあった。
ちゃんと箱どおり三陸と書けばいいのに。「海域」は小さく書いてあるのにワロタ
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/10/26(水) 00:24:56.37 ID:cADPkoW+
- >>143
九州は白菜もレタスもキャベツも殆どが九州産になった
熊本、大分が頑張って出荷しているよ
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/10/26(水) 00:29:52.56 ID:DDdI2tcY
- >>145
うちが頻繁に行くアルビス各店舗並べたんだけど理解できないってことは
富山市内以外の店舗ってことか
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/10/26(水) 00:31:00.21 ID:+DslomZN
- ナシが茨城、栃木産だった。たぶん福島さんも混ぜられてると思う。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/26(水) 00:47:42.73 ID:9Z629EPL
- 震災ゴミのパブコメ、まだ募集してるしもうすぐ決まってしまうかもだから
皆さん反対の意思表示にご協力よろしく!
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/10/26(水) 00:50:03.98 ID:YRhMJ1+K
- 「死の地域で生きる」で言ってた他所のほうが福島産が売れるっていうのは
まぜてるからなのかな。地元民は食べないらしいし。日本でも放送して欲しいよ。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/10/26(水) 00:59:59.47 ID:pSI+6+dQ
- 京都生協、宅配だけど滋賀・京都産の白菜でました(偽装じゃなければね?)
値段は1/4カットで198円だったかな
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/26(水) 01:25:06.54 ID:haFVfCfo
- >>152
http://www.youtube.com/watch?v=bevc_YG_cbE
を最後まで見れば、そんないいかげんなことを言わなくて済む
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/10/26(水) 02:07:22.92 ID:vsisYxPq
- >>152
テレビしか見ない人もいるのさ
そういう人は福島を応援するだろ?
ありがたい人達やでほんま
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/26(水) 02:26:40.85 ID:J1HshqYt
- 大阪のホムセンには新潟産コシヒカリの袋が山積みで売られている。
生産者の手から離れた後は袋を信じて流通される。
福島でもきっと売られてるだろうな北海道の箱。
こうしないと日本の殆どの農家は壊滅するからね。
産地表示が当たってるとしたら 種の産地だけだろうな。
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/10/26(水) 03:56:39.84 ID:hLGfh8bV
- >>149
いや、
富山市内ですけど
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/26(水) 06:43:04.22 ID:J1HshqYt
- 福島でもホムセンに行けば鳥取の箱くらい売ってるだろう。梨
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/26(水) 07:52:01.78 ID:Vn8JEZuG
- いやダンボールなんて業者に注文したら
いくらでもできる
偽装に使うなんて言わなきゃ問題無し
後はダンボールの流通をうまくやればOK
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/26(水) 08:04:10.92 ID:tCKzw1sW
- 5kg
佐渡 コシヒカリ 3000円
石川 コシヒカリ 2000円
岩手 ひとめぼれ 2000円
新潟 コシヒカリ 2000円
魚沼 コシヒカリ 3500円
岩手って大丈夫?
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/10/26(水) 08:37:03.07 ID:BgB+SkFa
- >>152
今バードで食品の規制値見直しの話題やってて
政府が決めた規制値に賛同できない福島県の農家がインタビューで
「自分が食べる分は安全な物、出荷する分は暫定基準値でいい、なんて自分には割り切れない」ってハッキリと言ってた
逆に割り切れてる農家がキチガイ出荷してるて事だよな
ウクライナの専門家が(こんな高い数値を決めた)日本政府に驚いた、と言った事に対して
ハゲのひんがら目の御用が事故1年目の福島県と25年目のウクライナの基準値を比べるのはおかしい、だってさ
地域に寄って数値に幅があるから今は暫定基準値で徐々に下げていけばいい、みたいな事も言ってた
ロザン宇治原の「今、厳しい規制値にした方が消費者が安心して買うから長期的に農家にも良いと思う」という意見だけが唯一まともって…御用、恥を知れやw
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/26(水) 09:42:29.79 ID:tCKzw1sW
- 728 名前:地震雷火事名無し(WiMAX)[] 投稿日:2011/10/26(水) 09:34:15.87 ID:IlA4JyAu0
3月15日をガイガーで計った動画はこれしかないの
http://www.youtube.com/watch?v=hMKo9ZmhEjo
東京台東区
空間線量1μSv/h
4月までジョギング休んでてよかった。
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/26(水) 10:52:23.61 ID:9qLmqsaJ
- ウクライナでは350万人が被曝して
そのうち子供が120万人で
150万人が被曝で亡くなったとのこと
日本の結果が出るのは数十年後になるのだろう
アナタは残れますか?
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/10/26(水) 13:08:56.74 ID:vsisYxPq
- 東北のコシヒカリはコシピカリに名前変えろ
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 14:11:32.76 ID:3agenroa
- 近所のスーパーのもやしはどこも兵庫県産なんだけど大丈夫だよね?
キャベツやレタスが群馬と長野しかなくて、
京都産の小松菜はたまにあるけどちょっと高いから
もやしばっかり食べてるんだけど…
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/10/26(水) 14:37:48.69 ID:w4RxUO7X
- 兵庫は、大丈夫だと思うが
兵庫では、なぜか京都と岡山のもやしばっかり
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/26(水) 14:54:25.90 ID:5k6bmcN3
- おいこら、混ぜんな!!って投書したら、
「今後は混ぜません」って返事が張り出されてた。
しかし裏で偽装されるのも怖いのだが。
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/10/26(水) 15:04:14.88 ID:dn/qEdjC
- >>160
【岩手】一関4施設10マイクロシーベルト 目安上回る高い値
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319197654/
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/10/26(水) 15:05:35.19 ID:dn/qEdjC
- 岩手はヤバイって前から言われてた気がするよ
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 15:41:07.54 ID:3agenroa
- >>166
ありがとう
ちなみに今県名がアレだけど自分も兵庫県です…
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/26(水) 16:14:02.21 ID:rlVrTQcL
- 数年前まで本来工業用のアフラカビ毒米をさんざん偽装されて喰わされてきた事実があるのに
今回一体何を信じろと?
あのカビ毒米も騒ぎになって更に数か月後にしつこく諦めずに食用ルートに流されてるのが摘発されてたんだ
更に今回は摘発どころか政府は偽装推奨見て見ぬふりだろう
農家直売ルート以外は信用できないよ スーパー米に比べればメチャ高価だけど
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/26(水) 16:18:20.20 ID:J1HshqYt
- ファミマの薄皮つぶあんぱん 2このうち一つがYO2の大阪府一つが横浜。
敵も上手に希釈しやがる。
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/26(水) 16:22:21.07 ID:haFVfCfo
- >>171
だからスーパーの米あまり売れてなかったのか
5キロ1,780円で買いました。
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/26(水) 17:49:30.66 ID:3mAYO4Ma
- 今日から行きますよー
http://www.meteocentrale.ch/en/weather/weather-extra/weather-in-japan.html
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/26(水) 18:05:51.52 ID:haFVfCfo
- >>174
それを見たら海外も輸入停止した理由もよくわかるな。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/26(水) 18:12:42.24 ID:tCKzw1sW
- >>168 ううううう 石川にする
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2011/10/26(水) 18:31:03.27 ID:sdomqlBC
- >>174
今日からというか、昨日出たやつはもう来てるっぽい流れだね
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/26(水) 19:31:52.05 ID:mFtOMqW1
- 自家菜園で作ってる野菜口コミで聞きつけて買いに来る。
関西の都市部の人たちが多い。
たいていは初老の金持ちそうな夫婦で普通の人
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/10/26(水) 20:35:57.51 ID:H5EsfNoC
- >>174
> 今日から行きますよー
>
> http://www.meteocentrale.ch/en/weather/weather-extra/weather-in-japan.html
>
関東以西
全滅かよ・・・・
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/10/26(水) 20:40:09.61 ID:YRhMJ1+K
- 数年後は西日本も積算量がパネエ事になりそうだ
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/10/26(水) 20:52:24.79 ID:BgB+SkFa
- >>172
工場の場所より山崎パンは添加物を気にした方がいいかと…
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/10/26(水) 21:07:51.11 ID:i0lVq+7M
- 個人的には甲信越地方から東はもうアウトかなと思ってる。
例外として北海道、青森、うーん秋田まではセーフにしてる。
海産物は静岡より西はセーフにしてるけど、戻り鰹とかは食えないな。
サンマは我慢できずに一匹食べた。
加工食品や外食を避けられないこともあるから、その分は諦めるけどね。
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/10/26(水) 21:10:12.76 ID:aXp3/vLL
- >>174
もう日本に住む場所がないね
食べる物もない
数年後1億難民になるのかな?
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/10/26(水) 21:33:26.64 ID:4KaZK0Kc
- ごめん今PC使えないんだけど>>174は何?携帯だと分からない…
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海):2011/10/26(水) 21:38:23.35 ID:1rmqmCcJ
- >>184
拡散予測だと思う
自分も携帯だから見れない
他のサイトのと同じか知らないけど此方に来るよう…
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/26(水) 21:42:06.68 ID:NfWf+yLO
- 35 :地震雷火事名無し(鹿児島県):2011/10/26(水) 13:58:49.38 ID:RAFACDlS0
2011/10/26 AM 4:00現在,真偽は確かではないが
大阪府が汚染瓦礫を受け入れるとの事を耳にし,
府内の各市町村連絡先を急遽掲載しました。
是非,引き続き皆さまのお力を貸して下さい!
【緊急】 大阪府・大阪府各市町村による汚染瓦礫・
汚染物受け入れ,断固反対! 【大阪府・府内各市町村連絡先】
【 皆さま,どうか力を貸して下さい。
西日本地域内各県・西日本地域内各市町村による汚染瓦礫・
汚染物受け入れ断固拒否の声を! 】 【大阪府・府各市町村版】
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-10.html
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/10/26(水) 21:56:02.72 ID:zdn//tjc
- 兵庫は入ってないね。
てか、これ正確なの?
全然気にならないけど。
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/10/26(水) 22:00:36.13 ID:4KaZK0Kc
- >>185
あれか、ありがとう。
少しずつ降り積もっていくんだね。どこも時間の問題か…
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/10/26(水) 22:13:00.89 ID:YwTkSMY/
- 兵庫県、すべての市町で瓦礫受け入れ困難と回答
放射性物質の影響懸念で だって!(@神戸新聞)
たくさんたくさんメールや電話した甲斐があったのか
頑張って大切な食物を守ろう!!!
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/10/26(水) 22:18:29.66 ID:8+K27jHU
- >>189
その記事で
>受け入れを表明している自治体は全国でもごくわずかで
ってどこでっしゃろ!?大変気になるところだわ。
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2011/10/26(水) 22:23:06.79 ID:ZPnOqmqA
- 大阪には心底ガッカリさせられた。
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/10/26(水) 22:32:03.45 ID:YwTkSMY/
- >>190
新聞では、東京都、山形県などって書いてあるね
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/10/26(水) 22:37:10.08 ID:yracccVa
- 久々にダイエー行ったら、牛の細切れに
個体識別番号がつくようになってた。
他のスーパーでは愛知県産のキャベツが初お目見え。
嬉しいけど、愛知のどの辺で作ったのかが問題。
様子見だな。
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/10/26(水) 22:42:28.80 ID:xbiq1oac
- 西日本人も呼気被曝して尿からセシウム出るようになるんだね・・・
色々努力してきたのに悲しい。
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/10/26(水) 22:48:14.09 ID:H5EsfNoC
- >>194
高性能シンチもってるが
到達量が超がつくほど微量だから反応しねーんだよな
意味ねー
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/26(水) 23:10:38.27 ID:2Bp6ygTn
- NH毛でやってたけど
宅配便でパッケージごとに線量検査をやってる業者があるんだね
80%注文が増えたって言ってたけど
300%くらいは増える予感
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/10/27(木) 00:03:29.21 ID:u9zHBOYQ
- >>195
ホリバかクリアパルスでしょ?
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/10/27(木) 01:27:22.93 ID:rcKN/r2q
- 500Bqまで安全みたいなこと言って、関東の野菜は関東で食えよ。
最近は西日本の野菜を高値で、関東で売ってるらしいな。
いいかげんにしろ
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/10/27(木) 01:35:48.74 ID:EHnwZgIH
- >>198
関東のほうが高値で買ってくれるので九州の野菜があまり関西に行かなくなったと聞いた
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/10/27(木) 02:02:58.85 ID:U7BfnxID
- 被災地に近いほど危険厨が多く、東日本産の食材を避ける人が多い一方、
被災地から遠いほど平和ボケした人が多く、
産地を気にせず買う人が多いのは事実
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/10/27(木) 02:10:46.77 ID:1m/au+IE
- この図を見れば関東人は直販ポチりたくなるわな
九州めちゃ低い
【2011年3月〜5月の放射性物質の都道府県別月間降下量と汚染】
http://savechild.net/wp-content/uploads/2011/10/big.gif
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/27(木) 02:33:25.98 ID:abrmFcoO
- 通販だと送料がかなりかかるだろうな。
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/10/27(木) 02:51:34.97 ID:QhwIENa+
- いい加減関東人は移動してこいよ
散々西や地方馬鹿にしておいて調子いいなって切れそうになる
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海):2011/10/27(木) 03:08:19.63 ID:9bAEGK8D
- >>203
それも2、3ヶ月前ならね…
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。(芋):2011/10/27(木) 04:01:13.57 ID:A9AKjws0
- 被災地の近くの危険厨なら、食材通販するより、自分が西へ来そうなのに、
そうでもないのか(´・ω・`)
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/27(木) 08:37:22.08 ID:2k94+tjd
- TPPに反対してる暇があったら汚染野菜の流通止めろや糞JA
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/10/27(木) 09:13:10.68 ID:bfCc/yxS
- >>205
GWや夏休み利用して西や北海道に直接買い出しに行った人も多かったと思うよ
今度〇〇地方に行くんだけど安全に外食する店ありますか?的なカキコミをよく見たし
うちの祖母ちゃん家が熊本の農村地帯なんだけど、直売所であんまり聞かない言葉(たぶん標準語?)が今年はよく聞こえるって言ってた
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/10/27(木) 10:39:16.66 ID:Ucve+Er1
- やられたー、いつも食べてる食パン製造所固有記号見たら千葉になってた
ずーっと地元の工場生産だったので信用してたのに・・・即捨てた。
- 209 :ファースト電機(東京都):2011/10/27(木) 11:01:27.61 ID:KCnSA3um
- ファースト電機 宮川孝昭(金 永基)
ガイガーカウンター振り込め詐欺でぼろもうけ
現在も進行中。気を付けたほうがいいよ
1)香港第一電機有限公司・・・ペーパーカンパニー
http://first-mechatronics.com/howto.html
会社概要
香港第一電機有限公司 HK First Mechatronics Limited
Address: RM. 1105, Lippo Center Tower 1, 89 Queensway, Admiralty, Hong Kong
営業時間と休業日
・OPEN 10:00-18:00
・休業日:土曜日、日曜日、国民の休日、年末年始
事業内容
・電動車の開発・製造・販売
・パソコンの開発・製造・販売
関連事業
・電動車専門店 ファーストモータース http://firstmotors.cart.fc2.com/
・パソコン専門店 ノッキーPC http://nokkypc.cart.fc2.com/
・防災グッズ専門店 http://bosaigoods.cart.fc2.com/
・中国ビジネス総合支援サイト 格閣 http://gegeworld.com/
2)結婚あっせん
http://taiwan.realbrides.org/
サイト名 国際結婚リアルブライド
運営責任者 金 永基
運営会社 MK International LLC, Japan
電話 050-5806-5707
メール webmaster@realbrides.org
3)結婚斡旋
http://realbrides.org/
サイト名 国際結婚リアルブライド
運営会社 MK International LLC, Japan
電話 050-5806-5707
メール info@realbrides.org
現地提携業者 Real Brides St. Petersburg
with Destiny Marriage Agency
Director : Olga Malisheva
4)中国ビジネス総合支援サイト 格閣
http://gegeworld.com/business.html
会社名 香港第一電機有限公司
代表者名 社長: 宮川 孝昭
本社所在地 RM. 1105, Lippo Center Tower 1, 89 Queensway, Admiralty, Hong Kong
IP Phone 050-5806-5707
OPEN
10:00 - 18:00
定休日
土曜日・日曜 日・祝祭日・年末年始
中国支店 上海支店・深?支店・長春支店
事業内容 ・電動車の開発・製造・販売
・パソコンの開発・製造・販売
・輸入商品卸売り及び小売業
・海外展開支援事業
・国際理解教育支援事業
・貨物運送取扱及び通関業
・国際IT化促進支援事業
・投資顧問業
会社紹介
弊社の事業内容の主 軸は、電動車の開発と販売です。日本国内で日本人技術者が設計をして、中国浙江省金華市の工業団地の工場で生産しています。現在では、小型電気自動
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/10/27(木) 11:02:04.22 ID:yoNwWli5
- >>208
特売日の大量入荷で千葉が来てたのではなく?
何もない普通の日に千葉に変わってたのなら嫌だねぇ
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/10/27(木) 11:14:57.25 ID:Ucve+Er1
- >>210
普通に定番の棚に並んでた、地元工場ラインの点検とかで千葉からの振り替え
かも知れないけど、しばらく様子を見てみます。
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/27(木) 12:20:19.34 ID:oIQq8adz
- やっぱりヤマキのめんつゆ(1Lペット)捨てるわ
群馬工場(みなかみ町)製造で水道水と利根川水系の地下水を使っているらしい
地下水は自社検査で水道は県任せだとさ
カツオは一部が静岡産らしい
捕ってから製品化まで4ヶ月とのこと
賞味期限から遡ったら汚染真っ最中だった頃のものだし
3本も買い置きした私がバカでした
なお返品は買った所でしてって言ってたけど
もう何ヶ月も経ってるしレシートも無いし無理
でもいちいち返品受け付けてたら会社も潰れるかもね
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/27(木) 12:55:40.79 ID:EeNqIy9N
- セブンイレブンで期間限定ももアイス。これなら廃棄まで時間あるね。
3月に昆布類と鰹節買いだめしておいてよかったーー
おい!ファミマ 薄皮つぶあんぱん 横浜と大阪まぜまぜして置くな
とりかえにいったけど。
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/27(木) 13:12:35.53 ID:VscnBG3c
- 昆布類と鰹節よりもインスタント麺を備蓄してなかったことのほうが厳しいな
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/10/27(木) 13:15:30.26 ID:g3hENxr5
- ヤマキは愛媛県伊予市に工場あんのにわざわざ群馬のもん西まで持ってくんなクズ
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/27(木) 13:29:47.70 ID:EeNqIy9N
- >>214 だったなあ。備蓄したのか?
5月に温室作ってすいこうさいばい始めて今は食いきれないほど
おれは勝ち組
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/27(木) 13:30:02.69 ID:VscnBG3c
- 愛媛県もどうせ地下水なんだろ
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/27(木) 13:33:36.07 ID:EeNqIy9N
- 工場番号リストをパッドにいれて買い物してます。
店長もなかなかやるもので、同じものなのに、製造所だけ違う。
まけませんよ。
米は大阪府の農家から直接買った。1年分
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/27(木) 13:36:57.72 ID:ELAhx54x
- ポンジュースに茨城工場があるなんて。
ずっと愛媛だけで作ってると思ってたよ…。
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/10/27(木) 14:06:06.66 ID:kpXzK/Q0
- おまけ付いてたからリプトンリモーネ買ったら群馬製造だったorz
いつも買うデカビタCは京都製造だから大丈夫だと思ったのに。…甘かった。サントリーは製造所固有記号が多くて覚え切れない。
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/27(木) 14:24:09.26 ID:TVJBBu7g
- 携帯にテキストメモ常備しとけ
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/10/27(木) 14:28:11.17 ID:g3hENxr5
- 手書きメモを作ろう
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/10/27(木) 15:20:41.39 ID:kpXzK/Q0
- 携帯にメモしてるんだけど、携帯持ってない時にたまたま見つけて買っちゃったんだ…
これから肌身離さず持ち歩きます。
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海):2011/10/27(木) 16:23:08.32 ID:kqBYMOnt
- 工場が東じゃなければいいのか?
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/10/27(木) 16:26:32.87 ID:QhwIENa+
- 原材料的にはそうでもないけど水と空気がやられてるからな
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/10/27(木) 16:38:18.89 ID:g3hENxr5
- かつおぶし使ってる時点でオワコンだろうけど
放射能汚染水で作ってるところよりはマシだろ
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/10/27(木) 18:12:25.82 ID:bfCc/yxS
- >>220
今ついてるチャームかわいいんだよね
サントリーも物に寄って工場を分けてるのかな
アップルティーは全てPD宮崎製造だったよ
今日は山梨産のナスを見た
今まで一度も見た事なかった、東日本じゃ売れなくて流れて来たんだろうなー
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/27(木) 18:44:20.22 ID:EeNqIy9N
- 菓子を焼くバーナーの空気がやばいし、
作業員の衣服や頭髪から
めちゃくちゃ大量の放射能が飛び散ってるからな。
あのころ作ったやつがだれかの腹に納まるまで
もうちょっと慎重でいたほうがいい
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/10/27(木) 20:15:11.88 ID:V34zCa26
- 熊本産のキャベツやほうれん草を目にしたが、信じて良いのか?
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/10/27(木) 20:23:19.87 ID:g3hENxr5
- お店の人に聞くしかない
でもJAが偽装してたらアウトだよね
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/27(木) 23:16:36.91 ID:n37ODS7W
- ○とく市場で1L紙パックのポン
¥168で安売りしてたんだけど
例の如く茨城工場
やっぱり売れて無かったわ
玉ではペットが愛媛工場ばっかりなのに
なんで?
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2011/10/28(金) 02:01:30.64 ID:ErLmGkyu
- こーよーでキャベツ愛媛さんだったので
夕食お好み焼き半年ぶりに食べた。
今、お腹痛くて絶賛トイレ中だが
まさか偽装されてないよねえ。。?
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/28(金) 02:14:53.11 ID:Cs21+er8
- 自分も時々おなかこわして、被ばくしてるんかと心配になる。
こんなにおなかこわす事なかったんだが。
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。(芋):2011/10/28(金) 04:21:57.69 ID:HuLjseCO
- >>232
それ、どこの店?
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/10/28(金) 06:53:37.80 ID:C4tSnPiA
- >>223
スマホにすれば?アプリあるぞ
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/10/28(金) 12:24:36.27 ID:giGSykPu
- やったぁ!
やっとめぐみの郷のレタスと白菜が淡路神戸に入れ替わった!
これから5月ぐらいまではキャベツレタス白菜は地物になるって!
お昼ご飯にレタス一玉食べてやる〜!
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/28(金) 13:35:24.20 ID:MVo1oAPW
- うちのほうも淡路のレタスが出てきた
でもよく見ると長野・茨城の文字も小さく書いてあった
ごちゃ混ぜになってるからどれがどれかわからん
ちなみにキャベツは箱が嬬恋だった
最近混ぜ混ぜが酷いんだが
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/28(金) 14:02:58.05 ID:EIBZZM0R
- ポンジュース、茨城工場のジュースの放射能検査してますかってHPから問い合わせしたけど放置中。
近所のスーパーでは愛媛工場の売ってるんだけど、重いしネットのお店で一箱買ったら茨城工場の送ってきた。
安心して飲めるオレンジジュースが欲しい。
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/28(金) 14:09:55.06 ID:IJ3waep8
- そういえばジュース類は震災後作られた物は飲んでないな。
西のスーパーにこれだけ東の食品が溢れてる昨今、
工場が西でも材料は分からないし。
白黒分からないグレーは含まれてる白もまとめて避けるしか消費者には手立てが無いんだよ。
風評被害ってすぐ言うけど、自分たちで悪評広げてんだよね。
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/28(金) 14:15:30.74 ID:+oJRijvm
- >>229
私の勤務先のスーパーは、今日からキャベツは熊本県産になった@大阪の某スーパー
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/10/28(金) 14:28:58.55 ID:s3xVWOHm
- ほうれん草は地場産がたくさん出てきてる。
最近青森産ピーマンを見かけるが、グリーンザウルス早く帰ってきてくれ。
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/28(金) 15:18:54.42 ID:Cs21+er8
- いろいろおかえりーって思ったけど、
茨城キャベツも帰ってきたよ。
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/28(金) 15:22:31.95 ID:MVo1oAPW
- 今はただただ表示に誠意があることを願うのみ
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/10/28(金) 15:35:39.80 ID:NUcGUpfo
- 群馬がやっと消えたと思ったら茨城キャベツとレタスの攻撃に変わっただけorz
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/10/28(金) 15:51:37.12 ID:ORuewWw+
- コーヨー、群馬のキャベツが、長野のキャベツに変わってた
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/28(金) 18:15:18.38 ID:h1xj5CI8
- コメの作付けが制限された区域で販売目的でコメを生産したとして、福島県の男性に廃棄勧告
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319793233/
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/28(金) 18:15:45.39 ID:h1xj5CI8
- 県によると、制限区域内では12人が作付けを行ったが、11人は最終的に生産を断念、この男性だけがコメの販売を目指しているという。
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/10/28(金) 18:16:53.73 ID:gK9IORlS
- 業務スーパーの精肉と野菜は全部産地が書いてあるので震災後はよく利用してる
牛肉には個体識別番号のシールが貼ってあるし
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/10/28(金) 19:17:01.03 ID:FjxU5cKB
- http://savechild.net/archives/10605.html
>>245
健康福祉事務所で計ってもらおう。
自分も加工品が安全か持ち込んでみようかな。
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/10/28(金) 19:51:37.61 ID:BpmWPAg2
- 業務スーパーの冷凍ポテト安いな1kgで118円だった
マクドのポテトLサイズ3つ分は入ってる
ベルギー産で遺伝子組み換えでもないし
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/28(金) 20:07:21.79 ID:zU+ZoafI
- 産地が南下リバース入ります
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/10/28(金) 20:28:44.43 ID:G9vRMxJY
- >>248
ギョムいいよね
野菜は直売行くから買わないけどインドネシア産ちりめんじゃこ好きだ
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。(芋):2011/10/28(金) 20:38:43.30 ID:HI+iCMCB
- おれなら除染目的で必死で作付けする。
ついでに
役所に「出荷するぞ」って脅して遊ぶ
はけぐちほしいもんなあ。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/28(金) 20:54:50.07 ID:Pscqp7hi
- 別に気にしない。生産者に感謝しておいしく食すだけ。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/28(金) 20:59:37.99 ID:/LD+zKZw
- >>253
出荷して初めて除染ができるわけで
作っても捨て場所がなければ、畑に返すしかないだろ。
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/28(金) 21:06:51.77 ID:DeV00fkZ
- 関西ももうアウトだろ・・・。沖縄か九州でしか人間は暮らせない
時代が間近だ。
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2011/10/28(金) 21:09:53.07 ID:174sPBHx
- 九州もそろそろアウトじゃないか?
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/10/28(金) 21:19:21.45 ID:wgEdzNpq
- 消費者は人間フィルターとしか思われてないんだね・・
うらぁ被災者サマの為にもっともっと喰え!
田畑は除染されるし、金は入るしで一石二鳥!
悲しくなるわ・・
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/28(金) 21:28:01.52 ID:GKM44ONG
- 鳥取産キャベツの小さいのゲット
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/28(金) 21:54:17.92 ID:h1xj5CI8
- キャベツは群馬→千葉産になった。まだ待機。
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/28(金) 22:12:31.99 ID:/LD+zKZw
- 千葉の次は栃木かそれとも茨城か
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/10/28(金) 22:34:08.62 ID:YYILNu12
- 香川のらりるレタスが出だした@神戸の市場
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/10/28(金) 22:51:02.29 ID:HS8oFCgF
- 大阪北東部だけど、近所のスーパーが最近改装して見に行ってみたら
野菜はほぼ西日本産を扱ってて魚も鳥取港直送、牛肉は放射能検査済み表示。
いままで色々探しにスーパー巡りしてたから嬉しすぎる。
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/28(金) 23:02:03.32 ID:hALhnVni
- >>254
東電にも感謝ってか
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/28(金) 23:11:20.51 ID:HD/6d+6Z
- やっと普通に買えるようになってきたね
今まで高かったし量は少ないし種類が限られてたから本当に助かるよ
- 266 :名無しを決める投票中です (長屋):2011/10/28(金) 23:37:58.64 ID:6lqrrSIS
- 現在、この板の名無しを代表9候補まで絞り込んで投票中です。
投票所:http://www18.atwiki.jp/radiationwiki/pages/14.html
10月30日(日)24時で締め切り、代表候補を決定します。
代表候補の決定後、投票数をリセットして11月6日(日)24時までの
1週間の投票で代表候補を含めた派生候補の中からこの板のデフォルト
名無しを決定します。
(一回の投票では票が分散するため二段階の投票を考えています)
「放射能(仮)」板住人皆様のご参加お待ちしております。
名無しを決めるスレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318059785/
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/10/28(金) 23:38:52.50 ID:oc3ElYi3
- >>256 妬みか?そんな事言っているからイタイ目に会うのさw
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/29(土) 00:23:50.30 ID:Wa3QqdMu
- 産地が東北だろうと普通に食べるし、第一気にならない
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/10/29(土) 01:21:51.05 ID:1NXumwA3
- >>256
お前らが茹で蛙で騒ぎもしないからだろーが
自分の食い物も無くなるってのに馬鹿か
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/10/29(土) 10:06:06.16 ID:OQRqtEOr
- 野菜は徹底して九州しか食べてこなかったけどタマネギだけは兵庫のを大量に食ってる。
でも、名古屋も兵庫もセシウム効果量同じくらいだったから地元のでもいいのかと迷う…
あと沖縄のが九州より高いとか高知だけ四国内でポンと高いとか見ると
県内でもかなり高低差あるからすごく運頼みな気がする
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/29(土) 10:41:14.93 ID:Wa3QqdMu
- そもそも、毎日キロ単位で食べるわけじゃないし何をそこまでびびってるのか理解できないね
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 10:56:39.01 ID:u4LbKQnZ
- Wa3QqdMu
私はキミが何をしにここに来ているのか
理解出来ない
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/10/29(土) 12:01:01.10 ID:uu/dJzec
- 大阪君
君は東京に引っ越した方がいい
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/10/29(土) 12:22:42.25 ID:o16HqF8A
- >>262
細かいようだが、らりるれレタスな。
岡山にも置いてあった。
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/10/29(土) 12:27:26.15 ID:sig1yKBi
- >>268
どうぞどうぞ
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/10/29(土) 13:34:42.18 ID:l0+orAQ/
- いつも行くスーパーでりんごが軒並み福島県産になってたぞ。
柿は出てないからちょっと安心。奈良とか和歌山とかが有名だ品。
リンゴ5種類くらいが全部ふくしまだとある意味圧巻。
姫リンゴが長野産でチョンとちっさく置かれていた。しかしそれも恐ろしい。
バナナとかキウイとかブドウとか、軒並み棚オチでびびった。
茨城の梨はあった。
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/10/29(土) 15:30:54.96 ID:vbS9mpuU
- ごめん。
ラリるレタスって何物かと思っておののいた…。
品名か品種のことですね?
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/10/29(土) 15:31:16.79 ID:sL92+gjr
-
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111028-00000058-jij-soci
食品規制値、5分の1に=放射性セシウム、来春にも見直し―厚労省
時事通信 10月28日(金)11時33分配信
食品に含まれる放射性物質について、小宮山洋子厚生労働相は28日の閣議後記者会見で、
放射性セシウムによる内部被ばくを年5ミリシーベルトとして策定している現行の暫定規制値を、
年1ミリシーベルト程度を前提に見直す方針を明らかにした。来年4月にも正式な規制値を設ける。
現在、肉や魚、コメ、野菜などについて1キロ当たり500ベクレル、水や牛乳で同200ベクレルとされているセシウムの規制値は、
それぞれ5分の1程度になる見通し。厚生労働省は、放射性ヨウ素など他の物質についても検討を進める。
粉ミルクやベビーフードなど子ども向けの食品については、より厳格な値を検討する。
ただ、小宮山厚労相は「1ミリシーベルトは子どもへの安心を配慮した数字」と述べ、全ての食品に子ども用としてこれ以上の厳しい規制を設定することは見送る考えを示した。
やっとマトモになるのか
しかし来春とか遅すぎるだろ!
いつまで「暫定」なんだ?
さっさと改正しろ!
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 15:59:21.97 ID:u4LbKQnZ
- >>278
遅いですねえ
基準値下げてもまともに検査するか怪しい
日本全国基準値超えで出荷不能→TPP!
なんて流れだったり…やだなそれ
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/10/29(土) 16:01:11.31 ID:sL92+gjr
- 遅すぎるな
もう半年以上経ってるのに
まだ「暫定」とか言ってやがる
来春ってことは一年後じゃねーか!
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/29(土) 17:08:36.34 ID:iXb4tLDn
- 政府はこんな時だけは前倒しで即実行しますとか絶対言わないからなぁ
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/10/29(土) 17:13:44.68 ID:sL92+gjr
- 来年の春まで
政権が続くと思うか?
また変わってしまったら
どうなる?
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/10/29(土) 17:15:23.03 ID:Ofu2TPEv
- 自民の元農水省で娘が東電社員の石破ならしっかりやってくれるだろう
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/10/29(土) 17:24:12.07 ID:i3BL5vAC
- >>278
でもこれって食品だけでって計算でしょ?相変わらず。
自然放射線や検査の事無視された状態じゃまだ安心できないな
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/29(土) 17:28:35.87 ID:lBqvVo9H
- もう遅いよ、大阪では100万トン瓦礫受け入れるようだし相当呼吸から内部被爆
するだろう。
関西圏の野菜も全部だめになるし、九州でも瓦礫の受け入れ要請しているみたいだし
どんどんホットスポットが増え…
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/10/29(土) 17:43:39.06 ID:G07ox4Tt
- コーヨーのキャベツが愛知産になった
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/29(土) 18:28:00.68 ID:akOr+ODK
- 放射能板の名無しを決める投票が進んでいますが、公正に行われているとは
言い難い状況です。詳しくは以下のスレッドで各自の判断をお願いします。
名無しを決めるスレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318059785/
反対理由
1、提出した候補がちゃんと取り上げられず、仕切り人の個人的な好みとグループ分けで
強引に候補が決められている。中には被曝を茶化したようなものも入っている。
(後から追加変更すると言っても、既に投票した人の目には触れない)
2、投票期間が短い。グループ別の投票が土日2日間、派生候補がその後1週間と
バランスがおかしい。仕切り人の弁では、主たる名無し名よりも派生部分が大切との
ことで、この意見には納得できない。
3、グーグルやヤフーの検索の邪魔になるワード(セシウム、Sv/h、シーベルトetc)は
候補から外すよう、何度も何度もスレ内で動議が出ているのに、あえてそれを含めた
投票が行われている。
4、これらの異議を申し立てても、仕切り人が強引で聞き入れられない。更に投票所は
仕切り人が自分で設置したものであり、2ちゃんねるの内部に存在しないサーバの為、
公正な投票が行われると信頼することが出来ない。
このような事情から、今回の投票による名無しの変更には意義を唱える所存ですので、
皆様の公正な判断をお願いします。
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/10/29(土) 18:32:17.84 ID:sL92+gjr
- >>285
まだ検討段階じゃなかったけ?
決定したんか?
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/29(土) 19:33:10.18 ID:lBqvVo9H
- >>288
受け入れる方向で大阪の何か所か検討中だそうです。
ごめん、最終決定ではまだないみたいですね。でも聞く耳がないようです。
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/10/29(土) 21:11:50.44 ID:sL92+gjr
- >>289
どうすりゃいいんだ?
1・逃げる⇒どこまで?
2・N100マスクで常に生活する
3・諦める
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/29(土) 21:16:21.21 ID:4YG6QQjW
- どこまで国民を馬鹿にするつもりだよ
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/10/29(土) 21:52:36.98 ID:2RUq6PVl
- 瓦礫はそんなに危険?
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/10/29(土) 22:12:27.52 ID:sL92+gjr
- 放射能入りの瓦礫を
高熱で燃やして焼却する
その焼却煙が外部へ放出される
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2011/10/29(土) 22:34:55.96 ID:QurYu/EN
- 東京が瓦礫燃やして高線量だが
隠蔽されまっくってるらしいよ。
関西もこのタイミングで橋本が知事辞めるって
怪しいなと思っているんだが。
受け入れた責任は混乱してる時期だったから
誰なのかわからないよーとか。
大阪が受け入れると決めたなら
責任者は明確にしないとな。
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/10/29(土) 22:45:03.92 ID:sL92+gjr
- > 東京が瓦礫燃やして高線量だが
> 隠蔽されまっくってるらしいよ。
一般人でも
測定器持ってる人が近くで計測すれば
すぐにわかる
それらしい報告は上がってないようだが
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/29(土) 22:49:00.47 ID:a7/kFpeN
- 3年間は福島に保管することになったんじゃないの?
その後各地で焼却するみたいだけど
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/10/30(日) 00:13:10.47 ID:i0NCP2i2
- どっかの焼却場(東側)の周りが他に比べて高線量なのに
なんも調べずに「偶然だ」でしゅーりょー
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。(芋):2011/10/30(日) 00:22:04.05 ID:+QcThCJO
- 東京でこれから、なんかの不法投棄のニュース増えるんかいな。
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/30(日) 00:33:37.90 ID:rWNjj9Zo
- 半年ぶりの淡路島のレタス。めっちゃ美味しかったよ涙。
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/30(日) 00:34:30.08 ID:UtiEyou+
- 橋下知事が放射能がれき受け入れ大歓迎という情報が流れてるけど
ソースは何処?
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/10/30(日) 00:40:08.86 ID:U3a45pAu
- 維新の会は
明確に脱原発を出している
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/10/30(日) 00:56:56.81 ID:rbZZCJoF
- 大阪きたばっかでまた引っ越しか…面倒だな…
- 303 :名無しさん@12周年(東日本):2011/10/30(日) 01:27:25.20 ID:Eo5LzFet
- お毒見御願い。
http://www.youtube.com/watch?v=3VMESE5xPiY
http://www.youtube.com/watch?v=8LW1I9UQbQE
http://www.youtube.com/watch?v=XUZxTXlckL8
http://www.youtube.com/watch?v=8tWSuKmYpm8
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/30(日) 01:42:19.90 ID:UtiEyou+
- 橋下知事っていつも平松さんの反対を言って自己満足に浸ってる所がお気の毒
震災直後初動が早かったのは平松さん
脱原発は明らかに票集めの虚言だろうし
放射能ごみ処分受け入れは選挙に響くからか明言しないね
ハシゲセコイヤツ
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/30(日) 01:57:08.38 ID:U1asNQA5
- >>290
289です。
大阪の方も阻止しようと電話やメールなどで抗議してるみたいです。逃げようにも
九州も受け入れ要請していていつOKがでるかわからない。
マスクしたいけど大阪でそんなマスクしてたら間違いなく笑われて周りの知人関係に
ヒビが入りそうで…。どうした良いか自分も検討中です。。
>>300
緊急自然災害の方に瓦礫スレが2つぐらいあるので確か橋元に関する事もいくつか
書かれてました、大阪で瓦礫受け入れるかは、次のダブル選挙で橋元が当選すると
確実になってしまうようです。
なので自分も微力ですが抗議のメールなどはするつもりです、
このままではまた大阪で原発事故が起きるのと同じぐらい汚染されてしまう。
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/10/30(日) 02:25:18.18 ID:2lmz4cBb
- 国を二つに分けるしかない。
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/10/30(日) 02:57:16.46 ID:mr/DQNq3
- >>306
どことどこ?
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/10/30(日) 03:15:10.56 ID:C2A5wOKE
- 西日本産が安全だと証明されているわけじゃない
なんといっても検査してない
エサで畜産もベクレる
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/10/30(日) 04:06:22.45 ID:7StvaVra
- 東日本の土民どもが低能すぎたからというのもあるけどな。
ベクレまくりの腐葉土とか全国にばらまいてんじゃねーよ
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/10/30(日) 04:23:34.02 ID:Yh6lcESi
- つか
あれ本当に日本人なのか……?
残念でならん。
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/10/30(日) 04:38:06.92 ID:k5oXevXz
-
【緊急】 【 皆さま,どうか力を貸して下さい。
九州地方内各県・九州地方内各市町村による汚染瓦礫
・汚染物受け入れ断固拒否の声を! 】
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
引き続き,お力添えをお願い致します。
【緊急】 【 皆さま,どうか力を貸して下さい。
沖縄県・沖縄県各市町村による汚染瓦礫・ 汚染物受け入れ,断固反対!】
【沖縄県・沖縄県内各市町村連絡先】
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-12.html 受け入れ業者あるようです
【緊急】 【 皆さま,どうか力を貸して下さい。
西日本地域内各県・西日本地域内各市町村による汚染瓦礫・
汚染物受け入れ断固拒否の声を! 】 【大阪府・府各市町村版】
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-10.html 受け入れ地域あるようです
【緊急】 【 皆さま,どうか力を貸して下さい。
西日本地域内各県・西日本地域内各市町村による汚染瓦礫・
汚染物受け入れ断固拒否の声を! 】
岡山県・岡山県各市町村による汚染瓦礫・ 汚染物受け入れ,断固反対!
【岡山県・岡山県内各市町村連絡先】受け入れ地域あるようです
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-11.html
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/10/30(日) 05:45:37.49 ID:Vh43g96O
- そろそろ白菜が食べたいぞ。
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/30(日) 07:22:37.77 ID:A/9QsRRE
- いま鍋したら闇鍋だもんな
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/10/30(日) 07:33:07.77 ID:Yzc+VNNK
- すこしだけど希望のある話。
愛媛はすべての自治体が受け入れは出来ないと回答です。
余力がない、地域住民に説明できないなど理由は様々だけど。
もともと最終処分場や焼却施設はある意味迷惑施設(水銀やカドニウム
などの汚染が心配される。さらにダイオキシン等が心配されている)であり
それでも地域のためには必要だから跡地には自然公園を作るからとか
いろいろ念書を書いてやっとなんとか運営しているというのが実態です。
各地それぞれ事情の違いはあると思いますが(某バスケ漫画ではないけど)
諦めるとそこで終了です。
- 315 :300(大阪府):2011/10/30(日) 10:08:59.71 ID:UtiEyou+
- >>305
ありがとうございます
大阪市長選でも瓦礫のことは一切口にださず、こっそり遂行するんでしょうね
あんなタレントを市長に選んだら大阪市民は恥
大阪府知事候補が松井になったらもっと最悪な事態になりそう
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/30(日) 10:16:32.26 ID:2dX23qN4
- やっと兵庫県産レタスが出てきた
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2011/10/30(日) 12:27:13.76 ID:D46FYcTI
- 何もしない平松もいらんけど橋なんとかもアレだよなぁ。
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/30(日) 12:31:54.11 ID:05cpxX+E
- いいかげんTVタレントに投票するのやめたら?
馬鹿にされてるわけだが。
政治家を選べない選挙民には、人気投票がお似合い。
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/10/30(日) 12:55:20.10 ID:2Tvujqxz
- 次の市長選・府知事選、ぶっちゃけ誰にも投票したくないのが本音
自分はタレントなんか大嫌い。けど周りは浮かれて入れるんだろうな
脱原発と言っても瓦礫に関しては一切、無言
Bと繋がってる、とか言われてるけど案外ホントなのかもと思ってる
子供手当でミンスに入れたバカが今度は橋下にポイポイ入れちゃうんだろーなー
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海):2011/10/30(日) 13:11:41.82 ID:nyZefi/h
- (東京都)には言われたくないわ
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/30(日) 13:13:19.39 ID:OtiDkfzb
- 青島→石原、の東京の人に言われても・・・
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/10/30(日) 13:17:48.96 ID:MyN2BjeX
- 瓦礫なんて福1に持ってって石棺の材料にすりゃいいのに。
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2011/10/30(日) 13:30:31.26 ID:iXvqgsqd
- 白菜がみんな長野産
キャベツも。
去年までは岡山か鳥取だったのに。
本当にどこいった?
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/30(日) 13:40:38.48 ID:05cpxX+E
- 10マイクロシーベルトを超える中学で生徒が突然死亡 放射能の影響か?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319948202/151
151 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/10/30(日) 13:36:20.27 ID:vyxTRuak0
放射性物質 セシウム137
ウクライナで、土壌改良事業に携わった河田昌東・NPOチェルノブイリ救援・中部理事は
危険性を指摘する
多いのは心臓病、脳血管疾患。
放射線被害の例としてがんや白血病がよく指摘されているが、現実には、内部被曝を原因
とする心臓や脳血管疾患が問題
セシウムは、細胞にとりつき、エネルギー器官であるミトコンドリアの機能を破壊する。ミトコンドリア
の機能が放射性物質で破壊されると、脳や心臓の毛細血管に悪影響がある
心筋梗塞、脳梗塞、脳溢血、クモ膜下出血などの血管系の病気です。これまでは、
広島・長崎で放射線を浴びた外部被曝系の患者のデータしかなかった。よく専門家が
テレビで、『100ミリシーベルトまでは大丈夫』なんて言っているのは、広島・長崎のデータ
をもとにしているんです。しかし、実際にウクライナ政府の発表したデータによると、全被曝者の
7〜8割が低線量領域にいた、内部被曝なんです。ICRPやIAEAが設定している基準は、
低線量領域の内部被曝には本来、当てはまらない。
この生徒は、年間被曝量に換算すると今までに45mSv。
もう笑い事じゃないぜ。
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/30(日) 16:55:56.54 ID:hGWZEAof
- 最近テレビでエイズや肺炎の警告みたいなCMが増えてきたな
免疫が弱ったらかかる病気だよね
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/30(日) 17:08:51.77 ID:5WB/TQP7
- 肺炎のCMってあったっけ、もしかしてCOPDのこと?
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/30(日) 17:55:01.38 ID:J7RpVo4y
- 京都工場で作られた「牧場の朝」 大阪のライフ(スーパー)で売られている
あじわい牛乳に関して雪印メグミルクに問い合わせたところ
京都工場で製造した「牧場の朝」に関しては、京都・北海道・愛知の生乳を使用
しているらしい。
京都工場池上製造所で作られた「あじわい牛乳」に関しては京都・北海道の生乳
を使っているとのこと。
3.11以降産地の変更について聞くと、
基本的に製造工場所在地の府県からの原料乳を中心に使用しており、
若干京都府近隣の府県からの受け入れもあるが、
3月11日以降もこの原則に変更はないとのこと。
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/10/30(日) 18:32:22.16 ID:bMa6aRbk
- 白菜たっぷりの鍋やシチューが食べたい
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/10/30(日) 18:37:01.35 ID:2Tvujqxz
- >>326
肺炎予防に肺炎球菌ワクチンを接種しようって今すごいCM流れてるよ、知らない?
もともと口内にあるものだけど、高齢者が肺炎になる病原菌の中で一番頻度が高いらしい
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/30(日) 19:16:08.66 ID:J7RpVo4y
- 御座候って北海道のあずき使ってるのか。
たまごも使ってないらしいしこれから重宝しそうだな
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/10/30(日) 20:20:12.49 ID:Feloz7tn
- 白菜は地場野菜になってるが鱈がなあ
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/30(日) 21:03:08.25 ID:05cpxX+E
- 西日本は平和だな。東日本はこんな感じ↓
386 名前:地震雷火事名無し(三重県)[] 投稿日:2011/10/30(日) 20:25:54.93 ID:Q7K9hHgq0
お前らこれ知ってた
壊れてるんだってよ どうするべ!!
名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 08:59:04.77 ID:NXWQpf4g0
たかだか170マイクロSV程度で大騒ぎしてるんじゃないよ愚民ども。
福島県民を見倣え。福島第一原発1号機では10月30日現在緊急事態で原子炉がとんでもない超高放射線放出状態に
陥り、計測機器まで破壊されてしまった。
現在毎時413SV以上の近づいた人間が直ちに放射能物質に変わるとんでもない状態に陥っいる。、放射能物質を周囲にまき散らしても福島県民は
逃げないで住んだり、早く家に戻せと叫んでいる。
http://atmc.jp/plant/rad/?
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/10/30(日) 21:09:58.55 ID:5dTtNjNA
- 雪印あぼーん!
不誠実なことやって一回潰れたくせして、体制は何も変わらず再度汚染乳混ぜ混ぜ
東北の汚染乳をわざわざ関西へ運んだのがバレた事件もあったし
不誠実杉だから一生不買
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/10/30(日) 21:50:19.70 ID:1VoeLATY
- >>332
あー絶賛臨海中みたいな
ことをν即でみたな。
怖いわ。
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/30(日) 21:54:02.70 ID:HyyCzp2E
- だから見た目ボロボロのプルサーマル3号機でも2号機でもなく
1号機を真っ先にカバーで覆ったのか
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/30(日) 21:56:20.07 ID:fQx4swKY
- >>332
ここ100日間以上ずっとこんなんなんだろ
もはや手に負えなくなってるんじゃないか
http://atmc.jp/plant/rad/?n=1
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/30(日) 22:01:28.28 ID:05cpxX+E
- >>336 うわー
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/30(日) 22:23:51.07 ID:2bGwVaOR
- まじかよ
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/10/30(日) 22:49:22.64 ID:o6YNwzXi
- >>323
岡山のキャベツやレタスはもう採れてる
白菜はもうちょっと待って
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/30(日) 23:08:14.78 ID:shxtzU/F
- >>332
コピペもとの名無しの書いてるとおりで、ほんと、
そのとおりでたかだか170マイクロ程度で何をがたがた言ってるのやら
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/31(月) 00:07:04.51 ID:IUSFeJYY
- >>332
これってミリシーベルトだよね
絶対
だよね
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/10/31(月) 00:20:16.20 ID:AzA9BmeQ
- >>341
いや臨界してたら余裕ででる値だよ
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/31(月) 00:30:21.93 ID:TBNptygp
- でも春先に電源が復旧した直後、計器の基盤修理して、
1号機の格納容器内の線量計が100シーベルト超えして「計器の故障(棒)」と発表して
線量公表しなくなっただろ。1号機はもしかしてあの時より悪化してるってことか。
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 01:24:16.32 ID:BxhYLRcG
- >>339
岡山、救世主だな
北海道産も消えたから楽しみに待ってる
なんとか安全な産地を繋いで生き延びたい
- 345 :決選投票告知 (大阪府):2011/10/31(月) 01:25:48.35 ID:byjY+zA/
-
名無しを決めるスレ決選投票の告知です。
投票期間:2011/10/31 02:00 〜 2011/11/06 24:00
http://www18.atwiki.jp/radiationwiki/pages/16.html
※2011年10月31日 02:00より投票開始予定です。
代表候補は得票数48票で「名無しに影響はない」と決定しました。
決選投票ではこの候補を含む「直ちに影響ない」系グループ内の
候補の中から名無しを決定します。
「放射能(仮)」板住人皆様のご参加お待ちしております。
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 04:16:53.05 ID:qO6Xh8Wr
- テスト
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/10/31(月) 09:34:40.12 ID:ilbOub6A
- この期に及んでなんでトマトが茨城なんだよ
関スパ死ね
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/31(月) 10:07:04.55 ID:8UPIUrVA
- 生まれて初めて、千葉県産さつまいもを見たよ。
茨城ね、うちもトマトは茨城あったけど、北海道とか熊本もある。
けど、裏でスーパーが入れ間違い置き間違いしてないかと思って買えないよ。
キャベツは全力で茨城だし。
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/31(月) 10:09:09.12 ID:hXnkKrhA
- >>347 こっちも茨城。レタスも。
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 10:24:46.52 ID:zkQwgiEK
- なんでミツカンの納豆千葉工場のを持ってきてるんだよ
いつもHYの兵庫工場のなのに
死ね
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/31(月) 10:31:23.49 ID:t4pUonBO
- 今日のチラシ、茨城県または兵庫県レタスってまさにロシアンルーレット
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 10:35:42.97 ID:eHm7Pjt/
- どこだよそのクソスーパー
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/31(月) 10:35:56.42 ID:8UPIUrVA
- せっかくの兵庫県産に茨城混ぜるなんて。。。
なんというもったいない事を。
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/31(月) 10:52:32.88 ID:ZyZZ6jJq
- というかその売り方違法じゃないのか?
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/31(月) 10:53:29.80 ID:hXnkKrhA
- >>351 wwwwwwwwwww
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/31(月) 11:01:15.90 ID:2rJN81Fm
- 兵庫産と茨城産が同額というのも凄いな。
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/31(月) 11:03:21.02 ID:hXnkKrhA
- 福島県の保護者 「学校給食に県内産のお米を使わないで><」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320026300/
こっちに回ってくるな。
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2011/10/31(月) 11:06:54.00 ID:9k+SxyCX
- でも気持ちは分かるww
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/10/31(月) 11:45:44.21 ID:klTPDOQz
- 他県の子供が給食で被曝してもいいと言う事か
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2011/10/31(月) 11:56:23.56 ID:XdGcvVC8
- 核拡散が進むな
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 13:14:54.84 ID:ul/ZA15K
- >>357
そんな危険な米を出荷する同県農家をどう思うのかねぇ
地産地消がいいよ
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。(中国・四国):2011/10/31(月) 13:16:25.72 ID:d4FfQcdR
- ガトーフェスタはらだって群馬県のお菓子と知ってたら食べなかった。百貨店催事で騙された気分。
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/31(月) 13:22:31.76 ID:hXnkKrhA
- 【放射能か!?】千葉の下水道職員「千葉県の汚泥処理施設で作業員が2人も突然死」と証言。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320031657/
また死にました。
[放射能]江東区、汚泥処理施設近くのグラウンドの土からセシウム23万ベクレル/u
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up20321.jpg
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/31(月) 13:26:20.40 ID:hXnkKrhA
- http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up20323.jpg
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/10/31(月) 14:09:26.96 ID:wjvT6CFk
- もう半年以上西のキャベツにお目にかかれない
兵庫のキャベツは春しか出来ないのかな
キャベツほしいなぁ
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/10/31(月) 14:27:12.49 ID:fEfAgZvW
- >>332
岩手で大量にヨウ素が出たのはもう核燃料が地下水まで達したんだろうって南相馬で個人ボラしてる人のブログで読んだよ
あと福島で激しく体を壊した人たちが家族ごと他県の病院に入れられてる
、とも。
ご本人は右腕に大きな水泡が11コ、永久歯は欠け、爪が割れるから絆創膏で固定しているそう
>>354
産地2ヶ所までは一緒に出してもおkらしい
某スーパーに問い合わせたら言われた
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海):2011/10/31(月) 14:34:20.01 ID:4D3Oth/m
- >>362
えー、結構有名な話だよ?
>>365
京都では作ってないの?
此方では地物のキャベツが少し前から出始めたよ@大阪
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/31(月) 15:09:45.55 ID:LGkdoUie
- 他のスレにこんなんあった。
自分たちが食べないものを平気で売る福島県民
444 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/31(月) 14:55:08.06 ID:ZKfRwHQ3
福島のスーパーには福島産ほとんどおいてないとかw
>>86 10分くらいから
福島のきゅうりが関西で溢れかえってた理由がわかった
スーパーの店長が証言してくれてます
外国のメディアだと本音を言えるんですね
ドイツのドキュメンタリー
http://www.youtube.com/watch?v=bevc_YG_cbE
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/31(月) 15:15:33.42 ID:LcWBJ+ZZ
- コープの食塩無添加トマトジュースに日本産が含まれていないという事で
いつも飲んでる。
リコピンは200ml中に20mgだとか
- 370 :(仮称)名無し邸新築工事(家):2011/10/31(月) 15:34:44.59 ID:bTI9tU5a
- 京都市の調べでは群馬産キャベツは1Bq以下だぞ馬鹿
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海):2011/10/31(月) 15:40:55.95 ID:4D3Oth/m
- そう言いながら避けてるんでしょ?
そうじゃなくて、食べるなら全て引き取っておくれ
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/10/31(月) 15:47:53.09 ID:gfyqdZv4
- トマトジュースはトルコ産だった
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 15:56:22.58 ID:qjXveqEy
- キャベツは宮崎のを何度か見かけた
今レタスと白菜は全滅
1回だけ兵庫県産の白菜買えたけど
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/10/31(月) 16:06:17.05 ID:Gj401nja
- >>367 近場で見かけないんだ...関東のものばかり。もうすぐ出てくるのかな。
>>370公的にはそうなんだ。でもなんと誹られても、西側のキャベツがやっぱりいい...
>>368それ見たよ。東西交換って感じなのかな。全て西の野菜でそろってる的な事言ってたよね。
でも、外部もさることながら内部被爆の危険が大きそうに言われている今
これはキツイしヒドイ
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/31(月) 16:09:18.37 ID:r1ZfnSu3
- 大阪おいで
兵庫のキャベツが出回ってるよ
ちなみにJR京都線のある駅からすぐのスーパーだよ
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/31(月) 16:20:57.37 ID:TBNptygp
- 西日本の食品を西日本に返せよ…
自分たちが食べない汚物を他県に売るとかタヒねよカス
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/10/31(月) 16:31:57.64 ID:qtXQmS90
- 淡路島産のレタスが都内で出回っている。
悩みながらデパ地下で買いました。
産地偽装が心配で一番信頼しているデパートで買った。
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/10/31(月) 16:42:06.42 ID:7Aah4rf/
- 兵庫県産のキャベツも淡路島産のレタスも全然みかけない。
兵庫県には地元のキャベツもレタスもないの?
群馬と長野はよく見る。
愛知のキャベツ見かけたけど、愛知って東と西じゃ微妙だったよね?
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/31(月) 16:52:18.87 ID:yDmYUDTs
- キャベツは長野か群馬ばかり @兵庫
でも淡路島レタス出てるよ〜 コープこうべ
昨日行ったら、茨城と混ざってた。
外装で分かるけど、一緒に混ぜておくのやめてほしい。
またご意見箱に入れなくては・・・
しかも、茨城と交換して淡路島を東に持っていくな!
キャベツも返せ!
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/31(月) 16:52:25.75 ID:ZyZZ6jJq
- >>378
西の野菜は輸出用、政府や自治体の役人用、福島県民用等に優先的にまわされます。
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/31(月) 16:53:42.22 ID:6tYXwLyr
- むしろ魚が気にならない? 太平洋沖の北側のカツオやマグロは心情的に無理だ
北海道から来てるとはいえ、メバルの仲間はきちんと測ればセシウム検出されるもの
あっても不思議じゃない
もちろん愛媛産とか兵庫産、日本海側のものはあるからいいんだが、千葉や神奈川の
ものをなんでわざわざこっちに持ってくるんだ、今はほんとに魚の汚染の方がこわい
海藻も検査は民間の少ないデータ探すしかないしな
キャベツやレタスはかなり長いこと福島産以外からは未検出だし、危険性は
少なくなってきてると思う。地元のが地元にないことに対する不満がある
キャベツは愛知がやっと入ってきて、レタスは群馬茨城ばかりのまま
梨は相変わらず、熊本から入ってきた翌週には福島と混ぜ混ぜ。もったいない
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/31(月) 16:53:44.23 ID:yDmYUDTs
- 連投ごめん
キャベツは熊本が隅っこでがんばっているが・・
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/31(月) 16:55:48.31 ID:hXnkKrhA
- 出汁で知らない間に摂取してるだろ
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/31(月) 16:56:41.10 ID:6tYXwLyr
- >>381は京都民のレスでした
大阪と京都だと出回ってるものの産地がちょっと違うみたいだね
ほかの(京都府)に共感することが多い<結球する野菜は関東産多い
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。(芋):2011/10/31(月) 17:11:56.53 ID:YcN0mUts
- >>351
違法じゃないけど、どっちも売れなくて損するだろ。
売り場の線量上がるし、スーパーにとっていい事何にも無いのにな。
>>380
て、事はこれから先も福島県民の避難を邪魔し続ける訳?うええ
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/10/31(月) 17:23:02.31 ID:Gj401nja
- >>375 高とか茨の駅になるのかな。 ありがとう。
ずっと廻ってこなかったら、行ってみるよ。
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/31(月) 17:25:48.15 ID:BxhYLRcG
- >>381
魚は水揚げされた物は普通に市場に集まりどこで水揚げされたっていうのを見ながら仲買人が買い付ける。
この仲買人は見た目と味と鮮度と価格しか興味が無いだけ
直接買い付ける魚屋でも、安全な産地だけってこだわると品揃えが偏るから難しいよ
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/31(月) 17:59:37.03 ID:ZyZZ6jJq
- >>381
魚なんかすでに食べて無い
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/31(月) 18:42:33.82 ID:/P+ywdpi
- マヨネーズの在庫きれたお
自家製マヨ作ってる人いる?
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/10/31(月) 18:45:33.24 ID:LHCJJbXN
- もともとケチだから、牛も魚も安い外国産ばかり食べていたのに、
震災後は(特に牛は)国産ばかり売られているような…。
どこに行ったオージービーフ。
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/31(月) 18:52:00.13 ID:D/NB4tPT
- ひさしぶりにキャベツを買ってきた 愛知県のキャベツ
やっと餃子が食べれる 次はお好み焼きが食べたい
お好み焼きが安心して食べられないなんて
大阪人のアイデンティティを否定されてるようなもんだ!
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/10/31(月) 20:16:38.51 ID:Wknyh9IQ
- >386
晩夏あたりで福知山のキャベツに何度もお世話になったのだが・・なかった?
もう今なら兵庫のレタスキャベツハクサイ、ど〜んとあるよ。
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/31(月) 20:46:32.11 ID:LGkdoUie
- 今日行った家から一番近いスーパーは白菜、キャベツとも関東でした。
関西のが出回りつつあるなら、明日通る道にあるスーパー寄ってみる。
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/10/31(月) 21:23:29.40 ID:yQA02Ic/
- キャベツは群馬、白菜は長野だな。大阪西のスーパは。
チェーンじゃないけど。
奈良の農家は普通にキャベツ取れてるから
その店に回ってきてないんだろうな。
キャベツの焼きそば食べたい。
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/10/31(月) 21:47:19.34 ID:kiewhxkm
- かなり小ぶりだが奈良産の白菜があった
茨城産は倍以上の大きさで半値だった
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/31(月) 21:53:24.35 ID:6tYXwLyr
- >>387
>>388
d 魚って泳ぐものだし、水揚げしたところの近くで取れるわけでもないもんね
うちでは水産庁の検査結果と見比べてときどき食べてるけど、頻度は激減した
愛媛のハモが終わったから山陰〜九州のイカばっかになってきたw
さっき2軒スーパー行ったら、福岡のサニーレタスが入ってきてた@京都
売り切れだったけどな。白菜が待ち遠しいお
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/10/31(月) 22:20:11.24 ID:1f3Tu5CB
- 西日本のキャベツは11月に廻ると聞いたけど・・
やっぱ福島県や取り寄せが優先なんで廻って来ないかもですね。
呼吸してるだけで被曝する土地に縛りつけるなんて
福島県民はモルモット扱い!被曝して安全食品で寿命がどうなるか老若男女そろって生活してる人が多いから
研究者なら鼻息荒げる良い実験材料だ。
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/10/31(月) 23:42:31.30 ID:oD4Hpcux
- レタス売場に香川産が置いてあったが、茨城も何食わぬ顔して紛れてた。
汚染地域の食物なんて排除しろよ!茨城産なんて食う訳ねーだろ!農家も空気嫁よ!
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/10/31(月) 23:58:25.20 ID:moOlWBlR
- 29日に愛媛産キャベツとレタスとほうれん草を見つけて有頂天で買ったのだけど
翌日からは群馬のキャベツと茨城のレタスになってた。なんでやー
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/11/01(火) 00:00:35.05 ID:28y6PIfP
- 震災後初めて愛知のキャベツを見た
もちろん即買い
焼っきそばー おっ好み焼きー 感涙
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/11/01(火) 01:19:11.25 ID:eF+mI/jp
- とある店で、兵庫県産レタス発見!嬉しいー。
でも、他は何産があるかなーって見ようとして兵庫県産の前を通り過ぎたら
店の人に「こっちが兵庫県産。安心ですよ!」って呼びとめられた。
ポップにも兵庫県産には「安心」の文字が。
この店ならやってくれる。これからはこの店に行くことにした。
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/11/01(火) 01:27:35.46 ID:U6SJLMoi
- 愛知のキャベツが売り切れてた
キャベツが売り切れてるのをひさびさに見た
- 403 : 【ぴょん吉】 (志摩):2011/11/01(火) 03:28:43.46 ID:pqy2jUtH
- キャベツは群馬茨城ばっかしだよorz
いつになったら収穫時期西に移るの?
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/11/01(火) 03:30:58.84 ID:VoO+k01W
- キャベツは諦めようぜ
お好み焼きも
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/11/01(火) 04:39:43.22 ID:AKWoU/jm
- >>404
震災以降お好み焼きと焼きそばは食べていない。
あまりにもキャベツが危険過ぎるから。
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/11/01(火) 04:43:17.67 ID:VoO+k01W
- みかんおいしいお( ;∀;)
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/11/01(火) 04:51:54.33 ID:1fpJn7IX
- 兵庫県内は王手系スーパーには無いがあるとこには県内産の野菜で葉物ほぼ揃う品揃えです。キャベツ、レタス、白菜など。
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/11/01(火) 06:15:03.96 ID:z6JzOALf
- >>98
スーパーの惣菜やカット野菜セットに使われてるんじゃね?
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/11/01(火) 06:24:35.17 ID:z6JzOALf
- >>336
緊急自然災害@超臨時板では既出です
緊急自然災害@超臨時板
http://hato.2ch.net/lifeline/
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/11/01(火) 08:36:05.21 ID:egm+lBfQ
- 関スーのレタスも茨城と兵庫
あほちぃぃぃゃゃやう〜〜〜〜〜???
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/11/01(火) 09:00:19.92 ID:dexdPbLc
- >>404
広島県民でキャベツ諦めるなんて悲しすぎる
もう11月だ
地物がどんどん出る時期だ
ガンガレ!
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/11/01(火) 09:20:15.03 ID:lbcjFblZ
- スーパーのキャベツチラシ○○または群馬産と書くのやめて欲しい。
ここんとこずっと白菜でヤキソバ作ってたがキャベツ使うよりウマイ。
ソースがよく沁みるんだ。
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/11/01(火) 09:23:55.75 ID:4BVRZLsd
- 愛知のキャベツはとっくに収穫してるよ
それなのに何故かスーパーには群馬産。。
でも直売所にはあるw
だいこんも収穫されてるけどスーパーは北海道産w
白菜も直売所にあふれてるのにスーパーは長野産。。おかしすぎる。
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/11/01(火) 10:13:47.40 ID:LDBY5fDS
-
九州電力・佐賀県玄海原発は,原発の安全性をめぐる議論が今も続き,
また玄海原発をめぐるやらせメール問題も決着してもいないにもかかわらず,
人々に理解を得る事なく数日中にも強行再稼働させる。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011103101001046.html
九電本店092-761-3031。町=soumu@town.genkai.lg.jp 断固反対の声を!
「東京都で瓦礫受け入れ反対意見の数を集約中。
反対意見はまだ1500通だけとの事。
「反対です」というだけでもよいので是非電話を!
明日11/2から受け入れが始まる。」 との事でしたので,
早速各課のアドレス等を調べ,メールを送りました
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-14.html
受け入れ前に是非反対の声を!
【緊急】 【 皆さま,どうか力を貸して下さい。
九州地方内各県・九州地方内各市町村による
汚染瓦礫・汚染物受け入れ断固拒否の声を! 】
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
引き続き,お力添えをお願い致します。(西日本地域も掲載中)
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/11/01(火) 11:05:45.95 ID:FZ+YI/MT
- 愛知の某大手スーパーに何故か茨城産のキャベツしか売ってない不思議
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/11/01(火) 11:34:25.95 ID:VoO+k01W
- ちょっと前だけど長野県産の山の中に長崎県とか書いてるキャベツがポツンと入ってんだぜ
嘘くせーwwwww
てか長崎でキャベツとれんのかよwww
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/11/01(火) 11:38:32.43 ID:VwHBVTNw
- 大手のスーパーって一気に買い上げて、温度管理したところで在庫にしてんのかな?
越冬野菜とか雪中キャベツとかああいう感じで。
で、今年は群馬・茨城とかのキャベツの売れ行き悪いから
なかなか在庫がはけなくて、いまだに店頭に並んでるとか・・・。
大規模なところはある程度、上のところで一括管理で大量仕入れなんだろう。
大量仕入れするには大量生産してる地域からってなるんだろうと思う。
スポット的に西日本産が入るのは、地域ごとの裁量でやってるんだろうと想像。
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2011/11/01(火) 11:55:56.37 ID:/+esAT86
- >>416
あるよ
白菜も出回りはじめた
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/01(火) 13:16:30.75 ID:TQ//b7eB
- 久本まさみが、餃子を口いっぱいに食ってる夢を見た。死にたい。
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2011/11/01(火) 13:35:50.32 ID:/+esAT86
- >>419
御祓いに行ったほうがいいw
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/11/01(火) 13:36:21.92 ID:DYRK9ube
- 毒の食べ物を出荷すんなよな人殺し
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/11/01(火) 14:09:11.27 ID:HI0J39mh
- よく考えると何かおかしい
群馬のキャベツはどんだけあるんだよ
ひょっとしたら他県産のも群馬の表示してるのかも
国民に徐々に汚染に慣れされる為
混乱させて思考停止にしようとか
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2011/11/01(火) 14:20:54.79 ID:/+esAT86
- >>422
群馬ならギリギリ買ってくれるだろうってこと?
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/11/01(火) 14:35:15.78 ID:HI0J39mh
- そうそう
そして後から群馬も汚染されてたって発表した
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/11/01(火) 17:17:31.46 ID:QyiR29fn
- 西日本のスーパーは買い負けしてるんだろ
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/11/01(火) 17:33:43.17 ID:FZ+YI/MT
- 昨日のNHKで大阪の業者が今年の福島米を安く買い叩いて仕入れようとしてたな。
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/11/01(火) 19:01:07.42 ID:lbcjFblZ
- スーパーの火曜均一セールには地元野菜が少ない。平日はちゃんとあるのに。
大量仕入れの関東、東北野菜使うなら火得にはもう行かない。
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/11/01(火) 19:19:07.68 ID:NoPmu2tg
- このスレのおかげで「らりるれレタス」ゲット!
茨城産に混ぜ混ぜされていたので、この名前知らなかったら
スルーしてたわ
しかし、なぜ混ぜる?
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/11/01(火) 19:49:20.26 ID:MRJ+1yk3
- 426>
ごめん詳しく教えて
- 430 : 【大吉】 (芋):2011/11/01(火) 19:52:27.62 ID:SheVduW5
- 誰かが間違えて買ってくれなきゃ売れないから、混ぜるお
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。(芋):2011/11/01(火) 19:53:54.95 ID:Z32folIj
- 大阪府政だより もっと知って、もっと食べて 大阪産(もん)!
http://www.pref.osaka.jp/j_fusei/1111/cts0101_360.html
今朝の朝刊に紙版が入ってて読んだんだけど
普通のスーパーでも取り扱ってくれー
3日が祝日なことすっかり忘れてた
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/11/01(火) 20:03:52.90 ID:hvgsV696
- >>429
NHKのクローズアップ現代だよ、詳しい内容はこちら↓
ttp://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=3113
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/11/01(火) 20:15:52.12 ID:kcstKi0e
- >>422
だから群馬がダントツに生産量が多いんだって。
本来なら関東で出回るはずのものが、関東でスルーされて地方に回されている
そしてそのことで地元野菜を駆逐してるわけで。
とりあえず不買をしとかなければ、地元の農業を衰退させちゃうよ。
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/11/01(火) 20:19:37.65 ID:MRJ+1yk3
- >432
ありがと見て来る!
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海):2011/11/01(火) 20:26:46.01 ID:jUF+wq4t
- >>431
この前、チラシを貰ったから知ってる
それとは関係無いけど、大阪産の野菜を取り扱ってるスーパーもあるよ
大阪産(もん)のロゴが貼ってあるからすぐに分かる
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/11/01(火) 20:28:35.77 ID:KOmfG2qN
- >>425
特定都市の百貨店様辺りが買占めに走ってるんだろ
外商だの一部私立の給食でガンガン使ってそう
野菜出荷してるくせに自分とこの子供の給食で使うな言ってる現場もありましたね
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/11/01(火) 20:50:49.09 ID:X5dfxF1P
- >>417
> 大手のスーパーって一気に買い上げて、温度管理したところで在庫にしてんのかな?
私も同じ事を考えてた。原発汚染以降、群馬と茨城県キャベツが今も山積み続くのは不思議。ビニールハウス栽培なら西日本もやってる筈だし。
11月は西日本産キャベツの旬だから要チェック!
あと北海道産が多くやってきたのは東北関東が九州産の取り寄せしてるのと、北海道も一部で放射能汚染やられてる為。
武田先生が風向きで北から静岡迄の野菜ヤメろとデータ無しで先月頃書いてた。原発スレで北海道汚染知った
しかし、玉葱ジャガイモ人参も北海道産ばかりでチェルノブイリ調理法やってる
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/01(火) 21:31:59.39 ID:TQ//b7eB
- >>426 それ、関東向けだな。よく兵庫の販売会社名がある。
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/11/01(火) 21:48:34.99 ID:Pm0cRAjN
- >>426
大阪の業者だけでなく他も基本そうだろ。
中国産使ってたのが福島産に変わっただけ。
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/11/01(火) 21:49:24.49 ID:X5dfxF1P
- >>438
> >>426 それ、関東向けだな。よく兵庫の販売会社名がある。
関西住みながら情けない。偽装や子供に福島県の米食べさせるとか犯罪にして欲しい。
反原発も大切だけど、今一番必要なのはホットスポットと食生活だと思う。
全国給食だけでも安全食材使えば、後は各家庭の危機意識に繋がり問題も大きくなるのに。
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/01(火) 21:59:31.74 ID:TQ//b7eB
- >>440 いや、それは関東も同じ。少なくとも関西は汚染されてない(外部)
んだから、内部被曝に気をつけて。
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海):2011/11/01(火) 22:03:30.77 ID:jUF+wq4t
- >>438
それ多分違うと思うよ
別の所じゃない?
関東でも見るのは関東にも工場があるから
HPに載ってるよ
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/01(火) 22:09:03.18 ID:TQ//b7eB
- >>442 長野産(単一米)で、販売会社が神戸。
今あるのは、石川県産(単一米)で神戸の叶_明が販売会社だな。
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/11/01(火) 22:14:46.13 ID:lbcjFblZ
- ひめライスだって洗うまいの表示は国産だからな。まぜまぜの可能性多い。
冬は無洗米が楽だったのになあ。
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海):2011/11/01(火) 22:15:45.26 ID:jUF+wq4t
- >>444
そこは知らんな…
自分の思ってた所と違うわ
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/01(火) 22:19:19.59 ID:TQ//b7eB
- ビタバレーとか、麦入れたり雑穀米入れたりすると
リスクが高くなるな。
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/11/01(火) 22:28:48.69 ID:0HHpMyP5
- 関西だが、JAの産直で地元産の野菜のみ買っている。農家さんの名前まで出して産地偽装とかはなかなかないだろうし。地元産のキャベツも最近出てきたようだ。
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/11/01(火) 22:29:19.88 ID:aADbTT9J
- 先週から地元産白菜やら九州産キャベツレタスがたくさん並んでて嬉しい限り
地元産しいたけを県産安心バターでソテーして呑む県産焼酎の旨さよ
玄海の話聞いたら酒がまずくなるね
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/01(火) 22:35:02.33 ID:TQ//b7eB
- >>448 限界だな
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/01(火) 22:37:06.12 ID:TQ//b7eB
- こっちで、宇和島のジャコ天(さつま揚げ)売ってる。
ノルウェーの鯖もそうだけど、遠く離れた場所だと放射能の
意識は消えてしまうんだよな。
2chがなければ、こんな情報もマスコミ頼りだったんだな。
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/11/01(火) 22:44:34.76 ID:aADbTT9J
- じゃことか鯖は馴染みの魚屋のなら信用して買ってるな
味が全然違うことはもちろんだけど安いからといってそういうつながりをスポイルしていくと
いつか何倍にもなって返ってくるのかもね
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/11/01(火) 22:58:24.61 ID:JyNUCp4c
- この異常な食品の流通は単なる価格の違いで起きないと思う
誰がどんな指示を出しているのだろう
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/01(火) 23:02:04.18 ID:TQ//b7eB
- >>451 もうすでに、なじみじゃすまないよ。
そのオヤジもだまされてる。
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/11/01(火) 23:14:21.22 ID:aADbTT9J
- その可能性も無くはないね
口うるさく問い詰めつつおやじを信じるしかない
今のところスーパー含めて流通関係で変な話は聞かないけどどうなんだろう
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/11/01(火) 23:19:55.59 ID:l1benPqs
- >>437
精神科いくか、周囲の主婦に相談すべし。
>玉葱ジャガイモ人参も北海道産ばかり
去年やその前からだいたいのスーパーではずっとそんな感じですが?
あわてて自炊始めたので知らないのですか?それとも記憶喪失?w
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/11/01(火) 23:23:07.88 ID:l1benPqs
- 大体、野菜なんて文明の利器があるんだから工夫しだいでどれも長期保存できる。
タマネギなんて、床に転がしといても10個中9個は1ヶ月近くもつ。
関西なら今でもたまに淡路とか兵庫のタマネギ入るんだから、そんとき多めに購入しとけばな〜んの心配もない。
ようは自炊歴の差がでてるだけだ
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/11/01(火) 23:26:06.28 ID:X5dfxF1P
- >>452
消費者団体とか昔は騒いでたのにマスコミが取り上げないのか?
政府公認の暫定基準値をクリアして出荷、やっぱり超えてたから出荷停止!
とか消費者殺戮まがいの事して何故関わった人は解雇されない?記者会見で顔も出ない。
やりたい放題。
「吉兆のささやき女将」と解雇された料理人の人達のマスコミの扱いの差は凄い。
政府と東北関東の知事とJAが手を組むと人殺しも合法化出来るんだわ。
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/11/01(火) 23:27:33.70 ID:l1benPqs
- しっかし、たしかに関東産は3月以降増えまくってるね。
今日も京都産のれんそうカゴにいれて振り返ったら表示は京都、でもビニールは群馬と無表示だったw
スーパーの人よんで産地無表示が京都であるのを確認して買った。
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/11/01(火) 23:37:19.88 ID:X5dfxF1P
- >>456
最近、スーパー行ってる?淡路、兵庫産玉葱が3件廻って全く無いので驚いて。
昔、淡路島出身の子が貯蔵してるから一年中玉葱あると聞いてたし。
勿論、精神科に行かなくても屋内の風通しいい所に玉葱吊してるよ。
精神科で玉葱の保存方法聞いてたら即入院でしょう。アナタのようにWWW
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/11/01(火) 23:51:34.21 ID:JyNUCp4c
- なんか嫌な感じがする
ハープ
http://www.haarp.alaska.edu/cgi-bin/magnetometer/gak-mag.cgi
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/11/01(火) 23:55:04.50 ID:iJy2aVf8
- 震災がれき関連署名、こちらにも張っておきます。
大阪の方も、そうでないかたも。署名ぜひお願いします!!
知らない人にも教えてあげてください。
緊急署名 瓦礫受入やめて@大阪
http://www.shomei.tv/project-1865.html
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/11/01(火) 23:59:07.46 ID:MFmhVG7P
- 瓦礫拡散の首謀者はどうやら電力組合ネットワークだな。まあ互いに助け合うことは奴らの間では美談になるんだろう。
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/11/02(水) 00:04:56.87 ID:GSqzZk0/
- これも見つけた。こちらもよろしく。
大阪府がれき受け入れ反対の署名
http://www.shomei.tv/project-1866.html
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2011/11/02(水) 00:58:31.23 ID:GI18QL73
- はしもとの満期前辞職って
瓦礫受け入れの責任逃れぽいな。
キジョで玄海じいさんのカキコミしたら
すごい速さで流れたし
なんか疲れてきた。
測ってガイガの値少し高い気がする
ポートアイランドはこっそり運ばれてないよね?
マルナカ@兵庫には地元の
生産者名いりの白菜や大根あったよ。
ただ他の客は安いわーと長野さん買ってたけど。
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/11/02(水) 01:31:22.82 ID:hXNqlqVZ
- 近くのスーパー玉出、茨城産白菜見事に売り切れ。
低所得者層の街は哀しいね。
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/11/02(水) 03:37:33.44 ID:ma6KmRrJ
- 玉出やドンキで安野菜買う人たちってなあんにも気にならないんだろなぁ…
関スーにも神戸市内産直コーナーあるね。
あと長田のアグロガーデンってホムセンに地元農家の名前入り野菜や須磨漁港の魚置いてるよ。
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/11/02(水) 11:41:48.28 ID:GA3Ekvb1
- 玉では汚染どころじゃない人たちが買い物に来くところ
でもこの前微妙な関東訛りで話している女を見た
きっとふぐしま辺りからの避難民だと思う
しつこく野菜の産地を店員に訊いてた
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/02(水) 11:54:37.39 ID:M6TaUFUl
- >>467 w
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/11/02(水) 12:30:58.78 ID:O96GB1mf
- 玉出は信用できんもんなw
缶詰とか乾物、ジュース、調味料とかの加工品は大丈夫だろうが
玉出の生鮮、弁当、惣菜はやばいよなー
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/11/02(水) 13:08:28.75 ID:d7XfChVW
- 二重ラップが気になるな
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/11/02(水) 14:08:20.39 ID:Lf2IpORY
- 兵庫県は基準が明確になれば瓦礫受け入れる方針とか、って・・・
↓のニュースのリンク先読むと、全市町村で受け入れできないってあるけど。
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004588271.shtml
反対メールして、署名してもしても、
瓦礫がきて、TPP参加して、遺伝子組み換え表示されなくなって、
もうやだ、こんな国
普通に生活している人がうらやましくなってきた。
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/11/02(水) 20:44:06.20 ID:fwOZNYwW
- >>463
署名しました!!
まだまだ少ない署名数ですね、、
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/11/02(水) 21:12:41.83 ID:xPp8aUjG
- >>471
まぁ兵庫県知事はそう言っても実際に焼却する市町村ないんで事実上不可能になりました。
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/11/02(水) 21:20:11.90 ID:2Kc9dLuv
- 今日イオンのキャベツがとうとう産地表示なくなってた。
あと日新のカップラーメンが関東工場のものが
結構な割合であった。おそろしや。
東の食べ比べカップはもちろん東の工場からきてた。
静岡工場と関東工場。
でも表示してくれるだけマシかな。。。印象が良い方に変わった。
狂牛病の時におもいっきりイメージ悪くなってたから。
買わなかったけど。
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/11/02(水) 21:23:57.64 ID:IhEDoLXf
- 広島大竹の嫁の友人のツテで、岩国基地の食料品が手に入りそうだ
この特権をフルに利用させてもらうよ
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方):2011/11/02(水) 21:41:31.52 ID:5kFj+j3e
- >>475
んな無益な個人的報告はいらん。
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/11/02(水) 21:58:32.21 ID:lXsXZTKI
- >>474
他所で地元産が買えるからいいけど、お客様のご意見メモに書くといいよ。
産地表示続けてくださいって。
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/11/02(水) 22:15:33.08 ID:2Kc9dLuv
- >>477
わかった。地味に啓蒙活動しとくわ。
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/11/02(水) 23:11:23.20 ID:AxuW9Tfv
- >>467
玉出で産地きくなんて野暮ってもんだろw
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/11/02(水) 23:31:01.01 ID:DgBGr086
- 万代百貨店は?
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/11/02(水) 23:52:36.92 ID:Fii8Erii
- レタスの包装セロファンに
「淡路」の表示!
看板に産地直送セールとか
久しぶりにほっとひと息
思いっきりサラダします
D-eiもたまにはやるね
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/11/03(木) 00:39:20.29 ID:fn2iH29I
- 今日夕方、関西テレビのニュースで大阪のパルコープの話ししてたよ。
福島産を検査きちんとして、不安解消して販売していきたいみたいな。
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/11/03(木) 10:22:10.71 ID:Ll6hREVT
- キャベツ、レタスが九州産になっていた
夏まで安心だな
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/11/03(木) 13:24:06.08 ID:KXJeCwvJ
- 長野以外のはくさいはまだかー
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/11/03(木) 13:36:46.14 ID:H9RpXKlR
- 岡山産の結構大きい白菜、産直で買ってきた。キャベツもきれいで大きいのが沢山あった。
そっちまで流通する程作ってるかは知らないけど…
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/11/03(木) 13:38:03.50 ID:8laJfAc5
- >>484
茨城産なら三重で売ってるよw
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/11/03(木) 16:12:42.24 ID:fjdnxFOh
- 明治のバターってどうなの?
粉ミルクは安全だって言ってたけど
乳清は汚染が濃縮されていてヤバイらしいけど
チーズ、バターは大丈夫だと聞いたんだけど
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/11/03(木) 16:22:00.31 ID:c6bs0ZC5
- 白菜、キャベツ、レタス
3大葉ものは産直に頼ってたけど
やっと中四国産地のものが並び始めたよ!
感動で泣きそうになった。
@岡山市
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/11/03(木) 16:26:58.12 ID:CMHSYuZY
- 岡山なら蒜山高原の野菜があるんじゃないの?
こっちで蒜山のキャベツ売ってるんだけどありゃりゃ?
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/11/03(木) 16:42:19.59 ID:c6bs0ZC5
- >>489
普通のスーパーでの蒜山産キャベツは見た事なかったです。
蒜山はブランド化してるのか、より街の方で出てるのかもしれないですね。
今回の震災で、他県の方の書き込みに「蒜山」という地名を見る事が多かったのが驚きでした。
マイナーな地名だと思ってたので。
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/11/03(木) 17:14:23.10 ID:H9RpXKlR
- 岡山市内だけど、普通のスーパーに蒜山野菜は置いてないね。
乳製品少々くらいしか無いわ。
野菜作ってるのは蒜山以外が多いからねぇ。地の物でも高ければ見向きもされないし。
産直で見たのは蒜山さつまいもくらいだなw
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/11/03(木) 17:24:29.07 ID:dxQKNyrl
- 今日淡路のレタスが売ってたんだけど、ポップには長野って書いてた
ビニールついてるやつだから、ただポップを入れ替え忘れただけとは思うけど…
それより早く白菜がほしい
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/11/03(木) 17:42:55.55 ID:lTG75RQF
- >>400
愛知は微妙
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/11/03(木) 20:15:18.94 ID:9cXAA6D1
- 刺身のツマとかあれどうなんだろう
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/11/03(木) 21:01:47.20 ID:5lAK21VQ
- 白菜、キャベツ、水菜、レタス、岡山県内産で揃うようになってた。
吉備高原限定の牛乳はスーパーにはないけど(岡山市内ならスーパーにある)
宅配?戸別配達?で持って来てもらえる。
白バラや蒜山や美星の牛乳よりちょっと安い。
魚屋さんが瀬戸内の魚が東に売られるのか、品薄だって言ってた。
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/11/03(木) 21:26:44.68 ID:Gra4Jh8B
- >魚屋さんが瀬戸内の魚が東に売られるのか、品薄だって言ってた。
ご迷惑をおかけします。西日本に食わせてもらってます。ありがたいです。
関東では汚染地帯で平気で野菜作ってもます。作って給食に混ぜてます。
最低です。マジキチです。
関東のものは食べないで下さい。また、関東産の食材が給食に混ぜられない
ように教育委員会や地元議員に電話を入れてください。
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/11/03(木) 22:18:00.82 ID:fn2iH29I
- 茨城産レタスの登場だ。
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/11/04(金) 02:47:04.14 ID:UvsillnG
- 玉○情報〜ヴォルビック安売りだが製造日フランスの原発トラブル後の9月末だらけ。
缶詰めは井村屋小豆が何故か震災前のが出現!
輸入食品やまや、ヴォルビックはまだ1月製造有り。4月が増えた。
マルサンアイ豆乳がドラッグストアサーバーやアカシアでロットAの熊本工場が198円
勿論、混ぜ混ぜ売り。以上。
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/11/04(金) 03:24:02.82 ID:CuDM3AfY
- ボルビックなんか糞不味いじゃん
水道水飲んだ方がマシ
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/11/04(金) 03:29:40.95 ID:6wIr4md3
- 汚染水よりマシだろ
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/11/04(金) 06:51:08.10 ID:QpUnO4M6
- ボルビックなんかひ素入りだろ
まだ知らない馬鹿いるのか
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/11/04(金) 07:11:03.70 ID:vEbBLHDn
- ボルビックよりサントリーの天然水買ってる
西日本で売ってるのは取水地が鳥取とか阿蘇だし
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/04(金) 12:54:07.11 ID:+Jol0nJb
- 半年振りになすが東北産以外(高知)だったので、さっそく
味噌汁にして食った。2,3回噛んで飲み干した。
野菜に飢えてたんだなww
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/11/04(金) 13:08:19.50 ID:zB3h5kck
- おら六甲飲んでる
大山のは何か臭いがして味にも違和感がある
いろはすは論外
でもこっちの水道は無問題らしいけどね
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2011/11/04(金) 13:16:05.17 ID:NMWDg9RT
- 日本の水なんか常飲できるかよ
西日本産の加糖パックコーヒーとか
たまに飲む豆乳は飲むけどね
毎日毎日ガブガブいくわけじゃないし
米たいてる水は水道水で少しは毎日
ベクレるからゴクゴクいく水くらいは
海外のにして体をピカから休ませないとね
牛乳飲まないから超硬水からカルシウム
補給したいし
今日台湾産の桜エビにチャレンジしてみたけど
300円もしたのにクソまずかったわー
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2011/11/04(金) 13:19:32.90 ID:NMWDg9RT
- ボルヴィックとかクソとかいいながら
瀬戸内海のストロン魚たべてるやつって頭悪いよな〜
瀬戸内海周辺の白血病罹患率知らないのか?
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/11/04(金) 14:30:16.36 ID:zB3h5kck
- 外国の水ならエビアンが美味しいよ
あと今は無くなっちゃったけど
韓国のミネマインも良かったのにな
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/11/04(金) 15:11:00.24 ID:vEbBLHDn
- 態々フランスの水なんか飲まなくてもw
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 15:33:13.89 ID:W1Kqg4e6
- チョン水なんぞ論外
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/11/04(金) 15:35:03.61 ID:SmMCEhke
- 料理用にはスーパーでサービスしてる逆浸透膜浄水器の水使ってる
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/11/04(金) 15:41:34.83 ID:SmMCEhke
- あ、逆浸透膜の水使ってるのは3.11以前から
でも大阪の水道水は問題無いと思う
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/11/04(金) 16:13:54.80 ID:zB3h5kck
- 無検出って0じゃないんだよね
規制値以下だってことだから
いくらかは汚染されている
あれこれ複数の食品もいくらか汚染されてるから
合計したら規制値オーバーだと思うな
日本人全員、被曝から逃げられない
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 17:13:38.80 ID:dMf9m+6J
-
産地なんて
あてにならない
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/11/04(金) 18:09:04.80 ID:z2xv7tRH
- 白菜が長崎のが出てた。
しかし信州とのロシアンルーレットだった。たのむよ。
そこは愛知のキャベツも売っていた。売り切れたけど。
なぜか夏ごろから愛知を置いている。
なすは徳島と高知。いいかんじだ。
別の店ではきゃべつがg信州もので出てた・信州かあ・・・
そうしておいらは水は水道水。
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/11/04(金) 18:31:10.11 ID:nIF4c1/r
- 茨城産と愛知産のキャベツが混ぜ混ぜで売ってた、
値段も形も全く同じで判別不可能・・・orz
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/11/04(金) 19:59:59.92 ID:ztPTmNeQ
- >>487
チーズやバターは牛乳よりましっていうだけだよ。大体大手企業のは全部グレーだよ。大手以外の西日本産か外国産だよ。心配なら「明治バター放射能」で検索してみてくれ。
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/11/04(金) 20:03:34.28 ID:4CrY9KjK
- >>505
海外ってどこの水だ?
汚染リスクは何も放射能だけじゃないし、そもそも海外だから放射能汚染がないなんて
思い込みに過ぎないぞ?
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/11/04(金) 20:04:20.35 ID:4CrY9KjK
- >>506
やっぱ四国の原発のおもらし?
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海):2011/11/04(金) 20:41:02.76 ID:fSNGHXWO
- 野菜なんて軽いんだから食うよ
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/11/05(土) 01:43:49.78 ID:xVuTl7W2
- >>516
レスありがと
「明治チューブでバター1/3」なんだけど記号が”K”
探しても見つからんOrz
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/11/05(土) 02:15:29.44 ID:ilMraoy/
- 今日スーパーで地元キャベツ売ってた@岡山
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/11/05(土) 04:19:26.50 ID:Un7ulK7o
-
【 皆さま,どうか力を貸して下さい。
九州地方内各県・九州地方内各市町村による
汚染瓦礫・汚染物受け入れ断固拒否の声を 】
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
受け入れ地域ありとの事で,大阪,岡山,沖縄,京都,
高知,愛知の各市町村を追加しました。
引き続き皆さまのお力添えを宜しくお願い致します。
(ポイントは,全市町村と県に連絡し
反対の意を表明する事です。)
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/11/05(土) 10:18:02.20 ID:OBEbgiwe
- 安心の水道水だな
市内のは飲めたもんじゃないけど家のは山の中だし普通に飲める
たまに買う水も霧島の天然水
汚染瓦礫とか受け入れたらこういうのもやばくなるんだろうなあ
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/11/05(土) 10:41:21.73 ID:sLAwiP7I
- >>522
こういう「お願いします系」は、出来れば抗議先の電話番号か
メルアド書いといて欲しいな。
ワンクリックでお声フォームが直接開けばもっといいなあ。
どこに言えばいいか判らないことが多いし、
電話で「あのぉ・・こちらでよろしいでしょうか・・えっ、違う?すみません・・。」とか
まぬけだし恥かしい。
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/11/05(土) 11:40:50.96 ID:j4Cbfk1c
- >>522
岡山県民なので岡山県を見てみたらフォームや電話番号やメアドあったd
吉備中央町にいたっては「食べて応援しよう」のタグが貼ってあるという情報もあって良かった
吉備中央町産の食品も厳しく調べたほうがいかもしれないな
原料とか飼料なども応援しているかもしれないし
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/11/05(土) 16:35:39.68 ID:pKNBW2xY
- めぐみの郷で福島産りんご発見。
みなさま気をつけてね。
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2011/11/05(土) 18:27:55.32 ID:jUi57/e6
- 福岡県産の小松菜が買えた@兵庫県
あとレタスが淡路、キャベツが高知か徳島(どっちか忘れた)
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/11/05(土) 19:36:50.15 ID:lM0rTXXA
- 光田さんの名前もキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/11/05(土) 20:12:26.34 ID:E5oUe8jE
- 外食いけば、主食のつけあわせに必ずといっていいくらいキャベツがついてるよね。
あれ、群馬産茨城産がほとんどなんだろうなぁといつも公開する
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/11/05(土) 20:14:53.57 ID:E5oUe8jE
- >>482
検査するのは福島産だけかよー。(ブーブー)それじゃ売り上げ伸びないよー。
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/06(日) 00:18:33.45 ID:VLiRON6C
- キャベツは
愛知さんが出回り始めた
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/06(日) 00:20:18.02 ID:VLiRON6C
- >>506
しってるよ。
伊方は昔から汚染水垂れ流しで周辺の宇和ジマの海温は
ない時代より、かなりあがったて事実がでているしな
そのうえ、福島だしな
もう日本の海はオワタ
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/11/06(日) 00:25:50.94 ID:LP/UzYPx
- すごい局地的な情報だけど…
堺市西区のJR阪和線 上野芝近辺で、
金・土曜日だけ奈良県東吉野村産の物産など売りに来てる場所がある
キャベツやナスなど野菜や米・茶・柿などがあるよ
台風12号の被災地支援の一環らしく、生産者の方も来ていた
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/11/06(日) 00:33:48.84 ID:udOKEJqO
- やっぱり外食はダメだな
食材が当然のことながらヤバイ地域ばっかりだろ
コストを考えれば当然そうなるわな
買い叩いてタダみたいな値段で仕入れて普通に売る
きっとこの時期は大儲けしてるんだろう
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/11/06(日) 02:23:38.92 ID:+C2TQcom
- ただちに影響ないし、食中毒と違ってすぐにバレないから仕入れるんだろうな〜…
後々放射能の影響が出て癌になろうが、何処の食品食ったからなんて特定不可だからまず訴えられないだろうし
安くて安全(仕入れても訴えられない意味で)だから、店側からしたら最高の選択w
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/11/06(日) 05:08:28.26 ID:HjjG6FWb
- >>520
自分も気になったから調べてみたよ結果、明治のバターや生乳は全部北海道産なんだ。工場は全国各地にあるけどね。
明治の牛乳は東北産に35ベクレル、横浜で15ベクレル出てる。そのkというまでは自分も分からなかった、バター自体はセシウム検査はしてないみたい。
それをふまえて食するか検討してみてくれ。自分もそのバターチューブは好きだけどセシウムがなくても調べてみると、 そのバター自体あまり身体に良くないみたいだな‥
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/11/06(日) 09:12:17.46 ID:prj0NcB2
- 外食は震災以降ほとんどしなくなった
誘われても断ることが多い
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/11/06(日) 09:51:39.07 ID:K+udDSjO
- チューブバターは主成分が植物油脂だし添加物てんこ盛りだよ
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/11/06(日) 11:35:01.64 ID:Ek5+J4P+
- 電力2社から計157億円 青森・東通村、使途明かさず
http://www.asahi.com/national/update/1105/TKY201111050536.html
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/11/06(日) 15:38:40.34 ID:pgwZMSA+
- >>533
それ信用できる?
うちの近所は九度山から産地直送と看板に書いてあるのに
箱をよくみると茨城産とかばっかりだったw
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/11/06(日) 15:44:32.65 ID:pgwZMSA+
- 大阪の皆さんも、そうでない方も、こちらに署名をお願いします!
緊急署名 瓦礫受入やめて@大阪
http://www.shomei.tv/project-1865.html
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2011/11/06(日) 16:20:58.68 ID:z89kyomF
- >>524
お前のことなんか誰も興味ないから
電話口の恥はかき捨てでOk
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/11/06(日) 18:12:49.34 ID:7XeIycUF
- ,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | た だ ち に 影 響 は な い │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/11/06(日) 19:07:57.83 ID:LP/UzYPx
- >>540
うーん それは何とも…難しいなぁ
そこはレンタルスペースみたいな場所なんだけど、
箱はそこで調達した箱みたいで 電化製品の箱やワインの木箱もあったからなぁ
ただ ナス等が高原野菜でものすごく大きくて立派だった
それで1つ30円では あちらからの輸送費にもならないような気がする
偽装と言われたら「そうじゃない」と言え決め手がないね
ガセだったらゴメン
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/11/06(日) 20:28:02.64 ID:TkjHp0Oi
- 和歌山産キャベツゲエエエ^^^^ット
長かったわ。
大阪市湾岸地域。
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/11/06(日) 20:35:54.78 ID:UFDfY310
- いいなー
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/11/06(日) 22:56:07.51 ID:OAZhARr2
- 近隣で作りまくってると違う地方からはまだまだ来ないかもな
北関東の野菜、西日本まで溢れ返ってたし
もうちょっと頑張れ
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/11/06(日) 23:12:20.05 ID:cEvaVcAY
- キャベツ、レタス、白菜が全部茨城産だった
さいきんあんまり野菜食ってない…
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/11/06(日) 23:23:06.43 ID:g4uP3r5S
- 淡路のレタスさんがいらっしゃいました
大歓迎♪
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/11/06(日) 23:24:29.93 ID:SnMqYuu5
- 近畿で農家やってる人が直接売りに来る直売所(震災前からのなじみ)で
結構前から近畿産の葉物育ってきてるよもうすぐ出荷だよと言ってた。
その人の所では買ったけど、スーパーでは近畿産並んでない…。
地元野菜どこへ行ってるの。
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/11/06(日) 23:28:02.62 ID:TkjHp0Oi
- >>546
大阪でも出回ったの見たのホント今日だから
関東も後もう少しだ。がんばれ。
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/11/07(月) 00:43:59.21 ID:JFqV5hb7
- >>550
役人用、輸出用、経団連企業の重役用
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/11/07(月) 01:56:57.39 ID:29BBNGMu
- オージービーフを見なくなった
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/11/07(月) 02:20:39.37 ID:5/lsdrS9
- こっちは一応あるけどね、
せっかくのオージービーフ、国産牛とまぜまぜするのやめて!
もったいない!
- 555 :名無しに影響はない(東京都):2011/11/07(月) 05:34:02.28 ID:L2H7D6SI
- >>551 もう遅いかも
【社会】 「めざましテレビ」大塚キャスターが「急性リンパ性白血病」で療養へ★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320604531/
- 556 :名無しに影響はない(鹿児島県):2011/11/07(月) 06:59:14.13 ID:EJGI0d2U
-
【 皆さま,どうか力を貸して下さい。
九州地方内各県・九州地方内各市町村による
放射性放射性汚染瓦礫・汚染物受け入れ断固拒否の声を 】
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
九州を始めとする西日本全域を守りましょう。最後の食の砦
以下,受け入れ表明をしたりにおわしている地域↓
【緊急】 東京都。放射性汚染瓦礫受け入れ拒否を!
!西日本を汚染させるな!
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-14.html
【大阪府・府各市町村版】
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-10.html
【岡山県・岡山県内各市町村版】
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-11.html
【沖縄県・沖縄県内各市町村連絡版】
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-12.html
【京都府・府内各市町村連絡版】
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-13.html
【高知県・高知県各市町村連絡版】
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-15.html
【愛知県・愛知県内各市町村連絡先版】
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-16.html
【広島県・広島県内各市町村連絡版】
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-17.html
【静岡県・静岡県内各市町村連絡版】
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-18.html
【三重県・三重県内各市町村・民間処理業者連絡版】
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-19.html
民間処理業者を通じて松坂市が受け入れるようです。
- 557 :名無しに影響はない(茸):2011/11/07(月) 09:37:46.35 ID:kHF68ENK
- 近所の青果卸のトラックに岡山真庭キャベツという箱が山積みになっていた。
なのに、近所のスーパーのキャベツは長野産。
何でだ?
- 558 :名無しに影響はない(長崎県):2011/11/07(月) 10:35:01.29 ID:5QYpe6NJ
- >>552
くっそすり替えてやりてぇ
- 559 :名無しに影響はない(東京都):2011/11/07(月) 11:06:32.35 ID:L2H7D6SI
- お約束
確実に迷宮入りの事件が発生 東北産の米600キロが盗まれる 従業員「盗まれたわー盗まれちったわー」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320630501/
- 560 :名無しに影響はない(大阪府):2011/11/07(月) 14:25:33.31 ID:BvmiSmv0
- ポップには福岡産富有柿とあるのに、箱は和歌山の箱だった。
ポップも箱も信用できない。
- 561 :名無しに影響はない(広島県):2011/11/07(月) 14:57:12.83 ID:u4czumyt
- 福島を応援した内部被爆者の末路きたで
【速報】 めざましの大塚さんが急性白血病 放射能か? ★6くらい
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320628867/l50
76 名無しさん@涙目です。(愛媛県) 2011/11/07(月) 10:44:36.36 ID:XpkhfWbQ0
4月14日 福島県いわき市のアスパラとミニトマトをトッピングした野菜カレー?
http://stat.ameba.jp/user_images/20110414/11/osm0364/c4/4d/j/o0448025211165142008.jpg
5月06日 福島県いわき市産トマト?
http://stat.ameba.jp/user_images/20110504/15/osm0364/71/00/j/o0448025211205575201.jpg
5月09日 福島県産しいたけ?
http://stat.ameba.jp/user_images/20110509/13/osm0364/47/03/j/o0448025211217336974.jpg
5月12日 福島県川俣シャモの親子丼?
http://stat.ameba.jp/user_images/20110512/11/osm0364/40/90/j/o0448025211223030878.jpg
5月30日 福島の甘こうじ味噌を使って作った肉じゃが?
http://stat.ameba.jp/user_images/20110530/13/osm0364/49/12/j/o0448025211259968778.jpg
6月16日 福島県産さやえんどう?
http://stat.ameba.jp/user_images/20110616/14/osm0364/32/df/j/o0448025211293906667.jpg
6月29日 福島県産スナップえんどう?
http://stat.ameba.jp/user_images/20110629/10/osm0364/a2/ae/j/o0448025211319316902.jpg
- 562 :名無しに影響はない(WiMAX):2011/11/07(月) 14:58:00.28 ID:EYvAKq0c
- キャンドゥ寄ったら創業祭とか言って乾麺のうどん山積みになってた。
で、茨城産でした(笑)
- 563 :名無しに影響はない(関東・甲信越):2011/11/07(月) 16:48:32.67 ID:dxO24XH0
- 巨大なドラ焼き好きなんだが
千葉産水戸産なんで
食べれません
チッ
- 564 :名無しに影響はない(奈良県):2011/11/07(月) 18:05:05.29 ID:g9mfqtPq
- そういや水戸納豆ってヤバイよな
- 565 :名無しに影響はない(西日本):2011/11/07(月) 18:12:54.18 ID:IXbfolIX
- 現金取引?みたいな激安店には
いわきのめんつゆとか、浦和のラーメンとか
岩手の乾麺とか入ってきてたな。こわいお。
- 566 :名無しに影響はない(関西・北陸):2011/11/07(月) 18:15:23.33 ID:qNBNwkAL
- 淡路レタスがスーパーに帰ってきてたヨー(;∀;)
今日はOZ牛と馬路村ポン酢でレタスしゃぶしゃぶ食う!
でもキャベツは茨城県だった@関スパ
- 567 :名無しに影響はない(大阪府):2011/11/07(月) 18:15:30.38 ID:0CaL/0ii
- 汚染食材を子供に食べさせるのって
幼児虐待だよね
学校給食とか
- 568 :名無しに影響はない(愛媛県):2011/11/07(月) 19:50:51.63 ID:UReUOiiJ
- おせちの勧誘が多くなってきたね。調理済み真空パックでどこの食材使ったものが
贈られてくるのやら。
- 569 :名無しに影響はない(兵庫県):2011/11/07(月) 21:01:58.04 ID:qh7ydwZW
- 石川県産の関西スーパーでキャベツゲット!和歌山のキャベツも見かけました。
でも、大手スーパーはキャベツは愛知・茨城、
白菜は長野・茨城が売り場独占してます。
葉物はほぼ西日本になったけどなぁ。
愛知のキャベツは豊橋のが並んでるけど、静岡から以西の放射能マップがよくわからないので
グレーゾーンだなぁ、まだ。
- 570 :名無しに影響はない(大阪府):2011/11/07(月) 21:07:07.04 ID:dV2yNpil
- 愛知県の汚染度は荒茶の数値見て
東と海岸沿いの南は3桁行ってたので汚染されてると判断したよ。
荒茶の数値は北西にいくほどガラリと低下してた。
愛知県内に境界があるのは間違いないと思う。
- 571 :名無しに影響はない(チベット自治区):2011/11/07(月) 21:31:27.87 ID:E92HmoSD
- 静岡の航空機モニタリングがもうとっくに発表されてて良いはずなんだけど
東京、神奈川で偽装したからつじつまあわせで時間がかかってるんだろうか?
- 572 :名無しに影響はない(大阪府):2011/11/07(月) 22:25:14.52 ID:JFqV5hb7
- >>564
今更何を…
- 573 :名無しに影響はない(東京都):2011/11/07(月) 22:29:32.95 ID:L2H7D6SI
- 俺も、水戸本場とかいうの食ってた。
- 574 :名無しに影響はない(WiMAX):2011/11/08(火) 00:40:17.41 ID:SHgFnq/E
- だれか神戸市のベクレルモニター使った人いないのかなあ。
- 575 :名無しに影響はない(関西・北陸):2011/11/08(火) 00:53:16.51 ID:aU64CqT3
- 淡路レタスきたー
久々にレタス食べた
あと兵庫産キャベツもゲット
- 576 :名無しに影響はない(東京都):2011/11/08(火) 09:32:20.86 ID:qdNQVA7f
- 淡路は偽装するからな
- 577 :名無しに影響はない(大阪府):2011/11/08(火) 10:37:48.60 ID:W7i/RZZg
- 淡路産レタスうちでもキター
キャベツは妥協して愛知産
- 578 :名無しに影響はない(兵庫県):2011/11/08(火) 10:52:23.28 ID:dKfXV9vO
- >>576
なんでトンキンが淡路さんを知ったかで語ってんだよカス
知らんくせに
- 579 :名無しに影響はない(兵庫県):2011/11/08(火) 11:18:18.64 ID:oC53gO9N
- >>553
見るけど、価格が急騰しててワロタ。数ヶ月前まで国産の6割〜3割くらいの値段だったのに、
いまや切り身で1パック500円前後が相場になってるw
いくら安心でも値段あげたら牛はなれて豚買うしかねーだろwオーストラリア牛は安全だけじゃなく国産豚に近い値段設定が売りだったのに
- 580 :名無しに影響はない(兵庫県):2011/11/08(火) 11:20:16.52 ID:oC53gO9N
- >>570
愛知のアサヒビールの工場は無事でしょうか?
- 581 :名無しに影響はない(チベット自治区):2011/11/08(火) 11:25:02.89 ID:ar4IWTkz
- 東西の野菜が混在してるけど地元の西野菜が多くなってきて嬉しい
愛知産キャベツに兵庫産レタス、地元産の白菜やほうれん草、小松菜
今の時期レタスは産地表示のセロファンに包まれてるから偽装は出来ないしね。
- 582 :名無しに影響はない(広島県):2011/11/08(火) 11:55:26.89 ID:kkKjB6ZL
- >>579
肉なんか食うなっちゅうこっちゃ
昔は肉なんて食ってなかったし大丈夫だろ
- 583 :名無しに影響はない(大阪府):2011/11/08(火) 14:27:43.11 ID:VokssKEm
- 地下水脈は繋がってるからなあ
今頃は東西仲良しになってるかも
- 584 :名無しに影響はない(東京都):2011/11/08(火) 14:41:30.08 ID:qdNQVA7f
- くるで〜
【原発問題】「福島産米、本検査ですべて規制値以下」…コメの放射性物質検査が「おおざっぱすぎる」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320659242/
- 585 :名無しに影響はない(東京都):2011/11/08(火) 14:45:22.19 ID:qdNQVA7f
- 159 :名無し募集中。。。:2011/11/08(火) 11:03:11.65 0
放射性物質の検査結果(11月7日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001uf2v.html
栃木県 那須塩原の柚子101Bq なめこ493Bq クリタケ基準値越え1,908Bq 大田原市のキウイフルーツ53Bq
岐阜県 イノシシ肉1.1Bq
福島県 二本松市のハチミツ11Bq 相馬市のキジ肉310Bq
会津若松市のヤマドリ肉29Bq 西郷村のカルガモ肉165Bq
イノシシ肉が各地で基準値越え?
二本松市産イノシシ肉(Cs:743Bq/kg)
? 川俣町産イノシシ肉(Cs:872Bq/kg)
? 相馬市産イノシシ肉(Cs:5,720Bq/kg)
南相馬市産イノシシ肉(Cs:1,692Bq/kg)
? いわき市産イノシシ肉(Cs:654Bq/kg)
167 :名無し募集中。。。:2011/11/08(火) 13:58:14.23 0
>>159
これ福島と岐阜の汚染度合いの違いがよく分かるな
猪は自然の水と餌を食べて普通に生活してるだけだし
168 :名無し募集中。。。:2011/11/08(火) 13:59:36.21 0
岐阜の水は大丈夫そうなのか
171 :名無し募集中。。。:2011/11/08(火) 14:11:38.79 0
>岐阜県 イノシシ肉1.1Bq
>福島県 相馬市産イノシシ肉(Cs:5,720Bq/kg)
住む場所でこれだけ差が出るって
福島に住んでるのはやっぱりヤバイだろ
- 586 :名無しに影響はない(関西・北陸):2011/11/08(火) 15:08:58.18 ID:Sg8JnAWl
- おにぎりせんべいオワタ
原料のうるち米が今月から新米になるって
中部近畿の米に足りなきゃ他県のも混ぜて使う、どの県かは分からんだとさ
海苔も等級で仕入れてるから産地・収穫時期不明
ふと食いたくなって問い合わせたんだけど、これ聞いたら買えなかった
- 587 :名無しに影響はない(兵庫県):2011/11/08(火) 15:41:22.56 ID:oC53gO9N
- ところで今日はなぜこの板の一覧開けなくなってんの?
http://raicho.2ch.net/radiation/
- 588 :名無しに影響はない(関西地方):2011/11/08(火) 16:35:23.53 ID:uDaC6NJR
- 京都市在です
ラム肉(NZ)を売っているところ教えて下さい
関東から引っ越し組で
イオン、ライフ、業務スーパー、フレスコには行っています
- 589 :名無しに影響はない(愛知県):2011/11/08(火) 17:15:47.38 ID:TR0k1aln
- パックの米も今日見たら10月半ばの製造のものばっかだった。
新米かな?100円のしか見てないけど。
- 590 :名無しに影響はない(大阪府):2011/11/08(火) 19:44:35.18 ID:/lr5Q246
- 難波高島屋は相変わらずひどかったな・・・
地元スーパーにも淡路産レタスきたー1玉198円
- 591 :名無しに影響はない(大阪府):2011/11/08(火) 19:45:40.15 ID:/lr5Q246
- >>588
コストコ行ってみたら?
そういや京都にもコストコできるんだってね?
ええのう。大阪南部にもきてほしいわ。
堺浜なんかええんとちゃうかと思うのに。
amazonの物流基地もあるってのに。
- 592 :名無しに影響はない(チベット自治区):2011/11/08(火) 20:06:26.30 ID:0hN1MK35
- >>590
百貨店は全国展開してるから押し付け酷いね
大丸地下も買うものなかったけど
最近なら多少は違う地域の野菜入ってるだろうか
- 593 :名無しに影響はない(京都府):2011/11/08(火) 20:14:03.65 ID:M9eNZMwz
- >>592
京都の大●はキャベツはダメ
岡山と茨城1/2カットのを同じかごでまぜまぜして売ってた
京野菜コーナーのは大丈夫だろうとは思いたい。
この間ダメ元で梅田で●神の地下食覗いたら
兵庫県産グリーンボール売ってて泣きそうになった
半年ぶりぐらいにキャベツ食べたよ。
- 594 :名無しに影響はない(大阪府):2011/11/08(火) 21:11:59.18 ID:1dcVWCl+
- >>588
ライフで売ってる
あなたが南の京都なら知らんが
- 595 :名無しに影響はない(東京都):2011/11/08(火) 21:37:52.78 ID:qdNQVA7f
- 【社会】 東京・国立の産業廃棄物処理施設で爆発音、炎上…消防車など55台出動
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320742763/
http://jlab.dip.jp/pa/o/s/pa1320739435534.jpg
一応、念のために貼っておきます。
東京でこういうことがありました。
放射能は大丈夫でしょうか、心配です。
- 596 :名無しに影響はない(大阪府):2011/11/08(火) 23:01:22.72 ID:19ZeHeYe
- >>595
テレビでやってなかったお
イタリアとオリンパスしか
- 597 :名無しに影響はない(西日本):2011/11/08(火) 23:30:34.65 ID:/cI1aOuV
- 群馬キャベツはむき出しなのに
岡山キャベツは丁寧にラップとシールが貼られてる@ハローズ△
- 598 :名無しに影響はない(dion軍):2011/11/09(水) 00:18:42.71 ID:fGbhUzhQ
- ようやくハローズも変わったか
先週末行った時は茨城産だらけだった
- 599 :名無しに影響はない(広島県):2011/11/09(水) 03:13:36.44 ID:aH29TQlb
- >>595
東京はもう汚染されまくってっからただちに大丈夫だって
- 600 :名無しに影響はない(福岡県):2011/11/09(水) 04:45:45.74 ID:Z5k2iNsG
- もう日本はおしまい
西にも瓦礫がくる
ミンス政権を選んだ国民のせい
- 601 :名無しに影響はない(大阪府):2011/11/09(水) 05:03:25.83 ID:GVJkffFJ
- 自民だって同じだよ
元々原因を作ったのは自民だし
- 602 :名無しに影響はない(岡山県):2011/11/09(水) 07:13:53.46 ID:zMoLXseV
- ミンス選んでないのに、とばっちり受けるのは納得いかんわー
- 603 :名無しに影響はない(関西・北陸):2011/11/09(水) 07:48:46.05 ID:nXXKHHYW
- >>596
流れたよ、柴又の賽銭箱ドロと同程度でw
それより枝野の7回しか発言が完全スルーだと思う、どっかで流したのかな
公式には7回でも記者の質問に対しては「ただちに〜」言いまくってたよね
マスコミも一斉に安全デマやった原子力ムラの一員だから流す訳ないか
- 604 :名無しに影響はない(チベット自治区):2011/11/09(水) 08:44:53.69 ID:YYkLAnmT
-
この板の1001が1ヶ月近く放置されたままです。
話合いの末、決定・申請しようと思いますので、住民の皆さんの参加をお待ちしています。
放射能板労働自治党
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318060545/
- 605 :名無しに影響はない(関西・東海):2011/11/09(水) 12:15:15.92 ID:9IahBmj+
- うひょー
熊本プチトマト
熊本ピーマン
淡路レタス
島根ほうれん草
愛媛みかん
鹿児島スナップえんどう
キタキタキタキター
やっと西日本野菜に切り替わってきたのね
ただ、せっかくのレタスだけど、取り寄せ白菜のサラダにハマっていたり
でも買った
良い産地のお野菜とは一期一会の気がするから
- 606 :名無しに影響はない(チベット自治区):2011/11/09(水) 13:09:25.12 ID:4WZ00ZOo
- レタスが西日本産に変わってきたら家庭菜園のリーフレタスも食べ放題状態に
- 607 :名無しに影響はない(兵庫県):2011/11/09(水) 14:42:14.54 ID:RySEiDUX
- 原発事故以来
ペットボトル毎日飲んでるけど
カナダのウィスラーが俺のお気に入り
メチャメチャ美味しいよ^^
ちょっと高いけどw
毎日飲んでるのはサントリーの奥大仙の水
週に一度はウィスラーのお楽しみ日にしてる^^
- 608 :名無しに影響はない(関西・北陸):2011/11/09(水) 15:13:53.61 ID:nXXKHHYW
- 西の野菜が戻ってきたおかげで夏シーズンのギスギスした空気が嘘みたいにほんわかスレになったね
自分は徳島産の鳴門金時・柿島レタス、鹿児島産さんど豆を買った
今が幸せ過ぎてまた東北産に切り替わるのが怖いよ
- 609 :名無しに影響はない(兵庫県):2011/11/09(水) 15:31:12.12 ID:RySEiDUX
- 全くだ
東北産なんて一生入ってこなくていい
九州・四国・中国地方・関西は充分にエリア内の人口の胃袋を賄える生産力があるはず
わざわざ汚染物質を持ち込んでこなくていいから
- 610 :名無しに影響はない(チベット自治区):2011/11/09(水) 15:34:52.99 ID:BBIpNvVS
- しかし今日もまた、キャベツは茨城だった。
- 611 :名無しに影響はない(京都府):2011/11/09(水) 15:41:47.76 ID:x/udiJOo
- キャベツが愛知産と長野産がまぜまぜで売られてた。
きゅうりも岩手産と宮崎産がまぜまぜで売られてた。
(宮城の誤植?)
売るなとは言わないが、どっちか分からないように売るのは
やめてくれ@京都のイオン
- 612 :名無しに影響はない(関西・東海):2011/11/09(水) 15:46:12.79 ID:v/wnXPpK
- 戻って来てないよ
戻って来てても、混ぜてるか東日本のみが多くて買えない
広告に○○産他と書いてる時点で、買い物に行く気が失せる
というか、今まで散々東日本の野菜を並べてた所に、西日本の野菜を並べてあっても気分的に嫌だ
- 613 :名無しに影響はない(大阪府):2011/11/09(水) 16:16:36.45 ID:w63fIc9v
- これから全国の食品は少なからず汚染されていることになるんだろうね
だとしたらリスクを意識しメリットと天秤にかけて判断しなければならないな
薬みたいに効能が副作用を上回っているどうかで選択する
今までみたいに体に良いだけの食品は無いし
水はきれいが当たり前は通用しなくなった
きっと死ぬまで続くんだろう
- 614 :名無しに影響はない(兵庫県):2011/11/09(水) 18:30:34.06 ID:e0OyVKSj
- 外食でも気をつかってくれてるとこがあるね。
今日食べた店は米は京都産表示してた。付け合わせの野菜が何か気になったけど、レタスでなく葉ちしゃだったから、多分兵庫産あたりだろう。
- 615 :名無しに影響はない(西日本):2011/11/09(水) 19:34:12.19 ID:UNm2CHwQ
- 高級品が売りのスーパーを珍しくのぞいたら
岡山のと大阪のキャベツ
佐賀のわさびな、などなど
おいてあった。金持ちパネエ。
でも白菜は信州産だった。。。
- 616 :名無しに影響はない(岡山県):2011/11/09(水) 20:37:56.87 ID:qJPM1nss
- 岡山の白菜出てるのにな
春に農家の人のインタビューで
「キャベツや白菜は作っても安いから止めたんだけど作れば売れたのか〜」といってたから
秋にはいっぱい作付けしてくれてるかもだ
もうすぐそっちに出回るかも
- 617 :名無しに影響はない(西日本):2011/11/09(水) 21:09:08.18 ID:UNm2CHwQ
- じゃあまってます^^
寒い。鍋がしたい。
- 618 :名無しに影響はない(東京都):2011/11/09(水) 21:25:53.03 ID:GHw7nsNG
- 焼きそばが食いたくて、ミックス野菜買おうと思ったら。
ミックス野菜の原産地が細かく載っていて、放射能検査もしたって
シールが貼ってあった。
当然買わなかった、信用できないし。
- 619 :名無しに影響はない(京都府):2011/11/09(水) 21:30:01.47 ID:DCEc6XQd
- >>588
この前、イズ○ヤに売ってた
群馬産のキャベツがなくなったと思ったら茨城産に変わった
もう西日本産のキャベツなんか入れる気ないんだろうな(´・ω・`)
代わりに滋賀産の白菜買ってる
- 620 :名無しに影響はない(西日本):2011/11/09(水) 21:31:00.66 ID:UNm2CHwQ
- 母ちゃんに分かって貰えたようだ。
周りの人の理解って大事ね。
この食べ物は食べたくないのっ買わないで
ていうのが気が楽になった。
- 621 :名無しに影響はない(関西・北陸):2011/11/09(水) 22:11:43.17 ID:Ca2Rondc
- 地場産野菜コーナーで初めて奈良県産の野菜群が青々と新鮮で並んでた〜
いつも売り切れ和歌山県産コーナーが消えてた。
皆が言うように西のものが充実してきて嬉しい。白菜はまだだけど
奈良県産の「しろ菜」は白菜の芯みたいでプリプリしてて鍋に入れたら白菜の美味しい芯の味!@大阪市内
- 622 :名無しに影響はない(チベット自治区):2011/11/10(木) 00:01:35.63 ID:C1OYv0zJ
- >>608
今年は絶対に鳴門の芋は根こそぎ持って行かれると思ってたけど、入荷してるのか
週末探しに行こう
>>593
久々のキャベツ良かったな、探して来る
- 623 :名無しに影響はない(大阪府):2011/11/10(木) 00:02:56.18 ID:SozBLgHs
- お酒のディスカウントショップで安いおかきがあった
買って食べるとけっこう旨い
米はタイ産の表示
もちろん目立たない程度に買いだめした
いつ無くなるかとちょっと心配
- 624 :名無しに影響はない(チベット自治区):2011/11/10(木) 01:05:52.73 ID:ardnLAPF
- おいしいのがあってよかったね。
- 625 :名無しに影響はない(チベット自治区):2011/11/10(木) 09:57:40.98 ID:wnqY1Rzc
- >>622
鳴門金時は近頃どこのスーパーでも見かけるよ、袋に入ってシールも貼ってある
その横に大きくて安い千葉産のサツマイモが並んでる。
- 626 :名無しに影響はない(dion軍):2011/11/10(木) 11:01:03.52 ID:rCWJEKoe
- 大阪市西区
スーパーでは関東のキャベツ・レタス・白菜のオンパレードだったけど、
家の近くで八百屋発見。岡山や四国野菜しか取り扱ってない店で価格も安め。
どうやら仕入先が岡山四国固定みたいなので、これからはそこで買う。
- 627 :名無しに影響はない(dion軍):2011/11/10(木) 11:33:23.95 ID:8EPFdfUx
- ここはあれか
自分らは東のものだけシャットダウンしてれば
安全だと思ってる集団か
- 628 :名無しに影響はない(東日本):2011/11/10(木) 11:44:50.94 ID:5hMnczb3
- >>627
まずは、自分の身を守らないでどうする?!
疑わしい食品を避けるのは、そのための必要条件です。
- 629 :名無しに影響はない(大阪府):2011/11/10(木) 11:49:10.59 ID:LHUuHekn
- >>627
最低でも東のものはシャットダウン。
それで100%安心ではなく、最低限当たり前にすべき事ってだけの話。
- 630 :名無しに影響はない(大阪府):2011/11/10(木) 11:53:31.67 ID:ZX1KYERf
- まあ後30年ほどだ
がんばれ
- 631 :名無しに影響はない(大阪府):2011/11/10(木) 12:23:37.01 ID:MPtoahgf
- >>627
違うよ。地産池消を推進する人たちのスレだよ^^
- 632 :名無しに影響はない(九州地方):2011/11/10(木) 13:27:48.70 ID:fda1f68Y
- >>567
637 可愛い奥様 sage 2011/11/09(水) 00:49:01.76 ID:0EUsnZ1U0
他所で読んだのだけど、福島の米が売れないから、
ついに福島の学校給食に使われることになったらしいよ。
818 可愛い奥様 sage 2011/11/09(水) 13:41:05.92 ID:0EUsnZ1U0
>>637 続き。現在の状況。
教育委員会「農協に米がたくさん残ってるので学校で使用する。嫌なら弁当持参を許可する。」
学校「食育の妨げになるので弁当は許可しない。」
ひどすぎる。
- 633 :名無しに影響はない(関西・北陸):2011/11/10(木) 13:36:38.49 ID:BC0vXlkl
- >>626
あ、ご近所さんw@港区
自分も近所に京野菜や九州野菜をよく仕入れてる店を見つけて買ってる
西区にもそんなお店あるなんて知らんかった
たまに某100均や某デカい薬局に行くからブラブラ探してみよう
- 634 :名無しに影響はない(東京都):2011/11/10(木) 13:55:21.55 ID:Sp3Xq02Z
- 【原発問題】 魚介類のセシウム汚染、恐れていたことが現実に! 事故前の2万7000〜1万6000倍!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1320888049/
それによると、10月初旬ころまでに公表されたセシウムの値は、国の規制値(1キロ当たり500ベクレル)に達しない魚介類がほとんどだったが、
中旬ごろから、規制値をオーバーする検体が徐々に出始めた。例えば、19日公表の福島沖の「コモンカスベ」は、
国の規制値の2倍を超える1280ベクレルを検出。26日公表の福島沖の「シロメバル」は、ナント、2400ベクレルだった。
11月に入ると、福島沖の「クロソイ」で1420ベクレル、「コモンカスベ」で1260ベクレル、
「イシガレイ」で1180ベクレル、「アイナメ」で1050ベクレルなどと、4ケタ台の汚染魚が続出。さらに前橋市の「ワカサギ」でも589ベクレル、
「ウグイ」は685ベクレルが検出され、汚染地域がジワジワ拡大している実態がうかがえるのである。
国の規制値は国際的に見ても高く、「非常識」との批判が噴出しているが、
それをはるかに上回る値が検出されているのだから驚愕だ。
- 635 :名無しに影響はない(東京都):2011/11/10(木) 13:57:20.38 ID:Sp3Xq02Z
- 50 名前:名前をあたえないでください[sage] 投稿日:2011/11/10(木) 13:50:29.55 ID:om/lBMNr
http://www.jfa.maff.go.jp/j/sigen/housyaseibussitutyousakekka/pdf/111101_result_jp.pdf
あんまり報道されてないけど、農作物より水産物がヤバい。
サンプリングする魚の大半からセシウムが相当量検出されている。
- 636 :名無しに影響はない(関西・北陸):2011/11/10(木) 14:50:50.33 ID:EYqn8W0G
- 西日本産の見慣れた野菜が充実してきたし、ベジタリアンでもオッケーだわ。
地産地消が基本なのに東北関東責めは、ストレスだった〜
でも給食は全国安全な食材にして欲しい。牛乳より豆乳の方が良いってのも常識。
あ、柴島浄水場の数値が昨日0・12ベクレルだった4日は0・07だったのに。最臨界騒ぎ後は注意。
最臨界騒ぎ前は0・02だったよ。
- 637 :名無しに影響はない(広島県):2011/11/10(木) 15:06:38.51 ID:23o2NS+G
- >>627
相対的に考えたら確実に危険だからな
福島を応援し続けると1年もたないみたいだし
加工食品はどこの材料使ってるかわかんねーから更に気をつけないとな
ttp://www45.atwiki.jp/seizousho/
ttp://goo.gl/jqZXq
- 638 :名無しに影響はない(dion軍):2011/11/10(木) 15:40:04.05 ID:8EPFdfUx
- 原爆落された広島の人間に言われてもな
- 639 :名無しに影響はない(広島県):2011/11/10(木) 16:04:48.47 ID:23o2NS+G
- ついにきたか
ttp://news.infoseek.co.jp/article/10gendainet000158443
- 640 :名無しに影響はない(茸):2011/11/10(木) 16:26:06.31 ID:L1TeTHRV
- >>639
濃縮が進んできてますね
- 641 :名無しに影響はない(大阪府):2011/11/10(木) 16:32:47.11 ID:MPtoahgf
- >>639
魚類の回避範囲広げるか…
- 642 :名無しに影響はない(兵庫県):2011/11/10(木) 17:04:30.51 ID:5ru2rMP0
- 練り物なしのおでんにするかな・・・
- 643 :名無しに影響はない(大阪府):2011/11/10(木) 17:13:22.09 ID:Ml3+mQ2F
- 大根、こんにゃく、もちきんちゃく、牛スジ他
そろえるのが大変だな
- 644 :名無しに影響はない(dion軍):2011/11/10(木) 17:19:32.63 ID:8EPFdfUx
- 最終的に喰えるもん無くなるな
宇宙食食ってまで長生きせんでもいいわ、俺は
- 645 :名無しに影響はない(奈良県):2011/11/10(木) 17:36:53.17 ID:XUm94c3y
- 日本政府「今日から魚の基準値を1万倍に引き上げるのでヨロシク」
マジで言いそう
- 646 :名無しに影響はない(兵庫県):2011/11/10(木) 17:39:31.81 ID:5ru2rMP0
- 大根(神戸西区)こんにゃく(広島産芋)厚揚げ(兵庫産大豆)
牛すじ(兵庫黒田庄牛)玉子(兵庫産)じゃが芋(神戸西区)タコ(兵庫産)
よっしゃ!揃ったぞ
- 647 :名無しに影響はない(dion軍):2011/11/10(木) 17:44:09.88 ID:8EPFdfUx
- そっちの方の海も安全なのかねぇ・・・タコ
- 648 :名無しに影響はない(京都府):2011/11/10(木) 17:44:30.84 ID:gY9GbQN3
- >>646
こんにゃくまで
すげー
- 649 :名無しに影響はない(dion軍):2011/11/10(木) 17:58:11.33 ID:8EPFdfUx
- そこまで気を使って長生きしたいかねぇ・・・
明日事故で死ぬかもしれんのに
- 650 :名無しに影響はない(広島県):2011/11/10(木) 18:11:14.01 ID:23o2NS+G
- 死ぬにしてもガンでのた打ち回って死ぬなんてみんな願い下げだろ
- 651 :名無しに影響はない(埼玉県):2011/11/10(木) 18:17:59.79 ID:DT3+2ne/
- ■奇跡的な偶然!■
・東日本大震災が起きたのは 3月11日 午後2時46分
・小松左京「日本沈没」の中で、米測地学会会長が「日本は沈没する、
まるでアトランティス大陸が云々」と発表したのが 3月11日 午後2時
・「ロサンゼルス決戦」で冒頭、隕石を写した画面上には 04:46
・隕石が原因で西海岸に津波が起きた時刻が 14:46←←←!!!!
・アメリカでの公開初日は3月11日
・日本での公開予定日は4月11日だった
グーグル検索「地震兵器」
2ch検索「地震兵器」
- 652 :名無しに影響はない(大阪府):2011/11/10(木) 18:52:19.56 ID:I/SCVs7e
- 649
避けれる事故は避ける
避けれる被爆も避ける
これは普通のことだと思うが
自分に守りたい人がいたり自分を頼りにしている人がいると責任があるからね
自分の死後その人たちが困らないように根回しもしてる
- 653 :名無しに影響はない(dion軍):2011/11/10(木) 19:28:59.87 ID:8EPFdfUx
- それはわかるけど
積極的に福島産を食べるとかはありえないけど
だからといってスーパーで線量計に反応しない食材だけを買おうとか
そんなビクビクしながらがんじがらめで生き長らえて
楽しいのかいな
と思ってしまう
- 654 :名無しに影響はない(dion軍):2011/11/10(木) 19:31:55.69 ID:8EPFdfUx
- 酒とかたばこも飲まないんだろうなぁ・・・つまんないね
- 655 :名無しに影響はない(大阪府):2011/11/10(木) 19:38:50.07 ID:LHUuHekn
- >>638
死ね
- 656 :名無しに影響はない(大阪府):2011/11/10(木) 19:39:37.49 ID:LHUuHekn
- >>649
早く死ね
- 657 :名無しに影響はない(大阪府):2011/11/10(木) 19:41:09.95 ID:LHUuHekn
- >>653
いいからお前は食ってろ。誰も止めはしない。
お前はお前の人生を生きろ。いや死ね。
- 658 :名無しに影響はない(関西・北陸):2011/11/10(木) 19:56:51.29 ID:EYqn8W0G
- >>653
西日本の人?
ビクビクしながら食材選ぶのは東北関東の人達では?
西日本は偽装に気をつけて、勿論ふくいちの風は日本中ぐるぐる周り影響がモロに出てくるのは東北関東から
次は西日本、せめて内部被曝を避ける事と徐々に迫る・ふくいちの風に危機感持って抗議もしてるよ。
久々に西日本に西日本産が充実してきてるから嫉妬してる?アナタの方がビクビクでは?
- 659 :名無しに影響はない(チベット自治区):2011/11/10(木) 21:57:02.19 ID:mS9/Y/pE
- まず地元が食べないようなものを出荷し続けてる人達に言ってあげるべきだね
東の食べものだけをシャットダウンしてれば安全だと思ってる集団たくさんいるから
そこまで気を使って長生きしたいかねぇっていうのも是非添えて
- 660 :名無しに影響はない(京都府):2011/11/10(木) 22:03:39.33 ID:k0nGFA/T
- >>659
長生きなんてしたいって望んで出来る物なの?
明日事故にあうかもしれないし、今この瞬間に天災は襲ってくるかもしれないよ?
長生きがどうこうではなく、気持ち良く食べれ無い物を買う気はないってだけ
自分で選んで食べた物が万が一汚染されていたなら
それは自己責任として諦める。
不要だと思う物を押し付けられてまで食べるつもりはない
それに、自分は好んで買わなくても口にすることも0ではないと諦めた上で
家族や大切な人は出来るだけそうゆう物を口にさせたくないと思ってるだけ
- 661 :名無しに影響はない(兵庫県):2011/11/10(木) 22:05:26.43 ID:T5wOUj7V
- >>652
そそ、価値観はひとそれぞれ。むしろ他人が個人的にやる動向にけちつける方がおかしい。べつに大した迷惑かけるわけじゃなかろに。
東産買わずに極力地産地消してるだけなのにね。
ちょっと前は地産地消がちょっとしたブームっぽくなってきてたけど、なんか今年に入って一気に他産を応援しようキャンペーンに突入してるよね、大人の世界は。
- 662 :名無しに影響はない(兵庫県):2011/11/10(木) 22:10:28.28 ID:T5wOUj7V
- >>658
東北関東の人達は多分俺らとは違う次元のビクビク感に突入しているような気がする。
ニューステの古館も、福島にレポにいってたよね。もう腹が据わってきたんだと感じたよ。
やつは東京で核と共生する腹が据わったんだよ。
おれらのように核と共生なんてさらさら考えてない地域とは次元の壁ができてるような気がするね。
- 663 :名無しに影響はない(山陽):2011/11/10(木) 22:15:12.71 ID:oG16HG0f
- 悲しいかな、スーパーで産地確認しながら買い物するの慣れてしまったなあ。
別にビクビクとかしないし、今じゃ店員の目の前で牛肉の産地検索するのも平気になった。
- 664 :名無しに影響はない(兵庫県):2011/11/10(木) 22:23:07.29 ID:T5wOUj7V
- いまは団体行動せず一人で生計作ってるからある意味楽。
食べるものを自分で選べるからね。
でも春先に会社勤めしててそこの激安弁当がたぶん関東産ふんだんに使ってたはずだからちょっとは摂取してしまってるね。
でも遅すぎる事はない。今はそういう意味ではそうとうしあわせな食生活送ってる。
- 665 :名無しに影響はない(兵庫県):2011/11/10(木) 22:46:34.80 ID:exAYvQ7l
- 神戸市西区の契約農家の野菜を置いて地産地消に力入れてるとサイトで見たので、
遠征して芦屋のピーコックに行ってみた。
神戸産のキャベツ、和歌山産の白菜、淡路島のレタス、長崎県産のブロッコリーがあった。
キャベツ・白菜なんか何軒もスーパー回っても、同じ産地のばかりしかなかったのに。
値段はだいたいどれも\198といったところ。特売品以外は全体的に少し高めの値段設定。
それでも成り立ってるんだから、客層が違うんだろうな。
喜んだのもつかの間、「あるところにはあるんだね・・・。」と思いました。
ここで松音商会という会社の蒟蒻発見。
バーコードでこんにゃく芋のトレースが出来るので見てみると、2010年産。
今買えるもので最良のものだと思ったのでゲットしました。
- 666 :名無しに影響はない(チベット自治区):2011/11/10(木) 23:30:12.90 ID:mS9/Y/pE
- まあお金なりコネなりある方々は、どこに住んでいようが
安心安全食材が自宅へ運ばれて来るんでないの?
スーパーで偽装か疑いつつ産地をチェックしてる、押し付けてる側から長生きして楽しい?とか
問いかけられる我々下々とは違うよ
データを信用するしかないけど、こんにゃく良かったね
- 667 :名無しに影響はない(兵庫県):2011/11/10(木) 23:41:44.34 ID:Cq6JUFle
- コーヨー、チラシは茨城他国内産だったけど
淡路島のレタスが置いてあった♪
- 668 :名無しに影響はない(チベット自治区):2011/11/10(木) 23:54:28.24 ID:7AbdLxbD
- 加工惣菜の素だけど以前は関東の製造工場の名前が書いてあったけど、いつの間にか
東京本社の住所と固有記号だけに変わってた、不思議なことに九州工場のパッケージ
にはきちんと九州の住所が書いてある、特売の安いのはもちろん関東工場製。
- 669 :名無しに影響はない(西日本):2011/11/10(木) 23:54:39.83 ID:VdKyvenK
- これから野菜ジュースとか青●とかどこの産地のものがわからんものは
飲まない方がいいかもね
- 670 :名無しに影響はない(dion軍):2011/11/10(木) 23:56:58.33 ID:5iS5+hQS
- 高級店はいらんとこまで国産原料使ってたり、「本場」産の地にこだわったりしてるからな
よしあしだよ
- 671 :名無しに影響はない(dion軍):2011/11/11(金) 00:31:48.29 ID:EFLweeVe
- 海の魚がやばいなら、琵琶湖の外来魚を食用にしたら駆除兼ねて
一石二鳥にはならん? ビワバス、ビワタイ計画は頓挫してるんだっけ
- 672 :名無しに影響はない(チベット自治区):2011/11/11(金) 01:07:48.82 ID:uAtR8OGG
-
この板の1001案が1ヶ月近く放置されたままです。
話合いの末、決定・申請しようと思いますので、以下のスレにて住民の皆さんの意見をお待ちしています。
放射能板労働自治党
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318060545/
- 673 :名無しに影響はない(東日本):2011/11/11(金) 01:48:49.31 ID:2vQGIj+b
- ほんと、おかしなな方向へ誘導しようとするひとがいるねぇ。
危険を避ける意識をもって生活していることを、ビクビクして生きているとか言ってる。
信号が青になったらと同時に交差点に進入して、
信号無視の車にひき殺されるのはこのタイプの人間なんだろうね。
女の子が暗がりを歩かない、深夜に出歩かないなどと同様の用心さが、
これからの日本の食卓には必要になったんだよ。
- 674 :名無しに影響はない(大阪府):2011/11/11(金) 02:06:45.45 ID:3qlEEx4u
- 汚染食品がすっかり定着した頃には
この国はどうなっているんだろう
もう未来は無いね
- 675 :名無しに影響はない(関西・北陸):2011/11/11(金) 08:29:36.52 ID:W55MVskq
- 汚染を隠す奴らと汚染なんかしてない!アーアーキコエナイ!になった人達がマッチングして国内流通が止まらない
輸入制限されまくってんのにTPP、TPPって。
こんな国のモノが売れると思ってんのかね、自分だったら絶対ノーサンキューだ
放射性物質バラマキをやめるのが先だろうに
- 676 :名無しに影響はない(大阪府):2011/11/11(金) 09:12:37.92 ID:IgoDqHR1
- >>675
TPPはアメリカから待ったがかかってるけどねwww
- 677 :名無しに影響はない(dion軍):2011/11/11(金) 10:15:35.87 ID:XD26rwdO
- >>673
ビクビクしてないよな
単に危ない産地が表示されてないのを選んで買うだけ
それで安全、一安心
こんな簡単なことで内部被爆を防げる
- 678 :名無しに影響はない(埼玉県):2011/11/11(金) 12:48:09.84 ID:JTFf7+hw
- 大阪の吹田市(千里中央辺り)に引っ越すんですけど、あの辺りのスーパー事情知ってる人います?
西日本のものが多く置いてあるといいんだけど
- 679 :名無しに影響はない(dion軍):2011/11/11(金) 14:22:54.01 ID:crhwHnNU
- 肉、野菜はほとんど九州、中国地方産しかなかったスーパー
たまに関東産があっても長野のレタスくらいだったのに
今年の夏から肉が北海道青森岩手群馬産が増えて九州中国地方産が減った
野菜も岩手茨城群馬長野が増えた
やっぱり西日本の食べ物どこかに移動してる
- 680 :名無しに影響はない(大阪府):2011/11/11(金) 14:38:34.91 ID:XHl6VqE2
- うちの近所のスーパーも肉の産地表記が凄まじくて怖すぎて笑ける
北海道・青森・岩手・群馬に加えて栃木もあるで
産地記載してない肉はトレーサビリティで調べてみたら
震災後に群馬やら岩手から千葉に移動ってなってるのばっかり
もちろんこの店では買わず別の店(九州産とOZしか置いてない店)で買うけど
偽装されてないかな、、、って不安がいつも付きまとう
- 681 :名無しに影響はない(関西・東海):2011/11/11(金) 14:42:41.28 ID:qClCxXzz
- 玉出で牛肉を買って、調べてみた事があるけど九州産の肉だった
- 682 :名無しに影響はない(大阪府):2011/11/11(金) 15:18:48.24 ID:wfOKYwR+
- >>678
1年くらいしか千中には住んでなかったけど、確か大丸(ピーコック)と
阪急(オアシス)、ダイエーが駅そばにあるし、箕面や豊中にikariスーパーがあるよ。○ヤスってスーパーも箕面にあったような。
参考にならなくてゴメン
吹田にルシュクレクールって超有名なパン屋があるけど、
多少ベクレてもいいなら一度食べてみて〜
- 683 :名無しに影響はない(埼玉県):2011/11/11(金) 15:23:07.15 ID:JTFf7+hw
- >>682
ありがとう!
ついでにあの辺って坂とか多そうですけど実際多かったですか?
- 684 :名無しに影響はない(大阪府):2011/11/11(金) 15:39:42.45 ID:wfOKYwR+
- >>683
坂は多いですよ〜。
箕面方面、吹田方面、豊中方面、茨木方面に抜けるにしても坂が多いから
電動自転車は必須かと。原付、車があればなお良しって感じです。
- 685 :名無しに影響はない(埼玉県):2011/11/11(金) 15:48:57.13 ID:JTFf7+hw
- >>684
レスサンクスです!
坂は覚悟しないとですね
嫁が免許持ってないので自分がハイヤーになります笑
- 686 :名無しに影響はない(catv?):2011/11/11(金) 16:02:03.62 ID:Qu4Dwa+Y
- >>679
関東で売れば西日本野菜が関西の2倍以上の値段で売れるんだからそりゃ向こうで売るでしょ。
ついでに関東の野菜を仕入れてきて関西で捌く。
これ以上うまい方法は無いと業者大喜び。
ちなみに関東人は茨城・群馬・長野の詳細地名まで福島からの距離は把握できるのに対して
関西人なんて茨城や群馬がどこかすらわからない主婦が多いのと遠方過ぎていまいち実感無いバカ多いから
東北産野菜も従来の値段で売れる。
つまり西日本野菜は地元と関東で消費され、関西の都会部では関東の野菜が並ぶ。
はぁ・・・
丁度和歌山キャベツの収穫時期なんで和歌山まで買いに行ってくるかな・・・
- 687 :名無しに影響はない(dion軍):2011/11/11(金) 16:15:04.88 ID:XD26rwdO
- せっかくの西日本の野菜が東へ・・・もったいない
- 688 :名無しに影響はない(dion軍):2011/11/11(金) 16:46:12.73 ID:XD26rwdO
- 牛肉からセシウムが・・・ってニュースが流れた次の日
焼肉の食べ放題に行こうって嫁が・・・
東北の野菜はやばいってニュースが流れたら
温野菜のお店に行ってみたいって嫁が・・・
- 689 :名無しに影響はない(大阪府):2011/11/11(金) 17:07:05.41 ID:+zqK5Olf
- DAの惣菜の寿司なんだけど
最近わざわざ国産米の表示がある
これって安心と危険のどっちを知らせてるのかな
- 690 :名無しに影響はない(チベット自治区):2011/11/11(金) 17:08:36.11 ID:2CuZjhEX
- 1日に500ベクレル食べ続けると3年間で致死量になるそうな、国の保証期間は3年か
- 691 :名無しに影響はない(空):2011/11/11(金) 18:17:07.39 ID:hnzsV3jO
- >>688
デス嫁w
- 692 :名無しに影響はない(広島県):2011/11/11(金) 18:37:36.27 ID:U1GhfuJN
- 店内を流れる被災地を応援しよう放送
だが並んでる野菜は九州西日本産ばかり
つまりこれは……
- 693 :名無しに影響はない(兵庫県):2011/11/11(金) 18:41:58.54 ID:5LarEtoD
- >>689
一応安心のつもりだろ。
- 694 :名無しに影響はない(広島県):2011/11/11(金) 19:04:41.56 ID:U1GhfuJN
- >>689
覚悟のある奴だけ買えって言ってんだろ
- 695 :名無しに影響はない(奈良県):2011/11/11(金) 20:17:34.04 ID:1Y7QGNL1
- TPPキマタ\(^o^)/
- 696 :名無しに影響はない(東京都):2011/11/11(金) 21:20:43.11 ID:yNQlSGYk
- 【放射能】岩手県、静岡県、長野県、山梨県、岐阜県、富山県の航空機モニタリングの測定結果
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1321009033/
詳細は
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/
文部科学省による、岩手県、静岡県、長野県、山梨県、岐阜県、及び富山県の航空機モニタリングの測定結果、並び
に天然核種の影響をより考慮した、これまでの航空機モニタリング結果の改訂について(平成23年11月11日)(PDF:4037KB)
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/11/1910_111112.pdf
http://i.imm.io/brFb.png
http://i.imm.io/brFi.png
新潟とか、うそっぽいなー
- 697 :名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/11/11(金) 21:41:13.83 ID:8zoKrxSP
- 東京とか嘘だろ
- 698 :名無しに影響はない(大阪府):2011/11/11(金) 21:47:59.02 ID:FRJnM+wb
- 地元産キャベツハケーン(^о^)ノ
お好み焼きするのは何ヶ月ぶりやろか
これからの季節は西日本の味方やね
- 699 :名無しに影響はない(東京都):2011/11/11(金) 21:49:28.29 ID:yNQlSGYk
- >>697 これは、航空機(空)から測定した値だから。
2−3割多めに見る必要があるし。ホットスポットもたくさんあると思う。
- 700 :名無しに影響はない(大阪府):2011/11/11(金) 21:57:02.19 ID:IgoDqHR1
- 俺阪神地区在住だけどお好み焼きなんか滅多に食わんぞ。自宅で作るとかあり得ねー
- 701 :名無しに影響はない(大阪府):2011/11/11(金) 22:32:04.29 ID:I02kmKJj
- 子供の頃は、よく作ってもらったよ。たこ焼きもね。
- 702 :名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/11/11(金) 22:35:27.72 ID:0QUn2j3Q
- 家で作るよね。外で食べると高いし。
- 703 :名無しに影響はない(dion軍):2011/11/11(金) 22:38:43.81 ID:EFLweeVe
- 大手で産地を2つ混ぜるようになったスーパー、どうにかならないのかね
鳥取産の梨入荷(段ボール確認して購入)→数日後から福島の梨ばかり、
POPには「梨 鳥取・福島産」。レタスも「茨城・兵庫産」、きゅうりもちょっと前は
「福島・宮崎産」だった
今のレタスなら選べるからいいけれど、梨なんかは鳥取のを入荷してるようには
見えない。福島梨からはセシウム検出されてるんだから、選べるようにして欲しい
のに、きゅうりなんかと同じで見分けがつかない。結果、買わない方向に動いてしまう
こういうことするから鳥取産まで売り上げが落ちてしまうんじゃないかね
それと、ボックスストアみたいな安売りチェーンで福島牛の取り扱いが始まってた
見るたびに半額ステッカー貼ってあって、それでも売れてないんだけど
その店で肉類は買わなくなった
- 704 :名無しに影響はない(大阪府):2011/11/11(金) 22:42:33.68 ID:bkcVKm8j
- ちょっと前までは中国産を使われるのが嫌だったし
安心な材料を贅沢に使える自炊お好みとたこ焼きいいよね
- 705 :名無しに影響はない(dion軍):2011/11/11(金) 23:14:02.28 ID:R8oyMyht
- >>678
北海屋のちゃんぽんが絶品
冬になって野菜が九州メインになったらお試しあれ
- 706 :名無しに影響はない(大阪府):2011/11/11(金) 23:50:18.15 ID:oldGdki5
- 売り場ではどこの食材かはわからないだろう
とりあえず一番良い方法は直接線量を測ること
野菜であれ魚であれ惣菜でも
一応の目安にはなるはず
線量計は一家に一台の必需品になったな
これから数十年は続くんだから無駄な投資にはならないと思う
- 707 :名無しに影響はない(富山県):2011/11/11(金) 23:51:11.72 ID:sO2EV3jZ
- 地元の白菜出てきたけど、スーパーでは「富山・茨城産」でごっちゃに置いてあった。
富山のスーパーはマジで北関東産多くて富山産がどこに行ってるのか気になる。
- 708 :名無しに影響はない(大阪府):2011/11/12(土) 00:03:57.80 ID:bkcVKm8j
- 大阪では石川の小松菜は偶に見かけるけど、富山の野菜は見かけないね
魚介類は春に大変よくお世話になりましたけど
ホタルイカやらハマチ系のお魚やら、でもこれは震災前から変わらずだし…
- 709 :名無しに影響はない(兵庫県):2011/11/12(土) 00:06:17.40 ID:4iSTel9f
- >>696
政府発表は信用しちゃ駄目だろ。政府内情報統制が始まったって感じだな。
- 710 :名無しに影響はない(兵庫県):2011/11/12(土) 00:07:35.37 ID:5LarEtoD
- 大阪、富山産あるよ。たしか大根だったかな、週1くらいで富山だったような。
- 711 :名無しに影響はない(大阪府):2011/11/12(土) 00:12:00.76 ID:/nP+8isM
- >>696の図は最低ラインが1万ベクレル以下なのがねw
- 712 :名無しに影響はない(関西地方):2011/11/12(土) 00:56:52.82 ID:degEIUZX
- スーパー万○使えないなぁ
トマトにピーマン、レタス、ハクサイ、水菜...
そんなに茨城が好きなのかよ
- 713 :名無しに影響はない(大阪府):2011/11/12(土) 01:41:54.81 ID:Hj4bhh7w
- >>712
大きなPOPやシールの文字も大きく、あんまりにも堂々と売っているので
偽装はしてないだろうと、逆に安心して通ってる。
まあ、買えるものは、少ないけどねw
- 714 :名無しに影響はない(西日本):2011/11/12(土) 02:12:38.43 ID:wo2VUp05
- ちょっと聞いてくれ
今日、まるちゃん(東洋水産)のカップめんごっつもりを
買ってきたんだ。おいらの所在は大阪市の湾岸地区。
どこの工場で作られたのか見たら
製造固体番号、M72.福島の伊達市製造だったわ。
買ったの、○はち。
このスレでラーメン食う人は少ないと思うけど
もしいたら気をつけて。入ってきてるわー。あーびっくりした。
- 715 :名無しに影響はない(広島県):2011/11/12(土) 02:45:27.52 ID:R9/Rw72a
- 東洋水産ってだけでスルーしてるわ
- 716 :名無しに影響はない(関西・北陸):2011/11/12(土) 04:29:40.88 ID:S/B+rWlS
- 自分はインスタント類は塩分とカロリーが高いから食べないけど
昼時スーパーやコンビニで危機感なさげな学生やサラリーマンが買ってるのはよく遭遇する
記号じゃなく〇〇工場って記載したらいいのに…
- 717 :名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/11/12(土) 06:22:30.04 ID:Nrj6ZGl8
- 販売者だけじゃなくて製造所所在地を表記してほしいよね。
1つの県でもOKやNGが混在する事もあるし。
- 718 :名無しに影響はない(東京都):2011/11/12(土) 08:29:14.43 ID:0v8pJXtO
- 缶詰は怖いな
- 719 :名無しに影響はない(チベット自治区):2011/11/12(土) 11:51:40.45 ID:peNiwXWP
- 一般人には解からない様にする為、今は工場名を隠して固有記号に変更してるメーカーが多い
東洋水産のノンフライラーメンは好きだったけど関東工場製しかないのでやめたよ。
- 720 :名無しに影響はない(WiMAX):2011/11/12(土) 12:54:16.32 ID:WMfd7rcs
- この気の狂った国で、今から子供を作ろうとするのって、
獣レベルの低脳さだと考えるな。
国を動かしている連中にとって、国民は顔のない労働力や徴税単位でしかないことが、
今回の災害ではっきりしたじゃないか。
国家の行う福祉や教育なんて、元より優良な労働力の確保が目的なんだからね。
表だった殺し合いはしないけど、戦中の体制に戻ったんだよ。
- 721 :名無しに影響はない(大阪府):2011/11/12(土) 15:48:42.98 ID:errOeByh
- だから日本人は家畜だって言ってんだよ
狭い家畜小屋の中で一頭ずつ囲いに入っている
隣とは板切れで仕切られているだけでプライバシーも無い
でもそうやって飼われると安心する
さんざん搾取されて
あげくに屠殺されるのをじっと待っている
それが家畜の一生だろ
- 722 :名無しに影響はない(兵庫県):2011/11/12(土) 17:27:50.32 ID:b2HM2ew+
- >>715
秀同
東洋水産のラベルとその他情報を売り場でみてスルーしたのを覚えてる
慣れてくると後で製造固有まで調べなくてもその場で洞察できるようになる
- 723 :名無しに影響はない(兵庫県):2011/11/12(土) 17:32:18.87 ID:b2HM2ew+
- >>712
関西の大きな仕入れ先が宮城産をえらく買ってるんだろう
先日も大阪のルクアと伊勢丹の間の広場で大きなスクリーンつかって大々的に宮城産米の催し物やってたわw
- 724 :名無しに影響はない(奈良県):2011/11/12(土) 18:59:19.93 ID:2ZFkTehG
- 庶民向けの店はどうしても価格優先になるから、応援とは名ばかりに安く買い
叩ける東北産を仕入れてくるんだろう
- 725 :名無しに影響はない(東京都):2011/11/12(土) 20:50:42.83 ID:4gaTK6ol
- いやー まいった。
ビール。
近所のスーパー3店(イズミヤ、LIFE、サミット)行ったら
全部アサヒビールは福島産。
福島の製造番号しか記憶してなかったから、キリンやサッポロは
わからなかったけど。
メキシコのビール買った。
ハイネケンやバドワイザーもライセンス契約で日本産。
外国産は、メキシコとアイルランド(ギネス)だけ。
まいったまいった。
- 726 :名無しに影響はない(東京都):2011/11/12(土) 21:18:49.72 ID:4gaTK6ol
- スーパーマーケットに、製造工場の記号を商品棚に
貼ってくれって要求してみようか。
- 727 :名無しに影響はない(東京都):2011/11/12(土) 21:46:04.95 ID:4gaTK6ol
- 厚労省は9日、福島県の須賀川市、鏡石町、天栄村で生産された乾燥シイタケから、
食品衛生法の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を超える570〜1540ベクレルの
放射性セシウムが検出されたと発表した。喜多方市の乾燥ドクダミからも620ベクレルが検出された。
ソース 時事通信 11月9日(水)22時28分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111109-00000154-jij-soci
- 728 :名無しに影響はない(関西・北陸):2011/11/13(日) 01:14:11.84 ID:us2+DEZe
- >>727
福島県〜もう全て出荷停止にするか
全国各地のスーパーで簡単にベクレル測れる機材の設置を義務づけて〜
東電が経費払って測定機材にゴマカシあれば東電訴訟!詐欺罪で被害者おひとり様につき百万円也!と貼り紙付でね〜
スーパー繁盛するよ〜東北のベクレル低い農家も助かるよ〜
208 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)